JP2003523340A - ピロール置換2−インドリノン蛋白質キナーゼ阻害剤 - Google Patents

ピロール置換2−インドリノン蛋白質キナーゼ阻害剤

Info

Publication number
JP2003523340A
JP2003523340A JP2001560198A JP2001560198A JP2003523340A JP 2003523340 A JP2003523340 A JP 2003523340A JP 2001560198 A JP2001560198 A JP 2001560198A JP 2001560198 A JP2001560198 A JP 2001560198A JP 2003523340 A JP2003523340 A JP 2003523340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
group
alkyl
compound
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001560198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003523340A5 (ja
JP3663382B2 (ja
Inventor
タン,ペン・チョウ
ミラー,トッド
リ,シャオユアン
スン,リ
ウェイ,チャン・チェン
シレイジアン,シャラザッド
リャン,コンジン
フォジコフスキー,トーマス
ネマタラ,アサッド・エス
ホーリー,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugen LLC
Original Assignee
Sugen LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27391578&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003523340(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sugen LLC filed Critical Sugen LLC
Publication of JP2003523340A publication Critical patent/JP2003523340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3663382B2 publication Critical patent/JP3663382B2/ja
Publication of JP2003523340A5 publication Critical patent/JP2003523340A5/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/33Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings

Abstract

(57)【要約】 本発明は,蛋白質キナーゼの活性を調節し,したがって,蛋白質キナーゼ関連細胞性疾患,例えば癌の予防および治療に有用であると予測される,式(I)のピロール置換2−インドリノン化合物およびその薬学的に許容しうる塩に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】相互参照情報 本出願は,米国特許仮出願60/182,710(2000年2月15日出願
),60/216,422(2000年7月6日出願)および60/243,5
32(2000年10月27日出願)に基づく優先権を主張する。これらの開示
はその全体を本明細書の一部としてここに引用する。
【0002】発明の背景 発明の分野 本発明は,蛋白質キナーゼ("PK")の活性を調節するある種の3−ピロール
置換2−インドリノン化合物に関する。したがって,本発明の化合物は,異常な
PK活性に関連する疾患の治療に有用である。これらの化合物を含む医薬組成物
,これらの化合物を含む医薬組成物を用いて疾病を治療する方法,およびこれら
を製造する方法も開示される。
【0003】背景技術 以下は,背景情報としてのみ提供され,本発明に対する従来技術であると認め
るものではない。
【0004】 PKは,蛋白質のチロシン,セリンおよびトレオニン残基上のヒドロキシ基の
リン酸化を触媒する酵素である。この外観上は単純な活性の結果は圧倒的である
。細胞成長,分化および増殖,すなわち,細胞生命のほぼすべての観点が種々の
仕方でPK活性に依存する。さらに,異常なPK活性は,比較的生命を脅かさな
い疾患(例えば乾癬)から,非常に悪性の疾患(例えば神経膠細胞腫(脳癌))
までの範囲の疾患の宿主と関連づけられてきた。
【0005】 PKは,慣用的に2種類に分類することができる:蛋白質チロシンキナーゼ(
PTK)およびセリン−トレオニンキナーゼ(STK)。
【0006】 PK活性の主な観点の1つは,成長因子レセプターに対するその関与である。
成長因子レセプターは細胞表面蛋白質である。成長因子リガンドが結合すると,
成長因子レセプターは活性型に変換され,これが細胞膜の内表面上の蛋白質と相
互作用する。この相互作用は,レセプターおよび他の蛋白質のチロシン残基のリ
ン酸化を引き起こし,細胞内部で種々の細胞質シグナリング分子との複合体を形
成する。次にこれらの複合体は多くの細胞性応答,例えば,細胞***(増殖),
細胞分化,細胞成長,細胞外微細環境への代謝的効果の発現等を行う。さらに詳
しい議論については,Schlessinger and Ullrich,N
euron,9:303−391,1992(本明細書において完全に記載され
ているように,図面を含め本明細書の一部としてここに引用する)を参照された
い。
【0007】 レセプターチロシンキナーゼ("RTK")は,PK活性を有する成長因子レセ
プターである。これらは,多様な生物学的活性を有する貫膜レセプターの大きな
ファミリーを含む。現在のところ,RTKの少なくとも19個の異なるサブファ
ミリーが同定されている。これらのサブファミリーの例は,"HER"RTKと称
されるサブファミリーであり,これにはEGFR(上皮成長因子レセプター),
HER2,HER3およびHER4が含まれる。これらのRTKは,細胞外グリ
コシル化リガンド結合ドメイン,貫膜ドメイン,および蛋白質上のチロシン残基
をリン酸化しうる細胞内細胞質触媒ドメインから構成される。
【0008】 別のRTKサブファミリーは,インスリンレセプター(IR),インスリン様
成長因子Iレセプター(IGF−1R)およびインスリンレセプター関連レセプ
ター(IRR)を含む。IRおよびIGF−1Rはインスリン,IGF−Iおよ
びIGF−IIと相互作用して,2つの完全に細胞外のグリコシル化されたαサ
ブユニットと,細胞膜を横断しチロシンキナーゼドメインを含有する2つのβサ
ブユニットのヘテロ4量体を形成する。
【0009】 第3のRTKサブファミリーは,血小板由来成長因子レセプター("PDGF
R")群と称され,これにはPDGFRα,PDGFRβ,CSFIR,c−k
itおよびc−fmsが含まれる。これらのレセプターは,可変数のイムノグロ
ビン様ループからなるグリコシル化された細胞外ドメイン,およびチロシンキナ
ーゼドメインが関連のないアミノ酸配列により分断されている細胞内ドメインか
ら構成される。
【0010】 別の群は,そのPDGFRサブファミリーとの類似性のため,しばしばPDG
FRサブファミリーに包摂される,胎児肝キナーゼ("flk")レセプターサブ
ファミリーである。この群は,キナーゼ挿入ドメイン−レセプター胎児肝キナー
ゼ−1(KDR/FLK−1,VEGF−R2),flk−1R,flk−4お
よびfms様チロシンキナーゼ1(flt−1)からなると考えられている。
【0011】 チロシンキナーゼ成長因子レセプターファミリーの別のメンバーは,繊維芽細
胞成長因子("FGF")レセプターサブグループ群である。この群は,4つのレ
セプター,FGFR1−4,および7つのリガンド,FGF1−7から構成され
る。まだあまり明確にされていないが,レセプターは,可変数のイムノグロビン
様ループを含有するグリコシル化された細胞外ドメイン,およびチロシンキナー
ゼ配列が関係のないアミノ酸配列の領域により分断されている細胞内ドメインか
ら構成されるようである。
【0012】 チロシンキナーゼ成長因子レセプターファミリーのさらに別のメンバーは血管
内皮成長因子(VEGF")レセプターサブグループである。VEGFは,PD
GFに類似する二量体の糖蛋白質であるが,異なる生物学的機能およびインビボ
での標的細胞特異性を有する。特に,VEGFは,現在,脈管形成および新脈管
形成において必須の役割を果たすと考えられている。
【0013】 既知のRTKサブファミリーのより完全なリストは,Plowman et
al.,DN&P,7(6):334−339(1994)(本明細書において
完全に記載されているように,図面を含め本明細書の一部としてここに引用する
)に記載されている。
【0014】 RTKに加え,"非レセプターチロシンキナーゼ"または"細胞性チロシンキナ
ーゼと称される,完全に細胞内のPTKのファミリーが存在する。本明細書にお
いては"CTK"と略されるこの後者の定義を用いる。CTKは細胞外および貫膜
ドメインを含有しない。現在のところ,11個のサブファミリー(Src,Fr
k,Btk,Csk,Abl,Zap70,Fes,Fps,Fak,Jakお
よびAck)の24個を越えるCTKが同定されている。Srcサブファミリー
は,これまでのところ,CTKのもっとも大きい群であるようであり,Src,
Yes,Fyn,Lyn,Lck,Blk,Hck,FgrおよびYrkを含む
。CTKのより詳細な議論については,Bolen,Oncogene,8:2
023−2031(1993)(本明細書において完全に記載されているように
,図面を含め本明細書の一部としてここに引用する)を参照されたい。
【0015】 セリン/トレオニンキナーゼもしくはSTKは,CTKと同様に,主として細
胞内にあるが,STKタイプのレセプターキナーゼは少ない。STKはもっとも
一般的なサイトゾルキナーゼである。すなわち,細胞質オルガネラおよび細胞骨
格以外の,細胞質のその部分でその機能を行うキナーゼである。サイトゾルは,
細胞の中間代謝および生合成活性のほとんどが生ずる細胞中の領域である。例え
ば,蛋白質がリボソーム上で合成されるのはサイトゾル内である。
【0016】 RTK,CTKおよびSTKはすべて,病原性状態,特に癌を含む状態の宿主
であることが示唆されてきた。PTKと関連づけられてきた他の病原性状態には
,限定されないが,乾癬,肝硬変,糖尿病,動脈硬化,新脈管形成,再狭窄,眼
性疾患,慢性関節リウマチおよび他の炎症性疾患,自己免疫疾患等の免疫疾患,
アテローム性動脈硬化等の心臓血管疾患,および種々の腎臓疾患が含まれる。
【0017】 癌に関しては,腫瘍の発達を推進する過剰な細胞増殖を説明する主要な仮説の
2つは,PKにより制御されることが知られている機能に関連する。すなわち,
悪性細胞成長は細胞***および/または分化を調節するメカニズムの故障に起因
することが示唆されている。多数のプロトオンコジンの蛋白質産物は,細胞成長
および分化を制御するシグナル伝達経路に関与することが示されている。これら
のプロトオンコジンの蛋白質産物には,上で議論した,細胞外成長因子,貫膜成
長因子PTKレセプター(RTK),細胞質PTK(CTK)およびサイトゾル
STKが含まれる。
【0018】 PKに関連する細胞活性と広範な種類のヒト疾患との間の見かけ上の連結の観
点から,PK活性を調節する方法を同定しようとする試みに多大な努力が払われ
ていることは驚くべきことではない。これらのいくつかには,実際の細胞プロセ
スに関与する分子を模倣する大きな分子を用いるバイオミメティック方法が含ま
れる(例えば,変異体リガンド(米国特許4,966,849);可溶性レセプ
ターおよび抗体(WO94/10202,Kendall and Thoma
s,Proc.Nat'l.Acad.Sci.,90:10705−09(1
994),Kim,et al.,Nature,362:841−844(1
993));RNAリガンド(Jelinek,et al.,Biochem
istry,33:10450−56);Takano,et al.,Mol
.Bio.Cell,4:358A(1993);Kinsella, et
al.,Exp.Cell Res.199:566−62(1992);Wr
ight,et al.,J.Cellular Phys.,152:448
−57)およびチロシンキナーゼ阻害剤(WO94/03427;WO92/2
1660;WO91/15495;WO94/14808;米国特許5,330
,992;Mariani,et al.,Proc.Am.Assoc.Ca
ncer Res.35:2268(1994))。
【0019】 最近,PK阻害剤として作用する小分子を同定する試みがなされている。例え
ば,ビス単環,二環およびヘテロ環アリール化合物(PCT WO92/206
42),ビニレンアザインドール誘導体(PCT WO94/14808)およ
び1−シクロプロピル−4−ピリジルキノロン類(米国特許5,330,992
)が,チロシンキナーゼ阻害剤として記載されている。スチリル化合物(米国特
許5,217,999),スチリル置換ピリジル化合物(米国特許5,302,
606),キナゾリン誘導体(欧州特許出願0566266A1),セレナイン
ドール類およびセレニド類(PCT WO94/03427),三環ポリヒドロ
キシル化合物(PCT WO92/21660)およびベンジルホスホン酸化合
物(PCT WO91/15495)はすべて,癌の治療において有用なPTK
阻害剤として記載されている。
【0020】発明の概要 本発明は,PK調節能力を示し,したがって異常なPK活性に関連する疾患の
治療に有用なある種の3−ピロール置換2−インドリノン化合物に関する。
【0021】 したがって,1つの観点においては,本発明は,式(I):
【化4】 [式中, R1は,水素,ハロ,アルキル,シクロアルキル,アリール,ヘテロアリール,
ヘテロ脂環式,ヒドロキシ,アルコキシ,−(CO)R15,−NR1314,−(
CH2r16および−C(O)NR89からなる群より選択され; R2は,水素,ハロ,アルキル,トリハロメチル,ヒドロキシ,アルコキシ,シ
アノ,−NR1314,−NR13C(O)R14,−C(O)R15,アリール,ヘテ
ロアリール,−S(O)2NR1314および−SO220(ここで,R20は,アル
キル,アリール,アルアルキル,ヘテロアリールおよびヘテロアルアルキルであ
る)からなる群より選択され; R3は,水素,ハロゲン,アルキル,トリハロメチル,ヒドロキシ,アルコキシ
,−(CO)R15,−NR1314,アリール,ヘテロアリール,−NR13S(O
214,−S(O)2NR1314,−NR13C(O)R14,−NR13C(O)O
14および−SO220(ここで,R20は,アルキル,アリール,アルアルキル
,ヘテロアリールおよびヘテロアルアルキルである)からなる群より選択され;
4は,水素,ハロゲン,アルキル,ヒドロキシ,アルコキシおよび−NR131 4 からなる群より選択され; R5は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R6は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,−C(O)R17および−
C(O)R10からなる群より選択され,またはR6およびR7は,一緒になって−
(CH24−,−(CH25−および−(CH26−からなる群より選択される
基を形成してもよく;ただし,R5,R6またはR7の少なくとも1つは−C(O
)R10でなければならず; R8およびR9は,独立して,水素,アルキルおよびアリールからなる群より選択
され; R10は,ヒドロキシ,アルコキシ,アリールオキシ,−N(R11)(CH2n 12 および−NR1314からなる群より選択され; R11は,水素およびアルキルからなる群より選択され; R12は,−NR1314,ヒドロキシ,−C(O)R15,アリール,ヘテロアリー
ル,−N+(O-)R1314,N(OH)R13,および−NHC(O)Ra(ここ
で,Raは,未置換アルキル,ハロアルキル,またはアルアルキルである)から
なる群より選択され; R13およびR14は,独立して,水素,アルキル,シアノアルキル,シクロアルキ
ル,アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;または R13およびR14は,一緒になって複素環基を形成してもよく; R15は,水素,ヒドロキシ,アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選
択され; R16は,ヒドロキシ,−C(O)R15,−NR1314および−C(O)NR13 14 からなる群より選択され; R17は,アルキル,シクロアルキル,アリールおよびヘテロアリールからなる群
より選択され; R20は,アルキル,アリール,アルアルキルまたはヘテロアリールであり;およ
び nおよびrは,独立して,1,2,3,または4である] の3−ピロール置換2−インドリノン,またはその薬学的に許容しうる塩に関す
る。
【0022】 好ましくは,R1は,水素,ハロ,アルキル,シクロアルキル,アリール,ヘ
テロアリール,ヘテロ脂環式,ヒドロキシ,アルコキシ,−C(O)R15,−N
1314−(CH2r16および−C(O)NR89からなる群より選択され;
2は,水素,ハロ,アルキル,トリハロメチル,ヒドロキシ,アルコキシ,−
NR1314,−NR13C(O)R14,−C(O)R15,アリール,ヘテロアリー
ル,および−S(O)2NR1314からなる群より選択され; R3は,水素,ハロゲン,アルキル,トリハロメチル,ヒドロキシ,アルコキシ
,−(CO)R15,−NR1314,アリール,ヘテロアリール,−NR13S(O
214,−S(O)2NR1314,−NR13C(O)R14,および−NR13C(
O)OR14からなる群より選択され; R4は,水素,ハロゲン,アルキル,ヒドロキシ,アルコキシおよび−NR131 4 からなる群より選択され; R5は水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R6は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,−C(O)R17および−
C(O)R10からなる群より選択され; R6およびR7は,一緒になって−(CH24−,−(CH25−および−(CH 26−からなる群より選択される基を形成してもよく;ただし,R5,R6または
7の少なくとも1つは−C(O)R10でなければならず; R8およびR9は,独立して,水素,アルキルおよびアリールからなる群より選択
され; R10はヒドロキシ,アルコキシ,アリールオキシ,−N(R11)(CH2n12 および−NR1314からなる群より選択され; R11は,水素およびアルキルからなる群より選択され; R12は,−NR1314,ヒドロキシ,−C(O)R15,アリールおよびヘテロア
リールからなる群より選択され; R13およびR14は,独立して,水素,アルキル,シクロアルキル,アリールおよ
びヘテロアリールからなる群より選択され;R13およびR14は,一緒になって−
(CH24−,−(CH25−,−(CH22O(CH22−,および(CH2
2N(CH3)(CH22−からなる群より選択される基を形成してもよく; R15は,水素,ヒドロキシ,アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選
択され; R16は,ヒドロキシ,−C(O)R15,−NR1314および−C(O)NR13 14 からなる群より選択され; R17は,アルキル,シクロアルキル,アリールおよびヘテロアリールからなる群
より選択され;およびnおよびrは,独立して,1,2,3,または4である。
【0023】 第2の観点においては,本発明は,式(I)の1またはそれ以上の化合物また
はその薬学的に許容しうる塩および薬学的に許容しうる賦形剤を含む医薬組成物
に関する。
【0024】 第3の観点においては,本発明は,生物,特にヒトにおいて,蛋白質キナーゼ
,特に,レセプターチロシンキナーゼ(RTK),非レセプター蛋白質チロシン
キナーゼ(CTK)およびセリン/トレオニン蛋白質キナーゼ(STK)の異常
な活性により媒介される疾病を治療する方法に関する。該方法は,前記生物に式
(I)の化合物を含む医薬組成物を投与することを含む。そのような疾病には,
例として,限定されないが,癌,糖尿病,肝硬変,心臓血管疾病,例えばアテロ
ーム性動脈硬化症,新脈管形成,免疫学的疾病,例えば自己免疫疾病および腎臓
疾病が含まれる。
【0025】 第4の観点においては,本発明は,本発明の化合物を用いて,PK,特に,レ
セプターチロシンキナーゼ(RTK),非レセプター蛋白質チロシンキナーゼ(
CTK)およびセリン/トレオニン蛋白質キナーゼ(STK)の触媒活性を調節
する方法に関し,該方法は,インビトロで行ってもインビボで行ってもよい。特
に,その触媒活性が本発明の化合物により調節されるレセプター蛋白質キナーゼ
は,EGF,HER2,HER3,HER4,IR,IGF−1R,IRR,P
DGFRa,PDGFR,CSFIR,C−Kit,C−fms,Flk−1R
,Flk4,KDR/Flk−1,Flt−1,FGFR−1R,FGFR−2
R,FGFR−3RおよびFGFR−4Rからなる群より選択される。その触媒
活性が本発明の化合物により調節される細胞性チロシンキナーゼは,Src,F
rk,Btk,Csk,Abl,ZAP70,Fes/Fps,Fak,Jak
,Ack,Yes,Fyn,Lyn,Lck,Blk,Hck,FgrおよびY
rkからなる群より選択される。その触媒活性が本発明の化合物により調節され
るセリン−トレオニン蛋白質キナーゼは,CDK2およびRafからなる群より
選択される。
【0026】 第5の観点においては,本発明は,異常なPK活性により媒介される疾病を治
療するのに有用な医薬品の製造における,式(I)の化合物の使用に関する。
【0027】 第6の観点においては,本発明は,式(II):
【化5】 [式中, R5は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R6は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,−C(O)R17および−
C(O)R10からなる群より選択され; R6およびR7は,一緒になって−(CH24−,−(CH25−および−(CH 26−からなる群より選択される基を形成してもよく;ただし,R5,R6または
7の少なくとも1つは−C(O)R10でなければならず; R10は,ヒドロキシ,アルコキシ,アリールオキシ,−N(R11)(CH2)n
12および−NR1314からなる群より選択され; R11は,水素およびアルキルからなる群より選択され; R12は,−NR1314,ヒドロキシ,−C(O)R15,アリールおよびヘテロア
リールからなる群より選択され; R13およびR14は,独立して,水素,アルキル,シアノアルキル,シクロアルキ
ル,アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;またはR13および
14は,一緒になって複素環基を形成してもよく; R15は,水素,ヒドロキシ,アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選
択され; R17は,アルキル,シクロアルキル,アリールおよびヘテロアリールからなる群
より選択され;および nは1,2,3,または4である] の中間体に関する。
【0028】 好ましくは,式IIの化合物において,R5またはR6は−C(O)R10であり
; R6は,水素,およびアルキル,より好ましくは水素またはメチルからなる群よ
り選択され; R5は,水素,およびアルキルからなる群より選択され,より好ましくはR6が−
COR10であるとき水素またはメチルであり; R6は,水素,およびアルキルからなる群より選択され,より好ましくはR5が−
COR10であるとき水素またはメチルであり; R7は,水素,アルキル,およびアリールからなる群より選択され,より好まし
くは水素,メチルまたはフェニルであり; R10は,ヒドロキシ,アルコキシ,−N(R11)(CH2n12および−NR1314からなる群より選択され, R11は水素およびアルキルからなる群より選択され,より好ましくは水素または
メチルであり; R12は−NR1314からなる群より選択され; R13およびR14は,独立して,水素,またはアルキルからなる群より選択され;
または,R13およびR14は,一緒になって複素環基を形成してもよく;および nは1,2または3である。
【0029】 上述の好ましい群において,中間体化合物のより好ましい群は,R5,R6,R 11 ,R12,R13またはR14が,独立して,以下の"好ましい態様"の節に記載され
る基であるものである。
【0030】 第7の観点においては,本発明は,式(I)の化合物を製造する方法に関する
【0031】 最後に,本発明はまた,前記蛋白質キナーゼを発現する細胞を本発明の化合物
または塩と接触させ,次にその影響について前記細胞をモニターすることにより
,蛋白質キナーゼの触媒活性を調節する化学化合物を同定する方法に関する。
【0032】発明の詳細な説明 定義 特に記載しない限り,明細書および特許請求の範囲において用いられる以下の
用語は,以下に議論される意味を有する。
【0033】 "アルキル"とは,1−20個の炭素原子を含む飽和脂肪族炭化水素を表す(本
明細書において数値範囲,例えば"1−20"と記載される場合,これはその基(
この場合はアルキル基)が,1個の炭素原子,2個の炭素原子,3個の炭素原子
,以下同様に,20個までの炭素原子を含んでいてもよいことを意味する)。1
−4個の炭素原子を含むアルキル基は,低級アルキル基と称される。前記低級ア
ルキル基が置換基を有しない場合,これらは未置換低級アルキル基と称される。
より好ましくは,アルキル基は,1−10個の炭素原子を有する中程度のサイズ
のアルキル,例えば,メチル,エチル,プロピル,2−プロピル,n−ブチル,
イソブチル,tert−ブチル,ペンチル等である。最も好ましくは,これは1
−4個の炭素原子を有する低級アルキル,例えば,メチル,エチル,プロピル,
2−プロピル,n−ブチル,イソブチル,またはtert−ブチル等である。ア
ルキル基は置換されていてもされていなくてもよい。置換されている場合,置換
基は,好ましくは,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルコキシ,アリール(互い
に独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたは未置換低級アルコキ
シ基の1またはそれ以上の基,好ましくは1,2または3個の基で任意に置換さ
れている),アリールオキシ(互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級
アルキルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上の基,好ましくは1
,2または3個の基で任意に置換されている),環中に1−3個の窒素原子を有
し,環中の炭素が互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまた
は未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上の基,好ましくは1,2または3
個の基で任意に置換されている6員のヘテロアリール,窒素,酸素およびイオウ
からなる群より選択される1−3個の複素原子を有し,基の炭素および窒素原子
は,互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたは未置換低級
アルコキシ基の1またはそれ以上の基,好ましくは1,2または3個の基で任意
に置換されている5員のヘテロアリール,窒素,酸素およびイオウからなる群よ
り選択される1−3個の複素原子を有し,基の炭素および窒素(存在する場合に
は)原子は互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたは未置
換低級アルコキシ基の1またはそれ以上の基,好ましくは1,2または3個の基
で任意に置換されている5員または6員のヘテロ脂環式基,メルカプト,(未置
換低級アルキル)チオ,アリールチオ(互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未
置換低級アルキルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上の基,好ま
しくは1,2または3個の基で任意に置換されている),シアノ,アシル,チオ
アシル,O−カルバミル,N−カルバミル,O−チオカルバミル,N−チオカル
バミル,C−アミド,N−アミド,ニトロ,N−スルホンアミド,S−スルホン
アミド,R18S(O)−,R18S(O)2−,−C(O)OR18,R18C(O)
O−,および−NR1819(ここで,R18およびR19は,独立して,水素,未置
換低級アルキル,トリハロメチル,未置換(C3−C6)シクロアルキル,未置換
低級アルケニル,未置換低級アルキニルおよびアリール(互いに独立して,ハロ
,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそ
れ以上の基,好ましくは1,2または3個の基で任意に置換されている)からな
る群より選択される)からなる群より独立して選択される1またはそれ以上の,
より好ましくは1−3個の,さらにより好ましくは1または2個の置換基である
【0034】 好ましくは,アルキル基は,独立して,ヒドロキシ,窒素,酸素およびイオウ
からなる群より選択される1−3個の複素原子を有し,環中の炭素および窒素(
存在する場合には)原子は,互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級ア
ルキルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上の基,好ましくは1,
2または3個の基で任意に置換されている5員または6員のヘテロ脂環式基,窒
素,酸素およびイオウからなる群より選択される1−3個の複素原子を有し,基
の炭素および窒素原子は互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルキ
ルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上の基,好ましくは1,2ま
たは3個の基で任意に置換されている5員のヘテロアリール,環中に1−3個の
窒素原子を有し,環中の炭素が互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級
アルキルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上の基,好ましくは1
,2または3個の基で任意に置換されている6員のヘテロアリール,または−N
1819(ここで,R18およびR19は,独立して,水素,未置換低級アルキルか
らなる群より選択される)からなる群より選択される1または2個の置換基で置
換されている。さらにより好ましくは,アルキル基は,互いに独立して,ヒドロ
キシ,ジメチルアミノ,エチルアミノ,ジエチルアミノ,ジプロピルアミノ,ピ
ロリジノ,ピペリジノ,モルホリノ,ピペラジノ,4−低級アルキルピペラジノ
,フェニル,イミダゾリル,ピリジニル,ピリダジニル,ピリミジニル,オキサ
ゾリル,トリアジニル等の1または2個の置換基で置換されている。
【0035】 "シクロアルキル"とは,3−8員の全炭素単環,全炭素5員/6員または6員
/6員縮合二環または多環縮合環("縮合"環系とは,系の各環が系の他の環と隣
接する1対の炭素原子を互いに共有することを意味する)基を表し,ここで,1
またはそれ以上の環は1またはそれ以上の二重結合を含んでいてもよいが,いず
れの環も完全に共役したパイ電子系を有しない。
【0036】 シクロアルキル基の例は,限定されないが,シクロプロパン,シクロブタン,
シクロペンタン,シクロペンテン,シクロヘキサン,シクロヘキサジエン,アダ
マンタン,シクロヘプタン,シクロヘプタトリエン等である。シクロアルキル基
は置換されていてもされていなくてもよい。置換されている場合,置換基は,好
ましくは,未置換低級アルキル,トリハロアルキル,ハロ,ヒドロキシ,未置換
低級アルコキシ,アリール(互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級ア
ルキルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上,好ましくは1または
2個の基で任意に置換されている),アリールオキシ(互いに独立して,ハロ,
ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ
以上,好ましくは1または2個の基で任意に置換されている),環中に1−3個
の窒素原子を有し,環中の炭素が互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低
級アルキルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上,好ましくは1ま
たは2個の基で任意に置換されている6員のヘテロアリール,窒素,酸素および
イオウからなる群より選択される1−3個の複素原子を有し,基の炭素および窒
素原子が互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたは未置換
低級アルコキシ基の1またはそれ以上,好ましくは1または2個の基で任意に置
換されている5員のヘテロアリール,窒素,酸素およびイオウからなる群より選
択される1−3個の複素原子を有し,基の炭素および窒素(存在する場合には)
原子が互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたは未置換低
級アルコキシ基の1またはそれ以上,好ましくは1または2個の基で任意に置換
されている5員または6員のヘテロ脂環式基,メルカプト,(未置換低級アルキ
ル)チオ,アリールチオ(互いに独立して,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アル
キルまたは未置換低級アルコキシ基の1またはそれ以上,好ましくは1または2
個の基で任意に置換されている),シアノ,アシル,チオアシル,O−カルバミ
ル,N−カルバミル,O−チオカルバミル,N−チオカルバミル,C−アミド,
N−アミド,ニトロ,N−スルホンアミド,S−スルホンアミド,R18S(O)
−,R18S(O)2−,−C(O)OR18,R18C(O)O−,および−NR18
19(上で定義したとおりである)からなる群より独立して選択される1または
それ以上の,より好ましくは1または2個の置換基である。
【0037】 "アルケニル"基は,少なくとも2つの炭素原子および少なくとも1つの炭素−
炭素二重結合から構成される,本明細書において定義される低級アルキル基を表
す。代表的例には,限定されないが,エテニル,1−プロペニル,2−プロペニ
ル,1−,2−,または3−ブテニル等が含まれる。
【0038】 "アルキニル"基は,少なくとも2つの炭素原子および少なくとも1つの炭素−
炭素三重結合から構成される,本明細書において定義される低級アルキル基を表
す。代表的例には,限定されないが,エチニル,1−プロピニル,2−プロピニ
ル,1−,2−,または3−ブチニル等が含まれる。
【0039】 "アリール"とは,完全に共役したパイ電子系を有する,全炭素単環または縮合
多環(すなわち,隣接する炭素原子対を共有する環)基を表す。アリール基の例
としては,限定されないが,フェニル,ナフタレニルおよびアントラセニルが挙
げられる。アリール基は置換されていてもされていなくてもよい。置換されてい
る場合には,置換基は,好ましくは,未置換低級アルキル,トリハロアルキル,
ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルコキシ,メルカプト,(未置換低級アルキル
)チオ,シアノ,アシル,チオアシル,O−カルバミル,N−カルバミル,O−
チオカルバミル,N−チオカルバミル,C−アミド,N−アミド,ニトロ,N−
スルホンアミド,S−スルホンアミド,R18S(O)−,R18S(O)2−t−
C(O)OR18,R18C(O)O−,および−NR1819(R18およびR19は上
で定義したとおりである)からなる群より独立して選択される1またはそれ以上
の,より好ましくは1,2または3個,さらにより好ましくは1または2個の基
である。好ましくは,アリール基は,ハロ,未置換低級アルキル,トリハロアル
キル,ヒドロキシ,メルカプト,シアノ,N−アミド,モノまたはジアルキルア
ミノ,カルボキシ,またはN−スルホンアミドから独立して選択される1または
2個の置換基で任意に置換されている。
【0040】 "ヘテロアリール"とは,N,O,またはSから選択される1,2または3個の
環複素原子を含み,残りの環原子がCであり,かつ,完全に共役したパイ電子系
を有する,5−12個の環原子の単環式または縮合環(すなわち,隣接する1対
の原子を共有する複数の環)を表す。未置換ヘテロアリールの例には,限定され
ないが,ピロール,フラン,チオフェン,イミダゾール,オキサゾール,チアゾ
ール,ピラゾール,ピリジン,ピリミジン,キノリン,イソキノリン,プリンお
よびカルバゾールが含まれる。ヘテロアリール基は,置換されていてもされてい
なくてもよい。置換されている場合,置換基は,好ましくは,未置換低級アルキ
ル,トリハロアルキル,ハロ,ヒドロキシ,未置換低級アルコキシ,メルカプト
,(未置換低級アルキル)チオ,シアノ,アシル,チオアシル,O−カルバミル
,N−カルバミル,O−チオカルバミル,N−チオカルバミル,C−アミド,N
−アミド,ニトロ,N−スルホンアミド,S−スルホンアミド,R18S(O)−
,R18S(O)2−,−C(O)OR18,R18C(O)O−,および−NR181 9 (R18およびR19は上で定義したとおりである)からなる群より独立して選択
される1またはそれ以上の,より好ましくは1,2または3個の,さらにより好
ましくは1または2個の基である。好ましくは,ヘテロアリール基は,ハロ,未
置換低級アルキル,トリハロアルキル,ヒドロキシ,メルカプト,シアノ,N−
アミド,モノまたはジアルキルアミノ,カルボキシ,またはN−スルホンアミド
から独立して選択される1または2個の置換基で任意に置換されている。
【0041】 "ヘテロ脂環式"とは,5−9個の環原子を有し,1または2個の環原子がN,
O,またはS(O)n(nは0−2の整数)から選択される複素原子であり,残
りの環原子がCである,単環または縮合環基を表す。環はさらに1またはそれ以
上の二重結合を有していてもよい。しかし,環は完全に共役したパイ電子系を有
しない。未置換ヘテロ脂環式基の例には,限定されないが,ピロリジノ,ピペリ
ジノ,ピペラジノ,モルホリノ,チオモルホリノ,ホモピペラジノ等が含まれる
。ヘテロ脂環式環は,置換されていてもされていなくてもよい。置換されている
場合,置換基は,好ましくは,未置換低級アルキル,トリハロアルキル,ハロ,
ヒドロキシ,未置換低級アルコキシ,メルカプト,(未置換低級アルキル)チオ
,シアノ,アシル,チオアシル,O−カルバミル,N−カルバミル,O−チオカ
ルバミル,N−チオカルバミル,C−アミド,N−アミド,ニトロ,N−スルホ
ンアミド,S−スルホンアミド,R18S(O)−,R18S(O)2−,−C(O
)OR18,R18C(O)O−,および−NR1819(R18およびR19は上で定義
したとおりである)からなる群より独立して選択される1またはそれ以上の,よ
り好ましくは1,2または3個,さらにより好ましくは1または2個の基である
【0042】 好ましくは,ヘテロ脂環式基は,ハロ,未置換低級アルキル,トリハロアルキ
ル,ヒドロキシ,メルカプト,シアノ,N−アミド,モノまたはジアルキルアミ
ノ,カルボキシ,またはN−スルホンアミドから独立して選択される1または2
個の置換基で任意に置換されている。
【0043】 "複素環"とは,3−8個の環原子を有する飽和環状ラジカルを意味し,ここで
,1または2個の環原子はN,O,またはS(O)n(nは0−2の整数である
)から選択される複素原子であり,残りの環原子はCであり,ここで,1または
2個のC原子は任意にカルボニル基で置き換えられていてもよい。複素環は,独
立して,任意に置換された低級アルキル(カルボキシまたはエステルから独立し
て選択される1または2個の置換基で置換されている),ハロアルキル,シアノ
アルキル,ハロ,ニトロ,シアノ,ヒドロキシ,アルコキシ,アミノ,モノアル
キルアミノ,ジアルキルアミノ,アルアルキル,ヘテロアルアルキル,−COR
(Rはアルキルである)またはCOOR(Rは水素またはアルキルである)から
選択される1,2または3個の置換基で任意に置換されていてもよい。より詳細
には,複素環には,限定されないが,テトラヒドロピラニル,2,2−ジメチル
−1,3−ジオキソラン,ピペリジノ,N−メチルピペリジン−3−イル,ピペ
ラジノ,N−メチルピロリジン−3−イル,3−ピロリジノ,モルホリノ,チオ
モルホリノ,チオモルホリノ−1−オキシド,チオモルホリノ−1,1−ジオキ
シド,4−エチルオキシカルボニルピペラジノ,3−オキソピペラジノ,2−イ
ミダゾリドン,2−ピロリジノン,2−オキソホモピペラジノ,テトラヒドロピ
リミジン−2−オン,およびその誘導体が含まれる。好ましくは,複素環基は,
ハロ,未置換低級アルキル,カルボキシ,エステルヒドロキシ,モノまたはジア
ルキルアミノで置換されている低級アルキルから独立して選択される1または2
個の置換基で任意に置換されていてもよい。
【0044】 "ヒドロキシ"とは−OH基を表す。
【0045】 "アルコキシ"とは,本明細書において定義される−O−(未置換アルキル)お
よび−O−(未置換シクロアルキル)基の両方を表す。代表例には,限定されな
いが,例えば,メトキシ,エトキシ,プロポキシ,ブトキシ,シクロプロピルオ
キシ,シクロブチルオキシ,シクロペンチルオキシ,シクロヘキシルオキシ等が
含まれる。
【0046】 "アリールオキシ"とは,本明細書において定義される−O−アリールおよび−
O−ヘテロアリール基の両方を表す。代表的例には,限定されないが,フェノキ
シ,ピリジニルオキシ,フラニルオキシ,チエニルオキシ,ピリミジニルオキシ
,ピラジニルオキシ等,およびその誘導体が含まれる。
【0047】 "メルカプト"とは,−SH基を表す。
【0048】 "アルキルチオ"とは,−S−(未置換アルキル)および−S−(未置換シクロ
アルキル)基の両方を表す。代表的例には,限定されないが,例えば,メチルチ
オ,エチルチオ,プロピルチオ,ブチルチオ,シクロプロピルチオ,シクロブチ
ルチオ,シクロペンチルチオ,シクロヘキシルチオ等が含まれる。
【0049】 "アリールチオ"とは,本明細書において定義される−S−アリールおよび−S
−ヘテロアリール基の両方を表す。代表的例には,限定されないが,フェニルチ
オ,ピリジニルチオ,フラニルチオ,チエニルチオ,ピリミジニルチオ等および
その誘導体が含まれる。
【0050】 "アシル"とは,−C(O)−R"基を表し,ここで,R"は,水素,未置換低級
アルキル,トリハロメチル,未置換シクロアルキル,未置換低級アルキル,トリ
ハロメチル,未置換低級アルコキシ,ハロおよび−NR1819基からなる群より
選択される1またはそれ以上の,好ましくは1,2または3個の置換基で任意に
置換されていてもよいアリール,未置換低級アルキル,トリハロアルキル,未置
換低級アルコキシ,ハロおよび−NR1819基からなる群より選択される1また
はそれ以上の,好ましくは1,2または3個の置換基で任意に置換されていても
よいヘテロアリール(環炭素を介して結合),および未置換低級アルキル,トリ
ハロアルキル,未置換低級アルコキシ,ハロおよび−NR1819基からなる群よ
り選択される1またはそれ以上の,好ましくは1,2または3個の置換基で任意
に置換されていてもよいヘテロ脂環式(環炭素を介して結合)からなる群より選
択される。代表的なアシル基には,限定されないが,アセチル,トリフルオロア
セチル,ベンゾイル等が含まれる。
【0051】 "アルデヒド"とは,R"が水素であるアシル基を表す。
【0052】 "チオアシル"とは,−C(S)−R"基を表し,R"は本明細書において定義さ
れるとおりである。
【0053】 "エステル"基とは,−C(O)O−R"基を表し,R"は本明細書において定義
されるとおりであるが,ただし,R"は水素ではありえない。
【0054】 "アセチル"基とは−C(O)CH3基を表す。
【0055】 "ハロ"基は,フッ素,塩素,臭素またはヨウ素を表し,好ましくはフッ素また
は塩素を表す。
【0056】 "トリハロメチル"基とは,−CX3基を表し,ここで,Xは,本明細書におい
て定義されるハロ基である。
【0057】 "トリハロメタンスルホニル"基とは,X3CS(=O)2−基を表し,ここでX
は上で定義したとおりである。
【0058】 "シアノ"基は−C≡N基を表す。
【0059】 "メチレンジオキシ"とは,−OCH2O−基を表し,ここで2つの酸素原子は
隣接する炭素原子と結合している。
【0060】 "エチレンジオキシ"基とは,−OCH2CH2O−を表し,ここで2つの酸素原
子は隣接する炭素原子と結合している。
【0061】 "S−スルホンアミド"とは,−S(O)2NR1819基を表し,R18およびR1 9 は本明細書において定義されるとおりである。
【0062】 "N−スルホンアミド"とは,−NR18S(O)219基を表し,R18およびR1 9 は本明細書において定義されるとおりである。
【0063】 "O−カルバミル"基とは,−OC(O)NR1819基を表し,R18およびR19 は本明細書において定義されるとおりである。
【0064】 "N−カルバミル"とは,R18OC(O)NR19−基を表し,R18およびR19
本明細書において定義されるとおりである。
【0065】 "O−チオカルバミル"とは,−OC(S)NR1819基を表し,R18およびR 19 は本明細書において定義されるとおりである。
【0066】 "N−チオカルバミル"とは,R18OC(S)NR19−基を表し,R18およびR 19 は本明細書において定義されるとおりである。
【0067】 "アミノ"とは,R18およびR19が両方とも水素である−NR1819を表す。
【0068】 "C−アミド"とは,−C(O)NR1819基を表し,R18およびR19は本明細
書において定義されるとおりである。
【0069】 "N−アミド"とは,R18C(O)NR19−基を表し,R18およびR19は本明細
書において定義されるとおりである。
【0070】 "ニトロ"とは,−NO2基を表す。
【0071】 "ハロアルキル"とは,1またはそれ以上の同じまたは異なるハロ原子で置換さ
れた上述した未置換アルキル,好ましくは未置換低級アルキルを意味し,例えば
,−CH2Cl,−CF3,−CH2CF3,−CH2CCl3等である。
【0072】 "アルアルキル"とは,上で定義したアリール基で置換されている,上で定義し
た未置換アルキル,好ましくは未置換低級アルキルを意味し,例えば,−CH2
フェニル,−(CH22フェニル,−(CH23フェニル,CH3CH(CH3
CH2フェニル等,およびその誘導体である。
【0073】 "ヘテロアルアルキル"基は,ヘテロアリール基で置換されている,上で定義し
た未置換アルキル,好ましくは未置換低級アルキルを意味し,例えば,−CH2
ピリジニル,−(CH22ピリミジニル,−(CH23イミダゾリル等,および
その誘導体である。
【0074】 "モノアルキルアミノ"とは,ラジカル−NHR(Rは上で定義した未置換アル
キルまたは未置換シクロアルキル基である)を意味し,例えば,メチルアミノ,
(1−メチルエチル)アミノ,シクロヘキシルアミノ等である。
【0075】 "ジアルキルアミノ"とは,ラジカル−NRR(各Rは,独立して,上で定義し
た未置換アルキルまたは未置換シクロアルキル基である)を意味し,例えば,ジ
メチルアミノ,ジエチルアミノ,(1−メチルエチル)−エチルアミノ,シクロ
ヘキシルメチルアミノ,シクロペンチルメチルアミノ等である。
【0076】 "シアノアルキル"とは,1または2個のシアノ基で置換された,上で定義した
未置換アルキル,好ましくは未置換低級アルキルを表す。
【0077】 "任意"または"任意に"とは,その後に記載される事象または状況が生じてもよ
いが生じる必要はないこと,およびその記述がその事象または状況が生ずる場合
と生じない場合とを含むことを意味する。例えば,"アルキル基で任意に置換さ
れている複素環基"とは,アルキルが存在してもよいが存在する必要はないこと
,およびその記述が複素環基がアルキル基で置換されている状況と複素環基がア
ルキル基で置換されていない状況とを含むことを意味する。
【0078】 "2−インドリノン","インドリン−2−オン"および"2−オキシインドール"
との用語は,化学構造:
【化6】 を有する分子を表すために本明細書において互換的に用いられる。
【0079】 "ピロール"との用語は,化学構造:
【化7】 を有する分子を表す。
【0080】 "ピロール置換2−インドリノン"および"3−ピロリデニル−2−インドリノ
ン"との用語は,式(I)に示される一般構造を有する化学化合物を表すために
互換的に用いられる。
【0081】 同じ分子式を有するが,その原子の結合の種類または順序またはその原子の空
間の配置が異なる化合物は,"異性体"と称される。その原子の空間の配置が異な
る異性体は,"立体異性体"と称される。互いに鏡像ではない立体異性体は,"ジ
アステレオマー"と称され,互いに重ね合わせられない鏡像であるものは"エナン
チオマー"と称される。化合物が不斉中心を有する場合,例えば,これが4つの
異なる基と結合している場合,1対のエナンチオマーが可能である。エナンチオ
マーは,その不斉中心の絶対コンフィギュレーションにより特徴づけることがで
き,CahnおよびPrelogのR−およびS−の順序規則により,または分
子が偏光平面のまわりに回転して,右旋性または左旋性として(すなわち,それ
ぞれ(+)または(−)−異性体として)示されることにより記述される。キラ
ル化合物は個々のエナンチオマーとして,またはそれらの混合物として存在しう
る。同じ割合のエナンチオマーを含む混合物は"ラセミ混合物"と称される。
【0082】 本発明の化合物は,1またはそれ以上の不斉中心を有するかもしれない。した
がって,そのような化合物は,個々の(R)−または(S)−立体異性体として
,またはそれらの混合物として製造することができる。例えば,式(I)の化合
物のR6置換基が2−ヒドロキシエチルである場合,ヒドロキシ基が結合してい
る炭素は不斉中心であり,したがって,式(I)の化合物は(R)−または(S
)−立体異性体として存在しうる。特に記載しない限り,本明細書および特許請
求の範囲における特定の化合物の記述または命名は,個々のエナンチオマーおよ
びその混合物(ラセミまたはそれ以外)の両方を含むことが意図される。立体異
性体の立体化学の決定および分離の方法は当該技術分野においてよく知られてい
る("Advanced Organic Chemistry",4th ed
ition J.March,John Wiley and Sons,Ne
wYork,1992の第4節の考察を参照)。
【0083】 式(I)の化合物は,互変異性および構造的異性の現象を示すかもしれない。
例えば,本明細書に記載される化合物は,2−インドリノン成分をピロール成分
につなぐ二重結合のまわりにEまたはZコンフィギュレーションをとることがで
きるか,またはEおよびZの混合物でありうる。本発明は,RTK,CTKおよ
び/またはSTK活性を調節する能力を有するすべての互変異性および構造的異
性型およびそれらの混合物を包含し,特定の1つの互変異性および構造的異性型
に限定されない。
【0084】 "医薬組成物"とは,本明細書に記載される1またはそれ以上の化合物またはそ
の生理学的に/薬学的に許容しうる塩またはプロドラッグと,他の化学成分,例
えば,生理学的に/薬学的に許容しうる担体および賦形剤との混合物を表す。医
薬組成物の目的は,化合物の生物への投与を容易にすることである。
【0085】 式(I)の化合物はまたプロドラッグとしても作用することができる。"プロ
ドラッグ"とは,インビボで親薬剤に変換される薬剤を表す。プロドラッグは,
場合により,親薬剤より投与が容易であるかもしれないため,しばしば有用であ
る。例えば,プロドラッグは経口投与により生物学的に利用可能であるが,親薬
剤はそうではない。プロドラッグはまた,親薬剤よりも医薬組成物中で改良され
た溶解性を有するかもしれない。プロドラッグの例は,限定されないが,エステ
ル("プロドラッグ")として投与されて,水溶性であることが移動に不利である
細胞膜の通過を容易にし,次に,水溶性であることが有利である細胞内に入った
後,代謝的に加水分解されて活性種のカルボン酸となるような,本発明の化合物
であろう。
【0086】 プロドラッグのさらに別の例は,短いポリペプチド,例えば,限定されないが
,末端アミノ基を介して本発明の化合物のカルボキシ基に結合した2−10アミ
ノ酸のポリペプチドであり,ポリペプチドはインビボで加水分解されるかまたは
代謝されて活性分子を放出する。式(I)の化合物のプロドラッグは本発明の範
囲内である。
【0087】 さらに,式(I)の化合物が生物,例えばヒトの体内で酵素により代謝されて
,代謝産物を生成し,これが蛋白質キナーゼの活性を調節しうることが企図され
る。そのような代謝産物は本発明の範囲内である。
【0088】 本明細書において用いる場合,"生理学的に/薬学的に許容しうる担体"とは,
生物に有意な刺激を引き起こさず,投与された化合物の生物学的活性および特性
を排除しない担体または希釈剤を表す。
【0089】 "薬学的に許容しうる賦形剤"とは,医薬組成物に添加して化合物の投与をさら
に容易にする不活性物質を表す。賦形剤の例には,限定されないが,炭酸カルシ
ウム,リン酸カルシウム,種々の糖および各種のデンプン,セルロース誘導体,
ゼラチン,植物油およびポリエチレングリコールが含まれる。
【0090】 本明細書において用いる場合,"薬学的に許容しうる塩"との用語は,親化合物
の生物学的効力および特性を保持している塩を表す。そのような塩には,以下の
ものが含まれる:(i)親化合物の遊離塩基を,例えば塩酸,臭化水素酸,硝酸
,リン酸,硫酸,および過塩素酸等の無機酸と,または酢酸,シュウ酸,(D)
または(L)リンゴ酸,マレイン酸,メタンスルホン酸,エタンスルホン酸,p
−トルエンスルホン酸,サリチル酸,酒石酸,クエン酸,コハク酸またはマロン
酸等の有機酸と,好ましくは,塩酸または(L)−リンゴ酸と反応させることに
より得られる酸付加塩,例えば5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒ
ドロインドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−
3−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミドのL−リンゴ酸塩;または
(2)親化合物中に存在する酸性プロトンが,金属イオン,例えば,アルカリ金
属イオン,アルカリ土類金属イオン,またはアルミニウムイオンで置き換えられ
るか,または有機塩基,例えばエタノールアミン,ジエタノールアミン,トリエ
タノールアミン,トロメタミン,N−メチルグルカミン等と配位することにより
形成される塩。
【0091】 "PK"とは,レセプター蛋白質チロシンキナーゼ(RTK),非レセプターま
たは"細胞性"チロシンキナーゼ(CTK)およびセリントレオニンキナーゼ(S
TK)を表す。
【0092】 "方法"とは,所与の作業を遂行するための様式,手段,技術,および手順を表
し,限定されないが,化学,薬理学,生物学,生化学,および医学的技術の従業
者には周知の,あるいは既に該従業者によって既知の様式,手段,技術,および
手順から容易に開発される様式,手段,技術,および手順を含む。
【0093】 "調節"または"調節する"とは,RTK,CTKおよびSTKの触媒活性が変化
することを表す。特に,調節するとはRTK,CTKおよびSTKの触媒活性が
活性化されることを表し,好ましくは,RTK,CTKまたはSTKが暴露され
る化合物または塩の濃度に依存してRTK,CTKおよびSTKの触媒活性が活
性化または阻害され,またはより好ましくは,RTK,CTKおよびSTKの触
媒活性が阻害されることを表す。
【0094】 "触媒活性"とは,RTKおよび/またはCTKの直接的または間接的な影響下
におけるチロシンのリン酸化の速度,またはSTKの直接的または間接的な影響
下におけるセリンおよびトレオニンのリン酸化の速度を表す。
【0095】 "接触させる"とは,本発明の化合物と標的PKとを,当該化合物がPKの触媒
活性を直接に,すなわちキナーゼ自体と相互作用することによるか,または間接
に,すなわち当該キナーゼの触媒活性が依存している別の分子と相互作用するこ
とにより,影響することが可能な様式で一緒に合わせることを表す。このような
"接触させる"ことは,インビトロで,すなわち試験管,ペトリ皿等において行う
ことができる。試験管内では,接触させることは,化合物と目的とするPKのみ
が関与してもよく,あるいは全細胞が関与してもよい。細胞は培養皿中で維持ま
たは成長させ,その環境において化合物と接触させることができる。この文脈に
おいては,特定の化合物がPK関連疾患に影響を及ぼす能力,すなわち当該化合
物のIC50(以下に定義される)を,より複雑な生体を用いてのインビボでの使
用を試みる前に測定することが可能である。生体の外の細胞については,PKを
当該化合物と接触させるための多様な方法が存在し,かつ当業者には周知であり
,例えば,限定されないが,直接の細胞マイクロインジェクションおよび多数の
貫膜担体技術を含む。
【0096】 "インビトロ"とは,人工的環境,例えば,限定されないが,試験管または培養
培地中で行われる手順を表す。
【0097】 "インビボ"とは,生きている生物,例えば,限定されないが,マウス,ラット
またはウサギの中で行われる手順を表す。
【0098】 "PK関連疾患","PK推進性疾患",および"異常なPK活性"とは,すべて不
適切な,すなわち不完全な,あるいはより一般的には過剰な,PK触媒活性によ
って特徴づけられる状態を表し,ここで特定のPKはRTK,CTK,またはS
TKでありうる。不適切な触媒活性は;(1)正常にはPKを発現しない細胞に
おけるPKの発現,(2)望ましくない細胞増殖,分化および/または成長に導
くPK発現の増加,または(3)細胞増殖,分化および/または成長の望ましく
ない減少に導くPK発現の減少,のいずれかの結果として生じることができる。
PKの過剰な活性は,細胞増殖,分化および/または成長と相関しうる,特定の
PKをコードしている遺伝子の増幅またはあるレベルのPK活性の産生を表す(
すなわち,PKのレベルが増加すると,細胞性障害による1またはそれ以上の症
状の激しさが増す)。低い活性は,もちろんその逆であり,PK活性のレベルが
低下すると,細胞性障害による1またはそれ以上の症状の激しさが増加する。
【0099】 "治療する","治療すること"または"治療"とは,PK媒介性細胞疾患および/
またはその付随する症状を軽減または排除することを表す。特に癌に関しては,
これらの用語は単に,癌に罹患した個体の予測生存率が増加するか,または疾病
の1またはそれ以上の症状が軽減することを意味する。
【0100】 "生物"との用語は少なくとも1つの細胞からなる任意の生きているものを表す
。生物は,1つの真核生物細胞程度の単純なものであってもよく,ヒトを含む哺
乳動物等の複雑なものであってもよい。
【0101】 "治療上有効量"とは,治療される疾患の1またはそれ以上の症状をある程度緩
和するであろう,投与される化合物の量を表す。癌の治療に関しては,治療上有
効量は,(1)腫瘍の大きさを減少させる,(2)腫瘍の転移を阻害する(すな
わち速度をある程度減じる,好ましくは停止する),(3)腫瘍の成長をある程
度阻害する(すなわち速度をある程度減じる,好ましくは停止する),および/
または(4)癌に関連した1またはそれ以上の症状をある程度緩和する(または
,好ましくは除去する)という効果を有する量を表す。
【0102】 "モニターする"とは,化合物を特定のPKを発現する細胞と接触させる影響を
観察または検出することを意味する。観察されるまたは検出される影響は,細胞
表現型の変化,PKの触媒活性,またはPKと天然の結合パートナーとの相互作
用の変化でありうる。そのような影響を観察または検出する手法は当該技術分野
においてよく知られている。
【0103】 本発明の最後の観点において,上述の影響は,細胞表現型の変化または無変化
,前記蛋白質キナーゼの触媒活性の変化または無変化,または前記蛋白質キナー
ゼと天然の結合パートナーとの相互作用の変化または無変化から選択される。
【0104】 "細胞表現型"との用語は,細胞もしくは組織の外観または細胞もしくは組織の
機能を表す。細胞表現型の例は,細胞サイズ,細胞増殖,細胞分化,細胞生存,
アポトーシス,および栄養の取り込みおよび利用である。そのような細胞表現型
の特徴は,当該技術分野においてよく知られる手法により容易に測定することが
できる。
【0105】 "天然の結合パートナー"とは,細胞内で特定のPKに結合するポリペプチドを
表す。天然の結合パートナーは,PK媒介性シグナル伝達プロセスにおいてシグ
ナルを伝播する役割を果たすことができる。天然の結合パートナーとPKとの相
互作用の変化は,PK/天然の結合パートナー複合体の濃度の増加または減少と
して,およびその結果,PKがシグナル伝達を媒介する能力の観察可能な変化と
して現れることができる。
【0106】 本発明の代表的化合物は以下の表Iに示される。
【0107】
【表1】
【0108】
【表2】
【0109】
【表3】
【0110】
【表4】
【0111】
【表5】
【0112】
【表6】
【0113】
【表7】
【0114】
【表8】
【0115】
【表9】
【0116】
【表10】
【0117】
【表11】
【0118】
【表12】
【0119】
【表13】
【0120】
【表14】
【0121】
【表15】
【0122】
【表16】
【0123】
【表17】
【0124】
【表18】
【0125】
【表19】
【0126】
【表20】
【0127】
【表21】
【0128】
【表22】
【0129】
【表23】
【0130】
【表24】
【0131】
【表25】
【0132】 化合物番号は実施例の節の実施例番号に対応する。すなわち,表1の化合物1
の合成は実施例1に記載される。表1に示される化合物は例示にすぎず,いかな
る意味においても本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
【0133】好ましい態様 発明の概要においては最も広い定義が記載されるが,以下に記載される式(I
)のある種の化合物が好ましい。
【0134】 (1)式(I)の化合物の好ましい群は,R1,R3,およびR4が水素である
ものである。
【0135】 (2)式(I)の化合物の別の好ましい群は,R1,R2,およびR4が水素で
あるものである。
【0136】 (3)式(I)の化合物の別の好ましい群は,R1,R2,およびR3が水素で
あるものである。
【0137】 (4)式(I)の化合物の別の好ましい群は,R2,R3,およびR4が水素で
あるものである。
【0138】 (5)式(I)の化合物の別の好ましい群は,R1,R2,R3およびR4が水素
であるものである。
【0139】 (6)式(I)の化合物のさらに別の好ましい群は,R5,R6またはR7,好
ましくはR5またはR6,より好ましくはR6が−COR10であるものであり,こ
こで,R10は−NR11(CH2n12であり,ここで R11は,水素または低級未置換アルキル,好ましくは水素またはメチルであり;
nは2,3または4,好ましくは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここでR13およびR14は,独立して,アルキル,よ
り好ましくは低級未置換低級アルキルであり,またはR13およびR14は,一緒に
なって−(CH24−,−(CH25−,−(CH22−O−CH22−または
−(CH22N(CH3)(CH22−から選択される基を形成し,好ましくは
13およびR14は,独立して,水素,メチル,エチルであり,または一緒になっ
てモルホリン−4−イル,ピロリジン−1−イル,ピペラジン−1−イル,また
は4−メチルピペラジン−1−イルを形成する。
【0140】 より好ましくは,上述の(6)において,R5またはR6は,N−(2−ジメチ
ルアミノエチル−)アミノカルボニル,N−(2−エチルアミノエチル)−N−
メチルアミノカルボニル,N−(3−ジメチルアミノプロピル)アミノカルボニ
ル,N−(2−ジエチルアミノエチル)アミノカルボニル,N−(3−エチルア
ミノプロピル)アミノカルボニル,N−(3−ジエチルアミノプロピル)アミノ
カルボニル,3−ピロリジン−1−イルプロピルアミノカルボニル,3−モルホ
リン−4−イルプロピルアミノカルボニル,2−ピロリジン−1−イルエチルア
ミノカルボニル,2−モルホリン−4−イルエチルアミノカルボニル,2−(4
−メチルピペラジン−1−イル)エチルアミノカルボニル,2−(4−メチルピ
ペラジン−1−イル)プロピルアミノカルボニル,2−(3,5−ジメチルピペ
ラジン−1−イル)エチルアミノカルボニルまたは2−(3,5−ジメチルピペ
ラジン−1−イル)プロピルアミノカルボニル,さらにより好ましくはN−(2
−ジエチルアミノエチル)アミノカルボニルまたはN−(2−エチルアミノエチ
ル)アミノカルボニルである。
【0141】 (7)式(I)の化合物のさらに別の好ましい群は,R5,R6またはR7,好
ましくはR5またはR6,より好ましくはR6が−COR10であり,ここで,R10
は−NR1314であり,ここで,R13は水素であり,およびR14はアルキル,好
ましくはヒドロキシまたはカルボキシで置換された低級アルキル,アリール,ヘ
テロアリール,ヘテロ脂環式であり,より好ましくはヒドロキシで置換されたメ
チル,エチル,プロピルまたはブチル,アリール,ヘテロ脂環式,例えば,ピペ
リジン,ピペラジン,モルホリン等,ヘテロアリール,またはカルボキシである
。この群(7)のうちさらにより好ましくは,R5またはR6は,2−エトキシカ
ルボニルメチル−アミノカルボニル,カルボキシメチルアミノカルボニル,3−
ヒドロキシプロピル−アミノカルボニル,2−ヒドロキシエチルアミノカルボニ
ル,3−トリアジン−1−イルプロピルアミノカルボニル,トリアジン−1−イ
ルエチルアミノカルボニル,4−ヒドロキシフェニルエチルアミノカルボニル,
3−イミダゾール−1−イルプロピルアミノカルボニル,ピリジン−4−イルメ
チルアミノカルボニル,2−ピリジン−2−イルエチルアミノカルボニルまたは
2−イミダゾール−1−イルエチルアミノカルボニルである。
【0142】 (8)式(I)の化合物のさらに別の好ましい群は,R5,R6またはR7,好
ましくはR5またはR6,より好ましくはR6が−COR10であり,ここでR10
−NR11(CH2n12であり,ここで R11は,水素またはアルキル,好ましくは水素またはメチルであり; nは2,3または4,好ましくは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここで,R13およびR14は,一緒になってカルボニ
ル基および1または2個の窒素原子を含む複素環,好ましくは5,6または7員
の複素環を形成する。好ましくは,R5またはR6は,2−(3−エトキシカルボ
ニルメチルピペラジン−1−イル)エチルアミノカルボニル,2−(3−オキソ
ピペラジン−1−イル)エチルアミノカルボニル,2−(イミダゾリジン−1−
イル−2−オン)エチルアミノカルボニル,2−(テトラヒドロピリミジン−1
−イル−2−オン)エチルアミノカルボニル,2−(2−オキソピロリジン−1
−イル)−エチルアミノカルボニル,3−(4−メチルピペラジン−1−イル)
−プロピルアミノカルボニル,3−(3−エトキシカルボニルメチルピペラジン
−1−イル)−プロピルアミノカルボニル,3−(3−オキソピペラジン−1−
イル)プロピルアミノカルボニル,3−(イミダゾリジン−1−イル−2−オン
)プロピルアミノカルボニル,3−(テトラヒドロピリミジン−1−イル−2−
オン)−プロピルアミノカルボニル,3−(2−オキソピロリジン−1−イル)
プロピルアミノカルボニル,2−(2−オキソホモピペリジン−1−イル)エチ
ルアミノカルボニルまたは3−(2−オキソホモピペリジン−1−イル)プロピ
ルアミノカルボニルである。
【0143】 (9)式(I)の化合物のさらに別の好ましい群は,R5,R6またはR7,好
ましくはR5またはR6,より好ましくはR6は−COR10であり,ここで, (a)R10は−NR11(CH2n12であり,ここで R11は水素またはアルキル,好ましくは水素またはメチルであり; nは2,3または4,好ましくは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここで,R13は水素であり,およびR14はシアノア
ルキルまたは−NHCORa(ここで,Raはアルキルである)であり;または (b)R10は−NR1314であり,ここでR13およびR14は一緒になって環中に
カルボニル基を含まない複素環を形成する。好ましくは,R5またはR6は,2−
(2−シアノエチルアミノ)エチルアミノカルボニル,2−(アセチルアミノ)
−エチルアミノカルボニル,モルホリノカルボニル,ピペリジン−1−イルカル
ボニル,2−シアノメチルアミノエチルアミノカルボニルまたはピペリジン−1
−イルカルボニルである。
【0144】 (10)式(I)の化合物の別の好ましい群は,R5が−COR10であり,こ
こでR10は−NR1314であり,ここで,R13は水素であり,およびR14はヒド
ロキシで置換された低級アルキル,ヒドロキシアルキルアミノ,カルボキシ,ま
たは−NR1819(ここで,R18およびR19は,独立して,水素または低級未置
換アルキルである)で置換された低級アルキルであり,より好ましくはR5は,
2−[(ジエチルアミノ)−2−ヒドロキシエチル]アミノカルボニル,2−(
N−エチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)エチルアミノカルボニル,カル
ボキシメチルアミノ−カルボニル,または2−(2−ヒドロキシエチルアミノ)
エチルアミノ−カルボニルである。
【0145】 (11)式(I)の化合物のさらに別の好ましい群は,R6が−COR10であ
り,ここで,R10は−NR1314であり,ここで,R13は水素であり,およびR 14 はヒドロキシで置換された低級アルキル,ヒドロキシアルキルアミノ,カルボ
キシ,または−NR1819(ここで,R18およびR19は,独立して,水素または
低級未置換アルキルである)で置換された低級アルキルであり;より好ましくは
,R6は,[2−(ジエチルアミノ)−2−ヒドロキシ]エチルアミノカルボニ
ル,2−(N−エチル−N−2−ヒドロキシエチル−アミノ)エチルアミノカル
ボニル,カルボキシメチルアミノカルボニル,または2−(2−ヒドロキシエチ
ルアミノ)エチルアミノ−カルボニルである。
【0146】 (12)式(I)の化合物のさらに別の好ましい群は,R5が−COR10であ
り,ここで,R10はNR11(CH2n12であり,ここで,R12は−N+(O-
NR1314または−N(OH)R13であり,ここで,R13およびR14は,独立し
て,水素および未置換低級アルキルからなる群より選択され,好ましくは,R5
は2−(N−ヒドロキシ−N−エチルアミノ)−エチルアミノカルボニルまたは
2−[N+(O-)(C252]エチル−アミノカルボニルである。
【0147】 (13)式(I)の化合物のさらに別の好ましい群は,R6が−COR10であ
り,ここで,R10はNR11(CH2n12であり,ここでR12は−N+(O-)N
1314または−N(OH)R13であり,ここで,R13およびR14は,独立して
,水素および未置換低級アルキルからなる群より選択され,好ましくは,R6
,2−(N−ヒドロキシ−N−エチルアミノ)エチルアミノカルボニルまたは2
−[N+(O-)(C252]エチルアミノカルボニルである。
【0148】 (14)上述の好ましい群(6)−(13)において,R5が−COR10であ
るとき,化合物のより好ましい群は以下のとおりである: R6は,水素およびアルキルからなる群より選択され,好ましくは,水素,メチ
ル,エチル,イソプロピル,tert−ブチル,イソブチル,またはn−ブチル
であり,より好ましくは水素またはメチルであり;および R7は水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,および−C(O)R17(こ
こで,R17は,ヒドロキシ,アルキルまたはアリールである)からなる群より選
択され,より好ましくは水素,メチル,エチル,イソプロピル,n−,イソまた
はtert−ブチル,フェニル,ベンゾイル,アセチルまたはカルボキシであり
,さらにより好ましくはメチル,水素またはフェニルである。
【0149】 (15)上述の好ましい群(6)−(13)において,R5が−COR10であ
るとき,化合物の別のより好ましい群は,R6およびR7が一緒になって−(CH 24−を形成するものである。
【0150】 (16)上述の好ましい群(6)−(13)において,R6が−COR10であ
るとき,化合物のより好ましい群は,以下のとおりである:R5は,水素および
アルキルからなる群より選択され,好ましくは,水素,メチル,エチル,イソプ
ロピル,tert−ブチル,イソブチル,またはn−ブチルであり,より好まし
くは水素またはメチルであり;およびR7は,水素,アルキル,アリール,ヘテ
ロアリール,および−C(O)R17(ここで,R17は,ヒドロキシ,アルキルま
たはアリールである)からなる群より選択され,より好ましくは水素,メチル,
エチル,イソプロピル,n−,イソまたはtert−ブチル,フェニル,ベンゾ
イル,アセチルまたはカルボキシであり,さらにより好ましくは,メチル,水素
またはフェニルである。
【0151】 (17)上述の好ましいおよびより好ましい群(6)−(16)において,化
合物のさらにより好ましい群は以下のとおりである: R1は,水素,アルキル,−C(O)NR89,未置換シクロアルキルまたはア
リールであり,好ましくは,水素,フェニル,3,4−ジメトキシフェニルアミ
ノカルボニル,4−メトキシ−3−クロロフェニルアミノカルボニルであり,さ
らにより好ましくは水素またはメチルであり,最も好ましくは水素であり; R2は,シアノ,水素,ハロ,低級アルコキシ,アリールまたはS(O)2NR1314であり,ここで,R13は水素であり,およびR14は,水素,アリールまたは
アルキルであり,好ましくは,R2は,水素,クロロ,ブロモ,フルオロ,メト
キシ,エトキシ,フェニル,ジメチルアミノスルホニル,3−クロロフェニル−
アミノスルホニル,カルボキシ,メトキシ,アミノスルホニル,メチルアミノス
ルホニル,フェニルアミノスルホニル,ピリジン−3−イル−アミノスルホニル
,ジメチルアミノスルホニル,イソプロピルアミノ−スルホニル,より好ましく
は水素,フルオロ,またはブロモであり; R3は,水素,低級アルコキシ,−C(O)R15,NR13C(O)R14,アリー
ル(好ましくは低級アルキル,ハロ,または低級アルコキシからなる群より選択
される1または2個の置換基で任意に置換されていてもよいアリール),および
ヘテロアリール(好ましくは,低級アルキル,ハロ,または低級アルコキシから
なる群より選択される1または2個の置換基で任意に置換されていてもよいヘテ
ロアリール)からなる群より選択され;好ましくは,水素,メトキシ,カルボキ
シ,フェニル,ピリジン−3−イル,3,4−ジクロロフェニル,2−メトキシ
−5イソプロピルフェニル,4−n−ブチルフェニル,3−イソプロピルフェニ
ルであり,より好ましくは水素またはフェニルであり;および R4は水素である。
【0152】 (18)式(I)の化合物の別のより好ましい群は,以下のとおりである: R1は,水素,アルキル,−C(O)NR89,未置換シクロアルキルまたはア
リールであり,好ましくは,水素,3,4−ジメトキシフェニル−アミノカルボ
ニル,4−メトキシ−3−クロロフェニルアミノカルボニルであり,さらにより
好ましくは水素またはメチルであり,特に好ましくは水素であり; R2は,シアノ,水素,ハロ,低級アルコキシ,アリールまたはS(O)2NR1314であり,ここで,R13は,水素であり,およびR14は,水素,アリールまた
はアルキルであり,好ましくは,R2は,水素,クロロ,ブロモ,フルオロ,メ
トキシ,エトキシ,フェニル,ジメチルアミノスルホニル,3−クロロフェニル
−アミノスルホニル,カルボキシ,メトキシ,アミノスルホニル,メチルアミノ
スルホニル,フェニルアミノスルホニル,ピリジン−3−イル−アミノスルホニ
ル,ジメチルアミノスルホニル,イソプロピルアミノ−スルホニルであり,より
好ましくは水素,フルオロ,またはブロモであり; R3は,水素,低級アルコキシ,−C(O)R15,−NR13C(O)R14,アリ
ール(好ましくは,低級アルキル,ハロ,または低級アルコキシからなる群より
選択される1または2個の置換基で任意に置換されていてもよいアリール),お
よびヘテロアリール(好ましくは,低級アルキル,ハロ,または低級アルコキシ
からなる群より選択される1または2個の置換基で任意に置換されていてもよい
ヘテロアリール)からなる群より選択され;好ましくは,水素,メトキシ,カル
ボキシ,フェニル,ピリジン−3−イル,3,4−ジクロロフェニル,2−メト
キシ−5イソプロピルフェニル,4−n−ブチルフェニル,3−イソプロピルフ
ェニルであり,より好ましくは水素またはフェニルであり;および R4は水素である。
【0153】 上述の好ましい群(18)において,化合物のより好ましい群は以下のとおり
である: R5は,−COR10であり,ここで,R10は,発明の概要において定義されたと
おりであり,好ましくは,−NR11(CH2n12または−NR1314(発明の
概要において定義されたとおりである)であり; R6は,水素およびアルキルからなる群より選択され,好ましくは,水素,メチ
ル,エチル,イソプロピル,tert−ブチル,イソブチル,またはn−ブチル
であり,より好ましくは水素またはメチルであり;および R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,および−C(O)R17
ここで,R17は,ヒドロキシ,アルキルまたはアリールである)からなる群より
選択され,より好ましくは,水素,メチル,エチル,イソプロピル,n−,イソ
またはtert−ブチル,フェニル,ベンゾイル,アセチルまたはカルボキシで
あり,さらにより好ましくはメチル,水素またはフェニルである。
【0154】 上述の好ましい群(18)において,化合物のさらに別の好ましい群は以下の
とおりである: R6は,−COR10であり,ここで,R10は発明の概要において定義されたとお
りであり,好ましくは,−NR11(CH2n12または−NR1314(発明の概
要において定義されたとおりである)であり; R5は,水素およびアルキルからなる群より選択され,好ましくは,水素,メチ
ル,エチル,イソプロピル,tert−ブチル,イソブチル,またはn−ブチル
であり,より好ましくは水素またはメチルであり;および R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,および−C(O)R17
ここで,R17は,ヒドロキシ,アルキルまたはアリールである)からなる群より
選択され,より好ましくは,水素,メチル,エチル,イソプロピル,n−,イソ
またはtert−ブチル,フェニル,ベンゾイル,アセチルまたはカルボキシで
あり,さらにより好ましくはメチル,水素またはフェニルである。
【0155】 (19)式(I)の化合物の別のより好ましい群は以下のとおりである: R1およびR4は水素であり; R2は,水素,ハロ,低級アルコキシ,−C(O)R15および−S(O)2NR1314からなる群より選択され; R3は水素,低級アルコキシ,−C(O)R15,−S(O)2NR1314,アリー
ルおよびヘテロアリールからなる群より選択され; R5は−C(O)R10であり; R6は,水素および低級アルキルからなる群より選択され;および R7は,水素,低級アルキルおよび−C(O)R17からなる群より選択される。
【0156】 本発明の別の現在好ましい態様においては,(15)に記載される構造を有す
る化合物において: R10は,ヒドロキシ,低級アルコキシおよび−NR11(CH2n12からなる群
より選択され,ここで nは2または3であり; R11は,水素および低級アルキルからなる群より選択され;および R12は,アリールおよび−NR1314からなる群より選択される。
【0157】 本発明のさらに別の現在好ましい態様においては,上の2つの段落に記載され
る構造を有する化合物において,R13およびR14は,独立して,水素,低級アル
キルからなる群より選択されるか,または一緒になって,−(CH24−,−(
CH25−,−(CH22O(CH22−または−(CH22N(CH3)(C
22−を形成する。
【0158】 (20)本発明の別の現在好ましい態様は,以下の化合物である: R1は,水素,低級アルキル,−(CH2r16および−C(O)NR89から
なる群より選択され; R2は,水素,ハロゲン,アリールおよび−S(O)2NR1314からなる群より
選択され; R3は,水素,低級アルキル,低級アルコキシ,アリール,ヘテロアリールおよ
び−C(O)R15からなる群より選択され; R4は水素であり; R5は,水素および低級アルキルからなる群より選択され; R6は−C(O)R10であり; R7は,水素,低級アルキルおよびアリールからなる群より選択され; R16は,ヒドロキシおよび−C(O)R15からなる群より選択され;および rは2または3である。
【0159】 本発明の現在好ましい態様は,直前の段落に記載される構造を有する化合物に
おいて,R3は,低級アルキル,低級アルコキシおよびハロからなる群より選択
される1またはそれ以上の基で任意に置換されていてもよいアリールである。
【0160】 (21)同様に,本発明の現在好ましい態様の化合物においては: R1は,水素,低級アルキル,−(CH2r16および−C(O)NR89から
なる群より選択され; R2は,水素,ハロゲン,アリールおよび−S(O)2NR1314からなる群より
選択され; R3は,水素,低級アルキル,低級アルコキシ,アリール,ヘテロアリールおよ
び−C(O)R15からなる群より選択され; R4は水素であり; R5は,水素および低級アルキルからなる群より選択され; R6は−C(O)R10であり; R7は,水素,低級アルキルおよびアリールからなる群より選択され; R16は,ヒドロキシおよび−C(O)R15からなる群より選択され;および rは2または3であり, R10は,ヒドロキシ,低級アルコキシ,−NR1314および−NR11(CH2n12からなる群より選択され,ここで,nは,1,2または3であり,R11は水
素であり,およびR12は,ヒドロキシ,低級アルコキシ,−C(O)R15,ヘテ
ロアリールおよび−NR1314からなる群より選択される。
【0161】 (22)本発明のさらに別の現在好ましい態様は,直前の段落に記載される構
造を有する化合物であって,R13およびR14は,独立して,水素,低級アルキル
,ヘテロアリールからなる群より選択されるか,または一緒になって,−(CH 24−,−(CH25−,−(CH22O(CH22−,または−(CH22
(CH3)(CH22−を形成する。
【0162】 (23)本発明の別の現在好ましい態様の化合物においては, R1は−C(O)NR89であり,ここで,R8は水素であり,およびR9はハロ
,ヒドロキシおよび低級アルコキシからなる群より選択される1またはそれ以上
の基で任意に置換されているアリールであり; R2は,水素,ハロゲン,アリールおよび−S(O)2NR1314からなる群より
選択され; R3は,水素,低級アルキル,低級アルコキシ,アリール,ヘテロアリールおよ
び−C(O)R15からなる群より選択され; R4は水素であり; R5は,水素および低級アルキルからなる群より選択され; R6は−C(O)R10であり; R7は,水素,低級アルキルおよびアリールからなる群より選択され; R16は,ヒドロキシおよび−C(O)R15からなる群より選択され;および rは2または3である。
【0163】 (24)本発明のさらに別の現在好ましい態様の化合物においては, R1は,水素および低級アルキルからなる群より選択され; R2は,水素,ハロ,低級アルコキシ,アリール,−C(O)R15および−S(
O)2NR1314からなる群より選択され; R3は水素,ハロ,アリール,ヘテロアリールおよび−C(O)R15からなる群
より選択され; R4は水素であり; R5は−C(O)R10であり;および R6およびR7は,一緒になって−(CH24−基を形成する。
【0164】 直前の段落に記載される構造を有する化合物において,現在好ましい態様にお
いては,R1がヒドロキシ,アルコキシ,−NR1314および−NH(CH2n
NR1314(nは2または3である)からなる群より選択される。
【0165】 本発明の現在好ましい態様においては,直前の2つの段落に記載される構造を
有する化合物において,R13およびR14は,独立して,水素,低級アルキルから
なる群より選択されるか,または一緒になって,−(CH24−,−(CH25 −,−(CH22O(CH22−または−(CH22N(CH3)(CH22
を形成する。
【0166】用途 その触媒活性が本発明の化合物により調節されるPKには,蛋白質チロシンキ
ナーゼが含まれ,これには2つのタイプがある:レセプターチロシンキナーゼ(
RTK)および細胞性チロシンキナーゼ(CTK),およびセリン−トレオニン
キナーゼ(STK)である。RTKに媒介されるシグナル伝達は,特定の成長因
子(リガンド)との細胞外相互作用により開始され,次にレセプターが二量化し
,固有の蛋白質チロシンキナーゼ活性が過渡的に刺激され,リン酸化する。この
ことにより,内部シグナル伝達分子用の結合部位が形成され,種々の細胞質シグ
ナリング分子との複合体の形成につながり,これは,適切な細胞応答(例えば,
細胞***,細胞外微小環境に及ぼす代謝的効果等)を促進する。Schless
inger and Ullrich,1992,Neuron 9:303−
391を参照。
【0167】 成長因子レセプターのチロシンリン酸化部位がシグナリング分子のSH2(s
rcホモロジー)ドメインの高親和性結合部位として機能することが示されてい
る(Fantl et al.,1992,Cell 69:413−423,
Songyang et al.,1994,Mol.Cell.Biol.1
4:2777−2785),Songyang et al.,1993,Ce
ll72:767−778,およびKoch et al.,1991,Sci
ence 252:668−678)。RTKと会合するいくつかの細胞内基質
