JP2014514348A - Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物 - Google Patents

Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014514348A
JP2014514348A JP2014509504A JP2014509504A JP2014514348A JP 2014514348 A JP2014514348 A JP 2014514348A JP 2014509504 A JP2014509504 A JP 2014509504A JP 2014509504 A JP2014509504 A JP 2014509504A JP 2014514348 A JP2014514348 A JP 2014514348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
alkenyl
heteroalkyl
alkynyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014509504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5999177B2 (ja
Inventor
ダルガーノ、ディビッド・シー
ホワン、ウェイ−シェン
シェークスピア、ウィリアム・シー
ワン、イーハン
チュー、シャオチァン
Original Assignee
アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド filed Critical アリアド・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2014514348A publication Critical patent/JP2014514348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5999177B2 publication Critical patent/JP5999177B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/5381,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は、一般式(I)で示される化合物、薬剤組成物及びEGFR発動性がんに罹患した患者の処置方法に関する。一般式(I)において、各可変記号の意味は明細書中に定義した通りである。
【化152】

Description

本発明は細胞増殖の阻害用薬剤組成物及び阻害方法に関する。
非小細胞性肺がん(NSCLS)患者を対象とするヒトの臨床試験では、キナーゼ阻害剤のエルロチニブ及びゲフィチニブが有効であることが認められたが、ある下位群の患者だけであった。後になって、応答性の患者は上皮成長因子受容体(EGFR)の遺伝子に或る変異を有することが確定した。EGFRの変異形態はリガンド刺激を必要とせずに酵素的に活性である。このような変異形態はまたエルロチニブやゲフィチニブのようなキナーゼ阻害剤に特に感受性があり、これらの阻害剤はEGFRキナーゼドメインのATP結合サイトに競合的に結合する。そのような変異は科学文献に目録が掲載され、十分に説明されている。それらは既に広く記述がなされているように、前記キナーゼドメインに小欠失又は点変異を含んでいる。例えば、Sharma, Nat. Rev. Cancer 7:169 (2007) (アミノ酸747のフレーム内 (in-frame) 欠失を特徴とするexon19変異が変異の45%を占め、L858R置換を生ずるexon21変異が変異の40〜45%を占め、残り10%の変異はexon18及び20に関連する); Sordella et al., Science 305:1163 (2004); 及び Mulloy et al., Cancer Res. 67:2325 (2007) を参照。
残念ながら、EGFR遺伝子の別の変異、例えば、T790M変異は変異EGFRタンパク質を産生し、このタンパク質にはエルロチニブやゲフィチニブのような薬剤はあまりよくは結合しない。そのような変異は、その変異を持つがん患者においては前記薬剤への耐性及び再発に結びつく。
最前線のチロシンキナーゼ阻害剤(TKI)治療法に耐性を付与してしまう変異を持つEGFR発動性がん (EGFR-driven cancer) の処置には新たな診断方法及び治療法が求められている。特に、このようなゲフィチニブ耐性又はエルロチニブ耐性EGFR遺伝子を発現する細胞を阻害する新たな治療法は大いに有益となろう。
本発明は、EGFR変異体(例、T790M変異又はエルロチニブやゲフィチニブに対する耐性に関連する任意の他の変異を保有する変異体)により発動されるがんを包含するEGFR発動性がんの活性な阻害剤の種類に関する。この種の阻害剤は下記一般式(I)で示される構造を有する。
本発明は下記一般式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容される塩に関する。
Figure 2014514348
一般式(I)において、U1及びU2が共にNで、U3がC−Reであるか;又はU3がNであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdであるか;又はU3がC−Reであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdであり;V1はO又はNHであり;V1はO、S、NRv、CO、CH2又はCF2であり;Rvは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、又はアリールであり;Rdは、H、CF3、CN、C1-4アルケニル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、若しくはハロゲンであり;そしてReはH若しくはNH2であるか;又はRdとReが、それらが結合しているピリミジン環原子と一緒に、N、S及びOから独立して選ばれた1、2若しくは3個のヘテロ原子を含有する5若しくは6員環を形成し、ここで該5若しくは6員環はRhで置換されており;RhはH、C1-4アルキル又はハロゲンであり;RgはH、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、1、2、3若しくは4個のN原子を含む5若しくは6員複素環であるか、又はRg2と組み合わさって5〜7員複素環を形成し、ここでR3A、R3B、R3C、R3D、R3E、R3F、R3G、R3H、及びR3Iのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3B、若しくはR3CとR3D、若しくはR3FとR3Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;Rg2はH、F、W1、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、C1-6アルコキシ、C1-4アルキルであるか、又はRg2とRgはそれらが結合している原子と一緒に、P、N、O及びSから独立して選ばれた1〜3個のヘテロ原子を含む5〜7員複素環を形成し、該複素環は非置換若しくは置換であり;Rg1はH、F、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、又は1若しくは2個のN原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;環A (一般式(I)では「Ring A」と表示、以下同じ) は下記から選ばれ、
Figure 2014514348
b2はH、F、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;Rb4はH、F、W1、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、C3-6シクロアルキルオキシ、−OC(O)N(R5A)(R5B)、−NR5CC(O)OR5D、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含む5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であるか、又はRb4とRa1は、それらが結合している原子と一緒に1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する非置換若しくは置換の6員複素環を形成し;R5A、R5B、R5C、及びR5Dのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR5AとR5Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;Ra1は、Rb4と組み合わさって6員複素環を形成するか、又はRa1は、H、ハロゲン、W1、−CN、−NO2、−R1、−OR2、−O−NR12、−NR12、−NR1−NR12、−NR1−OR2、−C(O)YR2、−OC(O)YR2、−NR1C(O)YR2、−SC(O)YR2、−NR1C(=S)YR2、−OC(=S)YR2、−C(=S)YR2、−YC(=NR1)YR2、−YC(=N−OR1)YR2、−YC(=N−NR12)YR2、−YP(=O)(YR1)(YR2)、−NR1SO22、−S(O)r2、−SO2NR12、−NR1SO2NR12、又は次式で示される基であり;
Figure 2014514348
a2はH、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、又はC3-6シクロアルキルオキシであり;各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;R1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;X1及びX2はそれぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;R4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;W1は、−NR7C(O)CH=CH2、−NR7C(O)CH=CH(CH3)、-NR7C(O)CH=C(CH3)2、−NR7C(O)C(R11)=CR910、−C(O)CH=CH2、−CH2P(O)(R8)(CH=CH2)、−OP(O)(R8)(CH=CH2)、−NHS(O)2(CH=CH2)、−NR7C(O)C≡C−CH3、−NR7C(O)C≡C−H、−NR7C(O)C(R11)=CH2、並びに次式
Figure 2014514348
から選ばれた基であり;R7は、H、アルキル又はヘテロアルキルであり;R8は、C1-4アルキルであり;R9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;R11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;R12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そしてR13はH又はC1-4アルキルであり、又はその薬学的に許容される塩であって、ここで、Ra1、Rg2、及びRb4の1つはW1を含み、かつ本化合物は、−P(O)(R6A)(R6B)、−S(O)N(R6C)(R6D)、−S(O)26Eから選ばれた少なくとも1つの置換基を含み、ここで、R6A、R6B、R6C、R6D、及びR6Eは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから独立して選ばれるか、又はR6AとR6B、若しくはR6CとR6D、若しくはR6FとR6Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成する。
一部の態様では、本開示は下記一般式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容される塩を提供する。
Figure 2014514348
式中、U1及びU2が共にNで、U3がC−Reであるか;又はU3がNであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdであるか;又はU3がC−Reであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdであり;
1は、O、S、NRv、CO、CH2又はCF2であり;
vは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、又はアリールであり;
dは、H、CF3、CN、C1-4アルケニル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、若しくはハロゲンであり;そしてReはH若しくはNH2であるか;又はRdとReが、それらが結合しているピリミジン環原子と一緒に、N、S及びOから独立して選ばれた1、2若しくは3個のヘテロ原子を含有する5若しくは6員環を形成し、ここで該5若しくは6員環は、Rhで置換されており;
hはH、C1-4アルキル又はハロゲンであり;
gは、H、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、1、2、3若しくは4個のN原子を含む5若しくは6員複素環であるか、又はRg2と組み合わさって5〜7員複素環を形成し、ここでR3A、R3B、R3C、R3D、R3E、R3F、R3G、R3H、及びR3Iのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3B、若しくはR3CとR3D、若しくはR3FとR3Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
g2は、H、F、W1、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、C1-6アルコキシ、C1-4アルキルであるか、又はRg2とRgはそれらが結合している原子と一緒に、P、N、O及びSから独立して選ばれた1〜3個のヘテロ原子を含む5〜7員複素環を形成し、該複素環は非置換若しくは置換であり;
g1は、H、F、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、又は1若しくは2個のN原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
環Aは下記から選ばれ、
Figure 2014514348
b2は、H、F、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
b4は、H、F、W1、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、C3-6シクロアルキルオキシ、−OC(O)N(R5A)(R5B)、−NR5CC(O)OR5D、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含む5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であるか、又はRb4とRa1は、それらが結合している原子と一緒に1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する非置換若しくは置換の6員複素環を形成し;
5A、R5B、R5C、及びR5Dのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR5AとR5Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
a1は、Rb4と組み合わさって6員複素環を形成するか、又はRa1はH、ハロゲン、W1、−CN、−NO2、−R1、−OR2、−O−NR12、−NR12、−NR1−NR12、−NR1−OR2、−C(O)YR2、−OC(O)YR2、−NR1C(O)YR2、−SC(O)YR2、−NR1C(=S)YR2、−OC(=S)YR2、−C(=S)YR2、−YC(=NR1)YR2、−YC(=N−OR1)YR2、−YC(=N−NR12)YR2、−YP(=O)(YR1)(YR2)、−NR1SO22、−S(O)r2、−SO2NR12、−NR1SO2NR12、又は次式で示される基であり;
Figure 2014514348
a2は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、又はC3-6シクロアルキルオキシであり;
各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;
4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
1は、−NR7C(O)CH=CH2、−NR7C(O)CH=CH(CH3)、-NR7C(O)CH=C(CH3)2、−NR7C(O)C(R11)=CR910、−C(O)CH=CH2、−CH2P(O)(R8)(CH=CH2)、−OP(O)(R8)(CH=CH2)、−NHS(O)2(CH=CH2)、−NR7C(O)C≡C−CH3、−NR7C(O)C≡C−H、−NR7C(O)C(R11)=CH2、並びに次式
Figure 2014514348
から選ばれた基であり;
7は、H、アルキル又はヘテロアルキルであり;
8は、C1-4アルキルであり;
9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;
12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そして
13は、H又はC1-4アルキルであり、
又はその薬学的に許容される塩であって、ここで、Ra1、Rg2、及びRb4の1つはW1を含み、かつ本化合物は少なくとも1つの−P(O)(R6A)(R6B)を含み、ここで、R6AとR6Bは、それぞれがH、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから独立して選ばれるか、又はR6AとR6Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成する。
本化合物はさらに下記一般式(Ia)、一般式(Ib)、一般式(Ic)、一般式(Id)、又は一般式(Ie)により記述することができる。
Figure 2014514348
式中、環A、Re、Rd、Rg、Rg1、及びRg2は一般式(I)において定義した通りである。
本化合物はさらに下記一般式(IIa)、一般式(IIb)、又は一般式(IIc)により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(IIa)〜(IIc)において、
1は、O、S、NRv、CO、CH2又はCF2であり;
vは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、又はアリールであり;
dは、H、CF3、CN、C1-4アルケニル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、若しくはハロゲンであり;そしてReはH若しくはNH2であるか;又はRdとReが、それらが結合しているピリミジン環原子と一緒に、N、S及びOから独立して選ばれた1、2若しくは3個のヘテロ原子を含有する5若しくは6員環を形成し、ここで該5若しくは6員環は、Rhで置換されており;
hはH、C1-4アルキル又はハロゲンであり;
a2は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ又はC3-6シクロアルキルオキシであり;
gは、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、1、2、3若しくは4個のN原子を含む5若しくは6員複素環であるか、又はRg2と組み合わさって5〜7員複素環を形成し、ここでR3A、R3B、R3C、R3D、R3E、R3F、R3G、R3H、及びR3Iのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3B、若しくはR3CとR3D、若しくはR3FとR3Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
g2は、H、F、W1、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、C1-6アルコキシ、C1-4アルキルであるか、又はRg2とRgはそれらが結合している原子と一緒に、P、N、O及びSから独立して選ばれた1〜3個のヘテロ原子を含む5〜7員複素環を形成し、該複素環は非置換若しくは置換であり;
g1は、H、F、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、又は1若しくは2個のN原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
b2は、H、F、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
b4は、H、F、W1、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、C3-6シクロアルキルオキシ、−OC(O)N(R5A)(R5B)、−NR5CC(O)OR5D、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含む5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であるか、又はRb4とRa1は、それらが結合している原子と一緒に1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する非置換若しくは置換の6員複素環を形成し;
5A、R5B、R5C、及びR5Dのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR5AとR5Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
a1は、Rb4と組み合わさって6員複素環を形成するか、又はRa1はH、ハロゲン、W1、−CN、−NO2、−R1、−OR2、−O−NR12、−NR12、−NR1−NR12、−NR1−OR2、−C(O)YR2、−OC(O)YR2、−NR1C(O)YR2、−SC(O)YR2、−NR1C(=S)YR2、−OC(=S)YR2、−C(=S)YR2、−YC(=NR1)YR2、−YC(=N−OR1)YR2、−YC(=N−NR12)YR2、−YP(=O)(YR1)(YR2)、−NR1SO22、−S(O)r2、−SO2NR12、−NR1SO2NR12、又は次式で示される基であり;
Figure 2014514348
各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;
4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
1は、−NR7C(O)CH=CH2、−NR7C(O)CH=CH(CH3)、-NR7C(O)CH=C(CH3)2、−NR7C(O)C(R11)=CR910、−C(O)CH=CH2、−CH2P(O)(R8)(CH=CH2)、−OP(O)(R8)(CH=CH2)、−NHS(O)2(CH=CH2)、−NR7C(O)C≡C−CH3、−NR7C(O)C≡C−H、−NR7C(O)C(R11)=CH2、並びに次式
Figure 2014514348
から選ばれた基であり;
7は、H、アルキル又はヘテロアルキルであり;
8は、C1-4アルキルであり;
9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;
12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そして
13は、H又はC1-4アルキルであり、
又はその薬学的に許容される塩であって、ここで、Ra1、Rg2、及びRb4の1つはW1を含み、かつ本化合物は、−P(O)(R6A)(R6B)、−S(O)N(R6C)(R6D)、及び−S(O)26Eから選ばれた少なくとも1つの置換基を含み、ここで、R6A、R6B、R6C、R6D、及びR6Eは、それぞれがH、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから独立して選ばれるか、又はR6AとR6B、若しくはR6CとR6D、若しくはR6FとR6Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成する。
或る態様において、本開示は下記一般式(IIa)、一般式(IIb)、又は一般式(IIc)により示される化合物を提供する。
Figure 2014514348
式中、
1は、O、S、NRv、CO、CH2又はCF2であり;
vは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、又はアリールであり;
dは、H、CF3、CN、C1-4アルケニル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、若しくはハロゲンであり;そしてReはH若しくはNH2であるか;又はRdとReが、それらが結合しているピリミジン環原子と一緒に、N、S及びOから独立して選ばれた1、2若しくは3個のヘテロ原子を含有する5若しくは6員環を形成し、ここで該5若しくは6員環は、Rhで置換されており;
hはH、C1-4アルキル又はハロゲンであり;
a2は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ又はC3-6シクロアルキルオキシであり;
gは、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、1、2、3若しくは4個のN原子を含む5若しくは6員複素環であるか、又はRg2と組み合わさって5〜7員複素環を形成し、ここでR3A、R3B、R3C、R3D、R3E、R3F、R3G、R3H、及びR3Iのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3B、若しくはR3CとR3D、若しくはR3FとR3Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
g2は、H、F、W1、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、C1-6アルコキシ、C1-4アルキルであるか、又はRg2とRgはそれらが結合している原子と一緒に、P、N、O及びSから独立して選ばれた1〜3個のヘテロ原子を含む5〜7員複素環を形成し、該複素環は非置換若しくは置換であり;
g1は、H、F、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、又は1若しくは2個のN原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
b2は、H、F、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
b4は、H、F、W1、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、C3-6シクロアルキルオキシ、−OC(O)N(R5A)(R5B)、−NR5CC(O)OR5D、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含む5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であるか、又はRb4とRa1は、それらが結合している原子と一緒に1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する非置換若しくは置換の6員複素環を形成し;
5A、R5B、R5C、及びR5Dのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR5AとR5Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
a1は、Rb4と組み合わさって6員複素環を形成するか、又はRa1はH、ハロゲン、W1、−CN、−NO2、−R1、−OR2、−O−NR12、−NR12、−NR1−NR12、−NR1−OR2、−C(O)YR2、−OC(O)YR2、−NR1C(O)YR2、−SC(O)YR2、−NR1C(=S)YR2、−OC(=S)YR2、−C(=S)YR2、−YC(=NR1)YR2、−YC(=N−OR1)YR2、−YC(=N−NR12)YR2、−YP(=O)(YR1)(YR2)、−NR1SO22、−S(O)r2、−SO2NR12、−NR1SO2NR12、又は次式で示される基であり;
Figure 2014514348
各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;
4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
1は、−NR7C(O)CH=CH2、−NR7C(O)CH=CH(CH3)、-NR7C(O)CH=C(CH3)2、−NR7C(O)C(R11)=CR910、−C(O)CH=CH2、−CH2P(O)(R8)(CH=CH2)、−OP(O)(R8)(CH=CH2)、−NHS(O)2(CH=CH2)、−NR7C(O)C≡C−CH3、−NR7C(O)C≡C−H、−NR7C(O)C(R11)=CH2、並びに次式
Figure 2014514348
から選ばれた基であり;
7は、H、アルキル又はヘテロアルキルであり;
8は、C1-4アルキルであり;
9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;
12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そして
13は、H又はC1-4アルキルであり、
又はその薬学的に許容される塩であって、ここで、Ra1、Rg2、及びRb4の1つはW1を含み、かつ本化合物は少なくとも1つの−P(O)(R6A)(R6B)を含み、ここで、R6AとR6Bは、それぞれがH、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから独立して選ばれるか、又はR6AとR6Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成する。
ある特定の態様において、本化合物はさらに下記一般式(IIIa)〜(IIIe)のいずれか又はその薬学的に許容される塩により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(IIIa)〜(IIIe)において、Ra1、Ra2、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは一般式(I)において定義した通りである。
ある態様において、本化合物はさらに下記一般式(IVa)〜(IVe)のいずれか又はその薬学的に許容される塩により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(IVa)〜(IVe)において、Ra2、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは一般式(I)において定義した通りである。
ある特定の態様において、本化合物はさらに下記一般式(Va)〜(Ve)のいずれか又はその薬学的に許容される塩により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(Va)〜(Ve)において、Ra1、Ra2、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは一般式(I)において定義した通りである。
本化合物はさらに、下記一般式(VIa)〜(VIe)のいずれか又はその薬学的に許容される塩により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(IVa)〜(IVe)において、Ra2、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは一般式(I)において定義した通りであり、Ra1は、W1、−R1、−C(O)YR2、−C(=S)YR2、−C(=NR1)YR2、−C(=N−OR1)YR2、−C(=N−NR12)YR2、−S(O)r2、及び次式で示される基から選ばれ;
Figure 2014514348
各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;R1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;X1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;W1は、一般式(I)において定義した通りであり;そしてR4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれる。
本化合物はさらに下記一般式(VIIa)〜(VIIe)のいずれか又はその薬学的に許容される塩により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(VIIa)〜(VIIe)において、Ra1、Ra2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは一般式(I)において定義した通りである。
本化合物はさらに、下記一般式(VIIIa)〜(VIIIe)のいずれか又はその薬学的に許容される塩により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(VIIIa)〜(VIIIe)において、Ra2、Rb2、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは一般式(I)において定義した通りであり、Ra1は、W1、−R1、−C(O)YR2、−C(=S)YR2、−C(=NR1)YR2、−C(=N−OR1)YR2、−C(=N−NR12)YR2、−S(O)r2、及び次式で示される基から選ばれ;
Figure 2014514348
各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;W1は、一般式(I)において定義した通りであり;R1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;X1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;そしてR4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれる。
本化合物はさらに、下記一般式(IXa)〜(IXe)のいずれか又はその薬学的に許容される塩により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(IXa)〜(IXe)において、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは一般式(I)において定義した通りであり、Ra1は、W1、−R1、−C(O)YR2、−C(=S)YR2、−C(=NR1)YR2、−C(=N−OR1)YR2、−C(=N−NR12)YR2、−S(O)r2、及び次式で示される基から選ばれ;
Figure 2014514348
