JPS60238345A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60238345A
JPS60238345A JP9393484A JP9393484A JPS60238345A JP S60238345 A JPS60238345 A JP S60238345A JP 9393484 A JP9393484 A JP 9393484A JP 9393484 A JP9393484 A JP 9393484A JP S60238345 A JPS60238345 A JP S60238345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
component
composition according
salt
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9393484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056579B2 (ja
Inventor
Tohei Moriya
森谷 東平
Kyoichiro Igari
恭一郎 猪狩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP9393484A priority Critical patent/JPS60238345A/ja
Priority to US06/708,794 priority patent/US4613644A/en
Priority to EP85103373A priority patent/EP0165383B1/en
Priority to DE85103373T priority patent/DE3587390T2/de
Publication of JPS60238345A publication Critical patent/JPS60238345A/ja
Publication of JPH056579B2 publication Critical patent/JPH056579B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A−生l豆立玖1分! 本発明は、熱可塑性樹脂(ポリオレフィンを除く)とエ
チレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物との相溶性が著しく
改善された組成物に関する。
B、 およびその 。
エチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物(以下、EVOH
と省略することがある)と他の熱可塑性樹脂(ポリオレ
フィンを除く。但し、ポリオレフィンを除いた熱可塑性
樹脂を以下で単に熱可塑性樹脂ということがある。)の
ブレンド組成物は特徴ある物性を備えている。殊に、各
種熱可塑性樹脂とEVOHの多層共押出成形時に、熱可
塑性樹脂層あるいはEVOH層に代えて、ブレンド組成
物を使用したり、あるいは熱可塑性樹脂とEVOH層の
中間にブレンド組成物の層を設けることによって層間接
着力を向上きせるごとができる。
また、ブレンド組成物単独を溶融押出成形し、ざらに必
要に応じて延伸および/あるいは熱処理して得られるフ
ィルム、シートあるいはボトルなどの成形物は気体遮断
性と力学的物性に優れている。 このような各種熱可塑
性樹脂とEVOHのブレンド組成物の特徴は従来も知ら
れていたが、この組成物は一般に相溶性が悪く、押出成
形によりフィルム、シート、ボトルなどを成形すると、
不均一な相分離異物を生じやすく、特に長時間の運転に
よりこの異物が増加して外観を著しく損ねることが知ら
れている。こうして、各種熱可塑性樹脂とEVOHのブ
レンド組成物は、その優れた特徴にもかかわらす押出成
形が実用的に全〈実施できないか、できても短時間しか
運転できないのが実情であった。
C0本発日の 目的および作用効果 本発明者らは、このような相溶性不良を解消し、かかる
ブレンド組成物の優れた特長を実用化することを目的と
して、外観美麗な成形物を得る方法を種々検討した結果
、熱可塑性樹脂(A)およびEVOH(B)に周期律表
■族、II族およびIII族から選ばれる少なくともひ
とつの元素を含む塩あるいは酸化物(C)を適当量含有
きせ、この組成物を用いて成型した場合には熱可塑性樹
脂とEVOHの相溶性が顕著に改善され、外観が美しく
、かつ層間接着力の高い共押出成形品、あるいは気体遮
断性と力学的物性に優れた成形物が得られることを見出
して本発明を完成したものである。
D、 のより な 本発明にいう熱可塑性樹脂(A)とは、EvOHおよび
ポリオレフィンを除く熱可塑性樹脂であって、ポリアミ
ド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、
ポリ塩化ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、ポリ塩化ビニ
リデン系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリ酢酸ビニル系
樹脂、ポリアセタール系樹脂、ポリカーボネート系樹脂
などが挙げられるが、これらの中でその効果と実用性能
において本発明にとって特に重要なのはポリアミド系樹
脂およびポリエステル系樹脂であり、次いでポリ塩化ビ
ニル系樹脂およびポリスチレン系樹脂も重要である。
ポリアミド系樹脂としては、ポリカプラミド(ナイロン
−6)、ポリ−ω−アミノへブタン酸(ナイロン−7)
、ポリ−ω−アミノノナン酸(ナイロン−9)、ポリウ
ンデカンアミド(ナイロン−11)、ポリラウリンラク
タム(ナイロン−12)、ポリエチレンジアミンアジパ
ミド(ナイロン−2,6)、ポリテトラメチレンアジパ
ミド(ナイロン−4,6) 、ポリヘキサメチレンアジ
パミド(ナイロン−6,6)、ポリへキサメチレンドデ
カミド(ナイロン−6,10)、ポリへキサメチレンド
デカミド(ナイロン−6,12)、ポリオクタメチレン
アジパミド(ナイロン−8,6)、ポリデカメチレンア
ジパミド(ナイロン−10,6)、ポリドブ力メチレン