蛋白質が同定されている。それらは二つの主要なグループに分けられる:(1)
触媒ドメインを有する基質,および(2)そのようなドメインを欠くが,アダプ
ターとして働き,触媒活性のある分子と会合する。Songyang et a
l.1993,Cell 72:767−778。レセプターとその基質のSH
2ドメインとの間の相互作用の特異性は,リン酸化されたチロシン残基を直接取
囲んでいるアミノ酸残基によって決定される。SH2ドメインと,特定のレセプ
ターのホスホチロシン残基を取り囲んでいるアミノ酸配列との間の結合親和性の
差異は,それらの基質リン酸化のプロファイルに見られる差異と一致している。
Songyang et al.1993,Cell 72:767−778。
これらの知見は,各々のRTKの機能が,その発現パターンならびにリガンド利
用可能性によるのみならず,特定のレセプターによって活性化される下流の一連
のシグナル伝達経路によっても決定されることを示唆している。したがって,リ
ン酸化は特異的な成長因子レセプター,ならびに分化因子レセプターによってリ
クルートされる,シグナリング経路の選択性を決定する重要な段階を提供する。
【0168】 STKは,本来細胞質ゾル性であり,しばしばPTK事象についての下流方向
の応答として,細胞内部の生化学に影響を及ぼす。STKは,細胞増殖に導くD
NA合成とそれに続く細胞***とを開始する,シグナリング過程に関与すること
が示唆されている。
【0169】 したがって,PKシグナル伝達は,種々の応答の中で特に,細胞増殖,分化,
成長,および代謝をもたらす。異常な細胞増殖は,癌腫,肉腫,神経膠芽細胞腫
,および血管腫等の新生物,白血病,乾癬,動脈硬化症,関節炎,および糖尿病
性網膜炎,および制御されない新脈管形成および/または脈管形成に関連する他
の疾患を含む,広い範囲の疾患および疾病という結果をもたらしうる。
【0170】 本発明の化合物がPKを阻害するメカニズムについての正確な理解は,本発明
の実施のためには必要ではない。しかしながら,本発明においてはいかなる特定
のメカニズムまたは理論にも束縛されるものではないが,化合物はPKの触媒領
域のアミノ酸と相互作用すると考えられている。PKは典型的には2葉構造を有
しており,ATPは,PKの中でアミノ酸が保存されている領域内の,2つの葉
の間の裂け目に結合するように見える。PKの阻害剤は,前記のATPがPKに
結合するのと同じ普遍領域において,水素結合,ファン−デル−ワールス力,お
よびイオン相互作用等の非共有結合によって結合すると考えられる。さらに具体
的には,本発明の化合物の2−インドリノン成分が,通常はATPのアデニン環
によって占められる普遍区域に結合すると考えられている。このように,ある特
定の分子の特定のPKに対する特異性は,2−インドリノンコア上の種々の置換
基と,特定のPKに特異的なアミノ酸ドメインとの間の,付加的な相互作用の結
果として生じるのであろう。すなわち,異なるインドリノン置換基が,特定のP
Kに対する優先的な結合に寄与するかもしれない。異なるATP(または他のヌ
クレオチド)結合部位において活性のある化合物を選択する能力は,本発明の化
合物を,そのような部位を有する任意の蛋白質を標的とするのに有用なものにす
る。したがって本明細書において開示される化合物は,かかる蛋白質についての
インビトロでのアッセイ用としての有用性を有すると同時に,かかる蛋白質との
相互作用を通じてインビボでの治療効果を示すものでありうる。
【0171】 さらに,本発明の化合物は,多くの種類の固形腫瘍,例えば,限定されないが
,癌腫,肉腫,例えばカポジ肉腫,赤芽球腫,神経膠芽細胞腫,髄膜腫,星状細
胞腫,黒色腫および筋原細胞腫の治療に対する治療方法を提供する。非固形腫瘍
癌,例えば白血病の治療又は予防もまた本発明により企図される。適応症には,
限定されないが,脳癌,膀胱癌,卵巣癌,胃癌,膵臓癌,結腸癌,血液癌,肺癌
および骨癌が含まれる。
【0172】 本明細書に記載される化合物がその予防,治療および研究に有用であろう,不
適切なPK活性に関連する疾患のタイプのさらなる例には,限定されないが,細
胞増殖性疾患,繊維性疾患および代謝性疾患が含まれる。
【0173】 本発明により予防,治療またはさらに研究することができる細胞増殖性疾患に
は,癌,血管増殖性疾患およびメサンギウム細胞増殖性疾患が含まれる。
【0174】 血管増殖性疾患とは,異常な脈管形成(血管の形成)および新脈管形成(血管
の拡散)に関連する疾患を表す。脈管形成および新脈管形成は胚発生,黄体形成
,創傷治癒,および臓器再生等の種々の正常な生理学的過程において重要な役割
を果たすが,それらはまた腫瘍を生かしておくために必要な新しい毛細血管をそ
れらが形成させる癌の発生においても中枢的な役割を演じる。血管増殖疾患の他
の例は,新しい毛細血管が関節に侵入して軟骨を破壊する関節炎,および糖尿病
性網膜炎のように,網膜内の新しい毛細血管が硝子体に侵入し,出血させ,さら
に失明を引起す眼性疾患を含む。
【0175】 高い親和性をもってVEGFに結合する2つの構造的に関連するRTKが同定
されている:fms様チロシン1(fit−1)レセプター(Shibuya
et al.,1990,Oncogene,5:519−524;DeVri
es et al.,1992,Science,255:989−991)お
よびKDR/FLK−1レセプター(VEGF−R2としても知られる)。血管
内皮成長因子(VEGF)は,インビトロ内皮細胞成長促進活性を有する内皮細
胞特異的有糸***促進物質であることが報告されている(Ferrara&He
nzel,1989,Biochein.Biophys.Res.Comm.
,161:851−858;Vaisman et al.,1990,J.B
iol.Chem.,265:19461−19566)。米国特許出願08/
193,829,08/038,596および07/975,750に記載され
る情報は,VEGFが内皮細胞増殖の原因となるのみならず,正常および病的な
新脈管形成の主要な調節剤であることを強く示唆する。一般に,Klagsbu
rn&Soker,1993,Current Biology,3(10)6
99−702;Houck, et al.,1992,J.Biol.Che
m.,267:26031−26037を参照。
【0176】 正常な脈管形成および新脈管形成は,種々の生理学的プロセス,例えば,胚発
生,創傷治癒,臓器再生等の種々の生理学的過程,および***期の黄体における
濾胞形成と妊娠後の胎盤の成長等の女性の生殖過程において重要な役割を果たし
ている(Folkman&Shing,1992,J.BiologicalC
hem.,267(16):10931−34)。制御されない脈管形成および
/または新脈管形成は,糖尿病等の疾病ならびに成長が血管形成に依存する悪性
固形腫瘍に関連づけられてきた(Klagsburn&Soker,1993,
Current Biology,3(10):699−702;Folkha
m,1991,J.Natl.Cancer Inst.,82:4−6;We
idner, et al.,1991,New Engl.J.Med.,3
24:1−5)。
【0177】 新脈管形成および脈管形成の間の内皮細胞増殖および移動におけるVEGFの
推測される役割は,これらのプロセスにおけるKDR/FLK−1レセプターの
重要な役割を示す。真性糖尿病(Folkman,198,XIth Cong
ress of Thrombosis and Haemostasis(V
erstraeta, et al.,eds.),pp.583−596,L
euvenUniversity Press,Leuven)および関節炎等
の疾病,ならびに悪性腫瘍成長は,制御されない新脈管形成により引き起こされ
うる。例えば,Folkman,1971,N.Engl.J.Med.,28
5:1182−1186を参照。VEGFが特異的に結合するレセプターは,そ
のようなプロセスにより引き起こされる異常な細胞成長が関与する脈管形成およ
び/または新脈管形成,および種々の重症の疾病の制御および調節の重要かつ強
力な治療標的である(Plowman, et al.,1994,DN&P,
7(6):334−339)。より詳細には,血管新生におけるKDR/FLK
−1レセプターの高度に特異的な役割のため,これは,血管の制御されない形成
が関与する癌および他の疾病の治療に対する治療方法の選択すべき標的であろう
【0178】 すなわち,本発明は,新脈管形成および/または脈管形成を阻害または促進す
るために,チロシンキナーゼシグナル伝達,例えばKDR/FLK−1レセプタ
ーシグナル伝達を制御および/または調節しうる化合物,すなわち,VEGF等
のリガンドにより活性化されたときにKDR/FLK−1により伝達されるシグ
ナルを阻害,妨害または干渉する化合物を提供する。本発明の化合物はレセプタ
ーまたはチロシンキナーゼシグナル伝達経路に沿った他の成分で作用すると考え
られるが,これらはまた,制御されない新脈管形成に起因する腫瘍細胞に直接作
用することができる。
【0179】 一般的な"flk−1"レセプターの,ヒトおよびマウスの同等物の命名は異な
るが,それらは多くの点において交換可能である。マウスのレセプターFlk−
Iと,ヒトにおけるその同等物であるKDRは,細胞内ドメインのうちの93.
4%の配列相同性を共有している。同様に,マウスFlk−1は,マウスVEG
Fと同じ親和性をもってヒトVEGFと結合し,したがっていずれの種に由来す
るリガンドによっても活性化される。Millauerら,1993,Cell
,72:835−846;Quinnら,1993,Proc.Natl.Ac
ad.Sci.USA,90:7533−7537。Flk−Iはまた,293
細胞(ヒト胚性腎臓の線維芽細胞)において同時発現された場合,ヒトRTKの
基質(例えばPLC−γまたはp85)と結合し,続いてチロシンをリン酸化す
る。
【0180】 したがって,Flk−1レセプターに依存したモデルは,KDRレセプターの
理解に直接適用することができる。例えば,マウスのシグナル伝達経路を調節す
る化合物を同定する方法においてマウスFlk−1レセプターを使用することは
,ヒトのシグナル伝達経路を調節するために用いることができる化合物,すなわ
ちKDRレセプターに関連した活性を調節する化合物の同定に直接適用すること
ができる。すなわち,インビトロにおいてKDR/FLK−1の阻害剤として同
定された化学的化合物は,適当なインビボのモデルにおいて確認すことが可能で
ある。インビボでのマウスおよびラット双方の動物モデルは,KDR/FLK−
1に誘導されるシグナル伝達経路に作用する薬剤の,臨床上の潜在能力を調べる
ために優れた価値があることが証明されている。
【0181】 すなわち,本発明は,KDR/FLK−1レセプターの酵素活性を変化させ,
KDR/FLK−1により伝達されるシグナルを妨害することにより脈管形成お
よび/または新脈管形成を制御,調節および/または阻害する化合物を提供する
。すなわち,本発明は,多くの種類の固形腫瘍,例えば,限定されないが,神経
膠芽細胞腫,黒色腫およびカポジ肉腫,および卵巣,肺,乳,前立腺,膵臓,結
腸および類表皮癌腫を治療するための治療方法を提供する。さらに,データは,
KDR/Flk−1媒介性シグナル伝達経路を阻害する化合物の投与はまた,血
管腫,再狭窄,および糖尿病性網膜症の治療にも用いられることを示唆する。
【0182】 さらに,本発明は,他のレセプターが媒介する経路,例えば,flt−1レセ
プターを含む経路による脈管形成および新脈管形成の阻害に関する。
【0183】 RTKに媒介されるシグナル伝達は,特定の成長因子(リガンド)との細胞外
相互作用により開始され,次にレセプターが二量化し,固有の蛋白質チロシンキ
ナーゼ活性が過渡的に刺激され,自己リン酸化する。このことにより,内部シグ
ナル伝達分子用の結合部位が形成され,種々の細胞質シグナリング分子との複合
体の形成につながり,これは,適切な細胞応答(例えば,細胞***,細胞外微小
環境に及ぼす代謝的効果等)を促進する。Schlessinger and
Ullrich,1992,Neuron 9:303−391を参照。
【0184】 KDR/FLK−1の細胞内領域と,PDGF−βレセプターの細胞内領域(
50.3%の相同性),および/または関連するflt−1レセプターとの緊密
な相同性は,重複したシグナル伝達経路の誘導を示している。例えばPDGF−
βレセプターについては,srcファミリーのメンバー(Twamleyら,1
993,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:7696−7
700),ホスファチジルイノシトール−3’−キナーゼ(Huら,1992,
Mol.Cell.Biol.12:981−990),ホスホリパーゼcγ(
Kashishian&Cooper,1993,Mol.Cell.Biol
.,4:49−51),ras−GTPアーゼ活性化蛋白質(Kashishi
anら,1992,EMBOJ.,11:1373−1382),PTP−ID
/syp(Kazulauskasら,1993,Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA,1090:6939−6943),Grb2(Arvid
ssonら,1994,Mol.Cell.Biol.,14:6715−67
26),およびアダプター分子ShcおよびNuk(Nishimuraら,1
993,Mol.Cell.Biol.,13:6889−6896)が,異な
る自己リン酸化部位に関与する領域に結合することが示されている。全般的には
,Claesson−Welsh,1994,Prog.Growth Fac
tor Res.,5:37−54参照のこと。したがって,KDR/FLK−
1により活性化されるシグナル伝達経路は,ras経路(Rozakisら,1
992,Nature,360:689−692),PI−3’−キナーゼ,s
rc介在性,およびplcγ介在性の経路を含むと考えられる。これらの経路の
各々は,内皮細胞におけるKDR/FLK−1の新脈管形成および/または脈管
形成効果において,重大な役割を演じることができる。したがって本発明のまた
さらなる特徴は,本文に述べた有機化合物を,新脈管形成および脈管形成を調節
するべく用いることに関するが,それはかかる過程がこれらの経路によって調節
されるためである。
【0185】 逆に,再狭窄などの,血管の収縮,狭窄,または閉鎖に関連した疾患にも関与
することが示唆されており,本発明の方法により治療または予防することができ
る。
【0186】 繊維性疾患とは,細胞外マトリックスの異常な形成を表す。繊維性疾患の例に
は,肝硬変およびメサンギウム細胞増殖性疾患が含まれる。肝硬変は,肝臓瘢痕
の形成を引き起こす細胞外マトリックスの組成の増加を特徴とする。肝臓瘢痕を
引き起こす細胞外マトリックスの増加はまた,肝炎ウイルス等のウイルス感染に
起因する。脂肪細胞は,肝硬変において主要な役割を果たすようである。示唆さ
れている他の繊維性疾患には,アテローム性動脈硬化症が含まれる。
【0187】 メサンギウム細胞増殖疾患とは,メサンギウム細胞の異常な増殖により引き起
こされる疾患を表す。メサンギウム増殖疾患には,種々のヒト腎臓疾病,例えば
,糸球体腎炎,糖尿病性腎症,悪性腎硬化症,ならびに血栓性細小血管症候群,
移植拒絶,および糸球体症が含まれる。RTK PDGF−Rは,メサンギウム
細胞増殖の維持に関与することが示唆されている(Floege et al.
,1993,Kidney International 43:47S−54
S)。
【0188】 多くの癌は細胞増殖性疾患であり,先に記載されるように,PKは細胞増殖性
疾患と関連づけられてきた。すなわち,PK,例えば,RTKファミリーのメン
バーが癌の発達と関連づけられてきたことも驚くべきことではない。EGFR(
Tuzi et al.,1991,Br.J.Cancer 63:227−
233,Torp et al.,1992,APMIS 100:713−7
19),HER2/neu(Slamon et al.,1989,Scie
nce 244:707−712),およびPDGF−R(Kumabe et
al.,1992,Oncogene,7:627−633)等のこれらのレ
セプターのいくつかは多くの腫瘍において過剰発現され,および/またはオート
クリンループにより持続的に活性化される。事実,ほとんどの一般的かつ重症の
癌においては,これらのレセプターの過剰発現(Akbasak and Su
ner−Akbasak et al.,1992,J.Neurol.Sci
.,111:119−133,Dickson et al.,1992,Ca
ncer Treatment Res.61:249−273,Korc e
t al.,1992,J.Clin.Invest.90,1352−136
0),およびオートクリンループ(Lee and Donoghue,199
2,J.Cell.Biol.,118:1057−1070,Korc et
al.,前掲,Akbasak and Suner−Akbasak et
al.,前掲)が示されている。例えば,EGFRは扁平上皮癌,星状細胞腫
,神経芽細胞腫,頭頚部癌,肺癌,および膀胱癌と関連づけられている。HER
2は乳,卵巣,胃,肺,膵臓,および膀胱の癌と関連づけられている。PDGF
−Rは神経芽細胞腫,黒色腫,ならびに肺,卵巣および前立腺の癌と関連づけら
れている。RTKc−metはまた,悪性腫瘍形成と関連づけられている。例え
ば,c−metは,他の癌の中でも特に,結腸直腸,甲状腺,膵臓,胃および造
血細胞癌腫およびリンパ腫と関連づけられている。さらに,c−metは白血病
と結びつけられている。c−met遺伝子の過剰発現はまた,ホジキン病および
バーキット病を有する患者において検出されている。
【0189】 IGF−IRは,栄養上の支持およびII型糖尿病に関係づけられていること
に加えて,いくつかの型の癌に関係づけられている。例えば,IGF−Iはいく
つかの型の腫瘍,例えばヒト乳癌の癌腫細胞(Arteaga et al.,
1989,J.Clin.Invest.84:1418−1423),および
小細胞肺腫瘍(Macauley et al.,1990,Cancer R
es.,50:2511−2517)のオートクリン成長刺激因子として示唆さ
れている。さらに,IGF−Iは神経系の正常な成長および分化に完全に関与し
ており,ヒトの神経膠腫のオートクリン刺激因子であるように見える。Sand
berg−Nordqvist et al.,1993,Cancer Re
s.53:2475−2478。細胞増殖におけるIGF−IRとそのリガンド
の重要性は,培養されている多くの細胞型(線維芽細胞,上皮細胞,平滑筋細胞
,Tリンパ球,骨髄性細胞,軟骨細胞,および骨芽細胞(骨髄の幹細胞)がIG
F−Iによって成長するよう刺激されるという事実によってさらに支持される。
Goldring and Goldring,1991,Eukaryoti
c Gene Expression,1:301−326。Basergaお
よびCoppolaは,IGF−IRが形質転換の機構において中心的な役割を
果たしていること,またそれ自体がヒトの広範囲の悪性腫瘍に対する治療的介入
のための好ましい標的となり得ることを示唆している。Baserga,199
5,Cancer Res.,55:249−252,Baserga,199
4,Cell 79:927−939,Coppola et al.,199
4,Mol.Cell.Biol.,14:4588−4595。
【0190】 STKは,特に乳癌を含む多くの型の癌に関与することが示唆されている(C
ance,et al.,Int.J.Cancer,54:571−77(1
993))。
【0191】 異常なPK活性と疾病との関連性は,癌に限られない。例えば,RTKは,疾
病,例えば,乾癬,糖尿病,子宮内膜症,新脈管形成,じゅく状斑の発達,アル
ツハイマー疾病,再狭窄,フォン・ヒッペル−リンダウ症候群,表皮過増殖およ
び神経変性性疾病,加齢性黄斑変性および血管腫と関連づけられている。例えば
,EGFRは,角膜および皮膚の創傷治癒における関与が示唆されている。タイ
プII糖尿病においてインスリン−RおよびIGF−1Rの欠陥が示されている
。特定のRTKとその治療適応症との間のより完全な相関はPlowman e
t al.,1994,DN&P7:334−339に記載されている。
【0192】 先に記載されているように,RTKのみならず,CTK,例えば,限定されな
いが,src,ab1,fps,yes,fyn,lyn,Ick,blk,h
ck,fgrおよびyrk(Bolen et al.,1992,FASEB
J.,6:3403−3409により概説)もまた,増殖および代謝性シグナ
ル伝達経路に関与しており,したがって,本発明にかかる多くのPTK媒介性疾
患に関与することが予測され,このことが実際に示されている。例えば,変異し
たsrc(v−src)は,トリにおいて発癌蛋白質(pp60v-src)である
ことが示されている。さらに,その細胞性ホモログであるプロトオンコジンpp
60c-srcは,多くのレセプターの発癌シグナルを伝達する。腫瘍におけるEG
FRまたはHER2/neuの過剰発現は,悪性細胞に特徴的であるが正常細胞
では見られないpp60c-srcの構成的活性化につながる。一方,c−srcの
発現に欠陥を有するマウスは大理石骨病的表現型を示し,このことは,c−sr
cが破骨細胞機能において鍵となるよう関与していること,および関連する疾患
に関与している可能性を示唆する。
【0193】 同様に,Zap70は,自己免疫疾患に関連するかもしれないT−細胞シグナ
リングにおける関与が示唆されている。
【0194】 STKは,炎症,自己免疫疾患,免疫応答,および過増殖疾患,例えば再狭窄
,繊維症,乾癬,変形性関節症および慢性関節リウマチと関連づけられている。
【0195】 PKはまた,胚着床における関与も示唆されている。すなわち,本発明の化合
物は,そのような胚着床を防止する有効な方法を提供することができ,したがっ
て,産児調節剤として有用であろう。本発明の化合物を用いて治療または予防し
うるさらなる疾患は,免疫学的疾患,例えば自己免疫疾病,AIDSおよび心臓
血管疾患,例えばアテローム性動脈硬化症である。
【0196】 最後に,現在,RTKおよびCTKの両方とも過剰免疫疾患に関与しているこ
とが疑われている。
【0197】 本発明の多数の例示的化合物がいくつかのPTKに及ぼす影響の例は,以下の
表2に示される。示される化合物およびデータは,いかなる意味においても本発
明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
【0198】投与および医薬組成物 本発明の化合物またはその薬学的に許容しうる塩は,そのままでヒト患者に,
または,上述の物質が適当な担体または賦形剤と混合されている医薬組成物中で
投与することができる。薬剤の処方および投与の手法は,"Remington
’sPharmacologicalSciences,"MackPubli
shingCo.,Easton,PA.,の最新版に見いだすことができる。
【0199】 本明細書において用いる場合,"投与する"または"投与"とは,本発明の式(I
)の化合物またはその薬学的に許容しうる塩,または式(I)の化合物またはそ
の薬学的に許容しうる塩を含む医薬組成物を,PK関連疾患の予防または治療の
目的で生物に輸送することを表す。
【0200】 適当な投与経路には,限定されないが,経口,直腸内,経粘膜,または腸内投
与,または筋肉内,皮下,骨髄内,鞘内,直接心室内,静脈内,硝子体内,腹腔
内,鼻腔内,または眼内注射が含まれる。好ましい投与経路は経口および非経口
である。
【0201】 あるいは,化合物は,全身的方法ではなく局所に,例えば化合物を固形癌内に
直接,しばしばデポ剤または持続放出処方中で注射することにより投与してもよ
い。
【0202】 さらに,薬物はターゲティングされたドラッグデリバリーシステムにおいて,
例えば腫瘍特異的抗体により被覆されたリポソーム中で投与してもよい。リポソ
ームは腫瘍にターゲティングされ,選択的に取り込まれるであろう。
【0203】 本発明の医薬組成物は,当該技術分野においてよく知られる方法,例えば,慣
用の混合,溶解,顆粒化,糖衣作成,研和,乳化,カプセル封入,捕捉,または
凍結乾燥により製造することができる。
【0204】 本発明にしたがって使用するための医薬組成物は,活性化合物を薬剤として使
用することができる製剤に加工することを容易にする賦形剤および補助剤を含む
,1またはそれ以上の生理学的に許容しうる担体を用いて,慣用の方法で処方す
ることができる。適切な処方は,選択される投与経路に依存する。
【0205】 注射用には,本発明の化合物を水性溶液,好ましくはハンクス溶液,リンゲル
溶液,または生理的食塩緩衝液等の生理学的に適合性の緩衝液中で処方すること
ができる。経粘膜投与用には,浸透すべき障壁に適した浸透剤が処方に用いられ
る。そのような浸透剤は当該技術分野において一般に知られている。
【0206】 経口投与のためには,活性化合物を当該技術分野においてよく知られる薬学的
に許容しうる担体と混合することにより化合物を処方することができる。そのよ
うな担体は,本発明の化合物を,治療すべき患者による経口摂取のための錠剤,
丸薬,糖衣剤,カプセル,液体,ゲル,シロップ,スラリー,懸濁液等として処
方することを可能とする。経口で使用するための医薬製剤は,固体賦形剤を用い
て,得られた混合物を任意にすりつぶし,所望の場合には適当な助剤を加えた後
に,顆粒の混合物を加工して,錠剤または糖衣錠コアを得ることができる。適当
な賦形剤には,特に,ラクトース,ショ糖,マンニトール,またはソルビトール
等の糖類;トウモロコシデンプン,小麦デンプン,米デンプン,およびジャガイ
モデンプン等のセルロース製品,ゼラチン,トラガカントゴム,メチルセルロー
ス,ヒドロキシプロピルメチルセルロース,カルボキシメチルセルロースナトリ
ウム,および/またはポリビニルピロリドン(PVP)等の増量剤などの賦形剤
が含まれる。所望の場合には,架橋されたポリビニルピロリドン,寒天,または
アルギン酸またはその塩,例えばアルギン酸ナトリウム等の崩壊剤を加えてもよ
い。
【0207】 糖衣剤のコアは,適当なコーティングとともに供給される。この目的のために
は,濃縮された糖溶液を用いることができる。これは,アラビアゴム,タルク,
ポリビニルピロリドン,カルボポールゲル,ポリエチレングリコール,および/
または二酸化チタン,ラッカー溶液,および適当な有機溶媒または溶媒混合物を
任意に含むことができる。識別のため,あるいは活性化合物の用量の異なる組合
せを特徴づけるため,染料または色素を錠剤または糖衣剤コーティングに添加し
てもよい。
【0208】 経口で使用することができる医薬組成物は,ゼラチンから作成されるプッシュ
フィットカプセル,ならびにゼラチンおよびグリセロール,ソルビトール等の可
塑剤から作成される密封軟カプセルを含む。プッシュフィットカプセルは,活性
成分を,ラクトース等の増量剤,デンプン等の結合剤,および/またはタルクお
よびステアリン酸マグネシウム等の潤滑剤,さらに任意に安定剤との混合物中に
含むことができる。軟カプセルにおいては,活性化合物は脂肪油,流動パラフィ
ン,または液体ポリエチレングリコール等の適当な液体中に溶解または懸濁する
ことができる。これらの処方にはさらに安定剤を添加してもよい。
【0209】 用いることができる医薬組成物にはまた硬質ゼラチンカプセルが含まれる。非
限定的例として,活性化合物カプセルの経口薬剤製品は,50および200mg
の用量強度(それぞれ処方コードJ−011248−AA−00およびJ−01
1248−AA−01)である。2つの用量強度は同じ顆粒から作成し,異なる
サイズの硬質ゼラチンカプセル,すなわち,50mgカプセル用にはサイズ3に
,200mgカプセル用にはサイズ0に充填する。処方の組成は,例えば,表2
に示したものであることができる。
【0210】 表2
【表26】
【0211】 カプセルは,褐色ガラスまたはプラスチック瓶中に包装して,活性な化合物を
光から保護することができる。活性な化合物のカプセル処方を含む容器は調節さ
れた室温(15−30℃)で保存しなければならない。
【0212】 吸入による投与用には,本発明に従って用いられる化合物は,噴射剤,例えば
,ジクロロジフルオロメタン,トリクロロフルオロメタン,ジクロロテトラフル
オロエタン,二酸化炭素または他の適当な気体を用いて,加圧されたパックまた
はネブライザーからエアーゾルスプレイの形状で便利に輸送される。加圧された
エアーゾルの場合,用量単位は計量された量を送達するべく備えられたバルブに
より調節することができる。例えば吸入器または注入器において使用するための
ゼラチン製のカプセルおよびカートリッジは,化合物の粉末混合物と,ラクトー
スまたはデンプン等の適当な粉末基剤とを含むよう処方することができる。
【0213】 化合物は,例えばボーラス注射または連続注入による非経口投与用に処方する
ことができる。注射用の処方は,単位用量にて,例えばアンプルにて,あるいは
添加された保存料と共に多用量容器中で提供することができる。組成物は油性ま
たは水性のベヒクル中で,懸濁液,溶液,または乳濁液等の形状をとることがで
き,懸濁剤,安定剤および/または分散剤等の製剤物質を含んでいてもよい。
【0214】 非経口投与用の薬剤処方は,水溶性の形態の活性化合物の水性溶液を含む。さ
らに,活性化合物の懸濁液は,親油性ベヒクル中に製造することができる。適切
な親油性ベヒクルには,ゴマ油等の脂肪油,オレイン酸エチルまたはトリグリセ
リド等の合成脂肪酸エステル,またはリポソーム等を含む。水性の注射用懸濁液
は,カルボキシメチルセルロースナトリウム,ソルビトール,またはデキストラ
ン等の,懸濁液の粘度を増加させる物質を含んでいてもよい。任意に,懸濁液は
また,高度に濃縮された溶液の調製を可能にする,当該化合物の溶解性を増加さ
せる適当な安定剤および/または薬剤を含んでいてもよい。
【0215】 あるいは,活性成分は粉体の形態であって,使用前に適当なベヒクル,例えば
発熱物質を含まない滅菌水を用いて構成することができる。
【0216】 化合物はまた,例えばカカオバターまたは他のグリセリド等の慣用の坐剤基剤
を用いて,坐剤または停留浣腸等の直腸用組成物に処方することができる。
【0217】 上述した処方に加えて,化合物はまたデポ製剤として処方することができる。
そのような長時間作用性の処方は,埋込み(例えば皮下または筋肉内への)によ
るか,または筋肉内注射により投与することができる。本発明の化合物は,この
投与経路用に,適当な高分子性または疎水性物質と共に(例えば許容される油剤
中の乳濁液として),イオン交換樹脂と共に,溶けにくい塩等の溶けにくい誘導
体として,処方することができる。
【0218】 本発明の疎水性化合物のための薬学的担体の非限定的例は,ベンジルアルコー
ル,非極性界面活性剤,水混和性有機ポリマーおよび水性相を含む共溶媒系,例
えばVPD共溶媒系である。VPDは,3%(w/v)ベンジルアルコール,8
%(w/v)非極性界面活性剤ポリソルベート80,および65%(w/v)ポ
リエチレングリコール300を純粋エタノール中に作成した溶液である。VPD
共溶媒系(VPD:D5W)は,VPDを5%デキストロースの水溶液中に1:
1で希釈したものである。この共溶媒系は疎水性化合物をよく溶解し,それ自体
,全身投与に際して低い毒性を示す。本来,そのような共溶媒系の比率は,その
溶解性および毒性特性を破壊することなく相当変化させることができる。さらに
,共溶媒成分の同一性も変化させることができる。例えば,他の低毒性非極性界
面活性剤をポリソルベート80の代わりに用いることができ,ポリエチレングリ
コールの分画サイズは様々でありうる。他の生体適合性ポリマー,例えばポリビ
ニルピロリドンをポリエチレングリコールの代わりに用いることができ,他の糖
または多糖類をデキストロースの代わりに用いることができる。
【0219】 あるいは,疎水性の医薬化合物のための他の輸送系を用いてもよい。リポソー
ムおよび乳剤は,疎水的薬剤のための輸送用ベヒクルまたは担体の例としてよく
知られている。さらに,ある種の有機溶媒,例えばジメチルスルホキシドもまた
用いることができるが,しばしば毒性がより高くなる。さらに,化合物は,持続
放出系,例えば治療薬剤を含む固体疎水性ポリマーの準透過性マトリックスを用
いて輸送することができる。種々の持続放出材料が確立されており,当業者には
よく知られている。持続放出カプセルはその化学的性質に応じて,数週間から1
00日を越える期間,化合物を放出する。治療薬剤の化学的性質および生物学的
安定性に応じて,さらに別の蛋白質安定化戦略を用いてもよい。
【0220】 本明細書に記載される医薬組成物は,適当な固体またはゲル相の担体または賦
形剤を含んでいてもよい。そのような担体または賦形剤の例には,限定されない
が,炭酸カルシウム,リン酸カルシウム,種々の糖,デンプン,セルロース誘導
体,ゼラチン,およびポリエチレングリコールなどのポリマーが含まれる。
【0221】 本発明のPK調節化合物の多くは,本発明の化合物が負にまたは正に荷電した
種を形成する,生理学的に許容しうる塩として提供することができる。化合物が
正に荷電した成分を形成する塩の例には,限定されないが,四級アンモニウム(
本明細書において定義される),四級アンモニウム基の窒素原子が適切な酸と反
応させた本発明の選択された化合物の窒素である塩,例えば,塩酸,硫酸,炭酸
,乳酸,酒石酸,マレイン酸,コハク酸の塩が含まれる。本発明の化合物が負に
荷電した種を形成している塩には,限定されないが,化合物中のカルボン酸基を
適当な塩基(例えば水酸化ナトリウム(NaOH),水酸化カリウム(KOH)
,水酸化カルシウム(Ca(OH)2)等)と反応させることにより形成される
ナトリウム,カリウム,カルシウムおよびマグネシウム塩が含まれる。
【0222】 本発明において使用するのに適した医薬組成物には,活性成分がその意図され
る目的,例えば,PK活性の調節またはPK関連疾患の治療または予防を達成す
るのに有効な量で含まれている組成物が含まれる。より詳細には,治療上有効量
とは,疾病の症状を予防,緩和または改善するのに,または治療している被験者
の生存を長くするのに有効な化合物の量を意味する。
【0223】 治療上有効量の決定は,特に本明細書に提供される詳細な開示に鑑みて,十分
に当業者の能力の範囲内である。
【0224】 本発明の方法において用いられる任意の化合物について,治療上有効な量また
は用量は,最初は細胞培養アッセイから見積もることができる。次に,動物モデ
ルにおいて,培養細胞において決定されたIC50(すなわちPK活性の最大阻害
の半分を達成する試験化合物の濃度)を含む循環濃度範囲を達成するような用量
を処方することができる。次にそのような情報を用いてヒトにおける有用な用量
をさらに正確に決定することができる。
【0225】 本明細書に記載される化合物の毒性および治療有効性は,培養細胞または実験
動物における標準的な薬理学的方法により,例えば対象化合物についてIC50
よびLD50(いずれも本明細書において議論される)を決定することにより,決
定することができる。これらの培養細胞アッセイおよび動物研究から得られるデ
ータは,ヒトにおいて用いるためのある範囲の投与量を処方するために用いるこ
とができる。投与量は,用いる投与形態および用いる投与経路により様々であり
うる。正確な処方,投与経路,および投与量は,個々の医師が,患者の状態を考
慮して選択することができる(例えば,Fingl et al.1975,"
The Pharmacological Basis of Therape
utics",Ch.1,p.1を参照)。
【0226】 投与量および間隔は,個々に,活性成分がキナーゼ調節効果を維持するのに十
分な血漿レベルを与えるよう調節することができる。このような血漿レベルは最
小有効濃度(MEC)と称される。MECは,各化合物について異なるが,イン
ビトロのデータ,例えば,本明細書に記載されるアッセイを用いて,キナーゼの
50−90%の阻害を達成するのに必要な濃度から見積もることができる。ME
Cを達成するのに必要な投与量は,個々の特性および投与経路に依存するであろ
う。しかし,血漿濃度はHPLCアッセイまたはバイオアッセイを用いて決定す
ることができる。
【0227】 投与間隔もまた,MEC値を用いて決定することができる。化合物は,10−
90%の時間,好ましくは30−90%の時間,最も好ましくは50−90%の
時間,MECより高い血漿レベルを維持する投与計画を用いて投与すべきである
【0228】 現在のところ,式(I)の化合物の治療上有効量は,1日あたり約25mg/
2−1500mg/m2の範囲内でありうる。好ましくは約3mg/m2/da
yであり,さらにより好ましくは50mg/qm qdであり,400mg/q
dまでである。
【0229】 局所投与または選択的取り込みの場合には,薬剤の有効な局所濃度は血漿濃度
とは関係ないであろう。当該技術分野において知られる他の方法を用いて,正確
な投与量および間隔を決定することができる。
【0230】 投与される組成物の量は,もちろん,治療中の患者,苦痛の激しさ,投与方法
,および担当医師の判断に依存するであろう。
【0231】 組成物は,所望の場合には,活性成分を含む1またはそれ以上の単位用量形を
含んでいてもよいパックまたはディスペンサー装置,例えばFDAに認可された
キット中で提供することができる。パックは,例えば,ブリスターパックなどの
金属またはプラスチック箔を含むことができる。パックまたはディスペンサー装
置には,投与の指示が添付されていてもよい。パックまたはディスペンサー装置
はまた,薬剤の製造,使用,または販売を規制する政府機関によって規定された
形式の,容器に付随した注意書が添付されていてもよく,その注意書はヒトまた
は獣医学的投与用の化合物の形状の当該機関による承認を反映するものである。
そのような注意書は,例えば米国食品医薬品局により処方箋調剤薬として承認さ
れたラベルによるものか,または承認された製品に差込まれたものでもよい。適
合した薬学的担体中に処方された,本発明の化合物を含む組成物もまた製造され
,適当な容器内に配置され,さらに指示された状態の治療のためにラベルを付す
ことができる。ラベル上に示される適切な状態としては,腫瘍の治療,新脈管形
成の阻害,線維症,糖尿病等の治療が挙げられる。
【0232】 本発明の1つの観点においては,上述した疾病および疾患の治療のために,本
明細書に記載される化合物またはその塩またはプロドラッグを他の化学療法剤と
組み合わせることができる。例えば,本発明の化合物,塩またはプロドラッグは
,アルキル化剤,例えば,フルオロウラシル(5−FU)単独で,またはさらに
ロイコボリンと組み合わせて;または,他のアルキル化剤,例えば,限定されな
いが,他のピリミジン類似体,例えば,UFT,カペシタビン,ゲムシタビンお
よびシタラビン,アルキルスルホネート,例えばブルスファン(慢性顆粒球性白
血病の治療に用いられる),イムプロスルファンおよびピポスルファン;アジリ
ジン類,例えばベンゾデパ,カルボコン,メツレデパおよびウレデパ;エチレン
イミン類およびメチルメラミン類,例えばアルトレタミン,トリエチレンメラミ
ン,トリエチレンホスホルアミド,トリエチレンチオホスホルアミドおよびトリ
メチロールメラミン,およびナイトロジェンマスタード類,例えばクロラムブシ
ル(慢性リンパ性白血病,原発性マクログロブリン血症および非ホジキンリンパ
腫の治療において用いられる),シクロホスファミド(ホジキン病,多発性骨髄
腫,神経芽細胞腫,乳癌,卵巣癌,肺癌,ウイルムス腫瘍および横紋筋肉腫の治
療において用いられる),エストラムスチン,イフォスファミド,ノベムブリチ
ン,プレドニムスチンおよびウラシルマスタード(原発性血小板増加症,非ホジ
キンリンパ腫,ホジキン病および卵巣癌用);およびトリアジン類,例えばダカ
ルバジン(軟組織肉腫用)と組み合わせることができる。
【0233】 本発明の化合物,塩またはプロドラッグはまた,他の抗代謝化学療法剤,例え
ば,限定されないが,葉酸類似体(例えば,メトトレキセート(急性リンパ性白
血病,絨毛癌腫,菌状息肉腫,乳癌,頭頸部癌および肺癌,骨形成性肉腫の治療
に用いられる)およびプテロプテリン),プリン類似体,例えばメルカプトプリ
ンおよびチオグアニン(急性顆粒球性白血病,急性リンパ性白血病および慢性顆
粒球性白血病の治療に用いられる)と組み合わせて用いることができる。
【0234】 さらに,本発明の化合物,塩またはプロドラッグは,天然産物化学療法剤,例
えば,限定されないが,ビンカアルカロイド(例えばビンブラスチン(乳癌およ
び精巣癌に用いられる),ビンクリスチン,ビンデシン),エピポドフィロトキ
シン類(例えばエトポシド,テニポシド(両方とも精巣癌およびカポジ肉腫の治
療に用いられる)),抗生物質化学療法剤(例えばダウノルビシン,ドキソルビ
シン,エピルビシン,マイトマイシン(胃癌,子宮頸癌,結腸癌,乳癌,膀胱癌
および膵臓癌に用いられる),ダクチノマイシン,テモゾロミド,プリカマイシ
ン,ブレオマイシン(皮膚癌,食道癌および尿生殖器管癌に用いられる)および
酵素的化学療法剤,例えばL−アスパラギナーゼと組み合わせて用いることがで
きる。
【0235】 上述に加えて,本発明の化合物,塩またはプロドラッグは,化学療法剤,例え
ば白金配位錯体(例えばシスプラチン),置換尿素(例えばヒドロウレア),メ
チルヒドラジン誘導体(例えばプロカルバジン),副腎皮質抑制剤(例えばミト
ーテン,アミノグルテチミド),ならびにホルモンおよびアンタゴニスト,例え
ばアドレノコルチコステロイド(例えばプレドニゾン),プロゲスチン(例えば
ヒドロキシプロゲステロンカプロネート),エストロゲン(例えばジエチルスチ
ルベストロール),抗エストロゲン(例えばタモキシフェン)およびアンドロゲ
ン(例えばテストステロンプロピオネート),およびアロマターゼ阻害剤(例え
ばアナストロゾール)と組み合わせて用いることができる。
【0236】 最後に,本発明の化合物の組み合わせは,ミトザントロンまたはパクリタキセ
ルとの組み合わせにおいて,固形腫瘍癌または白血病,例えば,限定されないが
,急性骨髄性(非リンパ球)白血病の治療に有効であることが企図される。
【0237】一般的合成方法 以下の一般的方法論を用いて,本発明の化合物を製造することができる。適切
に置換された2−オキシインドール(1当量),適切に置換されたアルデヒド(
1.2当量)および塩基(0.1当量)を,溶媒(1−2ml/mmol2−オ
キシインドール)中で混合し,次に混合物を約2から約12時間加熱する。冷却
した後,形成する沈澱物を濾過し,冷エタノールまたはエーテルで洗浄し,真空
乾燥して,固体生成物を得る。沈澱物が形成しない場合には,反応混合物を濃縮
し,残渣をジクロロメタン/エーテル中で砕き,得られる固体を濾過により回収
し,乾燥する。生成物は任意にクロマトグラフィーによりさらに精製してもよい
【0238】 塩基は有機塩基でも無機塩基でもよい。有機塩基を用いる場合には,好ましく
はこれは窒素塩基である。有機窒素塩基の例には,限定されないが,ジイソプロ
ピルアミン,トリメチルアミン,トリエチルアミン,アニリン,ピリジン,1,
8−ジアザビシクロ[5.4.1]ウンデカ−7−エン,ピロリジンおよびピペ
リジンが含まれる。
【0239】 無機塩基の例としては,限定されないが,アンモニア,アルカリ金属またはア
ルカリ土類金属の水酸化物,リン酸塩,炭酸塩,重炭酸塩,酢酸塩,重硫酸塩お
よびアミドが挙げられる。アルカリ金属には,リチウム,ナトリウムおよびカリ
ウムが含まれ,アルカリ土類金属にはカルシウム,マグネシウムおよびバリウム
が含まれる。
【0240】 本発明の現在好ましい態様においては,溶媒がプロトン性溶媒,例えば水また
はアルコールであるとき,塩基はアルカリ金属またはアルカリ土類の無機塩基,
好ましくは,アルカリ金属またはアルカリ土類の水酸化物である。
【0241】 当業者には,有機合成の既知の一般原則と本明細書の記載の両方に基づいて,
意図される反応にはいずれの塩基が最も適当であるかが明らかであろう。
【0242】 反応を実施する溶媒は,プロトン性溶媒であっても非プロトン性溶媒であって
もよい。好ましくは,プロトン性溶媒である。"プロトン性溶媒"は,酸素または
窒素原子に共有結合した水素原子を有する溶媒であり,これは水素原子をかなり
酸性にし,このため水素結合を介して溶質と"共有"されることができる。プロト
ン性溶媒の例としては,水およびアルコールが挙げられるが,これらに限定され
ない。
【0243】 "非プロトン性溶媒"は,極性であっても非極性であってもよいが,いずれの場
合も,酸性水素を含まず,したがって,溶質と水素結合を形成することができな
い。非極性非プロトン性溶媒の例としては,限定されないが,ペンタン,ヘキサ
ン,ベンゼン,トルエン,塩化メチレンおよび四塩化炭素が挙げられる。極性非
プロトン性溶媒の例は,クロロホルム,テトラヒドロフラン,ジメチルスルホキ
シドおよびジメチルホルムアミドである。
【0244】 本発明の現在好ましい態様においては,溶媒はプロトン性溶媒,好ましくは,
水またはエタノール等のアルコールである。
【0245】 反応は,室温より高い温度で行う。温度は一般に約30℃−約150℃,好ま
しくは,約80℃−約100℃,最も好ましくは約75℃−約85℃であり,こ
れはおよそエタノールの沸点である。"約"とは,温度範囲が,好ましくは示され
る温度の10℃以内,より好ましくは示される温度の5℃以内,最も好ましくは
示される温度の2℃以内であることを意味する。すなわち,例えば,"約75℃"
とは,75℃±10℃,好ましくは75℃±5℃,最も好ましくは75℃±2℃
である。
【0246】 2−オキシインドールおよびアルデヒドは,化学の技術分野でよく知られてい
る技術を用いて容易に合成することができる。当業者には,本発明の化合物を形
成する他の合成経路が利用可能であり,以下の記載は例示のためにのみ提供され
,限定するものではないことが理解されるであろう
【0247】実施例 以下の製造例および実施例は,当業者が本発明をより明確に理解し,これを実
施することを可能とする。これらの実施例は,本発明の範囲を限定するものと解
釈すべきではなく,単に例示的なものであり,本発明の代表例である。
【0248】合成実施例 方法A:ピロールのホルミル化 POCl3(1.1当量)を−10℃でジメチルホルムアミド(3当量)に滴
加し,次にジメチルホルムアミドに溶解した適当なピロールを加える。2時間撹
拌した後,反応混合物をH2Oで希釈し,10NKOHでアルカリ性にしてpH
11とする。形成する沈澱物を濾過により回収し,H2Oで洗浄し,真空オーブ
ン中で乾燥して,所望のアルデヒドを得る。
【0249】方法B:ピロールカルボン酸エステルのサポニン化 EtOH中のピロールカルボン酸エステルおよびKOH(2−4当量)の混合
物を,薄層クロマトグラフィー(TLC)により反応の完了が示されるまで還流
する。冷却した反応混合物を1NHClで酸性にしてpH3とする。形成する沈
澱物を濾過により回収し,H2Oで洗浄し,真空オーブン中で乾燥して,所望の
ピロールカルボン酸を得る。
【0250】方法C:アミド化 ジメチルホルムアミドに溶解したピロールカルボン酸の撹拌溶液(0.3M)
に,1−エチル−3−(3−ジメチルアミノ−プロピル)カルボジイミド(1.
2当量),1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(1.2当量),およびトリエチ
ルアミン(2当量)を加える。適当なアミンを加え(1当量),反応液をTLC
により反応の完了が示されるまで撹拌する。次に酢酸エチルを反応混合物に加え
,溶液を飽和NaHCO3およびブライン(過剰の塩を含む)で洗浄し,無水M
gSO4で乾燥し,濃縮して,所望のアミドを得る。
【0251】方法D:アルデヒドとカルボン酸置換基を含むオキシインドールとの縮合 エタノール中のオキシインドール(1当量),1当量のアルデヒドおよび1−
3当量のピペリジン(またはピロリジン)の混合物(0.4M)を90−100
℃でTLCにより反応の完了が示されるまで撹拌する。次に混合物を濃縮し,残
渣を2NHClで酸性にする。形成する沈澱物をH2OおよびEtOHで洗浄し
,次に真空オーブン中で乾燥して,生成物を得る。
【0252】方法E:アルデヒドとカルボン酸置換基を含まないオキシインドールとの縮合 エタノール中のオキシインドール(1当量),1当量のアルデヒドおよび1−
3当量のピペリジン(またはピロリジン)の混合物(0.4M)を90−100
℃で,TLCにより反応の完了が示されるまで撹拌する。混合物を室温に冷却し
,形成する固体を真空濾過により回収し,エタノールで洗浄し,乾燥して,生成
物を得る。反応混合物を冷却したときに沈澱物が形成しない場合には,混合物を
濃縮し,カラムクロマトグラフィーにより精製する。
【0253】C.オキシインドール合成の実施例 以下の代表的オキシインドールの合成の実施例は,いかなる意味においても本
発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。本発明の化合物を作成するた
めに用いるべき,示されるオキシインドールならびに他のオキシインドールを得
る別の経路は,以下の開示に基づいて当業者には明らかとなるであろう。そのよ
うな合成およびオキシインドールは本発明の範囲および精神の範囲内である。
【0254】5−アミノ−2−オキシインドール 5−ニトロ−2−オキシインドール(6.3g)をメタノール中で10%パラ
ジウム担持炭素で水素化して,3.0g(60%収率)の表題化合物を白色固体
として得た。
【0255】5−ブロモ−2−オキシインドール 20mLアセトニトリル中の2−オキシインドール(1.3g)を10℃に冷
却し,2.0gのN−ブロモスクシンイミドを撹拌しながらゆっくり加えた。反
応液を−10℃で1時間,0℃で2時間撹拌した。沈澱物を回収し,水で洗浄し
,乾燥して,1.9g(90%収率)の表題化合物を得た。
【0256】4−メチル−2−オキシインドール 20mLの乾燥エーテル中のジエチルオキサレート(30mL)を撹拌しなが
ら50mLの乾燥エーテルに懸濁した19gのカリウムエトキシドに加えた。混
合物を氷浴中で冷却し,20mLの乾燥エーテル中の20mLの3−ニトロ−o
−キシレンをゆっくり加えた。粘稠な暗赤色混合物を0.5時間加熱還流し,濃
縮して暗赤色固体を得,これを10%水酸化ナトリウムでほぼすべての固体が溶
解するまで処理した。暗赤色混合物を30%過酸化水素で赤色が黄色に変化する
まで処理した。混合物を10%水酸化ナトリウムと30%過酸化水素で,暗赤色
が存在しなくなるまで交互に処理した。固体を濾別し,濾液を6N塩酸で酸性に
した。得られた沈澱物を真空濾過により回収し,水で洗浄し,真空下で乾燥して
,9.8g(45%収率)の2−メチル−6−ニトロフェニル酢酸を灰白色固体
として得た。固体をメタノール中で10%パラジウム担持炭素で水素化して,9
.04gの表題化合物を白色固体として得た。
【0257】7−ブロモ−5−クロロ−2−オキシインドール 5−クロロ−2−オキシインドール(16.8g)および19.6gのN−ブ
ロモスクシンイミドを140mLのアセトニトリルに懸濁し,3時間還流した。
2時間還流したとき,薄層クロマトグラフィー(シリカ,酢酸エチル)は5−ク
ロロ−2−オキシインドールまたはN−ブロモスクシンイミド(Rf0.8),
生成物(Rf0.85)および第2の生成物(Rf0.9)を示し,この比率は
さらに1時間の還流後も変化しなかった。混合物を10℃に冷却し,沈澱物を真
空濾過により回収し,25mLのエタノールで洗浄し,漏斗で20分間吸引乾燥
して,14.1gの湿潤生成物を得た(56%収率)。固体を200mLの変性
エタノールに懸濁し,撹拌することによりスラリー洗浄し,10分間還流した。
混合物を氷浴中で10℃に冷却した。固体生成物を真空濾過により回収し,25
mLのエタノールで洗浄し,真空下で40℃で乾燥して,12.7g(51%収
率)の7−ブロモ−5クロロ−2−オキシインドールを得た。
【0258】5−フルオロ−2−オキシインドール 5−フルオロイサチン(8.2g)を50mLのヒドラジン水和物に溶解し,
1.0時間還流した。次に反応混合物を氷水に注加した。次に沈澱物を濾過し,
水で洗浄し,真空オーブン中で乾燥して,表題化合物を得た。
【0259】5−ニトロ−2−オキシインドール 2−オキシインドール(6.5g)を25mLの濃硫酸に溶解し,混合物を−
10から−15℃に保持し,ここに2.1mLの発煙硝酸を滴加した。硝酸の滴
加が終了した後,反応混合物を0℃で0.5時間撹拌し,氷水に注加した。沈澱
物を濾過により回収し,水で洗浄し,50%酢酸から結晶化した。結晶生成物を
濾過し,水で洗浄し,真空下で乾燥して,6.3g(70%)の5−ニトロ−2
−オキシインドールを得た。
【0260】5−アミノスルホニル−2−オキシインドール 27mLのクロロスルホン酸を入れた100mLフラスコに,13.3gの2
−オキシインドールをゆっくり加えた。添加の間,反応温度を30℃以下に保持
した。添加後,反応混合物を室温で1.5時間撹拌し,68℃で1時間加熱し,
冷却し,水に注加した。沈澱物を水で洗浄し,真空オーブン中で乾燥して,11
.0gの5−クロロスルホニル−2−オキシインドール(50%収率)を得,こ
れをさらに精製することなく用いた。
【0261】 5−クロロスルホニル−2−オキシインドール(2.1g)を10mLのエタ
ノール中の10mLの水酸化アンモニウムに加え,室温で一夜撹拌した。混合物
を濃縮し,固体を真空濾過により回収して,0.4g(20%収率)の表題化合
物を灰白色固体として得た。
【0262】5−イソプロピルアミノスルホニル−2−オキシインドール 27mLクロロスルホン酸を入れた100mLフラスコに,13.3gの2−
オキシインドールをゆっくり加えた。添加の間,反応温度を30℃以下に保持し
た。反応混合物を室温で1.5時間撹拌し,68℃に1時間加熱し,冷却し,水
に注加した。形成した沈澱物を濾過し,水で洗浄し,真空オーブン中で乾燥して
,11.0g(50%)の5−クロロスルホニル−2−オキシインドールを得,
これをさらに精製することなく用いた。
【0263】 50mLのジクロロメタン中の3g5−クロロスルホニル−2−オキシインド
ール,1.15gイソプロピルアミンおよび1.2mLのピリジンの懸濁液を室
温で4時間撹拌し,この間に白色固体が形成した。固体を真空濾過により回収し
,熱エタノールでスラリー洗浄し,冷却し,真空濾過により回収し,真空下で4
0℃で一夜乾燥して,1.5g(45%)の5−イソプロピルアミノスルホニル
−2−オキシインドールを得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.69(s,br,1H,
NH),7.63(dd,J=2および8Hz,1H),7.59(d,J=2
Hz,1H),7.32(d,J=7Hz,1H,NH−SO2−),6.93
(d,J=8Hz,1H),3.57(s,2H),3.143.23(m,1
H,CH−(CH32),0.94(d,J=7Hz,6H,2xCH3).
【0264】5−フェニルアミノスルホニル−2−オキシインドール ジクロロメタン(20ml)中の5−クロロスルホニル−2−オキシインドー
ル(1.62g,7mmol),アニリン(0.782mL,8.4mmol)
およびピリジン(1mL)の懸濁液を室温で4時間撹拌した。反応混合物を酢酸
エチル(300mL)で希釈し,1N塩酸(16mL)で酸性にした。有機層を
炭酸水素ナトリウムおよびブラインで洗浄し,乾燥し,濃縮した。残渣をエタノ
ール(3mL)で洗浄し,次にシリカゲルでクロマトグラフィーを行い,メタノ
ール/ジクロロメタン1:9で溶出して,5−フェニルアミノスルホニル−2−
オキシインドールを得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.71(s,br,1H,
NH),10.10(s,br,1H,NH),7.57−7.61(m,2H
),7.17−7.22(m,2H),7.067.09(m,2H),6.9
7−7.0(m,1H),6.88(d,J=8.4Hz,1H),3.52(
s,2H).
【0265】2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−スルホン酸ピリジン− 3−イルアミド ピリジン(15mL)中の5−クロロスルホニル−2−オキシインドール(3
g)および3−アミノピリジン(1.46g)の溶液を室温で一夜撹拌し,その
間に褐色固体が存在していた。固体を濾過し,エタノールで洗浄し,真空下で乾
燥して,1.4g(38%)の2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドー
ル−5−スルホン酸ピリジン−3−イルアミドを得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.74(s,1H,NH)
,10.39(s,1H,SO2NH),8.27−8.28(d,1H),8
.21−8.23(m,1H),7.59−7.62(m,2H),7.44−
7.68(m,1H),7.24−7.28(m,1H),6.69−6.71
(d,1H),3.54(s,2H). MSm/z(APCI+)290.2.
【0266】5−フェニルオキシインドール 5−ブロモ−2−オキシインドール(5g,23.5mmol)を,110m
Lトルエンおよび110mLエタノールに,撹拌しわずかに加熱しながら溶解し
た。テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.9g,1.
6mmol),次に40mL(80mmol)2M水性炭酸ナトリウムを加えた
。この混合物にベンゼンボロン酸(3.7g,30.6mmol)を加え,混合
物を100℃の油浴中で12時間加熱した。反応液を冷却し,酢酸エチル(50
0mL)で希釈し,飽和炭酸水素ナトリウム(200mL),水(200mL)
,1NHC1(200mL)およびブライン(200mL)で洗浄した。有機層
を硫酸マグネシウムで乾燥し,濃縮して,褐色固体を得た。ジクロロメタン中で
砕いて,3.8g(77%)の5−フェニル−2−オキシインドールを褐色固体
として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.4(brs,1H,NH
),7.57(dd,J=1.8および7.2Hz,1H),7.5to7.3
5(m,5H),7.29(m,1H),6.89(d,J=8.2Hz,1H
),3.51(s,2H,CH2CO). MSm/z209[M+].
【0267】 同様にして,以下のオキシインドールを製造することができる: 6−(3,5−ジクロロフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.46(br,1H,NH
),7.64(d,J=1.8Hz,2H),7.57(m,1H),7.27
(m,2H),7.05(d,J=1.1Hz,1H),3.5(s,2H).
MS−EIm/z277/279[M]+.
【0268】 6−(4−ブチルフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.39(s,1H,NH)
,7.49(d,J=8.0Hz,2H),7.25(d,J=8Hz,3H)
,7.17(dd,J=1.5および7.8Hz,1H),6.99(d,J=
1.5Hz,1H),3.48(s,2H,CH2CO),2.60(t,J=
7.5Hz,2Hz,CH2CH3),1.57(m,2H,CH2),1.32
(m,2H,CH2),0.9(t,J=7.5Hz,3H,CH3).
【0269】 6−(5−イソプロピル−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロインドー
ル−2−オン 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.29(brs,1H,N
H),7.167.21(m,2H),7.08(d,J=2.4Hz,1H)
,6.97−7.01(m,2H),6.89(d,J=0.8Hz,1H),
3.71(s,3H,OCH3),3.47(s,2H,CH2CO),2.86
(m,1H,CH(CH32),1.19(d,J=6.8Hz,6H,CH(
CH32) MS−EIm/z281[M]+.
【0270】 6−(4−エチルフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.39(brs,1H,N
H),7.50(d,J=8.2Hz,2H),7.28(d,J=8.2Hz
,2H),7.25(d,J=7.5Hz,1H),7.17(dd,J=1.
6&7.5Hz,1H),6.99(d,J=1.6Hz,1H),3.48(
s,2H,CH2CO),2.63(q,J=7.6Hz,2H,CH2CH3
,1.20(t,J=7.6Hz,3H,CH2CH3). MS−EIm/z237[M]+.
【0271】 6−(3−イソプロピルフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.37(brs,1H,N
H),7.43(m,1H),7.35−7.39(m,1H),7.17−7
.27(m,3H),7.01(d,J=1.8Hz,1H),3.49(s,
2H,CH2CO),2.95(m,1H,CH(CH32),1.24(d,
J=6.8Hz,6H,CH(CH32) MS−EIm/z251[M]+.
【0272】 6−(2,4−ジメトキシフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン
1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.28(brs,1H,N
H),7.17(m,2H),6.93(dd,J=1.6&7.6Hz,1H
),6.86(d,J=1.6Hz,1H),6.63(d,J=2.4Hz,
1H),6.58(dd,J=2.4&8.5Hz,1H),3.79(s,3
H,OCH3),3.74(s,3H,OCH3),3.45(s,2H,CHO
). MS−EIm/z269[M]+.
【0273】 6−ピリジン−3−イル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.51(s,1H,NH)
,8.81(d,J=2.5Hz,1H),8.55(dd,J=1.8および
5.7Hz,1H),8(m,1H),7.45(dd,J=5.7および9.
3Hz,1H),7.3(m,2H),7.05(s,1H),3.51(s,
2H,CH2CO). MSm/z210[M]+.
【0274】2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−カルボン酸(3−クロ ロ−4−エトキシフェニル)−アミド ジメチルホルムアミド(15mL)中の4−カルボキシ−2−オキシインドー
ル(200mg,1.13mmol)および3−クロロ−4−メトキシフェニル
アミン(178mg,1.13mmol)の溶液に,室温で,ベンゾトリアゾー
ル−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホス
フェート(BOP試薬,997mg,2.26mmol)を加え,次に4−ジメ
チルアミノピリジン(206mg,1.69mmol)を加えた。混合物を室温
で72時間撹拌した。次に,反応液を酢酸エチル(300mL)で希釈し,飽和
炭酸水素ナトリウム(100mL),水,2N塩酸(100mL),水(3x2
00mL)およびブラインで洗浄した。次にこれを硫酸マグネシウムで乾燥し,
濃縮した。残渣を酢酸エチル中で砕いて,2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H
−インドール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−メトキシフェニル)−アミド
をピンク色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.50(s,br,1H,
NH),10.12(s,br,1H,NH),7.9(s,J=2.5Hz,
1H),7.62(dd,J=2.5&9Hz,1H),7.38(d,J=7
.6Hz,1H),7.32(t,J=7.6Hz,1H),7.13(d,J
.=9Hz,1H),6.98(d,J=7.6Hz,1H),3.83(s,
3H,OCH3),3.69(s,2H,CH2). MS−EIm/z316[M]+.
【0275】4−カルボキシ−2−オキシインドール ヘキサン中のトリメチルシリルジアゾメタンの溶液(2M)を,20mLメタ
ノール中の2.01gの2−クロロ−3−カルボキシニトロベンゼンの溶液に室
温で,さらにガスが発生しなくなるまで滴加した。次に酢酸を加えて,過剰のト
リメチルシリルジアゾメタンを急冷した。反応混合物を真空下で蒸発させ,残渣
をオーブン中で一夜乾燥した。得られた2−クロロ−3−メトキシカルボニルニ
トロベンゼンは,以下の反応において用いるのに十分に純粋であった。
【0276】 ジメチルマロネート(6.0mL)を15mLDMSO中の2.1gの水素化
ナトリウムの氷冷懸濁液に加えた。反応混合物を100℃で1時間撹拌し,次に
室温に冷却した。2−クロロ−3−メトキシカルボニルニトロベンゼン(2.1
5g)を一度に加え,混合物を100℃で1.5時間加熱した。次に反応混合物
を室温に冷却し,氷水に注加し,酸性にしてpH5とし,酢酸エチルで抽出した
。有機層をブラインで洗浄し,無水硫酸ナトリウムで乾燥し,濃縮して,3.0
gのジメチル2−メトキシカルボニル−6−ニトロフェニル−マロネートを得た
【0277】 ジメチル2−メトキシカルボニル−6−ニトロフェニルマロネート(3.0g
)を50mLの6N塩酸中で一夜還流した。混合物を濃縮乾固し,20mLのエ
タノールおよび1.1gの塩化スズ(II)を加え,混合物を2時間還流した。
混合物をセライトを通して濾過し,濃縮し,シリカゲルで酢酸エチル:ヘキサン
:酢酸を溶出液として用いてクロマトグラフィーを行って,0.65g(37%
)の4−カルボキシ−2−オキシインドールを白色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ12.96(s,br,1H,
COOH),10.74(s,br,1H,NH),7.53(d,J=8Hz
,1H),7.39(t,J=8Hz,1H),7.12(d,J=8Hz,1
H),3.67(s,2H).
【0278】D.ピロール置換2−インドリノンの合成 実施例1 4−メチル−5−(2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−1H−ピロール−2−カルボン酸 4−メチル−2−ピロールカルボン酸エチルエステル(市販)を方法Aを用いて
ホルミル化して,(73%)の5−ホルミル−4−メチル−2−ピロールカルボ
ン酸エチルエステルを得た。次にこれを方法Bを用いて加水分解して,5−ホル
ミル−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(58%)を得た。
【0279】 オキシインドール(133mg,1mmol)を方法Dを用いて5−ホルミル
−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(153mg)と縮合させて,
268mg(100%)の表題化合物を橙赤色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.84(s,br,1H,
NH),12.84(s,br,1H,COOH),10.98(s,br,1
H,NH),7.82(d,J=7.5Hz,1H),7.67(s,1H,H
−ビニル),7.18(t,J=7.5Hz,1H),7.01(t,J=7.
5Hz,1H),6.88(d,J=7.5Hz,1H),6.71(d,J=
2.2Hz,1H),2.32(s,3H,CH3). MS(ネガティブモード)266.8[M−1]+.
【0280】 実施例2 4−メチル−5−(1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3
−イリデンメチル)−1H−ピロール−2−カルボン酸 1−メチル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(147mg,1mmol
)を方法Dを用いて5−ホルミル−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン
酸(153mg)と縮合させて,250mg(86%)の表題化合物を得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.82(s,br,1H,
NH),12.88(s,br,1H,7.83(d,J=7.5Hz,1H)
,7.65(s,1H,H−ビニル),7.26(t,J=7.5Hz,1H)
,7.02−7.09(m,2H),6.70(d,J=2.2Hz,1H),
2.32(s,3H,CH3). MSm/z283.0[M+1]+.
【0281】 実施例3 4−メチル−5−(2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−1H−ピロール−2−カルボン酸メチルエステル オキシインドール(105mg,0.79mmol)を方法Eを用いて5−ホル
ミル4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸メチルエステル(110mg
,0.67mmol)と縮合させて,153.2mg(81%)の表題化合物を
得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.98(s,br,1H,
NH),10.97(s,br,1H,NH),7.82(d,J=7.6Hz
,1H),7.67(s,1H,Hビニル),7.2(dt,J=1.2&7.
7Hz,1H),7.01(dt,J=1.2,7.7Hz,1H),6.90
(d,J=7.6Hz,1H),6.77(d,J=2Hz,1H). MS(ES)m/z283[M++1].
【0282】 実施例4 5−(5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸エチルエステル 5−クロロ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(2.22g,13.2m
mol)を方法Eを用いて5−ホルミル−4−メチル−1H−ピロール−2−カ
ルボン酸エチルエステル(2.43g)と縮合させて,4.1g(94%)の表
題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.95(s,br,1H,
NH),7.98(d,J=2.2Hz,1H,H−4),7.78(s,1H
,H−ビニル),7.18(dd,J=2.2&8.3Hz,1H,H−6),
6.87(d,J=8.3Hz,1H,H−7),7.34(d,J=1.8H
z,1H,H−3’),4.27(q,J=7.2Hz,2H,OCH2CH3
,2.33(s,3H,CH3),1.29(t,J=7.2Hz,3H,OC
2CH3). MS−EIm/z330[M+].
【0283】 実施例5 5−(5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸 メタノール(25mL)およびエタノール(25mL)中の5−(5−クロロ−
2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)−4−メチル
−1H−ピロール−2−カルボン酸エチルエステル(1.3g,4mmol)お
よび水酸化カリウムの混合物を一夜加熱還流した。不溶性物質を濾過により除去
し,混合物を6N塩酸で中性にして,0.876gの(70%)表題化合物を得
た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.80(s,br,1H,
NH),12.90.(s,br,1H,COOH),11.06(s,br,
1H,NH),8.02(d,J=1.8Hz,1H,H−4),7.81(s
,1H,H−ビニル),7.20(dd,J=1.8&8.3Hz,1H,H−
6),6.89(d,J=8.3Hz,1H,H−7),6.72(d,J=1
.8Hz,1H,H−3’),2.35(s,3H,CH3). MS−EIm/z302[M+].
【0284】 実施例6 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ピロリジン−1−
イル−プロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.16g,0.76m
mol)を5−ホルミル−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−
ピロリジン−1−イルプロピル)アミド(0.2g,方法Cにより製造)と縮合
させて,60mg(17%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,br,1H,
NH),11.02(s,br,1H,NH),8.42(t,J=5.8Hz
,1H,CONHCH2),8.12(d,J=1.8Hz,1H,H−4),
7.78(s,1H,H−ビニル),7.30(dd,J=1.8&8.4Hz
,1H,H−6),6.82(d,J=8.4Hz,1H,H−7),6.77
(d,J=2.4Hz,1H,H−3’),3.22−3.31(m,2H,C
2),2.38−2.43(m,6H,3xCH2),2.35(s,3H,C
3),1.62−1.71(m,6H,3xCH2). MS−EIm/z456および458[M+−1およびM++2].
【0285】 実施例7 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジエチルアミノ−
プロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.16g,0.75m
mol)を5−ホルミル−4−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−
ジエチルアミノプロピル)アミド(0.2g,方法Cにより製造)と縮合させて
,30mg(8%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,br,1H,
NH),11.02(s,br,1H,NH),8.40(m,1H,CONH
CH2),8.12(d,J=1.5Hz,1H,H−4),7.78(s,1
H,H−ビニル),7.30(dd,J=1.5&8.2Hz,1H,H−6)
,6.82(d,J=8.2Hz,1H,H−7),6.78(d,J=2.4
Hz,1H,H−3’),3.23(m,2H,CH2),2.38−2.45
(m,6H,CH2&N(CH2CH32),2.35(s,3H,CH3),1
.61(m,2H,CH2),0.93(t,J=7.1Hz,6H,N(CH2 CH32). MS−EIm/z458および460[M−lおよびM+2].
【0286】 実施例8 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド
5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(212mg,1mmol
)を5−ホルミル−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチ
ル)アミド(エチルピロール−2−カルボキシレートから方法A,B,次にCに
より製造)と縮合させて,162mg(38%)の表題化合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.53(s,br,1H,
NH),11.06(s,br,1H,NH),8.37(t,1H,CONH
CH2),7.89(m,2H),7.32(dd,J=2.0Hz,1H),
6.96(s,1H),6.80−6.84(m,2H),3.3(m,2H,
CH2),2.45−2.55(m,6H,N(CH2CH32&CH2)09S
(t,J=7.2Hz,6H,N(CH2CH32). MS−EIm/z430および432[M+−1およびM++1].
【0287】 実施例9 5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデン
メチル)−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミ
ド 6−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(209mg,lmmo
l)を5−ホルミル−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ジエチルアミノエ
チル)アミドと縮合させて,182mg(42%)の表題化合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.56(s,br,1H,
NH),11.06(s,br,1H,NH),8.36(t,1H,CONH
CH2),7.77(s,1H,H−ビニル),7.73(d,J=7.8Hz
,1H),7.64(d,J=7.2Hz,2H),7.46(m,2H),7
.32(m,2H),7.11(s,1H),6.96(m,1H),6.80
(m,1H),3.31−3.32(m,2H,CH2),2.46−2.53
(m,6H,N(CH2CH32&CH2),0.96(t,J=6.9Hz,6
H,N(CH2CH32). MS−EIm/z428[M+].
【0288】 実施例10 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)−メチ
ル−アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(212mg,1mmol
)を5−ホルミル−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチ
ル)メチルアミドと縮合させて,246mg(55%)の表題化合物を得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.54(s,br,1H,
NH),11.06(s,br,1H,NH),7.90(m,2H),7.3
3(dd,J=1.8&8.4Hz,1H),6.82−6.85(m,3H)
,3.55(s,br,2H,CH2),3.25(s,br,3H,NCH3
,2.57(t,J=6.5Hz,2H,CH2),2.45(m,4H,N(
CH2CH32),0.91(m,6H,N(CH2CH32). MS−EIm/z444および446[M+−1およびM++1].
【0289】 実施例11 5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデン
メチル)−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)メチ
ルアミド 6−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(209mg,1mmo
l)を5−ホルミル−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ジエチルアミノエ
チル)メチルアミドと縮合させて,277mg(63%)の表題化合物を得た。
1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.58(s,br,1H,
NH),11.04(s,br,1H,NH),7.78(s,1H,H−ビニ
ル),7.73(d,J=7.8Hz,1H),7.64(d,J=7.5Hz
,2H),7.46(m,2H),7.33−7.36(m,2H),7.11
(s,1H),6.84(m,1H),6.78(m,1H),3.55(s,
br,2H,CH2),3.25(s,br,3H,NCH3),2.58(t,
2H,CH2),2.44(m,4H,N(CH2CH32),0.92(m,6
H,N(CH2CH32).
【0290】 実施例12 3−メチル−5−(2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジエチルアミノプロピル)アミ
ド オキシインドール(66.5mg,0.5mmol)を5−ホルミル3−メチル
−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジエチルアミノプロピル)アミド(3
−ホルミル−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸エチルエステルから
方法B,次にCにより製造)と縮合させて,39mg(21%)の表題化合物を
得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.34(s,br,1H,
NH),10.88(s,br,1H,NH),7.62−7.67(m,3H
),7.17(m,1H),−6.99(m,1H),6.87(d,J=7.
6Hz,1H),6.63(d,J=1Hz,1H),3.263.32(m,
2H,CH2),2.41−2.48(m,6H,CH2&N(CH2CH32
,2.29(s,3H,CH3),1.63(m,2H,CH2),0.93(t
,J=7.2Hz,6H,N(CH2CH32). MS−EIm/z380[M+].
【0291】 実施例13 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジエチルアミノ−
プロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(106mg,0.5mm
ol)を5−ホルミル−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジ
エチルアミノプロピル)アミドと縮合させて,35mg(15%)の表題化合物
を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.35(s,br,1H,
NH),11.00(s,br,1H,NH),7.89(d,J=1.9Hz
,1H,H−4),7.80(s,1H,H−ビニル),7.74(t,J=5
.3Hz,1H,CONHCH2),7.31(dd,J=1.9&8.4Hz
,1H,H−6),6.83(d,J=8.4Hz,1H,H−7),6.63
(s,1H,H−3’),3.26(m,2H,CH2),2.41−2.48
(m,6H,CH2&N(CH2CH32),2.29(s,3H,CH3),1
.63(m,2H,CH2),0.93(t,J=7.1Hz,6H,N(CH2 CH32). MS−EIm/z458および460[M+−1およびM++1]
【0292】 実施例14 3−メチル−5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロインドール−
3−イリデンメチル)−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジエチルアミノ
プロピル)アミド 6−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(105mg,0.5m
mol)を5−ホルミル−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−
ジエチルアミノプロピル)アミドと縮合させて,67.8(30%)の表題化合
物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.37(s,br,1H,
NH),11.02(s,br,1H,NH),7.23−7.73(m,11
H),3.29(m,2H,CH2),2.41−2.48(m,6H,CH2
N(CH2CH32),2.29(s,3H,CH3),1.64(m,2H,C
2),0.94(t,J=7.0Hz,6H,N(CH2CH32). MS−EIm/z456[M+].
【0293】 実施例15 5−(5−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデン
メチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジエチルアミノ
−プロピル)アミド 5−メトキシ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(82.5mg,0.5
mmol)を5−ホルミル−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3
−ジエチルアミノプロピル)アミドと縮合させて,80mg(39%)の表題化
合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.45(s,br,1H,
NH),10.70(s,br,1H,NH),7.68−7.70(m,2H
),7.32(d,J=1.8Hz,1H),6.72−6.79(m,2H)
,6.60(s,1H),3.73(s,3H,OCH3),3.28(m,2
H,CH2),2.41−2.48(m,6H,CH2&N(CH2CH32),
2.29(s,3H,CH3),1.63(m,2H,CH2),0.93(t,
J=7.0Hz,6H,N(CH2CH32). MSm/z410[M+.
【0294】 実施例16 5−(6−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデン
メチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジエチルアミノ
−プロピル)アミド 6−メトキシ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(82.5mg,0.5
mmol)を5−ホルミル−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3
−ジエチルアミノプロピル)アミドと縮合させて,63mg(31%)の表題化
合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.22(s,br,1H,
NH),10.86(s,br,1H,NH),7.39−7.63および6.
37−6.55(m,6H),3.73(s,3H,OCH3),3.3(m,
2H,CH2),2.45(m,6H,CH2&N(CH2CH32),2.28
(s,3H,CH3),1.63(m,2H,CH2),0.93(m,6H,N
(CH2CH32). MSm/z410[M+].
【0295】 実施例17 3−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドール−1−カルボン
酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド 4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドール−1−カルボン酸エチル
エステル(May,Donald A.;Lash,Timothy D.;J