各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;W1は、一般式(I)において定義した通りであり;R1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;X1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;そしてR4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれる。
本化合物はさらに、下記一般式(Xa)〜(Xe)のいずれか又はその薬学的に許容される塩により記述することができる。
Figure 2014514348
一般式(Xa)〜(Xe)において、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは一般式(I)において定義した通りであり、Ra1は、W1、−R1、−C(O)YR2、−C(=S)YR2、−C(=NR1)YR2、−C(=N−OR1)YR2、−C(=N−NR12)YR2、−S(O)r2、及び次式で示される基から選ばれ;
Figure 2014514348
各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;W1は、一般式(I)において定義した通りであり;R1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;X1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;そしてR4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれる。
上記一般式のいずれかのある特定の1態様において、Ra2は、H、メトキシ、エトキシ、メチル、又はエチルである。
上記一般式のいずれかのある態様において、Rdは、H、Cl、F、Br、I、CN、CH3、CF3、CH2CH2=CH2、又はシクロプロピルである。
上記一般式のいずれかの特定の態様において、Rb2はHである。
上記一般式のいずれかのある態様において、Rg1はHであり、Rg2はH、F、C1-6アルキル、又はC1-6アルコキシである。
上記一般式のいずれかの特定の態様において、RgはH、−P(O)(R3A)(R3B)又は−S(O)23Eであり、ここで、R3A、R3B、及びR3Eは一般式(I)において定義した通りである。例えば、Rgは−P(O)(CH3)2及び−S(O)2(CH(CH3)2)から選ぶことができる。
上記一般式のいずれかのある態様において、Ra1は、1又は2個のN又はO原子を含んだ、非置換又はアルキル基で置換された、5又は6員複素環基である。例えば、Ra1は、下記の群から選ぶことができる。
Figure 2014514348
上記一般式のいずれかの特定の態様において、Ra2はメトキシであり;Rdは、Cl、F、Br、I、又はCH3であり;そしてRgは−P(O)(CH3)2及び−S(O)2(CH(CH3)2)である。
一般式(I)で示される化合物のある態様において、U1がN、U2がC−Rd、U3がC−Reであるか;U1がC−Rd、U2がN、U3がC−Reであるか;U1がN、U2がN、U3がC−Reであるか;又はU3がNであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdである。
一般式(I)で示される化合物のさらに別の態様において、U1がN、U2がC−Rd、U3がC−Reであり;Ra2はOCH3であり;Rg又はRg1は−P(O)(R3A)(R3B)であり、R3AとR3Bのそれぞれは、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;Rb4は−NHC(O)C(R11)=CR910であり;R9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;R11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そしてR12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールである。
代表的な化合物としては、V1がNH、V1がO、RdがCl、Rg若しくはRg1が−P(O)(CH3)2若しくは−P(O)(CH2CH3)2、並びに/又はRb4が−NHC(O)C(R11)=CH2であるものが挙げられる。特定の態様では、Rb4が−NHC(O)C(R11)=CH2;R11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;R12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;RdがCl;そしてRg若しくはRg1が、−P(O)(CH3)2及び−P(O)(CH2CH3)2から選ばれる。
一般式(I)、(Ia)〜(Ic)、(IIa)〜(IIc)、(IIIa)〜(IIIe)、(IVa)〜(IVe)、(Va)
〜(Ve)、(VIa)〜(VIe)、(VIIIa)〜(VIIIe)、(IXa)〜(XVe)、及び(Xa)〜(Xe)のいずれかで示される化合物の1態様において、Rb4は−NHC(O)CH=CH2である。
本発明は治療有効量の本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩を患者に投与することによる該患者におけるEGFR発動性がんの治療方法を特色とする。
関連する側面において、本発明は、下記工程を含む、患者におけるEGFR発動性がんの処置方法を特色とする:(a)上皮成長因子受容体キナーゼ(EGFR)における変異の存在を特徴とするEGFR発動性がんに罹患した患者を提供し、そして(b)該患者に治療有効量の本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩を投与する。ある態様において、EGFR発動性がんは、(i)L858R、(ii)T790M、(iii)L858RとT790Mの両方、(iv)delE746_A750、(v)delE746_A750とT790Mの両方から選ばれた1又は2以上の突然変異の存在により特徴づけられる。
上記方法において、EGFR発動性がんは、非小細胞肺がん(NSCLS)、神経膠芽腫、膵臓がん、頭頚部がん(例、扁平上皮細胞がん)、乳がん、大腸がん(結腸直腸がん)、上皮がん、卵巣がん、前立腺がん、腺がん、又は本書に記載したあらゆるEGFR発動性がんでありうる。
上記方法のある態様において、本方法は、本発明の化合物(例、一般式(I)、(Ia)〜
(Ic)、(IIa)〜(IIc)、(IIIa)〜(IIIe)、(IVa)〜(IVe)、(Va)〜(Ve)、(VIa)〜(VIe)、(VIIIa)〜(VIIIe)、(IXa)〜(XVe)、及び(Xa)〜(Xe)のいずれかで示される化合物)の投与から6日以内(例、2週間、1週間、6日、5日、4日、3日、2日、1日以内又は該投与と同時)に、該患者にエルロチニブ、ゲフィチニブ及びそれらの薬学的に許容される塩から選ばれた第1のキナーゼ阻害剤を投与することをさらに包含し、ここで、本発明の化合物と第1のキナーゼ阻害剤は、一緒になってEGFR発動性がんの処置に十分な量で投与する。
関連する態様において、本発明は、EGFR変異体を発現する細胞の増殖を阻害する方法を特色とし、この方法は、前記細胞をその増殖を阻害するのに十分な量の本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩と接触させることを含む。例えば、前記EGFR変異体は、(i)L858R、(ii)T790M、(iii)L858RとT790Mの両方、(iv)delE746_A750、(v)delE746_A750とT790Mの両方、ならびに本書に記載する他のあらゆるEGFR突然変異から選ばれた上皮成長因子受容体キナーゼ(EGFR)における1又は2以上の突然変異の存在により特徴づけることができる。一部の態様では、前記細胞はがん細胞、例えば、非小細胞肺がん(NSCLS)、神経膠芽腫、膵臓がん、頭頚部がん(例、扁平上皮細胞がん)、乳がん、大腸がん、上皮がん、卵巣がん、前立腺がん、腺がん、又は本書に記載するあらゆるEGFR発現性がんに由来する細胞、である。
本発明はさらに、患者におけるエルロチニブ、ゲフィチニブ、及びそれらの薬学的に許容される塩から選ばれた第1のキナーゼ阻害剤に治療抵抗性(難治性)のEGFR発動性がんの処置方法であって、前記がんを処置するのに十分な量の本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩を前記患者に投与することによる方法に関する。
上記一般式のいずれにおいても、本発明の化合物はその遊離塩基形態又は薬学的に許容される塩のいずれかでありうる。
本発明の方法に対する応答基準は、充実性腫瘍の応答評価基準(RECIST,the response evaluation criteria in solid tumors)ガイドライン(Eur. J. Cancer 45:228 (2009)参照) に従って格付けすることができる。この基準は次のように規定する:治療中にがん患者が改善(「応答」)、同じ状態にとどまる(「安定化」)、又は悪化(「進行」)。完全応答は、(i)すべての標的病変の消失;及び(ii)病的リンパ節(標的又は非標的にかかわらず)が短軸で10mm未満に縮小していなければならないことで特徴づけられる。部分的応答は、(i)ベースラインの総直径を基準として、標的病変の直径の総和の少なくとも30%の縮小で特徴づけられる。進行性疾患は、(i)検討中の最小総和(これは、ベースライン総直径が検討中の最小であるならそれを包含する)を基準として、標的病変の直径の総和の少なくとも5%、10%又は20%の増大、又は(ii)1又は2以上の新たな病変の出現、で特徴づけられる。
「投与」又は「投与する」とは、ある量の薬剤組成物を哺乳動物に与える方法を意味する。該方法は、例えば、経口、静脈内、腹腔内、動脈内、又は筋肉内である。好ましい投与方法は、例えば、当該薬剤組成物の成分、潜在的若しくは実際の疾患の部位、及び疾患の重篤度といった多様な因子に応じて変動しうる。
「EGFR発動性がん」とは、EGFR遺伝子の高い発現、又はEGFR核酸分子又はポリペプチドの生物学的活性を変質させるEGFR遺伝子の突然変異、を特徴とするがんを意味する。EGFR発動性がんは、脳、血液、結合組織、肝臓、口腔、筋肉、脾臓、胃、精巣、及び気管を包含するあらゆる組織に生じうる。EGFR発動性は扁平上皮がん、腺がん、細気管支−肺胞がん(BAC)、局所侵襲を伴うBAC、BACの様相を伴う腺がん、及び大細胞がんの1又は2以上を包含する非小細胞肺がん(NSCLS);神経膠芽腫のような神経腫瘍;膵臓がん;頭頚部がん(例、扁平上皮細胞がん);乳がん;大腸がん;扁平上皮細胞がんを始めとする上皮がん;卵巣がん;前立腺がん;腺がんを包含し、そしてEGFRが媒介するがんを包含する。
「EGFR変異体」又は「変異体」は、EGFRタンパク質のアミノ酸若しくはヌクレオチド配列、又はEGFRコーディング配列における1又は2以上の欠失、置換又は付加を包含する。EGFR変異体はまた、その変異体が野生型EGFRに比べてチロシンキナーゼ活性を保持しているか、増大している限り、1又は2以上の欠失、置換、付加又はそれらの断片も包含しうる。特にEGFR突然変異では、キナーゼ又はリン酸化活性は、野生型EGFRに比べて、増大されうる(例、少なくとも5%、10%、15%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、さらには100%の比率で)。具体的なEGFR変異体は本明細書に記載されており、ここで突然変異は、NCBI GenBank Reference Sequence: NP#005219.2に記述されている配列に記載されているように、ヒトEGFRにおけるアミノ酸の位置に対して提供される。
本明細書で用いた「EGFR変異体を発現する細胞の増殖を阻害する」なる表現は、in vitro又はin vivoでEGFR発現性細胞の増殖速度を測定可能に遅延させ、停止させ、又は逆転させることを意味する。望ましくは、増殖速度の遅延率は、細胞増殖速度を測定するための適当なアッセイ(例、本明細書に記載した細胞増殖アッセイ)を用いて測定して、少なくとも10%、20%、30%、50%、又はさらには70%である。EGFR変異体は、本書に記載した任意のEGFR変異体でよい。
本明細書で用いた「治療抵抗性」なる用語は、ある特定の治療法の適用に応答して進行性になってしまうがんを意味する。そのようながんは、その治療法の最初の適用時から治療抵抗性であるか、或いはその治療法に応答して時間の経過につれて治療抵抗性になる場合がある。
「配列同一性」なる用語は、配列間の同一性に関して表現された、2以上の核酸配列又は2以上のアミノ酸配列の間の共有する同一性を意味する。配列同一性は同一率により測定することができ、この同一率が高いほど配列はより多く同一である。核酸又はアミノ酸配列のホモログ又はオルソログ(ortholog)は、標準的な方法を用いてアライメントした時に比較的高度の配列同一性を有する。比較のための配列のアライメント法は本技術分野で周知である。各種のプログラム及びアライメントアルゴリズムが下記文献に記載されている:Smith and Watermann, Adv. Appl. Math. 2:482 (1981); Needleman and Wuncsh, J. Mol. Biol. 48:443 (1970); Pearson and Lipman, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 85:2444 (1988); Corpet et al. Nuc. Acid. Res. 16:10881 (1988); Huang et al., Computer Appls. in the Biosciences 8:155 (1992); 及びPearson et al., Meth. Mol. Biol. 24:307 (1994)。Altschul et al., (J. Mol. Biol. 215:403 (1990)) は、配列アライメント法及びホモロジー計算についての詳細な考察を提示する。配列解析プログラムのblastp、blastn、blastx、tblastn及びtblastxに関して使用するための、The NCBI Basic Local Alignment Search Tool (BLAST) (Altschul et al., J. Mol. Biol. 215:403 (1990)) は、米国国立生物工学情報センター(the National Center for Biological Information) (NCBI) ウェブサイトをはじめとするいくつかのソースから入手可能である。追加情報はNCBIウェブサイトに見いだすことができる。BLASTNは核酸配列を比較するために使用され、BLASTPはアミノ酸配列を比較するために使用される。
2つの核酸配列を比較するためのオプションは次のように設定することができる:−iを比較すべき第1の核酸配列を含むファイルに設定し;−jを比較すべき第2の核酸配列を含むファイルに設定する;−pをblastnに設定し;−oを任意の所望のファイル名に設定し;−qを−1に設定し;−rを2に設定し;そしてその他のすべての選択肢はデフォルトの設定のままとする。アライメントがすんだら、両方の配列に同一のヌクレオチド又はアミノ酸残基が存在する位置の数を計数することにより整合数(マッチした数)を求める。配列の同一率は、整合数を、同定した配列に記載された配列の長さ、又は区切りのよい長さ(例えば、同定された配列に記載された配列由来の30、35、40、45、50、60、70、80、90、100、150、200、250、300、350、又は400の連続したヌクレオチド又はアミノ酸残基)で除した後、得られた値に100を乗ずることにより求められる。2つの核酸分子が密接に関連することの1つの表示は、2つの分子がストリンジェント条件下で互いにハイブリダイズすることである。ストリンジェント条件は配列依存性であり、異なる環境パラメータの下では異なる。EGFR遺伝子配列にストリンジェント条件下でハイブリダイズする核酸分子は、典型的にはEGFR遺伝子全体又は該遺伝子の特定の部分(例、当該キナーゼドメイン又は本明細書に述べる変異コドンを含む該遺伝子のセグメント)のいずれかに基づくプローブに上述した条件下でハイブリダイズする。
本明細書で用いた「処置」なる用語は、予防及び/又は治療目的で薬剤組成物を投与することを意味する。「病気の予防」とは、まだ病的状態ではないが、ある特定の疾患に感受性であるか、そうではなくても危険性のある患者の予防的な処置を意味する。「病気の治療」又は「治療処置」への使用とは、ある疾患にすでに罹患している患者に、該患者の症状の改善又は安定化のために処置を施すことを意味する。従って、特許請求の範囲及び実施態様において、処置とは治療又は予防のいずれかの目的での患者への投与又は施与を意味する。
「アルキル」なる用語は、直鎖、分岐、環式及び多環式の非芳香族炭化水素基を意味し、これは置換でも非置換でもよい。特に指定しない限り、アルキル基は、1〜8個、好ましくは1〜6個の炭素原子を含有する。低級アルキルとは炭素数1〜6のアルキルを意味する。アルキルの例としては、それらに制限されないが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、シクロブチル、ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、シクロペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、シクロヘキシル、及びn−ヘプチルなどが挙げられる。置換アルキル基の例としては、それらに制限されないが、ハロアルキル基(例、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、2−フルオロエチル、3−フルオロプロピル)、ヒドロキシメチル、2−ヒドロキシエチル、3−ヒドロキシプロピル、ベンジル、置換ベンジル、及びフェネチルなどが挙げられる。
「アルコキシ」なる用語は、上に定義した通りの指定炭素数のアルキル基が酸素架橋を介して結合しているアルキルの下位群、すなわち、−O−アルキル基を意味し、ここでアルキル基は1〜8個の炭素原子を含有し、置換又は非置換である。アルコキシ基の例としては、それらに制限されないが、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、t−ブトキシ、n−ブトキシ、s−ペントキシ、−OCF3及び−O−シクロプロピルが挙げられる。
「ハロアルキル」なる用語は、上に定義した通りのアルキル基の1又は2以上の水素原子がハロゲン原子で置換されているアルキルの下位群である。ハロアルキルの例としては、それらに制限されないが、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチルなどが挙げられる。
「アルケニル」なる用語は、1又は2以上の二重結合を含む、炭素数2〜8の分岐又は非分岐炭化水素基を意味する。アルケニルは場合により、単環又は多環を含んでいてもよく、その場合、各環は望ましくは3〜6員環である。アルケニル基は置換又は非置換でよい。アルケニル基としては、それらに制限されないが、ビニル、アリル、2−シクロプロピル−1−エテニル、1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−メチル−1−プロペニル、及び2−メチル−2−プロペニルが挙げられる。
「アルキニル」なる用語は、1又は2以上の三重結合を含む、炭素数2〜8の分岐又は非分岐炭化水素基を意味する。アルキニル基は置換又は非置換でよい。アルキニルとしては、それらに制限されないが、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、及び3−ブチニルが挙げられる。
「シクロアルキル」なる用語は、いずれも飽和である3〜13の炭素原子からなる環式又は多環式炭化水素基を意味する。シクロアルキル基は置換でも非置換でもよい。シクロアルキル基の例としては、これらに限られないが、シクロプロピル、ノルボルニル、[2.2.2]ビシクロオクタン、[4.4.0]ビシクロデカンなどが挙げられ、これらは他のアルキル基の場合と同様に場合により置換されていてもよい。
「シクロアルケニル」なる用語は、1又は2以上の二重結合を含有する炭素数3〜13、好ましくは5〜8の環式又は多環式炭化水素基を意味する。シクロアルケニキル基は置換でも非置換でもよい。シクロアルケニル基の例としては、これらに限られないが、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、及びシクロオクテニルが挙げられる。
「シクロアルキニル」なる用語は、1又は2以上の三重結合を含有する炭素数5〜13の環式又は多環式炭化水素基を包含する。シクロアルキニル基は置換でも非置換でもよい。
「ヘテロアルキル」なる用語は、N、O、S及びPよりなる群から独立して選ばれた1、2、3又は4個のヘテロ原子に加えて、1〜14個の炭素原子を有する分岐又は非分岐のアルキル、アルケニル、又はアルキニル基を意味する。ヘテロアルキルとしては、それらに制限されないが、第3級アミン、第2級アミン、エーテル、チオエーテル、アミド、チオアミド、カルバメート、チオカルバメート、ヒドラゾン、イミン、ホスホジエステル、ホスホルアミデート、スルホンアミド、及びジスルフィドが挙げられる。ヘテロアルキルは場合により単環式、二環式又は三環式の環を有していてもよく、その場合には各環は望ましくは3〜6員環である。ヘテロアルキル基は置換でも非置換でもよい。ヘテロアルキルの例としては、制限されないが、メトキシメチル及びエトキシエチルのようなポリエーテルが挙げられる。
本明細書で用いた「複素環」(又は「ヘテロ環」)及び「ヘテロサイクリル」とは、1個以上、好ましくは1〜4個の環炭素原子がN、O、S、又はPのようなヘテロ原子によりそれぞれ置換されている、環原子数が5〜14の非芳香族環系を意味し、それは単独で使用されてもよく、又はヘテロサイクリル−アルキル(ヘテロサイクリル置換C1-6アルキル)、ヘテロサイクリル−アルコキシ(ヘテロサイクリル置換C1-6アルコキシ)、又はヘテロサイクリルオキシ−アルキル(ヘテロサイクリルオキシ置換C1-6アルキル)におけるように、より大きな部位の一部として使用してもよく、そして、アラルキル、アラルコキシ、及びアリールオキシアルキル基を包含する。複素環は置換でも非置換でもよく、1、2又は3個の縮合又は非縮合環系を含みうる。望ましくは、複素環は、2〜6個の炭素原子と、N、O及びSから独立して選ばれた1、2、3又は4個のヘテロ原子とからなる5〜7員環単環式又は7〜14員環二環式の複素環であり、上記複素環のいずれかがベンゼン環に縮合したあらゆる二環式基を包含する。
複素環基の例示としては、これらに制限されないが、3−1H−ベンゾイミダゾール−2−オン、(1−置換)−2−オキソ−ベンゾイミダゾール−3−イル、2−テトラヒドロフラニル、3−テトラヒドロフラニル、2−テトラヒドロチオフェニル、3−テトラヒドロチオフェニル、2−モルホリニル、3−モルホリニル、4−モルホリニル、2−チオモロホリニル、3−チオモルホリニル、4−チオモルホリニル、1−ピロリジニル、2−ピロリジニル、3−ピロリジニル、1−ピペラジニル、2−ピペラジニル、1−ピペリジニル、2−ピペリジニル、3−ピペリジニル、4−ピペリジニル、4-チアゾリジニル、ジアゾロニル、N−置換ジアゾロニル、1−フタルイミジニル、ベンゾオキサニル、ベンゾピロリジニル、ベンゾピペリジニル、ベンゾオキソラニル、ベンゾチオラニル及びベンゾチアニルが挙げられる。複素環基は上述した2以上の環系を含みうる。複素環系はまた、インドリニル、クロマニル、フェナントリジニル又はテトラヒドロキノリニルのように、非芳香族ヘテロ原子含有環が1又は2以上の芳香族又は非芳香族環に縮合している基であって、基部すなわち結合位置が非芳香族ヘテロ原子含有環上にある基も包含する。
「アリール」なる用語は、単独で使用されるか、或いは「アラルキル」(アリール置換C1-6アルキル)、「アラルコキシ」(アリール置換C1-6アルコキシ)、又は「アリールオキシアルキル」(アリールオキシ置換C1-6アルキル)のように、より大きな部位の一部として使用される場合のいずれであっても、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、1−アントラシル及び2−アントラシルのように、6〜14の環原子を有する芳香族単環式又は多環式の環基を意味する。「アリール」環は置換又は非置換でよい。「アリール」なる用語は、芳香環が1又は2以上の環に縮合している縮合多環芳香環系も包含する。アリール基の制限しない例としては、フェニル、ヒドロキシフェニル、ハロフェニル、アルコキシフェニル、ジアルコキシフェニル、トリアルコキシフェニル、アルキレンジオキシフェニル、ナフチル、フェナントリル、アントリル、フェナントロ、1−ナフチル、2−ナフチル、1−アントラシル及び2−アントラシルが挙げられる。ここで用いた用語「アリール」の範囲内にやはり包含されるのは、インダニル、フェナントリジニル又はテトラヒドロナフチルのように、芳香環が1又は2以上の非芳香環に縮合している基であって、基部すなわち結合位置が芳香環上にあるものである。
ここで用いた用語「ヘテロアリール」は、5〜14の環原子を有する安定な複素環式及び多複素環式の芳香族基を意味する。ヘテロアリール基は置換でも非置換でもよく、単環式及び多環式の両方の環系を含む。典型的なヘテロアリール環基の例としては、チエニル、ピロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、フリル、イソチアゾリル、フラザニル、イソオキサゾリル、及びチアゾリル等の5員単環基;ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、及びトリアジニル等の6員単環基;並びにベンゾ[b]チエニル、ナフト[2,3−b]チエニル、チアントレニル、イソベンゾフラニル、クロメニル、キサンテニル、フェノキサチエニル、インドリジニル、イソインドリル、インドリル、インダゾリル、プリニル、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、キナゾリニル、ベンゾチアゾール、ベンゾイミダゾール、テトラヒドロキノリン、シンノリニル、プテリジニル、カルバゾリル、β−カルボリニル、フェナントリジニル、アクリジニル、ペリミジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、イソチアゾリル、フェノチアジニル、及びフェノキサジニルなどの多環複素環基が挙げられる(例えば、Katritzky 複素環化学ハンドブック (Handbook of Heterocyclic Chemistry)を参照)。
ヘテロアリール環基の具体例としては、それらに制限されないが、2−フラニル、3−フラニル、N−イミダゾリル、2−イミダゾリル、4−イミダゾリル、5−イミダゾリル、3−イソオキサゾリル、4−イソオキサゾリル、5−イソオキサゾリル、2−オキサジアゾリル、5−オキサジアゾリル、2−オキサゾリル、4−オキサゾリル、5−オキサゾリル、1−ピロリル、2−ピロリル、3−ピロリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジル、4−ピリミジル、5−ピリミジル、3−ピリダジニル、2−チアゾリル、4−チアゾリル、5−チアゾリル、5−テトラゾリル、2−トリアゾリル、5−トリアゾリル、2−チエニル、3−チエニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、インドリル、キノリニル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、イソキノリニル、インドリル、イソインドリル、アクリジニル及びベンゾイソオキサゾリルが挙げられる。
ヘテロアリール基はさらに、ヘテロ芳香族環が1又は2以上の芳香族又は非芳香族環に縮合している基であって、基部すなわち結合位置がヘテロ芳香族環上にある基も包含する。例としては、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、並びにピリド[3,4−d]ピリミジニル、イミダゾ[1,2−a]ピリミジル、イミダゾ[1,2−a]ピラジニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、イミダゾ[1,2−c]ピリミジル、ピラゾロ[1,5−a] [1,3,5]トリアジニル、ピラゾロ[1,5−c]ピリミジル、イミダゾ[1,2−b]ピリダジニル、イミダゾ[1,5−a]ピリミジル、ピラゾロ[1,5−b] [1,2,4]トリアジン、キノリル、イソキノリル、キノキサリル、イミダゾトリアジニル、ピロロ[2,3−d]ピリミジル、トリアゾロピリミジル、及びピリドピラジニルが挙げられる。
アリール基又はヘテロアリール基は、1又は2以上の置換基を含んでいてもよい。アリール又はヘテロアリール基の置換基の例としては、ハロゲン(F、Cl、Br又はI)、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアルキル、−NO2、−CN、−RA、−ORB、−S(O)rB、(ここでrは0、1又は2)、−SO2NRAB、−NRAB、−O−NRAB、−NRA−NRAB、−(CO)YRB、−O(CO)YRB、−NRA(CO)YRB、−S(CO)YRB、−NRAC(=S)YRB、−OC(=S)YRB、−C(=S)YRB、−YC(=NRA)YRB、−YC(=N−ORA)YRB、−YC(=N−NRAB)YRB、−COCORB、−COMCORB(式中、MはC1-6アルキル基)、−YP(O)(YRC)(YRC)、−P(O)(RC)2、−Si(RC)3、−NRASO2B、及び−NRASO2NRABが挙げられる。ここで、各Yは、出てくるごとに独立して−O−、−S−、−NRA−又は化学的結合である(すなわち、−(CO)YRBは、−C(=O)RB、−C(=O)ORB及び−C(=O)NRABを包含する)。
Cは、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアリール、複素環基から選ばれる。RA及びRBは、出てくる毎にそれぞれ独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアリール及び複素環基から選ばれる。
A、RB及びRCのそれぞれは、場合により、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、アルキル、アリール、ヘテロアルキル、ヘテロアリール、炭素環基、複素環基、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニル、アルキルアミノカルボニルオキシ、ジアルキルアミノカルボニルオキシ、ニトロ、シアノ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルコキシ、ハロアルコキシ基、ヒドロキシ、保護されたヒドロキシ(例、−O−X、ここでXは、アシル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、置換ベンジル、フェネチル又は置換フェネチルである)、−M−ヘテロアリール、−M−複素環、−M−アリール、−M−ORB、−M−SRB、−M−NRAB、−M−OC(O)NRAB、−M−C(=NRB)NRAB、−M−C(=NRA)ORB、−M−P(=O)(RC)2、−Si(RC)3、−M−NRAC(O)RB、−M−NRAC(O)ORB、−M−C(O)RB、−M−C(=S)RB、−M−C(=S)NRAB、−M−C(O)NRAB、−M−C(O)NRB−M−NRAB、−M−NRBC(NRA)NRAB、−M−NRAC(S)NRAB、−M−S(O)2A、−M−C(O)RA、−M−OC(O)RA、−MC(O)SRB、−M−S(O)2NRAB、−C(O)−M−C(O)RB、−MCO2B、−MC(=O)NRAB、−M−C(=NH)NRAB及び−M−OC(=NH)NRAB(式中、MはC1-6アルキル基である)から選ばれた1又は2以上の置換基を有していてもよい。
置換基を有するRA、RB及びRC基の制限を意図しない例示としては、ハロアルキル及びトリハロアルキル、アルコキシアルキル、ハロフェニル、クロロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、メトキシエチル、アルコキシフェニル、ハロフェニル、−CH2−アリール、−CH2−複素環、−CH2C(O)NH2、−C(O)CH2N(CH3)2、−CH2CH2OH、−CH2OC(O)NH2、−CH2CH2NH2、−CH2CH2CH2NEt2、−CH2OCH3、−C(O)NH2、−CH2CH2−複素環、−C(=S)CH3、−C(=S)NH2、−C(=NH)NH2、−C(=NH)OEt、−C(O)NH−シクロプロピル、−C(O)NHCH2CH2−複素環、−C(O)NHCH2CH2OCH3、−C(O)CH2CH2NHCH3、−CH2CH2F、−C(O)CH2−複素環、−CH2C(O)NHCH3、−CH2CH2P(=O)(CH3)2、及び-Si(CH3)3が挙げられる。
アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロアルキル、ヘテロアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル又は複素環基も、アリール及びヘテロアリール基について上に列挙したものから選ばれた1又は2以上の置換基を含んでいてもよい。この場合の置換基は、以上に加えて、=O、=S、=NH、=NNRAB、=NNHC(O)RB、=NNHCO2B、又は=NNHSO2Bから選ぶこともできる。ここで、RA及びRBは上に定義した通りである。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲から明らかとなろう。
本発明は、エルロチニブ又はゲフィチニブに現在治療抵抗性であるか、かって治療抵抗性になったことがあるか、或いは本明細書に示したEGFR変異を保有するがんを包含するEGFR発動性がんに罹患している患者に一般式(I)で示される化合物を投与することによる、該患者の処置方法に有用でありうる化合物に関する。
[EGFR変異体]
本発明の粗生成物及び方法を用いて処置することができるEGFR発動性がんとしては、例えば、EGFRのアミノ酸又は核酸配列における1又は2以上の欠失、置換又は付加を含むEGFR変異体又はその断片が関与するがんが挙げられる。