セパカミド(ナイロン−10,8)、あるいは、カプロ
ラクタム/ラウリンラクタム共重合体、カプロラクタム
/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート共重合体、
ラウリンラクタム/ヘキサメチレンジアンモニウムアジ
ペート共重合体、ヘキサメチレンジアンモニウムアジペ
ート/ヘキサメチレンジアンモニウムセバケート共重合
体、エチレンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレ
ンジアンモニウムアジペート共重合体、カプロラクタム
/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート/ヘキサメ
チレンジアンモニウムセパケート共重合体、などが挙げ
られる。、このなかではカプロラクタム/ヘキサメチレ
ンジアンモニウムアジペート共重合体(ナイロン−6/
66)がEVOHとのブレンド物の物性がとりわけ優れ
ており実用的に特に重要である。
ポリエステル系樹脂としては、ポリ(エチレンテレフタ
レート)、ポリ(ブチレンテレフタレート)、ポリ(エ
チレンテレフタレート/イソフタレート)、ポリ(エチ
レングリコール/シクメヘキサンジメタノール/テレフ
タレート)などがその代表としてあげられ、ざらにこれ
らの重合体に共重合成分としてエチレングリコール、ブ
チレングリコール、シクロヘキサンジメタツール、ネオ
ペンチルグリコール、ベンタンジオールなどのジオール
類、あるいはイソフタル酸、ベンゾフェノンジカルボン
酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、ジフェニルメタ
ンジカルボン酸、プロピレンビス(フェニルカルボン酸
)、ジフェニルオキサイドジカルボン酸、シュウ酸、マ
ロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン
酸、スペリン酸、アゼライン酸、セパチン酸、ジエチル
コハク酸などのジカルボン酸を含有せしめたものも含ま
れる。
ポリ塩化ビニル系樹脂としては、塩化ビニルの単独重合
体のほか、酢酸ビニル、マレイン酸誇導体、高級アルキ
ルビニルエーテルなどとの共重合体が挙げられる。
ポリスチレン系樹脂としては、スチレンの単独重合体の
他にブタジェンをグラフト共重合したポリスチレン、ス
チレン−ブタジェンゴムを混合したもの、あるいはスチ
レン−無水マレイン酸共重合体などが挙げられる。
また、本発明にいうエチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化
物(EVOH)(B)とはエチレンと酢酸ビニルの共重
体中の酢酸ビニル単位を加水分解したものであれば任意
のものを含むものであるが、熱可塑性樹脂との相溶性が
不良であるものは比較的エチレン単位が少なく酢酸ビニ
ル単位の鹸化度(加水分解度)が高いものである。 特
に、エチレン単位の含量が20〜50モル%で、酢酸ビ
ニル単位の鹸化度が96%以上、とりわけ99%以上の
ものは酸素などの気体に対する気体遮断性が熱可塑性樹
脂中で最高の水準にあり、かつ、ポリオリフインと複合
して用いることにより優れた容器類が得られることから
、本発明の適用対象として特に重要である。
更に、本発明の組成物を構成する、周期律表I族、II
族およびIll族から選ばれる少なくともひとつの元素
を含む塩あるいは酸化物(C)としては多くの化合物が
挙げられるが、とりわけ酸化カルシウム、酸化マグネシ
ウム、酸化バリウム、酸化亜鉛などの酸化物、脂肪酸の
金属(I族、II族あるいは11]族)塩、エチレンジ
アミン四酢酸の金属(■族、II族あるいは11]族)
塩あるいはハイドロタルサイト類が有効である。更にこ
れらの化合物のなかでもマグネシウム、カルシウム、亜
鉛など周期律表II族の金属元素を含む塩類が特に有効
に作用する傾向が見出されている。 脂肪酸の金属(I
族、II族あるいは11[族)塩を構成する脂肪酸とし
ては酢酸、プロピオン酸、酪酸、カプロン酸、カプリル
酸、などの低級脂肪酸、ラウリン酸、ステアリン酸、ミ
リスチン酸などの高級脂肪酸が挙げられる。このうち、
炭素数が8〜22の範囲の高級脂肪酸の金属塩、とりわ
け、カルシウム塩、マグネシウム塩、亜鉛塩が本発明の
目的に特に好適である。 エチレンジアミン四酢酸の金
属(I族、II族あるいは1■族)塩としては二ナトリ
ウム塩、三ナトリウム塩、四ナトリウム塩、ニカリウム
塩、三カリウム塩、四カリウム塩、二ナトリウムーマグ
ネシウム塩、二ナトリウムーカルシウム塩、二ナトリウ
ムーマグネシウム塩、二ナトリウムー鉄塩、二ナトリウ
ムー亜鉛塩、二ナトリウムーバリウム塩、二ナトリウム
ーマンガン塩、二ナトリウムー鉛塩、ニカリウムーマグ
ネシウム塩などが好適である。また、ハイドロタルサイ
ト化合物としては、特に、 M A l (OH) 2x+3y−2z (A) 7
.・a H20y (MはM g + CaまたはZn5Aはco3または
HP O4、X * X + Z + 8は正数)で示
される複塩であるハイドロタルサイト化合物を挙げるこ
とができ、そのうち特に好適なものとして次のようなも
のが例示できる。
Mg6A12 (OH)16CO3°4H2゜M gg
A 12 (OH) 20C03’5H20Mg5A1
2(OH)14co3°4H2゜M gloA 12 
(OH) 22(C03)2°4H2゜Mg6A12(
OH)16HPo4°4H2゜c a6A 12 (O
H) 16ca3°4H2゜Zn6A 16 (OH)
 16CO3°4H2゜本発明の組成物を構成する(A
)、(B)および(C)の各成分の量は特に制限が無く
、目的に応じて任意に選択できる。但し、実用的な見地
からは熱可塑性樹脂(A)とEVOH(B)の組成比と
してはどちらか一方の樹脂の量が多い組成が力学的物性
あるいは気体遮断性など特長ある物性が発揮きれる点で
特に重要である。 熱可塑性樹脂が多い組成としては熱
可塑性樹脂(A):EVOH(B)の重量比として60
:40〜99.9:0.1、とりわけ70F30〜99
.7F0.3の範囲のものが挙げられ、一方EVOHが
多い組成としては熱可塑性樹脂(A)jEVOH(B)
の重量比として1:99〜40:60、とりわけ5:9