.Org.Chem.,1992,57:18,4820−4828)を方法A
,次にBを用いてホルミル化して,3−ホルミル−4,5,6,7−テトラヒド
ロ−2H−イソインドール−1−カルボン酸を得た。
【0296】 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(1.43g,6.8m
mol)を3−ホルミル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドー
ル−1−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド(1.97g)と縮合
させて,2.2g(67%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.47(s,1H,NH)
,11.0(s,1H,NH),8.0(d,1H,NH),7.70(s,1
H,CH),7.28(dd,J=2.1および8.2Hz,1H,ArH),
7.16(m,1H,ArH),6.8(d,J=8.3Hz,1H,ArH)
,3.3(s,2H,CONH),2.5(m,6H,3xNCH2),2.7
8(brm,2H,ピロールCH2),2.72(brm,2H,ピロールCH2 ),1.7(brm,4H,N(CH2CH32),1.74(brs,4H,
CH2CH2CH2CH2),0.96(t,J=7.4Hz,6H,N(CH2
32) MS−EIm/z484および486[M+−1およびM++1].
【0297】 実施例18 3−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドール−1−カルボン
酸(3−ジエチルアミノプロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(20mg,0.1mmo
l)を3−ホルミル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドール−
1−カルボン酸(3−ジエチルアミノプロピル)アミド(30mg)と縮合させ
て,33mg(46%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ10.9(s,1H,NH),
8.0(m,1H,NH),7.68(m,1H,ArH),7.4(m,1H
,ArH),7.29(d,J=1.9および8.5Hz,1H,ArH),6
.8(d,J=8Hz,1H,ArH),2.7(brm,4H,2xNCH2
),2.4(m,8H,4xNCH2),1.7(brm,4H,N(CH2CH 32),1.6(brm,2H,CH2CH2CH2),0.93(t,J=7.
4Hz,6H,N(CH2CH32). MS−EIm/z499および501[M+およびM++2].
【0298】 実施例19 3−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドール−1−カルボン
酸(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(80mg,0.4mmo
l)を3−ホルミル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドール−
1−カルボン酸(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミド(120mg)と
縮合させて,43mg(22%)の表題化合物を褐橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.4(s,1H,NH),
10.9(s,1H,NH),8.0(m,1H,NH),7.69(m,1H
,ArH),7.49(m,1H,ArH),7.28(d,J=1.7および
7.8Hz,1H,ArH),6.8(d,J=8Hz,1H,ArH),3.
3(brm,2H,2xNCH2),2.8(m,4H,2xピロールCH2),
2.5(brm,4H,N(CH2CH32),1.6(brm,8H,2xピ
ロールCH2CH2,CH2CH2CH2およびCONHCH2). MS−EIm/z497および499[M+およびM++2].
【0299】 実施例20 3−(2−オキソ−6−ピリジン−3−イル−1,2−ジヒドロインドール−3
−イリデンメチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドール−
1−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド 6−ピリジン−3−イル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(60mg,
0.4mmol)を3−ホルミル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソ
インドール−1−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド(80mg)
と縮合させて,50mg(38%)の表題化合物を赤みがかった固体として得た
。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.4(s,1H,NH),
11(s,1H,NH),8.9(d,1H,NH),8.7(dd,1H,A
rH),8.1(dd,1H,ArH),7.9(d,1H,ArH),7.6
(s,1H,CH),7.5(dd,1H,ArH),7.3(dd,1H,A
rH),7.1(m,2H,ArH),3.35(m,2H,CONHCH2
,2.8(m,4H,2xピロールCH2),2.5(brm,6H,N(CH2 CH32およびNCH2),1.75(brs,4H,2xピロールCH2CH2
),0.9(t,6H,N(CH2CH32). MS−EIm/z484[M+]..
【0300】 実施例21 4−ベンゾイル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−
ジエチルアミノプロピル)アミド ジクロロエタン中の塩化ベンゾイル(1当量)および塩化アルミニウム(1当量
)の混合物に0℃でエチル3,5−ジメチル−2−ピロールカルボキシレート(
1当量)を加えた。混合物を80℃で4時間撹拌した。次に混合物を酢酸エチル
(EtOAc)およびH2Oで抽出した。合わせた有機抽出物を飽和炭酸水素ナ
トリウムおよびブラインで洗浄し,乾燥し,濃縮して,(51%)の4−ベンゾ
イル−3,5−ジメチル−1H−ピロール−2−カルボン酸を得た。
【0301】 50mLのテトラヒドロフラン(THF):酢酸(HOAc):H2O1:1
:1中の4−ベンゾイル−3,5−ジメチル−1H−ピロール−2−カルボン酸
エチルエステル(4.13g,15.2mmol)および硝酸セリウムアンモニ
ウム(33g,4当量)の混合物を一夜還流した。次に反応混合物を冷却し,E
tOAcで抽出し,次に炭酸ナトリウムで塩基性にしてpH9とした。次に有機
層をブラインで洗浄し,乾燥(MgSO4)し,濃縮し,カラムクロマトグラフ
ィーを行って,3.25g(75%)の4−ベンゾイル−5−ホルミル−3−メ
チル−1H−ピロール−2−カルボン酸エチルエステルを黄色固体として得た。
【0302】 5−ブロモ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンを方法Dを用いて4−
ベンゾイル−5−ホルミル−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸と縮
合させて,4−ベンゾイル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ
−インドール3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボ
ン酸を得た。
【0303】 次に上述のカルボン酸を方法Cを用いてN,N−ジエチル−1,3−プロパン
ジアミンとカップリングさせて,表題化合物を得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ7.96(m,1H,CONH
CH2),7.76(d,J=7.0Hz,2H),7.68(t,1H),7
.56(m,2H),7.40(s,2H)7.33(dd,J=1.6&8.
3Hz,1H,H−6),6.84(d,J=8.3Hz,1H,H−7),3
.33(m,2H,CH2),2.42−2.46(m,6H,3xCH2),2
.10(s,3H,CH3),1.65(m,2H,CH2),0.94(t,J
=7.0Hz,6H,N(CH2CH32) MS電子衝撃m/z564[M++1].
【0304】 実施例22 4−ベンゾイル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−
モルホリン−4−イルプロピル)アミド 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ14.10(s,1H,NH)
,11.14(brs,1H,NH),7.92(m,1H,CONHCH2
,7.75(m,2H),7.69(t,1H),7.56(m,2H),7.
42(m,2H),7.33(dd,J=1.9&8.3Hz,1H,H6),
6.85(d,J=8.3Hz,1H,H−7),3.56(m,4H,2xC
2),3.33(m,2H,CH2),2.35(m,6H,3xCH2),2
.10(s,3H,CH3),1.70(m,2H,CH2
【0305】 実施例23 4−ベンゾイル−3−メチル−5−(2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ピロリジン−
1−イルプロピル)アミド 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.18(s,1H,NH)
,11.14(brs,1H,NH),8.01(m,1H,CONHCH2
,7.74(m,1H),7.67(m,1H),7.55(m,1H),7.
32(s,1H,H−ビニル),7.17(m,1H),6.92(m,1H)
,3.36(m,2H,CH2),2.44(m,6H,3xCH2),2.11
(s,3H, CH3),1.65−1.75(m,6H,3xCH2). MS電子衝撃m/z482[M+].
【0306】 実施例24 4−ベンゾイル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−
ピロリジン−1−イルプロピル)アミド 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ14.01(s,1H,NH)
,11.18(brs,1H,NH),7.98(m,1H,CONHCH2
,7.75(m,2H),7.68(m,1H),7.55(m,2H),7.
40(m,2H),7.33(dd,J=2.0&8.2Hz,1H,H6),
6.84(d,J=8.2Hz,1H,H−7),3.34(m,2H,CH2
),2.42−2.47(m,6H,3xCH2),2.09(s,3H,CH3 ),1.70(m,2H,CH2),1.64(m,4H,2xCH2).
【0307】 実施例25 4−ベンゾイル−3−メチル−5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒ
ドロインドール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−2−カルボン酸(3
−ピロリジン−1−イルプロピル)アミド 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.15(s,1H,NH)
,11.16(brs,1H,NH),7.98(m,1H,CONHCH2
,7.77(d,J=7.7Hz,2H),7.69(m,1H),7.53−
7.63(m,4H),7.44(m,2H),7.33−7.37(m,2H
),7.24(s,2H),7.12(s,1H),3.36(m,2H,CH 2 ),2.43−2.48(m,6H,3xCH2),2.12(s,3H,CH 3 ),1.74(m,2H,CH2),1.69(m,4H,2xCH2). MS電子衝撃m/z558[M+].
【0308】 実施例26 4−ベンゾイル−5−(6−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3
−ピロリジン−1−イルプロピル)アミド 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.99(s,1H,NH)
,11.05(brs,1H,NH),7.93(m,1H,CONHCH2
,7.72(m,2H),7.65(m,1H),7.54(m,2H),7.
15(s,1H,H−ビニル),7.04(d,J=8.4Hz,1H,H−4
),6.51(dd,J=2.3&8.4Hz,1H,H−5),6.44(d
,J=2.3Hz,1H,H−7),3.74(s,3H,OCH3),3.3
5(m,2H,CH2),2.42−2.46(m,6H,3xCH2),2.1
0(s,3H,CH3),1.72(m,2H,CH2),1.65(m,4H,
2xCH2). MS電子衝撃m/z512[M+].
【0309】 実施例27 4−ベンゾイル−5−(5−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3
−ピロリジン−1−イルプロピル)アミド 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ14.24(s,1H,NH)
,10.90(brs,1H,NH),7.97(m,1H,CONHCH2
,7.75(d,J=7.2Hz,2H),7.69(m,1H),7.56(
m,2H),7.24(s,1H,H−ビニル),6.79(m,2H),6.
66(m,1H),3.67(s,3H,OCH3),3.34(m,2H,C
2),2.43−2.48(m,6H,3xCH2),2.14(s,3H,C
3),1.71(m,2H,CH2),1.66(m,4H,2xCH2). MS電子衝撃m/z512[M+].
【0310】 実施例28 4−ベンゾイル−5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3
−ピロリジン−1−イルプロピル)アミド 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.20(s,1H,NH)
,11.14(brs,1H,NH),8.03(m,1H,CONHCH2
,7.75(m,2H),7.68(m,1H),7.55(m,2H),7.
38(s,1H,H−ビニル),7.08(m,1H),7.01(m,1H)
,6.87(m,1H),3.34(m,2H,CH2),2.42−2.48
(m,6H,3xCH2),2.09(s,3H,CH3),1.70(m,2H
,CH2),1.65(m,4H,2xCH2). MS電子衝撃m/z500[M+].
【0311】 実施例29 4−アセチル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−
3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジ
エチルアミノプロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンを4−アセチル−5−ホ
ルミル−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ジエチルアミノプ
ロピル)アミド(4−アセチル−5−ホルミル−3−メチル−1H−ピロール−
2−カルボン酸エチルエステルから方法B,次にCにより製造)と縮合させて,
表題化合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.19(s,1H,NH)
,11.19(brs,1H,NH),8.15(m,1H,CONHCH2
,8.11(s,1H,H−ビニル),7.72(d,J=1.8Hz,1H,
H−4),7.38(dd,J=1.8&8.2Hz,1H,H6),6.87
(d,J=8.2Hz,1H,H−7),3.27(m,2H,CH2),2.
57(s,3H,CH3CO),2.46(m,9H,CH3&3xCH2),1
.64(m,2H,CH2),0.93(t,J=7.1Hz,6H,N(CH2 CH32).
【0312】 実施例30 4−アセチル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−
3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ピ
ロリジン−1−イルプロピル)アミド 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ8.14’(m,1H,CON
HCH2),8.10(s,1H,H−ビニル),7.70(d,1H,H−4
),7.36(dd,J=1.6&8.1Hz,1H,H−6),6.85(d
,J=8.1Hz,1H,H−7),3.32(m,2H,CH2),2.57
(s,3H,CH3CO),2.44(s,3H,CH3),2.35−2.48
(m,6H,3xCH3),1.65−1.71(m,6H,3xCH2). MSm/z499&501[M+]&[M++2].
【0313】 実施例31 4−アセチル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−
3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−モ
ルホリン−4−イルプロピル)アミド 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.20(s,1H,NH)
,11.26(brs,1H,NH),8.09(m,2H,H−ビニル&CO
NHCH2),7.73(d,J=1.5Hz,1H,H−4),7.38(d
d,J=1.5&8.3Hz,1H,H−6),6.87(d,J=8.3Hz
,1H,H−7),3.55(m,4H,2xCH2),3.26(m,2H,
CH2),2.57(s,3H,CH3CO),2.44(s,3H,CH3),
2.35(m,6H,3xCH3),1.68(m,2H,CH2). MS−EIm/z514&516[M+−1]&[M++1].
【0314】 実施例32 4−アセチル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−
3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(3−ヒ
ドロキシプロピル)アミド 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ14.17(s,1H,NH)
,11.25(brs,1H,NH),8.10(s,1H,H−ビニル),8
.03(m,1H,CONHCH2),7.71(brs,1H,H−4),7
.37(brd,J=8.4Hz,1H,H−6),6.87(d,J=8.4
Hz,1H,H−7),4.51(brs,1H,OH),3.51(brs,
2H,CH2),3.36(m,2H,CH2),2.57(s,3H,CH3
O),2.43(s,3H,CH3),1.70(m,2H,CH2). MS−EIm/z445&447[M+−1]&[M++1].
【0315】 実施例34 4−アセチル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−
3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−モ
ルホリン−4−イルエチル)アミド 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ14.19(s,1H,NH)
,11.14(brs,1H,NH),8.10(s,1H,H−ビニル),7
.84(m,1H,CONHCH2),7.71(d,J=1.8Hz,1H,
H−4),7.38(dd,J=1.8&8.2Hz,1H,H6),6.87
(d,J=8.2Hz,1H,H−7),3.58(m,4H,2xCH2),
3.40(m,2H,CH2),2.57(s,3H,CH3CO),2.49(
m,4H,2xCH2),2.45(m,CH3&CH2). MS−EIm/z500&502[M+−1]&[M++1].
【0316】 実施例35 4−アセチル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−
3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸(2−ピ
ロリジン−1−イルエチル)アミド 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ14.17(s,1H,NH)
,11.23(s,1H,NH),8.11(s,1H,H−ビニル),7.9
1(m,1H,CONHCH2),7.73(d,J=1.9Hz,1H,H−
4),7.39(dd,J=1.9&8.3Hz,1H,H−6),6.88(
d,J=8.3Hz,1H,H−7),3.40(m,2H,CH2),2.6
2(m,2H,CH2),2.57(s,3H,CH3CO),2.49(m,4
H,2xCH2),2.44(s,3H,CH3),1.69(m,4H,2xC
2).
【0317】 実施例36 4−アセチル−5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−
3−イリデンメチル)−3−メチル−1H−ピロール−2−カルボン酸[2−(
4−ヒドロキシフェニル)エチル]アミド 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.21(s,1H,NH)
,11.18(s,1H,OH),9.09(s,1H,NH),8.06−8
.10(m,2H),7.73(s,1H),7.38(d,J=7.8Hz,
1H),7.04(d,J=7.1Hz,2H),6.88(d,J=7.8H
z,1H),6.67(d,J=7.1Hz,2H),3.42(m,2H,C
2),2.72(m,2H,CH2),2.56(s,3H,CH3CO),2
.37(s,3H,CH3). MS−EIm/z507&509[M+−1]&[M++1].
【0318】 実施例37 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
3−ジエチルアミノプロピル)アミド H2O中の2−アミノアセトフェノン塩酸(1当量),エチルイソブチルアセテ
ート(1.2当量)および酢酸ナトリウム(2.4当量)の混合物を100℃で
18時間撹拌し,次に室温に冷却した。水性層をデカントし,油状物を酢酸エチ
ルに溶解した。次にこれを水およびブラインで洗浄し,乾燥して,(93%)の
2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエス
テルを赤褐色油状物として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ11.21(s,br,1H,
NH),7.147.27(m,5H),6.70(d,J=2.7Hz,1H
),4.02(q,J=7.1Hz,2H,OCH2CH3),3.65(m,1
H,CH(CH32),1.22(d,J=7.5Hz,6H,CH(CH32 ),1.04(t,J=7.1Hz,3H,OCH2CH3). MS−EIm/z257[M+].
【0319】 上述のピロールを方法Aを用いてホルミル化して,(41%)の5−ホルミル
−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエ
ステルを赤みがかった固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ12.35(s,br,1H,
NH),9.14(s,1H,CHO),7.36(s,5H),3.96(q
,J=7.1Hz,2H,OCH2CH3),3.74(m,1H,CH(CH3
2),1.29(d,J=6.9Hz,6H,CH(CH32),0.90(
t,J=7.1Hz,3H,OCH2CH3). MS−EIm/z285[M+].
【0320】 ピロールカルボン酸エステルを方法Bを用いて加水分解して,(57%)の5
−ホルミル−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン
酸をベージュ色固体として得た。 1HNMR.(300MHz,DMSO−d6)δ12.28(s,br,1H
,COOH),12.02(s,br,1H,NH),9.10(s,1H,C
HO),7.35(s,5H),3.81(m,1H, CH(CH32),1.28(d,J=6.9Hz,6H,CH(CH32).
MS−EIm/z257[M+].
【0321】 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(120mg,0.31
mmol)を5−ホルミル−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール
−3−カルボン酸(3−ジエチルアミノプロピル)アミド(方法Cにより製造)
と縮合させて,120mg(71%)の表題化合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.23(s,br,1H,
NH),11.08(s,br,1H,NH),7.38−7.55(m,7H
,Ar−H&CONHCH2),7.30(s,1H,H−ビニル),7.26
(dd,J=1.8&7.8Hz,1H),6.85(d,J=8.7Hz,1
H),3.36(m,1H,CH(CH32),3.07(m,2H,CH2
,2.34(q,J=7.1Hz,4H,N(CH2CH32),2.22(t
,J=6.9Hz,2H,CH2),1.40(m,2H,CH2),1.31(
d,J=6.9Hz,6H,CH(CH32),0.86(t,J=7.1Hz
,6H,N(CH2CH32). MSm/z565.1[M++1].
【0322】 実施例38 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミド 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
127mg,0.28mmol)を3−ピロリジン−1−イル−プロピルアミン
(43mg,0.336mmol)と縮合させて,140mg(66%)の表題
化合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.40(s,br,1H,
NH),7.387.47(m,7H),7.23−7.27(m,2H),6
.84(d,J=8.1Hz,1H),3.36(m,1H,CH(CH32
,3.08(m,2H,CH2),2.30(m,4H,2xCH2),2.20
(t,J=7.0Hz,2H,CH2),1.62(m,4H,2xCH2),1
.42(t,J=7.0Hz,2H,CH2),1.31(d,J=7.2Hz
,6H,CH(CH32). MS−EIm/z560および562[M+−1およびM++1].
【0323】 実施例39 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
2−ジエチルアミノエチル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(57,g.0.27mm
ol)を5−ホルミル−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3
−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド(120mg)と縮合させて
,78mg(53%)の表題化合物を黄色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.23(s,br,1H,
NH),11.09(s,br,1H,NH),7.38−7.51(m,6H
),7.25−7.28(m,2H),7.19(t,1H,CONHCH2
,6.85(d,J=7.8Hz,1H),3.43(m,1H,CH(CH3
2),3.11(m,2H,CH2),2.28−2.39(m,6H,N(C
2CH32&CH2,1.31(d,J=6.9Hz,CH(CH32),0.
85(t,J=7.0Hz,6H,N(CH2CH32. MS−EIm/z548および550[M+−1およびM++1].
【0324】 実施例40 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸[
3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(53mg,0.25mm
ol)を5−ホルミル−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3
−カルボン酸[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピル]アミド(3
00mg)と縮合させて,65mgの表題化合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.22(s,br,1H,
NH),11.08(s,br,1H,NH),7.23−7.50(m,9H
),6.85(d,J=8:7Hz,1H),3.37(m,1H,CH(CH 32),3.05(m,2H,CH2),2.24(m,8H,4xCH2),2
.11(m,5H,CH2&CH3),1.42(m,2H,CH2),1.31
(d,J=7.2Hz,6H,CH(CH32) MS−EIm/z589および591[M+−1およびM++1].
【0325】 実施例41 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−イソプロピル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(170mg,0.8mm
ol)を方法Dを用いて5−ホルミル−2−イソプロピル−4−フェニル−1H
−ピロール−3−カルボン酸(205mg)と縮合させて,210mg(58%
)の表題化合物を黄色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.31(s,br,1H,
NH),11.16(s,br,1H,NH),7.26−7.44(m,7H
),7.11(s,1H,H−ビニル),6.85(d,J=7.8Hz,1H
),3.78(m,1H,CH(CH32),1.34(d,J=6.9Hz,
6H,CH(CH32) MS−EIm/z452[M++1].
【0326】 実施例42 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピ
ロリジン−1−イルエチル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(44mg,0.21mm
ol)を5−ホルミル−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カル
ボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(70mg,上述のイソプロ
ピル類似体と同様にして製造)と縮合させて,0.03g(27%)の表題化合
物を黄色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.87(s,br,1H,
NH),11.11(s,br,1H,NH),7.36−7.51(m,6H
),7.26(dd,J=1.8&8.1Hz,1H),7.2(s,1H,H
−ビニル),7.09(m,1H,CONHCH2),6.83(d,J=8.
1Hz,1H),3.17(m,2H,NCH2),2.48(m,CH3),2
.29−2.35(m,6H,3xNCH2),1.59(m,4H,2xCH2 ). MS−EIm/z518および520[M+−1およびM++1]
【0327】 実施例43 5−[6−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル]−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 6−(2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(50
mg,0.21mmol)を5−ホルミル−2−メチル−4−フェニル−1H−
ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(70m
g)と縮合させて,0.04g(35%)の表題化合物を黄橙色固体として得た
。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.82(s,br,1H,
NH),11.02(s,br,1H,NH),7.48(m,2H),7.4
3(m,1H),7.38(m,2H),7.32(m,1H),7.24(m
,2H),7.16(s,1H,H−ビニル),7.08(m,2H),7.0
3(m,1H),7.0(m,2H),3.74(s,3H,OCH3),3.
19(m,2H,NCH2),2.49(m,CH3),2.32−2.38(m
,6H,3xNCH2),1.59(m,4H,2xCH2). MS−EIm/z546[M+].
【0328】 実施例44 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジ
メチルアミノエチル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(46mg,0.22mm
ol)を5−ホルミル−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カル
ボン酸(2−ジメチルアミノエチル)アミド(65mg)と縮合させて,60m
g(55%)の表題化合物を黄色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.86(s,br,1H,
NH),11.09(s,br,1H,NH),7.47−7.49(m,2H
),7.38−7.41(m,4H),7.26(dd,J=2.2&8.3H
z,1H),7.21(s,1H,H−ビニル),7.04(m,1H,CON
HCH2),6.77(d,J=8.3Hz,1H),3.15(m,2H,N
CH2),2.48(m,CH3),2.16(t,J=6.8Hz,2H,3x
NCH2),2.02(s,6H,2xNCH3). MSm/z493および494.8[M+およびM++2].
【0329】 実施例45 5−[6−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル]−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(2−ジメチルアミノエチル)アミド 6−(2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(53
mg,0.22mmol)を5−ホルミル−2−メチル−4−フェニル−1H−
ピロール−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノエチル)アミド(65mg)と
縮合させて,0.05g(44%)の表題化合物を橙色ガムとして得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.82(s,br,1H,
NH),11.02(s,br,1H,NH),7.37−7.52(m,5H
),7.32(m,1H),7.22−7.27(m,2H),7.16(s,
1H),7.08(m,2H),7.03(m,1H),7.0(m,2H),
3.74(s,3H,OCH3),3.15(m,2H,NCH2),2.49(
m,CH3),2.16(t,J=6.5Hz,2H,NCH2),2.02(s
,6H,2xNCH3). MSm/z521[M++l]
【0330】 実施例46 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエ
ステル 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(60mg,0.29mm
ol)を5−ホルミル−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カル
ボン酸エチルエステル(75mg)と縮合させて,78mg(60%)の表題化
合物を橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz;DMSO−d6)δ14.01(s,br,1H,
NH),11.13(s,br,1H,NH),7.42−7.46(m,3H
),7.27−7.34(m,4H),7.12(s,1H),6.84(dd
,J=2.2&8..3Hz,1H),3.99−4.03(m,2H,OCH 2 CH3),2.61(s,3H,CH3),0.98−1.03(m,3H,O
CH2CH3). MS−EIm/z450および452[M+−1およびM++1].
【0331】 実施例47 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−ジ
エチルアミノプロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.47g,2.2mm
ol)を5−ホルミル−2−メチル−4−フェニル−1H−ピロール−3カルボ
ン酸(3−ジエチルアミノプロピル)アミド(0.75g)と縮合させて,0.
11g(42%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.86(s,br,1H,
NH),7.427.46(m,3H),7.37−7.50(m,7H),7
.24−7.28(m,2H),6.83(d,J=8.1Hz,1H),3.
09(m,2H,NCH2),2.45(s,3H,CH3),2.38(q,J =7.1Hz,4H,2xNCH2CH3),2.26(t,J=6.9Hz,2
H,NCH2),1.42(m,2H,NCH2),0.87(t,J=7.1H
z,6H,2xNCH2CH3). MS−EIm/z535.0および537[M+およびM++2].
【0332】 実施例48 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジメチルア
ミノエチル)アミド tert−ブチル3−オキソブチレートおよび硝酸ナトリウム(1当量)の酢酸
中の混合物を室温で撹拌して,tert−ブチル−2−ヒドロキシイミノ−3−
オキソブチレートを得た。酢酸中のエチル−3−オキソブチレート(1当量),
亜鉛粉(3.8当量)および粗tert−ブチル−2−ヒドロキシイミノ−3−
オキソブチレートを60℃で1時間撹拌した。反応混合物をH2Oに注加し,濾
液を回収して,(65%)2−tert−ブチルオキシカルボニル−3,5−ジ
メチル−4−エトキシカルボニルピロールを得た。トリフルオロ酢酸中の2−t
ert−ブチルオキシカルボニル−3,5−ジメチル−4−エトキシカルボニル
ピロールおよびトリエチルオルトホルメート(1.5当量)の混合物を15℃で
1時間撹拌した。反応液を濃縮し,残渣を精製して,(64%)2,4−ジメチ
ル−3−エトキシカルボニル−5−ホルミルピロールを黄色針状物として得た。
2,4−ジメチル−3−エトキシカルボニル−5−ホルミルピロールを方法Bを
用いて加水分解して,(90%)5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロ
ール−3−カルボン酸を得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ12(brs,2H,NHおよ
びCO2H),9.58(s,1H,CHO),2.44(s,3H,Cl3
,2.40(s,3H,CH3). MSm/z267[M+].
【0333】 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.17g,0.8m
mol)を方法Bを用いて5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−
3−カルボン酸(2−ジメチルアミノエチル)アミド(0.2g,方法Cにより
製造)と縮合させて,0.3g(83%)の表題化合物を黄色固体として得た。
1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.60(s,br,1H,
NH),10.94(s,br,1H,NH),8.07(d,J=1.8Hz
,1H,H−4),7.75(s,1H,H−ビニル),7.44(t,J=5
.2Hz,1H,CONHCH2),7.24(dd,J=1.8&8.4Hz
,1H,H−6),6.82(d,J=8.4Hz,1H,H−7),3.26
−3.33(m,2H,NCH2),2.42(s,3H,CH3),2.41(
s,3H,CH3),2.38(t,J=6.7Hz,2H,NCH2),2.1
8(s,6H,N(CH32). MS−EIm/z430および432[M+−1およびM++1].
【0334】 実施例49 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジメチル
アミノエチル)アミド 6−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.17g,0.8m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ジメチルアミノエチル)アミド(0.2g)と縮合させて,0.13g(
36%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.59(s,br,1H,
NH),10.93(,br,1H,NH),7.85(d,J=7.92Hz
,1H,H−4),7.63−7.65(m,3H),7.40−7.47(m
,3H,),7.32−7.36(m,1H,Ar−H),7.30(dd,J
=1.6&7.9Hz,1H,H−5),7.11(d,J=1.6Hz,1H
,H−7),3.283.34(m,2H,NCH2),2.43(s,3H,
CH3),2.41(s,3H,CH3),2.38(t,J=6.8Hz,2H
,NCH2),2.18(s,6H,N(CH32). MS−EIm/z428[M+].
【0335】 実施例50 5−(5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジメチルア
ミノエチル)アミド 5−クロロ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.1g,0.6mmo
l)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2
−ジメチルアミノエチル)アミド(0.15g)と縮合させて,0.22g(9
0%)の表題化合物を黄色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,br,1H,
NH),10.98(,br,1H,NH),7.96(d,J=2.0Hz,
1H,H−4),7.75(s,1H,Hビニル),7.50(t,J=5.5
Hz,1H,CONHCH2),7.12(dd,J=2.0&8.3Hz,1
H,H−6),6.86(d,J=8.3Hz,1H,H−7),3.26−3
.31(m,2H,NCH2),2.42(s,3H,CH3),2.40(s,
3H,CH3),2.36(t,J=6.6Hz,2H,NCH2),2.17(
s,6H,N(CH32). MS−EIm/z386[M+].
【0336】 実施例51 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルア
ミノエチル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.17g,0.8mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
2−ジエチルアミノエチル)アミド(0.2g)と縮合させて,0.09g(2
6%)の表題化合物を黄色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,br,1H,
NH),10.98(,br,1H,NH),8.09(d,J=1.7Hz,
1H,H−4),7.76(s,1H,Hビニル),7.42(t,J=5.5
Hz,1H,CONHCH2),7.24(dd,J=1.7&8.0Hz,1
H,H−6),6.82(d,J=8.0Hz,1H,H−7),3.23−3
.32(m,2H,NCH2),2.46−2.55(m,6H,3xNCH2
,2.43(s,3H,CH3),2.42(s,3H,CH3),0.96(t
,J=7.2Hz,6H,2xNCH2CH3). MS−EIm/z458および460[M+−1およびM++1].
【0337】 実施例52 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン
−1−イルエチル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.09g,0.4mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(0.1g)と縮合させて,0.14
g(81%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,br,1H,
.NH),10.98(,br,1H,NH),8.09(d,J=1.9Hz
,1H,H−4),7.76(s,1H,Hビニル),7.53(t,J=5.
5Hz,1H,CONHCH2),7.24(dd,J=1.9&8.5Hz,
1H,H−6),6.81(d,J=8.5Hz,1H,H−7),3.29−
3.35(m,2H,NCH2),2.54(t,J=6.9Hz,2H,NC
2),2.47(m,.DMSO下),2.42(s,3H,CH3),2.4
0(s,3H,CH3),1.66−1.69(m,4H,2xCH2). MS−EIm/z456および458[M+−1およびM++1].
【0338】 実施例53 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−イミダゾー
ル−1−イルプロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.09g,0.4mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
3−イミダゾール−1−イルプロピル)アミド(0.1g)と縮合させて,0.
1g(59%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.63(s,br,1H,
NH),10.99(,br,1H,NH),8.09(d,J=2.2Hz,
1H,H−4),7.77(s,1H,Hビニル),7.71(t,J=5.7
Hz,1H,CONHCH2),7.65(s,1H,Ar−H),7.25(
dd,J=2.2&8.4Hz,1H,H−6),7.20(s,1H,Ar−
H),6.89(s,1H,Ar−H),6.81(d,J=8.4Hz,1H
,H−7),4.02(t,J=6.7Hz,2H,NCH2),3.18(q
,J=6.7Hz,2H,NCH2),2.43(s,3H,CH3),2.41
(s,3H,CH3),1.93(m,2H,CH2). MS−EIm/z467および469[M+−1およびM++1].
【0339】 実施例54 5−[6−(2−メトキシフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン
酸(2−ジメチルアミノエチル)アミド 6−(2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(30
mg,0.13mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール
−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノエチル)アミド(30mg)と縮合させ
て,0.06g(100%)の表題化合物を黄橙色ガムとして得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.60(s,br,1H,
NH),10.89(s,br,1H,NH),7.79(d,J=8.4Hz
,1H),7.63(s,1H,Hビニル),7.46(t,J=5.5Hz,
1H,CONHCH2),7.28−7.35(m,2H),6.99−7.1
1(m,4H),3.76(s,3H,OCH3),3.27−3.31(m,
2H,NCH2),2.43(s,3H,CH3),2.39(s,3H,CH3
),2.37(m,2H,NCH2),2.18(s,6H,N(CH32).
MS−EIm/z458[M+].
【0340】 実施例55 5−[6−(3−メトキシフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン
酸(2−ジメチルアミノエチル)アミド 6−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(30
mg,0.13mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール
−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノエチル)アミド(30mg)と縮合させ
て,8mg(14%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.59(s,br,1H,
NH),10.92(s,br,1H,NH),7.84(d,J=7.6Hz
,1H),7.65(s,1H,Hビニル),7.42(m,1H,CONHC
2),7.36(d,J=7.8Hz,1H),7.29(dd,J=1.6
&7.6Hz,1H),7.20(d,J=7.8Hz,1H),7.14(d
,J=2.8Hz,1H),7.11(d,J=1.6Hz,1H),6.91
(dd,J=2.8&7.8Hz,1H),3.82(s,3H,OCH3),
3.21−3.33(m,2H,NCH2),2.43(s,3H,CH3),2
.40(s,3H,CH3),2.36−2.40(m,2H,NCH2),2.
18(s,6H,N(CH32). MS−EIm/z458[M+).
【0341】 実施例56 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−5−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチル
アミノエチル)アミド 5−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(80mg,0.4mm
ol)を方法Bを用いて5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3
−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド(0.1g)と縮合させて,
79mg(46%)の表題化合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.66(s,br,1H,
NH),10.95(,br,1H,NH),8.15(d,J=1.2Hz,
1H),7.81(s,1H,H−ビニル),7.71(d,J=7.5Hz,
1H),7.40−7.47(m,4H),7.31(m,1H),6.95(
d,J=8.1Hz,1H),3.2−3.31(m,2H,NCH2),2.
46−2.55(m,6H,3xNCH2),2.44(s,6H,2xCH3
,0.96(t,J=7.4Hz,6H,2xNCH2CH3). MS−EIm/z456[M+].
【0342】 実施例57 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−5−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジ
ン−1−イルエチル)アミド 5−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.04g,0.2m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(0.04g)と縮合させて,表題
化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.65(s,br,1H,
NH),10.96(,br,1H,NH),8.15(d,J=1.0Hz,
1H),7.80(s,1H,H−ビニル),7.71(d,J=7.2Hz,
2H),7.49(t,J=6.3Hz,1H,CONHCH2),7.41−
7.46(m,3H),7.31(m,1H),6.95(d,J=7.8Hz
,1H),4.08(m,4H,2xNCH2),3.32(m,2H,NCH2 ),2.55(t,J=7.1Hz,2H,NCH2),2.47(m,DMS
O下),2.43(s,6H,2xCH3),1.66(m,4H,2xCH2
. MS−EIm/z454[M+].
【0343】 実施例58 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−5−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−イミダゾ
ール−1−イルプロピル)アミド 5−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(8mg,0.04mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
3−イミダゾール−1−イルプロピル)アミド(10mg)と縮合させて,10
mg(59%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.67(s,br,1H,
NH),10.96(,br,1H,NH),8.16(d,J=1.2Hz,
1H),7.81(s,1H,H−ビニル),7.65−7.72(m,4H)
,7.44(m,3H),7.31(m,1H,CONHCH2),7.21(
s,1H,Ar−H),4.02(t,J=6.5Hz,2H,NCH2),3
.19(q,J=6.5Hz,2H,CONHCH2),2.44(s,6H,
2xCH3),93(m,2H,CH2CH2CH2). MS−EIm/z465[M+].
【0344】 実施例59 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチル
アミノエチル)アミド 6−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.08g,0.4m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ジエチルアミノエチル)アミド(0.1g)と縮合させて,65mg(3
8%)の表題化合物を黄色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,br,1H,
NH),10.99(,br,1H,NH),7.86(d,J=7.8Hz,
1H),7.62−7.66(m,3H),7.40−7.47(m,3H),
7.28−7.36(m,2H),7.10(d,J=1.2Hz,’1H),
3.26(m,2H,NCH2),2.46−2.55(m,6H,3xNCH2 ),2.44(s,3H,CH3),2.41(s,3H,CH3),0.97(
t,J=7.2Hz,6H,2xNCH2CH3). MS−EIm/z456[M+].
【0345】 実施例60 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジ
ン−1−イルエチル)アミド 6−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(30mg,0.15m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(40mg)と縮合させて,5.9
mg(8.5%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.60(s,br,1H,
NH),10.99(,br,1H,NH),7.86(d,J=7.8Hz,
1H),7.63−7.66(m,3H),7.51(m,1H,CONHCH 2 ),7.45(m,2H),7.28−7.36(m,2H),7.10(d
,J=1.5Hz,1H),3.31(m,6H,3xNCH2),2.55(
t,J=6.6Hz,2H,NCH2),2.43(s,3H,CH3),2.4
0(s,3H,CH3),1.67(m,4H,2xCH2). MS−EIm/z454[M+].
【0346】 実施例61 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−イミダゾ
ール−1−イルプロピル)アミド 6−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(8mg,0.04mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
3−イミダゾール−1−イルプロピル)アミド(10mg)と縮合させて,7.
3mg(43%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.62(s,br,1H,
NH),10.99(,br,1H,NH),7.86(d,J=8.2Hz,
1H),7.62−7.70(m,5H),7.45(m,2.H),7.35
(m,1H),7.30(dd,J=1.4&8.2Hz,1H),7.21(
s,1H),7.10(d,J=1.4Hz,1H),6.89(s,1H),
4.02(t,J=6.9Hz,2H,CH2),3.19(m,2H,NCH2 CH2),2.43(s,3H,CH3),2.41(s,3H,CH3),1.
93(t,J=6.9Hz,2H,NCH2). MS−EIm/z465[M+].
【0347】 実施例62 5−[6−(3,5−ジクロロフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロイン
ドール−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カル
ボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド 6−(3,5−ジクロロフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(
64mg,0.23mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロ
ール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド(60mg)と縮合
させて,53mg(44%)の表題化合物を淡褐色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.62(s,br,1H,
NH),10.99(s,1H,NH),7.89(d,J=7.9Hz,1H
,H−4),7.69−7.71(m,3H),7.55(m,1H,CONH
CH2),7.37(m,2H),7.14(d,J=1.4Hz,1H,H−
7),3.27(m,2H,NCH2),2.48−2.58(m,6H,3x
NCH2),2.45(s,3H,CH3),2.42(s,3H,CH3),0
.97(t,J=6.8Hz,6H,3xNCH2CH3). MSm/z526.9[M++1].
【0348】 実施例63 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−6−ピリジン−3−イル−1,2−ジヒ
ドロインドール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2
−ジエチルアミノエチル)アミド 6−ピリジン−3−イル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(40mg,
0.19mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド(50mg)と縮合させて,2
9mg(33%)の表題化合物を淡橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.62(s,br,1H,
NH),11.05(s,br,1H,NH),8.86(s,br,1H),
8.53(d,J=5.8Hz,1H),8.04(m,1H),7.91(d
,J=8.1Hz,1H),7.70(s,1H,H−ビニル),7.40−7
.48(m,2H),7.35(d,J=7.5Hz,1H),7.14(s,
1H),3.26(m,2H,NCH2),2.48−2.55(m,3xNC
2),2.42(s,3H,CH3),2.38(s,3H,CH3),0.9
6(t,J=6.9Hz,6H,2xNCH2CH3). MS−EIm/z457[M+].
【0349】 実施例64 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−6−ピリジン−3−イル−1,2−ジヒ
ドロインドール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2
−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 6−ピリジン−3−イル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(60mg,
0.28mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(75mg)と縮合させ
て,90mg(71%)の表題化合物を淡橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,br,1H,
NH),11.05(s,br,1H,NH),8.86(d,J=1.5Hz
,1H),8.54(dd,J=1.5&4.8Hz,1H),8.05(m,
1H),7.91(d,J=7.8Hz,1H),7.70(s,1H,H−ビ
ニル),7.44−7.53(m,2H),7.36(dd,J=1.5&8.
1Hz,1H),7.15(d,J=1.2Hz,1H),3.33(m,2H
,NCH2),2.47−2.57(m,6H,3xNCH2),2.43(s,
3H,CH3),2.41(s,3H,CH3),1.67(m,4H,2xCH 2 )−MS−EIm/z455[M+].
【0350】 実施例65 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−6−ピリジン−3−イル−1,2−ジヒ
ドロインドール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(3
−ジメチルアミノプロピル)アミド 6−ピリジン−3−イル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(42mg,
0.2mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カ
ルボン酸(3−ジメチルアミノプロピル)アミド(50mg)と縮合させて,6
7mg(75%)の表題化合物を黄褐色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,br,1H,
NH),11.00(s,br,1H,NH),8.86(s,br,1H),
8.54(s,br,1H),8.04(m,1H),7.90(d,J=8.
0Hz,1H),7.69(s,1H,H−ビニル),7.63(m,1H),
7.45−7.48(m,1H),7.35(dd,J=1.7&8.0Hz,
1H),7.15(d,J=1.7Hz,1H),3.21−3.27(m,2
H,NCH2),2.43(s,3H,CH3),2.41(s,3H,CH3
,2.28(m,2H,NCH2),2.14(s,6H,2xNCH3),1.
64(m,2H,CH2). MS−EIm/z443[M+].
【0351】 実施例66 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−5−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−ジメチル
アミノプロピル)アミド 5−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(67mg,0.32m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(3−ジメチルアミノプロピル)アミド(81mg)と縮合させて,40mg(
28%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.66(s,br,1H,
NH),10.92(s,br,1H,NH),8.14(s,1H),7.7
9(s,1H),7.71(m,2H),7.62(m,1H),7.44(m
,3H),7.32(m,1H),6.95(m,1H),3.33(m,2H
,NCH2),2.43(s,6H,2xCH3),2.27(m,2H,NCH 2 ),2.13(s,6H,2xNCH3),1.63(m,2H,CH2). MS−EIm/z442[M+].
【0352】 実施例67 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−5−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−ジエチル
アミノプロピル)アミド 5−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(1.5g,7.16m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(3−ジエチルアミノプロピル)アミド(2g)と縮合させて,1.3g(40
%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.64(s,1H,NH)
,10.91(s,1H,NH),8.14(d,J=1.4Hz,1H,Ar
H),7.8(s,1H,ArH),7.7(dd,J=1.2および8.5H
z,2H,ArH),7.6(t,J=5.3Hz,1H,CONHCH2),
7.4(m,3H,ArH),7.3(t,J=7.4Hz,1H,ArH),
6.9(d,J=8.0Hz,1H,ArH),3.2(m,2H,CONHC
2),2.5(m,12H,3xNCH2および2xCH3),1.61(m,
2H,CH2CH2CH2),0.93(t,J=6.7Hz,6H,NCH2CH 3 ). MS−EIm/z470[M+].
【0353】 実施例68 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロインド
ール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−ジエチル
アミノプロピル)アミド 6−フェニル−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(1.5g,7.16m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(3−ジエチルアミノプロピル)アミド(2g)と縮合させて,1.9g(57
%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.58(s,1H,NH)
,10.94(s,1H,NH),7.8(d,J=7.9Hz,1H,ArH
),7.6(m,4H,ArH),7.4(t,J=7.5Hz,2H,ArH
),7.3(m,2H),7.1(d,J=1.4Hz,1H,ArH),3.
2(m,2H,CONHCH2),2.5(m,12H,3xNCH2および2x
CH3),1.61(m,2H,CH2CH2CH2),0.93(t,J=6.7
Hz,6H,NCH2CH3). MS−EIm/z470[M+].
【0354】 実施例69 3−[4−(3−ジエチルアミノプロピルカルバモイル)−3,5−ジメチル−
1H−ピロール−2−イルメチレン]−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−
インドール−4−カルボン酸(3−クロロ−4−メトキシフェニル)アミド 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−4−カルボン酸(3−クロ
ロ4−メトキシフェニル)アミド(1g,3.16mmol)を5ホルミル−2
,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−ジエチルアミノプロピ
ル)アミド(1g,3.58mmol)と縮合させて,1.7g(85%)の表
題化合物を黄橙色固体として得た。 MS−EIm/z578.2[M+].
【0355】 実施例70 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−ジエチルア
ミノプロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.5g,2.36mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
3−ジエチルアミノプロピル)アミド(0.51g)と縮合させて,0.84g
の表題化合物を赤橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.61(s,1H,NH)
,10.99(s,1H,NH),8.09(d,J=1.8Hz,1H,Ar
H),7.7(m,4H),7.2(dd,J=1.8および8.3Hz,2H
,ArH),6.8(d,J=7.8Hz,1H,ArH),3.3(brs,
4H,2xNCH2),3.2(m,2H,CONHCH2),2.6(brs,
2H,NCH2および2xCH3),2.4(s,6H,2xCH3),1.66
(m,2H,CH2CH2CH2),0.98(t,J=7.1Hz,6H,NC
2CH3). MS−EIm/z472および474[M+−1およびM++1].
【0356】 実施例71 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジイソプロピル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエ
チルアミノエチル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(100mg,0.47m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジイソプロピル−1H−ピロール−3−カル
ボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド(150mg)と縮合させて,0.
15g(62%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.97(s,1H,NH)
,10.95(s,1H,NH),8.09(d,J=1.3Hz,1H,Ar
H),7.84(m,1H),7.79(s,1H),7.23(dd,J=1
.3および8.1Hz,1H,ArH),6.8(d,J=8.1Hz,1H,
ArH),3.5(m,1H,CH),3.3(m,3H,CHおよびNHCH 2 ),2.5(brm,6H,3xNCH2),1.28(d,J=6.9Hz,
6H,2xCH3),1.23(d,J=6.6Hz,6H,2xCH3),0.
96(m,6H,2xCH2CH3). MS−EIm/z514および516[M+−1およびM++1].
【0357】 実施例72 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジイソプロピル−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−ジエ
チルアミノプロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(90mg,0.42mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジイソプロピル−1H−ピロール−3−カルボ
ン酸(3−ジエチルアミノプロピル)アミド(140mg)と縮合させて,54
mg(25%)の表題化合物を赤褐色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.98(s,1H,NH)
,10.96(s,1H,NH),8.09(d,J=1.7Hz,2H),7
.78(s,1H,H−ビニル),7.23(dd,J=1.7および8.1H
z,1H,ArH),6.82(d,J=8.1Hz,1H,ArH),3.5
(m,1H,CH),3.25(m,2H,NHCH2),3.15(m,1H
,CH),2.7(brs,6H,3xNCH2),1.7(brm,2H,C
2CH2CH2),1.28(d,J=6.9Hz,6H,2xCH3),1.2
4(d,J=5.9Hz,6H,2xCH3),1.06(m,6H,2xCH2 CH3). MS−EIm/z528および530[M+−1およびM++1].
【0358】 実施例73 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジイソプロピル−1H−ピロール−3−カルボン酸(3−ピロ
リジン−1−イルプロピル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(130mg,0.6mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジイソプロピル−1H−ピロール−3−カルボ
ン酸(3−ピロリジン−1−イルプロピル)アミド(150mg,0.45mm
ol)と縮合させて,36mg(15%)の表題化合物を褐橙色固体として得た
。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.98(s,1H,NH)
,10.97(s,1H,NH),8.10(d,J=1.6Hz,2H),7
.78(s,1H,H−ビニル),7.23(dd,J=1.6および7.6H
z,1H,ArH),6.82(d,J=7.6Hz,1H,ArH),3.5
(m,1H,CH),3.25(m,2H,NHCH2),3.15(m,1H
,CH),2.7(brs,6H,3xNCH2),1.7(brm,6H,3
xNCH2CH2),1.28(d,J=5.6Hz,6H,2xCH3),1.
24(d,J=5.7Hz,6H,2xCH3). MS−EIm/z526および528[M+−1およびM++1].
【0359】 実施例74 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(ピリジン−4−
イルメチル)アミド 5−ブロモ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(170mg,0.8mm
ol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
ピリジン−4−イルメチル)アミド(200mg)と縮合させて,14mg(4
%)の表題化合物を黄色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.67(s,1H,NH)
,11.01(s,br,1H,NH),8.51(dd,J=1.6&4.3
Hz,2H),8.23(t,J=6.0Hz,1H,CONHCH2),8.
11(d,J=1.9Hz,1H),7.78(s,1H,Hビニル),7.3
1(d,J=6.0Hz,2H),7.25(dd,J=1.9&8.1Hz,
1H),6.82(d,J=8.1Hz,1H),4.45(d,J=6.0H
z,2H,NCH2),2.46(s,6H,2xCH3). MS−EI.m/z450および452[M+−1およびM++1].
【0360】 実施例75 5−[6−(4−ブチルフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 5−[6−(4−ブチルフェニル)]−1,3−ジヒドロインドール−2−オン
(50mg,0.19mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピ
ロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(50mg
)と縮合させて,74mg(76%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.58(s,1H,NH)
,10.93(s,br,1H,NH),7.82(d,J=7.9Hz,1H
),7.63(s,1H,H−ビニル),7.54(d,J=7.9Hz,2H
),7.46(m,1H,CONH),7.26(m,3H),7.09(s,
1H),3.30(m,2H,CH2),2.52−2.63(m,4H,2x
CH2),2.49(m,4H,2xCH2),2.43(s,3H,CH3),
2.40(s,3H,CH3),1.68(m,4H,2xCH2),1.58(
m,2H,CH2),1.34(m,2H,CH2),0.91(t,J=7.2
Hz,3H,CH2CH3). MS−EIm/z510[M+].
【0361】 実施例76 5−[6−(5−イソプロピル−2−メトキシフェニル)−2−オキソ−1,2
−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロ
ール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 6−(5−イソプロピル−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロインドー
ル−2−オン(50mg,0.17mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチ
ル1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イル−エチル)アミ
ド(45mg)と縮合させて,67mg(75%)の表題化合物を橙色固体とし
て得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.60(s,1H,NH)
,10.82(s,br,1H,NH),7.77(d,J=7.9Hz,1H
),7.61(s,1H,H−ビニル),7.45(m,1H,CONH),7
.0−7.19(m,5H),3.73(s,3H,OCH3),3.32(m
,2H,CH2),2.87(m,1H,CH(CH32),2.56(m,2
H,CH2),2.48(m,4H,2xCH2),2.43(s,3H,CH3
),2.40(s,3H,CH3),1.68(m,4H,2xCH2),1.2
1(d,J=6.8Hz,6H,CH(CH32). MSm/z527.2[M++1].
【0362】 実施例77 5−[6−(4−エチルフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 6−(4−エチルフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(45m
g,0.19mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−
3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(50mg)と縮合
させて,60mg(65%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.59(s,1H,NH)
,10.96(s,br,1H,NH),7.83(d,J=8.4Hz,1H
),7.64(s,1H,H−ビニル),7.51−7.56(m,3H),7
.25−7.30(m,3H),7.08(d,J=1Hz,1H),3.31
(m,2H,CH2),2.63(m,2H,CH2CH3),2.55(m,2
H,CH2),2.49(m,4H,2xCH2),2.42(s,3H,CH3
),2.40(s,3H,CH3),1.67(m,4H,2xCH2),1.2
0(t,J=7.5Hz,3H,CH2CH3). MS−EIm/z482[M+].
【0363】 実施例78 5−[6−(2,4−ジメトキシフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロイ
ンドール−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カ
ルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 6−(2,4−ジメトキシフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン
(51mg,0.19mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピ
ロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(50mg
)と縮合させて,30mg(31%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.59(s,1H,NH)
,10.86(s,br,1H,NH),7.75(d,J=7.8Hz,1H
),7.60(s,1H,H−ビニル),749(m,1H,CONH),7.
22(d,J=8.4Hz,1H),7.03(m,1H),6.97(s,1
H),6.58−6.65(m,2H),3.79(s,3H,OCH3),3
.76(s,3H,OCH3),3.33(m,2H,CH2),2.55(m,
2H,CH2),2.50(m,4H,2xCH2),2.42(s,3H,CH 3 ),2.39(s,3H,CH3),1.67(m,4H,2xCH2). MS−EIm/z514[M+].
【0364】 実施例79 5−[6−(3−イソプロピルフェニル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロイン
ドール−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カル
ボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 6−(3−イソプロピルフェニル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(
48mg,0.19mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロ
ール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(50mg)
と縮合させて,59mg(63%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.63(s,1H,NH)
,10.97(s,br,1H,NH),7.87(d,J=7.8Hz,1H
),7.68(s,1H,H−ビニル),7.24−7.55(m,6H),7
.13(s,1H),3.34(m,2H,CH2),3.30(m,1H,C
H(CH32),2.60(m,2H,CH2),2.50(m,4H,2xC
2),2.45(s,3H,CH3),2.43(s,3H,CH3),1.7
0(m,4H,2xCH2),1.27(d,J=6.9Hz,6H,CH(C
32). MS−EIm/z496[M+].
【0365】 実施例80 5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデン
メチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチル
アミノエチル)アミド 5−フルオロ−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(0.54g,3.8m
mol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ジエチルアミノエチル)アミドと縮合させて,0.83g(55%)の表
題化合物を黄緑色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.66(s,1H,NH)
,10.83(s,br,1H,NH),7.73(dd,J=2.5&9.4
Hz,1H),7.69(s,1H,Hビニル),7.37(t,1H,CON
HCH2CH2),6.91(m,1H),6.81−6.85(m,1H),3
.27(m,2H,CH2),2.51(m,6H,3xCH2),2.43(s
,3H,CH3),2.41(s,3H,CH3),0.96(t,J=6.9H
z,6H,N(CH2CH32). MS−EIm/z398[M+].
【0366】 実施例80(別の合成法) 5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−
イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−
ジエチルアミノ−エチル)アミド ヒドラジン水和物(55%,3000mL)および5−フルオロイサチン(30
0g)を100℃に加熱した。追加の5−フルオロ−イサチン(500g)を撹
拌しながら120分間かけて少しずつ加えた(100g)。混合物を110℃に
加熱し,4時間撹拌した。混合物を室温に冷却し,固体を真空濾過により回収し
て,粗(2−アミノ5−フルオロ−フェニル)−酢酸ヒドラジド(748g)を
得た。ヒドラジドを水(700mL)に懸濁し,混合物のpHを12N塩酸で<
pH3に調節した。混合物を室温で12時間撹拌した。固体を真空濾過により回