EGFRの突然変異はEGFR配列のあらゆる部分に起こりうる。一般に、EGFR変異体は、そのキナーゼドメイン(すなわち、EGFR配列のexon18〜24)又は細胞外ドメイン(すなわち、EGFR配列のexon2〜16)における突然変異から生ずる。例えば、突然変異は、典型的には下記の変異を包含するキナーゼドメインにおいて起こる:exon18での1又は2以上の点変異(例、L688P、V689M、P694L/S、N700D、L703V、E709K/Q/A/G/V、I715S、L718P、G719C/A/S/R、又はS720P/F)、exon19での欠失(挿入を含み、若しくは含まない(例、delG719、delE746_E749、delE746_A750、delE746_A750insRP、delE746_A750insQP、delE746_T751、delE746_T751insA/I/V、delE746_T751insVA、delE746_S752、delE746_S752insA/V/D、delE746_P53insLS、delL747_E749、delL747_A750、delL747_A750insP、delL747_T751、delL747_T751insP/S/Q、delL747_T751insPI、delL747_S752、delL747_S752insQ、delL747_P753、delL747_P753insS/Q、delL747_L754insSR、delE749_A750、delE749_A750insRP、delE749_T751、delT751_I759、delT751_I759insS/N、若しくはdelS752_I759)、exon19での重複(例、K739_I44dupKIPVAI)、exon19での点変異(例、L730F、W731Stop、P733L、G735S、V742A、E746V/K,A750P、T751I、S752Y、P753S、A754P、若しくはD761Y)、exon20でのフレーム内挿入(例、D761_E762insEAFQ、A767_S768insTLA、V769_D770insY、V769_D770insCV、V769_D770insASV、D770_N771insD/G、D770_N771insNPG、D770_N771insSVQ、P772_H773insN/V、P772_H773insYNP、若しくはV774_C775insHV)、exon20での欠失(挿入を含み、若しくは含まない)(例、delM766_A767、delM766_A767insAI、delA767_V769、delD770、若しくはdelP772_H773insNP)、exon20での重複(例、S768_D770dupSVD、A767_V769dupASV、若しくはH773dupH)、exon20での点変異(例、D761N、A763V、V765A/M、S768I、V769L/M、S768I、P772R、N771T、H773R/Y/L、V774M、R776G/H/C、G779S/F、T783S、T784F、L792P、L794H/F、T790M、R803W、K806E、若しくはL814P)、又はexon21での点変異(例、G810S、N826S、L833V、H835L、L838V、A839T、K846R、T847I、H850N、V851I/A、I853T、L858M/R、A859T、L861Q/R、G863D、A864T、E866K、若しくはG873E)。肺がんでは、活性化変異が典型的であり、746−750(ELREA)の90%欠失及びL858Rがリガンド刺激を伴わないEGFRの持続したリン酸化を生ずる。特に、肺がんの50%における薬剤耐性はT790M点変異から生ずる。
例えば、神経膠芽腫では、突然変異は典型的には(但し、それのみではないが)下記を包含する細胞外ドメインで起こる変異である:細胞外ドメインが欠失し、v−erbBオンコプロテインに類似しているEGFR variant I;ドメインIVから83アミノ酸が欠失しているEGFRvII;及びドメインI及びIIからアミノ酸30−297が欠失しているEGFRvIII(これは最も一般的な増幅であって、神経膠芽腫の30〜50%及び扁平上皮がんの5%において報告されている)。神経膠芽腫の他の突然変異としては、下記位置でのでの1若しくは2以上の点変異が挙げられる:exon2(例、D46N若しくはG63R)、exon3(例、ドメインIでのR108K)、exon7(例、ドメインIIでのT263P又はA289D/T/V)、exon8(例、R324L若しくはE330K)、exon15(例、ドメインIVでのP596L若しくはG598V)、又はexon21(例、キナーゼドメインでのL861Q)。
EGFR変異体はまた、上述したような2以上の突然変異の組み合わせを有するものも含む。例示的な組み合わせとしては、S768IとG719A;S768IとV769L;H773RとW731Stop;R776GとL858R;R776HとL861Q;T790MとL858R;T790MとdelE746_A750;R803WとdelE746_T751insVA;del747_E749とA750P;delL747_S752とE746V;delL747_S752とP753S;P772_H773insYNPとH773Y;P772_H773insNPとH773Y;及びD770_N771insGとN771Tが挙げられる。他の組み合わせの例としては、T790Mを含む任意の組み合わせ(例、T790MとL858R又はT790MとdelE746_A750の組み合わせで、一方の変異体であるL858R及びdelE746_A750の同時阻害の有無は問わない)が挙げられる。
EGFR変異体は活性化変異体及び抵抗性変異体のいずれかでありうる。活性化変異体としては、薬剤感受性を増大させる置換を持つもの(例、G719C/S/A、delE746_A750若しくはL858R)が挙げられる。抵抗性変異体としては、薬剤抵抗性を増大させる置換を持つもの(例、T790M、若しくはT790Mを含む任意の組み合わせ)が挙げられる。
EGFR発動性がんとしては、本書に述べたいずれかの変異体を有するものが挙げられる。例えば、EGFRvIIIは、神経膠芽腫に普通にみられ、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、及び肺がんにおいても報告されている。EGFR発動性がんの例としては下記のものがある:神経膠芽腫、肺がん(扁平上皮がん、非小細胞肺がん、腺がん、細気管支−肺胞がん(BAC)、局所侵襲を伴うBAC、BACの様相を伴う腺がん、及び大細胞がん);膵臓がん;頭頚部がん(例、扁平上皮細胞がん);乳がん;大腸がん(結腸直腸がん);上皮がん(例、扁平上皮細胞がん);卵巣がん;及び前立腺がん。
特に、本明細書に記載した発明は、TKI耐性変異の危険性の高い患者集団に有益であろう。(米国内での)年間の新たな症例数は、下記の数値に基づくと約8,000〜16,000人と推測される。即ち、非小細胞肺がんの発病数(米国内で新たに約160,000例)、総人口中のエルロチニブに対する応答性の割合(約10%、従って感受性人口は16,000人という結果になる)、活性化突然変異の存在率(白人で10〜20%、アジア系人口では30〜40%、従って、感受性人口は16,000〜32,000人という結果になる)、二次耐性の獲得率(すべてではないにしてもほとんどの患者、従って、感受性人口は16,000〜32,000人という結果になる)、及びT790M点変異を保有する患者の割合(約50%、従って、感受性人口は8,000〜16,000人という結果になる)。TKI耐性突然変異を有する患者としては、下記の1種又は2種以上に抵抗性のがんに罹患した患者が挙げられる:エルロチニブ、ゲフィチニブ、CL−387、785、BIBW2992(CAS登録番号439081−18−2)、CI−1033、ネラチニブ(HKI−272)、MP−412(AV−412)、PF−299804、AEE78、及びXL64。
特に、本発明はT790M点変異を有するEGFR発動性がんの処置に関する。一般に、可逆性阻害剤(例、CI−1033、ネラチニブ(HKI−272)及びPF−299804)は、T790M変異を有する細胞系では効力がさほど高くなく、臨床で達成しうる濃度ではT790Mを阻害しない。T790MとWTのATP Kmは似ているので、上記変異体を阻害する濃度はWTも阻害してしまい、胃腸及び皮膚のイベントを生ずる。
EGFR変異体はまた、チロシンキナーゼ又はリン酸化活性を保持又は増大させる、点変異のような1種又は2種以上の欠失、置換、又は付加を有するEGFRの他のアミノ酸及びヌクレオチド配列も包含する。変異体がタンパク質又はポリペプチドである場合、好ましい置換は、構造、電気的特性、極性、又は疎水性といった性質が似ているアミノ酸の間での置換である保存的置換である。例えば、置換は、塩基性アミノ酸(例、Lys、Arg、及びHis)の間で、又は酸性アミノ酸(例、Asp及びGlu)の間で、又は電荷を持たない極性側鎖を有するアミノ酸(例、Gly、Asn、Gln、Ser、Thr、及びCys)の間で、又は疎水性側鎖を有するアミノ酸(例、Ala、Val、Leu、Ile、Pro、Phe、及びMet)の間で、又は分岐側鎖を有するアミノ酸(例、Thr、Val、Leu、及びIle)の間で、又は芳香族側鎖を有するアミノ酸(例、Tyr、Trp、Phe、及びHis)の間で、それぞれ行うことができる。
変異体が核酸である場合、EGFR変異体タンパク質をコードするDNAは、本書に定義したようにストリンジェント条件下で、EGFR変異体をコードする当該ヌクレオチド配列の相補的配列にハイブリダイズすることができるヌクレオチド配列を含みうる。ここで用いたストリンジェント条件は、低、中又は高ストリンジェント条件を包含する。ストリンジェント条件の1例は、約2〜6×SSC中約42〜55℃でのハイブリダイゼーションの後、約0.1〜0.2%のSDSを含む約0.1〜1×SSC中約50〜65℃での洗浄を含む。ここで1×SSCは0.15MのNaCl及び0.015Mのクエン酸Naを含有するpH7.0の溶液である。洗浄は1回又はそれ以上行うことができる。一般に、ストリンジェント条件は、規定のイオン強度及びpHでその特定のヌクレオチド配列の融点(Tm)より約5℃低い温度に設定しうる。
EGFRのアミノ酸配列及びそれらをコードするDNAのヌクレオチド配列は、NCBI GenBank(米国)、EMBL(欧州)などの周知のデータベースから入手可能である。例えば、EGFR[ホモサピエンス]についてのGenBank受託番号としては、MIM131550、AAI28420、NM_005228、NP_005219.2、及びGeneID:1956が挙げられる。
EGFR発動性がんの特性決定(キャラクタライゼーション)
本発明の組成物及び方法は、EGFR発動性がん(即ち、EGFR変異体の発現又は過剰発現を特徴とするがん)に罹患した患者を処置するのに使用することができる。EGFR変異体の発現又は過剰発現は、生物学的検体中、又は細胞により分泌されたEGFR変異体のレベルを評価することにより診断又は予後目的でのアッセイ(例、抗EGFR抗体若しくは抗−p−EGFR抗体を用いた免疫組織化学アッセイ;又はFACS分析など)により測定することができる。それに代えて、又は加えて、細胞中のEGFR変異体をコードする核酸又はmRNAのレベルを、例えば、EGFR変異体コード化核酸又はその相補物に対応する核酸系プローブを用いた蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH;WO98/45479,1998年10月発行を参照)、サザンブロット法、ノーザンブロット法、又はポリメラーゼ連鎖反応(PCR)法、例えば、リアルタイム定量PCR(RT−PCR)により測定することができる。また、血清のような生物学的検体中のシェッド(shed)抗原を、例えば、抗体系のアッセイ(例、1990年6月12日発行の米国特許第4,933,294号、1991年4月18日発行のWO91/05264;1995年3月28日発行の米国特許第5,401,638号、及びSias et al., J. Immunol. Methods 132:73 (1990)も参照)を用いて測定することによりEGFR変異体発現を検討することができる。上記アッセイとは別に、各種のin vivoアッセイも当業者には利用可能である。例えば、哺乳動物の体内の細胞を、場合により検出可能な標識(例、放射性同位体)で標識されていてもよい抗体に暴露し、哺乳動物内の細胞との該抗体の結合を、例えば、放射能の体外スキャン又は該抗体に予め暴露した哺乳動物から採取した生体組織を分析することにより評価することができる。
単離された細胞中で測定することができる生物学的特性の例としては、mRNA発現、タンパク質発現、及びDNA定量化が挙げられる。また、本発明の方法により単離された細胞のDNAを配列決定することができ、或いは、ある種の配列特性(例、多形性及び染色体異常)を、FISH又はPCRといった標準的な方法を用いて同定することができる。細胞及び他の分析物の化学組成を単離後にアッセイしてもよい。細胞はまた、例えば、細胞外若しくは細胞内染色又は他の観察(例、各種培地中での形態若しくは増殖特性)を用いて細胞溶解をせずにアッセイすることもできる。
任意のハイブリダイゼーション法を遺伝子再配列の検出に使用することができるが、一つの好ましい方法は、蛍光in situハイブリダイゼーション(FISH)である。FISHは、染色体上の特定のDNA又はRNAの有無の検出及び位置確認を行うために使用することができる。FISHは、高度の配列類似性を示す染色体の部分だけに結合する蛍光で標識された核酸プローブを併用する。蛍光顕微鏡を使用して、蛍光プローブが染色体のどこに結合したかを見つけることができる。FISHの基本工程を以下に概説する。例示のFISHプローブとしては、バンド7p12にハイブリダイズするVysis EGFR SpectrumOrange/CEP SpectrumGreen Probe (Abbott, Downers Grove, IL);及び染色体7の動原体(セントロメア)のα−サテライト配列にハイブリダイズするZytoLight SPEC EGFR/CEN 7 Dual Color Probe (ZytoVision)が挙げられる。
FISHに使用するプローブは、その標的に特異的にハイブリダイズする(ただし、該ゲノム中の類似の配列にはハイブリダイズしない)のに十分長いが、ハイブリダイゼーション法を妨げるほどは長くないように構築される。プローブは一般に、蛍光体で、抗体の標的で、ビオチンで、又はそれらの任意の組み合わせで標識される。この標識は、例えば、ランダムプライミング、ニックトランスレーション、及び標識ヌクレオチドを用いたPCRなどの各種方法で実施することができる。
一般に、FISH分析には検体又はある量の細胞集団を用いる。例えば、一つの調製方法では、細胞をトリプシン処理して、単個細胞に分散させ、ガラススライド上にサイトスピンした後、パラホルムアルデヒドで固定してから70%エタノール中で保管する。FISH用の染色体の調製については、染色体を基体(通常はガラス)にしっかり付着させる。調製後、プローブを染色体RNAに適用し、ハイブリダイズを開始させる。数回の洗浄工程によりハイブリダイズしていないか又は不完全にハイブリダイズしたプローブをすべて洗浄除去する。顕微鏡の検出閾値(これはプローブ標識効率、プローブの種類、及び蛍光色素などの多くの因子に依存する)を超えるのにシグナル増幅が必要なら、当該標識分子に蛍光標識抗体又はストレプトアビジンを結合させることにより、蛍光を増幅させる。
落射蛍光顕微鏡をハイブリダイズした配列の観察に使用することができる。光源ランプの白色光をフィルターに通して蛍光性分子の励起用の関連波長のみが検体上に到達するようにする。一般により長波長側で蛍光色素の発光が起こり、それにより別の光学フィルターによって励起光と発光した光とを識別することができる。より精密なフィルターのセットを使用すれば、いくつかの励起バンドと発光バンドとを、従って、いくつかの蛍光色素を識別することが可能となり、こうして同一ストランド上で多くの異なるプローブを観察することが可能となる。
使用するプローブに応じて、FISHは、巨大染色体から小さな(約100キロ塩基)配列までに及ぶ解像度を有することができる。プローブは、ドットを計数するか、又は色を比較することだけで簡単に定量化することができる。
アレル(対立遺伝子)特異的定量リアルタイムPCRを使用して、変異EGFRタンパク質をコードする核酸を同定することもできる(例、Diagnostic Innovations DxS BCR-ABL T3151 変異試験キット、及びSinger et al., Methods in Molec. Biol. 181:145 (2001) を参照)。この方法はTaq DNAポリメラーゼを利用する。これは、プライマーの3'末端でのマッチとミスマッチとの識別に極めて効果的である(3'末端がミスマッチであると、効率的な増幅は起こらない)。この方法を用いて、本明細書に述べるようにEGFR変異体中の変異アミノ酸をコードするコドンに対応する核酸配列に特異的にハイブリダイズするようにプライマーの3'末端を設計してもよい。このようにして、患者の検体中で特異的な変異配列を選択的に増幅させることができる。この方法はさらに、PCRプライマー、蛍光体、及び発光抑制物質を含む二官能性分子であるScorpionプローブ分子をさらに利用する。このプローブ中の蛍光体は、蛍光を低減させる発光抑制物質と相互作用する。PCR反応中にScorpionプローブがアンプリコンに結合すると、Scorpionプローブ中の蛍光体と発光抑制物質とが分離するようになり、反応管からの蛍光の増大を生ずる。アレル特異的定量リアルタイムPCRには、本明細書に述べたプライマーのいずれも使用しうる。
生物学的検体を本技術分野で公知の方法により分析してEGFR遺伝子の変異又はEGFR遺伝子の発現レベルを検出することができる。EGFR遺伝子中の突然変異を検出するには、患者検体に由来するPCR産物の、例えば、直接核酸配列決定、改変ハイブリダイゼーション、異常型(異所性)電気泳動ゲル移動、ミスマッチ結合性タンパク質により媒介される結合若しくは開裂、一本鎖配座多形(SSCP)分析、又は制限酵素断片長多型(RFLP)分析といった方法を使用すことができる。EGFRポリペプチドのレベルの測定にはELISAを使用することができる。そして、EGFR核酸分子のレベルを測定するにはPCRを使用することができる。
これらの方法のいずれも、候補遺伝子における突然変異の検出を容易にするために使用でき、いずれも本技術分野では周知であり、具体的方法の例は、制限なしに、Orita et al., (Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86:2766 (1989))及びSheffield et al., (Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86:232 (1989))に記載されている。さらに、生物学的検体(例、生検)中の候補遺伝子の発現は、標準的なノーザンブロット分析により監視してもよく、又はPCRにより補助してもよい(例、Ausubel et al., Current Protocols in Molecular Biology, John Wiley & Sons, New York, NY (1995); PCR Technology: Principles and Applications for DNA Amplification, H.A. Ehrlich, Ed., Stockton Press, NY; Yap et al., Nucl. Acids Res. 19:4294 (1991)を参照)。
当業者であれば、多くの配列アライメントソフトウェアプログラム(例、NCBI BLASTウェブサイト)を用いて、核酸又はタンパク質配列中で野生型EGFR又はEGFR変異体中の残基又はコドンに対応する残基(例、アミノ酸若しくはヌクレオチド)又はコドンを同定することができる。このようなソフトウェアプログラムは、比較する配列のアライメントにおけるギャップを考慮に入れることができる。このようなソフトウェアを用いて、当業者は、野生型EGFR又はEGFR変異体中の特定のヌクレオチド、アミノ酸、又はコドンに対応するヌクレオチド、アミノ酸又はコドンを同定してもよい。
生物学的検体におけるEGFR発現(例、DNA、mRNA又はタンパク質)のレベルは、本技術分野で周知又は本明細書に記載した標準的な多くの方法のいずれかを用いて求めることができる。生物学的検体の例としては、血漿、血液、痰、胸水、気管支肺胞洗浄液、又は肺生検及びリンパ節生検のような生検が挙げられる。例えば、患者からの生物学的検体(例、血液又は組織検体)中のEGFR発現は、標準的なノーザンブロット分析又は定量的PCR(例、Ausubel et al., 同上; PCR Technology: Principles and Applications for DNA Amplification, H.A. Ehrlich, Ed., Stockton Press, NY; Yap et al., Nucl. Acids Res, 19:4294 (1991)を参照)。
化合物の合成
一般式(I)で示される化合物は、例えば、WO2004/080980、WO2005/016894、WO2006/021454、WO2006/021457、WO2009/143389、及びWO2009/126515に詳細に開示されているように、本技術分野において既述のものに類似した方法及び材料を用いて調製することができる。例えば、PCT公開番号WO2009/143389に記載されているように、ReがHで、RdがH、Cl、CF3又はCH3である一般式(I)の化合物は、それぞれ2,4−ジクロロピリミジン、2,4,5−トリクロロピリミジン、2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン、又は2,4−ジクロロ−5−メチルピリミジンから合成することができる。
dとReが、これらが結合しているピリミジン環原子と一緒に1又は2個のヘテロ原子を含む5又は6員環を形成している一般式(I)の化合物は、PCT公開番号WO2009/126515に記載されているようにして合成できる。
1及びU2がNである一般式(I)の化合物は、例えば、下記スキームA1に記載したものと同様の方法を用いて合成することができる。
Figure 2014514348
3がNで、U1及びU2の一方がN、他方がC−Rdである一般式(I)の化合物は、例えば、下記スキームA2に記載したものと同様の方法を用いて合成することができる。
Figure 2014514348
さらなる詳細は実施例に提供されている。
処方組成物
一般式(I)で示される化合物は、(有効薬剤成分として)一般式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容される塩と薬学的に許容される賦形剤とを含有する薬剤組成物の形態に処方(製剤化)することができる。従って、本開示は、一般式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤とを含有する薬剤組成物を提供する。
投与に適した一般式(I)の化合物を含有する薬学的に許容される組成物は、慣用の材料及び方法(多様なそれらが周知である)を用いて処方することができる。適当な剤形としては、溶液、懸濁液若しくはエマルジョン形態のもの、並びにカプセル、錠剤、ゲルキャップ、カプレットなどの固体経口剤形を挙げることができる。前述した単位剤形をを含む処方組成物を製造するための本技術分野で周知の方法は、例えば、「Remington: The Science and Practice of Pharmacy」(第20版、A.R. Gennaro編、2000、Lippincott Williams & Wilkins) に見いだせる。
一般式(I)の化合物は、本発明の方法に使用するのに有効な任意の投与経路(例、経口、経直腸、非経口、槽内、膣内若しくは鞘膜内、腹腔内、局所(経皮パッチ、散剤、軟膏又は滴下剤などにより)、舌下、バッカル、口腔又は鼻スプレイ剤)に対して処方することができる。本発明の方法における使用のために、一般式(I)の化合物は、投与を容易にし投与量を均一にするために単位剤形に処方することが好ましい。例えば、一般式(I)で示される化合物は、公称で10mg、50mg、100mg、150mg、250mg、500mg又は本明細書に記載した任意の他の用量を当該化合物の遊離塩基又は酸付加塩(例、塩酸塩)として含有する経口投与用のカプセル剤として処方することができる。本発明の単位剤形は、本化合物又はその塩を、必要に応じて賦形剤、充填剤、流動性向上剤、滑剤、及び/又は崩壊剤とともに製剤化して含有しうる。例えば、単位剤形は、コロイド状二酸化ケイ素(流動性向上剤)、無水乳糖(充填剤)、ステアリン酸マグネシウム(滑剤)、微結晶性セルロース(充填剤)及び/又はデンプングリコール酸ナトリウム(崩壊剤)を含有しうる。本化合物及び不活性成分は、例えば、慣用のブレンド法及びカプセル化法を利用して処方又は製剤化することができる。或いは、一般式(I)の化合物は、PCT公開番号WO2009/143389及びWO2009/126515に記載のように製剤化してもよい。
治療法
一般式(I)で示される化合物は、EGFR発動性のがんの処置又は治療に有用でありうる。特に、本化合物は、EGFR変異体を発現するEGFR発動性がんの処置及びTKI療法(例、エルロチニブ又はゲフィチニブ)に治療抵抗性のEGFR発動性がんの処置に有用でありうる。
このようながんとしては、とりわけ、扁平上皮がん、腺がん、細気管支−肺胞がん(BAC)、局所侵襲を伴うBAC、BACの様相を伴う腺がん、及び大細胞がんの1又は2以上を包含する非小細胞肺がん(NSCLS);神経膠芽腫のような神経腫瘍;膵臓がん;頭頚部がん(例、扁平上皮細胞がん);乳がん;大腸がん(結腸直腸がん);扁平上皮細胞がんを始めとする上皮がん;卵巣がん;前立腺がん;腺がんを包含し、そしてEGFRが媒介するがんを包含する。
本発明は、一般式(I)で示される化合物を、EGFR発動性がん、EGFR変異体を発現するEGFR発動性がん、及びエルロチニブ又はゲフィチニブのようなTKIに治療抵抗性のEGFR発動性がんを処置するのに使用することができるという発見に基づくものである。一般式(I)の化合物は、そのような処置を必要とする患者におけるがんの再発を防止するための維持的役割にも使用することができる。
一般式(I)で示される化合物の有効全身用量は、典型的には、患者体重1kg当たり本化合物10mg〜2000mgの平均日用量の範囲内であろう。これを1回又は多数回に分けて投与する。一般に、本発明の化合物はそのような処置を必要とする患者に一人あたり約50〜2000mgの日用量範囲で投与しうる。投与は、1日又は1週間に1回又は複数回(又は他の何らかの複数日間隔で)、或いは間欠的スケジュールで行うことができる。例えば、本化合物を、毎週基準(例、月曜ごとに)で1日に1回又は複数回、不定期限で又は何週かにわたって(例、4〜10週間)投与してもよい。或いは、本化合物を何日かにわたって(例、2〜10日間)毎日投与した後、本化合物を投与しない何日かの期間(例、1〜30日)をとり、このサイクルを不定期限で又は所定の反復回数(例、4〜10サイクル)繰り返すことより投与してもよい。1例として、本発明の化合物を5日間毎日投与し、次いで9日間投与を中止し、その後の5日間毎日投与し、その後9日間投与を中止するといったサイクルを不定期限で又は全部で4〜10回反復することができる。
TKI(例えば、エルロチニブ又はゲフィチニブ)を一般式(I)で示される化合物と併用する場合、この併用療法の各成分を、それらの単独療法での投与レベル及びスケジュールで投与してもよい。例えば、エルロチニブはNSCLSの処置には150mgの日用量で、膵臓がんの処置には100mgの日油量で経口投与されてきた。別の例では、ゲフィチニブはNSCLSの処置には250mgの日用量で経口投与されてきた。
本発明の化合物の有効全身用量は、典型的には、患者体重1kg当たり本化合物10mg〜2000mgの平均日用量の範囲内であろう。これを1回又は多数回に分けて投与する。一般に、本発明の化合物はそのような処置を必要とする患者に一人あたり約50〜2000mgの日用量範囲で投与しうる。投与は、1日又は1週間に1回又は複数回(又は他の何らかの複数日間隔で)、或いは間欠的スケジュールで行うことができる。例えば、本化合物を、毎週基準(例、月曜ごとに)で1日に1回又は複数回、不定期限で又は何週かにわたって(例、4〜10週間)投与してもよい。或いは、本化合物を、何日かにわたって(例、2〜10日間)毎日投与した後、本化合物を投与しない何日かの期間(例、1〜30日)をとり、このサイクルを不定期限で又は所定の反復回数(例、4〜10サイクル)繰り返すことより投与してもよい。1例として、本発明の化合物を5日間毎日投与し、次いで9日間投与を中止し、その後の5日間毎日投与し、その後9日間投与を中止するといったサイクルを不定期限で又は全部で4〜10回反復することができる。
或いは、TKI(例えば、エルロチニブ又はゲフィチニブ)を一般式(I)で示される化合物と、一方又は両方の成分の用量レベルを低減させて併用する。
下記の実施例は、本発明に係る化合物及び方法をどのように実施し、作成し、及び評価するかについての完全な開示及び記述を当業者に提供するように述べるものであり、純粋に本発明の例示を目的とし、本発明の範囲を制限する意図はない。
以下に示すスキーム中の記号の意味は次の通りである:
step: 工程、intermediate: 中間体、hydrazine hydrate: ヒドラジン水和物、
methoxyethanol: メトキシエタノール、dioxane: ジオキサン、compound: 化合物
toluene: トルエン、reflux: 還流、acetone: アセトン、 then heating: 次に加熱
see Scheme: 下記スキームを参照。
[実施例1]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド(6)
化合物6の合成手順を下記スキーム1に示す。
Figure 2014514348
工程1:化合物1の合成
Figure 2014514348
2−ヨードアニリン(1.0当量)及びジメチルホスフィンオキシド (1.1当量) のDMF溶液に、リン酸カリウム (1.1当量) 及び酢酸パラジウム/キサントホス(Xantphos、又はXphos)(触媒量) を添加した。反応液を150℃で3時間撹拌し、室温に冷却した。溶媒を蒸発させ、残渣をDCM/水で後処理した。得られた粗生成物をカラム(EtOAc/MeOH 10:1)で精製して化合物1を褐色固体として得た(収率80%)。
工程2:化合物2の合成
Figure 2014514348
DMF中の2,4,5−トリクロロピリミジン(1.57当量)、化合物1 (1.0当量) 及び炭酸カリウム (3.14当量) を60℃で5時間撹拌した後、室温に冷却した。この混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー (ISCO装置)(DCM/MeOH 20:1)により精製して、化合物2を黄色固体として得た (収率61%)。
工程2a:化合物8及び3の合成
Figure 2014514348
ジオキサン65 mL及び水65 mL中の4−メトキシ−3−ニトロアニリン10 g (59.5 mmol, 1.0当量)の懸濁液を40%NaOHでpH12に調整した後、氷浴下でBoc2O (26 g, 119.1 mmol, 2.0当量) を3回に分けて添加した。反応液を室温で一晩撹拌した。静置後、混合物を濾過して黄色固体15 gを収率95%で得た。
化合物8 (6 g, 22.4 mmol) を酢酸エチル55 mLに溶解し、Pd/C(10%、湿潤、0.5 g)を加えた。この還元反応液をH2 (30 psi) 下、室温で1時間振とうした後、濾過した。濾液を蒸発させて、黄褐色固体5.4 gを定量的収率で得た。
工程3:化合物4の合成
Figure 2014514348
無水DMF (35 mL) 中の化合物2 (1.27g, 4.0 mmol)、3−Boc−アミノ−5−メトキシアニリン(965 mg, 4.0 mmol)、酢酸パラジウム (133 mg, 0.59 mmol)、キサントホス (352 mg, 0.61 mmol) の懸濁液を120℃に一晩加熱した。反応液を室温に冷却した後、酢酸エチルを添加して反応液を希釈し、これをセライト(celite)を通して濾過した。溶媒を減圧除去した。残渣をシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、純粋な生成物1.3 g (収率62%) を黄褐色固体として得た。
工程4:化合物5の合成
Figure 2014514348
MeOH (4 mL) 中の化合物4 (440 mg, 0.85 mmol) の溶液に、HCl/ジオキサン (4N, 4 mL) を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。白い析出物を濾取し、乾燥して、表題生成物を白色固体 (339 mg, 収率81%) として得た。
工程5:化合物6の合成
Figure 2014514348
化合物5 (100 mg, 0.15 mmol) をCH2Cl2 (1.6 mL) 及びDIEA (174μL, 1 mmol) 中に溶解した。得られた溶液を氷浴で冷却した。塩化アリロイル (13μL, 0.165 mmol) を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を分取用TLCプレート (7.5%MeOH/DCM) で精製して、最終生成物を黄褐色固体 (24 mg, 収率34%) として得た。
[実施例2]
(E)−N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−4−(ジメチルアミノ)ブト−2−エンアミド(14)
化合物14の合成手順をスキーム2に示す。
Figure 2014514348
工程1:化合物10の合成
Figure 2014514348
封管内で化合物2 (2 g, 6.3 mmol) をNH3/MeOH (7N, 20 mL) に溶解し、内容物を100℃に3日間加熱した。揮発分を蒸発させ、残渣をEtOAcと水との間で分配し、有機層を分離し、水層をEtOAc (2回) で抽出した。合わせた有機層を乾燥 (Na2SO4) した。濃縮後、残渣をシリカゲルでカラム精製 (10%MeOH/DCM) して、目的生成物を白色固体 (1.1 g, 収率57%) として得た。
工程2:化合物11の合成
Figure 2014514348
封管内で化合物10 (908 mg, 3.0 mmol) 及び2−ヨード−4−ニトロアニソール (963 mg, 4.15 mmol) を無水DMF25 mL中に溶解し、Pd(OAc)2 (86 mg, 0.38 mmol)、キサントホス (227 mg, 0.30 mmol)、K3PO4 (921 mg, 4.3 mmol) を加えた。この内容物を120℃に一晩加熱した。室温に冷却後、EtOAcを添加し、混合物をセライトで濾過し、追加のEtOAcで洗浄した。合わせた濾液を減圧濃縮し、残渣をコンビフラッシュ (クロマトグラフィー) (MeOH/DCM) で精製した。目的生成物 (476 mg, 35.5%) を黄褐色固体として得た。
工程3:化合物12の合成
Figure 2014514348
化合物11 (476 mg, 1.1 mmol) をTHF (18 mL)/水 (13 mL) に溶解し、Fe (300 mg) 及びNH4Cl (300 mL) を加えた。この混合物を65℃に一晩加熱した。液体分をデカンテーションし、固体残渣を追加のTHFで洗浄した。合わせた溶液を濃縮して残渣を得た。この残渣をDCMに溶解し、綿で濾過した。得られた溶液を再濃縮して、組成物480 mgを得た。
工程4:化合物14の合成
Figure 2014514348
化合物12 (125.4 mg, 0.3 mmol) 及び4−ブロモクロトン酸 (49 mg, 0.3 mmol) を乾燥DCM 3 mLに溶解した。次いで、EDCI (63 mg, 0.33 mmol) を添加した。この混合物を室温で2時間撹拌した。揮発分を減圧除去し、THF (3 mL)、次にジメチルアミン水溶液 (40%, 0.5 mL, 4.0 mmol) を加えた。この混合物を室温でさらに2時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を分取用TLC (10%MeOH/DCM) で精製して、目的とする最終生成物を黄褐色固体 (48 mg, 30.2%) として得た。
[実施例3]
(E)−N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−4−モルホリノブト−2−エンアミド(15a)
工程4においてジメチルアミン水溶液に代えてモルホリン/水(4/6)を使用した以外は実施例2に記載した手順を用いて、化合物15aを調製した。
Figure 2014514348
[実施例4]
(E)−N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ブト−2−エンアミド(15b)
工程4においてジメチルアミン水溶液に代えて1−メチルピペラジン/水(4/6)を使用した以外は実施例2に記載した手順を用いて、化合物15bを調製した。
Figure 2014514348
[実施例5a]
(E)−N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)ブト−2−エンアミド(15c)。
[実施例5b]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−3−メチルブト−2−エンアミド(15d)。
[実施例5c]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)メタクリルアミド(15e)。