5〜30 : 70の範囲のものが本発明の効果の点で
特に重要であるといえる。また、相溶性を改善する、I
族、II族あるいはIll族の元素を含む塩あるいは酸
化物(C)の添加量は(A)、(B)および(C)成分
の種類に応じて相溶性改良効果が得られ、なおかつ組成
物の力学的物性、透明性、気体遮断性などの諸物性を損
なわない範囲で調製されるが、多くの場合、その量は熱
可塑性樹脂(A)とEVOH(B)の重量の和(A+B
) 100部に対して0.00001〜10部、とりわ
けo、oo。
1〜1部の範囲で用いられる。10部を越えると相溶性
以外の諸物性が損なわれやすく好ましくない場合が多い
。 また、(C)成分をあらかじめ熱可塑性樹脂および
/あるいはEVOHに配合しておく場合には使用効果が
高い傾向にある。 EVOHに配合しておく例としては
EVOH100部に(C)成分を0.002〜0.5部
配合したものが挙げられる。 この配合物0.5部と熱
可塑性樹脂99.5部を添加した組成物の溶融成形にお
ける相溶性改良効果は顕著である。 この場合、熱可塑
性樹脂とEVOHの重量の和100部に対する(C)成
分の量はo、ooooi〜0.0025部となる。 (
C)成分の量が0.00001部より少ない場合には一
般にその効果は小さい。 こうして、(C)成分をEV
OHにブレンドした場合にはその添加量は見かけ1少な
くなる場合でも効果は大きいといえる。
本発明の組成物を得るためのブレンド方法は特別に制限
はなく、3者をトライブレンドする方法、あるいは(C
)成分を熱可塑性樹脂またはEVOHの全部または一部
にあらかじめ配合しておく方法が目的に応じて任意に選
ばれる。 一般には、前述のようなEVOHに配合して
おく方法に加えて、トライブレンドあるいは熱可塑性樹
脂へ配合する方法を組合せることによりとりわけ顕著に
相溶性改良効果を得ることができる。
本発明において、周期律表■族、II族あるいは11]
族の元素を含む塩あるいは酸化物(C)が、熱可塑性樹
脂とEVOHの溶融成形における相溶性をかくも顕著に
向上きせる機構は十分明らかではないが、熱可塑性樹脂
とEVOHの溶融系におけるレオロジー的効果、不純物
の化学的作用などが複雑に組合わざった状態において(
C)成分が有効に作用しているものと推定される。
本発明の組成物に対しては熱可塑性樹脂に慣用の他の添
加材を配合することができる。 このような添加剤の例
としては、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、帯電防
止剤、滑剤、着色剤、充填剤、あるいは他の高分子化合
物を挙げることができ、これらを本発明の作用効果が阻
害されない範囲内でブレンドすることができる。 添加
剤の具体的な例としては次の様なものが挙げられる。
酸化防止剤:2,5−ジ−t−ブチルハイドロキノン、
2,6−ジーt−ブチル−p−クレゾール、4,4′−
チオビス−(6−t−ブチルフェノール、2.2′−メ
チレン−ビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール
、オクタデシル−3−(3° 5 +−ジーt−ブチル
−4′−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、4,4
“−チオビス−(6−t−ブチルフェノール)等。 紫
外線吸収剤:エチル−2−シアノ−3,3−ジフェニル
アクリレート、2−(2’−ヒドロキシ−5°−メチル
フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2’ヒドロキシ
−3’−t−ブチル−5“−メチルフェニル)−5−ク
ロロベンゾトリアシー・ル、2−ヒドロキシ−4−メト
キシベンゾフェノン、2,2°−ジヒドロキシ−4−メ
トキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−オクトキ
シベンゾフェノン等。 可塑剤:フタル酸ジメチル、フ
タル酸ジエチル、フタル酸ジオクチル、ワックス、流動
パラフィン、リン酸エステル等。
帯電防止剤:ペンタエリスリットモノステアレート、ソ
ルビタンモノパルミテート、硫酸化オレイン酸、ポリエ
チレンオキシド、カーボワックス等。 滑剤:エチレン
ビスステアロアミド、ブチルステアレート等。 着色剤
二カーボンブラック、フタロシアニン、キナクリドン、
インドリン、アゾ系顔料、酸化チタン、ベンガラ等。 
充填剤ニゲラスファイバー、アスベスト、マイカ、パラ
ストナイト、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、
炭酸カルシウム等。
本発明の組成物を得るための各成分の配合手段としては
、リボシブレンダー、高速ミキサーコニーダー、ミキシ
ングロール、押出機、インティシブミキサー等が例示さ
れる。
本発明の樹脂組成物は、周知の溶融押出成形機、圧縮成
形機、トランスファ成形機、射出成形機、吹込成形機、
熱成形機、回転成形機、ディップ成形機などを使用して
、フィルム、シート、チューブ、ボトルなどの任意の成
形品に成型することができる。成形に際しての押出温度
は樹脂の種類、分子量、組成物の配合割合あるいは押出
機の性質などにより適宜選択されるが、多くの場合17
0°〜350℃の範囲である。 また、本発明の樹脂組
成物は多層材の一層として使用するとき接着性の点で特
異な特長が発揮されることは前述したとおりであるが、
熱可塑性樹脂層をP、EVOH層をE1接着性樹脂層を
D1本発明の組成物の層をFとするとき、F/E/FS
F/F/F (中間層のFはEVOHの含量が多い) 
、F/D/E、F/D/E/D/F、P/E/P/F、
P/F/D/E/D/F/P、P/F/D/E/D/P
などの層構成をとるとき、層間接着力が高く、相溶性に
優れた美麗な成形物を得ることができる。 このような
多層成形材においては、本発明のブレンド組成物は多層
成形物のスクラップで代用することもできる。 多層成
形方法としては、一般的にいって樹脂層の種類に対応す
る数の押出機を使用し、この押出機内で溶融された樹脂
の流れを重ねあわせた層状態で同時押出成形するいわゆ
る共押出成形により実施される。 別の方法として、エ