収し,水で2回洗浄した。生成物を真空下で乾燥して,5−フルオロ1,3−ジ
ヒドロ−インドール−2−オン(600g,73%収率)を褐色粉体として得た
。 1HNMR(ジメチルスルホキシド−d6)δ3.46(s,2H,CH2),
6.75,6.95,7.05(3xm,3H,芳香族),10.35(s,1
H,NH). MSm/z152[M+1].
【0367】 3,5−ジメチル−1H−ピロール−2,4−ジカルボン酸2−tert−ブチ
ルエステル4−エチルエステル(2600g)およびエタノール(7800mL
)を10N塩酸(3650mL)をゆっくり加えながら激しく撹拌した。温度は
25℃から35℃に上昇し,ガスが発生し始めた。混合物を54℃に暖め,さら
に加熱しながら1時間撹拌し,このとき温度は67℃であった。混合物を5℃に
冷却し,32Lの氷および水を撹拌しながらゆっくり加えた。固体を真空濾過に
より回収し,水で3回洗浄した。固体を恒量となるまで風乾して,2,4−ジメ
チル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル(1418g,87%収
率)をピンク色がかった固体として得た。 1HNMR(ジメチルスルホキシド−d6)δ2.10,2.135(2xs,
2x3H,2xCH3),4.13(q,2H,CH2),6.37(s,1H,
CH),10.85(s,1H,NH).MSm/z167[M+1].
【0368】 ジメチルホルムアミド(322g)およびジクロロメタン(3700mL)を氷
浴中で4℃に冷却し,オキシ塩化リン(684g)を撹拌しながら加えた。固体
2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル(670g
)を15分間かけて少しずつゆっくり加えた。達した最高温度は18℃であった
。混合物を1時間加熱還流し,氷浴中で10℃に冷却し,激しく撹拌しながら1
.6Lの氷水を素早く加えた。温度は15℃に上昇した。10N塩酸(1.6L
)を激しく撹拌しながら加えた。温度は22℃に上昇した。混合物を30分間放
置し,層分離させた。温度は最高40℃に達した。添加の間に温度が55℃に達
し,その温度で保持されるように,水性層を10N水酸化カリウム(3.8L)
でpH12−13に調節した。添加が終了した後,混合物を10℃に冷却し,1
時間撹拌した。固体を真空濾過により回収し,水で4回洗浄して,5−ホルミル
2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル(778g
,100%収率)を黄色固体として得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ1.25(t,3H,CH3),2.44,2
.48(2xs,2x3H,2xCH3),4.16(q,2H,CH2),9.
59(s,1H,CHO),12.15(brs,1H,NH).MSm/z1
95[M+1].
【0369】 5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエス
テル(806g),水酸化カリウム(548g),水(2400mL)およびメ
タノール(300mL)を撹拌しながら2時間還流し,次に8℃に冷却した。混
合物をジクロロメタンで2回抽出した。温度を15℃以下に維持しながら水性層
を1000mLの10N塩酸でpH4に調節した。水を加えて撹拌を容易にした
。固体を真空濾過により回収し,水で3回洗浄し,真空下で50℃で乾燥して,
5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(645g
,93.5%収率)を黄色固体として得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ2.40,2.43(2xs,2x3H,2x
CH3),9.57(s,1H,CHO),12.07(brs,2H, NH+COOH).MSm/z168[M+1].
【0370】 5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(1204
g)および6020mLのジメチルホルムアミドを室温で撹拌し,その間に1−
(3−ジメチル−アミノプロピル−3−エチルカルボジイミド塩酸(2071g
),ヒドロキシベンゾトリアゾール(1460g),トリエチルアミン(201
6mL)およびジエチルエチレンジアミン(1215mL)を加えた。混合物を
室温で20時間撹拌した。混合物を3000mLの水,2000mLのブライン
および3000mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液で希釈し,10N水酸化ナト
リウムpHを10以上に調節した。混合物を各5000mLの10%メタノール
/ジクロロメタンで2回抽出し,抽出物を合わせ,無水硫酸マグネシウムで乾燥
し,回転蒸発させて乾固した。混合物を1950mLのトルエンで希釈し,再び
回転蒸発させて乾固した。残渣を3:1ヘキサン:ジエチルエーテル(4000
mL)中で砕いた。固体を真空濾過により回収し,400mLの酢酸エチルで2
回洗浄し,真空下で34℃で21時間乾燥して,5−ホルミル−2,4−ジメチ
ル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(
819g,43%収率)を淡褐色固体として得た。 1HNMR(ジメチルスルホキシド−d6)δ0.96(t,6H,2xCH3
),2.31,2.38(2xs,2xCH3),2.51(m,6H3xCH2 ),3.28(m,2H,CH2),7.34(m,1H,アミドNH),9.
56(s,1H,CHO),11.86(s,1H,ピロールNH).MSm/
z266[M+1].
【0371】 5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエ
チルアミノエチル)−アミド(809g),5−フルオロ−1,3−ジヒドロ−
インドール 2−オン(438g),エタノール(8000mL)およびピロリジン(13m
L)を78℃で3時間加熱した。混合物を室温に冷却し,固体を真空濾過により
回収し,エタノールで洗浄した。固体をエタノール(5900mL)とともに7
2℃で30分間スラリー化した。混合物を室温に冷却した。固体を真空濾過によ
り回収し,エタノールで洗浄し,真空下で54℃で130時間乾燥して,5−[
5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデ
ンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチ
ルアミノ−エチル)−アミド(1013g,88%収率)を橙色固体として得た
。 1HNMR(ジメチルスルホキシド−d6)δ0.98(t,6H,2xCH3
),2.43,2.44(2xs,6H,2xCH3),2.50(m,6H,
3xCH2),3.28(q,2H,CH2),6.84,6.92,7.42,
7.71,7.50(5xm,5H,芳香族,ビニル,CONH),10.88
(s,1H,CONH),13.68(s,1H,ピロールNH).MSm/z
397[M−1].
【0372】 実施例81 3−[4−(2−ジエチルアミノエチルカルバモイル)−3,5−ジメチル−1
H−ピロール−2−イルメチレン]−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イ
ンドール−6−カルボン酸 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−カルボン酸(80mg
,0.45mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3
−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミドと縮合させて,210mg(
92%)の表題化合物を黄橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.6(s,1H,NH),
7.76(d,J=8.0Hz,1H),7.66(s,1H,H−ビニル),
7.57(dd,J=1.5&8.0Hz,1H),7.40−7.42(m,
2H),3.28(m,2H,CH2),2.88(m,Hピペリジン),2.
54(m,6H,3xCH2),2.44(s,3H,CH3),2.40(s,
3H,CH3),1.56(m,H−ピペリジン),0.97(t,J=6.9
8Hz,6H,N(CH2CH32)−MSm/z424[M+].
【0373】 実施例82 5−(5−ジメチルスルファモイル−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−スルホン酸ジメチルア
ミド(90mg,0.38mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H
−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド(10
0mg)と縮合させて,100mg(54%)の表題化合物を黄色固体として得
た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.65(s,1H,NH)
,11.30(s,br,1H,NH),8.25(d,1H),7.92(s
,1H,H−ビニル),7.48−7.53(m,2H),7.07(d,J=
8.2Hz,1H),3.33(m,2H,CH2),2.61(s,6H,N
(CH32),2.56(t,2H,CH2),2.49(m,4H,2xCH2 ),2.45(s,3H,CH3),2.44(s,3H,CH3),1.67(
m,4H,2xCH2). MS−EIm/z485[M+].
【0374】 実施例83 5−[5−(3−クロロフェニルスルファモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒ
ドロインドール−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−
3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−スルホン酸(3−クロ
ロフェニル)アミド(120mg,0.38mmol)を5−ホルミル−2,4
−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチ
ル)アミド(100mg)と縮合させて,150mg(69%)の表題化合物を
黄橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.55(s,1H,NH)
,11.26(brs,1H,NH),10.30(brs,1H,NH),8
.26(d,1H),7.79(s,1H,Hビニル),7.51−7.57(
m,2H),7.22(t,J=8.1Hz,1H),7.15(m,1H),
7.07(m,1H),7.0(m,2H),3.44(m,2H,CH2),
2.57(t,J=7.0Hz,2H,CH2),2.49(m,4H,2xC
2),2.44(s,3H,CH3),2.43(s,3H,CH3),1.6
8(m,4H,2xCH2). MSm/z568[M+].
【0375】 実施例84 2,4−ジメチル−5−[2−オキソ−5−(ピリジン−3−イルスルファモイ
ル)−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル]−1H−ピロール−
3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)アミド 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−スルホン酸ピリジン−
3−イルアミド(110mg,0.38mmol)を5−ホルミル−2,4−ジ
メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)
アミド(100mg)と縮合させて,150mg(74%)の表題化合物を橙色
固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.58(s,1H,NH)
,8.21(d,J=2.0Hz,2H),8.04(m,1H),7.76(
s,1H,H−ビニル),7.49−7.54(m,2H),7.41(m,1
H),7.14(m,1H),6.94(d,J=8.5Hz,1H),3.3
3(m,2H,CH2),2.56(t,J=7.06Hz,2H,CH2),2
.49(m,4H,2xCH2),2.43(s,6H,2xCH3),1.68
(m,4H,2xCH2). MSm/z535[M+].
【0376】 実施例85 3−[3,5−ジメチル−4−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−1
H−ピロール−2−イルメチレン]−4−(2−ヒドロキシエチル)−1,3−
ジヒドロインドール−2−オン 4−(2−ヒドロキシエチル)−1,3−ジヒドロインドール−2−オン(71
mg,0.4mmol)を3,5−ジメチル−4−(4−メチル−ピペラジン1
−カルボニル)−1H−ピロール−2−カルボアルデヒドと縮合させて,90m
g(55%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ14.25(s,1H,NH)
,10.88(s,1H,NH),7.57(s,1H,H−ビニル),7.0
3(m,1H),6.75−6.82(m,2H),4.86(m,1H,OH
),3.70(m,2H,CH2),3.04(m,2H,CH2),2.48(
m,4H,2xCH2),2.28(brs,7H),2.19(s,3H,C
3),2.18(s,3H,CH3). MSm/z(+ve)4.09.3[M+].
【0377】 実施例86 3−[3,5−ジメチル−4−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−1
H−ピロール−2−イルメチレン]−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イ
ンドール−5−スルホン酸フェニルアミド 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−スルホン酸フェニルア
ミド(110mg,0.4mmol)を3,5−ジメチル−4−(4−メチルピ
ペラジン−1−カルボニル)−1H−ピロール−2−カルボアルデヒド(100
mg)と縮合させて,50mg(24%)の表題化合物を黄色固体として得た。
1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.52(s,1H,NH)
,11.26(s,1H,NH),10.08(s,1H,NH),8.21(
d,J=1.6Hz,1H),7.75(s,1H,H−ビニル),7.50(
dd,J=1.6&8.3Hz,1H),7.19(m,2H),7.10(m
,2H),6.97(m,2H),2.49(m,4H,2xCH2),2.2
8(m,10H,2xCH3&2xCH2),2.18(s,3H,CH3). MS−EIm/z519[M+].
【0378】 実施例87 5−(5−ジメチルスルファモイル−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸
(2−ジエチルアミノエチル)アミド 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−スルホン酸ジメチルア
ミド(90mg,0.38mmol)を5−ホルミル−2,4−ジメチル1H−
ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド(100mg)
と縮合させて,80mg(43%)の表題化合物を黄色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ11.30(s,1H,NH)
,8.27(d,J=1.7Hz,1H),7.94(s,1H,H−ビニル)
,7.49(dd,J=1.7&8.0Hz,1H),7.44(m,1H,C
ONHCH2CH2),7.07(d,J=8.0Hz,1H),3.26(m,
2H,CH2),2.60(s,6H,N(CH32),2.53(m,2H,
CH2),2.45−2.50(m,10H,2xCH3&N(CH2CH32
0.96(t,J=7.2Hz,6H,N(CH2CH32)t MS−EIm/z487[M+].
【0379】 実施例88 5−[5−(3−クロロフェニルスルファモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒ
ドロインドール−3−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−
3−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミド 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−スルホン酸(3−クロ
ロフェニル)アミド(120mg,3.8mmol)を5−ホルミル−2,4−
ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)アミ
ド(100mg)と縮合させて,80mg(37%)の表題化合物を黄色固体と
して得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.55(s,1H,NH)
,11.24(s,1H,NH),10.29(s,1H,NH),8.25(
d,J=1.87Hz,1H),7.79(s,1H,H−ビニル),7.52
(dd,J=1.87&8.3Hz,1H),7.42(m,1H,CONHC
2CH2),7.22(t,J=8.02Hz,1H),7.15(t,J=2
Hz,1H),7.08(m,1H),7.0(m,2H),3.27(m,2
H,CH2),2.48−2.57(m,6H,3xCH2),2.45(s,3
H,CH3),44(s,3H,CH3),0.97(t,J=7.0Hz,6H
,N(CH2CH32) MSm/z570.1[M+].
【0380】 実施例95 3−(2−オキソ−5−フェニル−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデン
メチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドール−1−カルボ
ン酸エチルエステル 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.74(s,1H,NH)
,11.00(s,1H,NH),8.13(d,J=1.7Hz,1H),7
.74(s,1H,H−ビニル),7.70(d,J=7.7Hz,2H),7
.49(dd,J=1.7&8.0Hz,−1H),7.44(t,J=7.7
Hz,2H),7.32(m,1H),6.96(d,J=8.0Hz,1H)
,4.26(q,J=7.0Hz,2H,OCH2CH3),2.79(m,2H
,CH2),2.72(m,2H,CH2),1.73(m,4H,2xCH2
,1.30(t,J=7.0Hz,3H,OCH2CH3). MS−EIm/z412[M+].
【0381】 実施例99 3−(2−オキソ−5−フェニルスルファモイル−1,2−ジヒドロインドール
−3−イリデンメチル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソインドー
ル−1−カルボン酸エチルエステル 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.64(s,1H,NH)
,11.33(s,1H,NH),10.07(s,1H,NH),8.24(
d,J=1.8Hz,1H),7.74(s,1H,H−ビニル),7.57(
dd,J=1.8&8.0Hz,1H),7.21(t,J=7.6Hz,2H
),7.11(d,J=7.6Hz,2H),6.99(d,J=8.0Hz,
1H),6.98(d,J=7.6Hz,1H),4.27(q,J=7.0H
z,2H,OCH2CH3),2.80(m,2H,CH2),2.73(m,2
H,CH2),1.73(m,4H,2xCH2),1.30(t,J=7.0H
z,3H,OCH2CH3). MS−EIm/z491[M+].
【0382】 実施例109 3−[3−(モルホリン−4−カルボニル)−4,5,6,7−テトラヒドロ−
2H−イソインドール−1−イルメチレン]−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−
1H−インドール−6−カルボン酸 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.60(s,1H,NH)
,12.75(brs,1H,COOH),11.08(s,1H,NH),7
.85(d,J=7.8Hz,1H),7.71(s,1H,H−ビニル),7
.62(dd,J=1.4&7.8Hz,1H),7.41(d,J=1.4H
z,1H),3.65(m,4H,2xCH2),3.55(m,4H,2xC
2),2.81(m,2H,CH2),2.54(m,2H,CH2).1.7
3(m,4H,2xCH2). MS−EIm/z421[M+].
【0383】 実施例112 5−ブロモ−3−[3−(ピロリジン−1−カルボニル)−4,5,6,7−テ
トラヒドロ−2H−イソインドール−1−イルメチレン]−1,3−ジヒドロ−
インドール−2−オン 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.56(s,1H,NH)
,11.00(s,1H,NH),8.05(d,J=1.8Hz,1H),7
.74(s,1H,H−ビニル),7.28(dd,J=1.3&8.3Hz,
1H),6.83(d,J=8.3Hz,1H),3.57(m,4H,2xC
2),2.79(m,2H,CH2),2.65(m,2H,CH2),1.8
8(m,4H,2xCH2),1.71(m,4H,2xCH2). MS−EIm/z439&441[M+−1]&[M++1].
【0384】 実施例114 3−(3−ジメチルカルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−イソ
インドール−1−イルメチレン)−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−イン
ドール−6−カルボン酸 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.60(s,1H,NH)
,12.72(brs,1H,COOH),11.05(s,1H,NH),7
.85(d,J=7.9Hz,1H),7.72(s,1H,H−ビニル),7
.62(dd,J=1.3&7.9Hz,1H),7.42(d,J=1.3H
z,1H),3.03(s,6H,N(CH32),2.81(m,2H,CH 2 ),2.55(m,2H,CH2),1.73(m,4H,2xCH2). MS−EIm/z379[M+].
【0385】 実施例115 4−メチル−5−(5−メチルスルファモイル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ
−インドール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.56(brs,1H,N
H),8.24(d, J=1.5Hz,1H),7.86(s,1H,H−ビニル),7.74(d,
J=2.96Hz,1H),7.56(dd,J=1.5&8.1Hz,1H)
,7.20(brm,1H,NHCH3),7.03(d,J=8.1Hz,1
H),2.57(s,3H,CH3),2.41(s,3H,CH3). MS−EIm/z361[M+].
【0386】 実施例116 {[4−メチル−5−(4−メチル−5−メチルスルファモイル−2−オキソ−
1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カ
ルボニル]−アミノ}−酢酸エチルエステル 4−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル(lit.ref
.D.O.Cheng,T.L.Bowman and E.LeGoff;J
.Heterocyclic Chem.;1976;13;1145−114
7)を方法Aを用いてホルミル化し,方法Bを用いて加水分解し,次にアミド化
(方法C)して,[(5−ホルミル−4−メチル−1H−ピロール−3−カルボ
ニル)−アミノ]−酢酸エチルエステルを得た。
【0387】 エタノール(2mL)中の4−メチル−5−メチルアミノスルホニル−2−オ
キシインドール(50mg,0.21mmol)を[(5−ホルミル−4−メチ
ル−1H−ピロール−3−カルボニル)−アミノ]−酢酸エチルエステル(10
0mg,0.42mmol)およびピペリジン(0.1mL)と縮合させて,5
0mg(52%)の表題化合物を得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.59(s,1H,NH)
,11.29(v.br.s,1H,NH−CO),8.33(t,J=5.8
Hz,1H,CONHCH2),7.83(d,J3.11Hz,1H),7.
80(s,1H,H−ビニル),7.71(d,J=8.5Hz,1H),7.
34(brm,1H,NHCH3),6.89(d,J=8.5Hz,1H),
4.11(q,J=7.1Hz,2H,OCH2CH3),3.92(d,J=5
.8Hz,2H,GlyCH2),2.86(s,3H,CH3),2.48(s
,3H,CH3),2.42(d,J=4.71Hz,3H,HNCH3),1.
20(t,J=7.1Hz,3H,OCH2CH3). MS−EIm/z460[M+].
【0388】 実施例117 {[4−メチル−5−(5−メチルスルファモイル−2−オキソ−1,2−ジヒ
ドロ−インドール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボニル]
−アミノ}−酢酸エチルエステル エタノール(5mL)中の5−メチルアミノスルホニル−2−オキシインドール
(0.06g,0.22mmol),[(5−ホルミル−4−メチル−1H−ピ
ロール−3−カルボニル)−アミノ]−酢酸エチルエステル(0.075g,0
.27mmol)およびピペリジン(2滴)の混合物を密封管中で90℃で12
時間加熱した。冷却した後,沈澱物を真空濾過により回収し,エタノールで洗浄
し,ジクロロメタン/エーテル中で砕き,乾燥して,0.035g(36%)の
表題化合物を黄色がかった褐色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.6(s,1H,NH),
11(v.br.s,1H,NH−CO),8.30(t,J=5.7Hz,1
H,CONHCH2),8.25(d,J1.2Hz,1H),7.88(s,
1H,H−ビニル),7.84(d,J=3.3Hz,1H),7.57(dd
,J=1.9&8.5Hz,1H),7.14(brm,1H,NHCH3),
7.04(d,J=8.5Hz,1H),4.11(q,J=6.7Hz,2H
,OCH2CH,3),3.92(d,J=5.7Hz,2H,GlyCH2),
2.55(s,3H,CH3),2.41(m,3H,NCH3),1.20(t
,J=6.7Hz,3H,OCH2CH3). MSm/z446[M+].
【0389】 実施例118 {[4−メチル−5−(5−メチルスルファモイル−2−オキソ−1,2−ジヒ
ドロ−インドール−3−イリデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボニル]
−アミノ}−酢酸 メタノール(10mL)中の[(5−ホルミル−4−メチル−1H−ピロール−
3−カルボニル)−アミノ]−酢酸エチルエステル(0.142g,0.59m
mol)および1NNaOH(1.2mL)の混合物を室温で1時間撹拌した。
反応液を濃縮し,残渣をエタノール(12mL)中の5−メチルアミノスルホニ
ル−2−オキシインドール(0.13g,0.48mmol)およびピペリジン
(0.12mL)と縮合させて,0.11g(52%)の表題化合物を得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.98(brs,1H,N
H),8.17(s,1H),7.80(s,1H),7.75(d,J=3.
1Hz,1H),7.51(dd,J=2&8.2Hz,1H),7.21(m
onbr.s,2H),6.97(d,J=8.1Hz,1H),3.41(d
,J=4.2Hz,2H,CH2NH),2.54(s,3H,ピロール−CH3 ),2.39(s,3H,ArCH3). MSm/z417[M−1]+.
【0390】 実施例120 5−メチル−2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデン
メチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.77(brs,1H,N
H),12.49(s,1H,COOH),11.07(s,1H,NH),8
.39(s,1H,H−ビニル),7.43(d,J=7.47Hz,1H),
7.20(t,J=7.47Hz,1H),7.03(t,J=7.47Hz,
1H),6.91(d,J=7.47Hz,1H),6.49(d,J=1.5
3Hz,1H),2.34(s,3H,CH3). MSm/z269[M+H]+.
【0391】 実施例121 5−メチル−2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデン
メチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.79(s,1H,NH)
,11.08(s,1H,NH),8.31(s,1H,H−ビニル),7.4
5(d,J=7.52Hz,1H),7.20(t,J=7.52Hz,1H)
,7.03(t,J=7.52Hz,1H),6.91(d,J=7.52Hz
,1H),6.50(d,J=2.1Hz,1H),4.26(q,J=7.2
Hz,2H,OCH2CH3),2.33(s,3H,CH3),1.32(t,
J=7.2Hz,3H,OCH2CH3). MSm/z297.1[M+H]+.
【0392】 実施例122 2−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−5−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸エチルエステル 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.72(s,1H,NH)
,11.16(s,’1H,NH),8.29(s,1H,H−ビニル),7.
53(d,J=2.0Hz,1H),7.35(dd,J=2.0&8.05H
z,1H),6.87(t,J=8.05Hz,1H),6.53(d,J=2
.4Hz,1H),4.28(q,J=7.03Hz,2H,OCH2CH3),
2.35(s,3H,CH3),1.33(t,J=7.03Hz,3H,OC
2CH3). MSm/z375&377[M+H]+.
【0393】 実施例123 2−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−5−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.72(s,1H,NH)
,12.57(s,1H,COOH),11.19(s,1H,NH),8.3
6(s,1H,H−ビニル),7.51(d,J=1.4Hz,1H),7.3
4(dd,J=1.4&8.17Hz,1H),6.87(t,J=8.17H
z,1H),6.52(d,J=2.5Hz,1H),2.35(s,3H,C
3). MSm/z347&349[M+H]+.
【0394】 実施例124 2−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−5−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−
イルエチル)−アミド ジメチルホルムアミド(3mL)中の2−ホルミル−5−メチル−1H−ピロー
ル−3−カルボン酸(250mg,1.63mmol)の溶液に,1−エチル−
3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(376mg,1.2当量
),1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(265mg,1.2当量),トリエチ
ルアミン(0.45mL,2当量)および1−(2−アミノエチル)ピロリジン
(0.23mL.1.1当量)を加えた。室温で一夜撹拌した後,反応液を飽和
炭酸水素ナトリウムおよびブライン(過剰の塩を含む)で希釈し,ジクロロメタ
ン中10%メタノールで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し,無水硫
酸ナトリウムで乾燥し,濃縮して,130mgの2−ホルミル−5−メチル−1
H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イル−エチル)アミドを
得た。
【0395】 エタノール(2mL)中の5−ブロモ−2−オキシインドール(106mg,
0.5mmol),2−ホルミル−5−メチル−1H−ピロール−3−カルボン
酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)−アミド(125mg,1当量)および
ピペリジン(0.2mL)の混合物を密封管中で80℃で1時間加熱し,次に冷
却した。形成した沈澱物を真空濾過により回収し,エタノールおよび酢酸エチル
で洗浄し,乾燥して,表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(300MHz,DMSO−d6)δ13.62(s,1H,NH)
,11.06(brs,1H,NH),8.56(s,1H,H−ビニル),8
.15(m,1H,CONHCH2),7.48(d,J=1.8Hz,1H)
,7.31(dd,J=1.8&7.9Hz,1H),6.86(d,J=7.
9Hz,1H),6.60(d,J=2.3Hz,1H),3.35(m,2H
,HNCH2CH2),2.56(t,J=6.91Hz,2H,HNCH2CH2 ),2.35(s,3H,CH3),1.67(m,4H,2xCH2). MSm/z443/445[M+およびM++2].
【0396】 実施例125 2−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−5−メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノエ
チル)−アミド ジメチルホルムアミド(3mL)中の2−ホルミル−5−メチル−1H−ピロー
ル−3−カルボン酸(320mg,2.1mmol)の溶液に,1−エチル−3
−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(483mg,1.2当量)
,1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(340mg,1.2当量),トリエチル
アミン(0.59mL,2当量)およびN,N−ジエチルエチレンジアミン(0
.32mL,1.1当量)を加えた。室温で一夜撹拌した後,反応液を飽和炭酸
水素ナトリウムおよびブライン(過剰の塩を含む)で希釈し,ジクロロメタン中
10%メタノールで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し,無水硫酸ナ
トリウムで乾燥し,濃縮して,2−ホルミル−5−メチル−1H−ピロール−3
−カルボン酸(2−ジエチルアミノエチル)−アミドを得た。
【0397】 エタノール(2mL)中の5−ブロモ−2−オキシインドール(106mg,
0.5mmol),2−ホルミル−5−メチル−1H−ピロール−3−カルボン
酸(2−ジエチルアミノエチル)−アミド(126mg,1当量)およびピペリ
ジン(0.2mL)の混合物を密封管中で80℃で1時間加熱し,次に冷却した
。沈澱物を真空濾過により回収し,エタノールおよび酢酸エチルで洗浄し,乾燥
して,表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(360MHz,DMSO−d6)δ13.62(s,1H,NH)
,11.11(brs,1H,NH),8.54(s,1H,H−ビニル),8
.1(m,1H,CONHCH2),7.49(d,J=2.2Hz,1H),
7.31(dd,J=2.2&8.3Hz,1H),6.86(d,J=8.3
Hz,1H),6.58(d,J=2.24Hz,1H),3.31(m,2H
,HNCH2CH2),2.59(m,6H,3xCH2),2.36(s,3H
,CH3),0.99(t,J=6.8Hz,6H,N(CH2CH32). MSm/z445/447[M+およびM++2].
【0398】 実施例126 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イ
リデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチ
ル)−アミド エタノール中の1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン(266mg,2mm
ol),5ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2
−ジエチルアミノ−エチル)−アミド(530mg,2mmol)およびピペリ
ジン(1滴)の混合物を90℃で2時間加熱した。反応液を室温に冷却し,得ら
れた沈澱物を真空濾過により回収し,エタノールで洗浄し,乾燥して,422m
g(55%)の表題化合物を淡黄色固体として得た。 1HNMR(400MHz,DMSO−d6)δ13.7(s,1H,NH),
10.9(s,1H,NH),7.88(d,J=7.6Hz,1H),7.6
4(s,1H,H−ビニル),7.41(t,J=5.4Hz,1H,NH),
7.13(dt,J=1.2&7.6Hz,1H),6.99(dt,J=1.
2&7.6Hz,1H),6.88(d,J=7.6Hz,1H),3.28(
m,2H),2.48−2.55(m,6H),2.44(s,3H,CH3
,2.41(s,3H,CH3),0.97(t,J=7.2Hz,6H,N(
CH2CH32). MS+veAPCI381[M++1].
【0399】 実施例127 5−(5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデン
メチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチル
アミノ−エチル)アミド エタノール中の5−クロロ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン(335
mg,2mmol),5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)−アミド(530mg,2mmol
)およびピペリジン(1滴)の混合物を90℃で2時間加熱した。反応液を室温
に冷却し,得られた沈澱物を真空濾過により回収し,エタノールで洗浄し,乾燥
して,565mg(68%)の表題化合物を橙色固体として得た。 1HNMR(400MHz,DMSO−d6)δ13.65(s,1H,NH)
,11.0(s,1H,NH),7.98(d,J=2.1Hz,1H)7.7
7(s,1HH−ビニル),7.44(t,NH),7.13(dd,J=2,
1&8.4Hz,1H)6.87(d,J=8.4Hz,1H),3.28(g
,2H),2.48−2.53(m,6H),2.44(s,3H,CH3),
2.43(s,3H,CH3),0.97(t,J=7.0Hz,6H,N(C
2CH32) MS+veAPCI415[M++1].
【0400】 実施例128 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イ
リデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−エチ
ル)−アミド 1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンを5−ホルミル−2,4−ジメチル−
1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イルエチル)−アミド
と縮合させて,表題化合物を得た。 MS+veAPCI379[M++1].
【0401】 実施例129 5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデ
ンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリ
ジン−1−イル−エチル)−アミド 5−フルオロ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンを5−ホルミル−2,
4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イル−
エチル)−アミドと縮合させて,表題化合物を得た。 MS+veAPCI397[M++1].
【0402】スケールアップ方法: 5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(61g)
,5−フルオロ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン(79g),エタノ
ール(300mL)およびピロリジン(32mL)を4.5時間還流した。酢酸
(24mL)を混合物に加え,還流を30分間続けた。混合物を室温に冷却し,
固体を真空濾過により回収し,エタノールで2回洗浄した。固体を12N塩酸(
6.5mL)を含む40%アセトン/水(400mL)中で130分間撹拌した
。固体を真空濾過により回収し,40%アセトン/水で2回洗浄した。固体を真
空下で乾燥して,5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インド
ール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(86g,79%収率)を橙色固体として得た。 1HNMR(ジメチルスルホキシド−d6)2.48,2.50(2xs,6H
,2xCH3),6.80,6.88,7.68,7.72(4xm,4H,芳
香族およびビニル),10.88(s,1H,CONH),12.12(s,1
H,COOH),13.82(s,1H,ピロールNH).MSm/z299[
M−1].
【0403】 5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−
イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(10
0g)およびジメチルホルムアミド(500mL)を撹拌し,ベンゾトリアゾー
ル−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホス
フェート(221g),1−(2−アミノエチル)ピロリジン(45.6g)お
よびトリエチルアミン(93mL)を加えた。混合物を周囲温度で2時間撹拌し
た。固体生成物を真空濾過により回収し,エタノールで洗浄した。固体をエタノ
ール(500mL)中で64℃で1時間撹拌することによりスラリー洗浄し,室
温に冷却した。固体を真空濾過により回収し,エタノールで洗浄し,真空下で乾
燥して,5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(
3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン
酸(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−アミド(101.5g,77%収率
)を得た。 1HNMR(ジメチルスルホキシド−d6)δ1.60(m,4H,2xCH2
),2.40,2.44(2xs,6H,2xCH3),2.50(m,4H,
2xCH2),2.57,3.35(2xm,4H,2XCH2),7.53,7
.70,7.73,7.76(4xm,4H,芳香族およびビニル),10.8
8(s,1H,CONH),13.67(s,1H,ピロールNH).MSm/
z396[M+1].
【0404】 実施例130 5−(5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデン
メチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジ
ン−1−イル−エチル)−アミド 5−クロロ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンを5−ホルミル−2,4
−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ピロリジン−1−イル−エ
チル)−アミドと縮合させて,表題化合物を得た。 MS+veAPCI413[M++1].
【0405】 実施例131 2,4−ジメチル−5−(2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イ
リデンメチル)−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノエチル
)−アミド 1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンを5−ホルミル−2,4−ジメチル−
1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノエチル)アミドと縮合さ
せて,表題化合物を得た。 1HNMR(400MHz,DMSO−d6)δ13.63(s,1H,NH)
,10.90(s,1H,NH),7.78(d,J=7.8Hz,1H),7
.63(s,1HH−ビニル),7.48(t,1H,NH),7.13(dt
,1H),6.98(dt,1H),6.88(d,J=7.7Hz,1H),
3.31(q,J=6.6Hz,2H),2.43(s,3H,CH3),2.
40(s,3H,CH3),2.38(t,J=6.6Hz,2H),2.19
(s,6H,N(CH2CH32) MS+veAPCI353[M++1].
【0406】 実施例132 5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデ
ンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジメチ
ルアミノエチル)アミド 5−フルオロ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンを5−ホルミル−2,
4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジメチルアミノエチル)
アミドと縮合させて,表題化合物を得た。 1HNMR(400MHz,DMSO−d6)δ13.68(s,1H,NH)
,10.90(s,1H,NH),7.76(dd,J=2.4&9.4Hz,
1H),7.71(s,1HH−ビニル),7.51(t,1H,NH),6.
93(m,1H),6.84(dd,J=4.6&8.4Hz,1H),3.3
1(q,J=6.6Hz,2H),2.43(s,3H,CH),2.41(s
,3H,CH3),2.38(t,J=6.6Hz,2H),2.19(s,6
H,N(CH2CH32) MS+veAPCI371[M++1].
【0407】 実施例193 5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−
イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−
エチルアミノ−エチル)アミド 5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−エチ
ルアミノ−エチル)−アミド(99g),エタノール(400mL),5−フル
オロ−2−オキシインドール(32g)およびピロリジン(1.5g)を撹拌し
ながら3時間還流した。混合物を室温に冷却し,固体を真空濾過により回収した
。固体をエタノール中で60℃で撹拌し,室温に冷却し,真空濾過により回収し
た。生成物を真空下で乾燥して,5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジ
ヒドロインドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピ
ロール−3−カルボン酸(2−エチルアミノ−エチル)−アミド(75g,95
%収率)を得た。 1HNMR(ジメチルスルホキシド−d6)δ1.03(t,3H,CH3),
2.42,2.44(2xs,6H,2xCH3),2.56(q,2H,CH2 ),2.70,3.30(2xt,4H,2xCH2),6.85,6.92,
7.58,7.72,7.76(5xm,5H,芳香族,ビニルおよびCONH
),10.90(brs,1H,CONH),13.65(brs,1H,ピロ
ールNH). MSm/z369[M−l]
【0408】 実施例195 5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−
イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−
ジエチル−N−オキソアミノエチル)−アミド 方法A: 氷浴中の5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(
3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン
酸(2−ジエチルアミノエチル)−アミド(598mg)およびジクロロメタン
(60mL)を3−クロロ過安息香酸(336mg)で処理し,混合物を室温で
一夜撹拌した。溶媒を回転蒸発させ,残渣をメタノール(20mL)に懸濁した
。水酸化ナトリウム(240mg)を含有する水(20mL)を加え,混合物を
1時間撹拌した。沈澱物を真空濾過により回収し,5mLの水で洗浄し,真空下
で乾燥して,5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール
−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カル
ボン酸(2−ジエチル−N−オキソアミノ−エチル)−アミド(510mg,8
2%収率)を橙色固体として得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ13.72(brs,1H,NH),11.0
2(brs,1H,CONH),9.81(brs,1H,CONH),7.7
5(dd,1H,芳香族),7.70(s,1H,芳香族),6.93(td,
1H,芳香族),.6.84(m,1H,芳香族),3.63(m,2H,CH 2 ),3.29(m,2H,CH2),3.14(m,4H,2xCH2),2.
47(s,1H,CH3),2.45(s,3H,CH3),1.64(t,6H
,2xCH3).MSm/z415[M+1].
【0409】方法B: 5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエ
チルアミノ−エチル)−アミド(10g)をジクロロメタン(100mL)に懸
濁し,氷浴中で冷却した。3−クロロ過安息香酸(13.1g)を撹拌しながら
加え,混合物を室温まで暖め,次に一夜撹拌した。混合物を回転蒸発させて乾固
し,シリカゲルのカラムでクロマトグラフィーを行い,20%メタノール/ジク
ロロメタンで抽出した。生成物を含む画分を合わせ,回転蒸発させて乾固して,
5−ホルミル2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチ
ル−N−オキソアミノ−エチル)−アミド(9g,83%収率)を得た。
【0410】 5−ホルミル−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジ
エチル−N−オキソアミノ−エチル)−アミド(9g),5−フルオロ−1,3
−ジヒドロインドール−2−オン((9g,83%収率)),およびピロリジン
((9g,83%収率(0.1g)をエタノール(30.mL)中で4時間還流
した。混合物を氷浴中で冷却し,沈澱物を真空濾過により回収し,エタノールで
洗浄した。固体を酢酸エチル(30mL)中で撹拌し,真空濾過により回収し,
酢酸エチルで洗浄し,真空下で乾燥して,5−[5−フルオロ−2−オキソ−1
,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル
−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチル−N−オキソアミノ−エチル
)−アミド(10.3g80%収率)を橙色固体として得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ13.72(brs,1H,NH),11.0
2(brs,1H,CONH),9.81(brs,1H,CONH),7.7
5(dd,1H,芳香族),7.70(s,1H,芳香族),6.93(td,
1H,芳香族),6.84(m,1H,芳香族),3.63(m,2H,CH2
),3.29(m,2H,CH2),3.14(m,4H,2xCH2),2.4
7(s,1H,CH3),2.45(s,3H,CH3),1.64(t,6H,
2xCH3).MSm/z415[M+1].
【0411】 実施例190 5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−
イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−
(ピリジン−1−イル)エチル]アミド 5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−
イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(12
0mg,0.4mmol)を,無水DMF(3mL)中のEDC,HCl(96
mg,0.5mmol),無水1−ヒドロキシ−ベンズトリアゾール(68mg
,0.5mmol),およびAldrichから購入した2−(2−アミノエチ
ルピリジンとともに室温で2−3日振盪した。反応混合物を1MNaHCO3
1.5ml)で,次に8mlの水で希釈した。沈澱した粗生成物を濾過により回
収し,水で洗浄し,乾燥し,結晶化またはクロマトグラフィーにより精製して,
5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール(3Z)−イ
リデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(
ピリジン−1−イル)−エチル]アミドを得た。
【0412】 実施例189 5−[5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イ
リデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(
ピリジン−1−イル)エチル]アミド 先の実施例に記載されるように,ただし,5−[5−フルオロ−2−オキソ−1
,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル
−1H−ピロール−3−カルボン酸を5−[5−クロロ−2−オキソ−1,2−
ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H
−ピロール−3−カルボン酸(127mg)で置き換えて,5−[5−クロロ−
2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2
,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(ピリジン−1−イル
)エチル]アミドを得た。
【0413】 実施例192 5−[5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イ
リデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(
ピリジン−1−イル)エチル]アミド 上述の実施例190に記載されるように,ただし,5−[5−フルオロ−2−オ
キソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−
ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸を5−[5−ブロモ−2−オキソ−
1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチ
ル−1H−ピロール−3−カルボン酸(145mg)で置き換えて,5−[5−
ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチ
ル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(ピリジン−
1−イル)エチル]アミドを得た。
【0414】 実施例191 5−[2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル
]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(ピリジン−1
−イル)エチル]アミド 上述の実施例190に記載されるように,ただし,5−[5−フルオロ−2−オ
キソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデン−メチル]−2,4
−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸を5−[2−オキソ−1,2−ジ
ヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−
ピロール−3−カルボン酸(113mg)で置き換えて,5−[2−オキソ−1
,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル
−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(ピリジン−1−イル)エチル]アミ
ドを得た。
【0415】 実施例203 5−[5−シアノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イ
リデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(
ピリジン−1−イル)エチル]アミド 上述の実施例190に記載されるように,ただし,5−[5−フルオロ−2−オ
キソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−
ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸を5−[5−シアノ−2−オキソ−
1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチ
ル−1H−ピロール−3−カルボン酸(123mg)で置き換えて,5−[5−
シアノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチ
ル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(ピリジン−
1−イル)エチル]アミドを得た。
【0416】 実施例142,186,187,188および204 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンを1−(2−アミノエチル)ピ
ロリジン(Aldrich Chemical Company,Inc.から
購入)で置き換えて,所望の化合物を得た。
【0417】 実施例143−147 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンを1−(2−アミノエチル)イ
ミダゾーリン−2−オン(ジメチルカーボネートを密封フラスコ中でビス(2−
アミノエチル)アミン(2当量)とともに150℃で30分間加熱し,次に米国
特許2613212(1950)(Rohm&HaasCo.)に記載される方
法により製造。粗生成物を溶出混合物クロロホルム−メタノール−水性アンモニ
ア80:25:2を用いてシリカで精製した。)で置き換えて,所望の化合物を
得た。
【0418】 実施例148−151および184 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンを4−(2−アミノエチル)ピ
ペラジン−1−酢酸エチルエステル(以下のようにして製造:ピペラジン−1−
酢酸エチルエステル(11.22g)を酢酸エチル(260mL)中の炭酸カリ
ウム(6.9g)の存在下で0℃でヨードアセトニトリル(5.0mL)で処理
した。ヨードアセトニトリルの添加が完了した後(45分間),次に反応混合物
を室温で11時間撹拌した。反応混合物を濾過し,濾液を蒸発させた。残渣を,
エタノール中で臭化コバルト(CoCl2および水素化ホウ素ナトリウムから製
造)の存在下で室温で50psiで2日間水素化した。濾過,蒸発および溶出混
合物クロロホルム−メタノール水性アンモニア80:25:2を用いるクロマト
グラフィー精製により所望のアミン(3.306g)を青白い黄色の油状物を得
た。)で置き換えて,所望の化合物を得た。
【0419】 実施例152−153 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンを2−[(2−アミノエチルア
ミノ)]アセトニトリル(以下のようにして製造:エチルアルコール(80ml
)中のヨードアセトニトリル(50mmol)の溶液をエチルアルコール(60
ml)中のエチレンジアミン(150ml)の溶液に0℃で30分間かけて加え
た。さらに1時間0℃で撹拌を続け,次に室温で14時間撹拌した。55mmo
lの炭酸カリウムを加え,30分間撹拌し,濾過し,濾液を室温で濃縮した。残
渣を溶出混合物クロロホルム−メタノール−水性アンモニア80:15:1.5
を用いてシリカで精製して,2−[(2−アミノエチルアミノ)]−アセトニト
リル(3.550g)を得,これを直ちに用いた)で置き換えて,所望の化合物
を得た。
【0420】 実施例154−158 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンを1−(3−アミノプロピル)
−アゼピン−2−オン(KraftA.:J.Chem.Soc.Perkin
Trans.1,6,1999,705−14に記載される方法にしたがって,
ただし,DBUの加水分解は水酸化リチウムの存在下で145℃で手際よく実施
した(1時間,5mlのDBU,2mlの水,420mgの水酸化リチウム水和
物)。粗生成物を溶出混合物クロロホルム−メタノール−水性アンモニア80:
40:4を用いてシリカで精製して,1−(3−アミノプロピル)アゼピン−2
−オン(4.973g,87%収率)を得た。)で置き換えて,所望の化合物を
得た。
【0421】 実施例133−135,159および200 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンをN−アセチルエチレンジアミ
ン,(酢酸エチルとエチレンジアミン(1.5当量)との混合物を密封容器中で
160℃で1時間加熱した。真空蒸留により,所望の生成物を56%収率で得る
ことにより製造した。N−アセチルエチレンジアミンはAldrichからも入
手可能である)で置き換えて,所望の化合物を得た。
【0422】 実施例146−140 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンを1−(3−アミノプロピル)
−テトラヒドロ−ピリミジン−2−オン(1−(3−アミノプロピル)−アゼピ
ン−2−オンと同様の方法で,KraftA.:J.Chem.Soc.Per
kinTrans.1,6,1999,705−14の方法にしたがって製造し
た。簡単には,1,3,4,6,7,8−ヘキサヒドロ−2H−ピリミド[1,
2a]ピリミジン(4.939g),水酸化リチウム水和物(918mg)およ
び2mlの水を密封容器中で溶媒なしで145℃で1時間加熱した。粗生成物を
シリカのカラムでクロロホルム−メタノール−水性アンモニア80:40:4で
精製して,純粋なアミン(5.265g,94%収率)を得た)で置き換えた。
【0423】 実施例141,160−162および185 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンを1−(2−アミノエチル)−
ピペラジン−2−オン(以下のように製造:塩化tert−ブチルジフェニルシ
リル(25mL,97.7mmol)をそのままで無水ジメチルアセトアミド(
80mL)中のDBU(19.5ml,130mmol)およびビス(2−アミ
ノエチル)アミン(4.32mL,40mmol)溶液に,水浴中で5分間以内
に冷却した後,室温で滴加した。混合物を5時間撹拌した。ブロモ酢酸エチルエ
ステル(6.70mL,60mmol)を室温に冷却しながらそのまま加えた。
反応液を25分間撹拌し,次に高真空下で蒸発させた。残渣をメタノール(20
0ml)に溶解し,KHCO3(lOg)およびKF(12g,200mmol
)を加え,混合物を60℃で5時間撹拌した。10gのNa2CO3を加え,10
分間撹拌し,冷却し,濾過した。濾液を蒸発させた。残渣をヘキサン(2回,2
50ml)で抽出した。ヘキサン不溶性物質をエタノール(60ml)に溶解し
,濾過し,蒸発させた残渣をシリカのカラムでクロロホルム−メタノール−水性
アンモニア80:40:4で溶出して,純粋なアミン(4.245g,74%収
率)を得た)で置き換えて,所望の化合物を得た。
【0424】 実施例163−167 上述の実施例190,189,191,192,および203に記載されるよう
に,ただし,2−(2−アミノエチル)ピリジンを3−[(2−アミノエチル)
アミノ]プロピオニトリル(THF中のエチレンジアミン(150mmol)お
よびアクリロニトリル(50mmol)から,Israel,M. et al
:J.MedChem.7,1964,710−16.に記載されるように,室
温で製造して所望のアミン(4.294g)を得た。)で置き換えて,所望の化
合物を得た。
【0425】 実施例168 5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデ
ンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(4−
メチルピペラジン−1−イル)−エチル]−アミド 20mL反応管中の5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−イン
ドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3
−カルボン酸(90mg),DMF(0.8mL)およびTEA(0.084m
L)の黄色の濁った撹拌混合物にBOP試薬(199mg)を加えた。混合物は
5分間で透明になった。2−(4−メチルピペラジン−lイル)エチルアミンl
(51mg)を透明な混合物に加えた。得られた溶液を室温で一夜撹拌した。反
応系から黄色固体生成物が沈澱した。薄層クロマトグラフィー(10%メタノー
ル,塩化メチレン中)はすべての出発物質が生成物に変換されたことを示した。
固体を真空濾過により単離し,エタノール(1mL)で1回洗浄した。固体をジ
エチルエーテル(2mL)中で20分間超音波処理し,真空濾過により回収した
。真空下で乾燥した後,5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−
インドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(4−メチルピペラジン−1−イル−エチル)−アミド(79mg,
62%収率)を得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ2.13(s,3H,CH3),2.40,2
.42(2xs,6H,2xCH3),2.41(m,2H,CH2),2.47
(m,8H,4xCH2),3.30(m,2H,CH2),6.82(dd,J
=4.5,8.7Hz,1H),6.91(td,2J=2.4,3J=8.8
Hz,1H),7.43(t,J=5.6Hz,1H),7.70(s,1H)
,7.75(dd,J=2.8,9.6Hz,1H)(芳香族およびビニル),
10.88(s,1H,CONH),13.67(s,1H,NH).LC−M
S(m/z)424.4(M−1).
【0426】 実施例169 5−(5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデン
メチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(4−メチルピ
ペラジン−1−イルエチル)−アミド 上述の実施例168の方法にしたがって,ただし5−[5−フルオロ−2−オキ
ソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジ
メチル−1H−ピロール−3−カルボン酸を5−[5−クロロ−2−オキソ−1
,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル
−1H−ピロール−3−カルボン酸(95mg,0.3mmol)で置き換えて
,5−(5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデ
ンメチル)−2,4ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(4−メチルピ
ペラジン−1−イルエチル)−アミド(76mg,58%)を得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ2.13(s,3H,CH3),2.41,2
.42(2xs,6H,2xCH3),2.42(m,2H,CH2),2.48
(m,8H,4xCH2),3.30(m,2H,CH2),6.84(d,J=
8.OHz,1H),7.11(dd,J=2.0,8.OHz,1H),7.
44(t,J=5.6Hz,1H),7.76(s,1H),7.97(d,J
=2.0Hz,1H)(芳香族およびビニル),10.98(s,1H,CON
H),13.62(s,1H,NH). LC−MS(m/z)440.2(M−1).
【0427】 実施例170 5−(5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデン
メチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(4−メチルピ
ペラジン−1−イル−エチル)−アミド 上述の実施例168に記載される方法にしたがって,ただし5−(5−クロロ−
2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデンメチル)−2,4−
ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸を5−(5−ブロモ−2−オキソ−
1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1
H−ピロール−3−カルボン酸で置き換えて,5−(5−ブロモ−2−オキソ−
1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1
H−ピロール−3−カルボン酸(4−メチルピペラジン−1−イル−エチル)−
アミド(39mg,54%)をSU011670(54mg,0.15mmol
)から得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ2.14(s,3H,CH3),2.41,2
.42(2xs,6H,2xCH3),2.42(m,2H,CH2),2.48
(m,8H,4xCH2),3.31(m,2H,CH2),6.80(d,J=
8.0Hz,1H),7.23(dd,J=2.0,8.OHz,1H),7.
44(t,J=5.6Hz,1H),7.76(s,1H),8.09(d,J
=2.OHz,1H)(芳香族およびビニル),10.99(s,1H,CON
H),13.61(s,1H,NH).LC−MS(m/z)486.6(M)
【0428】 実施例172 5−(2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデンメチル)−2
,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(4−メチルピペラジン−1
−イル−エチル)−アミド 上述の実施例168に記載される方法にしたがって,ただし5−(5−フルオロ
−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデンメチル)−2,4
−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸SU014900を5−(2−オ
キソ−1,2−ジヒドロ−インドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチ
ル−1H−ピロール−3−カルボン酸で置き換えて,5−(2−オキソ−1,2
−ジヒドロ−インドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピ
ロール−3−カルボン酸(4−メチルピペラジン−1−イル−エチル)−アミド
,SU014903(136mg,84%)をSU012120(112.8m
g,0.4mmol)から得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ2.13(s,3H,CH3),2.39,2
.42(2xs,6H,2xCH3),2.42(m,2H,CH2),2.48
(m,8H,4xCH2),3.30(t,2H,CH2),6.86(d,J=
8.OHz,1H),6.96(t,J=7.4Hz,1H),7.10(t,
J=7.8Hz,1H),7.41(t,J=5.4Hz,1H),7.62(
s,1H),7.76(d,J=7.6Hz,1H)(芳香族およびビニル),
10.88(s,1H,CONH),13.61(s,1H,NH).LC−M
S(m/z)406.6(M−1).
【0429】 実施例171 5−[2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル
]−2,4−ジメチル1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(3,5−ジメチ
ルピペラジン−1−イル]エチル)アミド 20mL反応管中の5−[2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z
)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(
112.8mg,0.4mmol),DMF(0.5mL)およびトリエチルア
ミン(0.111mL)の撹拌した黄色の濁った混合物にBOP試薬(265m
g)を加えた。混合物は5分以内に透明になった。2−(2,6−ジメチルピペ
ラジン−1−イル)エチルアミン(68.6mg)(Tapia,L.Alon
so−Cires,P.Lopez−Tudanca,R.Mosquera,
L.Labeaga,A.Innerarity,A.Orjales,J.M
ed.Chem.,1999,42,2870−2880を参照)を透明な混合
物に加えた。得られた溶液を室温で一夜撹拌した。薄層クロマトグラフィー(1
0%メタノール,塩化メチレン中)は,すべての出発物質が生成物に変換された
ことを示した。反応混合物を蒸発乾固させ,次にフラッシュクロマトグラフィー
(CH2Cl2/CH30H=20/1−15/1)により精製し,次に再結晶し
て,5−[2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−(3Z)−イリデンメチ
ル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(3,5−ジ
メチルピペラジン−1−イル)エチル)アミド(83mg,50%収率)を得た
。 1HNMR(DMSO−d6)δ1.15,1.16(2xs,6H,2xCH 3 ),1.95(t,J=11.6Hz,2H,CH2),2.41,2.47(
2xs,6H,2xCH3),2.50(m,2H,CH2),3.03(d,J
=lOHz,2H),3.19(m,2H),3.30(m,2H,CH2),
6.86(d,J=8.0Hz,1H),6.97(t,J=7.2Hz,1H
),7.11(t,J=7.8Hz,1H),7.48(t,J=5.6Hz,
1H),7.61(s,1H),7.75(d,J=7.6Hz,1H)(芳香
族およびビニル),10.88(s,1H,CONH),13.62(s,1H
,NH).LC−MS(m/z)422.2(M+1).
【0430】 実施例173 5−[5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−
イリデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−
(3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)エチル)アミド 上述の実施例168に記載される方法にしたがって,所望の化合物を得た(60
mg,0.2mmol)。 1HNMR(DMSO−d6)δ0.891,0.907(2xs,6H,2x
CH3),1.49(t,J=10.4Hz,2H),2.40,2.42(2
xs,6H,2xCH3),2.41(m,2H,CH2),2.74(m,4H
),3.30(m,2H),6.82(dd,J=4.5,8.7Hz,1H)
,6.90(td,2J=2.4,3J=8.4Hz,1H),7.42(t,
J=5.6Hz,1H),7.70(s,1H),7.74(dd,J=4.6
,8.4Hz,1H)(芳香族およびビニル),10.88(s,1H,CON
H),13.65(s,1H,NH).LC−MS(m/z)438.4(M−
1).
【0431】 実施例174 5−[5−クロロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イ
リデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(
3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)エチル)アミド 上述の実施例171の方法にしたがって,5−[5−クロロ−2−オキソ−1,
2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−ジメチル−
1H−ピロール−3−カルボン酸(63mg,0.2mmol)から所望の化合
物(31.2mg,34%)を得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ1.15,1.16(2xs,6H,2xCH 3 ),1.95(t,J=11.6Hz,2H,CH2),2.40,2.42(
2xs,6H,2xCH3),2.50(m,2H,CH2),3.03(d,J
=11.2Hz,2H),3.19(m,2H),3.30(m,2H,CH2
),6.85(d,J=8.4Hz,1H),7.11(dd,J=2.0,8
.0Hz,1H),7.52(t,J=5.6Hz,1H),7.76(s,1
H),7.97(d,J=2.0Hz,1H)(芳香族およびビニル),10.
99(s,1H,CONH),13.63(s,1H,NH).LC−MS(m
/z)456.2(M+1).
【0432】 実施例175 5−[5−ブロモ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イ
リデンメチル]−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸[2−(
3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)エチル)アミド 上述の実施例171に記載される方法にしたがって,5−[5−ブロモ−2−オ
キソ−1,2−ジヒドロ−インドール−(3Z)−イリデンメチル]−2,4−
ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(74mg,0.2mmol)から
所望の化合物(40mg,40%)を得た。 1HNMR(DMSO−d6)δ1.15,1.16(2xs,6H,2xCH 3 ),1.95(t,J=11.6Hz,2H,CH2),2.40,2.42(
2xs,6H,2xCH3),2.50(m,2H,CH2),3.03(d,J
=10.4Hz,2H),3.19(m,2H),3.30(m,2H,CH2
), 6.81(d,J=8.4Hz,1H),7.24(dd,J=2.0,8.4
Hz,1H),7.51(t,J=5.6Hz,1H),7.76(s,1H)
,8.10(d,J=2.OHz,1H)(芳香族およびビニル),10.99
(s,1H,CONH),13.62(s,1H,NH).LC−MS(m/z
)498.4(M−1).
【0433】生物学的実施例 以下のアッセイを用いて,最適な程度の所望の活性を示す化合物を見いだす。
A.アッセイ方法 以下のアッセイを用いて,活性のレベルおよび本発明の種々の化合物が1また
はそれ以上のPKに及ぼす影響を決定することができる。任意のPKについて,
当該技術分野においてよく知られる手法を用いて同じように同様のアッセイを設
計することができる。
【0434】 本明細書に記載されるアッセイのいくつかは,ELISA(酵素結合イムノソ
ルベントサンドイッチアッセイ)フォーマットで行う(Voller, et
al.,1980,"Enzyme−Linked Immunosorben
t Assay,"Manual of Clinical Immunolo
gy,2ded.,Rose and Friedman,Am.Soc.Of
Microbiology,Washington,D.C.,pp.359
−371)。一般的方法は以下のとおりである:試験キナーゼを発現する(天然
にまたは組換え的に)細胞に化合物を導入し,選択された時間が経過した後,試
験キナーゼがレセプターである場合には,レセプターを活性化することが知られ
ているリガンドを加える。細胞を溶解させ,溶解物を酵素的リン酸化反応の基質
を認識する特定の抗体で予め被覆したELISAプレートのウエルに移す。細胞
溶解物の非基質成分を洗い流し,ホスホチロシンを特異的に認識する抗体で基質
上のリン酸化の量を検出し,試験化合物と接触していない対照細胞と比較する。
【0435】 特定のPKについてのELISA実験を実施するための現在好ましいプロトコ
ルを以下に記載する。しかし,他のRTK,ならびにCTKおよびSTKに対す
る化合物の活性を決定するためにこれらのプロトコルを適合させることは,十分
に当業者の技術の範囲内である。本明細書に記載される他のアッセイは試験キナ
ーゼの活性化に応答して作成されたDNAの量を測定するものであり,これは増
殖性応答の一般的尺度である。このアッセイの一般的方法は以下のとおりである
:試験キナーゼを発現する(天然にまたは組換え的に)細胞に化合物を導入し,
選択された時間が経過した後,試験キナーゼがレセプターである場合には,レセ
プターを活性化することが知られているリガンドを加える。少なくとも一夜イン
キュベートした後,DNA標識試薬,例えば5−ブロモデオキシウリジン(Br
dU)またはH3−チミジンを加える。抗BrdU抗体を用いて,または放射活
性を測定することにより標識DNAの量を検出し,試験化合物と接触していない
対照細胞と比較する。
【0436】GST−FLK−1バイオアッセイ このアッセイは,ポリ(glu,tyr)ペプチドにおけるGST−Flkl
のチロシンキナーゼ活性を分析する。
【0437】材料および試薬: 1.Corning96−ウエルELISAプレート(Corningカタログ
No.5805−96). 2.ポリ(glu,tyr)4:1,lyophilizate(Sigmaカ
タログ#P0275). 3.ポリ(glu,tyr)(pEY)被覆アッセイプレートの調製:100μ
lPBS中の2μg/ウエルのポリ(glu,tyr)(pEY)を加え,室温
で2時間保持するか,4℃で一夜保持する。プレートをよく覆って蒸発を防ぐ。
4.PBS緩衝液:1Lにつき,0.2gKH2PO4,1.15gNa2HPO4 ,0.2gKClおよび8gNaClを約900mlのdH2O中で混合する。
すべての試薬が溶解したとき,HClでpHを7.2に調節する。dH2Oで総
容量を1Lとする。 5.PBST緩衝液:1LのPBS緩衝液に1.0mlTween20を加える
。 6.TBB−ブロッキング緩衝液:1Lにつき,1.21gTRIS,8.77
gNaCl,1mlTWEEN−20を約900mlのdH2O中で混合する。
HClでpHを7.2に調節する。10gBSAを加え,撹拌して溶解させる。
dH2Oで総容量を1Lとする。濾過して粒子状物質を除去する。 7.1%BSA,PBS中:1x作業溶液を作成するためには,10gBSAを
約990mlのPBS緩衝液に加え,撹拌して溶解させる。PBS緩衝液で総容
量を1Lに調節し,濾過して,粒子状物質を除去する。 8.50mMHepespH7.5. 9.sf9組換えバキュロウイルストランスフォーメーションから精製したGS
T−Flklcd(SUGEN,Inc.)。 10.4%DMSO,dH2O中 11.10mMATP,dH2O中 12.40mMMnCl2 13.キナーゼ希釈緩衝液(KDB):10mlHepes(pH7.5),1
ml5MNaCl,40μlの100mMオルトバナジン酸ナトリウムおよび0
.4mlの5%BSA(dH2O中)を88.56mlのdH2O中で混合する。
.14.NUNC96−ウエルV底ポリプロピレンプレート,Applied
Scientificカタログ#AS−72092 15.EDTA:14.12gエチレンジアミン四酢酸(EDTA)を約70m