[実施例5d]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)アクリルアミド(15f)。
化合物15c,15d,15e及び15fはスキーム5に示すようにして調製された。
Figure 2014514348
一般手順:化合物5 (100 mg, 0.15 mmol) を0℃でCH2Cl2 (1.6 mL) に溶解し、DIEA (174μL, 1 mmol) を添加した。酸塩化物 (13 μL, 0.165 mmol, 1.1 当量) を滴下した。内容物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を分取用TLCプレート (10%MeOH/DCM) で精製し、対応するバンドを集めて最終生成物を得た。
Figure 2014514348
[実施例6a]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)プロピンアミド(15g)。
[実施例6b]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)ブト−2−インアミド(15h)。
化合物15g及び15hはスキーム6に示すようにして調製された。
Figure 2014514348
一般手順:化合物12 (84 mg, 0.20 mmol) 及びそれぞれの酸 (0.27 mL, 1.35 当量) を乾燥DMF (2.0 mL) に溶解した。DCC (56 mg, 0.27 mmol, 1.35当量) を加えた。内容物を室温で一晩撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を分取用TLCプレート (6.5%MeOH/DCM) で精製し、対応するバンドを集めて最終生成物を得た。
Figure 2014514348
[実施例7]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)エテンスルホンアミド(16)
化合物16の合成手順をスキーム7に示す。
Figure 2014514348
化合物12 (200 mg, 0.48 mmol) 及びNEt3 (344μL) を室温でTHF 5 mLに溶解し、2−クロロエチレンスルホニルクロリド (115μL, 1.1 mmol) を添加して、内容物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を分取用TLCプレート (2回)(7.5%MeOH/DCM) で精製した。生成物は黄褐色固体 (56 mg, 収率23%) であった。
[実施例8]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)シクロヘキシル)アクリルアミド(18)
化合物18の合成手順をスキーム8に示す。
Figure 2014514348
工程1:化合物17の合成
Figure 2014514348
封管内で化合物2 (158 mg, 0.50 mmol)と1,3−ジアミノシクロヘキサン (57.1 mg, 0.5 mmol) をメトキシエタノール (1.6 mL) に溶解し、HCl/EtOH (200μL) を加えた。内容物を110℃に一晩加熱した。溶媒を減圧除去し、残渣を2回の分取用TLCプレート (DCM 360 mL/MeOH 24 mL/7N NH3.MeOH 12 mL) で精製して、淡く着色した固体 (134 mg, 収率68%) を得た。
工程2:化合物18の合成
Figure 2014514348
化合物17 (70 mg, 0.177 mmol) を0℃でCH2Cl2 (1.6 mL) に溶解し、DIEA (174μL, 1 mmol) を添加した。塩化アリロイル (15 μL, 0.185 mmol) を滴下した。内容物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を分取用TLCプレート (10%MeOH/DCM) で精製して、2種類の最終生成物 (トランス体:29.4 mg, 収率43.8%;シス体:14.1 mg, 収率21.4%) を黄褐色固体として得た。
[実施例9]
N−(3−((5−クロロ−2−((4−(ジメチルホスホリル)−2−メトキシフェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド(23)
化合物23の合成手順をスキーム9に示す。
Figure 2014514348
工程1:化合物21の合成
Figure 2014514348
化合物19 (154 mg, 0.54 mmol) 及び化合物20 (107 mg, 0.54 mmol) を封管内で無水DMF 4 mLに溶解し、Pd(OAc)2 (14 mg, 0.062 mmol)、キサントホス (37 mg, 0.064 mmol)、及びK3PO4 (150 mg, 0.71 mmol) を加えた。この内容物を120℃に一晩加熱した。室温に冷却後、EtOAcを添加し、混合物をセライトで濾過し、追加のEtOAcで洗浄した。合わせた濾液を減圧濃縮し、残渣をコンビフラッシュ (MeOH/DCM) で精製した。生成物21 (140 mg、 収率58%) を橙色固体として得た。
工程2:化合物22の合成
Figure 2014514348
化合物21 (140 mg, 0.31 mmol) をTHF/水 (3 mL/3 mL) 混合溶媒に溶解し、Fe (75 mg) 及びNH4Cl (75 mL) を加えた。内容物を65℃に一晩加熱した。室温に冷却後、混合物を綿で濾過した。濾液を濃縮し、残渣を7.5%MeOH/DCMに溶解して、再び綿で濾過した。溶媒を減圧除去し、粗生成物を黄褐色固体 (126 mg, 収率96%) として得た。
工程3:化合物23の合成
Figure 2014514348
化合物22 (163 mg, 0.15 mmol) を0℃でCH2Cl2 (1.6 mL) に溶解し、DIEA (174μL, 1 mmol) を添加した。塩化アリロイル (13 μL, 0.165 mmol) を滴下した。この内容物を室温で1時間撹拌した。溶媒を減圧除去し、残渣を分取用TLCプレート (7.5%MeOH/DCM) で精製して、最終生成物を黄褐色固体 (40 mg, 収率56%) として得た。
[実施例10]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−2−メチルオキシラン−2−カルボキサミド(25)
化合物25の合成手順をスキーム10に示す。
Figure 2014514348
手順:化合物24 (49 mg, 0.1 mmol) を0.75 mLのHCOOHに溶解し、H22 (37%, 0.4 mL) を添加した。この内容物を40℃に1時間加熱した。揮発分をN2ブローにより除去し、残渣を分取用TLC (7.5%MeOH/DCM) で精製して、生成物を黄褐色固体 (13.7 mg, 収率27%) として得た。
[実施例11]
N−(3−((4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)−5−フルオロピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド(15i)
出発物質として2,4−ジクロロ−5−フルオロピリミジンを使用した以外は実施例1に記載した手順を用いて、化合物15iを調製した。
Figure 2014514348
[実施例12]
N−(3−((5−ブロモ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド(29)
化合物29の合成手順をスキーム12に示す。
Figure 2014514348
工程1:化合物26の合成
Figure 2014514348
DMF 50 mL中の5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン (2.8 g, 12.3 mmol, 1.0当量)、2−ジメチルホスホニルベンゼンアミン (2.08 g, 12.3 mmol, 1.0当量)、K2CO3 (2.04 g, 14.8 mmol, 1.2当量)、及びnBu4HSO4 (417 mg, 1.23 mmol, 0.1当量) の懸濁液を65℃で7時間撹拌し、室温に冷却した。濾過後、濾液を蒸発させて油状物とし、これをクロマトグラフィーで処理 (DCM/MeOH 20:1) して、黄色固体2.9 gを収率66%で得た。
工程2:化合物27の合成
Figure 2014514348
2−メトキシエタノール35 mL中の化合物7 (1.42 g, 3.938 mmol, 1.0当量)、2−メトキシ−5−ニトロアニリン (927 mg, 5.513 mmol, 1.4当量)、及び2.5M HCl/EtOH (6 mL) の混合物を密封し、110℃に5時間加熱した後、室温に冷却した。この混合物を飽和Na2CO3/DCMで後処理し、isco (MeOH/DCM 1:20)で精製して、オイルポンプ上に黄色泡物520 mgを収率27%で得た。
工程3:化合物28の合成
Figure 2014514348
THF/水(5:1)2 mL中の化合物27 (250 mg, 0.5 mmol)、Zn (150 mg) 及びNH4Cl (150 mg) の混合物を室温で1.5時間撹拌して、濾過した。濾液を飽和Na2CO3/DCMで後処理した。得られた粗生成物を分取用プレートで精製して、黄色固体143 mgを収率61%で得た。
工程4:化合物29の合成
Figure 2014514348
上記アニリン化合物 (280 mg, 0.606 mmol) をDCM 8 mLに溶解し、トリエチルアミン0.3 mLを加えた。この混合物を−35℃に冷却し、塩化アクリロイル (54.8 mg, 49μL, 0.606 mmol), 1.0当量)を少しずつ加えた。反応混合物を−30℃で15分間撹拌した後、飽和Na2CO3で反応を停止させた。混合物を飽和Na2CO3/DCMで後処理し、分取用プレートで精製して、淡褐色固体205 mgを収率66%で得た。
[実施例13]
N−(3−((4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド(30)
化合物30の合成手順をスキーム13に示す。
Figure 2014514348
手順:化合物29 (0.0678 mmol) を1.5 mLのEtOHに溶解し、Pd/C (10%、湿潤、5 mg) を加えた。この混合物をH2バルーン下、室温で一晩撹拌した。混合物を濾過し、分取用プレートで精製して、白色固体の化合物30 8.9 mgを収率30%で得た。
[実施例14]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)−3−メチルフェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド(36)
化合物36の合成手順をスキーム14に示す。
Figure 2014514348
工程1:出発物質として2−ヨードアニリンの代わりに2−ヨード−3−メチルアニリンを用いて、実施例1において化合物1の合成について述べた手順に従って化合物31を調製した。DMF中の化合物31 (0.53 mmol)、2,4,5−トリクロロピリミジン (1.0当量)、炭酸カリウム (1.2当量)、及び硫酸水素テトラブチルアンモニウム (0.1当量) の懸濁液を65℃で18時間撹拌した。冷却後、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣をEtOAcと水との混合液に取った。EtOAc (3回) で抽出した後、合わせた有機相を濃縮して、本質的に純粋な物質を得た。これを次工程の反応にそのまま使用した。
工程2:2−BuOH (3 mL) 中の化合物32 (0.82 mmol)、2−メトキシ−5−ニトロアニリン33 (1当量) 及びTFA (3当量) の溶液を100℃に18時間加熱した。冷却後、反応混合物にEtOAc及びNaHCO3水溶液を加えた。抽出 (3回)後に合わせた抽出液を濃縮し、得られた固体をCH2Cl2中10%MeOHを溶離剤とするシリカゲルカラム (ISCO装置) により精製して、褐色を帯びた固体として化合物34を得た (55%)。
工程3:アセトン (9 mL) 及び水 (1 mL) 中の化合物34 (0.46 mmol) 及び亜鉛粉末 (6 当量) の懸濁液に0℃で塩化アンモニウム (10 当量) を加えた。この混合物を室温で30分間撹拌すると、HPLCは完全な転化を示した。アセトンを回転蒸発器 (rotovap) で除去し、残渣をDCM及び水に懸濁させた。濾過を行い、濾液をDCMで抽出した。合わせた有機層を濃縮して、粗製のアニリン化合物35を得た。これを精製せずに次工程に使用した。
工程4:DCM (2 mL) 中のアニリン化合物35 (0.43 mmol) 及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン (1.1当量) の溶液に0℃で塩化アクリロイル (1.05当量) を加えた。この混合物を室温で一晩撹拌し、揮発成分を回転蒸発器で除去した。残渣を、DCM中3%MeOHを溶離剤とするシリカゲルカラムで精製して、アミド化合物36をベージュ色固体 (48 mg、21%) として得た。
[実施例15]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジエチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド(37)
化合物37は、工程1で2−(ジエチルホスフィニル)アニリンを使用した以外は実施例14に記載したようにして合成された。使用したアニリン化合物は実施例1、工程1で概説した手順に従って調製された。
Figure 2014514348
[実施例16]
2−(((3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アミノ)メチル)アクリル酸メチル(38)
化合物38の合成手順をスキーム16に示す。
Figure 2014514348
MeCN (5 mL) 中の化合物12 (125 mg, 0.3 mmol)、2−(ブロモメチル)アクリル酸メチル (1.3当量) 及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン (1.3当量) の溶液を80℃に2時間加熱した。LC−MSは、モノアルキル化及びビスアルキル化の両方の生成物がほぼ同じ量で少量のトリアルキル化生成物と共に生成していることを示した。この混合物を分取用HPLC(逆相)精製、次に分取用TLC (順相シリカゲル、溶離剤はDCM中10%MeOH) に付して、黄褐色固体として表題化合物を得た (15 mg, 10%)。
[実施例17]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−2−((ジメチルアミノ)メチル)アクリルアミド(40)
化合物40の合成手順をスキーム17に示す。
Figure 2014514348
2−(ジメチルアミノメチル)アクリル酸39を文献記載の手順に従って調製した (Synth. Comm. 1995, 25, 641)。DMF (5 mL) 及びDCM (20 mL) 中の化合物39 (65 mg, 0.5 mmol)、カップリング試薬TBTU (1.2当量)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン (3.0当量) の溶液に化合物5 (1当量) を加えた。この混合物を室温で一晩撹拌した後、揮発成分を回転蒸発器で除去し、残渣を逆相分取用HPLCで精整して、表題化合物を黄褐色固体 (23 mg, 9%)として得た。
[実施例18]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシ−2−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)アクリルアミド(48)
化合物48の合成手順をスキーム18に示す。
Figure 2014514348
工程1:既報の手順(米国特許出願公開No.20080300242)に準じて、出発物質41を3−フルオロ−4−クロロフェノールからニトロ化と次のO-メチル化とを経て調製した。DMF (20 mL) 中の化合物41 (1.0 g, 4.86 mmol)、1−メチルピペラジン (1当量)及びK2CO3 (1当量) の懸濁液を、80℃に4時間加熱した。DMFを除去し、残渣をDCMと水との間で分配した。抽出及び濃縮とその後のシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中10%MeOH) により化合物42を得た (1.26 g, 91%)。
工程2及び3:DMF (20 mL) 中の化合物42 (0.96 g, 3.4 mmol)、ベンゾフェノンイミン (1.5当量)、酢酸パラジウム (0.1当量)、キサントホス (0.2当量)、及び炭酸セシウム (1.6当量) の脱気懸濁液を110℃に一晩加熱した。冷却後、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。固体残渣をジオキサンと2M HCl水溶液 (1:1 40 mL) に溶解した後、70℃に2時間加熱した。ジオキサンを回転蒸発器で除去した後、水層をDCMで洗浄し、次にNaHCO3水溶液で塩基性にした。抽出及び濃縮とその後のシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中10%MeOH) により化合物43 (0.41 g, 45%) を得た。
工程4:THF (15 mL) 中の化合物43 (0.38 g, 1.42 mmol) の溶液に、N2下、0℃でNaH (2当量) を多数回に分けて加えた。H2の起泡が見られなくなってから、Boc2O (4当量) を加えた。得られた反応混合物を50℃に加熱し、次いで2時間還流させた。MeOHで反応を停止させた。通常の後処理後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中5%MeOH) により、化合物44 (0.46 g, 88%) を得た。
工程5:EtOAcを溶媒として化合物44 (0.46 g) を50 psi下で水素化して、化合物45を得た (0.42 g, 99%)。溶媒の除去後、得られた粗製材料をそのまま次工程に使用した。
工程6:DMF (10 mL) 中の化合物45 (0.42 g, 3.4 mmol)、化合物2 (1.5当量)、酢酸パラジウム (0.1当量)、キサントホス (0.2当量)、及び炭酸セシウム (1.3当量) の脱気懸濁液を110℃に48時間加熱した。通常の後処理後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中5%MeOH) により、化合物46 (0.49 g, 64%) を得た。
工程7:化合物46のDCM溶液に過剰のTFAを加えた。この混合物を室温で2時間撹拌した後、揮発成分を回転蒸発器で除去した。残渣をEtOAcに溶解し、得られた溶液をNaHCO3水溶液で塩基性にした。抽出と濃縮により化合物47を黄褐色固体として得た。
工程8:粗製の化合物47 (100 mg) を、実施例14、工程4に記載した手順を用いて化合物48に転化させた。最終生成物は逆相分取用HPLCにより精製した (10.4 mg, 9%)。
[実施例19]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド(51)
化合物51の合成手順をスキーム19に示す。
Figure 2014514348
工程1:N2下、THF (10 mL) 中の化合物41 (0.5 g, 2.43 mmol) 及びNaH (1.5当量)の懸濁液に、THF (2 mL) 中の2−(ジメチルアミノ)エタノール (1.1当量)の溶液を0℃で滴下した。得られた混合物を室温で3時間撹拌した。通常の後処理後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中10%MeOH) により、化合物49 (0.53 g, 79%) を得た。
工程2:ジオキサン (10 mL) 中の化合物49 (0.275 g, 1.0 mmol)、Pd2(dba)3 (0.1当量)、2−(ジ−t−ブチルホスフィノ)−N,N−ジメチルビフェニルアミン (0.1当量)、及びナトリウムt−ブトキシド (1.4当量) の脱気懸濁液に、NH3のジオキサン溶液 (N2密封ボトル中0.5M, 10 mL) を添加した。得られた混合物を80℃に3時間加熱した。通常の後処理後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中15%MeOH) により、化合物50 (0.15 g, 55%) を得た。
工程3〜7:実施例18に記載した手順に従って、化合物43の代わりに化合物50を使用することにより、前記多置換アニリン化合物50を表題化合物51に転化させた。
[実施例20]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2,4−ジメトキシフェニル)アクリルアミド(54)
化合物54の合成手順をスキーム20に示す。
Figure 2014514348
既報の手順 (J. Org. Chem. 2005, 70, 10660) に従って、1,5−ジフルオロ−2,4−ジニトロベンゼンから二重SNAr置換を経て化合物52を生成させ、次いでニトロ基のモノ還元により、2,4−ジメトキシ−5−ニトロアニリン53を調製した。これを、化合物33の代わりに化合物53を、そして化合物32の代わりに化合物2を使用して、実施例14について述べたようにして表題化合物54に転化させた。
[実施例21]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)アクリルアミド(56)
化合物56の合成手順をスキーム21に示す。
Figure 2014514348
工程1:ジオキサン (20 mL) 中の2−ニトロ−4−ブロモアニソール (2.32 g, 10 mmol)、N,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミン (1.1当量)、Pd2(dba)3 (0.02当量)、dppf(0.04当量)、及びナトリウムt−ブトキシド (1.5当量) の脱気懸濁液を110℃に一晩加熱した。冷却後、反応を水で停止させた。揮発成分を回転蒸発器で除去し、残渣をEtOAcと水との間で分配した。抽出及び濃縮とその後のシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中15%MeOH) により、化合物55 (0.66 g, 26%) を得た。
工程2〜6:実施例18と同様にして、化合物43の代わりに化合物55を使用することにより、前記第二級アミン化合物55を表題化合物56に転化させた。
[実施例22]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−フルオロ−4−メトキシフェニル)アセトアミド(63)
化合物63の合成手順をスキーム22に示す。
Figure 2014514348
工程1:水 (20 mL) 中の3−フルオロ−4−アミノフェノール (10 g, 78.6 mmol) の懸濁液に、激しく撹拌しながら無水酢酸 (7.8 mL, 82.6 mmol) を滴下した。数分で不溶性アミドが白色固体として析出し始めた。反応混合物を10分以上撹拌した後、白色固体を濾取し、冷水で洗浄した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中5%MeOH) により処理して純粋な化合物57 (8.75 g, 66%) を得た。
工程2:ヨウ化メチル (1.2当量) を、THF (30 mL) 中の化合物57 (8.75 g, 51.73 mmol) 及びK2CO3 (1.1当量) の懸濁液に添加した。この混合物を封管内で60℃に一晩加熱した。濾過及び濃縮後にシリカゲルカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中5%MeOH) により処理して純粋な化合物58 (7.17 g, 89%) を得た。
工程3:DCM (70 mL) 中の化合物58 (7 g) の溶液に、激しく撹拌しながら硝酸 (70%, 3.83 mL) を滴下した。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を3時間還流させた。回転蒸発器でDCMを除去し、残渣を冷水で洗浄した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー精製 (溶離剤はDCM中5%MeOH) して、化合物59 (3.26 g, 37%) を得た。
工程4:実施例14、工程3において述べた手順に従って、多置換ニトロベンゼン化合物59を対応するアニリン化合物60に還元した。
工程5:実施例18、工程3において述べた手順に従って、多置換アニリン化合物60 (200 mg, 1 mmol) を前駆体2 (1.5当量) とカップリング反応させて化合物61 (320 mg, 67%) を得た。
工程6:N−アリールアセトアミド化合物61 (320 mg) を6N HCl中で30分間還流加熱した。塩基性化、抽出及び濃縮後にアリールアミン化合物62 (290 mg, 98%) を得た。
工程7:実施例14、工程4に記載した手順を用いて、粗製化合物62 (150 mg) を化合物63に転化させた。最終生成物を逆相分取用HPLCにより精製した (41 mg, 24%)。
[実施例23]
N−(3−((4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド(56)
化合物70の合成手順をスキーム23に示す。
Figure 2014514348
工程1:2,4−ジクロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン (5.0 g, 27 mmol) をMeCN (300 mL) 及びAcOH (60 mL) 中に懸濁させた。この懸濁液に、selectfluor (1−クロロメチル-4−フルオロ−1,4−ジアゾニアビシクロ[2.2.2]オクタン・ビス(テトラフルオロボラート), 1.4当量, 13.2 g) を一度に加えた。反応混合物を60℃で一晩撹拌した。HPLC監視は、完全な転化を示した。容積が約100 mLになるまで溶媒を蒸発させた後、トルエン (20 mL) を添加し、懸濁液を濾過した。濾液を蒸発堅固し、トルエン (2×20 mL) を加えて再蒸発を行った。次いで、残渣を短シリカパッド (DCM/EtOAc 1:1)、次にカラムクロマトグラフィー (ISCO装置、EtOAc/DCM、EtOAcは0〜100%の勾配) により精製して、粗生成物を得た。静置すると、カラム画分から純粋な生成物が析出するのが見られた。これらを濾取し、母液を合わせて2回目の生成物を析出させた。合計1.23 gの目的生成物63が得られた (収率22%、純度約90%、Cl異性体が主な不純物であった)。
工程2:THF (10 mL) 中の化合物64 (1.22 g, 6 mmol) の溶液を、THF (10 mL) 中のNaH (1当量) の懸濁液に0℃でゆっくり加えた。この混合物を10分間撹拌した後、THF (5 mL) 中の塩化トシル (1当量) の溶液をゆっくり加えた。撹拌を0℃で30分間、次に室温で一晩続けた。HPLC監視により反応が完結していることが示されたので、NH4Cl水溶液 (1〜2 mL) を加えて反応を停止させた。次いで、反応混合物をセライトで濾過し、濾液を蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー (ISCO装置、EtOAc/ヘプタン、EtOAcは0〜100%の勾配) により精製して、化合物65 (1.22 g, 56%) を得た。
工程3:マイクロ波用の容器 (20 mL) に、化合物65 (600 mg, 1.7 mmol)、化合物1 (282 mg, 1.7 mmol)及びイソプロパノール (10 mL) を入れた。HCl (1.3 mL, ジオキサン中4M 溶液) を加えた後、得られた混合物をマイクロ波反応器内にて150℃で2時間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカカラムクロマトグラフィー (ISCO装置、EtOAc/ヘプタン、EtOAcは0〜100%の勾配により不純物を溶出させた後、MeOH/DCM、0〜20%MeOH) により精製して、純粋な化合物66 (900 mg, 54%) を得た。
工程4:100 mL丸底フラスコ内に、中間体化合物66 (493 mg, 1 mmol)、2−メトキシ−5−ニトロアニリン33 (168 mg, 1 mmol)、K2CO3 (1.4 mmol)、Pd2dba3 (5モル%) 及びキサントホス (10モル%) を秤取し、N2下に置いた。溶媒のトルエン (10 mL) 及びtert−ブタノール (2 mL) を混合液として加え、得られた撹拌中の溶液の排気とN2再充満を3回実施した。得られた混合物を110℃で一晩撹拌した。HPLCは反応完結を示したので、溶媒を蒸発させた。残渣をISCO装置でのシリカカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中5%MeOH) により精製して、カップリング生成物67 (570 mg, 91%) を得た。
工程5:実施例14、工程3に述べた手順に従って、多置換ニトロベンゼン化合物67を対応するアニリン化合物68に還元した。
工程6:実施例14、工程4に述べた手順を用いて、粗製のアニリン化合物68 (123 mg) を化合物69に転化させた。生成物は、ISCO装置でのシリカカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中5%MeOH)により精製した。収量: 69 mg, 51%。
工程7:THF (10 mL) 中の化合物69 (60 mg) 及びTBAF (THF中1M溶液, 0.3 mL) の溶液を5時間還流させた。HPLCは反応完結を示した。溶媒を蒸発させた後、残渣をISCO装置でのシリカカラムクロマトグラフィー (溶離剤はDCM中5%MeOH) により精製した。生成物をTBAFにより再溶離させ、水洗により純粋な生成物 (10 mg, 21%) を得た。
実施例24〜25及び27〜31の化合物は、下記スキーム24に示した方法に従って、1−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルピペラジンの代わりに適当なアルコールを使用することによって調製された。
Figure 2014514348
工程1:アセトン (45 mL) 及び水 (5 mL) 中の5−フルオロ−2−ニトロアニソール (50 mmol, 8.5 g) 及び亜鉛粉末 (3.5当量, 11.4 g) の懸濁液に、0℃で塩化アンモニウム (11当量, 29.3 g) を多数回に分けて加えた。この混合物を室温で一晩撹拌すると、HPLCは完全な転化を示した。アセトンを回転蒸発器で除去し、残渣をDCM及び水に懸濁させた。濾過を行い、濾液をDCMで抽出した。合わせた有機層を濃縮すると粗製アニリン化合物 (約7.0 g) が得られた。これを精製せずに次工程に使用した。
工程2:濃硫酸 (55 mL) 中の4−フルオロ−2−メトキシアニリン (5.1 g, 36.1 mmol) の懸濁液に、氷冷下15分間かけて、硝酸グアニジン (4.38 g, 36.1 mmol) を少しずつ加えた。この混合物を同じ温度でさらに15分間撹拌した。次いで、反応液を、飽和冷NaHCO3水溶液に投入し、析出した固体を濾取した。残渣をEtOAcにとり、無水Na2SO4で乾燥した。溶媒を蒸発させて、化合物B (4.72g) を得た。
工程3:上記化合物B (0.1 g, 0.53 mmol) 及び4−(o−ジメチルホスフィニルアニリノ)−5−クロロ−2−クロロピリミジン (0.17 g, 0.53 mmol) を、2−ブタノール (1.2 mL)及びトリフルオロ酢酸 (0.25 mL) の混合液中に溶解し、封管内で100℃に一晩加熱した。反応混合物を次いで室温に冷却し、撹拌しながら飽和NaHCO3水溶液に投入して、橙色の固体を得た。これを濾別し、Et2Oで洗浄して水の最終痕跡を除去した。生成物を乾燥して化合物C (0.19 g) を得た。これを次工程にそのまま使用した。
工程4:乾いた密栓マイクロ波用バイアルにNaH (0.039 g, 0.96 mmol, 油中60%分散液) を入れた。これに、乾燥テトラヒドロフラン (1.6 mL) に溶解した1−(2−ヒドロキシエチル)−4−メチルピペラジン (0.023 g, 0.16 mmol) を滴下した。この混合物を室温で20分間撹拌した。次に、この懸濁液に、中間体の化合物C (0.075 g, 0.16 mmol) を一度に加え、得られた混合物を密閉した封管内で67℃に25分間加熱した。混合物を室温に昇温させ、数滴のメタノールで反応を停止させた。溶媒を減圧除去し、得られた粗生成物をDCM−MeOH (95/5) で溶離するFCC (フラッシュカラムクロマトグラフィー) に付して、目的生成物D (0.081 g) を得た。
工程5:アセトン (1.3 mL) 及び水 (0.3 mL) の混合液に化合物D (0.078 g, 0.13 mmol) を溶解させた。これに、亜鉛ナノ粉末 (0.07 g, 1.3 mmol) を加えた後、直ちにNH4Cl (0.16 g, 2.6 mmol) を少しずつ加えた。得られた混合物を室温で30分間激しく撹拌した。次に、この撹拌中の混合物に無水Na2SO4を加え、得られた粗生成物を濾過し、濾液から溶媒を蒸発させ、残渣をDCMにとり、そのままシリカゲルカートリッジにかけ、DCM−MeOH−NH3 (90/10) で溶離して、目的生成物E (0.044 g) を得た。
工程6:乾燥テトラヒドロフラン (0.52 mL) 中の化合物E (0.044 g, 0.078 mmol) の溶液に、0℃で撹拌しながらDIPEA (0.027 mL, 0.156 mmol) を加えた。続いて、塩化アクリロイル (0.007 g, 0.078 mmol) を加えた。反応混合物を上記温度でさらに1時間撹拌した。溶媒を減圧下で追い出し、得られた粗生成物を、DCM−MeOH−NH3 (90/10) を用いたFCCにより精製してガム状物を得た。これをさらにEt2Oと共に摩砕処理して固体材料の化合物F (0.02 g) を得た。
[実施例24]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシ−2−((テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例25]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシ−2−(2−メトキシエトキシ)フェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例26]
N−アクリロイル−N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例27]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−((1−(ジエチルアミノ)−3−メトキシプロパン−2−イル)オキシ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例28]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−((1−(ジエチルアミノ)−3−メトキシプロパン−2−イル)オキシ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例29]
rac−(R)−N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−((1−(ジエチルアミノ)−3−メトキシプロパン−2−イル)オキシ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例30]