キストルージョンコーティング、ドライラミネーション
などの多層成形方法も採用されうる。 また、本発明の
組成物の単独成形品、あるいは本発明の組成物を含む多
層成形品を一軸延伸、二軸延伸、あるいはブロー延伸な
どの延伸を実施することにより、力学的物性、気体遮断
性などにざらに特長ある物性を有する成形物を得ること
ができる。 こうして、本発明の組成物で得られた成形
物は、ブレンド組成物が均一で外観が美麗であるばかり
でなく、相溶性が良好で均一であることから強度物性、
気体遮断性など多くの優れた特長を有しておりその工業
的意義は大きい。
以下、実施例により更に具体的に説明する。
なお、部は重量部を意味している。
実施例1 6/66共重合ポリアミド(66成分15%、融点19
8℃)30部、EVOH[エチレン単位の含有量33モ
ル%、鹸化度99.9%、メルトインデックス(190
℃、2160g) 1.5g/10分170部、および
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウムーマグネシウム塩
粉末0.2部をトライブレンドした後、直径が40m5
、L/D=24、圧縮比3.8のフルフライト方スクリ
ューを有する押出機に仕込み、巾550m1のフラット
ダイを使用して成膜を実施した。 成膜温度は押出様を
190°〜240℃、ダイを225℃とし、厚とが10
0μのフィルムを引取機にて巻き取り、6時間の連続運
転を実施した。 得られたフィルムは均一、かつ良好な
相溶性を示し、相溶不良の相分離異物は見られなかった
得られたフィルムの90厘−角の試験片を二軸延伸試験
装置(@東洋精機製作所要)を使用して85℃で1分間
加温後、5m/winの延伸速度で縦横ともに3倍に延
伸した。延伸は均一に実施きれ、この延伸フィルムを木
枠に固定して熱風乾燥機中で110℃で熱処理したとこ
ろ強度と気体遮断性に優れた良好なフィルムが得られた
比較例1 実施例1において、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウ
ム−マグネシウム塩を混合しない他は実施例1と同様に
してポリアミドとEVOHの混合品の成膜を実施した。
 運転開始後30分頃から実施例1では見られない不均
一な相分離異物が多数観察きれ、その数は時間経過と共
に増大し、得られたフィルムの外観は極めて不良であっ
た。
実施例2〜14 実施例1に示した6/66共重合ポリアミド(PA) 
、EVOHと各種(C)成分とを第1表に示す割合でト
ライブレンドした後、実施例1と同様にして押出成膜を
実施した。 得られたフィルムの膜面状態の評価を第1
表に合わせて示した。
実施例15〜17 メタノール中のスラリー状態のEVOH1fil脂10
0部にエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム−マグネシ
ウムを0.002部(実施例15)、0.02部(実施
例16)あるいは0.2部(実施例17)添加含浸後、
樹脂を乾燥した。 これらのEVOH樹脂70部と実施
例1で用いた共重合ポリアミド樹脂30部をトライブレ
ンドした後、実施例1と同様にして押出成膜を実施した
得られたフィルムの膜面状態の評価を第1表に合わせて
示した。
以下余白 注1)膜面状態の評価は次の基準により判定した。
秀:均一かつ良好な相溶性を示し相分離異物が見られな
い。
優:均一かつ良好な相溶性を示しているが、長時間の成
形において、小さい相分離異物が僅かに見られる。
良:相溶性は良好であるが、一部僅かに相分離異物が見
られる。
可:相溶性に改善効果は見られるが、相分離異物が僅か
に見られる。
注2)EDTAはエチレンジアミン四酢酸の略。
実施例18 ポリエチレンテレフタレー) (PET)80部、実施
例1で使用したEVOH樹脂20部、およびエチレンジ
アミン四酢酸二ナトリウム−マグネシウム塩粉末0.2
部をトライブレンドした後、直径が40mm、L/D=
24、圧縮比3゜8のフルフライト方スクリューを有す
る押出機に仕込み、巾550 m mのフラットダイを
使用して成膜を実施した。 成膜温度は押出機を200
〜275℃、ダイを265℃とし、厚ざが100μのフ
ィルムを引取機にて巻き取り、6時間の連続運転を実施
した。 得られたフィルムは均一、かつ良好な相溶性を
示し、相溶不良の相分離異物は見られなかった。 得ら
れたフィルムの90 m m角の試験片を二軸延伸試験
装置(■東洋精機製作所要)を使用して85℃で1分間
加温後、5m/minの延伸速度で縦横ともに3倍に延
伸した。
延伸は均一に実施され、この延伸フィルムを木枠に固定
して熱風乾燥機中で160℃で熱処理したところ強度と
気体遮断性に優れた良好なフィルムが得られた。
比較例2 実施例18において、エチレンジアミン四酢酸二ナトリ
ウム−マグネシウム塩を混合しない他は実施例18と同
様にしてPETとEVOHの混合品の成膜を実施した。
 運転開始直後から実施例18では見られない不均一な
相分離異物が多数観察され、その数は時間経過と共に増
大し、得られたフィルムの外観は極めて不良であった。
実施例19〜31 実施例18に示したPET、EVOHと各種(C)成分
とを第2表に示す割合でトライブレンドした後、実施例
18と同様にして押出成膜を実施した。 得られたフィ
ルムの膜面状態の評価を第2表に合わせて示した。
実施例32〜34 メタノール中のスラリー状態のEVOH樹脂100部に
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム−マグネシウムを
0.002部(実施例32)、0.02部(実施例33
)あるいは0.2部(実施例34)添加含浸後、樹脂を
乾燥した。 これらのEVOH樹脂20部と実施例18
で用いたPE780部をトライブレンドした後、実施例
18と同様にして押出成膜を実施した。 得られたフィ
ルムの膜面状態の評価を第2表に合わせて示した。
実施例35 耐衝撃性ポリスチレン樹脂(メルトフローインデックス
2.2g/Login)(A) 、エチレン単位の含有
量32.5モル%、鹸化度99.9モル%、メルトイン
デックス1 、4g/ 10m1nのEVOH(B) 
、ステアリン酸カルシウム(C)、および変性エチレン