ldH2Oに混合する。EDTAが溶解するまで10NNaOHを加える。pH
を8.0に調節する。dH2Oで総容量を100mlに調節する。 16.1抗体希釈緩衝液:10mlのPBS緩衝液中5%BSAを89.5ml
のTBSTと混合する。 17.西洋ワサビペルオキシダーゼとコンジュゲートした抗ホスホチロシンモノ
クローナル抗体(PY99HRP,Santa Cruz Biotech).
18.2,2’−アジノビス(3−エチルベンズチアゾリン−6−スルホン酸(
ABTS,Moss,Cat.No.ABST). 19.10%SDS.
【0438】方法: 1.Corning96−ウエルELISAプレートを無菌PBS中の2μgの
ポリEYペプチドで,材料および試薬の工程3に記載されるように被覆する。 2.プレートを逆さにすることにより未結合液体をウエルから除去する。TBS
Tで1回洗浄する。プレートをペーパータオル上で軽くたたいて,過剰の液体を
除去する。 3.100μlの1%BSA(PBS中)を各ウエルに加える。振盪しながら室
温で1時間インキュベートする。 4.工程2を繰り返す。 5.ウエルを50mMHEPES(pH7.5)(150μl/ウエル)に浸漬
する。 6.試験化合物を96−ウエルポリプロピレンプレート中でdH2O/4%DM
SOで所望の最終アッセイ濃度の4倍に希釈する。 7.25μlの希釈試験化合物をELISAプレートに加える。対照ウエルには
,25μlのdH2O/4%DMSOを加える。 8.25μlの40mMMnCl2および4xATP(2μM)を各ウエルに加
える。 9.25μlの0.5MEDTAを陰性対照ウエルに加える。 10.GST−Flklを0.005μg(5ng)/ウエルでKDBで希釈す
る。 11.50μlの希釈酵素を各ウエルに加える。 12.振盪しながら室温で15分間インキュベートする。 13.50μlの250mMEDTA(pH8.0)を加えることにより反応を
停止する。 14.TBSTで3回洗浄し,プレートをペーパータオル上で軽くたたいて過剰
の液体を除去する。 15.抗体希釈緩衝液中で1:5,000に希釈した100μl/ウエルの抗ホ
スホチロシンHRPコンジュゲートを加える。振盪しながら室温で90分間イン
キュベートする。 16.工程14と同様に洗浄する。 17.100μlのrtABTS溶液を各ウエルに加える。 18.振盪しながら10−15分間インキュベートする。泡を除去する。 19.20μlの10%SDSを各ウエルに加えることにより反応を停止する。
20.DynatechMR7000ELISAリーダーで,試験フィルタ41
0nM,参照フィルタ630nMで結果を読む。
【0439】PYK2BIOアッセイ このアッセイを用いて,ELISAアッセイにおいて,HAエピトープタグ付
け全長pyk2(FL.pyk2−HA)のインビトロキナーゼ活性を測定する
【0440】材料および試薬: 1.Corning96−ウエルElisaプレート. 2.12CA5モノクローナル抗HA抗体(SUGEN,Inc.) 3.PBS(ダルベッコリン酸緩衝化食塩水(Gibcoカタログ#450−1
300EB) 4.TBST緩衝液:1Lにつき,8.766gNaCl,6.057gTRI
Sおよび1mlの0.1%TritonX−100を約900mldH2O中で
混合する。pHを7.2に調節し,容量を1Lとする。 5.ブロッキング緩衝液:1Lにつき,100g10%BSA,12.1g10
0mMTRIS,58.44g1MNaClおよび10mLの1%TWEEN2
0を混合する。 6.sf9細胞溶解物からのFL.pyk2−HA(SUGEN,Inc.).
7.4%DMSO,MilliQueH2O中 8.10mMATP,dH2O中 9.1MMnCl2. 10.1MMgCl2. 11.1Mジチオスレイトール(DTT). 12.10Xキナーゼ緩衝液リン酸化:5.0ml1MHepes(pH7.5
),0.2ml1MMnCl2,1.0ml1MMgCl2,1.0ml10%T
ritonX−100を2.8mldH2O中で混合する。使用直前に0.1m
l1MDTTを加える。 13.NUNC96−ウエルV底ポリプロピレンプレート. 14.500mMEDTA,dH2O中 15.抗体希釈緩衝液:100mLにつき,1mL5%BSA/PBSおよび1
mL10%Tween−20を88mLTBS中で混合する。 16.HRP−コンジュゲート化抗PtyrPY99),Santa Cruz BiotechCat.No.SC−7020. 17.ABTS,Moss,Cat.No.ABST−2000. 18.10%SDS.
【0441】方法: 1.Corning96ウエルELISAプレートを100μlPBS中の0.
5μg/ウエルの12CA5抗HA抗体で被覆する。4℃で一夜保存する。 2.プレートを逆さにすることにより未結合HA抗体をウエルから除去する。プ
レートをdH2Oで洗浄する。プレートをペーパータオル上で軽くたたいて,過
剰の液体を除去する。 3.150μlのブロッキング緩衝液を各ウエルに加える。振盪しながら室温で
30分間インキュベートする。 4.プレートをTBS−Tで4回洗浄する。 5.溶解物をPBS中で希釈する(1.5μg溶解物/100μlPBS)。 6.100μlの希釈溶解物を各ウエルに加える。室温で1時間振盪する。 7.工程4と同様に洗浄する。 8.50μlの2Xキナーゼ緩衝液を捕捉pyk2−HAを含むELISAプレ
ートに加える。 9.25μlの4%DMSO中400μM試験化合物を各ウエルに加える。対照
ウエルには4%DMSOのみを用いる。 10.25μlの0.5MEDTAを陰性対照ウエルに加える。 11.25μlの20pMATPをすべてのウエルに加える。振盪しながら10
分間インキュベートする。 12.25μlの500mMEDTA(pH8.0)をすべてのウエルに加える
ことにより反応を停止する。 13.工程4と同様に洗浄する。 14.100μlのHRPコンジュゲート化抗Ptyr(1:6000に希釈,
抗体希釈緩衝液中)を各ウエルに加える。振盪しながら室温で1時間インキュベ
ートする。 15.プレートをTBSTで3回,PBSで1回洗浄する。 16.100μlのABST溶液を各ウエルに加える。 17.必要ならば,20μlの10%SDSを各ウエルに加えることにより発色
反応を停止する。 18.ELISAリーダーで,試験フィルタ410nM,参照フィルタ630n
Mでプレートを読む。
【0442】FGFR1バイオアッセイ このアッセイを用いて,ELISAアッセイでFGF1−Rのインビトロキナ
ーゼ活性を測定する。
【0443】材料および試薬: 1.Costar96−ウエルElisaプレート(Corningカタログ#
3369). 2.ポリ(Glu−Tyr)(Sigmaカタログ#P0275). 3.PBS(Gibcoカタログ#450−1300EB) 4.50mMHepes緩衝液溶液. 5.ブロッキング緩衝液(5%BSA/PBS). 6.精製GST−FGFR1(SUGEN,Inc.) 7.キナーゼ希釈緩衝液:500μlの1MHepes(GIBCO),20μ
lの5%BSA/PBS,10μlの100mMオルトバナジン酸ナトリウムお
よび50μlの5MNaClを混合する。 8.10mMATP 9.ATP/MnCl2リン酸化ミックス:20μlのATP,400μlの1
MMnCl2および9.56mlのdH2Oを混合する。 10.NUNC96−ウエルV底ポリプロピレンプレート(Applied S
cientificカタログ#AS−72092). 11.0.5MEDTA. 12.0.05%TBST 500μlのTWEENを1リットルのTBSに加える。 13.ウサギポリクローナル抗ホスホチロシン血清(SUGEN,Inc.).
14.ヤギ抗ウサギIgGペルオキシダーゼコンジュゲート(Biosourc
e,カタログ#ALI0404). 15.ABTS溶液. 16.ABTS/H22溶液.
【0444】方法: 1.Costar96ウエルELISAプレートを1μg/ウエルの100μl
PBS中ポリ(Glu,Tyr)で被覆する。4℃で一夜保存する。 2.被覆したプレートをPBSで1回洗浄する。 3.150μlの5%BSA/PBSブロッキング緩衝液を各ウエルに加える。
振盪しながら室温で1時間インキュベートする。 4.プレートをPBSで2回,次に50mMHepesで1回洗浄する。プレー
トをペーパータオル上で軽くたたいて過剰の液体および泡を除去する。 5.25μlの0.4mM試験化合物(4%DMSO中),または4%DMSO
単独(対照)をプレートに加える。 6.精製GST−FGFR1を希釈緩衝液(5μキナーゼ/50μlKDB/ウ
エル)で希釈する。 7.50μlの希釈キナーゼを各ウエルに加える。 8.25μl/ウエルの新たに調製したATP/Mn++(0.4ml1MMn
Cl2,40μl10mMATP,9.56mldH2O,新たに調製)を加える
ことによりキナーゼ反応を開始する 9.これは迅速なキナーゼ反応であり,ATPの添加と同様の様式で25μlの
0.5MEDTAを加えることにより停止しなければならない。 10.プレートを新たなTBSTで4回洗浄する。 11.抗体希釈緩衝液を作成する:50mlにつき,5mlの5%BSA,25
0μlの5%ミルクおよび50μlの100mMバナジン酸ナトリウムを混合し
,0.05%TBSTで最終容量とする。 12.100μl/ウエルの抗ホスホチロシン(1:10000希釈,ADB中
)を加える。振盪しながら室温で1時間インキュベートする。 13.工程10と同様に洗浄する。 14.100μl/ウエルのBiosourceヤギ抗ウサギIgGペルオキシ
ダーゼコンジュゲート(1:6000希釈,ADB中)を加える。振盪しながら
室温で1時間インキュベートする。 15.工程10と同様に洗浄し,次にPBSで洗浄して泡および過剰のTWEE
Nを除去する。 16.100μlのABTS/H22溶液を各ウエルに加える。 17.振盪しながら10−20分間インキュベートする。泡を除去する。 18.DynatechMR7000Elisaリーダーで,試験フィルタ41
0nM,参照フィルタ630nMでアッセイを読む。
【0445】EGFRバイオアッセイ このアッセイを用いて,ELISAアッセイにおいてFGF1−Rのインビト
ロキナーゼ活性を測定する。
【0446】材料および試薬: 1.Corning96−ウエルElisaプレート. 2.SUMO1モノクローナル抗EGFR抗体(SUGEN,Inc.). 3.PBS 4.TBST緩衝液 5.ブロッキング緩衝液:100mlにつき,5.0gカーネーションインスタ
ント無脂ミルクを100mlPBSと混合する。 6.A431細胞溶解物(SUGEN,Inc.). 7.TBS緩衝液: 8.TBS+10%DMSO:1Lにつき,1.514gTRIS,2.192
gNaClおよび25mlDMSOを混合物し,dH2Oで総容量1リットルと
する。 9.ATP(アデノシン−5’−三リン酸,ウマ筋肉,SigmaCat.No
.A−5394),1.0mM溶液,dH2O中。この試薬は,使用直前に作成
し氷上に保持しなければならない。 10.1.0mMMnCl2. 11.ATP/MnCl2リン酸化ミックス:10mlを作成するには,300
μlの1mMATP,500μlのMnCl2および9.2mlのdH2Oを混合
する。使用直前に調製し,氷上に保持する。 12.NUNC96−ウエルV底ポリプロピレンプレート. 13.EDTA. 14.ウサギポリクローナル抗ホスホチロシン血清(SUGEN,Inc.).
15.ヤギ抗ウサギIgGペルオキシダーゼコンジュゲート(Biosourc
eCat.No.ALI0404). 16.ABTS. 17.30%過酸化水素 18.ABTS/H22. 19.0.2MHCl.
【0447】方法: 1.Corning96ウエルELISAプレートをウエルあたり100μlP
BS中の0.5μgのSUM01で被覆する。4℃で一夜保存する。 2.プレートを逆さにして液体を除去することにより未結合SUMO1をウエル
から除去する。dH2Oで1回洗浄する。プレートをペーパータオル上で軽くた
たいて,過剰の液体を除去する。 3.150μlのブロッキング緩衝液を各ウエルに加える。振盪しながら室温で
30分間インキュベートする。 4.プレートを脱イオン水で3回,次にTBSTで1回洗浄する。プレートをペ
ーパータオル上で軽くたたいて,過剰の液体および泡を除去する。 5.溶解物をPBS中で希釈する(7μg溶解物/100μlPBS)。 6.100μlの希釈溶解物を各ウエルに加える。室温で1時間振盪する。 7.プレートを上述の4と同様に洗浄する。 8.120μlのTBSを捕捉EGFRを含むELISAプレートに加える。 9.試験化合物をTBS中に1:10で希釈し,ウエル中に入れる。 10.13.5μlの希釈試験化合物をELISAプレートに入れる。対照ウエ
ルには10%DMSO中13.5μlのTBSを加える。 11.振盪しながら室温で30分間インキュベートする。 12.15μlのリン酸化ミックスを陰性対照ウエルを除くすべてのウエルに加
える。最終ウエル容量は約150μlであり,各ウエル中3μMATP/5mM
MnCl2の最終濃度となるはずである。振盪しながら5分間インキュベートす
る。 13.振盪しながら16.5μlのEDTA溶液を加えることにより反応を停止
させる。さらに1分間振盪する。 14.脱イオン水で4回,TBSTで2回洗浄する。 15.ウエルあたり100μlの抗ホスホチロシン(1:3000希釈,TBS
T中)を加える。振盪しながら室温で30−45分間インキュベートする。 16.上述の4と同様に洗浄する。 17.100μlのBiosourceヤギ抗ウサギIgGペルオキシダーゼコ
ンジュゲート(1:2000希釈,TBST中)を各ウエルに加える。振盪しな
がら室温で30分間インキュベートする。 18.上述の4と同様に洗浄する。 19.100μlのABTS/H22溶液を各ウエルに加える。 20.振盪しながら5−10分間インキュベートする。泡を除去する。 21.必要ならば,100μlの0.2MHCl/ウエルを加えることにより反
応を停止させる。 22.DynatechMR7000ELISAリーダーでアッセイを読む:試
験フィルタ410nM,参照フィルタ630nM。
【0448】PDGFRバイオアッセイ このアッセイを用いて,ELISAアッセイにおいてFGF1−Rのインビト
ロキナーゼ活性を測定する。
【0449】材料および試薬: 1.Corning96−ウエルElisaプレート 2.28D4C10モノクローナル抗PDGFR抗体(SUGEN,Inc.)
. 3.PBS. 4.TBST緩衝液. 5.ブロッキング緩衝液(EGFRバイオアッセイと同じ). 6.PDGFR−発現NIH3T3細胞溶解物(SUGEN,Inc.). 7.TBS緩衝液. 8.TBS+10%DMSO. 9.ATP. 10.MnCl2. 11.キナーゼ緩衝液リン酸化ミックス:10mlにつき,250μl1MTR
IS,200μl5MNaCl,100μl1MMnCl2および50μl10
0mMTritonX−100を十分なdH2O中で混合して,10mlとする
。 12.NUNC96−ウエルV底ポリプロピレンプレート. 13.EDTA. 14.ウサギポリクローナル抗ホスホチロシン血清(SUGEN,Inc.).
15.ヤギ抗ウサギIgGペルオキシダーゼコンジュゲート(Biosourc
eCat.No.ALI0404). 16.ABTS. 17.過酸化水素,30%溶液. 18.ABTS/H22. 19.0.2MHCl.
【0450】方法: 1.Corning96ウエルELISAプレートをウエルあたり100μlの
PBS中0.5μg28D4C10で被覆し,4℃で一夜保存する。 2.プレートを逆さにして液体を除去することにより未結合28D4C10をウ
エルから除去する。dH2Oで1回洗浄する。プレートをペーパータオル上で軽
くたたいて過剰の液体を除去する。 3.150μlのブロッキング緩衝液を各ウエルに加える。振盪しながら室温で
30分間インキュベートする。 4.プレートを脱イオン水で3回,次にTBSTで1回洗浄する。プレートをペ
ーパータオル上で軽くたたいて,過剰の液体および泡を除去する。 5.溶解物をHNTG中で希釈する(10μg溶解物/100μlHNTG).
6.100μlの希釈溶解物を各ウエルに加える。室温で60分間振盪する。 7.プレートを工程4に記載されるように洗浄する。 8.80μlの作業キナーゼ緩衝液ミックスを捕捉PDGFRを含むELISA
プレートに加える。 9.試験化合物を96−ウエルポリプロピレンプレート中でTBS中で1:10
に希釈する。 10.10μlの希釈試験化合物をELISAプレートに加える。対照ウエルに
は,10μlのTBS+10%DMSOを加える。振盪しながら室温で30分間
インキュベートする。 11.10μlのATPを陰性対照ウエルを除くすべてのウエルに直接加える(
最終ウエル容量は約100μlであり,各ウエルは20μMATPであるはずで
ある)。振盪しながら30分間インキュベートする。 12.10μlのEDTA溶液を各ウエルに加えることにより反応を停止する。
13.脱イオン水で4回,TBSTで2回洗浄する。 14.ウエルあたり100μlの抗ホスホチロシン(1:3000希釈,TBS
T中)を加える。振盪しながら室温で30−45分間インキュベートする。 15.工程4と同様に洗浄する。 16.100μlのBiosourceヤギ抗ウサギIgGペルオキシダーゼコ
ンジュゲート(1:2000希釈,TBST中)を各ウエルに加える。振盪しな
がら室温で30分間インキュベートする。 17.工程4と同様に洗浄する。 18.100μlのABTS/H22溶液を各ウエルに加える。 19.振盪しながら10−30分間インキュベートする。泡を除去する。 20.必要ならば,100μl/ウエルの0.2MHClを加えることにより反
応を停止させる。 21.DynatechMR7000ELISAリーダーで,試験フィルタ41
0nM,参照フィルタ630nMでアッセイを読む。
【0451】細胞性HER−2キナーゼアッセイ このアッセイを用いて,全細胞におけるHER−2キナーゼ活性をELISA
フォーマットで測定する。
【0452】材料および試薬: 1.DMEM(GIBCOカタログ#11965−092). 2.ウシ胎児血清(FBS,GIBCOカタログ#16000−044),水浴
中で56℃で30分間熱不活性化する。 3.トリプシン(GIBCOカタログ#25200−056). 4.L−グルタミン(GIBCOカタログ#25030−081) 5.HEPES(GIBCOカタログ#15630−080). 6.成長培地:500mlDMEM,55ml熱不活性化FBS,10mlHE
PESおよび5.5mlL−グルタミンを混合する。 7.血清飢餓培地:500mlDMEM,2.5ml熱不活性化FBS,10m
lHEPESおよび5.5mlL−グルタミンを混合物する。 8.PBS. 9.平底96−ウエル組織培養マイクロタイタープレート(Corningカタ
ログ#25860). 10.15cm組織培養皿(Corningカタログ#08757148). 11.Corning96−ウエルELISAプレート. 12.NUNC96−ウエルV底ポリプロピレンプレート. 13.Costarトランスファーカートリッジ,Transtar96(Co
starカタログ#7610)用 14.SUMO1:モノクローナル抗EGFR抗体(SUGEN,Inc.).
15.TBST緩衝液. 16.ブロッキング緩衝液:5%カーネーションインスタントミルク,PBS中
17.EGFリガンド:EGF−201,Shinko American,J
apan.。粉体を100μlの10mMHClに懸濁する。100μlの10
mMNaOHを加える。800μlのPBSを加え,エッペンドルフチューブに
移し,使用するまで−20℃で保存する。 18.HNTG溶解緩衝液:保存5XHNTG用には,23.83gHepes
,43.83gNaCl,500mlグリセロールおよび100mlTrito
nX−100および十分なdH2Oを混合して1Lの溶液とする。1XHNTG
*用には,2mlHNTG,100L0.1MNa3VO4,250μl0.2M
Na427および100μlEDTAを混合する。 19.EDTA. 20.Na3VO4.保存溶液を作成するためには,1.84gNa3VO4を
90mldH2Oと混合する。pHを10に調節する。電子レンジで1分間沸騰
させる(溶液は透明になる)。室温に冷却する。pHを10に調節する。pHが
10で安定するまで加熱/冷却のサイクルを繰り返す。 21.200mMNa4P2O7. 22.ホスホチロシン特異的ウサギポリクローナル抗血清(抗Ptyr抗体,S
UGEN,Inc.). 23.アフィニティー精製抗血清,ヤギ抗ウサギIgG抗体,ペルオキシダーゼ
コンジュゲート(Biosourceカタログ#ALI0404). 24.ABTS溶液. 25.30%過酸化水素溶液. 26.ABTS/H22. 27.0.2MHCl.
【0453】方法: 1.Corning96ウエルELISAプレートをPBS中1.0μg/ウエ
ルのSUM01で被覆する。最終容量100μl/ウエル。4℃で一夜保存する
。 2.使用の日に,被覆緩衝液を除去し,プレートをdH2Oで3回,TBST緩
衝液で1回洗浄する。このアッセイにおいては,特に記載しない限り,すべての
洗浄はこのように行う。 3.100μlのブロッキング緩衝液を各ウエルに加える。プレートを振盪しな
がら室温で30分間インキュベートする。使用直前にプレートを洗浄する。 4.このアッセイにはEGFr/HER−2キメラ/3T3−C7細胞株を用い
る。 5.80−90%コンフルエントの皿を選択する。トリプシン処理により細胞を
回収し,1000rpmで室温で5分間遠心分離する。 6.細胞を血清飢餓培地に懸濁し,トリパンブルーで計数する。90%より高い
生存度が必要である。細胞を血清飢餓培地に2,500細胞/ウエルの密度で,
90μl/ウエルで96ウエルマイクロタイタープレートに播種する。播種した
細胞を37℃,5%CO2で一夜インキュベートする。 7.播種の2日後にアッセイを開始する。 8.試験化合物を4%DMSOに溶解する。次に試料をプレート上で直接血清飢
餓DMEMでさらに希釈する。典型的には,この希釈は1:10またはそれより
高い。次にすべてのウエルを細胞プレートにさらに1:10希釈して加える(1
0μlの試料および培地を90μlの血清飢餓培地に加える。最終DMSO濃度
は1%以下でなければならない。標準的連続希釈を用いてもよい。 9.5%CO2,37℃で2時間インキュベートする。 10.保存EGF(16.5μM)を暖めたDMEMで150nMに希釈するこ
とによりEGFリガンドを調製する。 11.100μl/ウエルに十分な量のHNTG*を新たに調製する。氷上に置
く。 12.試験化合物とともに2時間インキュベートした後,調製したEGFリガン
ドを細胞に50μl/ウエルで加える。最終濃度は50nMである。陽性対照ウ
エルには同量のEGFを加える。陰性対照にはEGFを加えない。37℃で10
分間インキュベートする。 13.試験化合物,EGF,およびDMEMを除去する。細胞をPBSで1回洗
浄する。 14.HNTG*を細胞に100μl/ウエルで移す。氷上に5分間置く。この
間にブロッキング緩衝液をELISAプレートから除去し,洗浄する。 15.細胞をマイクロピペッターでプレートから掻き取り,HNTG*溶解緩衝
液を繰り返し吸引分配することにより細胞材料をホモジナイズする。溶解物を,
被覆しブロッキングし洗浄したELISAプレートに移す。あるいは,Cost
arトランスファーカートリッジを用いて溶解物をプレートに移す。 16.振盪しながら室温で1時間インキュベートする。 17.溶解物を除去し,洗浄する。新たに希釈した抗Ptyr抗体(1:300
0,TBST中)をELISAプレートに100μl/ウエルで加える。 18.振盪しながら室温で30分間インキュベートする。 19.抗Ptyr抗体を除去し,洗浄する。新たに希釈したBIOSOURCE
抗体をELISAプレートに加える(1:8000,TBST中,100μl/
ウエル)。 20.振盪しながら室温で30分間インキュベートする。 21.BIOSOURCE抗体を除去し,洗浄する。新たに調製したABTS/
22溶液をELISAプレートに100μl/ウエルで加える。 22.振盪しながら5−10分間インキュベートする。泡を除去する。 23.100μl/ウエルの0.2MHClを加えて反応を停止する。 24.DynatechMR7000ELISAリーダーで,試験フィルタセッ
ト410nMおよび参照フィルタ630nMでアッセイを読む。
【0454】CDK2/サイクリンAアッセイ このアッセイを用いて,シンチレーションプロキシミティーアッセイ(SPA
)におけるヒトcdk2/サイクリンAのインビトロセリン/トレオニンキナー
ゼ活性を測定する。
【0455】材料および試薬: 1.Wallac96−ウエルポリエチレンテレフタレート(flexi)プレ
ート(Wallacカタログ#1450−401). 2.Amersham Redivue[γ33P]ATP(Amershamカ
タログ#AH9968). 3.Amershamストレプトアビジン被覆ポリビニルトルエンSPAビーズ
(Amershamカタログ#RPNQ0007)。ビーズはPBS中でマグネ
シウムまたはカルシウムなしで20mg/mlで再構成しなければならない。 4.Sf9細胞から精製した活性化cdk2/サイクリンA酵素複合体(SUG
EN,Inc.). 5.ビオチニル化ペプチド基質(Debtide).ペプチドビオチン−X−P
KTPKKAKKLをdH2Oに5mg/mlの濃度で溶解する。 6.ペプチド/ATP混合物:10mlにつき,9.979mldH2O,0.
00125ml"コールド"ATP,0.010mlDebtideおよび0.0
10mlγ33P−ATPを混合する。ウエルあたり最終濃度は,0.5μM"コ
ールド"ATP,0.1μgDebtideおよび0.2μCiγ33P−ATP
である。 7.キナーゼ緩衝液:10mlにつき,8.85mldH2O,0.625ml
TRIS(pH7.4),0.25ml1MMgCl2,0.25ml10%N
P40を混合し,使用直前に0.025ml1MDTTを新たに加える。 8.10mMATP,dH2O中 9.1MTris,HClでpHを7.4に調節する。 10.1MMgCl2. 11.1MDTT. 12.PBS(Gibcoカタログ#14190−144). 13.0.5MEDTA. 14.停止溶液:10mlにつき,9.25mlPBS,0.005ml100
mMATP,0.1ml0.5MEDTA,0.1ml10%TritonX1
00および1.25mlの20mg/mlSPAビーズを混合する。
【0456】方法: 1.試験化合物の溶液を5%DMSO中に所望の最終濃度の5倍で調製する。各
ウエルに10μlを加える。陰性対照用には,10μlの5%DMSO飲みをウ
エルに加える。 2.5μlのcdk2/サイクリンA溶液を2.1ml2xキナーゼ緩衝液で希
釈する。 3.20μlの酵素を各ウエルに加える。 4.10μlの0.5MEDTAを陰性対照ウエルに加える。 5.キナーゼ反応を開始させるため,20μlのペプチド/ATP混合物を各ウ
エルに加える。振盪せずに1時間インキュベートする。 6.200μlの停止溶液を各ウエルに加える。 7.少なくとも10分間保持する。 8.プレートを約2300rpmで3−5分間回転させる。 9.Triluxまたは類似のリーダーを用いてプレートを計数する。
【0457】METトランスリン酸化アッセイ このアッセイを用いて,基質のmetトランスリン酸化のアゴニスト/アンタ
ゴニストを同定する手段として,ポリ(グルタミン酸:チロシン(4:1))基
質のホスホチロシンレベルを測定する。
【0458】材料および試薬: 1.Corning96−ウエルElisaプレート,Corningカタログ
#25805−96. 2.ポリ(glu,tyr)4:1,Sigma,Cat.No;P0275.
3.PBS,Gibcoカタログ#450−1300EB 4.50mMHEPES 5.ブロッキング緩衝液:25gのウシ血清アルブミン,SigmaCat.N
oA−7888,を500mlPBSに溶解し,4μmフィルターを通して濾過
する。 6.Metキナーゼドメインを含む精製GST融合蛋白質,Sugen,Inc
. 7.TBST緩衝液. 8.10%水性(MilliQueH2O)DMSO. 9.10mM水性(dH2O)アデノシン−5’−三リン酸,SigmaCat
.No.A−5394. 10.2Xキナーゼ希釈緩衝液:100mlにつき,10mL1MHEPES,
pH7.5,0.4mL5%BSA/PBS,0.2mL0.1Mオルトバナジ
ン酸ナトリウムおよび1mL5M塩化ナトリウムを88.4mLdH2O中で混
合する。 11.4XATP反応混合物:10mLにつき,0.4mL1M塩化マンガンお
よび0.02mL0.1MATPを9.56mLdH2O中で混合する。 12.4X陰性対照混合物:10mLにつき,0.4mL1M塩化マンガンを9
.6mLdH2O中に混合する。 13.NUNC96−ウエルV底ポリプロピレンプレート,Applied S
cientificカタログ#S−72092 14.500mMEDTA. 15.抗体希釈緩衝液:100mLにつき,10mL5%BSA/PBS,0.
5mL5%カーネーションインスタントミルク,PBS中,および0.1mL0
.1Mオルトバナジン酸ナトリウムを88.4mLTBST中で混合する。 16.ウサギポリクローナル抗ホスホチロシン抗体,Sugen,Inc. 17.ヤギ抗ウサギ西洋ワサビペルオキシダーゼコンジュゲート化抗体,Bio
source,Inc. 18.ABTS溶液:1Lにつき,19.21gクエン酸,35.49gNa2
HPO4および500mgABTSを十分なdH2O中で混合し,1Lとする。 19.ABTS/H22:15mLABST溶液と2μlH22を使用の5分前
に混合する。 20.0.2MHCl
【0459】方法: 1.ELISAプレートを100μlPBS中2μgのポリ(Glu−Tyr)
で被覆し,4℃で一夜保存する。 2.プレートを150μlの5%BSA/PBSで60分間ブロッキングする。
3.プレートをPBSで2回,50mMHepes緩衝液,pH7.4で1回洗
浄する。 4.50μlの希釈キナーゼをすべてのウエルに加える。 (精製キナーゼはキナーゼ希釈緩衝液中で希釈する。最終濃度は10ng/ウエ
ルとなるはずである)。 5.25μlの試験化合物(4%,DMSO中)または対照にはDMSO単独(
4%,dH2O中)をプレートに加える。 6.キナーゼ/化合物混合物を15分間インキュベートする。 7.25μlの40mMMnCl2を陰性対照ウエルに加える。 8.25μlのATP/MnCl2混合物を他のすべてのウエル(陰性対照を除
く)に加える。5分間インキュベートする。 9.25μlの500mMEDTAを加えて反応を停止させる。 10.プレートをTBSTで3回洗浄する。 11.抗体希釈緩衝液中で1:10,000に希釈した100μlのウサギポリ
クローナル抗Ptyrを各ウエルに加える。振盪しながら室温で1時間インキュ
ベートする。 12.プレートをTBSTで3回洗浄する。 13.BiosourceHRPコンジュゲート化抗ウサギ抗体を抗体.希釈緩
衝液中に1:6,000で希釈する。100μl/ウエルを加え,振盪しながら
室温で1時間インキュベートする。 14.プレートをPBSで1回洗浄する。 15.100μlのABTS/H22溶液を各ウエルに加える。 16.必要ならば,100μl/ウエルの0.2MHClを加えることにより発
色反応を停止させる。 17.DynatechMR7000elisaリーダーで,試験フィルタ41
0nM,参照フィルタ630nMでプレートを読む。
【0460】IGF−1トランスリン酸化アッセイ このアッセイを用いて,基質のgst−IGF−1トランスリン酸化のアゴニ
スト/アンタゴニストを同定するために,ポリ(グルタミン酸:チロシン)(4
:1)中のホスホチロシンレベルを測定する。
【0461】材料および試薬: 1.Corning96−ウエルElisaプレート. 2.ポリ(Glu−tyr)(4:1),SigmaCat.No.P0275
. 3.PBS,Gibcoカタログ#450−1300EB. 4.50mMHEPES5.TBBブロッキング緩衝液:1Lにつき,100g
BSA,12.1gTRIS(pH7.5),58.44g塩化ナトリウムおよ
び10mL1%TWEEN−20を混合する。 6.IGF−1キナーゼドメインを含む精製GST融合蛋白質(Sugen,I
nc.) 7.TBST緩衝液:1Lにつき,6.057gTris,8.766g塩化ナ
トリウムおよび0.5mlTWEEN−20を混合し,dH2Oで1リットルと
する。 8.4%DMSO,Milli−QH2O中. 9.10mMATP,dH2O中. 10.2Xキナーゼ希釈緩衝液:100mLにつき,10mL1MHEPES(
pH7.5),0.4mL5%BSA,dH2O中,0.2mL0.1Mオルト
バナジン酸ナトリウムおよび1mL5M塩化ナトリウムを混合し,dH2Oで1
00mLとする。 11.4XATP反応混合物:10mLにつき,0.4mL1MMnCl2およ
び0.008mL0.01MATPおよび9.56mLdH2Oを混合する。 12.4X陰性対照混合物:0.4mLの1M塩化マンガンを9.60mLdH 2 Oと混合する。 13.NUNC96−ウエルV底ポリプロピレンプレート. 14.500mMEDTA,dH2O中. 15.抗体希釈緩衝液:100mLにつき,10mL5%BSA(PBS中),
0.5mL5%カーネーションインスタント無脂ミルク(PBS中)および0.
1mL0.1Mオルトバナジン酸ナトリウムを88.4mLTBSTと混合する
。 16.ウサギポリクローナル抗ホスホチロシン抗体,Sugen,Inc. 17.ヤギ抗ウサギHRPコンジュゲート化抗体,Biosource. 18.ABTS溶液. 20.ABTS/H22:使用の5分前に15mLABTSを2μlH22と混
合する。 21.0.2MHCldH2O中.
【0462】方法: 1.ELISAプレートを2.0μg/ウエルのポリ(Glu,Tyr)4:1
(SigmaP0275)100μlPBSで.被覆する。プレートを4℃で一
夜保存する。 2.プレートをPBSで1回洗浄する。 3.100μlのTBBブロッキング緩衝液を各ウエルに加える。プレートを振
盪しながら室温で1時間インキュベートする。 4.プレートをPBSで1回,50mMHepes緩衝液pH7.5で2回洗浄
する。 5.25μlの4%DMSO中の試験化合物(10mM試験化合物の100%D
MSO中の保存溶液をdH2Oで希釈することにより得る)をプレートに加える
。 6.10.0ngのgst−IGF−1キナーゼ(50μlキナーゼ希釈緩衝液
中)をすべてのウエルに加える。 7.25μlの4XATP反応混合物をすべての試験ウエルおよび陽性対照ウエ
ルに加えることによりキナーゼ反応を開始させる。25μlの4X陰性対照混合
物をすべての陰性対照ウエルに加える。振盪しながら室温で10分間インキュベ
ートする。 8.25μlの0.5MEDTA(pH8.0)をすべてのウエルに加える。 9.プレートをTBST緩衝液で4回洗浄する。 10.ウサギポリクローナル抗ホスホチロシン抗血清を,100μlの抗体希釈
緩衝液中1:10,000の希釈ですべてのウエルに加える。振盪しながら室温
で1時間インキュベートする。 11.プレートを工程9と同様に洗浄する。 12.100μlのBiosource抗ウサギHRPを抗体希釈緩衝液中1:
10,000の希釈ですべてのウエルに加える。振盪しながら室温で1時間イン
キュベートする。 13.プレートを工程9と同様に洗浄し,さらにPBSで1回洗浄して,泡およ
び過剰のTween−20を減少させる。 14.100μlのABTS/H22を各ウエルに加えることにより発色させる
。 15.約5分後,試験フィルタ410nm,参照フィルタ630nmでELIS
Aリーダーを読む。
【0463】BRDU取り込みアッセイ 以下のアッセイは,選択されたレセプターを発現するよう遺伝子工学的に改変
された細胞を使用して,DNA中へのBrdU取り込みを決定することにより,
リガンド−誘導性DNA合成の活性に及ぼす目的化合物の影響を評価する。 以下の材料,試薬および方法は,以下のBrdU取り込みアッセイのそれぞれに
ついて一般的である。特定のアッセイにおける変更は特に記載される。
【0464】材料および試薬: 1.適当なリガンド. 2.工学的に改変した適当な細胞. 3.BrdU標識試薬:10mM,PBS(pH7.4)中(Boehring
er Mannheim,Germany). 4.FixDenat:固定溶液(即使用可)(Boehringer Man
nheim,Germany). 5.抗−BrdU−POD:マウスモノクローナル抗体,ペルオキシダーゼとコ
ンジュゲート化(Boehringer Mannheim,Germany)
. 6.TMB基質溶液:テトラメチルベンジジン(TMB,Boehringer
Mannheim,Germany). 7.PBS洗浄溶液:1XPBS,pH7.4. 8.アルブミン,ウシ(BSA),画分V粉体(Sigma Chemical Co.,USA).
【0465】一般的方法: 1.細胞を8000細胞/ウエルで,10%CS,2mMGln,DMEM中で
96ウエルプレートに播種する。細胞を37℃で5%CO2で一夜インキュベー
トする。 2.24時間後,細胞をPBSで洗浄し,次に無血清培地(0%CSDMEM,
0.1%BSA)中で24時間血清飢餓とする。 3.第3日に,適当なリガンドおよび試験化合物を細胞に同時に加える。陰性対
照ウエルには無血清DMEM,0.1%BSAのみを加える。陽性対照細胞には
リガンドを加えるが試験化合物は加えない。試験化合物は,無血清DMEM中で
リガンドとともに96ウエルプレート中で調製し,連続希釈して7種類の試験濃
度とする。 4.リガンド活性化の18時間後,希釈BrdU標識試薬(1:100,DME
M中,0.1%BSA)を加え,細胞をBrdU(最終濃度=10μM)ととも
に1.5時間インキュベートする。 5.標識試薬とともにインキュベートした後,デカントし逆さにしたプレートを
ペーパータオル上で軽くたたくことにより培地を除去する。FixDenat溶
液を加え(50μl/ウエル),プレートをプレート振盪器で室温で45分間イ
ンキュベートする。 6.デカントし逆さにしたプレートをペーパータオル上で軽くたたくことにより
FixDenat溶液をよく除去する。ミルク(5%脱水ミルク,PBS中,2
00μl/ウエル)をブロッキング溶液としてを加え,プレートをプレート振盪
器で室温で30分間インキュベートする。 7.デカントすることによりブロッキング溶液を除去し,ウエルをPBSで1回
洗浄する。抗−BrdU−POD溶液(1:200希釈,PBS中,1%BSA
)を加え(50μl/ウエル),プレートをプレート振盪器で室温で90分間イ
ンキュベートする。 8.デカントし,ウエルをPBSで5回すすぐことにより抗体コンジュゲートを
よく除去し,プレートを逆さにし,ペーパータオル上で軽くたたくことにより乾
燥する。 9.TMB基質溶液を加え(100μl/ウエル),プレート振盪器で室温で2
0分間,発色が光学的検出に十分となるまでインキュベートする。 10.試料の吸収をDynatechELISAプレートリーダーで410nm
で測定する("デュアル波長"モード,参照波長として490nmでフィルターを
読む)。
【0466】EGF−誘導性BrdU取り込みアッセイ 材料および試薬: 1.マウスEGF,201(ToyoboCo.,Ltd.,Japan). 2.3T3/EGFRc7.
【0467】EGF−誘導性Her−2−推進性BrdU取り込みアッセイ 材料および試薬: 1.マウスEGF,201(ToyoboCo.,Ltd.,Japan). 2.3T3/EGFr/Her2/EGFr(EGFrおよびHer−2キナー
ゼドメイン).
【0468】EGF−誘導性Her−4−推進性BrdU取り込みアッセイ 材料および試薬: 1.マウスEGF,201(ToyoboCo.,Ltd.,Japan). 2.3T3/EGFr/Her4/EGFr(EGFrおよびHer−4キナー
ゼドメイン).
【0469】PDGF−誘導性BrdU取り込みアッセイ 材料および試薬: 1.ヒトPDGFB/B(Boehringer Mannheim,Germ
any). 2.3T3/EGFRc7.
【0470】FGF−誘導性BrdU取り込みアッセイ 材料および試薬: 1.ヒトFGF2/bFGF(GibcoBRL,USA). 2.3T3c7/EGFr
【0471】IGF1−誘導性BrdU取り込みアッセイ 材料および試薬: 1.ヒト,組換え(G511,Promega Corp.,USA) 2.3T3/IGFlr.
【0472】インスリン−誘導性BrdU取り込みアッセイ 材料および試薬: 1.インスリン,結晶,ウシ,亜鉛(13007,GibcoBRL,USA)
. 2.3T3/H25.
【0473】HGF−誘導性BrdU取り込みアッセイ 材料および試薬: 1.組換えヒトHGF(Cat.No.249−HG,R&DSystems,
Inc.USA). 2.BxPC−3細胞(ATCCCRL−1687).
【0474】方法: 1.細胞をRPMI10%FBS中で96ウエルプレートに9000細胞/ウエ
ルで播種する。細胞を37℃で5%CO2中で一夜インキュベートする 2.24時間後,細胞をPBSで洗浄し,次に100μlの無血清培地(RPM
I,0.1%BSA)中で24時間血清飢餓とする。 3.第3日に,リガンド(1μg/mlでRPMI,0.1%BSA中で調製;
最終HGF濃度200ng/ml)および試験化合物を含有する25μlを細胞
に加える。陰性対照ウエルには25μlの無血清RPMI,0.1%BSAのみ
を加える。陽性対照細胞にはリガンド(HGF)を加えるが試験化合物は加えな
い。試験化合物は,96ウエルプレートで,リガンドを含む無血清RPMI中で
その最終濃度の5倍で調製し,一連の希釈を作成して7種類の試験濃度とする。
典型的には,試験化合物の最高最終濃度は100μMであり,1:3希釈を用い
る(すなわち,最終試験化合物濃度範囲は0.137−100μMである)。 4.リガンド活性化の18時間後,12.5μlの希釈BrdU標識試薬(1:
100,RPMI,0.1%BSA)を各ウエルに加え,細胞をBrdU(最終
濃度は10pM)とともに1時間インキュベートする。 5.一般的方法と同じ。 6.一般的方法と同じ。 7.デカントすることによりブロッキング溶液を除去し,ウエルをPBSで1回
洗浄する。抗−BrdU−POD溶液(1:100希釈,PBS中,1%BSA
)を加え(100μl/ウエル),プレートを室温でプレート振盪器で90分間
インキュベートする。 8.一般的方法と同じ。 9.一般的方法と同じ。 10.一般的方法と同じ。
【0475】HUV−EC−Cアッセイ このアッセイを用いて,PDGF−R,FGF−R,VEGF,aFGFまた
はFlk−1/KDR(これらはすべてHUV−EC細胞により天然に発現され
ている)に対する化合物の活性を測定する。
【0476】 第0日 1. HUV−EC−C細胞(ヒト臍静脈内皮細胞,(American Ty
pe Cuture Collection;カタログNo.1730CRL)
を洗浄し,トリプシン処理する。ダルベッコリン酸緩衝化食塩水(D−PBS;
Gibco BRL;カタログNo.14190−029から入手)で2回,約
1ml/10cm2組織培養フラスコで洗浄する。非酵素細胞解離溶液(Sig
ma 化学 Company;カタログNo.C−1544)中で0.05%ト
リプシン−EDTAでトリプシン処理する。0.05%トリプシンは,0.25
%トリプシン/1mMEDTA(Gibco;カタログNo.25200−04
9)を細胞解離溶液中で希釈することにより作成する。約1ml/25−30c
2組織培養フラスコで37℃で約5分間トリプシン処理する。細胞をフラスコ
からはがした後,等量のアッセイ培地を加え,50ml滅菌遠心分離管(Fis
her Scientific;カタログNo.05−539−6)に移す。 2. 50ml滅菌遠心分離管中にアッセイ培地を加えることにより,細胞を約
35mlのアッセイ培地で洗浄し,約200gで10分間遠心分離し,上清を吸
引し,35mlのD−PBSに再懸濁する。D−PBSでさらに2回洗浄し,細
胞を約1ml/組織培養フラスコ15cm2のアッセイ培地に再懸濁する。アッ
セイ培地は,F12K培地(Gibco BRL;カタログNo.21127−
014)+0.5%熱不活性化ウシ胎児血清からなる。Coulter Cou
nter(商標)(Coulter Electronics,Inc.)で細
胞を計数し,アッセイ培地を細胞に加えて0.8−1.0x105細胞/mlの
濃度とする。 3. 細胞を96ウエル平底プレートに100μl/ウエルまたは0.8−1.
0x104細胞/ウエルで加える;37℃,5%CO2で約24時間インキュベー
トする。
【0477】 第1日 1. 試験化合物の2倍滴定を別々の96ウエルプレート中に作成する。一般に
,50μMから0μMまで。上述の第0日,工程2と同じアッセイ培地を用いる
。滴定は,90μl/ウエルの試験化合物を200μM(4X最終ウエル濃度)
で特定のプレートカラムの最上のウエルに加えることにより行う。試験化合物保
存液濃度は通常DMSO中20mMであるため,200μMの薬剤濃度は2%D
MSOを含む。 したがって,DMSO濃度を一定に保持しながら薬剤を希釈するために,アッ
セイ培地中(F12K+0.5%ウシ胎児血清)2%DMSOとした希釈剤を,
試験化合物滴定の希釈剤として用いる。この希釈物をカラム中の残りのウエルに
60μl/ウエルで加える。カラムの最上ウエル中の120μlの200μM試
験化合物希釈物から60μlを採取し,カラムの第2のウエル中の60μlと混
合する。このウエルから60μlを採取し,カラム中の第3のウエル中の60μ
lと混合し,2倍滴定が完了するまでこれを続ける。最後から2番目のウエルが
混合されたとき,このウエル中の120μlの60μlを採取し,これを廃棄す
る。最後のウエルには薬剤非含有対照として60μlのDMSO/培地希釈物を
加える。以下のアッセイの,滴定する試験化合物の三重のウエルに十分な9つの
カラムを作成する:(1)VEGF(Pepro Tech Inc.,から入
手,カタログNo.100−200,(2)内皮細胞成長因子(ECGF)(酸
性繊維芽細胞成長因子またはaFGFとしても知られる)(Boehringe
r Mannheim Biochemicaから入手,カタログNo.143
9600);または(3)ヒトPDGF B/B(1276−956,Boeh
ringer Mannheim,Germany)およびアッセイ培地対照。
ECGFはヘパリンナトリウムを有する調製物として得た。 2. 50μl/ウエルの試験化合物希釈物を,第0日からのHUV−EC−C
細胞0.8−1.0x104細胞/100μl/ウエルを含む96ウエルアッセ
イプレートに移し,37oC,5%CO2で約2時間インキュベートする。 3. 三重に,80μg/mlVEGF,20ng/mlECGF,または各試
験化合物の条件に対する培地対照を50μl/ウエルで加える。試験化合物につ
いては,成長因子濃度は所望の最終濃度の4倍である。第0日,工程2からのア
ッセイ培地を用いて,成長因子の濃度を調節する。37℃,5%CO2で約24
時間インキュベートする。各ウエルに50μlの試験化合物希釈物,50μlの
成長因子または培地,および100μlの細胞を加え,総量200μl/ウエル
とする。すなわち,すべてをウエルに加えたとき,4倍濃度の試験化合物および
成長因子は1倍となる。
【0478】 第2日 1. 3H−チミジン(Amersham;カタログNo.TRK−686)を
1μCi/ウエル(RPMI培地+10%熱不活性化ウシ胎児血清中で調製した
100μCi/ml溶液を10μl/ウエル)で加え,37℃,5%CO2で約
24時間インキュベートする。RPMIはGibco BRLから入手する,カ
タログNo.11875−051第3日 1. プレートを−20℃で一夜凍結する。第4日 1. プレートを融解し,96ウエルプレート回収器(Tomtec Harv
ester96(登録商標))でフィルターマット(Wallac;カタログN
o.1205−401)上に回収する;Wallac Betaplate(商
標)液体シンチレーション計数機で計数する。
【0479】 表3は,本発明のいくつかの例示的化合物の生物学的試験の結果を示す。結果
は,IC50,すなわち,試験化合物を加えていない対照におけるPTKの活性と
比較して標的PKTの活性の50%の変化を引き起こす試験化合物のマイクロモ
ル(μM)濃度で表和される。詳細には,示される結果は,標的PTKの活性の
50%の減少を引き起こすのに必要な試験化合物の濃度を示す。化合物を評価す
るために用いたまたは用いることができるバイオアッセイは以下に詳細に記載さ
れる。
【0480】
【表27】
【0481】
【表28】
【0482】
【表29】
【0483】
【表30】
【0484】実施例3.インビボ動物モデル A.異種移植片動物モデル ヒト腫瘍が無胸腺マウス(例えば,Balb/c,nu/nu)中で異種移植
片として成長する能力は,ヒト腫瘍の治療に対する生物学的応答を研究するのに
有用なインビボモデルを提供する。ヒト腫瘍の無胸腺マウスへの最初の成功的な
異種移植(Rygaard and Povlsen,1969,Acta P
athol.Microbial.Scand.77:758−760)以来,
多くの異なるヒト腫瘍細胞株(例えば,***,肺,尿生殖器,胃腸,頭頸部,神
経膠芽細胞腫,骨,および悪性黒色腫)が移植され,ヌードマウス中での成長に
成功してきた。以下のアッセイを用いて,本発明の種々の化合物の活性,特異性
および効果のレベルを決定することができる。3種類の一般的アッセイ,すなわ
ち細胞/触媒,細胞/生物学的およびインビボアッセイが化合物の評価に有用で
ある。細胞/触媒アッセイの目的は,TKが細胞中の既知の基質上のチロシンを
リン酸化する能力に及ぼす化合物の影響を判定することである。細胞/生物学的
アッセイの目的は,細胞中でTKにより刺激される生物学的応答に及ぼす化合物
の影響を判定することである。インビボアッセイの目的は,特定の疾患,例えば
癌の動物モデルにおける化合物の影響を判定することである。
【0485】 皮下異種移植片実験に適した細胞株としては,C6細胞(神経膠腫,ATCC
#CCL107),A375細胞(黒色腫,ATCC#CRL1619),A4
31細胞(類表皮癌腫,ATCC#CRL1555),Calu6細胞(肺,A
TCC#HTB56),PC3細胞(前立腺,ATCC#CRL1435),お
よびEGFR,PDGFR,IGF−1Rまたは任意の他の試験キナーゼを過剰
発現するように遺伝子工学処理されたSKOV3TP5細胞およびNIH3T3
繊維芽細胞が挙げられる。以下のプロトコルを用いて異種移植片実験を行うこと
ができる。
【0486】 雌無胸腺マウス(BALB/c,nu/nu)はSimonsen Labo
ratories(Gilroy,CA)から入手する。すべての動物は,クリ
ーンルーム条件下で,マイクロアイソレーターケージでアルファドライ敷きわら
で維持する。動物には,滅菌齧歯類食および水を任意に与える。
【0487】 細胞株は,適当な培地(例えば,MEM,DMEM,Ham'sF10,また
はHam'sF12プラス5%−10%ウシ胎児血清(FBS)および2mMグ
ルタミン(GLN))中で成長させる。すべての細胞培養培地,グルタミン,お
よびウシ胎児血清は,特に断らない限り,Gibco Life Techno
logies(Grand Island,NY)から購入する。すべての細胞
は,90−95%空気および5−10%CO2の湿潤環境下で37℃で成長させ
る。すべての細胞株は,週に2回,定期的に継代し,Mycotect法(Gi
bco)により判定して,マイコプラズマについては陰性である。
【0488】 細胞は,コンフルエント,またはそれに近い状態で,0.05%トリプシン−
EDTAで回収し,450xgで10分間ペレット化する。ペレットを滅菌PB
Sまたは培地(FBSなし)中に懸濁して特定の濃度とし,細胞をマウス(1群
あたり,8−10匹のマウス,2−10x106細胞/動物)の後側腹部内に移
植する。腫瘍成長は,ベニエカリパスを用いて3−6週間にわたり測定する。腫
瘍体積は,とくに記載のないかぎり,長さx幅x高さの積として計算する。P値
は,スチューデントt−テストを用いて計算する。50−100μlの賦形剤(
DMSO,またはVPD:D5W)中の試験化合物は,通常は移植後の第1日か
ら初めて,異なる濃度でIP注入により輸送することができる。
【0489】B.腫瘍侵襲モデル 以下の腫瘍侵襲モデルが開発されており,KDR/FLK−1レセプターを選
択的に阻害すると同定された化合物の治療的価値および有効性を評価するために
用いることができる。
【0490】方法 8週齢のヌードマウス(雌)(Simonsen Inc.)を実験動物とし
て用いる。腫瘍細胞の移植は,層流フード内で行うことができる。麻酔用に,キ
シラジン/ケタミンカクテル(100mg/kgケタミンおよび5mg/kgキ
シラジン)を腹膜内に投与する。中線切開を行って,腹腔を露出して(約1.5
cmの長さ),容量100μlの培地中の107個の腫瘍細胞を注入する。細胞
は,膵臓の十二指腸葉または結腸の漿膜下に注入する。腹膜および筋肉を6−0
絹連続縫糸により縫合し,皮膚は創傷クリップを用いて縫合する。動物は毎日観
察する。
【0491】分析 動物の全体的所見により2−6週間後,マウスを殺し,局所腫瘍の種々の臓器
(肺,肝臓,脳,胃,脾臓,心臓,筋肉)への転移を調べ,分析する(腫瘍サイ
ズ,侵襲の程度,免疫化学,およびインサイチオハイブリダイゼーション測定等
)。
【0492】C−KITアッセイ このアッセイを用いて,c−kitチロシンリン酸化のレベルを検出する。M
OPE(ヒト急性骨髄性白血病)細胞を0.1%血清中で一夜血清飢餓とした。
リガンド刺激の前に細胞を化合物で前処理した(血清飢餓と同時)。細胞を25
0ng/mlrh−SCFで15分間刺激した。刺激後,細胞を溶解させ,抗−
c−kit抗体で免疫沈澱させた。ホスホチロシンおよび蛋白質レベルはウエス
タンブロッティングにより決定した。
【0493】MTT増殖アッセイ M07E細胞を血清飢餓とし,リン酸化実験について記載したように,化合物
で前処理した。細胞を100μlRPMI+10%血清中で4X105細胞/ウ
エルで96ウエル皿に播種した。rh−SCF(100ng/mL)を加え,プ
レートを48時間インキュベートした。48時間後,10μlの5mg/mlM
TT(臭化3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニ
ルテトラゾリウム)を加え,4時間インキュベートした。酸イソプロパノール(
100μlのイソプロパノール中0.04NHCl)を加え,波長550nmで
光学密度を測定した。
【0494】アポトーシスアッセイ M07E細胞を10%FBS中でrh−GM−CSF(10ng/mL)およ
びrh−IL−3(10ng/mL)とともに+/−SCFおよび+/−化合物
でインキュベートした。試料は24および48時間にアッセイした。活性化カス
パーゼ−3を測定するためには,試料をPBSで洗浄し,氷冷70%エタノール
で透過性にした。次に,細胞をPE−コンジュゲート化ポリクローナルウサギ抗
活性カスパーゼ−3で染色し,FACSにより分析した。切断されたPARPを
測定するためには,試料を溶解させ,抗PARP抗体を用いてウエスタンブロッ
ティングにより分析した。
【0495】追加のアッセイ 本発明の化合物を評価するために用いることができる追加のアッセイには,限
定されないが,bio−flk−1アッセイ,全細胞におけるEGFレセプター
−HER2キメラレセプターアッセイ,bio−srcアッセイ,bio−lc
kアッセイおよびrafのリン酸化機能を測定するアッセイが含まれる。これら
のアッセイのそれぞれのプロトコルは,米国特許出願09/099,842(図
面を含め本明細書の一部としてここに引用する)に見いだすことができる。
【0496】細胞毒性の測定 治療用化合物は,細胞毒性効果を示すよりもレセプターチロシンキナーゼ活性
においてより強力でなければならない。化合物の有効性および細胞毒性の尺度は
,治療指数,すなわち,IC50/LD50を決定することにより得ることができる
。IC50(50%の阻害を達成するのに必要な用量)は,本明細書に記載される
もの等の標準的な手法を用いて測定することができる。LD50(50%の毒性を
もたらす用量)もまた,放出されるLDHの量を測定することにより(Korz
eniewski and Callewaert,1983,J.Immun
ol.Methods,64:313,Decker and Lohmann
−Matthes,1988,J.Immunol.Methods,115:
61),または動物モデルにおける致死用量を測定することにより,標準的な手
法により測定することができる(Mossman,1983,J.Immuno
l.Methods,65:55−63)。より大きい治療指数を有する化合物
が望ましい。治療指数は,2より高くあるべきであり,好ましくは少なくとも1
0,より好ましくは少なくとも50である。
【0497】B.5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリ デンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエ チルアミノ−エチル)アミドを用いる細胞アッセイの結果の例 生化学アッセイ(下記参照)において検出された5−(5−フルオロ−2−オ
キソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル
−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化
合物80)の効力を確認するために,前記化合物がリガンド依存性RTKリン酸
化を阻害する能力を,Flk−1またはヒトPDGFRβを過剰発現するよう遺
伝子工学処理されたNIH−3T3マウス細胞を用いる細胞系アッセイにおいて
評価した。5−(5−フルオロ−−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−
イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−
ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)は,VEGF依存性Flk−1
チロシンリン酸化を約0.03μMのIC50値で阻害した。この値は,生化学ア
ッセイにおいて決定された5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ
インドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)によるFlk
−1の阻害のKi値である0.009μMと同様である。このことは,5−(5
−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)
−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−
エチル)アミド(化合物80)が細胞内に容易に侵入することを示す。5−(5
−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)
−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−
エチル)アミド(化合物80)がFlk−1およびPDGFRに対して同等の活
性を有することを示す生化学データ(下記参照)と一致して,これが細胞におい
て約0.03μMのIC50でPDGF依存性レセプターリン酸化を阻害すること
も見いだされた。5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン
酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)が幹細胞因子(SCF
)に結合する密接に関連するRTKであるc−kitを阻害する能力を,このレ
セプターを発現するM07E細胞を用いて決定した。これらの細胞において,5
−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルア
ミノ−エチル)アミド(化合物80)は,0.01−0.1μMのIC50値でS
CF依存性c−kitリン酸化を阻害した。この化合物はまた,患者の末梢血か
ら単離された急性骨髄性白血病(AML)の芽細胞においてSCF刺激c−ki
tリン酸化を阻害した。
【0498】 5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデ
ンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチ
ルアミノ−エチル)アミド(化合物80)が細胞においてリガンド依存性レセプ
ターリン酸化を阻害する能力の試験に加えて,この化合物がインビトロで細胞の
リガンド依存性増殖性応答に及ぼす影響も調べた(表4を参照)。これらの実験
においては,一夜血清飢餓により静止させた細胞を,適当な有糸***促進性リガ
ンドを加えたときにDNA合成を行うよう誘導した。表4に示されるように,5
−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルア
ミノ−エチル)アミド(化合物80)は,PDGFRβまたはPDGFRαを過
剰発現するNIH−3T3細胞のPDGF−誘導性増殖を,それぞれ0.031
および0.069μMのIC50値で,M07E細胞のSCF−誘導性増殖を0.
007μMのIC50値で阻害した。
【0499】 表4
【表31】
【0500】 表4に示されるように,5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ
インドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−
カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)の生化学と細
胞活性との間には一般的一致があり,このことは,この化合物が細胞膜を横切る
という結論を支持する。さらに,細胞の応答は,示される標的に対する化合物8
0の活性の結果であると結論づけることができる。これに対し,完全成長培地の
存在下でインビトロで試験したとき,種々の腫瘍細胞の成長を阻害するには,実
質的に高い濃度の5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドー
ル−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン
酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)(>10μM)が必要
であった(表5を参照)。このことは,この化合物が,リガンド依存性レセプタ
ーリン酸化および細胞増殖を阻害するのに必要な濃度では,これらの細胞の成長
を直接阻害しなかったことを示す。
【0501】 表5
【表32】
【0502】 簡単には,表5に示される結果は,細胞を,完全成長培地中で一連の希釈の5
−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルア
ミノ−エチル)アミドの存在下で48時間インキュベートすることにより得た。
成長期間の最後に,細胞の相対数を判定した。IC50値は,未処理細胞と比較し
て細胞の成長を50%阻害した化合物の濃度として計算した。LD50値は,実験
開始時と比較して細胞数の50%の減少を引き起こす化合物の濃度として計算し
た。
【0503】 5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデ
ンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチ
ルアミノ−エチル)アミド(化合物80)の抗新脈管形成の効力を評価するため
の,より関連性の高い細胞系アッセイは,ヒト臍静脈内皮細胞(HUVECs)
を新脈管形成プロセスに重要な内皮細胞増殖のモデル系として用いるインビトロ
有糸***促進アッセイである。このアッセイにおいては,血清飢餓HUVECs
にVEGFまたはFGFを加えることにより,DNA合成の増加として測定され
る有糸***促進性応答を誘導する。これらの細胞においては,5−(5−フルオ
ロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)−2,4
−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)
アミド(化合物80)は,48時間アッセイの間にわたって化合物が存在した場
合,VEGF−およびFGF−誘導性有糸***促進性応答を用量依存的様式で,
それぞれ0.004μMおよび0.7μMのIC50値で阻害した。
【0504】 簡単には,上述の結果は,5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒド
ロインドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3
−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)の連続希釈
の存在下で,有糸***促進的濃度のVEGF(100ng/ml)またはFGF
(30ng/ml)とともに24時間インキュベートした血清飢餓HUVECを
用いて得られた。続く24時間の間のリガンドおよび阻害剤の存在下における有
糸***促進性応答を,ブロモデオキシウリジンの細胞DNAへの取り込みに基づ
くDNA合成の測定により定量した。
【0505】 別の実験において,化合物80は,ERK1/2(p42/44MAPキナー
ゼ)(Flk−1/KDRの初期下流標的)のVEGF依存性リン酸化を用量依
存的様式で阻害した。化合物80の阻害的活性はまた,この系において長時間持
続することが示された。すなわち,5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−
ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロー
ル−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)を培
地から除去し,マイクロモル濃度の化合物に短時間(2時間)暴露した後,48
時間もの長時間ERK1/2のVEGF依存性リン酸化を阻害した。
【0506】 VEGFは内皮細胞の重要な生存因子であることが認識されている。5−(5
−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)
−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−
エチル)アミド(化合物80)はHUVECsのVEGF依存性有糸***促進性
応答を阻害するため,この化合物がHUVEC生存に及ぼす影響を調べた。これ
らの実験においては,カスパーゼ3の基質であるポリADP−リボシルポリメラ
ーゼ(PARP)の切断をアポトーシスの読み出し情報として用いた。無血清条
件で24時間培養したHUVECsは,23kDaPARP切断フラグメントの
蓄積により検出して,実質的なレベルのPARP切断を示した。これはVEGF
を細胞培地に加えると大きく妨害され,このことは,VEGFがこのアッセイに
おいて生存因子として作用することを示す。5−(5−フルオロ−2−オキソ−
1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H
−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物8
0)は,KDRシグナリングを阻害することが示されている。したがって,5−
(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチ
ル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミ
ノ−エチル)アミド(化合物80)は,VEGF媒介性HUVEC生存を用量依
存的様式で阻害した。すなわち,これらのデータは,化合物80がVEGFの存
在下で培養内皮細胞のアポトーシスを誘導したことを示す。
【0507】C.インビボ効力実験 i.確立された腫瘍異種移植片に対する効力 5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデ
ンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチ
ルアミノ−エチル)アミド(化合物80)のインビボ効力を無胸腺マウスの後腹
領域に移植したヒト腫瘍細胞を用いる皮下(SC)異種移植片モデルにおいて試
験した。移植後,腫瘍を100−550mm3のサイズまで確立させ,その後に
化合物の経口処置を開始した。
【0508】 腫瘍が400mm3のサイズに成長した後に処置を開始したとき,化合物80
の毎日経口投与は,A431腫瘍成長の用量依存性阻害を引き起こした。腫瘍成
長の統計学的に有意の(P<0.05)阻害は,40mg/kg/day(74
%阻害)および80mg/kg/day(84%阻害)の用量で見られた(表6
を参照)。予備的実験においては,より高い用量(160mg/kg/day)
の化合物は,確立されたA431腫瘍に対して80mg/kg/dayの用量よ
り高い有効性を示さなかった。さらに,160mg/kg/dayの用量の化合
物で処置したマウスは体重が減少し,このことは,より高い用量はよく許容され
なかったことを示す。A431腫瘍が100mm3のサイズにしか達しなかった
実験においても同様の結果が得られた(表5を参照)。この第2の実験において
は,80mg/kg/dayで21日間処置した8匹の動物のうち6匹で腫瘍の
完全な後退が生じた。これらの6匹の動物においては,処置終了後の110日間
の観察期間の間,腫瘍は再成長しなかった。腫瘍が大きいサイズ(2000−3
000mm3)まで再成長した2匹の動物においては化合物80による第2ラウ
ンドの処置に応答して腫瘍は退行した。重要なことには,すべての効力実験にお
いて,5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イ
リデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジ
エチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)は,100日間異常連続投与した
場合であっても,80mg/kg/dayでよく許容された。
【0509】 表6
【表33】
【0510】 簡単には,表6に示される結果は,無胸腺マウスの後腹領域の皮下に移植した
A431細胞(0.5x106細胞/マウス)を用いて得た。腫瘍が示された平
均体積に達したときに,5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロイ
ンドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カ
ルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミド(化合物80)を,Cremo
phore系ベヒクルまたはベヒクル対照とともに毎日経口投与を始めた。腫瘍
はベニエカリパスを用いて測定し,腫瘍体積は長さx幅x高さの積として計算し
た。P値は,実験の最終日に,化合物80で処置した動物(n=8)の腫瘍のサ
イズをベヒクルで処置した動物(n=16)のものとを,2−テイルスチューデ
ントtテストを用いて比較することにより計算した。
【0511】 種々の起源の確立されたヒト腫瘍に対する化合物80の効力は,Colo20
5(結腸癌腫),SF763T(神経膠腫),およびNCI−H460(非小細
胞肺癌腫)異種移植片(表7を参照)を用いて判定した。これらの実験は,5−
(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメチ
ル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルアミ
ノ−エチル)アミド(化合物80)を80mg/kg/dayで経口投与して行
った。この用量は,有効であり,よく許容された。
【0512】 表7
【表34】
【0513】 上述した実験において,腫瘍が示されたサイズに達した後,化合物80を1日
1回80mg/kgでCremophor系ベヒクルで投与した。実験の終了時
にベヒクル処置対照群と比較したパーセント阻害を計算した。P値は,化合物で
処置した動物の腫瘍のサイズをベヒクルで処置した動物の腫瘍のサイズとを,2
−テイルスチューデントtテストを用いて比較することにより計算した。
【0514】 5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデ
ンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチ
ルアミノ−エチル)アミド(化合物80)は表7に示されるすべての腫瘍タイプ
の成長を阻害したが,異なる異種移植片モデルの応答には相違があった。 詳細には,NCI−H460およびSF763T腫瘍の成長は停止したか非常に
ゆっくりになったのに対し,Colo205腫瘍は,A431腫瘍と同様に,5
−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−ジヒドロインドール−3−イリデンメ
チル)−2,4−ジメチル−1H−ピロール−3−カルボン酸(2−ジエチルア
ミノ−エチル)アミドで処置したときに退行した。
【0515】 異種移植片モデルの間での応答の相違の分子的基礎を決定するために,SF7
63T腫瘍を調べた。したがって,5−(5−フルオロ−2−オキソ−1,2−
ジヒドロインドール−3−イリデンメチル)−2,4−ジメチル−1H−ピロー
ル−3−カルボン酸(2−ジエチルアミノ−エチル)アミドに対して応答性がよ
り低かったSF763T腫瘍を,免疫組織学的手法を用いて分子レベルで評価し
て,化合物による処置の影響を判定した。これらの実験をこの腫瘍タイプで最初
に行ったのは,SF763T腫瘍が内皮細胞マーカーであるCD31を強く発現
する微小血管で高度に血管新生が生じており,したがって,腫瘍微小血管密度(
MVD)の実験によりよく調べられるからである。SF763T腫瘍の免疫組織
学的評価は,処置した動物からの腫瘍はベヒクル処置対照と比較してMVDが減
少していることを示し,これは,化合物80の作用の抗新脈管形成メカニズムと
一致する。MVDは化合物80で処置した動物において24.2±4.1であり
,これに対して,ベヒクルのみで処置した動物においては39.3±5.7であ
った。付随する腫瘍成長停止から予測されたように,化合物80で処置した腫瘍
においては腫瘍細胞増殖の明白な阻害が明らかであった。これらの腫瘍は,ベヒ
クル処置腫瘍の半分の有糸***指数を有していた(データ示さず)。MVDおよ
び腫瘍細胞増殖に及ぼす化合物80の影響は,腫瘍が退行しない条件においても
,化合物が十分な抗新脈管形成および抗腫瘍効果を有することを示す。
【0516】 化合物80がインビボでPDGFRリン酸化および続くシグナリングを阻害す
る能力を,高レベルのPDGFRを発現するSF763T腫瘍においても評価し
た。SF763T腫瘍を化合物80で処理すると,確立されたSF763T腫瘍
において,PDGFRチロシンリン酸化が強く阻害された。化合物80はまた,
リン酸化(活性化)ホスホリパーゼCガンマ(PLC−γ)(PDGFR活性化
の下流中間指示体)のレベルを減少させた。これらのデータは,化合物80の経
口投与がインビボで腫瘍における標的(PDGFR)活性に直接の効果を引き起
こすことを示す。
【0517】 化合物80がインビトロでHUVECにおいてVEGF依存性シグナリングを
阻害する能力が長期間持続する(下記参照)ことに基づいて,Colo205腫
瘍モデルにおいて化合物を時々投与したときの化合物の効力を評価した。表8に
示されるように,毎日投与したとき80mg/kg(91%阻害)および40m
g/kg(84%阻害)は有効であったが,週2回投与したときには有効ではな
かった。これに対し,より高い用量の化合物80(160mg/kg)は,週2
回投与したとき,確立されたColo205腫瘍の成長を阻害した(52%阻害
)。このことは,この化合物がより高い用量で時々投与したときに効力を有する
ことができることを示す。投与計画は当業者が過度な実験を行うことなく決定し
うることに注意すべきである。
【0518】 表8
【表35】
【0519】 簡単には,表8に示される結果は,無胸腺マウスの後腹領域の皮下に移植され
たColo205細胞(0.5x106細胞/マウス)を用いて得た。腫瘍が4
00mm3に達したときに示されたスケジュールで化合物80の経口投与を始め
た。腫瘍はベニエカリパスを用いて測定し,腫瘍体積は長さx幅x高さの積とし
て計算した。P値は,実験の最終日に,化合物80で処置した動物の腫瘍のサイ
ズをベヒクルで処置した動物のものとを,2−テイル(two−tailed)
スチューデントtテストを用いて比較することにより計算した。
【0520】ii.散在性疾病のモデルにおける化合物80の効力 新脈管形成は,固体原発性腫瘍の成長の維持を支えることに加えて,原発性腫
瘍からの転移による散在性疾病の発達を支える必須の成分でもある。B16Fl
マウス黒色腫肺転移増殖モデルにおいて,化合物80が散在性疾病の発達に及ぼ
す影響を調べた。このモデルにおいては,無胸腺マウスの尾部静脈から静脈内接
種したB16−F1細胞が肺で転移増殖し,腫瘍を形成する。表8に示されるよ
うに,化合物80を80mg/kg/dayで経口投与すると,全肺重量の測定
で評価して,肺におけるB16−F1細胞の荷重が有効に減少した。これらのデ
ータは,化合物80がインビボで散在性疾病を阻害しうることを示す。
【0521】 表9
【表36】
【0522】 簡単には,表9に示される結果は,尾部静脈からB16−F1腫瘍細胞(5x
105細胞/マウス)を接種した無胸腺マウスを用いて得られた。マウスは,化
合物80を80mg/kg/day(n=10)またはベヒクル(n=18)で
,腫瘍細胞接種の後24日間,毎日経口投与することにより処置した。処置期間
の最後に,マウスを犠牲にし,肺を除去し,秤量した。化合物80で処置した動
物の肺重量を,ベヒクルのみで処置した動物の肺重量と比較することによりパー
セント阻害を計算した。P値は,2テールスチューデントtテストを用いて決定
した。
【0523】D.生物学的活性の例 本発明の化合物のインビトロ効力の例は表2に示される。
【0524】結論 本発明の好ましい態様の化合物の薬物動力学的特性を調べる研究においては,
単回用量の前記化合物の経口投与により,マウスにおいて高い経口生物学的利用
性が得られることが示された。経口生物学的利用性が良好であり,薬物動力学が
直線的であることは,本発明の好ましい態様の化合物が,望ましい薬物動力学的
特性を有することを示す。
【0525】 さらに,本発明の好ましい態様の化合物は,別々のキナーゼドメイン,すなわ
ち新脈管形成に関与するRTKであるFlk−1/KDR,および幹細胞因子(
SCF)のレセプターであってある種の血液癌に関与するPDGFR,およびR
TKc−kitのチロシンキナーゼ活性の強力な阻害剤である。本発明の好まし
い態様の化合物はまた,より高い濃度において,新脈管形成に関与する第3のR
TKであるFGFR−1のチロシンキナーゼ活性を阻害する。その生化学活性と
一致して,本発明の好ましい態様の化合物は,標的RTKのリガンド依存性チロ
シンリン酸化を阻害し,VEGFまたはFGFにより刺激されたヒト臍静脈内皮
細胞(HUVECs)の,PDGFで刺激されたPDGFR発現NIH−3T3
細胞の,およびSCFで刺激されたM07E急性骨髄性白血病細胞のインビトロ
有糸***促進性応答を阻害する。これに対し,本発明の好ましい態様の化合物は
,リガンド依存性有糸***促進性応答を阻害するのに必要な濃度の2−3桁高い
濃度を除き,完全成長培地における腫瘍細胞の増殖を直接阻害しない。マウス異
種移植片実験においては,本発明の好ましい態様の化合物は,延長された(>1
00日間)投与においてもよく許容された濃度で,種々の起源の樹立されたヒト
腫瘍の成長を用量依存的様式で阻害した。80mg/kg/dayにおいて,本
発明の好ましい態様の化合物は,大きく確立されたA431およびColo20
5腫瘍の後退を誘導し,SF763TおよびNCI−H460腫瘍において実質
的な成長阻害または静止を引き起こした。SF763T腫瘍を有するマウスにお
いては,本発明の好ましい態様の化合物は,微小血管密度,腫瘍におけるPDG
FRのリン酸化,および腫瘍細胞における有糸***指数の減少を引き起こした。
この用量において,本発明の好ましい態様の化合物はまた,腫瘍転移のモデルに
おいてB16−F1腫瘍細胞による肺転移増殖を阻害した。治療計画実験は,本
発明の好ましい態様の化合物は毎日投与したときに最も有効性が高いことを示し
た。本発明の好ましい態様の化合物の抗新脈管形成活性の直接の証拠は,SF7
63T腫瘍において検出され,ここでは微小血管密度が減少した。本発明の好ま
しい態様の化合物がPDGFRリン酸化およびインビボシグナリングを阻害した
という直接の証拠も,SF763T腫瘍において得られた。
【0526】 総合すると,これらのデータは,経口投与した本発明の好ましい態様の化合物
が,新脈管形成および/またはc−kitを介するシグナリングが疾病の病理に
重要である固形腫瘍および血液悪性腫瘍等の癌を治療するための抗新脈管形成剤
であるという概念を支持する。
【0527】 本発明の化合物,方法および医薬組成物が,PK活性を調節するのに有効であ
り,したがって,RTK−,CTK−,およびSTK−関連疾患に対する治療薬
剤として有効であることが予測されることが理解されるであろう。
【0528】 当業者は,本発明は,その目的を実施し,記載される結果および利点,ならび
に本明細書に固有のものを得るのによく適合していることを容易に理解するであ
ろう。本明細書に記載される分子複合体および方法,手順,処理,分子,特定の
化合物は,現在のところ好ましい態様の代表的なものであり,例示的なものであ
って,本発明の範囲を限定することを意図するものではない。当業者は,特許請
求の範囲において定義される本発明の精神の中に包含される変更および他の用途
をなすであろう。
【0529】 当業者は,本発明の範囲および精神から逸脱することなく,本明細書に開示さ
れる本発明に対して置換基の変更および改変をなすことができることを容易に理
解するであろう。
【0530】 本明細書において言及されるすべての特許および刊行物は,本発明の属する技
術分野の技術者のレベルを示す。すべての特許および刊行物は,それぞれの刊行
物が特定的に個々に本明細書の一部としてここに引用されることと同じ程度に,
本明細書の一部として引用される。
【0531】 本明細書に例示的に記載されている発明は,本明細書に特定的に開示されてい
ない任意の要素または限定なしでも適切に実施することができる。すなわち,例
えば,本明細書における各例において,"・・・を含む","・・・から本質的に
なる"および"・・・からなる"との用語は,他の2つのいずれかと置き換えるこ
とができる。本明細書において用いた用語および表現は,説明の用語として用い
るものであり,限定ではない。そのような用語および表現の使用においては,示
されかつ記載されている特徴またはその一部の等価物を排除することを意図する
ものではなく,特許請求の範囲に記載される本発明の範囲中で種々の変更が可能
であることが理解される。すなわち,好ましい態様および任意の特徴により本発
明を特定的に開示してきたが,当業者には本明細書に記載される概念の変更およ
び変種が可能であり,そのような変更および変種も特許請求の範囲に定義される
本発明の範囲内であると考えられることが理解されるべきである。
【0532】 さらに,発明の特徴および局面がマーカッシュグループの用語で記載されてい
る場合,当業者は,本発明が,マーカッシュグループのメンバーの個々のメンバ
ーまたはサブグループに関してもまた記載されていることを認識するであろう。
例えば,Xが,臭素,塩素およびヨウ素からなる群より選択されるとして記載さ
れている場合,Xが臭素である特許請求の範囲およびXが臭素および塩素である
特許請求の範囲も完全に記載されている。
【0533】 他の態様は特許請求の範囲の範囲内である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/506 A61K 31/506 31/5377 31/5377 31/55 31/55 A61P 3/10 A61P 3/10 9/00 9/00 17/06 17/06 19/02 19/02 29/00 29/00 101 101 35/00 35/00 37/00 37/00 37/06 37/06 43/00 111 43/00 111 C07D 209/44 C07D 209/44 403/06 403/06 403/14 403/14 (31)優先権主張番号 60/243,532 (32)優先日 平成12年10月27日(2000.10.27) (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (71)出願人 ファーマシア・アンド・アップジョン・カ ンパニー アメリカ合衆国・ミシガン・49001・カラ マズー・ヘンリエッタ・ストリート・301 (72)発明者 タン,ペン・チョウ アメリカ合衆国 94556 カリフォルニア 州 モラーゴ,カミーノ リカルド 827 (72)発明者 ミラー,トッド アメリカ合衆国 97701 オレゴン州 ベ ンド,ホロー ツリー レイン,エヌ.イ ー.1713 (72)発明者 リ,シャオユアン アメリカ合衆国 94024 カリフォルニア 州 ロス アルトス,ヴィクトリア コー ト 2020 (72)発明者 スン,リ アメリカ合衆国 94404 カリフォルニア 州 フォスター シティ,リックオーバー レイン 1151 (72)発明者 ウェイ,チャン・チェン アメリカ合衆国 94404 カリフォルニア 州 フォスター シティ,コモンズ レイ ン 39 (72)発明者 シレイジアン,シャラザッド アメリカ合衆国 94925 カリフォルニア 州 コルテ マデラ,コンスティテューシ ョン ドライブ 1 (72)発明者 リャン,コンジン アメリカ合衆国 94087 カリフォルニア 州 サニーベイル,ダブリュー.レミント ン ドライブ 729 (72)発明者 フォジコフスキー,トーマス アメリカ合衆国 94080 カリフォルニア 州 サン マテオ,6,キャタルパ 333 (72)発明者 ネマタラ,アサッド・エス アメリカ合衆国 94521 カリフォルニア 州 コンコード,スウィート シュラブ コート 4492 (72)発明者 ホーリー,マイケル アメリカ合衆国 49009 ミシガン州 カ ラマズー,サニーウッド ドライブ 201 Fターム(参考) 4C063 AA01 BB03 BB09 CC07 CC12 CC25 CC29 DD06 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 GA05 GA07 GA08 GA09 NA14 ZA36 ZA89 ZA94 ZB01 ZB08 ZB11 ZB15 ZB26 ZC02 ZC35 4C204 CB04 DB22 EB03 FB01 GB01