rac−(R)−N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−((1−(ジエチルアミノ)−3−メトキシプロパン−2−イル)オキシ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例31]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−(2−(ジメチルアミノ)−2−メチルプロポキシ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
実施例32〜34は、スキーム26に示した方法に従って、(3−ジメチルアミノ)ピロリジンの代わりに第2級アミンを使用することによって実施された。
Figure 2014514348
DCM中のN−Boc−ピロリジン−3−オン、第2級アミン、シアノホウ水素化ナトリウム及び硫酸マグネシウムの懸濁液を40℃で一晩撹拌した。固体成分を濾別した後、濾液に2.5N HClメタノール溶液を加え、生成した溶液を室温で30分間撹拌した。揮発成分を回転蒸発器で除去し、残渣をDCMとNaHCO3水溶液との間で分配した。合わせた有機相を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、(3−ジアルキルアミノ)ピロリジン化合物Cを得た。これを、(3−ジメチルアミノ)ピロリジンの代わりに化合物Cを使用することにより最終化合物に転化させた。
[実施例32]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシ−2−モルホリノフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例33]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−((2−(ジエチルアミノ)エチル)(メチル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例34]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−((3−(ジメエチルアミノ)プロピル)(メチル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例35]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−2−((ジイソプロピルアミノ)メチル)アクリルアミド
Figure 2014514348
実施例35の化合物はスキーム27に示す方法に従って調製された。
Figure 2014514348
文献記載の方法 (Synth. Comm. 1995, 25, 641) に従って第2級アミンを2−(ジアルキルアミノメチル)アクリル酸Aに転化させた。これを、スキーム17に概説した手順に従って、アクリル酸化合物Aを化合物39に代えて使用することにより最終化合物に転化させた。
[実施例36]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メチルフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
実施例36の化合物はスキーム28に示す方法に従って調製された。
Figure 2014514348
2−フルオロ−5−ニトロアニリン又は2−メチル−5−ニトロアニリンをスキーム28に概説する手順に従って目的化合物に転化させた。
[実施例37]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−(2−(ジメチルアミノ)−3−メトキシプロポキシ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
実施例37の化合物はスキーム34に示す方法に従って調製された。
Figure 2014514348
工程1:MeOH (5.0 mL) 中のベンジルグリシジルエーテル (5.0 g) の溶液にNaOMe (5.0 mL, メタノール中25%溶液) を添加した。この混合物を50℃に1時間加温した後、5分間還流加熱した。混合物を湿潤NaHCO3で処理し、濾過した。溶媒を蒸発させ、残渣をDCM (20 mL) に溶解した。得られた溶液を乾燥し、蒸発させて、黄色味を帯びた油状物 (4.8 g, 収率80%) を得た。
工程2:DCM (100 mL) 中の工程1の生成物 (3.0 g) の溶液を、PDC (6.0 g) 及びモレキュラーシーブ (4.0 g) で処理した。この混合物を室温で4時間撹拌し、Et2O (100 mL) で希釈した。混合物をセライトのパッドで濾過し、濾液から溶媒を蒸発させて、黄色油状物 (1.7 g, 収率57%) を得た。
工程3:本化合物は下記手順に従って合成された:DCM (50 mL) 中の2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−5−オン (2.6 g)とジメチルアミン塩酸塩 (1.8 g) との混合物に、NaHB(OAc)3 (6.0 g) 及びEt3N (3.0 mL) を加えた。この反応混合物を室温で一晩撹拌した後、NaHCO3水溶液で希釈した。有機層を乾燥させ、蒸発させて、無色油状物 (2.5 g, 収率79%) を得た。
工程4:MeOH (10 mL) 中の工程3の生成物 (1.5 g) の溶液に、Pd−C (0.5 g, 10%湿潤) を加え、室温で水素バルーン下に一晩水素化した。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させて、無色油状物として生成物 (0.64 g, 収率71%) を得た。
工程5:本化合物は、化合物Bと工程4の生成物とから一般的手順に従って黄色固体として合成された。
工程6:実施例37の化合物は、下記と同様の手順に従って合成された:アセトン (1.0 mL) 中の(4−(4−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−5−メトキシ−2−ニトロフェニル)−2−メチルブト−3−イン−2−イル)カルバミン酸tert−ブチル (240 mg) 及び亜鉛末 (0.3 g) の混合物に、NH4Cl (0.15 g) を滴下した。この混合物を室温で15分間撹拌した後、DCM (5 mL) で希釈した。濾過後、有機溶液を蒸発させ、残渣を次工程に使用した。この残渣をTHF (3.0 mL) 及びEt3N (0.05 mL) 中に溶解し、得られた溶液を塩化アクリロイルで処理した。出発物質が消失するまで反応をHPLCで監視した。反応をNaHCO3水溶液で停止させ、DCM (2×5.0 mL) で抽出した。この有機溶液を濃縮し、残渣を分取用TLCプレート (10%MeOH/DCM) で精製して目的生成物を得た。
[実施例38]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシ−2−((2−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)アミノ)フェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
実施例38の化合物はスキーム35に示す方法に従って調製された。
Figure 2014514348
工程1:DMF (2.0 mL) 中のN,N'−ジメチルエチレンジアミン (300 mg) の溶液にK2CO3 (1.0 g) 及び化合物B (466 mg) を加えた。この混合物を80℃に3時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残渣をDCMで抽出した後、分取用TLCプレート (メタノール中に1%NH3を含有する10%MeOH/DCM) で精製して、生成物を黄色固体 (400 mg, 収率75%) として得た。
工程2:DMF (3.0 mL) 中の工程1の生成物 (1当量) の溶液を、NaHCO3 (0.5 g) 及びそれぞれの臭化物 (2.5当量) により50℃で5時間処理した。溶媒を蒸発させ、残渣を分取用TLCプレート (8%メタノール/DCM) により精製して、生成物を黄色固体として得た。
工程3:実施例38の化合物は、実施例37の工程6に用いたのと同様の手順に従って合成された。
[実施例39]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシ−2−(2−((2−メトキシエチル)(メチル)アミノ)エトキシ)フェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
実施例39の化合物はスキーム36に示す方法に従って調製された。
Figure 2014514348
工程1:アセトニトリル (20 mL) 中のN−(2−メトキシエチル)メチルアミン (1.8 g) 及びブロモ酢酸エチル (3.4 g) の混合物をK2CO3 (4.0 g) 及びNaI (20 mmol) で処理した。この混合物を一晩還流させた。溶媒を蒸発させ、残渣をDCMで抽出した後、シリカゲルカラム (0〜8%MeOH/DCM) で精製して、目的生成物を無色油状物 (3.2 g, 収率93%) として得た。
工程2:THF (20 mL) 中の工程1の生成物 (3.5 g) の溶液にLAH (800 mg) を少しずつ加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した後、EtOAcと水とで反応を停止させた。濾過後、得られた有機溶液を蒸発させて、無色油状物 (2.0 g, 収率75%) を得た。
工程3:工程3の生成物である化合物は、化合物B (400 mg) と工程2の生成物とから一般的手順に従って合成された。目的化合物は黄色固体 (200 mg, 収率40%) として得られた。
工程4:実施例39の化合物は、実施例37の工程6で用いたのと同様の手順に従って合成された。
[実施例40]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−(3−(ジエチルアミノ)プロピル)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
実施例40の化合物はスキーム39に示す方法に従って調製された。
Figure 2014514348
工程1:DCM (100 mL) 中の3−メトキシ−4−ニトロベンジルアルコール (5 g) の溶液にPDC (1.5当量) 及びモレキュラーシーブ (6.0 g) を加えた。この混合物を室温で2時間撹拌し、Et2O (100 mL) で希釈した。混合物をセライトのパッドで濾過し、濾液から溶媒を蒸発させた。残渣を少量のMeOHで洗浄してオフホワイト色の固体 (3.7 g, 収率74%) を得た。
工程2:DCM (10 mL) 中の工程1の生成物 (0.91 g) の溶液に、(エトキシカルボニルメチレン)トリフェニルホスホラン (2.0 g) を加えた。この混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を蒸発させ、残渣をシリカゲルでカラム精製 (20%Et2O/ヘプタン) して、黄色味を帯びた固体 (1.1 g, 収率87%) を得た。
工程3:MeOH (10 mL) 中の工程2の生成物 (0.52 g) の溶液に、Pd−C (0.5 g, 10%湿潤) を加え、室温で水素バルーン下に一晩水素化した。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させて、黄色油状物 (0.45 g, 収率97%) を得た。
工程4:バイアルにH2SO4 (2.0 mL) を入れ、0℃に冷却した。工程3の生成物 (0.4 g) を慎重に導入した。硝酸グアニジン (1当量) を加えた。この混合物を0℃で2時間、室温で1時間撹拌した。混合物を過剰の湿潤NaHCO3で処理し、DCM (10 mL) で抽出した。生成物を分取用TLCプレート (8%MeOH/DCM) で精製して、橙色固体 (0.34 g, 収率71%) を得た。
工程5:2−BuOH (2 mL) 中の化合物C (320 mg)、工程4の生成物 (268 mg) 及びTFA (0.3 mL) の溶液を100℃に18時間加熱した。冷却後、反応混合物にEtOAc及びNaHCO3水溶液を加えた。抽出 (3回) と合わせた抽出液の濃縮とにより得られた固体を、分取用TLCプレート (15%MeOH/DCM) で精製して橙色固体 (410 mg, 収率71%) を得た。
工程6:MeOH (2.0 mL) 中の工程5の生成物 (400 mg) の懸濁液にK2CO3 (1.0 g) 及び水 (0.5 mL) を加えた。反応容器のバイアルを密栓し、60℃に15分間加熱した。この混合物を室温に降温させた後、上層を新しいバイアルに移し、水で希釈した。HCl水溶液 (2N) を加えてpHを5〜6に調整し、生成物を黄色固体 (310 mg, 収率86%) として濾取した。
工程7:DMF (2.0 mL) 中の工程6の生成物 (260 mg) 及びEt2NH (1.1 mmol) の混合物に、HBTU (1.3 mmol) 及びEt3N (0.14 mL) を加えた。この混合物を室温で2時間撹拌し、DCM (5.0 mL) で希釈した。混合物をK2CO3水溶液で洗浄し、蒸発させた。残渣を分取用TLCプレート (15%MeOH/DCM) で精製して、橙色固体(250 mg, 収率87%) を得た。
工程8:THF (1.0 mL) 中の工程7の生成物 (250 mg) の溶液にBH3Me2S (4.0 mL, THF中2.0M 溶液) を加えた。この混合物を60℃で2時間撹拌し、溶媒を蒸発させた。残渣をMeOH (2.0 mL) に溶解し、密栓したバイアル中にて湿潤K2CO3により70℃で1時間処理した。有機溶液を蒸発させ、残渣を分取用TLCプレート (25%MeOH/DCM) で精製して、橙色固体(170 mg, 収率70%) を得た。
工程9:実施例40の化合物は実施例37の工程6に用いたのと同様の方法に従って合成された。
[実施例41]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−(2−(ジエチルアミノ)エチル)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
実施例41の化合物はスキーム40に示す方法に従って調製された。
Figure 2014514348
工程1:N,N−ジエチル−2−(3−メトキシ−4−ニトロフェニル)アセトアミドを本書開示の方法に従って調製した。
工程2:THF (5.0 mL) 中のN,N−ジエチル−2−(3−メトキシ−4−ニトロフェニル)アセトアミド (1.0 g) の溶液にBH3Me2S (20 mL, THF中2.0M 溶液) を加えた。この混合物を60℃で2時間撹拌し、溶媒を蒸発させた。残渣をMeOH (10 mL) に溶解し、密栓したバイアル中にて湿潤K2CO3により70℃で1時間処理した。有機溶液を蒸発させ、残渣をシリカゲルカラム (5%MeOH/DCM) で精製して、生成物を橙色油状物(0.62 g, 収率65%) として得た。
工程3:MeOH (10 mL) 中の工程2の生成物 (600 mg g) の溶液に、Pd−C (0.5 g) を加え、室温で水素バルーン下に3時間水素化した。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させて、黄色油状物 (430 mg, 収率81%) を得た。
工程4:工程4の生成物は、スキーム39の工程4の手順に従って橙色油状物として合成された。
工程5:工程5の生成物は、スキーム13の工程5の手順に従って合成され、橙色固体として得られた。
工程6:実施例41の化合物は実施例37の工程6に用いたのと同様の手順に従って合成された。
本発明の化合物
以下に示した化合物は、本書に説明したものに類似の方法を用いて合成されたものであり、EGFR発動性がんの処置に有用となりうる。
[実施例42]
rac−N−((1R,3R)−3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)シクロヘキシル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例43]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)シクロヘキシル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例44]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−メトキシフェニル)−N−メチルアクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例45]
N−(4−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−3−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例46]
1−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)−1H−ピロール−2,5−ジオン
Figure 2014514348
[実施例47]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−エトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例48]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジエチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−フルオロ−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例49]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジエチルホスホリル)−3−メチルフェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−フルオロ−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例50]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジエチルホスホリル)−3−メチルフェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例51]
(E)−N−(3−((5−クロロ−2−((4−(ジメチルホスホリル)−2−メトキシフェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)−4−(ジメチルアミノ)ブト−2−エンアミド
Figure 2014514348
[実施例52]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジエチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例53]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)−3−フルオロフェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例54]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)−4−フルオロフェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例55]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)−4−フルオロフェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−フルオロ−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例56]
(E)−N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−4−(ジメチルアミノ)ブト−2−エンアミド
Figure 2014514348
[実施例57]
(E)−N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシ−2−(2−メトキシエトキシ)フェニル)−4−(ジメチルアミノ)ブト−2−エンアミド
Figure 2014514348
[実施例58]
N−(3−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)オキシラン−2−カルボキサミド
Figure 2014514348
[実施例59]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシ−2−モルホリノフェニル)オキシラン−2−カルボキサミド
Figure 2014514348
[実施例60]
(2−((5−クロロ−2−((2−メトキシ−5−((メチル(ビニル)ホスホリル)メチル)フェニル)アミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)フェニル)ジメチルホスフィンオキシド
Figure 2014514348
[実施例61]
N−(5−((5−クロロ−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−((2−(ジエチルアミノ)エチル)(エチル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例62]
N−(2−((2−(ジエチルアミノ)エチル(メチル)アミノ)−5−((4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)−5−エチルピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例63]
N−(3−((4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)−5−エチルピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例64]
N−(3−((4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)−5−メチルピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例65]
N−(3−((5−シクロプロピル−4−((2−(ジメチルホスホリル)フェニル)アミノ)ピリミジン−2−イル)アミノ)−4−メトキシフェニル)アクリルアミド
Figure 2014514348
[実施例66]
本発明の追加の化合物
下に示す化合物は本書に説明したものと類似の方法を用いて合成することができ、EGFR発動性がんの処置に有用でありうる。
Figure 2014514348
Figure 2014514348
生物学的アッセイ
本発明の化合物のキナーゼ阻害活性を、ヒトEGFR(天然配列)並びにL858R変異及びL858R/T790M二重変異を有するEGFR(それぞれ表1にはEGFR、L858R、及びL858R/T790Mと記載)に対して測定した。別のアッセイを、delE746_A750のようなEGFR欠失変異(追加のT790Mを含むか、又は含まない)で実施することもできる。アッセイ条件は、3μMトップ濃度(一回実施<singlicates>)及び10μM ATPでの10pt曲線を含んでいた。
我々はまた、標的EGFR変異を発現するBaF3細胞又は対照(即ち、野生型EGFRを発現する細胞系)に対する一般式(I)の化合物の抗増殖活性についても評価した。アッセイはMTTを用いて実施した。
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
Figure 2014514348
その他の態様
本明細書で述べたすべての刊行物、特許及び特許出願を、それぞれの独立した刊行物又は特許出願が具体的にそして個別に参照として援用されると記載されたときと同じ程度に参考のためにここに援用する。
本発明はその具体的態様と関連して記載されているが、さらなる変更が可能であり、この出願が、一般に、本発明の原理に従い、そして本発明が関係する分野で既知もしくは慣用の実施の範囲内に入る、本開示からの逸脱を含む、本発明の任意の変形、使用及び適応を包含しようとすることは当然である。
その他の態様が特許請求の範囲の範囲内に含まれる。

Claims (42)

  1. 下記一般式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容される塩。
    Figure 2014514348
    式中、
    1及びU2が共にNで、U3がC−Reであるか;又はU3がNであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdであるか;又はU3がC−Reであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdであり;
    1は、O、S、NRv、CO、CH2又はCF2であり;
    vは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、又はアリールであり;
    dは、H、CF3、CN、C1-4アルケニル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、若しくはハロゲンであり;そしてReはH若しくはNH2であるか;又はRdとReが、それらが結合しているピリミジン環原子と一緒に、N、S及びOから独立して選ばれた1、2若しくは3個のヘテロ原子を含有する5若しくは6員環を形成し、ここで該5若しくは6員環は、Rhで置換されており;
    hはH、C1-4アルキル又はハロゲンであり;
    gは、H、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、1、2、3若しくは4個のN原子を含む5若しくは6員複素環であるか、又はRg2と組み合わさって5〜7員複素環を形成し、ここでR3A、R3B、R3C、R3D、R3E、R3F、R3G、R3H、及びR3Iのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3B、若しくはR3CとR3D、若しくはR3FとR3Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
    g2は、H、F、W1、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、C1-6アルコキシ、C1-4アルキルであるか、又はRg2とRgはそれらが結合している原子と一緒に、P、N、O及びSから独立して選ばれた1〜3個のヘテロ原子を含む5〜7員複素環を形成し、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    g1は、H、F、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、又は1若しくは2個のN原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    環A(式中では「Ring A」と表記)は下記から選ばれ、
    Figure 2014514348
    b2は、H、F、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    b4は、H、F、W1、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、C3-6シクロアルキルオキシ、−OC(O)N(R5A)(R5B)、−NR5CC(O)OR5D、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含む5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であるか、又はRb4とRa1は、それらが結合している原子と一緒に1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する非置換若しくは置換の6員複素環を形成し;
    5A、R5B、R5C、及びR5Dのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR5AとR5Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
    a1は、Rb4と組み合わさって6員複素環を形成するか、又はRa1はH、ハロゲン、W1、−CN、−NO2、−R1、−OR2、−O−NR12、−NR12、−NR1−NR12、−NR1−OR2、−C(O)YR2、−OC(O)YR2、−NR1C(O)YR2、−SC(O)YR2、−NR1C(=S)YR2、−OC(=S)YR2、−C(=S)YR2、−YC(=NR1)YR2、−YC(=N−OR1)YR2、−YC(=N−NR12)YR2、−YP(=O)(YR1)(YR2)、−NR1SO22、−S(O)r2、−SO2NR12、−NR1SO2NR12、又は次式で示される基であり;
    Figure 2014514348
    a2は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、又はC3-6シクロアルキルオキシであり;
    各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
    1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
    1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;
    4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
    1は、−NR7C(O)CH=CH2、−NR7C(O)CH=CH(CH3)、-NR7C(O)CH=C(CH3)2、−NR7C(O)C(R11)=CR910、−C(O)CH=CH2、−CH2P(O)(R8)(CH=CH2)、−OP(O)(R8)(CH=CH2)、−NHS(O)2(CH=CH2)、−NR7C(O)C≡C−CH3、−NR7C(O)C≡C−H、−NR7C(O)C(R11)=CH2、並びに次式
    Figure 2014514348
    から選ばれた基であり;
    7は、H、アルキル又はヘテロアルキルであり;
    8は、C1-4アルキルであり;
    9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
    11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;
    12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そして
    13は、H又はC1-4アルキルであり、
    又はその薬学的に許容される塩であって、ここで、Ra1、Rg2、及びRb4の1つはW1を含み、かつ本化合物は少なくとも1つの−P(O)(R6A)(R6B)を含み、ここで、R6AとR6Bは、それぞれがH、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから独立して選ばれるか、又はR6AとR6Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成する。
  2. 前記化合物が下記一般式(IIa)、一般式(IIb)、又は一般式(IIc)により示される、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、
    1は、O、S、NRv、CO、CH2又はCF2であり;
    vは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、又はアリールであり;
    dは、H、CF3、CN、C1-4アルケニル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、若しくはハロゲンであり;そしてReはH若しくはNH2であるか;又はRdとReが、それらが結合しているピリミジン環原子と一緒に、N、S及びOから独立して選ばれた1、2若しくは3個のヘテロ原子を含有する5若しくは6員環を形成し、ここで該5若しくは6員環は、Rhで置換されており;
    hはH、C1-4アルキル又はハロゲンであり;
    a2は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ又はC3-6シクロアルキルオキシであり;
    gは、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、1、2、3若しくは4個のN原子を含む5若しくは6員複素環であるか、又はRg2と組み合わさって5〜7員複素環を形成し、ここでR3A、R3B、R3C、R3D、R3E、R3F、R3G、R3H、及びR3Iのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3B、若しくはR3CとR3D、若しくはR3FとR3Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
    g2は、H、F、W1、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、C1-6アルコキシ、C1-4アルキルであるか、又はRg2とRgはそれらが結合している原子と一緒に、P、N、O及びSから独立して選ばれた1〜3個のヘテロ原子を含む5〜7員複素環を形成し、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    g1は、H、F、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、又は1若しくは2個のN原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    b2は、H、F、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    b4は、H、F、W1、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、C3-6シクロアルキルオキシ、−OC(O)N(R5A)(R5B)、−NR5CC(O)OR5D、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含む5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であるか、又はRb4とRa1は、それらが結合している原子と一緒に1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する非置換若しくは置換の6員複素環を形成し;
    5A、R5B、R5C、及びR5Dのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR5AとR5Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