−酢酸ビニル共重合体系接着性樹脂(D)の96:3+
!0.2の比率のブレンド品(F)を作製した。このブ
レンド品(F)および上述のEVOH(B)と接着性樹
脂(D)を別々の押出機に仕込み、F/D/B/D/F
 (膜厚比15j12F1j15)の構成を有する3種
5層の共押出成形を実施し、シートを得た。押出成形は
BとDは直径が50 am s L / D=25の二
軸スクリユーを備えた押出機を180〜215℃の温度
として、Fは直径100mm1L/D=22のスクリュ
ーを2本備えた同方向回転噛み合い型二軸延伸押出機を
150〜220℃の温度とし、フィードブロック型ダイ
(巾10100O+)を225℃として、厚き1000
μのシートを得た。24時間の連続運転後も良好なシー
トが得られ、相溶不良の相分離異物は見られなかった。
比較例3 実施例35において、ステアリン酸カルシウム(C)を
使用しない他は、実施例35と同様にして共押出成形を
実施し、シートを得た。運転開始後1時間項から実施例
35では見られない不均一な相分離異物が観察され、そ
の数は時間経過と共に増大した。
実施例36〜48 実施例35に示したポリスチレン樹脂(PS) 、EV
OH,接着性樹脂(AD)と各種(C)成分とを第3表
に示す割合でトライブレンドし、このブレンド品(F)
および上述のEVOH(B)と接着性樹脂(D)を別々
の押出機に仕込み、実施例35と同様にして共押出成形
を実施した。 得られたシートの膜面状態の評価を第3
表に合わせて示した。
実施例49〜51 メタノール中のスラリー状態のEVOH樹脂100部に
エチし・ンジアミン四酢酸二ナトリウム−マグネシウム
を0.002部(実施例49)、0.02部(実施例5
0)あるいは0.2部(実施例51)添加含浸後、樹脂
を乾燥した。 これらのEVOH樹脂と実施例35で用
いたポリスチレン樹脂および接着性樹脂をトライブレン
ドした後、実施例35と同様にして共押出成形を実施し
た。 得られたシートの膜面状態の評価を第3表実施例
52 平均重合度1300のポリ塩化ビニル(PVC)80部
、エチレン含有量が44モル%、鹸化度が99モル%、
メルトインデックス5g/10m1nのEVO820部
、 ハイドロタルサイト[Mg6A 12(OH) 1
6co3’4H20] 0.3部、およびフタル酸ジオ
クチル38部からなる組成物をよく混合し、28インチ
逆り型カレンダーロールを用い、215℃において厚き
100uのフィルムに成形した。得られたフィルムは外
観良好で、相溶不良の相分離異物は見られなかった。
比較例4 実施例52においてハイドロタルサイトを使用しない他
は、実施例52と同様にしてポリ塩化ビニルとEVOH
のブレンド成膜を実施した。得られたフィルムの膜面に
は実施例52には見られない不均一な相分離異物が観察
され、フィルムの外観は不良であった。
実施例53〜65 実施例52に示したポリ塩化ビニル(PVC)、EVO
Hと各N(C)成分とを第4表に示す割合でトライブレ
ンドした後、実施例52と同様にして成膜を実施した。
得られたフィルムの膜面状態の評価を第4表に合わせて
示した。
実施例66〜68 メタノール中のスラリー状態のEVOH樹脂100部に
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム−マグネシウムを
0.002部(実施例66)、0.02部(実施例67
)あるいは0.2部(実施例68)添加含浸後、樹脂を
乾燥した。 これらのEVOH樹脂20部と実施−52
で用いたポリ塩化ビニル樹脂80部をトライブレンドし
た後、実施例52と同様にして押出成膜を実施した。得
られたフィルムの膜面状態の評価を第4表に合わせて示
した。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A) 熱可塑性樹脂(ポリオレフィンを除く)
    、 (B) エチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物、 および (C) 周期率表 I族、II族および111族から選
    ばれる少なくともひとつの元素を含む塩あるいは酸化物
    、 からなり、かつ成分(C)を上記樹脂(A)と(B)の
    相溶性を改良するに足る量含有する樹脂組成物。
  2. (2)熱可塑性樹脂(A)がポリアミド樹脂である特許
    請求の範囲第1項に記載の樹脂組成物。
  3. (3)熱可塑性樹脂(A)がポリエステル系樹脂である
    特許請求の範囲第1項に記載の樹脂組成物。
  4. (4)熱可塑性樹脂がポリスチレン系樹脂である特許請
    求の範囲第1項に記載の樹脂組成物。
  5. (5)熱可塑性樹脂がポリ塩化ビニル系樹脂である特許
    請求の範囲第1項に記載の樹脂組成物。
  6. (6)エチレン−酢酸ビニル共重合体鹸化物(B)がエ
    チレン単位含有率が20〜50モル%で、酢酸ビニル単
    位の鹸化度が96%以上のものである特許請求の範囲第
    1項〜第5項のいずれかに記載の樹脂組成物。
  7. (7)成分(C)が周期律表II族の元素を含む塩であ
    る特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれかに記載の樹
    脂組成物。
  8. (8)成分(C)がエチレンジアミン四酢酸の金属塩で
    ある特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれかに記載の
    樹脂組成物。
  9. (9)成分(C)がハイドロタルサイト系化合物である
    特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれかに記載の樹脂
    組成物。
  10. (10)成分(C)が炭素数8〜22の範囲の高級脂肪
    酸金属塩である特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれ
    かに記載の樹脂組成物。