Claims (60)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 [式中, R1は,水素,ハロ,アルキル,シクロアルキル,アリール,ヘテロアリール,
    ヘテロ脂環式,ヒドロキシ,アルコキシ,−(CO)R15,−NR1314,(C
    2r16および−C(O)NR89からなる群より選択され; R2は,水素,ハロ,アルキル,トリハロメチル,ヒドロキシ,アルコキシ,シ
    アノ,−NR1314,−NR13C(O)R14,−C(O)R15,アリール,ヘテ
    ロアリール,および−S(O)2NR1314からなる群より選択され; R3は,水素,ハロゲン,アルキル,トリハロメチル,ヒドロキシ,アルコキシ
    ,−(CO)R15,NR1314,アリール,ヘテロアリール,−NR13S(O) 214,−S(O)2NR1314,NR13C(O)R14,−NR13C(O)OR14 および−SO220(式中,R20は,アルキル,アリール,アルアルキル,ヘテ
    ロアリールおよびヘテロアルアルキルである)からなる群より選択され; R4は,水素,ハロゲン,アルキル,ヒドロキシ,アルコキシおよび−NR131 4 からなる群より選択され; R5は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R6は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,−C(O)R17および−
    C(O)R10からなる群より選択され,またはR6およびR7は,一緒になって,
    −(CH24−,−(CH25−および−(CH26−からなる群より選択され
    る基を形成してもよく;ただし,R5,R6またはR7の少なくとも1つは−C(
    O)R10でなければならず; R8およびR9は,独立して,水素,アルキルおよびアリールからなる群より選択
    され; R10は,ヒドロキシ,アルコキシ,アリールオキシ,−N(R11)(CH2n 12 および−NR1314からなる群より選択され; R11は,水素およびアルキルからなる群より選択され; R12は,−NR1314,ヒドロキシ,−C(O)R15,アリール,ヘテロアリー
    ル,−N+(O-)R1314,−N(OH)R13,および−NHC(O)Ra(Ra は未置換アルキル,ハロアルキル,またはアルアルキルである)からなる群より
    選択され; R13およびR14は,独立して,水素,アルキル,ヒドロキシアルキルアミノで置
    換されている低級アルキル,シアノアルキル,シクロアルキル,アリールおよび
    ヘテロアリールからなる群より選択され;または,R13およびR14は,一緒にな
    って複素環基を形成してもよく; R15は,水素,ヒドロキシ,アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選
    択され; R16は,ヒドロキシ,−C(O)R15,−NR1314および−C(O)NR13 14 からなる群より選択され; R17は,アルキル,シクロアルキル,アリールおよびヘテロアリールからなる群
    より選択され; R20は,アルキル,アリール,アルアルキルまたはヘテロアリールであり;およ
    び nおよびrは,独立して,1,2,3,または4である] の化合物またはその薬学的に許容しうる塩。
  2. 【請求項2】 R1は,水素,ハロ,アルキル,シクロアルキル,アリール
    ,ヘテロアリール,ヘテロ脂環式,ヒドロキシ,アルコキシ,−C(O)R15
    −NR1314,−(CH2r16および−C(O)NR89からなる群より選択
    され; R2は,水素,ハロ,アルキル,トリハロメチル,ヒドロキシ,アルコキシ,−
    NR1314,−NR13C(O)R14,−C(O)R15,アリール,ヘテロアリー
    ル,および−S(O)2NR1314からなる群より選択され; R3は,水素,ハロゲン,アルキル,トリハロメチル,ヒドロキシ,アルコキシ
    ,−(CO)R15,−NR1314,アリール,ヘテロアリール,−NR13S(O
    214,−S(O)2NR1314,NR13C(O)R14,および−NR13C(O
    )OR14からなる群より選択され; R4は,水素,ハロゲン,アルキル,ヒドロキシ,アルコキシおよび−NR131 4 からなる群より選択され; R5は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R6は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,−C(O)R17および−
    C(O)R10からなる群より選択され;R6およびR7は,一緒になって−(CH 24−,−(CH25−および−(CH26−からなる群より選択される基を形
    成してもよく;ただし,R5,R6またはR7の少なくとも1つは−C(O)R10
    でなければならず; R8,およびR9は,独立して,水素,アルキルおよびアリールからなる群より選
    択され; R10は,ヒドロキシ,アルコキシ,アリールオキシ,−N(R11)(CH2n 12 および−NR1314からなる群より選択され; R11は,水素およびアルキルからなる群より選択され; R12は,−NR1314,ヒドロキシ,−C(O)R15,アリールおよびヘテロア
    リールからなる群より選択され; R13およびR14は,独立して,水素,アルキル,シクロアルキル,アリールおよ
    びヘテロアリールからなる群より選択され;R13およびR14は,一緒になって−
    (CH24−,−(CH25−,−(CH22O(CH22−,および−(CH 22N(CH3)(CH22−からなる群より選択される基を形成してもよく;
    15は,水素,ヒドロキシ,アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選
    択され; R16は,ヒドロキシ,−C(O)R15,−NR1314および−C(O)NR13 14 からなる群より選択され; R17は,アルキル,シクロアルキル,アリールおよびヘテロアリールからなる群
    より選択され;および nおよびrは,独立して,1,2,3,または4である, 請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容しうる塩。
  3. 【請求項3】 R5は−COR10であり,ここでR10は−NR11(CH2n
    12であり,ここで R11は水素または低級未置換アルキルであり; nは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここでR13およびR14は,独立して,未置換低級ア
    ルキルである,請求項1記載の化合物または塩。
  4. 【請求項4】 R5は−COR10であり,ここでR10は−NR11(CH2n
    12であり,ここで R11は水素または低級未置換アルキルであり; nは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここでR13およびR14は,一緒になって,−(CH 24−,−(CH25−,−(CH22−O−(CH22−または−(CH22 N(CH3)(CH22−からなる群より選択される基を形成する,請求項1記
    載の化合物または塩。
  5. 【請求項5】 R5が,N−(2−ジメチルアミノ−エチル)アミノカルボ
    ニル,N−(2−ジエチルアミノエチル)−N−メチル−アミノカルボニル,N
    −(3−ジメチルアミノプロピル)アミノカルボニル,N−(2−ジエチルアミ
    ノエチル)アミノカルボニル,N−(3−エチルアミノプロピル)−アミノカル
    ボニル,N−(2−エチルアミノエチル)アミノカルボニル,またはN−(3−
    ジエチルアミノプロピル)アミノカルボニルである,請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 R5がN−(2−ジエチルアミノエチル)アミノカルボニル
    またはN−(2−エチルアミノエチル)アミノカルボニルである,請求項1記載
    の化合物。
  7. 【請求項7】 R5が,3−ピロリジン−1−イルプロピルアミノカルボニ
    ル,3−モルホリン−4−イルプロピルアミノカルボニル,2−ピロリジン−1
    −イルエチルアミノカルボニル,2−モルホリン−4−イル−エチルアミノカル
    ボニル,2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル−アミノカルボニル,
    2−(3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)エチル−アミノカルボニル,3
    −(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピルアミノ−カルボニルまたは3−
    (3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)プロピルアミノ−カルボニルである
    ,請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 R6が−COR10であり,ここで,R10は−NR11(CH2 n12であり,ここで R11は水素または低級未置換アルキルであり; nは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここで,R13およびR14は,独立して,未置換低級
    アルキルである,請求項1記載の化合物または塩。
  9. 【請求項9】 R6が−COR10であり,ここで,R10は−NR11(CH2 n12であり,ここで R11は水素または低級未置換アルキルであり; nは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここで,R13およびR14は,一緒になって,−(C
    24−,−(CH25−,−(CH22−O−(CH22−または−(CH2
    2N(CH3)(CH22−からなる群より選択される基を形成する,請求項1
    記載の化合物または塩。
  10. 【請求項10】 R6が,N−(2−ジメチルアミノ−エチル)アミノカル
    ボニル,N−(2−ジエチル−アミノエチル)−N−メチルアミノカルボニル,
    N−(3−ジメチルアミノ−プロピル)−アミノカルボニル,N−(2−ジエチ
    ルアミノエチル)アミノカルボニル,N−(2−エチルアミノエチル)−アミノ
    カルボニル,N−(3−エチルアミノプロピル)−アミノカルボニル,またはN
    −(3−ジエチルアミノプロピル)アミノカルボニルである,請求項1記載の化
    合物または塩。
  11. 【請求項11】 R6が,N−(2−ジエチルアミノエチル)アミノカルボ
    ニルまたはN−(2−エチルアミノ−エチル)アミノカルボニルである,請求項
    1記載の化合物または塩。
  12. 【請求項12】 R6が,3−ピロリジン−1−イルプロピルアミノカルボ
    ニル,3−モルホリン−4−イルプロピルアミノ−カルボニル,2−ピロリジン
    −1−イルエチルアミノカルボニル,2−モルホリン−4−イルエチルアミノカ
    ルボニル,2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル−アミノカルボニル
    ,2−(3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)エチル−アミノカルボニル,
    3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロピルアミノ−カルボニルまたは3
    −(3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)プロピルアミノ−カルボニルであ
    る,請求項1記載の化合物または塩。
  13. 【請求項13】 R5が−COR10であり,ここで,R10は−NR1314
    あり,ここで,R13は水素であり,およびR14はヒドロキシ,アリール,ヘテロ
    脂環式,ヘテロアリール,またはカルボキシで置換された低級アルキルである,
    請求項1記載の化合物または塩。
  14. 【請求項14】 R5が,3−トリアジン−1−イルプロピルアミノカルボ
    ニル,2−トリアジン−1−イルエチルアミノカルボニル,3−イミダゾール−
    1−イルプロピルアミノカルボニル,ピリジン−4−イルメチルアミノカルボニ
    ル,2−ピリジン−2−イルエチルアミノカルボニルまたは2−イミダゾール−
    1−イルエチルアミノカルボニルである,請求項1記載の化合物または塩。
  15. 【請求項15】 R6が−COR10であり,ここでR10は−NR1314であ
    り,ここで,R13は水素であり,およびR14はヒドロキシ,アリール,ヘテロ脂
    環式,ヘテロアリール,またはカルボキシで置換された低級アルキルである,請
    求項1記載の化合物または塩。
  16. 【請求項16】 R6が2−トリアジン−1−イルプロピルアミノカルボニ
    ル,2−トリアジン−1−イルエチルアミノカルボニル,3−イミダゾール−1
    −イルプロピルアミノカルボニル,ピリジン−4−イルメチルアミノカルボニル
    ,2−ピリジン−2−イルエチルアミノカルボニルまたは2−イミダゾール−1
    −イルエチルアミノカルボニルである,請求項1記載の化合物または塩。
  17. 【請求項17】 R5が−COR10であり,ここで,R10は−NR11(C
    2n12であり,ここで R11は水素または低級未置換アルキルであり; nは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここで,R13およびR14は,一緒になって複素環を
    形成する,請求項1記載の化合物または塩。
  18. 【請求項18】 R5が−COR10であり,ここで,R10は−NR11(CH2n12であり,ここで R11は水素または低級未置換アルキルであり; nは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここで,R13およびR14は,一緒になって,環中に
    カルボニル基および1または2個の窒素原子を含む5,6または7原子の複素環
    を形成する,請求項1記載の化合物または塩。
  19. 【請求項19】 R5が,2−(3−オキソピペラジン−1−イル)エチル
    アミノカルボニル,2−(イミダゾリジン−1−イル−2−オン)エチルアミノ
    カルボニル,2−(テトラヒドロピリミジン−1−イル−2−オン)エチルアミ
    ノカルボニル,2−(2−オキソピロリジン−1−イル)−エチルアミノカルボ
    ニル,3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピルアミノカルボニル,3
    −(イミダゾリジン−1−イル−2−オン)プロピルアミノカルボニル,3−(
    テトラヒドロピリミジン−1−イル−2−オン)−プロピルアミノカルボニル,
    または3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピルアミノカルボニルであ
    る,請求項1記載の化合物または塩。
  20. 【請求項20】 R6が−COR10であり,ここで,R10は−NR11(CH2n12であり,ここで R11は水素または低級未置換アルキルであり; nは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここで,R13およびR14は,一緒になって複素環を
    形成する,請求項1記載の化合物または塩。
  21. 【請求項21】 R6が−COR10であり,ここで,R10は−NR11(CH2n12であり,ここで R11は水素または低級未置換アルキルであり; nは2または3であり;および R12は−NR1314であり,ここで,R13およびR14は,一緒になって,環中に
    カルボニル基および1または2個の窒素原子を含む5,6または7原子の複素環
    を形成する,請求項1記載の化合物または塩。
  22. 【請求項22】 R6が,2−(3−オキソピペラジン−1−イル)エチル
    アミノカルボニル,2−(イミダゾリジン−1−イル−2−オン)エチルアミノ
    カルボニル,2−(テトラヒドロピリミジン−1−イル−2−オン)エチルアミ
    ノカルボニル,2−(2−オキソピロリジン−1−イル)−エチルアミノカルボ
    ニル,3−(3−オキソピペラジン−1−イル)プロピルアミノカルボニル,3
    −(イミダゾリジン−1−イル−2−オン)プロピルアミノカルボニル,3−(
    テトラヒドロピリミジン−1−イル−2−オン)−プロピルアミノカルボニル,
    または3−(2−オキソピロリジン−1−イル)プロピルアミノカルボニルであ
    る,請求項1記載の化合物または塩。
  23. 【請求項23】 R6が,水素および低級未置換アルキルからなる群より選
    択され;およびR7が水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,および−C
    (O)R17(式中,R17は,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたはアリールで
    ある)からなる群より選択される,請求項3−7,13−14または17−19
    のいずれかに記載の化合物または塩。
  24. 【請求項24】 R6が水素,およびメチルからなる群より選択され;およ
    びR7がメチル,水素およびフェニルからなる群より選択される,請求項23記
    載の化合物または塩。
  25. 【請求項25】 R5が水素および未置換低級アルキルからなる群より選択
    され;およびR7が水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,および−C(
    O)R17(式中,R17は,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたはアリールであ
    る)からなる群より選択される,請求項8−12,15,16,または20−2
    2のいずれかに記載の化合物または塩。
  26. 【請求項26】 R6が水素,またはメチルからなる群より選択され;およ
    びR7がメチル,水素またはフェニルからなる群より選択される,請求項25記
    載の化合物または塩。
  27. 【請求項27】 R1は,水素,未置換低級アルキル,C(O)NR89
    未置換シクロアルキルまたはアリールであり; R2は,水素,ハロ,低級アルコキシ,シアノ,アリール,または−(O)2NR 1314(式中,R13は水素でありおよびR14は,水素,アリールまたはアルキル
    である)であり; R3は,水素,低級アルコキシ,−C(O)R15,−NR13C(O)R14,低級
    アルキル,ハロ,または低級アルコキシ,およびヘテロアリールからなる群より
    選択される1または2個の置換基で置換されていてもよいアリールからなる群よ
    り選択され;および R4は水素である,請求項23記載の化合物または塩。
  28. 【請求項28】 R1は水素またはフェニルであり; R2は,水素,クロロ,ブロモ,フルオロ,メトキシ,エトキシ,フェニル,シ
    アノ,ジメチルアミノスルホニル,3−クロロフェニル−アミノスルホニル,カ
    ルボキシ,メトキシ,アミノスルホニル,メチルアミノスルホニル,メチルスル
    ホニルエチルスルホニル,ベンジルスルホニル,フェニルアミノスルホニル,ピ
    リジン−3−イル−アミノスルホニル,ジメチルアミノスルホニル,またはイソ
    プロピルアミノ−スルホニルであり; R3は,水素,メトキシ,カルボキシ,フェニル,ピリジン−3−イル,3,4
    −ジクロロフェニル,2−メトキシ−5−イソプロピルフェニル,4−n−ブチ
    ルフェニル,または3−イソプロピルフェニルであり;および R4は水素である,請求項23記載の化合物または塩。
  29. 【請求項29】 R1は水素であり; R2は,水素,シアノ,フルオロ,クロロ,またはブロモであり; R3は水素であり;および R4は水素である,請求項23記載の化合物または塩。
  30. 【請求項30】 R1は,水素,未置換低級アルキル,C(O)NR89
    未置換シクロアルキルまたはアリールであり; R2は,水素,ハロ,低級アルコキシ,シアノ,アリール,SO220,または−
    S(O)2NR1314(式中,R13は水素であり,およびR14は水素,アリール
    またはアルキルである)であり; R3は,水素,低級アルコキシ,−C(O)R15,−NR13C(O)R14,アリ
    ールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;および R4は水素である,請求項25記載の化合物または塩。
  31. 【請求項31】 R1は水素またはフェニルであり; R2は,水素,クロロ,ブロモ,フルオロ,メトキシ,エトキシ,フェニル,ジ
    メチルアミノスルホニル,シアノ,メチルスルホニル,エチルスルホニル,ベン
    ジルスルホニル,3−クロロフェニル−アミノスルホニル,カルボキシ,メトキ
    シ,アミノスルホニル,メチルアミノスルホニル,フェニルアミノスルホニル,
    ピリジン−3−イル−アミノスルホニル,ジメチルアミノスルホニル,またはイ
    ソプロピルアミノ−スルホニルであり; R3は,水素,メトキシ,カルボキシ,フェニル,ピリジン−3−イル,3,4
    −ジクロロフェニル,2−メトキシ−5−イソプロピルフェニル,4−n−ブチ
    ルフェニル,3−イソプロピルフェニルであり;および R4は水素である,請求項25記載の化合物または塩。
  32. 【請求項32】 R1は水素であり; R2は,水素,シアノ,フルオロ,クロロ,またはブロモであり; R3はフェニルであり;および R4は水素である,請求項25記載の化合物または塩。
  33. 【請求項33】 R1は,水素,未置換低級アルキル,C(O)NR89
    未置換シクロアルキルまたはアリールであり; R2は,水素,ハロ,低級アルコキシ,シアノ,アリールまたはS(O)2NR1314(式中,R13は水素であり,およびR14は,水素,アリールまたはアルキル
    である)であり; R3は,水素,低級アルコキシ,−C(O)R15,NR13C(O)R14,アリー
    ル,およびヘテロアリールからなる群より選択され;および R4は水素である,請求項1記載の化合物または塩。
  34. 【請求項34】 R1は水素,またはメチルであり; R2は,水素,シアノ,クロロ,フルオロ,またはブロモであり; R3は,水素またはフェニルからなる群より選択され;および R4は水素である,請求項1記載の化合物または塩。
  35. 【請求項35】 R5はCOR10であり; R6は,水素および未置換低級アルキルからなる群より選択され;および R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,および−C(O)R17
    式中,R17は,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたはアリールである)からな
    る群より選択される,請求項33または34記載の化合物または塩。
  36. 【請求項36】 R6は−COR10であり; R5は水素および未置換低級アルキルからなる群より選択され;および R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,および−C(O)R17
    式中,R17は,ヒドロキシ,未置換低級アルキルまたはアリールである)からな
    る群より選択される,請求項33または34記載の化合物または塩。
  37. 【請求項37】 R5は−COR10であり,ここで,R10は,−NR1314
    であり,ここで,R13は水素であり,およびR14はヒドロキシで置換されている
    低級アルキル,ヒドロキシアルキルアミノで置換されている低級アルキル,カル
    ボキシ,または−NR1819(式中,R18およびR19は,独立して,水素または
    低級未置換アルキルである)である,請求項1記載の化合物または塩。
  38. 【請求項38】 R5が,2[(ジエチルアミノ)−2−ヒドロキシエチル
    ]アミノカルボニル,2−(N−エチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)エ
    チルアミノカルボニル,カルボキシメチルアミノ−カルボニル,または2−ヒド
    ロキシエチルアミノカルボニルである,請求項1記載の化合物または塩。
  39. 【請求項39】 R6は−COR10であり,ここでR10は−NR1314であ
    り,ここで,R13は水素であり,およびR14はヒドロキシで置換されている低級
    アルキル,ヒドロキシアルキルアミノで置換されている低級アルキル,カルボキ
    シ,または−NR1819(式中,R18およびR19は,独立して,水素または低級
    未置換アルキルである)である,請求項1記載の化合物または塩。
  40. 【請求項40】 R6が,[2−(ジエチルアミノ)−2−ヒドロキシ]エ
    チルアミノカルボニル,2−(N−エチル−N−2−ヒドロキシエチルアミノ)
    エチルアミノカルボニル,カルボキシメチルアミノカルボニル,または2−ヒド
    ロキシエチルアミノカルボニルである,請求項1記載の化合物または塩。
  41. 【請求項41】 R5が−COR10であり,ここで,R10は−NR11(CH2n12であり,ここで,R12は−N+(O-)NR1314またはN(OH)R13
    であり,ここで,R13およびR14は,独立して,未置換低級アルキルからなる群
    より選択される,請求項1記載の化合物。
  42. 【請求項42】 R5が2−(N−ヒドロキシ−N−エチルアミノ)エチル
    アミノカルボニルまたは2−[N+(O-)(C252]エチルアミノカルボニ
    ルである,請求項1記載の化合物。
  43. 【請求項43】 R6は−COR10であり,ここで,R10は−NR11(CH2n12であり,ここで,R12は−N+(O-)NR1314またはN(OH)R13
    であり,ここで,R13およびR14は,独立して,未置換低級アルキルからなる群
    より選択される,請求項1記載の化合物。
  44. 【請求項44】 R6が2−(N−ヒドロキシ−N−エチルアミノ)エチル
    アミノカルボニルまたは2−[N+(O-)(C252]エチルアミノカルボニ
    ルである,請求項1記載の化合物。
  45. 【請求項45】 :R6が水素,またはメチルからなる群より選択され;お
    よび R7がメチル,水素またはフェニルからなる群より選択される,請求項37,3
    8,41または42記載の化合物または塩。
  46. 【請求項46】 R5が水素,またはメチルからなる群より選択され;およ
    び R7がメチル,水素またはフェニルからなる群より選択される,請求項39,4
    0,43,44または20−22のいずれかに記載の化合物または塩。
  47. 【請求項47】 R1が水素であり;R2が,水素,シアノ,クロロ,フルオ
    ロ,またはブロモであり;R3が水素であり;およびR4が水素である,請求項4
    5記載の化合物または塩。
  48. 【請求項48】 R1が水素であり;R2が,シアノ,クロロ,フルオロ,ま
    たはブロモであり;R3が水素であり;およびR4が水素である,請求項46記載
    の化合物または塩。
  49. 【請求項49】 化合物が以下の基: 【化2】 からなる群より選択されるか,またはそのL−マレイン酸塩である,請求項1記
    載の化合物または塩。
  50. 【請求項50】 請求項1記載の化合物または塩および,薬学的に許容しう
    る担体または賦形剤を含む医薬組成物。
  51. 【請求項51】 請求項49記載の化合物または塩および,薬学的に許容し
    うる担体または賦形剤を含む医薬組成物。
  52. 【請求項52】 蛋白質キナーゼの触媒活性を調節する方法であって,前記
    蛋白質キナーゼを請求項1または49記載の化合物または塩と接触させることを
    含む方法。
  53. 【請求項53】 前記蛋白質キナーゼが,レセプターチロシンキナーゼ,非
    レセプターチロシンキナーゼおよびセリン−トレオニンキナーゼからなる群より
    選択される,請求項52記載の方法。
  54. 【請求項54】 生物において蛋白質キナーゼ関連疾患を治療または予防す
    る方法であって,請求項50または51記載の化合物または塩および薬学的に許
    容しうる担体または賦形剤を含む治療上有効量の医薬組成物を前記生物に投与す
    ることを含む方法。
  55. 【請求項55】 前記蛋白質キナーゼ関連疾患が,レセプターチロシンキナ
    ーゼ関連疾患,非レセプターチロシンキナーゼ関連疾患およびセリントレオニン
    キナーゼ関連疾患からなる群より選択される,請求項54記載の方法。
  56. 【請求項56】 前記蛋白質キナーゼ関連疾患が,EGFR関連疾患,PD
    GFR関連疾患,IGFR関連疾患およびflk関連疾患からなる群より選択さ
    れる,請求項54記載の方法。
  57. 【請求項57】 前記蛋白質キナーゼ関連疾患が,扁平上皮癌,星状細胞腫
    ,カポジ肉腫,神経膠芽細胞腫,肺癌,膀胱癌,頭頚部癌,黒色腫,卵巣癌,前
    立腺癌,乳癌,小細胞肺癌,神経膠腫,結腸直腸癌,尿生殖器癌および胃腸癌か
    らなる群より選択される癌である,請求項54記載の方法。
  58. 【請求項58】 前記蛋白質キナーゼ関連疾患が,糖尿病,自己免疫疾患,
    過増殖疾患,再狭窄,繊維症,乾癬,フォン・ヒッペル−リンダウ症候群,変形
    性関節症,慢性関節リウマチ,新脈管形成,炎症性疾患,免疫学的疾患および心
    臓血管疾患からなる群より選択される,請求項54記載の方法。
  59. 【請求項59】 前記生物がヒトである,請求項54記載の方法。
  60. 【請求項60】 式(II): 【化3】 [式中, R5は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R6は,水素,アルキルおよび−C(O)R10からなる群より選択され; R7は,水素,アルキル,アリール,ヘテロアリール,−C(O)R17および−
    C(O)R10からなる群より選択され;R6およびR7は,一緒になって−(CH 24−,−(CH25−および−(CH26−からなる群より選択される基を形
    成してもよく;ただし,R5,R6またはR7の少なくとも1つは−C(O)R10
    でなければならず; R10は,ヒドロキシ,アルコキシ,アリールオキシ,−N(R11)(CH2n 12 および−NR1314からなる群より選択され; R11は,水素およびアルキルからなる群より選択され; R12は,−NR1314,ヒドロキシ,−C(O)R15,アリールおよびヘテロア
    リールからなる群より選択され; R13およびR14は,独立して,水素,アルキル,シアノアルキル,シクロアルキ
    ル,アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;またはR13および
    14は,一緒になって複素環基を形成してもよく; R15は,水素,ヒドロキシ,アルコキシおよびアリールオキシからなる群より選
    択され; R17は,アルキル,シクロアルキル,アリールおよびヘテロアリールからなる群
    より選択され;および nは1,2,3,または4である] の中間体。
JP2001560198A 2000-02-15 2001-02-15 ピロール置換2−インドリノン蛋白質キナーゼ阻害剤 Expired - Lifetime JP3663382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18271000P 2000-02-15 2000-02-15
US60/182,710 2000-02-15
US21642200P 2000-07-06 2000-07-06
US60/216,422 2000-07-06
US24353200P 2000-10-27 2000-10-27
US60/243,532 2000-10-27
PCT/US2001/004813 WO2001060814A2 (en) 2000-02-15 2001-02-15 Pyrrole substituted 2-indolinone protein kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003523340A true JP2003523340A (ja) 2003-08-05
JP3663382B2 JP3663382B2 (ja) 2005-06-22
JP2003523340A5 JP2003523340A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=27391578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001560198A Expired - Lifetime JP3663382B2 (ja) 2000-02-15 2001-02-15 ピロール置換2−インドリノン蛋白質キナーゼ阻害剤