    a1は、Rb4と組み合わさって6員複素環を形成するか、又はRa1はH、ハロゲン、W1、−CN、−NO2、−R1、−OR2、−O−NR12、−NR12、−NR1−NR12、−NR1−OR2、−C(O)YR2、−OC(O)YR2、−NR1C(O)YR2、−SC(O)YR2、−NR1C(=S)YR2、−OC(=S)YR2、−C(=S)YR2、−YC(=NR1)YR2、−YC(=N−OR1)YR2、−YC(=N−NR12)YR2、−YP(=O)(YR1)(YR2)、−NR1SO22、−S(O)r2、−SO2NR12、−NR1SO2NR12、又は次式で示される基であり;
    Figure 2014514348
    各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
    1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
    1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;
    4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
    1は、−NR7C(O)CH=CH2、−NR7C(O)CH=CH(CH3)、-NR7C(O)CH=C(CH3)2、−NR7C(O)C(R11)=CR910、−C(O)CH=CH2、−CH2P(O)(R8)(CH=CH2)、−OP(O)(R8)(CH=CH2)、−NHS(O)2(CH=CH2)、−NR7C(O)C≡C−CH3、−NR7C(O)C≡C−H、−NR7C(O)C(R11)=CH2、並びに次式
    Figure 2014514348
    から選ばれた基であり;
    7は、H、アルキル又はヘテロアルキルであり;
    8は、C1-4アルキルであり;
    9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
    11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;
    12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そして
    13は、H又はC1-4アルキルであり、
    又はその薬学的に許容される塩であって、ここで、Ra1、Rg2、及びRb4の1つはW1を含み、かつ本化合物は少なくとも1つの−P(O)(R6A)(R6B)を含み、ここで、R6AとR6Bは、それぞれがH、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから独立して選ばれるか、又はR6AとR6Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成する。
  3. 前記化合物が下記一般式(IIIa)〜(IIIe)のいずれかにより示される化合物又はその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、Ra1、Ra2、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは請求項1において定義した通りである。
  4. 前記化合物が下記一般式(IVa)〜(IVe)のいずれかで示される化合物又はその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、Ra2、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは請求項1において定義した通りである。
  5. 前記化合物が下記一般式(Va)〜(Ve)のいずれかで示される化合物又はその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、Ra1、Ra2、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは請求項1において定義した通りである。
  6. 前記化合物が下記一般式(VIa)〜(VIe)のいずれかで示される化合物又はその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、
    a2、Rb2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd及びRhは請求項1において定義した通りであり;
    a1は、W1、−R1、−C(O)YR2、−C(=S)YR2、−C(=NR1)YR2、−C(=N−OR1)YR2、−C(=N−NR12)YR2、−S(O)r2、及び次式で示される基から選ばれ;
    Figure 2014514348
    各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
    1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
    1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;
    1は、請求項1において定義した通りであり;そして
    4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれる。
  7. 前記化合物が下記一般式(VIIa)〜(VIIe)のいずれかにより示される化合物又はその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、Ra1、Ra2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは請求項1において定義した通りである。
  8. 前記化合物が下記一般式(VIIIa)〜(VIIIe)のいずれかで示される化合物又はその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、
    a2、Rb2、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは請求項1において定義した通りであり;
    a1は、W1、−R1、−C(O)YR2、−C(=S)YR2、−C(=NR1)YR2、−C(=N−OR1)YR2、−C(=N−NR12)YR2、−S(O)r2、及び次式で示される基から選ばれ;
    Figure 2014514348
    各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
    1は、請求項1において定義した通りであり;
    1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
    1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;そして
    4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれる。
  9. 前記化合物が下記一般式(IXa)〜(IXe)のいずれかで示される化合物又はその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、
    b2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd、及びRhは請求項1において定義した通りであり;
    a1は、W1、−R1、−C(O)YR2、−C(=S)YR2、−C(=NR1)YR2、−C(=N−OR1)YR2、−C(=N−NR12)YR2、−S(O)r2、及び次式で示される基から選ばれ;
    Figure 2014514348
    各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
    1は、請求項1において定義した通りであり;
    1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
    1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;そして
    4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれる。
  10. 前記化合物が下記一般式(Xa)〜(Xe)のいずれかで示される化合物又はその薬学的に許容される塩である、請求項1に記載の化合物。
    Figure 2014514348
    式中、
    b2、Rb4、Rg、Rg1、Rg2、Rd及びRhは請求項1において定義した通りであり;
    a1は、W1、−R1、−C(O)YR2、−C(=S)YR2、−C(=NR1)YR2、−C(=N−OR1)YR2、−C(=N−NR12)YR2、−S(O)r2、及び次式で示される基から選ばれ;
    Figure 2014514348
    各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
    1は、請求項1において定義した通りであり;
    1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
    1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;そして
    4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれる。
  11. a2がH、メトキシ、エトキシ、メチル、又はエチルである、請求項2〜10のいずれかに記載の化合物。
  12. dがH、Cl、F、Br、I、CN、CH3、CF3、CH2CH2=CH2、又はシクロプロピルである請求項2〜10のいずれかに記載の化合物。
  13. b2がHである、請求項2〜6又は8〜10のいずれかに記載の化合物。
  14. g1がHであり、Rg2がH、F、C1-6アルキル、又はC1-6アルコキシである、請求項2〜10のいずれかに記載の化合物。
  15. gが−P(O)(R3A)(R3B)又は−S(O)23Eであり、ここで、R3A、R3B、及びR3Eは請求項1に定義した通りである、請求項2〜10のいずれかに記載の化合物。
  16. gが−P(O)(CH3)2又は−S(O)2(CH(CH3)2)である請求項15に記載の化合物。
  17. a1が、1又は2個のN又はO原子を含んだ、非置換又はアルキル基で置換された、5又は6員複素環基である、請求項2、3又は5〜10のいずれかに記載の化合物。
  18. a1が下記の群のいずれかから選ばれる、請求項17に記載の化合物。
    Figure 2014514348
  19. a2がメトキシであり;RdがCl、F、Br、I、又はCH3であり;そしてRgが−P(O)(CH3)2又は−S(O)2(CH(CH3)2)である、請求項2〜10のいずれかに記載の化合物。
  20. 1がN、U2がC−Rd、そしてU3がC−Reである、請求項1に記載の化合物。
  21. 1がC−Rd、U2がN、そしてU3がC−Reである、請求項1に記載の化合物。
  22. 1がN、U2がN、そしてU3がC−Reである、請求項1に記載の化合物。
  23. 1がNであり;U2がC−Rdであり;U3がC−Reであり;Ra2はOCH3であり;Rg又はRg1は−P(O)(R3A)(R3B)であり、R3AとR3Bのそれぞれは、独立してアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;Rb4は−NHC(O)C(R11)=CR910であり;R9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;R11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そしてR12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
  24. 1がNHである請求項23に記載の化合物。
  25. 1がOである請求項23に記載の化合物。
  26. dがClである請求項23〜25のいずれかに記載の化合物。
  27. g又はRg1が−P(O)(CH3)2又は−P(O)(CH2CH3)2である、請求項23〜26のいずれかに記載の化合物。
  28. b4が−NHC(O)C(R11)=CH2であり;R11は−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そしてR12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールである、請求項23〜27のいずれかに記載の化合物。
  29. dがClである請求項28に記載の化合物。
  30. g又はRg1が−P(O)(CH3)2又は−P(O)(CH2CH3)2である、請求項28及び29のいずれかに記載の化合物。
  31. 3がNであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdである、請求項1に記載の化合物。
  32. 患者におけるEGFR発動性がんを処置する方法であって、治療有効量の請求項1〜31のいずれかに記載の化合物又はその薬剤に許容されるその塩を該患者に投与することを含む方法。
  33. 下記工程を含む、患者におけるEGFR発動性がんの処置方法:(a)上皮成長因子受容体キナーゼ(EGFR)における変異の存在を特徴とするEGFR発動性がんに罹患した患者を提供し、そして(b)該患者に治療有効量の請求項1〜31のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を投与する。
  34. 前記EGFR発動性がんが、(i)L858R、(ii)T790M、(iii)L858RとT790Mの両方、(iv)delE746_A750、(v)delE746_A750とT790Mの両方から選ばれた1又は2以上の突然変異の存在により特徴づけられる請求項33に記載の方法。
  35. 前記EGFR発動性がんが、非小細胞肺がん(NSCLS)、神経膠芽腫、膵臓がん、頭頚部がん(例、扁平上皮細胞がん)、乳がん、大腸がん(結腸直腸がん)、上皮がん、卵巣がん、前立腺がん、又は腺がんである、請求項32〜34のいずれかに記載の方法。
  36. 前記患者に、エルロチニブ、ゲフィチニブ及びそれらの薬学的に許容される塩から選ばれた第1のキナーゼ阻害剤を、請求項1〜31のいずれかに記載の前記化合物の投与の6日以内に投与することをさらに含み、ここで、請求項1〜31のいずれかに記載の化合物と前記第1のキナーゼ阻害剤は、一緒になって前記EGFR発動性がんを処置するのに十分な量で投与する、請求項32〜35のいずれかに記載の方法。
  37. EGFR変異体を発現する細胞の増殖を阻害する方法であって、前記細胞をその増殖を阻害するのに十分な量の請求項1〜31のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩と接触させることを含む方法。
  38. 前記EGFR変異体が、(i)L858R、(ii)T790M、(iii)L858RとT790Mの両方、(iv)delE746_A750、及び(v)delE746_A750とT790Mの両方から選ばれた上皮成長因子受容体キナーゼ(EGFR)における1又は2以上の突然変異の存在を特徴とするものである、請求項37に記載の方法。
  39. 前記細胞が、がん細胞である、請求項37又は38に記載の方法。
  40. 前記がん細胞が、非小細胞肺がん(NSCLS)、神経膠芽腫、膵臓がん、頭頚部がん(例、扁平上皮細胞がん)、乳がん、大腸がん、上皮がん、卵巣がん、前立腺がん、又は腺がん由来の細胞である、請求項39に記載の方法。
  41. 患者におけるエルロチニブ、ゲフィチニブ及びそれらの薬学的に許容される塩から選ばれた第1のキナーゼ阻害剤に治療抵抗性のEGFR発動性がんの処置方法であって、前記がんを処置するのに十分な量の請求項1〜31のいずれかに記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を前記患者に投与することを含む方法。
  42. 下記一般式(I)で示される化合物又はその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤とを含有する薬剤組成物。
    Figure 2014514348
    式中、
    1及びU2が共にNで、U3がC−Reであるか;又はU3がNであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdであるか;又はU3がC−Reであって、U1とU2の一方がNで、他方がC−Rdであり;
    1は、O、S、NRv、CO、CH2又はCF2であり;
    vは、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、又はアリールであり;
    dは、H、CF3、CN、C1-4アルケニル、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、若しくはハロゲンであり;そしてReはH若しくはNH2であるか;又はRdとReが、それらが結合しているピリミジン環原子と一緒に、N、S及びOから独立して選ばれた1、2若しくは3個のヘテロ原子を含有する5若しくは6員環を形成し、ここで該5若しくは6員環は、Rhで置換されており;
    hはH、C1-4アルキル又はハロゲンであり;
    gは、H、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、1、2、3若しくは4個のN原子を含む5若しくは6員複素環であるか、又はRg2と組み合わさって5〜7員複素環を形成し、ここでR3A、R3B、R3C、R3D、R3E、R3F、R3G、R3H、及びR3Iのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR3AとR3B、若しくはR3CとR3D、若しくはR3FとR3Gは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
    g2は、H、F、W1、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、C1-6アルコキシ、C1-4アルキルであるか、又はRg2とRgはそれらが結合している原子と一緒に、P、N、O及びSから独立して選ばれた1〜3個のヘテロ原子を含む5〜7員複素環を形成し、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    g1は、H、F、−P(O)(R3A)(R3B)、−S(O)N(R3C)(R3D)、−S(O)23E、−C(O)N(R3F)(R3G)、−OC(O)N(R3F)(R3G)、−NR3HC(O)OR3I、又は1若しくは2個のN原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    環Aは下記から選ばれ、
    Figure 2014514348
    b2は、H、F、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であり;
    b4は、H、F、W1、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、C3-6シクロアルキルオキシ、−OC(O)N(R5A)(R5B)、−NR5CC(O)OR5D、又は1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含む5若しくは6員複素環であり、該複素環は非置換若しくは置換であるか、又はRb4とRa1は、それらが結合している原子と一緒に1、2若しくは3個のN若しくはO原子を含有する非置換若しくは置換の6員複素環を形成し;
    5A、R5B、R5C、及びR5Dのそれぞれは、独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、及びヘテロアルキルから選ばれるか、又はR5AとR5Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって、非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成し;
    a1は、Rb4と組み合わさって6員複素環を形成するか、又はRa1はH、ハロゲン、W1、−CN、−NO2、−R1、−OR2、−O−NR12、−NR12、−NR1−NR12、−NR1−OR2、−C(O)YR2、−OC(O)YR2、−NR1C(O)YR2、−SC(O)YR2、−NR1C(=S)YR2、−OC(=S)YR2、−C(=S)YR2、−YC(=NR1)YR2、−YC(=N−OR1)YR2、−YC(=N−NR12)YR2、−YP(=O)(YR1)(YR2)、−NR1SO22、−S(O)r2、−SO2NR12、−NR1SO2NR12、又は次式で示される基であり;
    Figure 2014514348
    a2は、H、C1-6アルキル、C1-6アルコキシ、C3-6アルケニルオキシ、又はC3-6シクロアルキルオキシであり;
    各Yは、独立して、単結合、−O−、−S−また−NR1−であり;
    1及びR2は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、及びヘテロアリールから選ばれ;
    1及びX2は、それぞれ独立して、CH及びNから選ばれ;
    4は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
    1は、−NR7C(O)CH=CH2、−NR7C(O)CH=CH(CH3)、-NR7C(O)CH=C(CH3)2、−NR7C(O)C(R11)=CR910、−C(O)CH=CH2、−CH2P(O)(R8)(CH=CH2)、−OP(O)(R8)(CH=CH2)、−NHS(O)2(CH=CH2)、−NR7C(O)C≡C−CH3、−NR7C(O)C≡C−H、−NR7C(O)C(R11)=CH2、並びに次式
    Figure 2014514348
    から選ばれた基であり;
    7は、H、アルキル又はヘテロアルキルであり;
    8は、C1-4アルキルであり;
    9及びR10は、出てくるごとに独立して、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基及びヘテロアリールから選ばれ;
    11は、−C(O)−OR12、−CH2N(CH3)2、H、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;
    12は、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアルキル、複素環基、又はヘテロアリールであり;そして
    13は、H又はC1-4アルキルであり、
    又はその薬学的に許容される塩であって、ここで、Ra1、Rg2、及びRb4の1つはW1を含み、かつ本化合物は少なくとも1つの−P(O)(R6A)(R6B)を含み、ここで、R6AとR6Bは、それぞれがH、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、及びヘテロアルキルから独立して選ばれるか、又はR6AとR6Bは、それらが結合している原子と一緒に組み合わさって非置換若しくは置換の5若しくは6員複素環を形成する。
JP2014509504A 2011-05-04 2012-05-04 Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物 Active JP5999177B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161482433P 2011-05-04 2011-05-04
US61/482,433 2011-05-04
PCT/US2012/036683 WO2012151561A1 (en) 2011-05-04 2012-05-04 Compounds for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014514348A true JP2014514348A (ja) 2014-06-19
JP5999177B2 JP5999177B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=47108074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014509504A Active JP5999177B2 (ja) 2011-05-04 2012-05-04 Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9834518B2 (ja)
EP (1) EP2704572B1 (ja)
JP (1) JP5999177B2 (ja)
KR (1) KR101884010B1 (ja)
CN (1) CN103501612B (ja)
AU (1) AU2012250517B2 (ja)
BR (1) BR112013027734A2 (ja)
CA (1) CA2832504C (ja)
EA (1) EA201391626A1 (ja)
IL (1) IL228739B (ja)
MX (1) MX360404B (ja)
WO (1) WO2012151561A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017111076A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 協和発酵キリン株式会社 α、β不飽和アミド化合物
JP2017525685A (ja) * 2014-07-29 2017-09-07 上海艾力斯医薬科技有限公司 ピリジニルアミノピリミジン誘導体、その製造方法、および用途
JP2017532326A (ja) * 2014-10-11 2017-11-02 シャンハイ ハンソウ バイメディカル カンパニー リミテッド Egfr阻害薬、およびそれらの製造および応用
JP2017537114A (ja) * 2014-12-11 2017-12-14 ベータ ファーマ,インコーポレイテッド Egfrモジュレーターとしての置換2−アミノピリミジン誘導体
JP2020527151A (ja) * 2017-07-19 2020-09-03 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Egfrキナーゼ阻害薬としてのアリールホスフィンオキシド
JP2020531574A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 北京韓美薬品有限公司Beijing Hanmi Pharm. Co., Ltd. 化合物、その医薬組成物及びその使用及び応用
JP2021506942A (ja) * 2017-12-21 2021-02-22 深▲チェン▼市塔吉瑞生物医薬有限公司Shenzhen TargetRx, Inc. キナーゼ活性を阻害するためのジアニリノピリミジン系化合物
JP2021526156A (ja) * 2018-04-20 2021-09-30 ▲貴▼州伊▲諾▼其尼科技有限公司Guizhou Inochini Technology Co., Ltd ジメチルホスフィンオキシド化合物

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2723961C (en) 2008-05-21 2017-03-21 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorous derivatives as kinase inhibitors
US9273077B2 (en) 2008-05-21 2016-03-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus derivatives as kinase inhibitors
US8338439B2 (en) 2008-06-27 2012-12-25 Celgene Avilomics Research, Inc. 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
BRPI0914682B8 (pt) 2008-06-27 2021-05-25 Avila Therapeutics Inc compostos de heteroarila e composições compreendendo os referidos compostos
US11351168B1 (en) 2008-06-27 2022-06-07 Celgene Car Llc 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
TW201100441A (en) * 2009-06-01 2011-01-01 Osi Pharm Inc Amino pyrimidine anticancer compounds
KR20130099040A (ko) 2010-08-10 2013-09-05 셀진 아빌로믹스 리서치, 인코포레이티드 Btk 억제제의 베실레이트 염
JP5956999B2 (ja) 2010-11-01 2016-07-27 セルジーン アヴィロミクス リサーチ, インコーポレイテッド ヘテロアリール化合物およびその使用
BR112013010564B1 (pt) 2010-11-01 2021-09-21 Celgene Car Llc Compostos heterocíclicos e composições compreendendo os mesmos
ES2665013T3 (es) 2010-11-10 2018-04-24 Celgene Car Llc Inhibidores de EGFR selectivos de mutante y usos de los mismos
PT2646448T (pt) 2010-11-29 2017-10-04 Osi Pharmaceuticals Llc Inibidores macrocíclicos de cinases
CN103501612B (zh) 2011-05-04 2017-03-29 阿里亚德医药股份有限公司 抑制表皮生长因子受体导致的癌症中细胞增殖的化合物
CA2881993C (en) * 2011-07-27 2017-05-09 Astrazeneca Ab Substituted 4-methoxy-n3-(pyrimidin-2-yl)benzene-1,3-diamine compounds, and salts thereof
US9364476B2 (en) 2011-10-28 2016-06-14 Celgene Avilomics Research, Inc. Methods of treating a Bruton's Tyrosine Kinase disease or disorder
US9034885B2 (en) 2012-01-13 2015-05-19 Acea Biosciences Inc. EGFR modulators and uses thereof
CA2861010A1 (en) 2012-01-13 2013-07-18 Xiao Xu Heterocyclic compounds and uses as anticancer agents
EP2825042B1 (en) 2012-03-15 2018-08-01 Celgene CAR LLC Salts of an epidermal growth factor receptor kinase inhibitor
BR112014022789B1 (pt) 2012-03-15 2022-04-19 Celgene Car Llc Formas sólidas de um inibidor de quinase de receptor do fator de crescimento epidérmico, composição farmacêutica e usos do mesmo
WO2013169401A1 (en) 2012-05-05 2013-11-14 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Compounds for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers
WO2014100748A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
US9145387B2 (en) 2013-02-08 2015-09-29 Celgene Avilomics Research, Inc. ERK inhibitors and uses thereof
US9611283B1 (en) 2013-04-10 2017-04-04 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in ALK-driven cancers
CN117486865A (zh) 2013-07-11 2024-02-02 艾森医药公司 嘧啶衍生物作为激酶抑制剂
US9492471B2 (en) 2013-08-27 2016-11-15 Celgene Avilomics Research, Inc. Methods of treating a disease or disorder associated with Bruton'S Tyrosine Kinase
UA115388C2 (uk) * 2013-11-21 2017-10-25 Пфайзер Інк. 2,6-заміщені пуринові похідні та їх застосування в лікуванні проліферативних захворювань
US9415049B2 (en) 2013-12-20 2016-08-16 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
CN104860941B (zh) * 2014-02-25 2017-03-22 上海海雁医药科技有限公司 2,4‑二取代苯‑1,5‑二胺衍生物及其应用以及由其制备的药物组合物和药用组合物
CN105315285B (zh) * 2014-07-25 2017-12-08 上海海雁医药科技有限公司 2,4‑二取代7H‑吡咯并[2,3‑d]嘧啶衍生物、其制法与医药上的用途
US10005760B2 (en) 2014-08-13 2018-06-26 Celgene Car Llc Forms and compositions of an ERK inhibitor
CN111170998B (zh) * 2014-11-05 2023-04-11 益方生物科技(上海)股份有限公司 嘧啶或吡啶类化合物、其制备方法和医药用途
WO2016187028A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-24 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds, synthesis thereof, and intermediates thereto
CN106187915A (zh) * 2015-05-27 2016-12-07 上海翰森生物医药科技有限公司 具有alk与egfr双重活性的抑制剂及其制备方法和应用
MX2018004332A (es) 2015-10-09 2019-01-10 Acea Therapeutics Inc Sales farmaceuticas, formas fisicas y composiciones de inhibidores de pirrolopirimidina cinasa, y metodos para fabricar las mismas.