JP9393484A 1984-03-23 1984-05-10 樹脂組成物 Granted JPS60238345A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9393484A JPS60238345A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 樹脂組成物
US06/708,794 US4613644A (en) 1984-03-23 1985-03-06 Resinous composition
EP85103373A EP0165383B1 (en) 1984-03-23 1985-03-22 Resinous composition
DE85103373T DE3587390T2 (de) 1984-03-23 1985-03-22 Harzzusammensetzung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9393484A JPS60238345A (ja) 1984-05-10 1984-05-10 樹脂組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4237686A Division JPH0651817B2 (ja) 1992-08-12 1992-08-12 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60238345A true JPS60238345A (ja) 1985-11-27
JPH056579B2 JPH056579B2 (ja) 1993-01-26

Family

ID=14096260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9393484A Granted JPS60238345A (ja) 1984-03-23 1984-05-10 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60238345A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268840A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd 樹脂組成物及び該組成物から成る容器
JPS63175072A (ja) * 1987-01-16 1988-07-19 Mikado Kako Kk 農業用フイルム
JPS6445451A (en) * 1987-08-14 1989-02-17 Nippon Synthetic Chem Ind Halogen-containing thermoplastic polymer composition
JPS6485243A (en) * 1987-05-28 1989-03-30 Kuraray Co Resin composition and gas-barrier heat-resistant polyester container prepared thereform
JPH01163245A (ja) * 1987-12-20 1989-06-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 含ハロゲン熱可塑性樹脂組成物
JPH01308440A (ja) * 1988-01-26 1989-12-13 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物
JPH01308439A (ja) * 1988-01-26 1989-12-13 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 成形物の製造方法
JPH02166151A (ja) * 1988-12-19 1990-06-26 Toray Ind Inc ポリオキシメチレン組成物
US5051462A (en) * 1987-08-14 1991-09-24 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Halogen-containing thermoplastic resin composition
US5145909A (en) * 1988-07-19 1992-09-08 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Halogen-containing thermoplastic resin composition
US5159013A (en) * 1988-07-19 1992-10-27 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Halogen-containing thermoplastic resin composition
JPH0858037A (ja) * 1995-08-11 1996-03-05 Kuraray Co Ltd ガスバリヤー性を有する耐熱性ポリエステル容器
WO2009154176A1 (ja) 2008-06-18 2009-12-23 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
WO2009154179A1 (ja) 2008-06-16 2009-12-23 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
WO2009157401A1 (ja) 2008-06-23 2009-12-30 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
WO2010041620A1 (ja) 2008-10-08 2010-04-15 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
WO2010074139A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
JP2010533760A (ja) * 2007-07-19 2010-10-28 株式会社クラレ Pvc用共安定化剤としてのカルボキシ変性ポリビニルアルコール