Country Status (43)

Country Link
US (4) US6573293B2 (ja)
EP (1) EP1255752B1 (ja)
JP (1) JP3663382B2 (ja)
KR (1) KR100713960B1 (ja)
CN (1) CN1329390C (ja)
AR (1) AR034118A1 (ja)
AT (1) ATE369359T1 (ja)
AU (2) AU3977001A (ja)
BE (1) BE2010C009I2 (ja)
BG (1) BG65764B1 (ja)
BR (2) BRPI0117360B8 (ja)
CA (1) CA2399358C (ja)
CO (1) CO5280092A1 (ja)
CR (2) CR20120009A (ja)
CY (3) CY1108032T1 (ja)
CZ (1) CZ303705B6 (ja)
DE (3) DE60129794T2 (ja)
DK (1) DK1255752T3 (ja)
EA (1) EA005996B1 (ja)
ES (1) ES2290117T3 (ja)
FR (1) FR08C0002I2 (ja)
HK (1) HK1051188A1 (ja)
HR (1) HRP20020751B1 (ja)
HU (1) HU228979B1 (ja)
IL (1) IL151127A0 (ja)
IS (1) IS2491B (ja)
LT (1) LTC1255752I2 (ja)
LU (2) LU91407I2 (ja)
ME (1) ME00415B (ja)
MX (1) MXPA02008021A (ja)
MY (1) MY130363A (ja)
NL (2) NL300332I2 (ja)
NO (4) NO325532B1 (ja)
NZ (1) NZ520640A (ja)
PE (1) PE20011083A1 (ja)
PL (1) PL211834B1 (ja)
PT (1) PT1255752E (ja)
RS (1) RS50444B (ja)
SI (1) SI1255752T1 (ja)
SK (1) SK287142B6 (ja)
TW (1) TWI306860B (ja)
UA (1) UA73976C2 (ja)
WO (1) WO2001060814A2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118543A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. キナーゼ阻害薬およびその用途
JP2006518755A (ja) * 2003-02-24 2006-08-17 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー ピロール置換2−インドリノンプロテインキナーゼ阻害剤の多形
JP2007500137A (ja) * 2003-07-28 2007-01-11 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 無水マレイン酸の製造方法
JP2007512353A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 高機能インドリノン系プロテインキナーゼ阻害剤
WO2008056634A1 (fr) * 2006-11-06 2008-05-15 Theravalues Corporation Nouveau dérivé d'hydroxyindole
JP2010090152A (ja) * 2005-09-19 2010-04-22 Pfizer Prod Inc ピロール置換2−インドリノンの固体塩形態
JP2011037848A (ja) * 2009-08-04 2011-02-24 Lab Servier 新規なジヒドロインドロン化合物、それらの調製方法及びそれらを含む薬学的組成物
JP2011526615A (ja) * 2008-07-02 2011-10-13 ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド 3−ピロール置換2−インドリノン誘導体の調製
JP2011527330A (ja) * 2008-07-10 2011-10-27 ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド スニチニブリンゴ酸塩の結晶形の調製方法
JP2012506893A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー スニチニブの新規な塩
JP2012508719A (ja) * 2008-11-13 2012-04-12 レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー スニチニブマレートの新たな結晶形
JP2014515745A (ja) * 2011-04-08 2014-07-03 ベータ・ファーマ・インコーポレイテッド 新規なインドリノンタンパク質キナーゼインヒビター
JP2016513656A (ja) * 2013-03-13 2016-05-16 ボストン バイオメディカル, インコーポレイテッド がんの処置のための、がん幹細胞経路キナーゼの阻害剤としての3−(アリールまたはヘテロアリール)メチレンインドリン−2−オン誘導体
JP2016180013A (ja) * 2007-09-06 2016-10-13 ボストン バイオメディカル, インコーポレイテッド キナーゼ阻害剤の組成物ならびに癌およびキナーゼに関連する他の疾患の治療のためのそれらの使用
EP3789027A1 (en) 2015-01-13 2021-03-10 Kyoto University Bosutinib, sunitinib, tivozanib, imatinib, nilotinib, rebastinib or bafetinib for preventing and/or treating amyotrophic lateral sclerosis

Families Citing this family (316)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569868B2 (en) 1998-04-16 2003-05-27 Sugen, Inc. 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity
US20040226056A1 (en) * 1998-12-22 2004-11-11 Myriad Genetics, Incorporated Compositions and methods for treating neurological disorders and diseases
JP4865129B2 (ja) 1999-01-13 2012-02-01 ザ・リサーチ・ファウンデーション・オブ・ステイト・ユニバーシティ・オブ・ニューヨーク タンパク質キナーゼ阻害剤を設計するための新規の方法
ME00415B (me) * 2000-02-15 2011-10-10 Pharmacia & Upjohn Co Llc Pirol supstituisani 2-indol protein kinazni inhibitori
US7030219B2 (en) 2000-04-28 2006-04-18 Johns Hopkins University B7-DC, Dendritic cell co-stimulatory molecules
TWI270545B (en) 2000-05-24 2007-01-11 Sugen Inc Mannich base prodrugs of 3-(pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives
AU2001268154A1 (en) 2000-06-02 2001-12-17 Sugen, Inc. Indolinone derivatives as protein kinase/phosphatase inhibitors
WO2002002551A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 Sugen, Inc. 4-heteroaryl-3-heteroarylidenyl-2-indolinones and their use as protein kinase inhibitors
DE60126997T2 (de) 2000-10-20 2007-10-25 Eisai R&D Management Co., Ltd. Stickstoff-enthaltende aromatische ringverbindungen zur behandlung von tumorerkrankungen
JP2004518669A (ja) * 2000-12-20 2004-06-24 スージェン・インコーポレーテッド 4−アリール置換インドリノン
AR042586A1 (es) * 2001-02-15 2005-06-29 Sugen Inc 3-(4-amidopirrol-2-ilmetiliden)-2-indolinona como inhibidores de la protein quinasa; sus composiciones farmaceuticas; un metodo para la modulacion de la actividad catalitica de la proteinquinasa; un metodo para tratar o prevenir una afeccion relacionada con la proteinquinasa
EP1247809A3 (en) * 2001-03-30 2003-12-17 Pfizer Products Inc. Triazine compounds useful as sorbitol dehydrogenase inhibitors
AU2002303892A1 (en) 2001-05-30 2002-12-09 Jingrong Cui 5-aralkylsulfonyl-3- (pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives as kinase inhibitors
CA2452361A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Ab Science Use of tyrosine kinase inhibitors for treating autoimmune diseases
AR038957A1 (es) * 2001-08-15 2005-02-02 Pharmacia Corp Terapia de combinacion para el tratamiento del cancer
EA006445B9 (ru) * 2001-08-15 2017-02-28 Фармация Энд Апджон Компани Кристаллы, содержащие соль яблочной кислоты n-[2-(диэтиламино)этил]-5-[(5-фторо-2-оксо-1,2-дигидро-3h-индол-3-илиден)метил]-2,4-диметил-1h-пиррол-3-карбоксамида, способы их получения и их композиции
BR0212435A (pt) 2001-09-10 2004-08-17 Sugen Inc Derivados de 3-(4,5,6,7-tetraidroindol-2-ilmetilideno)-2-indolinona como inibidores de cinase
WO2003031438A1 (en) * 2001-10-10 2003-04-17 Sugen, Inc. 3-[4-(substituted heterocyclyl)-pyrrol-2-ylmethylidene]-2-indolinone derivatives as kinase inhibitors
US7005445B2 (en) 2001-10-22 2006-02-28 The Research Foundation Of State University Of New York Protein kinase and phosphatase inhibitors and methods for designing them
EP1444204A4 (en) * 2001-10-22 2009-11-04 Univ New York State Res Found INHIBITORS OF PROTEIN KINASES AND PROTEINS PHOSPHATASES, METHODS OF IDENTIFICATION AND METHODS OF USE THEREOF
TWI259081B (en) * 2001-10-26 2006-08-01 Sugen Inc Treatment of acute myeloid leukemia with indolinone compounds
US20030080191A1 (en) * 2001-10-26 2003-05-01 Allen Lubow Method and apparatus for applying bar code information to products during production
US6797825B2 (en) 2001-12-13 2004-09-28 Abbott Laboratories Protein kinase inhibitors
US20030187026A1 (en) 2001-12-13 2003-10-02 Qun Li Kinase inhibitors
AU2002366245A1 (en) * 2001-12-17 2003-06-30 International Barcode Corporation Double-sided bar code doubling as a single bar code
US20050131733A1 (en) * 2001-12-17 2005-06-16 Allen Lubow Sealable individual bar coded packets
EP1458713B1 (en) 2001-12-27 2005-08-24 Theravance, Inc. Indolinone derivatives useful as protein kinase inhibitors
CA2475455A1 (en) * 2002-02-15 2003-08-28 Pharmacia & Upjohn Company Process for preparing indolinone derivatives
WO2003097854A2 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Sugen, Inc. Novel biomarkers of tyrosine kinase inhibitor exposure and activity in mammals
ITMI20021620A1 (it) * 2002-07-23 2004-01-23 Novuspharma Spa Composto ad ativita' antitumorale
WO2004016211A2 (en) * 2002-08-08 2004-02-26 Vanderbilt University Pi3k antagonists as radiosensitizers
AU2003259713A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-25 Theravance, Inc. Oncokinase fusion polypeptides associated with hyperproliferative and related disorders, nucleic acids encoding the same and methods for detecting and identifying the same
US20040121407A1 (en) * 2002-09-06 2004-06-24 Elixir Pharmaceuticals, Inc. Regulation of the growth hormone/IGF-1 axis
HN2003000272A (es) * 2002-09-10 2008-07-29 Pharmacia Italia Spa Formulaciones que comprenden un compuesto de indolinona
AR042042A1 (es) * 2002-11-15 2005-06-08 Sugen Inc Administracion combinada de una indolinona con un agente quimioterapeutico para trastornos de proliferacion celular
AU2003302665B2 (en) * 2002-11-15 2009-12-24 Symphony Evolution, Inc. Kinase modulators
US20040209937A1 (en) * 2003-02-24 2004-10-21 Sugen, Inc. Treatment of excessive osteolysis with indolinone compounds
BRPI0407827B8 (pt) 2003-02-26 2021-05-25 Sugen Inc compostos de aminoeteroarila como inibidores de proteína cinase e respectivos usos
US20040266843A1 (en) * 2003-03-07 2004-12-30 Sugen, Inc. Sulfonamide substituted indolinones as inhibitors of DNA dependent protein kinase (DNA-PK)
US7157577B2 (en) * 2003-03-07 2007-01-02 Sugen Inc. 5-sulfonamido-substituted indolinone compounds as protein kinase inhibitors
JPWO2004080462A1 (ja) * 2003-03-10 2006-06-08 エーザイ株式会社 c−Kitキナーゼ阻害剤
US20050043233A1 (en) 2003-04-29 2005-02-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combinations for the treatment of diseases involving cell proliferation, migration or apoptosis of myeloma cells or angiogenesis
WO2005023765A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-17 Pharmacia & Upjohn Company Llc Method for catalyzing amidation reactions by the presence of co2
KR20080007520A (ko) * 2003-10-02 2008-01-21 파마시아 앤드 업존 캄파니 엘엘씨 피롤-치환된 인돌리논 화합물의 염 및 다형체
SI1680140T1 (sl) * 2003-10-16 2011-08-31 Imclone Llc Inhibitorji receptorja-1 za fibroblastni rastni faktor in metode za zdravljenje z le-temi
JP4890255B2 (ja) 2003-11-07 2012-03-07 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 改良された薬物特性を有するキノリノン化合物の薬学的に受容可能な塩
WO2005044788A1 (ja) 2003-11-11 2005-05-19 Eisai Co., Ltd. ウレア誘導体およびその製造方法
EP1699477A2 (en) * 2003-12-11 2006-09-13 Theravance, Inc. Compositions for use in the treatment of mutant receptor tyrosine kinase driven cellular proliferative diseases
US20050152943A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-14 Medtronic Vascular, Inc. Medical devices to treat or inhibit restenosis
WO2006002422A2 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Compounds for immunopotentiation
SE0401790D0 (sv) * 2004-07-07 2004-07-07 Forskarpatent I Syd Ab Tamoxifen response in pre- and postmenopausal breast cancer patients
US20060009510A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Pharmacia & Upjohn Company Llc Method of synthesizing indolinone compounds
PL1786785T3 (pl) * 2004-08-26 2010-08-31 Pfizer Enancjomerycznie czyste związki aminoheteroarylowe jako kinazy białkowe
KR20070053205A (ko) 2004-09-17 2007-05-23 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 의약 조성물
CN100432071C (zh) * 2004-11-05 2008-11-12 中国科学院上海药物研究所 取代1h-吲哚-2-酮类化合物及其制备方法和用途
GT200500321A (es) 2004-11-09 2006-09-04 Compuestos y composiciones como inhibidores de proteina kinase.
BRPI0607579A2 (pt) * 2005-03-23 2009-09-15 Pfizer Prod Inc uso de anticorpo anti-ctla4 e indolinona para a preparação de medicamentos para o tratamento de cáncer
KR100990027B1 (ko) 2005-04-26 2010-10-26 화이자 인코포레이티드 P-카드헤린 항체
RU2007141654A (ru) * 2005-05-12 2009-05-20 Пфайзер Инк. (US) Противоопухолевая комбинированная терапия, в которой используется сунитиниб-малат
CN102304086B (zh) 2005-05-18 2013-12-04 阵列生物制药公司 Mek的杂环抑制剂及其使用方法
MX2007014782A (es) 2005-05-23 2008-02-19 Novartis Ag Formas cristalinas y otras formas de las sales de acido lactico de 4-amino-5-fluoro-3-[6-(4-metilpiperazin-1-il)-1h-bencimidazol-2 -il]-1h quinolin-2-ona.
JP2008542294A (ja) * 2005-05-26 2008-11-27 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 向上したインドリノン系プロテインキナーゼ阻害剤
US20100105031A1 (en) * 2005-08-01 2010-04-29 Esai R & D Management Co., Ltd. Method for prediction of the efficacy of vascularization inhibitor
WO2007015578A1 (ja) 2005-08-02 2007-02-08 Eisai R & D Management Co., Ltd. 血管新生阻害物質の効果を検定する方法
RS54393B1 (en) 2005-09-07 2016-04-28 Amgen Fremont Inc. HUMAN MONOCLONAL ANTIBODIES ON KINASE-1 SIMILAR TO ACTIVE RECEPTOR
US20090053236A1 (en) * 2005-11-07 2009-02-26 Eisai R & D Management Co., Ltd. USE OF COMBINATION OF ANTI-ANGIOGENIC SUBSTANCE AND c-kit KINASE INHIBITOR
UA96139C2 (uk) 2005-11-08 2011-10-10 Дженентек, Інк. Антитіло до нейропіліну-1 (nrp1)
CN101389331A (zh) * 2005-12-29 2009-03-18 斯克里普斯研究学院 基于吲哚满酮的氨基酸衍生物的蛋白激酶抑制剂
JO2660B1 (en) 2006-01-20 2012-06-17 نوفارتيس ايه جي Pi-3 inhibitors and methods of use
CN101007801A (zh) * 2006-01-27 2007-08-01 上海恒瑞医药有限公司 吡咯取代的2-二氢吲哚酮衍生物、其制法与医药上的用途
TW200808739A (en) 2006-04-06 2008-02-16 Novartis Vaccines & Diagnostic Quinazolines for PDK1 inhibition
TW200813091A (en) 2006-04-10 2008-03-16 Amgen Fremont Inc Targeted binding agents directed to uPAR and uses thereof
WO2007124288A1 (en) 2006-04-19 2007-11-01 Novartis Ag Indazole compounds and methods for inhibition of cdc7
JP4383525B2 (ja) 2006-05-09 2009-12-16 ファイザー・プロダクツ・インク シクロアルキルアミノ酸誘導体およびその医薬組成物
RU2448708C3 (ru) * 2006-05-18 2017-09-28 Эйсай Ар Энд Ди Менеджмент Ко., Лтд. Противоопухолевое средство против рака щитовидной железы
DE102006024834B4 (de) * 2006-05-24 2010-07-01 Schebo Biotech Ag Neue Indol-Pyrrol-Derivate und deren Verwendungen
US7838542B2 (en) 2006-06-29 2010-11-23 Kinex Pharmaceuticals, Llc Bicyclic compositions and methods for modulating a kinase cascade
WO2008001956A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Eisai R & D Management Co., Ltd. Agent thérapeutique contre la fibrose hépatique
AU2007272330A1 (en) 2006-07-13 2008-01-17 Zymogenetics, Inc. Interleukin 21 and tyrosine kinase inhibitor combination therapy
CL2007002225A1 (es) 2006-08-03 2008-04-18 Astrazeneca Ab Agente de union especifico para un receptor del factor de crecimiento derivado de plaquetas (pdgfr-alfa); molecula de acido nucleico que lo codifica; vector y celula huesped que la comprenden; conjugado que comprende al agente; y uso del agente de un
CL2007002261A1 (es) 2006-08-04 2008-05-02 Takeda Pharmaceutical Compuestos derivados de imidazo[1,2-b]piridazina, inhibidores de quinasa; composicion farmaceutica; y uso en el tratamiento o prevencion del cancer.
PL2057156T3 (pl) 2006-08-23 2017-08-31 Kudos Pharmaceuticals Limited Pochodne 2-metylomorfolinowe pirydo-, pirazo- i pirymido-pirymidyny jako inhibitory mTOR
WO2008026748A1 (fr) 2006-08-28 2008-03-06 Eisai R & D Management Co., Ltd. Agent antitumoral pour cancer gastrique non différencié
ES2565683T3 (es) 2006-09-15 2016-04-06 Xcovery, Inc. Compuestos inhibidores de quinasa
MY146474A (en) 2006-11-06 2012-08-15 Supergen Inc Imidazo[1,2-b]pyridazine and pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives and their use as protein kinase inhibitors
WO2008067756A1 (fr) 2006-12-04 2008-06-12 Jiangsu Simcere Pharmaceutical R & D Co., Ltd. Dérivés de 3-pyrrolo-cyclohexylène-2-dihydro-indolinone et utilisations de ceux-ci
CN101600694A (zh) 2007-01-29 2009-12-09 卫材R&D管理有限公司 未分化型胃癌治疗用组合物
JP4523073B2 (ja) 2007-02-06 2010-08-11 ファイザー・インク 癌を治療するためのHSP−90阻害剤としての2−アミノ−5,7−ジヒドロ−6H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン誘導体
JPWO2008114819A1 (ja) 2007-03-20 2010-07-08 大日本住友製薬株式会社 新規アデニン化合物
US20090004213A1 (en) * 2007-03-26 2009-01-01 Immatics Biotechnologies Gmbh Combination therapy using active immunotherapy
US20090042906A1 (en) * 2007-04-26 2009-02-12 Massachusetts Institute Of Technology Methods for treating cancers associated with constitutive egfr signaling
WO2008138184A1 (fr) 2007-05-14 2008-11-20 Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co.Ltd. Dérivés de pyrrolo-azacycles, leur procédé de fabrication et leur utilisation en tant qu'inhibiteurs de protéine kinases
WO2008145398A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Pfizer Italia S.R.L. 4-arylpyrrole substituted 2-indoline derivatives active as protein kinase inhibitors
CL2008001626A1 (es) 2007-06-05 2009-06-05 Takeda Pharmaceuticals Co Compuestos derivados de heterociclos fusionados, agente farmaceutico que los comprende y su uso en la profilaxis y tratamiento del cancer.
US8324395B2 (en) 2007-08-23 2012-12-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound and use thereof
US20090062368A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Protia, Llc Deuterium-enriched sunitinib
KR101494734B1 (ko) 2007-10-11 2015-02-26 아스트라제네카 아베 단백질 키나제 b 억제제로서 피롤로[2,3-d]피리미딘 유도체
JP5638244B2 (ja) 2007-11-09 2014-12-10 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 血管新生阻害物質と抗腫瘍性白金錯体との併用
US20100256392A1 (en) * 2007-11-21 2010-10-07 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Polymorphs of sunitinib base and processes for preparation thereof
WO2009067686A2 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Sunitinib hemi-l-malate, polymorphs and preparation thereof, polymorphs of racemic sunitinib malate, compositins containing sunitinib base and malic acid and preparation thereof
CA2709083A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Medichem S.A. Polymorphic forms of a 3-pyrrole substituted 2-indolinone
DK2222675T3 (da) 2007-12-19 2013-11-04 Genentech Inc 5-anilinoimidazopyridiner og fremgangsmåder til deres anvendelse
EP2240475B1 (en) 2007-12-20 2013-09-25 Novartis AG Thiazole derivatives used as pi 3 kinase inhibitors
JP5710269B2 (ja) 2007-12-21 2015-04-30 ジェネンテック, インコーポレイテッド アザインドリジン類と使用方法
JP5399926B2 (ja) * 2008-01-29 2014-01-29 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 血管阻害物質とタキサンとの併用
EP2113248A1 (en) 2008-04-29 2009-11-04 Ratiopharm GmbH Pharmaceutical composition comprising N-[2-(diethylamino)ethyl]-5-[(5-fluoro-1,2-dihydro-2-oxo-3H-indol-3-ylidene)methyl]-2-,4-dimethyl-1H-pyrrole-3-carboxamide
EP2090306A1 (en) 2008-02-13 2009-08-19 Ratiopharm GmbH Pharmaceutical compositions comprising N-[2-(diethylamino)ethyl]-5-[(5-fluoro-1,2-dihydro-2-oxo-3H-indol-3-ylidene)methyl]-2,4-dimethyl-1H-pyrrole-3-carboxamide
US20100310668A1 (en) * 2008-02-13 2010-12-09 Ratiopharm Gmbh Pharmaceutical compositions comprising n-[2-(diethylamino)ethyl]-5-[(5-fluoro-1,2-dihydro-2-oxo-3h-indol-3-ylidene)methyl]-2,4-dimethyl-1h-pyrrole-3-carboxamide
CN101255154B (zh) * 2008-02-18 2011-09-07 靳广毅 一种取代的2-吲哚啉酮衍生物和制备方法及其应用
US20110112164A1 (en) * 2008-02-21 2011-05-12 Generics (Uk) Limited Novel polymorphs and processes for their preparation
EP2098521A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-09 Ratiopharm GmbH Crystal forms of N-[2-(diethylamino) ethyl]-5-[fluoro-1,2-dihydro-2-oxo-3H-indol-3-ylidene)methyl]-2,4-dimethyl-1H-pyrolle-3-carboxamide and methods for their prepparation
ES2391501T3 (es) * 2008-03-31 2012-11-27 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Procedimientos para preparar sunitinib y sales del mismo
WO2009128083A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Natco Pharma Limited Novel polymorphic forms of sunitinib base
US8158656B2 (en) * 2008-05-16 2012-04-17 Shenzhen Chipscreen Biosciences Ltd. 2-indolinone derivatives as multi-target protein kinase inhibitors and histone deacetylase inhibitors
CN102066362B (zh) * 2008-05-23 2014-07-30 上海医药工业研究院 二氢吲哚酮衍生物
WO2009154697A2 (en) 2008-05-28 2009-12-23 Massachusetts Institute Of Technology Disc-1 pathway activators in the control of neurogenesis
SI2313371T1 (sl) * 2008-06-13 2013-02-28 Medichem, S.A. Postopek za pripravo soli 3-pirol substituirane 2-indolinonske jabolčne kisline
WO2009157011A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-30 Natco Pharma Limited Process for the preparation of high purity sunitinib and its pharmaceutically acceptable salt
EP2138167A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-30 ratiopharm GmbH Pharmaceutical composition comprising N-[2-(Diethylamino)ethyl]-5-[(5-fluoro-1,2-dihydro-2-oxo-3H-indol-3-ylidene) methyl]-2,4-dimethyl-1H-pyrrole-3-carboxamide
WO2009156837A2 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Medichem, S.A. Amorphous form of a 3-pyrrole substituted 2-indolinone malate salt
DE102008031038A1 (de) 2008-06-30 2009-12-31 Alexander Priv.-Doz. Dr. Dömling Sutent zur Anwendung in der Organtransplantation
MX2011000150A (es) * 2008-06-30 2011-04-05 Cylene Pharmaceuticals Inc Compuestos de oxoindol.
KR20110036101A (ko) 2008-06-30 2011-04-06 안지오블라스트 시스템스 인코퍼레이티드 조합된 치료를 사용한 안과질환 및 과도한 혈관신생의 치료
EP2342195B1 (en) 2008-07-24 2014-09-10 Medichem, S.A. Crystalline forms of a 3-pyrrole substituted 2-indolinone malate salt
CA2731605A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Sunitinib and salts thereof and their polymorphs
WO2010017541A2 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 The Johns Hopkins University Compositions and methods for treatment of neurodegenerative disease
WO2010027828A2 (en) * 2008-08-25 2010-03-11 Amplimmune, Inc. Pd-1 antagonists and methods of use thereof
PL2350129T3 (pl) 2008-08-25 2015-12-31 Amplimmune Inc Kompozycje antagonistów PD-1 i sposoby stosowania
US20110263670A1 (en) * 2008-08-25 2011-10-27 Vinayak Gore Novel polymorphs of sunitinib and processes for their preparation
WO2010023473A2 (en) * 2008-08-25 2010-03-04 Generics [Uk] Limited Novel crystalline form and processes for its preparation
WO2010026388A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Imperial Innovations Limited Isatin derivatives for use as in vivo imaging agents
JP5778577B2 (ja) 2008-09-19 2015-09-16 メディミューン,エルエルシー Dll4に対する抗体およびその使用
AR073807A1 (es) * 2008-10-10 2010-12-01 Medichem Sa Proceso para preparar el malato de sunitinib, sal de un acido mas debil que el malato como compuesto intermediario, y proceso para preparar dicha sal intermediaria.
US20100222371A1 (en) * 2008-11-20 2010-09-02 Children's Medical Center Corporation Prevention of surgical adhesions
JP5579619B2 (ja) 2008-12-01 2014-08-27 武田薬品工業株式会社 複素環化合物およびその用途
JO3101B1 (ar) 2008-12-02 2017-09-20 Takeda Pharmaceuticals Co مشتقات بنزوثيازول كعوامل مضادة للسرطان
TW201028410A (en) 2008-12-22 2010-08-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds 610
CA2748158A1 (en) 2008-12-23 2010-07-01 Astrazeneca Ab Targeted binding agents directed to .alpha.5.beta.1 and uses thereof
EP2373643A4 (en) 2009-01-02 2013-08-07 Hetero Research Foundation NEW SUNITINIB MALATE POLYMORPHS
KR20240011244A (ko) 2009-01-16 2024-01-25 엑셀리시스, 인코포레이티드 암의 치료를 위한 n-(4-{〔6,7-비스(메틸옥시)퀴놀린-4-일〕옥시}페닐)-n'-(4-플루오로페닐)사이클로프로판-1,1-디카르복사미드의 말산염 및 그 결정형
NZ594177A (en) 2009-02-05 2014-02-28 Immunogen Inc Novel benzodiazepine derivatives
EP2393814A1 (en) 2009-02-09 2011-12-14 SuperGen, Inc. Pyrrolopyrimidinyl axl kinase inhibitors
TW201035088A (en) 2009-02-27 2010-10-01 Supergen Inc Cyclopentathiophene/cyclohexathiophene DNA methyltransferase inhibitors
US9265764B2 (en) * 2009-02-27 2016-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Uses of chemicals to modulate GSK-3 signaling for treatment of bipolar disorder and other brain disorders
CA2755061A1 (en) 2009-03-13 2010-09-16 Cellzome Limited Pyrimidine derivatives as mtor inhibitors
WO2010108503A1 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Life & Brain Gmbh Promotion of neuronal integration in neural stem cell grafts
CA2758614A1 (en) 2009-04-14 2010-10-21 Cellzome Limited Fluoro substituted pyrimidine compounds as jak3 inhibitors
US8530492B2 (en) 2009-04-17 2013-09-10 Nektar Therapeutics Oligomer-protein tyrosine kinase inhibitor conjugates
EP2255792A1 (en) 2009-05-20 2010-12-01 Ratiopharm GmbH Pharmaceutical compositions for N-[2-(Diethylamino)ethyl]5-[(fluoro-1,2-dihydro-2-oxo-3H-indole-3-ylidene) methyl]-2,4-dimenthyl-1H-pyrrole-3-carboxamide
US8211901B2 (en) 2009-05-22 2012-07-03 Shenzhen Chipscreen Biosciences Ltd. Naphthamide derivatives as multi-target protein kinase inhibitors and histone deacetylase inhibitors
EP2264027A1 (en) * 2009-05-27 2010-12-22 Ratiopharm GmbH Process for the preparation of N-[2-(Diethylamino)ethyl]-5-[(5-fluoro-1,2-dihydro-2-oxo-3H-indol-3-ylidene) methyl]-2,4-dimethyl-1H-pyrrole-3-carboxamide
US8389580B2 (en) 2009-06-02 2013-03-05 Duke University Arylcyclopropylamines and methods of use
CN101906076B (zh) 2009-06-04 2013-03-13 深圳微芯生物科技有限责任公司 作为蛋白激酶抑制剂和组蛋白去乙酰化酶抑制剂的萘酰胺衍生物、其制备方法及应用
US8293753B2 (en) 2009-07-02 2012-10-23 Novartis Ag Substituted 2-carboxamide cycloamino ureas
WO2011004200A1 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Generics [Uk] Limited Novel pyrrole derivatives
WO2011029807A1 (en) 2009-09-11 2011-03-17 Cellzome Limited Ortho substituted pyrimidine compounds as jak inhibitors
AU2010296849A1 (en) 2009-09-16 2012-05-03 Ranbaxy Laboratories Limited Salts of sunitinib
TW201125867A (en) 2009-10-20 2011-08-01 Cellzome Ltd Heterocyclyl pyrazolopyrimidine analogues as JAK inhibitors
EP2499133A2 (en) 2009-11-12 2012-09-19 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of crystalline form i of l-malic acid salt of sunitinib
US8916716B2 (en) 2009-11-19 2014-12-23 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of crystalline form II of L-malic acid salt of sunitinib
CA2778714C (en) 2009-11-24 2018-02-27 Medimmune Limited Targeted binding agents against b7-h1
WO2011068233A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. Imidazoquinolines which act via toll - like receptors (tlr)
WO2013022801A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Forsight Vision4, Inc. Small molecule delivery with implantable therapeutic device
WO2011095802A1 (en) 2010-02-02 2011-08-11 Generics [Uk] Limited Hplc method for analyzing sunitinib
WO2011100325A2 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 Sicor Inc. Polymorphs of sunitinib salts
AU2011215900A1 (en) 2010-02-10 2012-07-26 Immunogen, Inc. CD20 antibodies and uses thereof
RU2012139182A (ru) 2010-02-22 2014-03-27 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг ПИРИДО[3,2-d]ПИРИМИДИНЫ - ИНГИБИТОРЫ PI3К ДЕЛЬТА И СПОСОБЫ ИХ ПРИМЕНЕНИЯ
WO2011104555A2 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Generics [Uk] Limited Novel process
ES2535116T3 (es) 2010-03-04 2015-05-05 Cellzome Limited Derivados de urea sustituida con morfolino como inhibidores de mtor
AU2011222470A1 (en) 2010-03-04 2012-09-27 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the direct preparation of malic acid salt of sunitinib
CN102858739A (zh) * 2010-03-10 2013-01-02 斯索恩有限公司 酰胺化吡咯甲酸酯化合物的方法
AU2011228765A1 (en) 2010-03-18 2012-10-11 Ranbaxy Laboratories Limited Process for the preparation of malic acid salt of sunitinib
EP2550263A4 (en) 2010-03-23 2013-07-24 Univ Johns Hopkins COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING NEURODEGENERATIVE DISEASE
WO2011128699A2 (en) * 2010-04-16 2011-10-20 Generics [Uk] Limited Novel process
SG184989A1 (en) 2010-04-30 2012-11-29 Cellzome Ltd Pyrazole compounds as jak inhibitors
WO2011138565A1 (fr) 2010-05-05 2011-11-10 Biorebus Association pharmaceutique contenant l'acide lipoïque, l'acide hydroxycitrique et une somatostatine a titre de principes actifs
EP2392324A1 (en) 2010-06-01 2011-12-07 Societe De Coordination De Recherches Therapeutiques Rhenium complexes and their pharmaceutical use
SA111320519B1 (ar) 2010-06-11 2014-07-02 Astrazeneca Ab مركبات بيريميدينيل للاستخدام كمثبطات atr
CA2802644C (en) 2010-06-25 2017-02-21 Eisai R & D Management Co., Ltd. Antitumor agent using compounds having kinase inhibitory effect in combination
EP2588105A1 (en) 2010-07-01 2013-05-08 Cellzome Limited Triazolopyridines as tyk2 inhibitors
WO2012006503A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Genentech, Inc. Anti-neuropilin antibodies and methods of use
AR082418A1 (es) 2010-08-02 2012-12-05 Novartis Ag Formas cristalinas de 1-(4-metil-5-[2-(2,2,2-trifluoro-1,1-dimetil-etil)-piridin-4-il]-tiazol-2-il)-amida de 2-amida del acido (s)-pirrolidin-1,2-dicarboxilico
US9040545B2 (en) 2010-08-20 2015-05-26 Cellzome Limited Heterocyclyl pyrazolopyrimidine analogues as selective JAK inhibitors
WO2012027716A1 (en) 2010-08-27 2012-03-01 Collabrx, Inc. Method to treat melanoma in braf inhibitor-resistant subjects
WO2012042421A1 (en) 2010-09-29 2012-04-05 Pfizer Inc. Method of treating abnormal cell growth
EP2635568B1 (en) 2010-11-01 2017-08-16 Scinopharm (Kunshan) Biochemical Technology Co., Ltd. Processes for the preparation of 3-(pyrrol-2-yl)methylene)-2-pyrrolones using 2-silyloxy-pyrroles
WO2012059941A1 (en) * 2010-11-04 2012-05-10 Ind-Swift Laboratories Limited Process for preparation of sunitinib malate and salts thereof
EP2638018A1 (en) 2010-11-09 2013-09-18 Cellzome Limited Pyridine compounds and aza analogues thereof as tyk2 inhibitors
EP2640384A1 (en) 2010-11-18 2013-09-25 Synta Pharmaceuticals Corp. Preselection of subjects for therapeutic treatment with oxygen sensitive agents based on hypoxic status
EP2640360A2 (en) 2010-11-19 2013-09-25 Forsight Vision4, Inc. Therapeutic agent formulations for implanted devices
AR083868A1 (es) 2010-12-03 2013-03-27 Lilly Co Eli Compuestos de oxazol[5,4-b]piridin-5-ilo
JP6009457B2 (ja) 2010-12-23 2016-10-19 ネクター セラピューティクス ポリマー−デスエチルスニチニブコンジュゲート
JP6002149B2 (ja) 2010-12-23 2016-10-05 ネクター セラピューティクス ポリマー−スニチニブコンジュゲート
UY33883A (es) 2011-01-31 2012-08-31 Novartis Ag Novedosos derivados heterocíclicos
US9353127B2 (en) 2011-02-15 2016-05-31 Immunogen, Inc. Methods of preparation of conjugates
JP5937112B2 (ja) 2011-02-17 2016-06-22 カンサー・セラピューティクス・シーアールシー・プロプライエタリー・リミテッドCancer Therapeutics Crc Pty Limited 選択的fak阻害剤
WO2012110773A1 (en) 2011-02-17 2012-08-23 Cancer Therapeutics Crc Pty Limited Fak inhibitors
GB201103578D0 (en) 2011-03-02 2011-04-13 Sabrepharm Ltd Dipyridinium derivatives
US8630703B2 (en) 2011-03-09 2014-01-14 Technion Research & Development Foundation Limited Treatment utilizing hydrophobic weak bases chemotherapeutic agents and illumination
CN102115469A (zh) * 2011-03-21 2011-07-06 浙江大学 吲哚啉-2-酮类衍生物的制备和用途
JP2014510122A (ja) 2011-04-04 2014-04-24 セルゾーム リミテッド mTOR阻害剤としてのジヒドロピロロピリミジン誘導体
CA2828946C (en) 2011-04-18 2016-06-21 Eisai R&D Management Co., Ltd. Therapeutic agent for tumor
WO2012143320A1 (en) 2011-04-18 2012-10-26 Cellzome Limited (7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-2-yl)amine compounds as jak3 inhibitors
CN102898402B (zh) * 2011-04-26 2016-01-20 北京大学 一种苯并异硒唑酮修饰的吡咯甲酸酯取代的吲哚酮类化合物及其应用
WO2012166899A2 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of thyroid and kidney cancer subjects to lenvatinib compounds
PL3409278T3 (pl) 2011-07-21 2021-02-22 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Heterocykliczne inhibitory kinazy białkowej
KR20140047092A (ko) 2011-07-28 2014-04-21 셀좀 리미티드 Jak 억제제로서의 헤테로시클릴 피리미딘 유사체
WO2013017479A1 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Cellzome Limited Pyrazolo[4,3-c]pyridine derivatives as jak inhibitors
WO2013017480A1 (en) 2011-07-29 2013-02-07 Cellzome Limited Pyrazolo[4,3-c]pyridine derivatives as jak inhibitors
JP2014531449A (ja) 2011-09-20 2014-11-27 セルゾーム リミティッド キナーゼ阻害剤としてのピラゾロ[4,3―c]ピリジン誘導体
US9175011B2 (en) 2011-09-21 2015-11-03 Cellzone Limited Morpholino substituted urea or carbamate derivatives as MTOR inhibitors
KR20140084130A (ko) 2011-10-07 2014-07-04 셀좀 리미티드 Mtor 억제제로서의 모르폴리노 치환된 바이사이클릭 피리미딘 우레아 또는 카르바메이트 유도체
CN102499917B (zh) 2011-10-25 2014-12-17 澳门大学 吲哚酮类化合物在制备神经保护药物中的应用
AP2014007601A0 (en) 2011-10-28 2014-04-30 Novartis Ag Novel purine derivatives and their use in the treatment of disease
CN103130774B (zh) * 2011-11-22 2016-06-22 齐鲁制药有限公司 具有酪氨酸激酶抑制作用的化合物及其制备方法和应用
CN103127096B (zh) * 2011-12-02 2015-11-25 杨子娇 吡咯基取代的吲哚类化合物在治疗青光眼病的应用
US20130178520A1 (en) 2011-12-23 2013-07-11 Duke University Methods of treatment using arylcyclopropylamine compounds
KR20140114344A (ko) 2011-12-23 2014-09-26 셀좀 리미티드 키나제 억제제로서의 피리미딘-2,4-디아민 유도체
CN102491932A (zh) * 2011-12-26 2012-06-13 天津科技大学 一种3-吲哚啉酮类衍生物及其制备方法及其应用
US9206163B2 (en) 2012-03-23 2015-12-08 Laurus Labs Private Ltd. Process for the preparation of sunitinib and its acid addition salts thereof
EP2838538B1 (en) 2012-04-20 2017-03-15 Annji Pharmaceutical Co., Ltd. Cyclopropanecarboxylate esters of purine analogues
PL399027A1 (pl) 2012-04-27 2013-10-28 Instytut Farmaceutyczny Sposób otrzymywania N-[2-(dietylamino)etylo]-5-formylo-2,4-dimetylo-1H-pirolo-3-karboksyamidu o wysokiej czystosci i jego zastosowanie do wytwarzania sunitynibu
CN102653521B (zh) * 2012-04-27 2014-08-06 首都师范大学 吲哚-2-酮的哌嗪硫代甲酰肼衍生物及其制备方法和用途
WO2013164754A2 (en) 2012-05-04 2013-11-07 Pfizer Inc. Prostate-associated antigens and vaccine-based immunotherapy regimens
US10213432B2 (en) 2012-05-16 2019-02-26 Novartis Ag Dosage regimen for a PI-3 kinase inhibitor
EP3505534A1 (en) 2012-06-08 2019-07-03 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies comprising sitespecific nonnatural amino acid residues, methods of their preparation and methods of their use
US9732161B2 (en) 2012-06-26 2017-08-15 Sutro Biopharma, Inc. Modified Fc proteins comprising site-specific non-natural amino acid residues, conjugates of the same, methods of their preparation and methods of their use
WO2014026243A1 (en) 2012-08-17 2014-02-20 Cancer Therapeutics Crc Pty Limited Vegfr3 inhibitors
WO2014031566A1 (en) 2012-08-22 2014-02-27 Immunogen, Inc. Cytotoxic benzodiazepine derivatives
PL3584255T3 (pl) 2012-08-31 2022-05-16 Sutro Biopharma, Inc. Modyfikowane aminokwasy zawierające grupę azydkową
WO2014041349A1 (en) 2012-09-12 2014-03-20 Cancer Therapeutics Crc Pty Ltd Tetrahydropyran-4-ylethylamino- or tetrahydropyranyl-4-ethyloxy-pyrimidines or -pyridazines as isoprenylcysteincarboxymethyl transferase inhibitors
WO2014045101A1 (en) 2012-09-21 2014-03-27 Cellzome Gmbh Tetrazolo quinoxaline derivatives as tankyrase inhibitors
ES2644758T3 (es) 2012-10-16 2017-11-30 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Moduladores de PKM2 y métodos para su uso
US9260426B2 (en) 2012-12-14 2016-02-16 Arrien Pharmaceuticals Llc Substituted 1H-pyrrolo [2, 3-b] pyridine and 1H-pyrazolo [3, 4-b] pyridine derivatives as salt inducible kinase 2 (SIK2) inhibitors
BR112015009004A8 (pt) 2012-12-21 2021-07-20 Eisai R&D Man Co Ltd forma amorfa de derivado de quinolina e método de produção da mesma
WO2014134486A2 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Immunogen, Inc. Conjugates comprising cell-binding agents and cytotoxic agents
US9999680B2 (en) 2013-02-28 2018-06-19 Immunogen, Inc. Conjugates comprising cell-binding agents and maytansinoids as cytotoxic agents
EP2968113B8 (en) 2013-03-14 2020-10-28 Forsight Vision4, Inc. Systems for sustained intraocular delivery of low solubility compounds from a port delivery system implant
ES2738493T3 (es) 2013-03-14 2020-01-23 Tolero Pharmaceuticals Inc Inhibidores de JAK2 y ALK2 y métodos para su uso
AR095443A1 (es) 2013-03-15 2015-10-14 Fundación Centro Nac De Investig Oncológicas Carlos Iii Heterociclos condensados con acción sobre atr
US9206188B2 (en) 2013-04-18 2015-12-08 Arrien Pharmaceuticals Llc Substituted pyrrolo[2,3-b]pyridines as ITK and JAK inhibitors
CN104119321B (zh) * 2013-04-28 2017-09-08 齐鲁制药有限公司 二氢吲哚酮衍生物的二马来酸盐及其多晶型物
CA2912219C (en) 2013-05-14 2021-11-16 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of endometrial cancer subjects to lenvatinib compounds
WO2014194030A2 (en) 2013-05-31 2014-12-04 Immunogen, Inc. Conjugates comprising cell-binding agents and cytotoxic agents
US9764039B2 (en) 2013-07-10 2017-09-19 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies comprising multiple site-specific non-natural amino acid residues, methods of their preparation and methods of their use
FR3008411B1 (fr) * 2013-07-12 2015-07-03 Servier Lab Nouveau sel de la 3-[(3-{[4-(4-morpholinylmethyl)-1h-pyrrol-2-yl]methylene}-2-oxo-2,3-dihydro-1h-indol-5-yl)methyl]-1,3-thiazolidine-2,4-dione, sa preparation, et les formulations qui le contiennent
PT3039424T (pt) 2013-08-28 2020-09-03 Crown Bioscience Inc Taicang Assinaturas de expressão genética que permitem prever a resposta de um sujeito a um inibidor multiquinase e métodos de utilização do mesmo
US9840493B2 (en) 2013-10-11 2017-12-12 Sutro Biopharma, Inc. Modified amino acids comprising tetrazine functional groups, methods of preparation, and methods of their use
CA2838585A1 (en) 2013-10-18 2015-04-18 Hari Babu Matta An ascorbic acid salt of sunitinib
CA2838587A1 (en) 2013-10-18 2015-04-18 Hari Babu Matta Pure crystalline form ii of l-malic acid salt of sunitinib and processes for its preparation
MY182168A (en) 2013-11-01 2021-01-18 Pfizer Vectors for expression of prostate-associated antigens
CN105979947A (zh) 2013-12-06 2016-09-28 诺华股份有限公司 α-同工型选择性磷脂酰肌醇3-激酶抑制剂的剂量方案
CN104829596B (zh) 2014-02-10 2017-02-01 石家庄以岭药业股份有限公司 吡咯取代吲哚酮类衍生物、其制备方法、包含该衍生物的组合物、及其用途
CN103923014A (zh) * 2014-05-05 2014-07-16 宁夏宝马药业有限公司 环肌酸制备方法
US9474756B2 (en) 2014-08-08 2016-10-25 Forsight Vision4, Inc. Stable and soluble formulations of receptor tyrosine kinase inhibitors, and methods of preparation thereof
KR20230043234A (ko) 2014-08-28 2023-03-30 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 고순도의 퀴놀린 유도체 및 이를 제조하는 방법
TWI595006B (zh) 2014-12-09 2017-08-11 禮納特神經系統科學公司 抗pd-1抗體類和使用彼等之方法
AU2016224583B2 (en) 2015-02-25 2021-06-03 Eisai R&D Management Co., Ltd. Method for suppressing bitterness of quinoline derivative
KR20170122809A (ko) 2015-03-04 2017-11-06 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 암을 치료하기 위한 pd-1 길항제 및 vegfr/fgfr/ret 티로신 키나제 억제제의 조합
WO2016172214A1 (en) 2015-04-20 2016-10-27 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Predicting response to alvocidib by mitochondrial profiling
WO2016184793A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for treating a patient with vegfr inhibitor-resistant metastatic renal cell carcinoma
KR102608921B1 (ko) 2015-05-18 2023-12-01 스미토모 파마 온콜로지, 인크. 생체 이용률이 증가된 알보시딥 프로드러그
GB201510019D0 (en) 2015-06-09 2015-07-22 Cancer Therapeutics Crc Pty Ltd Compounds
CA2988707C (en) 2015-06-16 2023-10-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination of cbp/catenin inhibitor and immune checkpoint inhibitor for treating cancer
KR20180034538A (ko) 2015-08-03 2018-04-04 톨레로 파마수티컬스, 인크. 암의 치료를 위한 병행 요법
MX2018003462A (es) 2015-09-22 2018-09-06 Graybug Vision Inc Compuestos y composiciones para el tratamiento de trastornos oculares.
GB2543550A (en) 2015-10-21 2017-04-26 Hox Therapeutics Ltd Peptides
CN108472289A (zh) 2015-11-02 2018-08-31 诺华股份有限公司 磷脂酰肌醇3-激酶抑制剂的给药方案
SG11201803663XA (en) 2015-11-12 2018-05-30 Graybug Vision Inc Aggregating microparticles for therapy
CA3011455A1 (en) 2016-01-27 2017-08-03 Sutro Biopharma, Inc. Anti-cd74 antibody conjugates, compositions comprising anti-cd74 antibody conjugates and methods of using anti-cd74 antibody conjugates
WO2017139417A1 (en) 2016-02-08 2017-08-17 Vitrisa Therapeutics, Inc. Compositions with improved intravitreal half-life and uses thereof
EP3228630A1 (en) 2016-04-07 2017-10-11 IMBA-Institut für Molekulare Biotechnologie GmbH Combination of an apelin antagonist and an angiogenesis inhibitor for the treatment of cancer
CN107459519A (zh) 2016-06-06 2017-12-12 上海艾力斯医药科技有限公司 稠合嘧啶哌啶环衍生物及其制备方法和应用
CA3035081A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Composition and methods of treating b cell disorders
WO2018060833A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Novartis Ag Dosage regimen for alpha-isoform selective phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor alpelisib
JP2019537585A (ja) 2016-10-28 2019-12-26 アイカーン スクール オブ メディスン アット マウント シナイ Ezh2媒介性がんを治療するための組成物および方法
US11279694B2 (en) 2016-11-18 2022-03-22 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Alvocidib prodrugs and their use as protein kinase inhibitors
MX2019006333A (es) 2016-12-05 2019-09-26 Apros Therapeutics Inc Compuestos de pirimidina que contienen grupos ácidos.
US10786502B2 (en) 2016-12-05 2020-09-29 Apros Therapeutics, Inc. Substituted pyrimidines containing acidic groups as TLR7 modulators
WO2018106870A1 (en) 2016-12-08 2018-06-14 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Compositions and methods for treating cdk4/6-mediated cancer
US10132797B2 (en) 2016-12-19 2018-11-20 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Profiling peptides and methods for sensitivity profiling
CN106916143B (zh) * 2017-03-14 2019-09-27 哈尔滨医科大学 一种预防和治疗冠心病的药物及其应用
BR112019019452A2 (pt) 2017-03-23 2020-04-14 Graybug Vision Inc composto, e, uso de um composto
CN111201040A (zh) 2017-05-10 2020-05-26 灰色视觉公司 用于医学疗法的缓释微粒及其悬浮液
US20200207859A1 (en) 2017-07-26 2020-07-02 Sutro Biopharma, Inc. Methods of using anti-cd74 antibodies and antibody conjugates in treatment of t-cell lymphoma
US11497756B2 (en) 2017-09-12 2022-11-15 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. Treatment regimen for cancers that are insensitive to BCL-2 inhibitors using the MCL-1 inhibitor alvocidib
EP3684814A1 (en) 2017-09-18 2020-07-29 Sutro Biopharma, Inc. Anti-folate receptor alpha antibody conjugates and their uses
WO2019075367A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Tolero Pharmaceuticals, Inc. PKM2 ACTIVATORS IN COMBINATION WITH OXYGEN REACTIVE SPECIES FOR THE TREATMENT OF CANCER
NL2019801B1 (en) 2017-10-25 2019-05-02 Univ Leiden Delivery vectors
CN112154146A (zh) 2018-03-06 2020-12-29 西奈山伊坎医学院 丝氨酸苏氨酸激酶(akt)降解/破坏化合物和使用方法
EP3539536A1 (en) 2018-03-15 2019-09-18 MH10 Spolka z ograniczona odpowiedzialnoscia A pharmaceutical composition of sunitinib or its salt thereof in its polymorphic form i
EP3802519A1 (en) 2018-06-04 2021-04-14 Apros Therapeutics, Inc. Pyrimidine compounds containing acidic groups useful to treat diseases connected to the modulation of tlr7
GB201810092D0 (en) 2018-06-20 2018-08-08 Ctxt Pty Ltd Compounds
GB201810581D0 (en) 2018-06-28 2018-08-15 Ctxt Pty Ltd Compounds
CA3103995A1 (en) 2018-07-26 2020-01-30 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Methods for treating diseases associated with abnormal acvr1 expression and acvr1 inhibitors for use in the same
WO2020060944A1 (en) 2018-09-17 2020-03-26 Sutro Biopharma, Inc. Combination therapies with anti-folate receptor antibody conjugates
EP3890749A4 (en) 2018-12-04 2022-08-03 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. CDK9 INHIBITORS AND POLYMORPHS THEREOF FOR USE AS CANCER TREATMENT AGENT
JPWO2020130125A1 (ja) 2018-12-21 2021-11-04 第一三共株式会社 抗体−薬物コンジュゲートとキナーゼ阻害剤の組み合わせ
WO2020167990A1 (en) 2019-02-12 2020-08-20 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Formulations comprising heterocyclic protein kinase inhibitors
JP2022525149A (ja) 2019-03-20 2022-05-11 スミトモ ダイニッポン ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド ベネトクラクスが失敗した急性骨髄性白血病(aml)の処置
CN114364798A (zh) 2019-03-21 2022-04-15 欧恩科斯欧公司 用于治疗癌症的Dbait分子与激酶抑制剂的组合
EP3941463A1 (en) 2019-03-22 2022-01-26 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Compositions comprising pkm2 modulators and methods of treatment using the same
EP3958845A1 (en) 2019-04-25 2022-03-02 Synthon B.V. Pharmaceutical composition comprising amorphous sunitinib
US20220362394A1 (en) 2019-05-03 2022-11-17 Sutro Biopharma, Inc. Anti-bcma antibody conjugates
WO2020227325A1 (en) 2019-05-06 2020-11-12 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Heterobifunctional compounds as degraders of hpk1
KR20220054840A (ko) 2019-08-31 2022-05-03 이턴 바이오파마 (상하이) 코., 엘티디. Fgfr 억제제용 피라졸류 유도체 및 이의 제조방법
AU2020378630A1 (en) 2019-11-08 2022-05-26 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for the treatment of cancers that have acquired resistance to kinase inhibitors
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
EP4114852A1 (en) 2020-03-03 2023-01-11 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies comprising site-specific glutamine tags, methods of their preparation and methods of their use
CN111233841A (zh) * 2020-03-17 2020-06-05 湖北扬信医药科技有限公司 一种舒尼替尼有关物质及其制备方法和用途
WO2023278424A1 (en) * 2021-06-28 2023-01-05 The Regents Of The University Of California Methods for treating and ameliorating t cell related diseases
CN113717159A (zh) * 2021-09-16 2021-11-30 中国药科大学 吲哚酮类化合物及其药物组合物、制备方法及用途
WO2023081923A1 (en) 2021-11-08 2023-05-11 Frequency Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor receptor (pdgfr) alpha inhibitors and uses thereof
WO2023228095A1 (en) 2022-05-24 2023-11-30 Daiichi Sankyo Company, Limited Dosage regimen of an anti-cdh6 antibody-drug conjugate
US20240058465A1 (en) 2022-06-30 2024-02-22 Sutro Biopharma, Inc. Anti-ror1 antibody conjugates, compositions comprising anti ror1 antibody conjugates, and methods of making and using anti-ror1 antibody conjugates
WO2024017372A1 (zh) * 2022-07-22 2024-01-25 成都百裕制药股份有限公司 一种吲哚酮衍生物及其应用

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL104796C (ja) 1957-08-19
DE878539C (de) 1939-08-17 1953-06-05 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Methinfarbstoffen
BE507136A (ja) 1950-11-18
BE553661A (ja) 1955-12-23
NL96047C (ja) 1956-06-08
NL251055A (ja) 1959-04-29
FR1398224A (fr) 1964-05-06 1965-05-07 Ici Ltd Procédé de teinture de matières textiles de polyacrylonitrile
US3308134A (en) 1965-10-22 1967-03-07 Mcneilab Inc Spiro(indan-2, 3'-indoline)-1, 2'-diones
US3551571A (en) 1967-05-19 1970-12-29 Endo Lab Methods for reducing pain,reducing fever and alleviating inflammatory syndromes with heteroaromatic pyrrol-3-yl ketones
US3564016A (en) 1968-03-07 1971-02-16 Endo Lab Method of decarbonylation
US4070366A (en) 1968-06-12 1978-01-24 Canadian Patents & Development Limited Alkylation process
FR1599772A (ja) 1968-09-17 1970-07-20
US3922163A (en) 1970-01-30 1975-11-25 Upjohn Co Organic compounds and process
US3715364A (en) 1970-12-28 1973-02-06 Merck & Co Inc Nitroimidazole carboxamides
DE2159361A1 (de) 1971-11-30 1973-06-14 Bayer Ag Nitrofuranderivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
DE2159363A1 (de) 1971-11-30 1973-06-14 Bayer Ag Antimikrobielle mittel
DE2159360A1 (de) 1971-11-30 1973-06-14 Bayer Ag Nitrofuranderivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
DE2159362A1 (de) 1971-11-30 1973-06-14 Bayer Ag Nitrofuranderivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
GB1384599A (en) 1972-05-04 1975-02-19 Colgate Palmolive Co Coloured detergent compositions
US3880871A (en) 1973-09-27 1975-04-29 Squibb & Sons Inc Isothiocyanophenyl substituted imidazoles
US4002643A (en) 1975-06-27 1977-01-11 Mcneil Laboratories, Inc. Preparation of β-acyl pyrroles
US4002749A (en) 1975-08-12 1977-01-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. Substituted indolinones
US4053613A (en) 1975-09-17 1977-10-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. 1,3,thiazolinyl and 1,3 thiazinyl substituted indolinones
DE2855306A1 (de) 1978-12-21 1980-07-10 Boehringer Sohn Ingelheim Mittel zur senkung der herzfrequenz
GR73560B (ja) 1979-02-24 1984-03-15 Pfizer
US4376110A (en) 1980-08-04 1983-03-08 Hybritech, Incorporated Immunometric assays using monoclonal antibodies
US4343923A (en) 1980-08-07 1982-08-10 Armstrong World Industries, Inc. Process for reducing the acid dye uptake of polyamide textile materials with N-acylimidazole compound
CH646956A5 (de) 1981-12-15 1984-12-28 Ciba Geigy Ag Imidazolide.
EP0095285A1 (en) 1982-05-21 1983-11-30 Sumitomo Chemical Company, Limited N-acylimidazoles, their production and use
US4493642A (en) 1982-12-27 1985-01-15 Bogdon Glendon J Orthodontic device and associated orthodontic method
DE3310891A1 (de) 1983-03-25 1984-09-27 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Neue indolinon-(2)-derivate, verfahren zu ihrer herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und zwischenprodukte
US4489089A (en) 1983-04-06 1984-12-18 American Cyanamid Company Substituted N-[ω-(1H-imidazol-1-yl)alkyl]-amides
DE3480392D1 (en) 1983-04-29 1989-12-14 Ciba Geigy Ag Imidazolides and their use as curing agents for polyepoxides
DE3415138A1 (de) 1984-04-21 1985-10-31 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen N-(azolylcarbamoyl)-hydroxylamine und diese enthaltende fungizide
DE3426419A1 (de) 1984-07-18 1986-01-23 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Neue oxindol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und zwischenprodukte
US4560700A (en) 1985-02-08 1985-12-24 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Pyrrole-3-carboxylate cardiotonic agents
JPH078851B2 (ja) 1985-07-29 1995-02-01 鐘淵化学工業株式会社 3−フエニルチオメチルスチレン誘導体
US4966849A (en) 1985-09-20 1990-10-30 President And Fellows Of Harvard College CDNA and genes for human angiogenin (angiogenesis factor) and methods of expression
WO1993012786A1 (en) 1986-07-10 1993-07-08 Howard Harry R Jr Indolinone derivatives
US4853404A (en) 1986-10-13 1989-08-01 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Phenoxyacetic acid derivatives composition and use
US5202341A (en) 1987-03-11 1993-04-13 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Hydroxystyrene compounds having tyrosine kinase inhibiting activity
DE3874257T2 (de) 1987-03-11 1993-02-11 Kanegafuchi Chemical Ind Hydroxystyren-derivate.
US5089516A (en) 1987-03-11 1992-02-18 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha 1-phenyl-3,5-pyrazolidinedione hydroxystyrene compounds which have tyrosine kinase inhibiting activity
US5043348A (en) 1987-04-24 1991-08-27 Cassella Aktiengesellschaft Pyrrolealdehydes, their preparation and their use
US5217999A (en) 1987-12-24 1993-06-08 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Styryl compounds which inhibit EGF receptor protein tyrosine kinase
DE3808071A1 (de) 1988-03-11 1989-09-21 Basf Ag Verfahren zur herstellung von acylierten imidazolen
US4868304A (en) 1988-05-27 1989-09-19 Iowa State University Research Foundation, Inc. Synthesis of nitrogen heterocycles
CA1339784C (en) 1988-06-23 1998-03-31 Shinya Inoue Pyrrolecarboxylic acid derivatives
JPH06104658B2 (ja) 1988-06-23 1994-12-21 三菱化成株式会社 ピロールカルボン酸誘導体
DE3824658A1 (de) 1988-07-15 1990-01-18 Schering Ag N-hetaryl-imidazolderivate
GB8816944D0 (en) 1988-07-15 1988-08-17 Sobio Lab Compounds
US5084280A (en) 1988-12-15 1992-01-28 Chapman Chemical Company Wood preservation composition and method
DE3902439A1 (de) 1989-01-27 1990-08-02 Basf Ag Pflanzenschuetzende mittel auf basis von 1-aryl- bzw. 1-hetarylimidazolcarbonsaeureestern
US5047554A (en) 1989-04-18 1991-09-10 Pfizer Inc. 3-substituted-2-oxindole derivatives
WO1991001306A1 (fr) 1989-07-25 1991-02-07 Taiho Pharmaceutical Company, Limited Derive oxoindole
US5258357A (en) 1989-10-07 1993-11-02 Basf Aktiengesellschaft Carboxamides, their preparation and their use as herbicides
CA2032421A1 (en) 1989-12-20 1991-06-21 Mitsubishi Chemical Corporation Pyrrolealdehyde derivative
GB9004483D0 (en) 1990-02-28 1990-04-25 Erba Carlo Spa New aryl-and heteroarylethenylene derivatives and process for their preparation
CA2012634A1 (en) 1990-03-20 1991-09-20 Hassan Salari Tyrphostins for treatment of allergic, inflammatory and cardiovascular diseases
US5196446A (en) 1990-04-16 1993-03-23 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Certain indole compounds which inhibit EGF receptor tyrosine kinase
US5302606A (en) 1990-04-16 1994-04-12 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Styryl-substituted pyridyl compounds which inhibit EGF receptor tyrosine kinase
IT1247509B (it) 1991-04-19 1994-12-17 Univ Cagliari Composti di sintesi atti all'impiego nella terapia delle infezioni da rhinovirus
ATE159009T1 (de) 1991-05-10 1997-10-15 Rhone Poulenc Rorer Int Bis mono- und bicyclische aryl- und heteroarylderivate mit inhibierender wirkung auf die egf und/oder pdgf-rezeptor tyrosinkinase
US5480883A (en) 1991-05-10 1996-01-02 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Bis mono- and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
GB9115160D0 (en) 1991-07-12 1991-08-28 Erba Carlo Spa Methylen-oxindole derivatives and process for their preparation
US5124347A (en) 1991-07-31 1992-06-23 Warner-Lambert Co. 3-5-ditertiarybutylphenyl-4-hydroxymethylidene derivatives of 1,3-dihydro-2H-indole-2-ones as antiinflammatory agents
AU664392B2 (en) 1991-10-18 1995-11-16 Monsanto Technology Llc Fungicides for the control of take-all disease of plants
US5389661A (en) 1991-12-05 1995-02-14 Warner-Lambert Company Imidazole and 1,2,4-triazole derivatives with angiotensin II antagonist properties
US5322950A (en) 1991-12-05 1994-06-21 Warner-Lambert Company Imidazole with angiotensin II antagonist properties
AU661533B2 (en) 1992-01-20 1995-07-27 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
FR2689397A1 (fr) 1992-04-01 1993-10-08 Adir Utilisation des dérivés de la 3-(3,5-Ditert-Butyl-4-Hydroxybenzylidenyl) Indoline-2-one pour l'obtention de médicaments.
DE4211531A1 (de) 1992-04-06 1993-10-07 Cassella Ag Verfahren zur Herstellung von Pyrrolderivaten
FR2694004B1 (fr) 1992-07-21 1994-08-26 Adir Nouvelles 3-(Hydroxybenzylidényl)-indoline-2-ones et 3-(hydroxybenzylidényl)-indoline-2-thiones, leurs procédés de préparation, et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
US5565324A (en) 1992-10-01 1996-10-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Complex combinatorial chemical libraries encoded with tags
US5330992A (en) 1992-10-23 1994-07-19 Sterling Winthrop Inc. 1-cyclopropyl-4-pyridyl-quinolinones
GB9226855D0 (en) 1992-12-23 1993-02-17 Erba Carlo Spa Vinylene-azaindole derivatives and process for their preparation
JP3507124B2 (ja) 1993-05-26 2004-03-15 塩野義製薬株式会社 ベンジリデン誘導体の製造法
DE59402281D1 (de) 1993-06-28 1997-05-07 Bayer Ag Massefärben von Kunststoffen
US5332736A (en) 1993-11-01 1994-07-26 Ortho Pharmaceutical Corporation Anti-convulsant aroyl aminoacylpyrroles
US5610173A (en) 1994-01-07 1997-03-11 Sugen, Inc. Formulations for lipophilic compounds
GB9507298D0 (en) 1995-04-07 1995-05-31 Pharmacia Spa Substituted indolylmethylene-oxindale analogues as tyrosine kinase inhibitors
US5786488A (en) 1996-11-13 1998-07-28 Sugen, Inc. Synthetic methods for the preparation of indolyquinones
US5880141A (en) 1995-06-07 1999-03-09 Sugen, Inc. Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease
JP3246712B2 (ja) 1995-11-15 2002-01-15 株式会社トクヤマ エテニルアミド化合物の製造方法
EP0788890A1 (en) 1996-02-06 1997-08-13 Agfa-Gevaert N.V. Dyes and dye-donor elements for thermal dye transfer recording
CA2206201A1 (en) 1996-05-29 1997-11-29 Yoshiaki Isobe Pyrazole derivatives and their pharmaceutical use
KR100482268B1 (ko) 1996-08-01 2005-04-14 메르클레 게엠베하 세포질 포스포리파제 a2의 저해제로서의 아실피롤디카르복실산
JP2002511852A (ja) * 1997-05-07 2002-04-16 スージェン・インコーポレーテッド 蛋白質キナーゼ活性の調節剤としての2−インドリノン誘導体
US6133305A (en) 1997-09-26 2000-10-17 Sugen, Inc. 3-(substituted)-2-indolinones compounds and use thereof as inhibitors of protein kinase activity
TR200003514T2 (tr) * 1998-05-29 2002-05-21 Sugen Inc. Pirol ikame edilmiş 2-indolinon protein kinaz inhibitörleri
US6462072B1 (en) 1998-09-21 2002-10-08 Gpi Nil Holdings, Inc. Cyclic ester or amide derivatives
CN1149983C (zh) 1998-12-14 2004-05-19 赛勒吉药物股份有限公司 用于治疗***直肠病的组合物和方法
JP2002532492A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー サイクリン−依存性キナーゼ、特にcdk2のインヒビターとしての4−アルケニル(及びアルキニル)オキシドール
US6284894B1 (en) 1998-12-18 2001-09-04 Nycomed Imaging As Preparation of allylic aromatic compounds
AU760964B2 (en) * 1998-12-31 2003-05-22 Sugen, Inc. 3-heteroarylidenyl-2-indolinone compounds for modulating protein kinase activityand for use in cancer chemotherapy
ATE514676T1 (de) * 1999-11-24 2011-07-15 Sugen Inc Ionisierbare indolinon derivate und deren verwendung als ptk liganden
MXPA02006263A (es) * 1999-12-22 2004-02-26 Sugen Inc Metodos de modulacion de la funcion de la cinasa de tirosina c-kit de la proteina con compuestos de indolinona.
ME00415B (me) * 2000-02-15 2011-10-10 Pharmacia & Upjohn Co Llc Pirol supstituisani 2-indol protein kinazni inhibitori
TWI270545B (en) 2000-05-24 2007-01-11 Sugen Inc Mannich base prodrugs of 3-(pyrrol-2-ylmethylidene)-2-indolinone derivatives
WO2002002551A1 (en) * 2000-06-30 2002-01-10 Sugen, Inc. 4-heteroaryl-3-heteroarylidenyl-2-indolinones and their use as protein kinase inhibitors
JP2004518669A (ja) * 2000-12-20 2004-06-24 スージェン・インコーポレーテッド 4−アリール置換インドリノン

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518755A (ja) * 2003-02-24 2006-08-17 ファルマシア・アンド・アップジョン・カンパニー・エルエルシー ピロール置換2−インドリノンプロテインキナーゼ阻害剤の多形
JP2007500137A (ja) * 2003-07-28 2007-01-11 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 無水マレイン酸の製造方法
JP2007512353A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 高機能インドリノン系プロテインキナーゼ阻害剤
WO2005118543A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. キナーゼ阻害薬およびその用途
JP2010090152A (ja) * 2005-09-19 2010-04-22 Pfizer Prod Inc ピロール置換2−インドリノンの固体塩形態
WO2008056634A1 (fr) * 2006-11-06 2008-05-15 Theravalues Corporation Nouveau dérivé d'hydroxyindole
JPWO2008056634A1 (ja) * 2006-11-06 2010-02-25 株式会社セラバリューズ 新規なオキシインドール誘導体
JP4623604B2 (ja) * 2006-11-06 2011-02-02 株式会社セラバリューズ 新規なオキシインドール誘導体
US8053461B2 (en) 2006-11-06 2011-11-08 Theravalues Corporation Oxindole derivative
JP2016180013A (ja) * 2007-09-06 2016-10-13 ボストン バイオメディカル, インコーポレイテッド キナーゼ阻害剤の組成物ならびに癌およびキナーゼに関連する他の疾患の治療のためのそれらの使用
JP2011526615A (ja) * 2008-07-02 2011-10-13 ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド 3−ピロール置換2−インドリノン誘導体の調製
JP2011527330A (ja) * 2008-07-10 2011-10-27 ジェネリクス・(ユーケー)・リミテッド スニチニブリンゴ酸塩の結晶形の調製方法
JP2012506893A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー スニチニブの新規な塩
JP2012508719A (ja) * 2008-11-13 2012-04-12 レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー スニチニブマレートの新たな結晶形
JP2013116908A (ja) * 2009-08-04 2013-06-13 Lab Servier 新規なジヒドロインドロン化合物、それらの調製方法及びそれらを含む薬学的組成物
JP2011037848A (ja) * 2009-08-04 2011-02-24 Lab Servier 新規なジヒドロインドロン化合物、それらの調製方法及びそれらを含む薬学的組成物
JP2014515745A (ja) * 2011-04-08 2014-07-03 ベータ・ファーマ・インコーポレイテッド 新規なインドリノンタンパク質キナーゼインヒビター
JP2016513656A (ja) * 2013-03-13 2016-05-16 ボストン バイオメディカル, インコーポレイテッド がんの処置のための、がん幹細胞経路キナーゼの阻害剤としての3−(アリールまたはヘテロアリール)メチレンインドリン−2−オン誘導体
EP3789027A1 (en) 2015-01-13 2021-03-10 Kyoto University Bosutinib, sunitinib, tivozanib, imatinib, nilotinib, rebastinib or bafetinib for preventing and/or treating amyotrophic lateral sclerosis

Also Published As

Publication number Publication date
NO2019005I1 (no) 2019-02-11
BRPI0108394B1 (pt) 2018-12-11
LU91407I9 (ja) 2018-12-28
ES2290117T3 (es) 2008-02-16
EA200200862A1 (ru) 2003-02-27
SK287142B6 (sk) 2010-01-07
CN1439005A (zh) 2003-08-27
NL300332I1 (nl) 2008-03-03
NO20023831D0 (no) 2002-08-13
HRP20020751A2 (en) 2004-12-31
BRPI0117360B1 (pt) 2018-11-13
EP1255752B1 (en) 2007-08-08
EP1255752A2 (en) 2002-11-13
NZ520640A (en) 2005-04-29
AU2001239770B2 (en) 2006-01-05
KR100713960B1 (ko) 2007-05-02
TWI306860B (en) 2009-03-01
MXPA02008021A (es) 2004-04-05
LU91407I2 (fr) 2008-03-10
DE60129794D1 (de) 2007-09-20
BG107078A (bg) 2003-04-30
CZ303705B6 (cs) 2013-03-27
BRPI0108394B8 (pt) 2021-05-25
BE2010C009I2 (ja) 2020-01-30
NO2010002I1 (no) 2010-03-08
NO20023831L (no) 2002-10-15
US20070010569A1 (en) 2007-01-11
US20040063773A1 (en) 2004-04-01
NL300332I2 (nl) 2008-04-01
LTPA2008002I1 (lt) 2019-02-25
NL300430I1 (nl) 2010-03-01
US7572924B2 (en) 2009-08-11
NL300430I2 (nl) 2010-04-01
YU61402A (sh) 2005-07-19
CY1108032T1 (el) 2011-04-06
DK1255752T3 (da) 2007-11-26
US7125905B2 (en) 2006-10-24
WO2001060814A2 (en) 2001-08-23
NO2008019I1 (no) 2009-01-12
NO325532B1 (no) 2008-06-09
CY2008004I1 (el) 2009-11-04
BR0108394A (pt) 2004-06-22
FR08C0002I1 (ja) 2008-03-21
IL151127A0 (en) 2003-04-10
LU91657I2 (fr) 2010-05-03
DE60129794T2 (de) 2007-12-06
CY2008004I2 (el) 2009-11-04
BG65764B1 (bg) 2009-10-30
HU228979B1 (en) 2013-07-29
US6573293B2 (en) 2003-06-03
NO2008019I2 (no) 2011-10-17
HK1051188A1 (en) 2003-07-25
CA2399358A1 (en) 2001-08-23
CR20120009A (es) 2012-02-07
FR08C0002I2 (fr) 2009-01-02
EA005996B1 (ru) 2005-08-25
SI1255752T1 (sl) 2007-12-31
KR20030003229A (ko) 2003-01-09
HUP0204433A3 (en) 2007-08-28
CN1329390C (zh) 2007-08-01
CZ20023081A3 (cs) 2003-02-12
BRPI0117360A2 (pt) 2012-01-24
DE122008000002I1 (de) 2008-04-17
ATE369359T1 (de) 2007-08-15
CY2010004I1 (el) 2012-01-25
CO5280092A1 (es) 2003-05-30
UA73976C2 (uk) 2005-10-17
DE122010000004I1 (de) 2010-04-15
CA2399358C (en) 2006-03-21
PL211834B1 (pl) 2012-06-29
IS2491B (is) 2009-01-15
JP3663382B2 (ja) 2005-06-22
IS6501A (is) 2002-08-13
SK13262002A3 (sk) 2003-03-04
CR20120007A (es) 2012-02-24
WO2001060814A3 (en) 2002-01-24
MY130363A (en) 2007-06-29
NO2010002I2 (no) 2010-12-06
HRP20020751B1 (en) 2011-01-31
AR034118A1 (es) 2004-02-04
LTC1255752I2 (lt) 2019-08-26
CY2010004I2 (el) 2012-01-25
PE20011083A1 (es) 2001-10-26
US20050176802A1 (en) 2005-08-11
BRPI0117360B8 (pt) 2021-07-06
AU3977001A (en) 2001-08-27
PL361209A1 (en) 2004-09-20
RS50444B (sr) 2010-03-02
US20020156292A1 (en) 2002-10-24
ME00415B (me) 2011-10-10
HUP0204433A2 (hu) 2003-04-28
PT1255752E (pt) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3663382B2 (ja) ピロール置換2−インドリノン蛋白質キナーゼ阻害剤
JP3677501B2 (ja) 蛋白質キナーゼ阻害剤としての3−(4−アミドピロール−2−イルメチリデン)−2−インドリノン誘導体
AU2001239770A1 (en) Pyrrole substituted 2-indolinone protein kinase inhibitors
US20040138269A1 (en) Substituted pyrroles as kinase inhibitors
US6635640B2 (en) 4-heteroaryl-3-heteroarylidenyl-2-indolinones and their use as protein kinase inhibitors
JP2003534323A (ja) 3−(ピロール−2−イルメチリデン)−2−インドリノン誘導体のマンニッヒ塩基プロドラッグ
JP2005501843A (ja) 癌の治療のための組み合わせ療法
US7214700B2 (en) (2-Oxindol-3-ylidenyl) acetic acid derivatives and their use as protein kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20040903

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20041021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20240401

Year of fee payment: 19

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20240401

Year of fee payment: 19

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20240401

Year of fee payment: 19

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153