CN106883213B (zh) * 2015-12-15 2021-04-20 合肥中科普瑞昇生物医药科技有限公司 一种egfr和alk激酶的双重抑制剂
TW201740951A (zh) 2016-05-11 2017-12-01 貝達醫藥公司 做為用於治療腦癌的治療劑之2-苯胺嘧啶
CN106083736A (zh) * 2016-06-21 2016-11-09 郑州泰基鸿诺医药股份有限公司 一种嘧啶类化合物、egfr抑制剂及其应用
WO2018108064A1 (zh) * 2016-12-13 2018-06-21 南京明德新药研发股份有限公司 作为***egfr激酶抑制剂的螺环芳基磷氧化合物
BR112019020840A2 (pt) 2017-04-07 2020-04-28 Acea Therapeutics Inc sais farmacêuticos, formas físicas e composições de inibidores da pirrolopirimidina quinase e métodos de produção dos mesmos
CN111683662B (zh) * 2017-08-28 2024-04-02 陈志宏 取代嘧啶类化合物及其药物组合物和治疗方法
CN107522742B (zh) * 2017-10-20 2019-10-18 常州工程职业技术学院 一种Brigatinib关键中间体的均相“一锅法”制备方法
KR20190108080A (ko) * 2018-03-13 2019-09-23 보로노이바이오 주식회사 2,4,5-치환된 피리미딘 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 포함하는 암 또는 염증질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN111718325A (zh) * 2019-03-22 2020-09-29 烟台药物研究所 一种2,4,5-取代嘧啶类化合物及其制备方法和应用
WO2020200191A1 (en) * 2019-04-04 2020-10-08 Betta Pharmaceuticals Co., Ltd Egfr inhibitors, compositions and methods there of
WO2021003417A1 (en) 2019-07-03 2021-01-07 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Tyrosine kinase non-receptor 1 (tnk1) inhibitors and uses thereof
CN112538072B (zh) * 2019-09-21 2024-02-06 齐鲁制药有限公司 氨基嘧啶类egfr抑制剂
WO2021073498A1 (zh) * 2019-10-17 2021-04-22 贝达药业股份有限公司 Egfr抑制剂、组合物及其制备方法
CN114728932A (zh) * 2019-11-29 2022-07-08 江苏先声药业有限公司 作为egfr激酶抑制剂的多芳基化合物
CA3167899A1 (en) * 2020-02-14 2021-08-19 Xiangyong LIU Quinolyl phosphine oxide compound, and composition and application thereof
EP4129996A4 (en) * 2020-03-23 2023-07-12 Qilu Pharmaceutical Co., Ltd. NEW EGFR AMINOPYRIMIDINE INHIBITOR
EP4137484A4 (en) * 2020-04-14 2023-12-20 Qilu Pharmaceutical Co., Ltd. TRICYCLIC COMPOUNDS AS EGFR INHIBITORS
WO2022002241A1 (zh) * 2020-07-03 2022-01-06 成都地奥九泓制药厂 芳基磷氧类化合物及其用途
MX2023005086A (es) * 2020-10-30 2023-06-06 Blueprint Medicines Corp Compuestos de pirimidina, composiciones y aplicaciones medicas de esta.
WO2022199589A1 (zh) * 2021-03-23 2022-09-29 南京明德新药研发有限公司 嘧啶衍生物
KR20230054567A (ko) * 2021-10-15 2023-04-25 제이투에이치바이오텍 (주) Alk 및/또는 egfr 돌연변이 키나제 억제 효과를 나타내는 화합물 및 이의 의약 용도

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009143389A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorous derivatives as kinase inhibitors
WO2009158571A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Avila Therapeutics And Uses Thereof Heteroaryl compounds and uses thereof
WO2010129053A2 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Dana Farber Cancer Institute Egfr inhibitors and methods of treating disorders
WO2011162515A2 (en) * 2010-06-23 2011-12-29 Hanmi Holdings Co. , Ltd. Novel fused pyrimidine derivatives for inhd3ition of tyrosine kinase activity
WO2012051587A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers

Family Cites Families (274)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1129797A (en) 1966-03-31 1968-10-09 Ici Ltd Phosphorus-containing pyrimidine derivatives and biologically active compositions containing them
EP0387923B1 (en) 1986-04-17 1994-02-16 Zeneca Limited Fungicides
US4966622A (en) 1988-04-12 1990-10-30 Ciba-Geigy Corporation N-phenyl-N-pyrimidin-2-ylureas
GB8828222D0 (en) 1988-12-02 1989-01-05 Ici Plc Reactive dyes
GB8903019D0 (en) 1989-02-10 1989-03-30 Ici Plc Fungicides
GB9016584D0 (en) 1990-07-27 1990-09-12 Ici Plc Fungicides
EP0472053B1 (en) 1990-08-20 1998-06-17 Eisai Co., Ltd. Sulfonamide derivatives
GB9220964D0 (en) 1991-11-15 1992-11-18 Ici Plc Anionic compounds
US5521184A (en) 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
TW225528B (ja) 1992-04-03 1994-06-21 Ciba Geigy Ag
CA2148931A1 (en) 1993-10-01 1995-04-13 Jurg Zimmermann Pyrimidineamine derivatives and processes for the preparation thereof
BR9407799A (pt) 1993-10-12 1997-05-06 Du Pont Merck Pharma Composição de matéria método de tratamento e composição farmaceutica
ATE251141T1 (de) 1995-03-10 2003-10-15 Berlex Lab Benzamidin-derivate, deren herstellung und deren verwendung als anti-koagulantien
US5728201A (en) 1995-09-14 1998-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink, and ink-jet recording method and instruments using the same
GB9519197D0 (en) 1995-09-20 1995-11-22 Affinity Chromatography Ltd Novel affinity ligands and their use
GB9523675D0 (en) 1995-11-20 1996-01-24 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
AU7692896A (en) 1995-12-01 1997-06-27 Novartis Ag Quinazolin-2,4-diazirines as NPY receptor antagonist
GB9608771D0 (en) 1996-04-27 1996-07-03 Agrevo Uk Ltd Pyrimethanil salts
JP3106966B2 (ja) 1996-07-17 2000-11-06 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JPH1060338A (ja) 1996-08-21 1998-03-03 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
US6008234A (en) 1996-09-12 1999-12-28 Berlex Laboratories, Inc. Benzamidine derivatives substituted by cyclic amino acid and cyclic hydroxy acid derivatives and their use as anti-coagulants
SK29599A3 (en) 1996-09-12 1999-08-06 Schering Ag Benzamidine derivatives substituted by cyclic amino acid or cyclic hydroxy acid derivatives and their use as anti-coagulants
US6004985A (en) 1996-10-09 1999-12-21 Berlex Laboratories, Inc. Thio acid derived monocylic N-heterocyclics as anticoagulants
CO4940418A1 (es) 1997-07-18 2000-07-24 Novartis Ag Modificacion de cristal de un derivado de n-fenil-2- pirimidinamina, procesos para su fabricacion y su uso
US6573044B1 (en) 1997-08-07 2003-06-03 The Regents Of The University Of California Methods of using chemical libraries to search for new kinase inhibitors
JPH1160573A (ja) 1997-08-22 1999-03-02 Nippon Kayaku Co Ltd トリアジン誘導体及びテロメラーゼ阻害剤
AU1507199A (en) 1997-12-15 1999-07-05 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Novel pyrimidine-5-carboxamide derivatives
DE59905472D1 (de) 1998-06-10 2003-06-12 Basf Ag Verwendung von 2-(n-phenylamino)pyrimidinen als fungizide sowie neue 2-(n-phenylamino)pyrimidine
WO2000015645A1 (fr) 1998-09-11 2000-03-23 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Derives d'esters phosphoniques et leur procede de production
OA11674A (en) 1998-11-10 2005-01-12 Janssen Pharmaceutica Nv HIV Replication inhibiting pyrimidines.
DE69927516T2 (de) 1998-11-17 2006-03-16 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Pyrimidinylbenzimidazol- und triazinylbenzimidazol-derivate und fungizide für landwirtschaft/gartenbau
US6262088B1 (en) 1998-11-19 2001-07-17 Berlex Laboratories, Inc. Polyhydroxylated monocyclic N-heterocyclic derivatives as anti-coagulants
US6127376A (en) 1998-12-04 2000-10-03 Berlex Laboratories, Inc. Aryl and heterocyclyl substituted pyrimidine derivatives as anti-coagulants
CA2362401A1 (en) 1999-02-04 2000-08-10 Paul Fleming G-protein coupled heptahelical receptor binding compounds and methods of use thereof
GB9910807D0 (en) 1999-05-10 1999-07-07 Prometic Biosciences Limited Novel detoxification agents and their use
GB9914258D0 (en) 1999-06-18 1999-08-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9918035D0 (en) 1999-07-30 1999-09-29 Novartis Ag Organic compounds
ITMI992711A1 (it) 1999-12-27 2001-06-27 Novartis Ag Composti organici
WO2001060816A1 (en) 2000-02-17 2001-08-23 Amgen Inc. Kinase inhibitors
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004888D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
US7087608B2 (en) 2000-03-03 2006-08-08 Robert Charles Atkins Use of PDGF receptor tyrosine kinase inhibitors for the treatment of diabetic nephropathy
US6525051B2 (en) 2000-03-27 2003-02-25 Schering Aktiengesellschaft N-heterocyclic derivatives as NOS inhibitors
ES2542326T3 (es) 2000-05-08 2015-08-04 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibidores de la replicación del VIH
DK1282607T3 (en) 2000-05-08 2016-02-01 Janssen Pharmaceutica Nv Prodrugs of HIV replication inhibiting pyrimidines
WO2002000024A1 (en) 2000-06-30 2002-01-03 The Regents Of The University Of California New strategy for leukemia therapy
GB0016877D0 (en) 2000-07-11 2000-08-30 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0022438D0 (en) 2000-09-13 2000-11-01 Novartis Ag Organic Compounds
DE60112964T2 (de) 2000-12-05 2006-02-16 Clariant Finance (Bvi) Ltd., Road Town Trichromie-faerbeverfahren
ATE430742T1 (de) 2000-12-21 2009-05-15 Smithkline Beecham Corp Pyrimidinamine als angiogenesemodulatoren
US6881737B2 (en) 2001-04-11 2005-04-19 Amgen Inc. Substituted triazinyl acrylamide derivatives and methods of use
CA2450769A1 (en) 2001-06-15 2002-12-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated 5-(2-aminopyrimidin-4-yl) benzisoxazoles as protein kinase inhibitors
WO2003000186A2 (en) * 2001-06-21 2003-01-03 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Novel phenylamino-pyrimidines and uses thereof
WO2003000251A1 (en) 2001-06-21 2003-01-03 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Novel idolinones and uses thereof
GB0115109D0 (en) 2001-06-21 2001-08-15 Aventis Pharma Ltd Chemical compounds
WO2003023010A2 (en) 2001-09-07 2003-03-20 Irm Llc Sensory neuron receptors
WO2003030909A1 (en) 2001-09-25 2003-04-17 Bayer Pharmaceuticals Corporation 2- and 4-aminopyrimidines n-substtituded by a bicyclic ring for use as kinase inhibitors in the treatment of cancer
US6949644B2 (en) 2001-10-12 2005-09-27 Irm Llc Methods for the synthesis of substituted purines
US20060009642A1 (en) 2001-10-12 2006-01-12 Irm Llc, A Delaware Limited Liability Company Methods for the synthesis of substituted purines
AU2002342051B2 (en) 2001-10-12 2009-06-11 Irm Llc Kinase inhibitor scaffolds and methods for their preparation
US6770652B2 (en) 2001-10-18 2004-08-03 Duquesne University Of The Holy Ghost Multiple acting anti-angiogenic and cytotoxic compounds and methods for using the same
EP1448556A1 (en) 2001-11-01 2004-08-25 Janssen Pharmaceutica N.V. Heteroaryl amines as glycogen synthase kinase 3beta inhibitors (gsk3 inhibitors)
US7910586B2 (en) 2002-01-04 2011-03-22 The Rockefeller University Compositions and methods for prevention and treatment of amyloid-β peptide-related disorders
JPWO2003066677A1 (ja) 2002-02-05 2005-05-26 独立行政法人科学技術振興機構 Egf/egfr複合体
AU2003209077A1 (en) 2002-02-08 2003-09-02 Smithkline Beecham Corporation Pyrimidine compounds
GB0206215D0 (en) 2002-03-15 2002-05-01 Novartis Ag Organic compounds
CA2481449A1 (en) 2002-04-26 2003-11-06 Gilead Sciences, Inc. Method and compositions for identifying anti-hiv therapeutic compounds
US20050239054A1 (en) 2002-04-26 2005-10-27 Arimilli Murty N Method and compositions for identifying anti-HIV therapeutic compounds
US7704995B2 (en) 2002-05-03 2010-04-27 Exelixis, Inc. Protein kinase modulators and methods of use
AU2003231231A1 (en) 2002-05-06 2003-11-11 Bayer Pharmaceuticals Corporation Pyridinyl amino pyrimidine derivatives useful for treating hyper-proliferative disorders
AR039540A1 (es) 2002-05-13 2005-02-23 Tibotec Pharm Ltd Compuestos microbicidas con contenido de pirimidina o triazina
WO2003097855A2 (en) 2002-05-14 2003-11-27 Baylor College Of Medicine Small molecule inhibitors of her2 expression
CA2486853A1 (en) 2002-05-27 2003-12-04 Novartis Ag Bis-aromatic alkanols
GB0217431D0 (en) 2002-07-27 2002-09-04 Astrazeneca Ab Novel compounds
US7517886B2 (en) 2002-07-29 2009-04-14 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating or preventing autoimmune diseases with 2,4-pyrimidinediamine compounds
AU2003255819A1 (en) 2002-08-24 2004-03-11 Astrazeneca Ab Pyrimidine derivatives as modulators of chemokine receptor activity
ATE454378T1 (de) 2002-11-01 2010-01-15 Vertex Pharma Verbindungen, die sich als inhibitoren vonjak und anderen proteinkinasen eignen
JP4505449B2 (ja) 2003-02-11 2010-07-21 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 新規二環式化合物および組成物
CL2004000303A1 (es) 2003-02-20 2005-04-08 Tibotec Pharm Ltd Compuestos derivados de pirimidinas y triazinas; proceso de preparacion; composicion farmaceutica; y su uso para inhibir la replicacion del vih.
ES2325440T3 (es) 2003-02-20 2009-09-04 Smithkline Beecham Corporation Compuestos de pirimidina.
US7151096B2 (en) 2003-03-05 2006-12-19 Irm Llc Cyclic compounds and compositions as protein kinase inhibitors
GB0305929D0 (en) 2003-03-14 2003-04-23 Novartis Ag Organic compounds
AR043633A1 (es) 2003-03-20 2005-08-03 Schering Corp Ligandos de receptores de canabinoides
GB2400101A (en) 2003-03-28 2004-10-06 Biofocus Discovery Ltd Compounds capable of binding to the active site of protein kinases
US20050014753A1 (en) 2003-04-04 2005-01-20 Irm Llc Novel compounds and compositions as protein kinase inhibitors
WO2004093812A2 (en) 2003-04-22 2004-11-04 Irm Llc Compounds that induce neuronal differentiation in embryonic stem cells
US7273716B2 (en) 2003-04-25 2007-09-25 Gilead Sciences, Inc. Methods and compositions for identifying therapeutic compounds with GS-7340 ester hydrolase
WO2004098520A2 (en) 2003-05-01 2004-11-18 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
GB0311274D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
MY150088A (en) 2003-05-19 2013-11-29 Irm Llc Immunosuppressant compounds and compositions
US7317027B2 (en) 2003-05-19 2008-01-08 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Azaindole-derivatives as factor Xa inhibitors
EP1651648A4 (en) 2003-07-29 2009-09-02 Irm Llc COMPOUNDS AND COMPOSITIONS AS PROTEIN KINASE INHIBITORS
CN102358738A (zh) 2003-07-30 2012-02-22 里格尔药品股份有限公司 2,4-嘧啶二胺化合物及其预防和治疗自体免疫疾病的用途
DE602004032446D1 (de) 2003-08-07 2011-06-09 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidindiamin-verbindungen und verwendungen als antiproliferative mittel
PL1660458T3 (pl) 2003-08-15 2012-07-31 Novartis Ag 2,4-pirymidynodwuaminy stosowane w leczeniu chorób nowotworowych, chorób zapalnych i zaburzeń układu immunologicznego
MXPA06001758A (es) 2003-08-15 2006-08-11 Irm Llc Anilino purinas sustituidas en la posicion 6 utiles como inhibidores de rtk.
US7338957B2 (en) 2003-08-28 2008-03-04 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
GB0321710D0 (en) 2003-09-16 2003-10-15 Novartis Ag Organic compounds
CA2538413A1 (en) 2003-09-18 2005-03-24 Novartis Ag 2,4-di (phenylamino) pyrimidines useful in the treatment of proliferative disorders
AU2004278413B2 (en) 2003-09-30 2008-07-31 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
AU2004275888B2 (en) 2003-10-02 2008-09-18 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
MXPA06003996A (es) 2003-10-08 2006-07-05 Irm Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de la proteina cinasa.
DE10349587A1 (de) 2003-10-24 2005-05-25 Merck Patent Gmbh Benzimidazolylderivate
MY141255A (en) 2003-12-11 2010-03-31 Memory Pharm Corp Phosphodiesterase 4 inhibitors, including n-substituted diarylamine analogs
EP1694652A1 (en) 2003-12-19 2006-08-30 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Stereoisomers and stereoisomeric mixtures of 1-(2,4-pyrimidinediamino)-2-cyclopentanecarboxamide synthetic intermediates
SG149817A1 (en) 2004-01-16 2009-02-27 Wyeth Corp Quinoline intermediates of receptor tyrosine kinase inhibitors and the synthesis thereof
EP1708571A4 (en) 2004-01-16 2009-07-08 Merck & Co Inc NEW CRYSTALLINE SALTS OF A DIPEPTIDYLPEPTIDASE IV HEMMER
EP1713806B1 (en) 2004-02-14 2013-05-08 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
CA2566531A1 (en) 2004-05-18 2005-12-15 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Cycloalkyl substituted pyrimidinediamine compounds and their uses
EP1598343A1 (de) 2004-05-19 2005-11-23 Boehringer Ingelheim International GmbH 2-Arylaminopyrimidine als PLK Inhibitoren
TW200610762A (en) 2004-06-10 2006-04-01 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
RU2007102226A (ru) 2004-06-23 2008-07-27 Айрм Ллк (Bm) Соединения и композиции в качестве ингибиторов протеинкиназы
GB0512324D0 (en) 2005-06-16 2005-07-27 Novartis Ag Organic compounds
US7521457B2 (en) 2004-08-20 2009-04-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimidines as PLK inhibitors
GB0419161D0 (en) 2004-08-27 2004-09-29 Novartis Ag Organic compounds
WO2006038594A1 (ja) 2004-10-04 2006-04-13 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. N型カルシウムチャネル阻害薬
AU2005295788A1 (en) 2004-10-13 2006-04-27 Wyeth N-benzenesulfonyl substituted anilino-pyrimidine analogs
GT200500321A (es) 2004-11-09 2006-09-04 Compuestos y composiciones como inhibidores de proteina kinase.
GB2420559B (en) 2004-11-15 2008-08-06 Rigel Pharmaceuticals Inc Stereoisomerically enriched 3-aminocarbonyl bicycloheptene pyrimidinediamine compounds and their uses
ES2325035T3 (es) 2004-12-21 2009-08-24 Smithkline Beecham Corporation Inhibidores de quinasa erbb de 2-pirimidinil pirazolopiridina.
EP1841760B1 (en) 2004-12-30 2011-08-10 Exelixis, Inc. Pyrimidine derivatives as kinase modulators and method of use
DE602006010979D1 (de) 2005-01-19 2010-01-21 Rigel Pharmaceuticals Inc Prodrugs aus 2,4-pyrimidindiamin-verbindungen und ihre verwendungen
CN101106990B (zh) 2005-01-26 2010-12-08 Irm责任有限公司 用作蛋白激酶抑制剂的化合物和组合物
TW200639163A (en) 2005-02-04 2006-11-16 Genentech Inc RAF inhibitor compounds and methods
BRPI0608513A2 (pt) 2005-03-15 2010-01-05 Irm Llc compostos e composições como inibidores da proteìna quinase
EP1863794A2 (en) 2005-03-16 2007-12-12 Targegen, Inc. Pyrimidine compounds and methods of use
DE102005016634A1 (de) 2005-04-12 2006-10-19 Merck Patent Gmbh Neuartige Aza-Hetercyclen als Kinase-Inhibitoren
WO2006124874A2 (en) 2005-05-12 2006-11-23 Kalypsys, Inc. Inhibitors of b-raf kinase
EP1891066B1 (en) 2005-05-13 2010-12-22 Irm, Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
WO2006124863A2 (en) 2005-05-16 2006-11-23 Irm Llc Pyrrolopyridine derivatives as protein kinase inhibitors
EP2049497A2 (en) 2005-05-19 2009-04-22 Astex Therapeutics Limited Pyrimidine derivatives as hsp90 inhibitors
WO2006128172A2 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Synta Pharmaceuticals Corp. Method for treating b cell regulated autoimmune disorders
WO2006128129A2 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Synta Pharmaceuticals Corp. Method for treating cancer
WO2006129100A1 (en) 2005-06-03 2006-12-07 Glaxo Group Limited Novel compounds
WO2006133426A2 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the jak pathway
US20070203161A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the jak pathway
US20070032514A1 (en) 2005-07-01 2007-02-08 Zahn Stephan K 2,4-diamino-pyrimidines as aurora inhibitors
BRPI0613501A2 (pt) 2005-07-01 2011-01-11 Irm Llc composto, composição farmacêutica e uso do mesmo
WO2007006926A2 (fr) 2005-07-11 2007-01-18 Sanofi-Aventis Nouveaux derives de 2,4-dianilinopyrimidines, leur preparation, a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et notamment comme inhibiteurs de ikk
KR20080034483A (ko) 2005-07-26 2008-04-21 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 단백질 키나제의 억제제로서 유용한 벤즈이미다졸
WO2007016228A2 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Irm Llc 5-substituted thiazol-2-yl amino compounds and compositions as protein kinase inhibitors
CA2617359A1 (en) 2005-08-09 2007-02-22 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
EP1940843A4 (en) 2005-08-11 2010-09-15 Ariad Pharma Inc UNSATURATED HETEROCYCLIC DERIVATIVES
MX2008002165A (es) 2005-08-16 2008-04-29 Irm Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de la proteina cinasa.
US7973060B2 (en) 2005-10-13 2011-07-05 Crystalgenomics, Inc. Fab I inhibitor and process for preparing same
EA200800664A1 (ru) 2005-10-13 2009-02-27 Глаксо Груп Лимитед Производные пирролопиримидина в качестве ингибиторов syk
US8372851B2 (en) 2005-10-21 2013-02-12 Exelixis, Inc. Pyrazolo pyrimidines as casein kinase II (CK2) modulators
ATE444294T1 (de) 2005-10-28 2009-10-15 Irm Llc Verbindungen und zusammensetzungen als proteinkinaseinhibitoren
DK1951684T3 (en) 2005-11-01 2016-10-24 Targegen Inc BIARYLMETAPYRIMIDIN kinase inhibitors
US8604042B2 (en) 2005-11-01 2013-12-10 Targegen, Inc. Bi-aryl meta-pyrimidine inhibitors of kinases
US8133900B2 (en) 2005-11-01 2012-03-13 Targegen, Inc. Use of bi-aryl meta-pyrimidine inhibitors of kinases
CN101300234A (zh) 2005-11-03 2008-11-05 Irm责任有限公司 蛋白激酶抑制剂
SI1948180T1 (sl) 2005-11-11 2013-06-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Kombinacijsko zdravljenje raka, ki obsega EGFR/HER2 inhibitorje
CN101326182B (zh) 2005-12-05 2011-09-28 史密丝克莱恩比彻姆公司 2-嘧啶基吡唑并吡啶ErbB激酶抑制剂
EP1968950A4 (en) 2005-12-19 2010-04-28 Genentech Inc PYRIMIDINKINASEINHIBITOREN
DE102005062742A1 (de) 2005-12-22 2007-06-28 Bayer Schering Pharma Ag Sulfoximin substituierte Pyrimidine, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
JO2660B1 (en) 2006-01-20 2012-06-17 نوفارتيس ايه جي Pi-3 inhibitors and methods of use
TW200736232A (en) 2006-01-26 2007-10-01 Astrazeneca Ab Pyrimidine derivatives
KR20080110998A (ko) 2006-01-30 2008-12-22 엑셀리시스, 인코포레이티드 Jak­2 조절자로서 4­아릴­2­아미노­피리미딘 또는 4­아릴­2­아미노알킬­피리미딘 및 이들을 포함하는 약제학적 조성물
AU2007212345A1 (en) 2006-02-06 2007-08-16 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
TW200804364A (en) 2006-02-22 2008-01-16 Boehringer Ingelheim Int New compounds
US20070208164A1 (en) 2006-02-27 2007-09-06 Wyeth Methods of synthesizing radiolabeled 3-cyano[14C]quinolines
EP2004632B1 (en) 2006-03-30 2014-03-12 Janssen R&D Ireland Hiv inhibiting 5-amido substituted pyrimidines
EP2004641B1 (en) 2006-03-30 2010-09-29 Tibotec Pharmaceuticals Hiv inhibiting 5-(hydroxymethylene and aminomethylene) substituted pyrimidines
GB0608386D0 (en) 2006-04-27 2006-06-07 Senexis Ltd Compounds
US7601716B2 (en) 2006-05-01 2009-10-13 Cephalon, Inc. Pyridopyrazines and derivatives thereof as ALK and c-Met inhibitors
MX2008014618A (es) 2006-05-15 2008-11-28 Irm Llc Composiciones y metodos para inhibidores de cinasas del receptor fgf.
DE102006027156A1 (de) 2006-06-08 2007-12-13 Bayer Schering Pharma Ag Sulfimide als Proteinkinaseinhibitoren
US8222256B2 (en) 2006-07-05 2012-07-17 Exelixis, Inc. Methods of using IGFIR and ABL kinase modulators
EP2046759A1 (en) 2006-07-21 2009-04-15 Novartis AG 2, 4 -di (arylaminio) -pyrimidine-5-carboxamide compounds as jak kinases inhibitors
GB0614579D0 (en) 2006-07-21 2006-08-30 Black James Foundation Pyrimidine derivatives
DE102006041382A1 (de) 2006-08-29 2008-03-20 Bayer Schering Pharma Ag Carbamoyl-Sulfoximide als Proteinkinaseinhibitoren
WO2008039359A2 (en) 2006-09-25 2008-04-03 Janssen Pharmaceutica N.V. Bicyclic pyrimidine kinase inhibitors
US8097630B2 (en) 2006-10-10 2012-01-17 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Pinane-substituted pyrimidinediamine derivatives useful as Axl inhibitors
CA2598893C (en) 2006-10-11 2012-04-10 Astellas Pharma Inc. Eml4-alk fusion gene
NZ576278A (en) 2006-10-19 2011-12-22 Signal Pharm Llc Heteroaryl compounds, compositions thereof, and their use as protein kinase inhibitors
WO2008049123A2 (en) 2006-10-19 2008-04-24 Rigel Pharmaceuticals, Inc. 2,4-pyrimidinediamine derivatives as inhibitors of jak kinases for the treatment of autoimmune diseases
TWI432427B (zh) 2006-10-23 2014-04-01 Cephalon Inc 作為ALK及c-MET抑制劑之2,4-二胺基嘧啶之融合雙環衍生物
WO2008057280A1 (en) 2006-10-27 2008-05-15 Amgen Inc. Multi-cyclic compounds and methods of use
AU2007333394C1 (en) 2006-12-08 2011-08-18 Novartis Ag Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
EP3012249A1 (en) 2006-12-08 2016-04-27 Novartis AG Compounds and composition as protein kinase inhibitors
WO2008079719A1 (en) 2006-12-19 2008-07-03 Genentech, Inc. Pyrimidine kinase inhibitors
EP1939185A1 (de) 2006-12-20 2008-07-02 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Neuartige Hetaryl-Phenylendiamin-Pyrimidine als Proteinkinaseinhibitoren zur Behandlung von Krebs
EP2123654A4 (en) 2006-12-28 2011-05-11 Taisho Pharmaceutical Co Ltd pyrazolopyrimidine compound
AU2007341228B2 (en) 2006-12-29 2013-04-18 Janssen Sciences Ireland Uc HIV inhibiting 5,6-substituted pyrimidines
CA2674178C (en) 2006-12-29 2015-11-10 Tibotec Pharmaceuticals Ltd. Hiv inhibiting 6-substituted pyrimidines
FR2911138B1 (fr) 2007-01-05 2009-02-20 Sanofi Aventis Sa Nouveaux derives de n, n'-2,4-dianilinopyrimidines, leur preparation a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et notamment comme inhibiteurs de ikk
EA200900983A1 (ru) 2007-01-26 2010-02-26 Айрм Ллк Соединения и композиции в качестве ингибиторов киназы
TW200902010A (en) 2007-01-26 2009-01-16 Smithkline Beecham Corp Anthranilamide inhibitors of aurora kinase
ES2702362T3 (es) 2007-01-31 2019-02-28 Ym Biosciences Australia Pty Compuestos a base de tiopirimidina y usos de los mismos
DE102007010801A1 (de) 2007-03-02 2008-09-04 Bayer Cropscience Ag Diaminopyrimidine als Fungizide
MX2009010045A (es) 2007-03-20 2009-12-04 Smithkline Beecham Corp Compuestos quimicos.
AU2008229151A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
US7947698B2 (en) 2007-03-23 2011-05-24 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the JAK pathway
ES2400622T3 (es) 2007-03-30 2013-04-11 Sanofi Compuestos de hidracida pirimidina como inhibidores de PGDS
CA2689989A1 (en) 2007-06-04 2008-12-11 Avila Therapeutics, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2008154249A2 (en) 2007-06-08 2008-12-18 Genentech, Inc. Gene expression markers of tumor resistance to her2 inhibitor treatment
CN101687821A (zh) 2007-06-21 2010-03-31 Irm责任有限公司 蛋白激酶抑制剂及其使用方法
TWI389893B (zh) 2007-07-06 2013-03-21 Astellas Pharma Inc 二(芳胺基)芳基化合物
KR20100049068A (ko) 2007-07-17 2010-05-11 리겔 파마슈티칼스, 인크. Pkc 억제제로서의 시클릭 아민 치환된 피리미딘디아민
JP5298128B2 (ja) 2007-08-08 2013-09-25 グラクソスミスクライン エルエルシー 癌の治療用のIGF−1R阻害剤としての2−[(2−{フェニルアミノ}−1H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)アミノ]ベンズアミド誘導体
WO2009032694A1 (en) 2007-08-28 2009-03-12 Dana Farber Cancer Institute Amino substituted pyrimidine, pyrollopyridine and pyrazolopyrimidine derivatives useful as kinase inhibitors and in treating proliferative disorders and diseases associated with angiogenesis
WO2009032668A2 (en) 2007-08-28 2009-03-12 Irm Llc 2 -biphenylamino-4 -aminopyrimidine derivatives as kinase inhibitors
EP2214486A4 (en) 2007-10-19 2011-03-09 Avila Therapeutics Inc HETEROARYL COMPOUNDS AND ITS USES
US7989465B2 (en) 2007-10-19 2011-08-02 Avila Therapeutics, Inc. 4,6-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
CN104327084B (zh) 2007-11-28 2017-06-06 达那-法伯癌症研究所 Bcr‑abl的小分子豆蔻酸酯抑制剂及其使用方法
WO2009071535A1 (en) 2007-12-03 2009-06-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Diaminopyridines for the treatment of diseases which are characterised by excessive or anomal cell proliferation
WO2009080638A2 (en) 2007-12-20 2009-07-02 Cellzome Limited Sulfamides as zap-70 inhibitors
JP5755449B2 (ja) 2007-12-21 2015-07-29 セルジーン アビロミクス リサーチ, インコーポレイテッド Hcvプロテアーゼ阻害剤およびその使用
US8293705B2 (en) 2007-12-21 2012-10-23 Avila Therapeutics, Inc. HCV protease inhibitors and uses thereof
US8309685B2 (en) 2007-12-21 2012-11-13 Celgene Avilomics Research, Inc. HCV protease inhibitors and uses thereof
TWI487522B (zh) 2007-12-21 2015-06-11 賽基艾維洛米斯研究股份有限公司 Hcv蛋白酶抑制劑及其用途(一)
AR070127A1 (es) 2008-01-11 2010-03-17 Novartis Ag Pirrolo - pirimidinas y pirrolo -piridinas
EP2229217A1 (en) 2008-01-14 2010-09-22 Irm Llc Compositions and methods for treating cancers
US20110110923A1 (en) 2008-02-12 2011-05-12 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Fish assay for eml4 and alk fusion in lung cancer
AU2009221164B2 (en) 2008-03-05 2012-07-26 Novartis Ag Use of pyrimidine derivatives for the treatment of EGFR dependent diseases or diseases that have acquired resistance to agents that target EGFR family members
US20110098288A1 (en) 2008-03-11 2011-04-28 Jeremy Major Sulfonamides as zap-70 inhibitors
CL2009000600A1 (es) 2008-03-20 2010-05-07 Bayer Cropscience Ag Uso de compuestos de diaminopirimidina como agentes fitosanitarios; compuestos de diaminopirimidina; su procedimiento de preparacion; agente que los contiene; procedimiento para la preparacion de dicho agente; y procedimiento para combatir plagas de animales y/u hongos dañinos patogenos de plantas.
US8518931B2 (en) 2008-04-07 2013-08-27 Irm Llc Compounds and compositions as kinase inhibitors
MX2010010968A (es) 2008-04-07 2010-10-26 Irm Llc Compuestos y composiciones como inhibidores de cinasa de proteina.
WO2009127642A2 (en) 2008-04-15 2009-10-22 Cellzome Limited Use of lrrk2 inhibitors for neurodegenerative diseases
JP2011520785A (ja) 2008-04-16 2011-07-21 バイオリポックス エービー 薬剤としての使用のためのビスアリール化合物
EP2271631B1 (en) 2008-04-22 2018-07-04 Portola Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
WO2009143018A2 (en) 2008-05-19 2009-11-26 Plexxikon, Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
US20130225527A1 (en) 2008-05-21 2013-08-29 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus Derivatives as Kinase Inhibitors
US20130225528A1 (en) 2008-05-21 2013-08-29 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus Derivatives as Kinase Inhibitors
US9273077B2 (en) 2008-05-21 2016-03-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus derivatives as kinase inhibitors
US20110144107A1 (en) 2008-06-11 2011-06-16 Irm Llc Compounds and compositions useful for the treatment of malaria
MX2010013876A (es) 2008-06-20 2011-03-04 Metabolex Inc Agonistas de arilo grpr119 y sus usos .
US8338439B2 (en) 2008-06-27 2012-12-25 Celgene Avilomics Research, Inc. 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
CN102203064A (zh) 2008-09-02 2011-09-28 贝林格尔.英格海姆国际有限公司 新的苯甲酰胺,其制备及其作为药物的用途
JP2012501983A (ja) 2008-09-03 2012-01-26 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 4−アルキル−置換ジアミノピリミジン類
CN102405284B (zh) 2008-09-05 2016-01-20 新基阿维罗米克斯研究公司 设计不可逆抑制剂的算法
WO2010044885A2 (en) 2008-10-17 2010-04-22 Whitehead Institute For Biomedical Research Soluble mtor complexes and modulators thereof
WO2010048149A2 (en) 2008-10-20 2010-04-29 Kalypsys, Inc. Heterocyclic modulators of gpr119 for treatment of disease
US8110578B2 (en) 2008-10-27 2012-02-07 Signal Pharmaceuticals, Llc Pyrazino[2,3-b]pyrazine mTOR kinase inhibitors for oncology indications and diseases associated with the mTOR/PI3K/Akt pathway
CN101723936B (zh) 2008-10-27 2014-01-15 上海睿星基因技术有限公司 激酶抑制剂及其在药学中的用途
US8846664B2 (en) 2008-11-12 2014-09-30 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Pyrazinopyrazines and derivatives as kinase inhibitors
EP2381777A4 (en) 2008-12-12 2012-08-08 Ariad Pharma Inc AZAINDOL DERIVATIVES AS KINASEHEMMER
US8809343B2 (en) 2008-12-26 2014-08-19 Fudan University Pyrimidine derivative, preparation method and use thereof
EP3255047B1 (en) 2009-01-06 2021-06-30 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Pyrimido-diazepinone kinase scaffold compounds and uses in treating disorders
US9364477B2 (en) 2009-02-12 2016-06-14 Cell Signaling Technology, Inc. Mutant ROS expression in human cancer
US20100222381A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Hariprasad Vankayalapati Cyclopentathiophene/cyclohexathiophene DNA methyltransferase inhibitors
US20110071158A1 (en) 2009-03-18 2011-03-24 Boehringer Ingelheim International Gmbh New compounds
WO2010111406A2 (en) 2009-03-24 2010-09-30 Myriad Pharmaceuticals, Inc. Compounds and therapeutic uses thereof
US20120270237A9 (en) 2009-04-03 2012-10-25 Cellzone AG Methods for the identification of kinase interacting molecules and for the purification of kinase proteins
US8410126B2 (en) 2009-05-29 2013-04-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimidine inhibitors of PKTK2
US20120142667A1 (en) 2009-06-10 2012-06-07 Nigel Ramsden Pyrimidine derivatives as zap-70 inhibitors
WO2010146132A1 (en) 2009-06-18 2010-12-23 Cellzome Limited Sulfonamides and sulfamides as zap-70 inhibitors
EP2467142B1 (en) 2009-08-17 2016-09-21 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center 2-(Pyrimidin-5-yl)-thiopyrimidine derivatives as Hsp70 and Hsc70 modulators for the treatment of proliferative disorders
CA2773848A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Avila Therapeutics, Inc. Pi3 kinase inhibitors and uses thereof
RU2012114902A (ru) 2009-09-16 2013-10-27 Авила Терапьютикс, Инк. Конъюгаты и ингибиторы протеинкиназы
JP2013505927A (ja) 2009-09-25 2013-02-21 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼ阻害剤として有用なピリミジン誘導体の調製方法
EP3091021B1 (en) 2009-10-26 2019-08-28 Signal Pharmaceuticals, LLC Methods of synthesis and purification of heteroaryl compounds
US20110207736A1 (en) 2009-12-23 2011-08-25 Gatekeeper Pharmaceuticals, Inc. Compounds that modulate egfr activity and methods for treating or preventing conditions therewith
CA2785738A1 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Avila Therapeutics, Inc. Ligand-directed covalent modification of protein
CA2789711C (en) 2010-02-17 2014-08-05 Amgen Inc. Aryl carboxamide derivatives as sodium channel inhibitors for treatment of pain
US8383793B2 (en) 2010-04-15 2013-02-26 St. Jude Children's Research Hospital Methods and compositions for the diagnosis and treatment of cancer resistant to anaplastic lymphoma kinase (ALK) kinase inhibitors
US20130137709A1 (en) 2010-05-05 2013-05-30 Nathanael S. Gray Compounds that modulate EGFR activity and methods for treating or preventing conditions therewith
EP2569302A1 (en) 2010-05-13 2013-03-20 Amgen, Inc Heteroaryloxyheterocyclyl compounds as pde10 inhibitors
IT1401326B1 (it) 2010-07-29 2013-07-18 Parlux S P A Dispositivo silenziatore per asciugacapelli.
KR20130099040A (ko) 2010-08-10 2013-09-05 셀진 아빌로믹스 리서치, 인코포레이티드 Btk 억제제의 베실레이트 염
WO2012022045A1 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Hutchison Medipharma Limited Pyrrolopyrimidine compounds and uses thereof
BR112013010564B1 (pt) 2010-11-01 2021-09-21 Celgene Car Llc Compostos heterocíclicos e composições compreendendo os mesmos
JP5956999B2 (ja) 2010-11-01 2016-07-27 セルジーン アヴィロミクス リサーチ, インコーポレイテッド ヘテロアリール化合物およびその使用
ES2665013T3 (es) 2010-11-10 2018-04-24 Celgene Car Llc Inhibidores de EGFR selectivos de mutante y usos de los mismos
CN103501612B (zh) 2011-05-04 2017-03-29 阿里亚德医药股份有限公司 抑制表皮生长因子受体导致的癌症中细胞增殖的化合物
CA2881993C (en) 2011-07-27 2017-05-09 Astrazeneca Ab Substituted 4-methoxy-n3-(pyrimidin-2-yl)benzene-1,3-diamine compounds, and salts thereof
WO2013042006A1 (en) 2011-09-22 2013-03-28 Pfizer Inc. Pyrrolopyrimidine and purine derivatives
WO2013169401A1 (en) 2012-05-05 2013-11-14 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Compounds for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers
EP3143015B1 (en) 2014-05-13 2019-02-20 ARIAD Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl compounds for kinase inhibition
SI3157916T1 (sl) 2014-06-19 2019-05-31 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Heteroarilne spojine za zaviranja kinaze
TN2017000157A1 (en) 2014-10-21 2018-10-19 Ariad Pharma Inc Crystalline forms of 5-chloro-n4-[-2-(dimethylphosphoryl) phenyl]-n2-{2-methoxy-4-[4-(4-methylpiperazin-1-yl) piperidin-1-yl] pyrimidine-2,4-diamine
US20210323976A1 (en) 2015-05-13 2021-10-21 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl compounds for kinase inhibition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009143389A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorous derivatives as kinase inhibitors
WO2009158571A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Avila Therapeutics And Uses Thereof Heteroaryl compounds and uses thereof
WO2010129053A2 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Dana Farber Cancer Institute Egfr inhibitors and methods of treating disorders
WO2011162515A2 (en) * 2010-06-23 2011-12-29 Hanmi Holdings Co. , Ltd. Novel fused pyrimidine derivatives for inhd3ition of tyrosine kinase activity
WO2012051587A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS, vol. 21, JPN6015037084, 2011, pages 638 - 643, ISSN: 0003369467 *
PNAS, vol. 108(18), JPN6015037082, 2011, pages 7535 - 7540, ISSN: 0003369466 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017525685A (ja) * 2014-07-29 2017-09-07 上海艾力斯医薬科技有限公司 ピリジニルアミノピリミジン誘導体、その製造方法、および用途
JP2017532326A (ja) * 2014-10-11 2017-11-02 シャンハイ ハンソウ バイメディカル カンパニー リミテッド Egfr阻害薬、およびそれらの製造および応用
JP2017537114A (ja) * 2014-12-11 2017-12-14 ベータ ファーマ,インコーポレイテッド Egfrモジュレーターとしての置換2−アミノピリミジン誘導体
JP2020143131A (ja) * 2014-12-11 2020-09-10 ベータ ファーマ,インコーポレイテッド Egfrモジュレーターとしての置換2−アミノピリミジン誘導体
JP7181558B2 (ja) 2014-12-11 2022-12-01 ベータ ファーマ,インコーポレイテッド Egfrモジュレーターとしての置換2-アミノピリミジン誘導体
US11332455B2 (en) 2015-12-24 2022-05-17 Kyowa Kirin Co., Ltd. α,β-unsaturated amide compound
WO2017111076A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 協和発酵キリン株式会社 α、β不飽和アミド化合物
US10787428B2 (en) 2015-12-24 2020-09-29 Kyowa Kirin Co., Ltd. α,β-unsaturated amide compound
JP2020527151A (ja) * 2017-07-19 2020-09-03 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッドChia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co., Ltd. Egfrキナーゼ阻害薬としてのアリールホスフィンオキシド
JP7233410B2 (ja) 2017-07-19 2023-03-06 チア タイ ティエンチン ファーマシューティカル グループ カンパニー リミテッド Egfrキナーゼ阻害薬としてのアリールホスフィンオキシド
JP2020531574A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 北京韓美薬品有限公司Beijing Hanmi Pharm. Co., Ltd. 化合物、その医薬組成物及びその使用及び応用
US11254696B2 (en) 2017-12-21 2022-02-22 Shenzhen Targetrx, Inc. Dianilinopyrimidine compound for inhibiting kinase activity
JP7043098B2 (ja) 2017-12-21 2022-03-29 深▲チェン▼市塔吉瑞生物医薬有限公司 キナーゼ活性を阻害するためのジアニリノピリミジン系化合物
JP2021506942A (ja) * 2017-12-21 2021-02-22 深▲チェン▼市塔吉瑞生物医薬有限公司Shenzhen TargetRx, Inc. キナーゼ活性を阻害するためのジアニリノピリミジン系化合物
JP2021526156A (ja) * 2018-04-20 2021-09-30 ▲貴▼州伊▲諾▼其尼科技有限公司Guizhou Inochini Technology Co., Ltd ジメチルホスフィンオキシド化合物
JP7138768B2 (ja) 2018-04-20 2022-09-16 ▲貴▼州伊▲諾▼其尼科技有限公司 ジメチルホスフィンオキシド化合物

Also Published As

Publication number Publication date
MX360404B (es) 2018-10-31
WO2012151561A1 (en) 2012-11-08
AU2012250517A1 (en) 2013-05-02
BR112013027734A2 (pt) 2017-08-08
JP5999177B2 (ja) 2016-09-28
IL228739A0 (en) 2013-12-31
MX2013012895A (es) 2014-02-17
AU2012250517B2 (en) 2016-05-19
US9834518B2 (en) 2017-12-05
CN103501612A (zh) 2014-01-08
EP2704572A4 (en) 2014-11-05
CA2832504C (en) 2019-10-01
EP2704572B1 (en) 2015-12-30
CA2832504A1 (en) 2012-11-08
IL228739B (en) 2018-10-31
KR20140028057A (ko) 2014-03-07
KR101884010B1 (ko) 2018-07-31
EA201391626A1 (ru) 2014-03-31
EP2704572A1 (en) 2014-03-12
US20120316135A1 (en) 2012-12-13
CN103501612B (zh) 2017-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5999177B2 (ja) Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物
JP6469567B2 (ja) Egfr発動性がんの細胞増殖阻害用化合物
AU2011315831B2 (en) Methods for inhibiting cell proliferation in EGFR-driven cancers
KR102072869B1 (ko) Fgfr 키나제 조절제로서의 퀴놀린
WO2021087018A1 (en) Pyridazinones as parp7 inhibitors
CN111747953B (zh) Erbb受体抑制剂
JP2010510974A (ja) 置換ジヒドロイミダゾールおよび腫瘍の処置におけるその使用
EP2844642B1 (en) Compounds for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers
JP2022544700A (ja) 筋萎縮性側索硬化症および関連障害の治療のためにtdp-43に結合する分子
AU2013203904A1 (en) Methods for inhibiting cell proliferation in EGFR-driven cancers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5999177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250