KR20110039262A (ko) 2008-06-16 2011-04-15 가부시키가이샤 구라레 폴리염화비닐 수지 조성물 및 이의 제조방법
WO2011093487A1 (ja) 2010-02-01 2011-08-04 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル用熱安定剤、ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
JP4766196B1 (ja) * 2010-04-27 2011-09-07 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
WO2013187454A1 (ja) * 2012-06-13 2013-12-19 株式会社クラレ エチレン-ビニルアルコール樹脂組成物、多層構造体、多層シート、容器及び包装材
JP2013253174A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Tosoh Corp ポリアミド樹脂組成物
US9163138B2 (en) 2011-09-22 2015-10-20 Kuraray Co., Ltd. Halogen-containing resin composition, production process therefor and molded article therefrom

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50100144A (ja) * 1974-01-08 1975-08-08
JPS5463150A (en) * 1977-10-29 1979-05-21 Toyobo Co Ltd Polyamide resin composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50100144A (ja) * 1974-01-08 1975-08-08
JPS5463150A (en) * 1977-10-29 1979-05-21 Toyobo Co Ltd Polyamide resin composition

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268840A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd 樹脂組成物及び該組成物から成る容器
JPS63175072A (ja) * 1987-01-16 1988-07-19 Mikado Kako Kk 農業用フイルム
JPS6485243A (en) * 1987-05-28 1989-03-30 Kuraray Co Resin composition and gas-barrier heat-resistant polyester container prepared thereform
US5051462A (en) * 1987-08-14 1991-09-24 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Halogen-containing thermoplastic resin composition
JPS6445451A (en) * 1987-08-14 1989-02-17 Nippon Synthetic Chem Ind Halogen-containing thermoplastic polymer composition
JPH01163245A (ja) * 1987-12-20 1989-06-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 含ハロゲン熱可塑性樹脂組成物
JPH01308439A (ja) * 1988-01-26 1989-12-13 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 成形物の製造方法
JPH01308440A (ja) * 1988-01-26 1989-12-13 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物
US5145909A (en) * 1988-07-19 1992-09-08 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Halogen-containing thermoplastic resin composition
US5159013A (en) * 1988-07-19 1992-10-27 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Halogen-containing thermoplastic resin composition
JPH02166151A (ja) * 1988-12-19 1990-06-26 Toray Ind Inc ポリオキシメチレン組成物
JPH0858037A (ja) * 1995-08-11 1996-03-05 Kuraray Co Ltd ガスバリヤー性を有する耐熱性ポリエステル容器
JP2010533760A (ja) * 2007-07-19 2010-10-28 株式会社クラレ Pvc用共安定化剤としてのカルボキシ変性ポリビニルアルコール
WO2009154179A1 (ja) 2008-06-16 2009-12-23 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
KR20110039262A (ko) 2008-06-16 2011-04-15 가부시키가이샤 구라레 폴리염화비닐 수지 조성물 및 이의 제조방법
US8252860B2 (en) 2008-06-16 2012-08-28 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl chloride resin composition and manufacturing method thereof
EP2423258A1 (en) 2008-06-16 2012-02-29 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl chloride resin composition and method for producing the same
WO2009154176A1 (ja) 2008-06-18 2009-12-23 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
WO2009157401A1 (ja) 2008-06-23 2009-12-30 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
EP2447320A1 (en) 2008-06-23 2012-05-02 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl chloride resin composition and method for producing the same
KR20110079712A (ko) 2008-10-08 2011-07-07 가부시키가이샤 구라레 폴리염화비닐 수지 조성물 및 이의 제조방법
WO2010041620A1 (ja) 2008-10-08 2010-04-15 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
US8288465B2 (en) 2008-10-08 2012-10-16 Kuraray Co., Ltd. Polyvinyl chloride resin compositions and manufacturing method therefor
WO2010074139A1 (ja) 2008-12-26 2010-07-01 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
WO2011093487A1 (ja) 2010-02-01 2011-08-04 株式会社クラレ ポリ塩化ビニル用熱安定剤、ポリ塩化ビニル樹脂組成物およびその製造方法
JP4766196B1 (ja) * 2010-04-27 2011-09-07 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース
US9163138B2 (en) 2011-09-22 2015-10-20 Kuraray Co., Ltd. Halogen-containing resin composition, production process therefor and molded article therefrom
JP2013253174A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Tosoh Corp ポリアミド樹脂組成物
WO2013187454A1 (ja) * 2012-06-13 2013-12-19 株式会社クラレ エチレン-ビニルアルコール樹脂組成物、多層構造体、多層シート、容器及び包装材
JPWO2013187454A1 (ja) * 2012-06-13 2016-02-08 株式会社クラレ エチレン−ビニルアルコール樹脂組成物、多層構造体、多層シート、容器及び包装材
US10066095B2 (en) 2012-06-13 2018-09-04 Kuraray Co., Ltd. Ethylene-vinyl alcohol resin composition, multilayer structure, multilayer sheet, container, and packaging material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH056579B2 (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60238345A (ja) 樹脂組成物
US4613644A (en) Resinous composition
US5094921A (en) Multilayered structure
JPS63230757A (ja) 樹脂組成物
JP3357136B2 (ja) 樹脂組成物および包装体
JPS60199040A (ja) 樹脂組成物
JP2659027B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0611826B2 (ja) 樹脂組成物
JP3440123B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物系樹脂組成物および該組成物の層を含む共押出積層体
JPH0940825A (ja) 樹脂組成物及びその用途
JP2604572B2 (ja) 樹脂組成物
JP2555266B2 (ja) 樹脂組成物
JPH05194805A (ja) 樹脂組成物
JP2828300B2 (ja) 性質の改善されたエチレン―酢酸ビニル共重合体ケン化物系組成物及びその用途
JP2588688B2 (ja) 樹脂組成物
JP2667969B2 (ja) 樹脂組成物
JP3629096B2 (ja) 樹脂組成物およびその用途
JP3021744B2 (ja) 樹脂組成物、多層構造体および包装体
JP2860127B2 (ja) 樹脂組成物及びその用途
JP2604485B2 (ja) 多層構造体
JP3305024B2 (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物系成形体の製造法
JP3345117B2 (ja) 樹脂組成物および多層構造体
JP4642170B2 (ja) 樹脂組成物および積層体
JP2588688C (ja)
JPH04202549A (ja) 樹脂組成物および多層構造体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees