JPH01308440A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01308440A
JPH01308440A JP1015719A JP1571989A JPH01308440A JP H01308440 A JPH01308440 A JP H01308440A JP 1015719 A JP1015719 A JP 1015719A JP 1571989 A JP1571989 A JP 1571989A JP H01308440 A JPH01308440 A JP H01308440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
ethylene
resin composition
solid solution
acetate copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1015719A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0618956B2 (ja
Inventor
Teruo Iwanami
岩波 照夫
Shigeo Miyata
茂男 宮田
Takamasa Moriyama
隆雅 守山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Chemical Industry Co Ltd
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Chemical Industry Co Ltd
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Chemical Industry Co Ltd, Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kyowa Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1015719A priority Critical patent/JPH0618956B2/ja
Publication of JPH01308440A publication Critical patent/JPH01308440A/ja
Publication of JPH0618956B2 publication Critical patent/JPH0618956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は生産効率並びに品質の顕著に向上したエチレン
−酢酸ビニル共重合体ケン化物系の樹脂組成物に関する
ものである。
[従来の技術] エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(以下BVOH
と略記する)は衝撃強度、引張強度などの機械的性能、
耐溶剤性、耐薬品性、酸素などの気体遮断性、保香性、
耐油性、更には非帯電性等にも非常に優れているので、
食品用を始めとする各種包装材料、多層積層フィルム、
容器、ビンの他、機械部品、電気器具用のエンジニアリ
ングプラスチックスなどに広汎に使用されているもので
ある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、EVOHはポリエチレン、ポリプロピレ
ン等の他の熱可塑性樹脂に比較して溶融成形時における
生産効率が劣る、つまりノズルからの単位時間当りの樹
脂吐出量が少いというE V 01−1特仔の問題があ
る。即ち通常、スクリュー1回転当りの理論的な吐出量
と現実の吐出量は必ずしも一致するものではないが、ポ
リエチレンやポリプロピレン等のE V OH以外の各
種熱可塑性樹脂の場合、理論値の80%以上の吐出量が
期待できるのに対してEVOHにおいては理論値の50
〜60%程度の吐出量しか得られないのである。かかる
原因は明かではないが、成形業者にとってはより効率的
にEVO)Iの成形を行いたいというのが切火な要望で
ある。
EVOHの溶融成形時のロングラン性、即ち押出機内壁
に樹脂溶融物が付着するために長期間にわたり連続溶融
成形ができないという問題については従来より各種添加
剤を配合することによってこれを改良することが提案さ
れている(例えば特公昭48−32074号公報など)
が、ロングラン性の向上は必ずしも吐出量の増大に直結
せず、従来の方法ではたとえロングラン性が良好になっ
ても吐出量はそれ程変化しないのである。
勿論、ロングラン性及び吐出量の両方において良好な数
値が得られるならば、それによってより優れた生産効率
が達成されることは言うまでもない。
かかる対策の一つとして、本出願人は先にハイドロタル
サイト系化合物を配合する方法(特開昭62−1524
6号公報)を出願した。
しかし、該方法も吐出量の増大及び経時的安定性の而に
おいて更に改善の余地があることが明らかとなった。
[問題点を解決するための手段] しかるに本発明者等は上記の如き問題点を解決するため
に種々の検討を重ねた結果、 エチレン含120〜80モル%、酢酸ビニル部分のケン
化度90モル%以上のEVO)(に一般式%式% m1−1.0](但し M;°はMg、 Ca、Sr及
びBaから選ばれる金属の少なくとも1種、M(°はZ
n、 Cd、 Pb、 Snから選ばれる金属、M3°
は3価金属、An=はn価のアニオン、XsY+、y、
、mはそれぞれO<x≦0.5.0゜5 <y+< I
 、’lI+ ’/l= 1.0≦m<2で示される正
数)で表されるハイドロタルサイト系固溶体(P)を配
合してなるE V OH系樹脂組成物が極めて顕著に前
記吐出量を向上させ、しかも経時的に吐出量の変動も抑
制することができ、更に又該固溶体(P)及び炭素数1
0〜22の高級脂肪酸の金属塩(Q)を併用する場合に
は、吐出量の増加、安定化及びロングラン性の向上によ
って一段と優れた生産効率を達成できることを見出し、
本発明を完成するに到った。
しかも本発明の樹脂組成物から得られる成形物は例えば
フィルムにした場合、ブロッキングの起りにくい極めて
良好な品質が期待できるというこれも又工業的に非常に
重要な効果をも併せて見出したものである。
以下、本発明の樹脂組成物をEVOH1固溶体(P)、
高級脂肪酸の金属塩(Q)について各々説明する。
まず、本発明において用いるE V OHとしてはエチ
レン含量20〜80モル%、好ましくは25〜70モル
%、酢酸ビニル部分のケン化度90モル%以上、好まし
くは97モル%以上の組成を有するものがあげられる。
エチレン含量20モル%未満では熱安定性が悪く、溶融
成形性が低下し、エチレン含量が80モル%を越える時
は酸素遮断性が低下するばかりでなく、その組成がポリ
エチレンに近くなり、吐出量の低下という問題はほとん
ど起らなくなるので、固溶体(P)の必要性がなくなる
。酢酸ビニル部分のケン化度が90モル%未満では熱安
定性が不良であり、又酸素遮断性、耐油性、耐水性等の
物性が低下するので実用性に乏しい。尚本発明における
EVOHにはエチレンと酢酸ビニル(あるいはそれをケ
ン化したビニルアルコール)のほかに不飽和カルボン酸
又はそのエステル又は塩、不飽和スルホン酸又はその塩
、(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル
、プロピレン、ブテン、α−オクテン、α−オクタデセ
ンなどのα−オレフィン、酢酸ビニル以外のビニルエス
テルなどの第3成分をlOモル%程度以下の少量含んで
いてもよい。
本発明における最大の特徴は上記E V OHに一般式
れる金属の少なくとも1種、M S”はZn、 Cd、
 PbSSnから選ばれる金属、M3°は3価金属、A
”−は1価のアニオン、X% Yls Yt、mはそれ
ぞれO<x≦0.5.0゜5 <’ll< 11yt 
+ Yt−110≦m<2で示される正数)で表される
ハイドロタルサイト系固溶体CP”)を配合することで
ある。
上記一般式において、MlとしてはMg、Caが好まし
い。またM t−とじてはZn、Cdが望ましい。M”
はAI。
Bi% r’n、Sb、B、Ga、Tiが例示されるが
、AIが実用的である。
更にA”としてはCOs”−1OH−1HCO3−、サ
リチル酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、N 
Os\これらは、高級脂肪酸類、アニオン系界面活性剤
類、い。
(P)の具体的実例としては、 [Mfe、ts  Zno、*sコo、at  A I
o  3a (OIO* (COs)o、+am・0.
45Hr。
[1v1go、tm Zno、t+] 0.7 A L
、s (OH)! (CO3) o、+*[Mg5zt
  Cd +zyl  a、q  A  l a、s 
 (OH)t  (CHsCOO)o、s ” 0.3
4HtO[Mg s/?P b tzt] o、t A
 l o、s (OH)g (COs) o、+*−G
、52H*0[Mg 6.?4 Z no、**] o
、ra A l o、st (OH)* (C05) 
a、ra[M E o、ss Z n、、ta] 1l
il A l o、st (0H)t (COs) o
、ra ” 0.2H*0[Mgo、a+ Zno、+
s] o、ya A Io、ts (OH)t (CO
s) o、ts[Mg o、vs Z n++、msl
 o、a A I o、t (OH)* (C03) 
a、to 弓、16H*0[Mgo、7+ Zno、m
sl O,7A lo、a (OH)! (NOり o
、s。
[Mg o、ra Cao、at Z no、msl 
o、t A l o、* (OH)*、s ・0.25
HtO等が挙げられる。
かかる固溶体(P)のEVOHに対する配合量は0.0
05〜5重量%、より好ましくは0.08〜3重量%で
ある。0.005重量%未満では生産効率の向上という
本願の効果が得られず、又5重量%を越えて共存させて
も量の割に効果は期待できず、経済的でない。
上記固溶体(P)と共に炭素数fO〜22の高級脂肪酸
の金属塩(Q)を併用する場合、吐出遣増加、安定化効
果に加えてロングラン性が向上するので生産効率は更に
優れたものとなる。
ヘプタデシル酸、ステアリン酸、ノナデカン酸等が挙げ
られ、又金属塩としては、ナトリウム塩、°カリウム塩
の如きアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩
、バリウム塩の如きアルカリ土類金属塩、更には亜鉛金
属塩が使用される。かかる中でもステアリン酸の金属塩
が効果の点で特に顕著である。該金属塩(Q)のEVO
Hに対する配合量は通常0.005〜2重債%、より好
ましくは0.08〜1重量%のRrMである。0.00
5重量%未満では効果が得られず、一方2重量%を越え
ると経済的に不利となるばかりでなく、却って生産効率
が低下する傾向があり、望ましくない。       
′以上の固溶体(P)又はこれと高級脂肪酸金属塩(Q
)のは−旦これをベレット化してから目的の成形に供す
る等、適宜好適な手段が採用される。
溶融成形に際しての温度条件としては約160〜260
℃とするのが望ましい。成形に際しては必要に応じガラ
ス繊維、炭素繊維などの補強材、低分子量ポリエチレン
、低分子量ポリプロピレン、パラフィン、アマイド系、
エボキ系等の滑剤、フィラー、着色剤、安定剤、発泡剤
などの公知の添加剤を適当配合することもある。又、溶
融成形時にはEVOHの侵れた性質を損なわない範囲で
改質用の熱可塑性樹脂を適当LR配合することらできる
かかる熱可塑性樹脂としては高密度、中密度、低密度の
各種ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリ
ペンテン等の単独重合体、エチレン−プロピレン共重合
体、エチレン又はプロピレンを主体としてl−ブテン、
l−ヘキセン等の炭素数2〜20程度のα−オレフィン
との共重合体、更にエチレン又はプロピレン等のオレフ
ィンの含量が90モル%以上である比較的ポリオレフィ
ンに近い組成を有するオレフィン−酢酸ビニル共重合体
、オレフィン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体等
の各種ポリオレフィン系樹脂、又はこれらを不飽和カル
ボキシル基等でグラフト変性したグラフト変性ポリオレ
フィン、ナイロン−6、ナイロン−6,6等のポリアミ
ド系樹脂、塩化ビニル系樹脂、塩化ビニリデン系樹脂、
アクリル系樹脂、アクリルアミド系樹脂、スチレン系樹
脂、ビニルエステル系樹脂、ポリエステル系樹脂及びポ
リエステルエラストマー、ポリウレタンエラストマー、
ポリカーボネート、ポリアセタール、塩素化ポリエチレ
ン系樹脂、塩素化ポリプロピレン系樹脂など任意である
溶融成形法としては射出成形法、圧縮成形法、押出成形
法など任意の成形法が採用できる。このうち押出成形法
としてはT−グイ法、中空成形法、パイプ押出法、線条
押出法、異型ダイ押出法、インフレーノヨン法などがあ
げられる。成形物の形状は任意であり、ペレットはもと
よりフィルム、シート、テープ、ボトル、パイプ、フィ
ラメント、異型断面押出物などのみならず、これと他の
樹脂との多層積層物も重要である。
積層する場合の相手側樹脂としては低密度ポリエチレー
オレフィン(炭素数3〜20のα−オレフィン)共重合
体、エチレン−アクリル酸エステル共重合体、ポリプロ
ピレン、プロピレン−α−オレフィン(炭素14〜2゜
のα−オレフィン)共重合体、ポリブテン、ポリベンテ
ンなどのオレフィンの単独又は共重合体、あるいはこれ
らのオレフィンの単独又は共重合体を不飽和カルボン酸
又は、そのエステルでグラフト変成したものなど広義の
ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミ
ド系樹脂、共重合ポリアミド系樹脂、塩化ビニル系樹脂
、塩化ビニリデン系樹脂、アクリル系樹脂、アクリルア
ミド系樹脂、ビニルエステル系樹脂、ポリエステル系樹
脂及びポリエステルエラストマー、ポリウレタンエラス
トマー、ポリカーボネート、ポリアセタール、塩素化ポ
リエチレン系樹脂、塩素化ポリプロピレン系樹脂などが
あげられる。エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の
中の組成の違うものの共押出も可能である。
層構成は本願のEVOH樹脂組成物層をA (A I、
 A t。
11.)、熱可塑性樹脂層をB(B1.B2,0.、)
、必要に応じて設けられる接着剤層をCとする時、フィ
ルム、シート、ボトル状であればA/Hの2M構造のみ
ならず、A/B/A、B/A/B、Bl/B2/A、B
/AI/A!、A/B / A / B / A 1A
 t / A + / B / A 、/ At、A/
C/B。
A/C/B/C/A、B/C/A/C/B、A/C/B
/C/A/C/B/C/Aなど任意の構成が可能であり
、フィラメント状であればA、Bがバイメタル型、芯(
A)任意の組合せが可能である。又、上記A、Bのいず
れか、又は両方に他方の樹脂をブレンドしたり、両樹脂
の密着性を向上させる樹脂を配合したりすることらある
溶融成形後の成形物、共押出成形物、溶融コート成形物
は必要に応じ熱処理、冷却処理、圧延処理、−軸又は二
軸延伸処理、印刷処理、ドライラミネート処理、溶液又
は溶融コート処理、製袋加工、探しぼり加工、箱加工、
チューブ加工、スプリット加工等を行うことができる。
[効  果コ かくして本発明の樹脂組成物を用いることによって、成
形時の吐出量が著しく改善されて生産効率の向上に寄与
するところが大であるばかりでなく、溶融物への異物(
炭化した樹脂)の混入も少くなり、得られる成形物は例
えばフィルムにおいてはブロッキング、フィッシュ・ア
イが少い安定した品質の良好なものとなりうるのである
かかる効果は本願の樹脂組成物を利用した多層構造成形
物の品質にも大きく影響するのでその有用性は極めて大
きいものである。
N作  用] る各種の包装用フィルム、容器、ビン、食品トレイ、シ
ート、各種機器部品等の成形物に有用であるが、金属、
祇あるいはプラスチック等の押出コーティング用など種
々の目的に使用することも勿論可能である。
[実施例コ 次に例をあげて本発明の組成物をさらに説明する。以下
「部」とあるのは特にことわりのない限り重量基準で表
わしたものである。
伏皿上J」泌仁騙W (A−1):エチレン含131モル%、酢酸ビニル成分
のケン化度99.1モル%、210℃における(以下条
件同じ)メルトインデックス(Ml)4.0 (A−2):エチレン含量25モル%、酢酸ビニル成分
のケン化度99.2モル%、Ml3.6 (A −3):エチレン含155モル%、酢酸ビニル成
分のケン化度98.3モル%、Ml  25実施例I〜
20 固溶体(P)と高級脂肪酸の金属塩(Q)を併用した樹
脂組成物を、下記条件で押出機によってペレット化した
かかる時のペレットの生産効率を後述する方法によって
、スクリューへの樹脂付着、ペレット生産量の2点から
評価した。
O成形条件 押出機      90mm径押出機 スクリュー     L/D=26.圧縮比3.5スク
リーンメツシユ 60/120/60メツシユダ イ 
       ペレットダイ 押出温度      シリレンダ−先端部 230℃グ
    イ              210  ℃
スクリュー回転数  75rpm ○生産効率の一価方法 ・スクリューへの樹脂付着 8時間連続して押出成形を行った後に押出機を解体し、
スクリュー表面に付着している樹脂の焼け・コゲの量を
1(全くなし)〜5(全面的に付着)の5段階で評価し
た。
・ペレット生産量 単位時間(菫時間)あたりのペレットの生産量(単位:
Kg/hr)を1時間後、及び10時間後に測定。
更に以下の如き実験を行った。
各々の例で得られたペレットを下記条件で押出機に供給
して、フィルム成形物(厚み30μ)を製造した。かか
るフィルムの品質を耐ブロッキング性によって評価した
○暖肪灸化 押出機     40ma+径押出機 スクリュー    L/D=28.圧縮比3.2グ イ
      フィッシュテールダイ押出温度     
シリレンダ−先端部 230℃グ    イ     
       200℃スクリュー回転数 3Orpm ○フィルムの品質の評価方法 ・耐ブロッキング性 20℃x95%RHl及び20℃×80%RHにおいて
上記フィルムを2枚重ね合せ、これに荷重IKgをかけ
た時の静摩擦係数を測定。
以上の結果の実施例1−12を第1表に、実施例13〜
20を第2表にそれぞれまとめて記す。
対照例 実施例におイテ使用したEVOH(A−1) 〜(A−
3)に固溶体(P)を添加しなかった以外は同側に準じ
てペレット化及びフィルム化を行って上記と同じ手段で
その生産効率及びフィルム物性を評価した。
参考例 参考のためにポリエチレン粉末(密度0.96、MlO
18)の溶融・ペレット化を実施例1におけるペレット
化条件と同じ条件で行った。
かかる場合の生産効率を前記と同様に測定した。
対照例及び参考例の結果を第2表に併せて記す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エチレン含量20〜80モル%、酢酸ビニル部分の
    ケン化度90モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合
    体ケン化物に一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但しM^2^+_1はMg、Ca、Sr及びBaから
    選ばれる金属の少なくとも1種、M^2^+_2はZn
    、Cd、Pb、Snから選ばれる金属、M^3^+は3
    価金属、A^n^−はn価のアニオン、x、y_1、y
    _2、mはそれぞれ0<x≦0.5、0.5<y_1<
    1、y_1+y_2=1、0≦m<2で示される正数)
    で表されるハイドロタルサイト系固溶体(P)を配合し
    てなる樹脂組成物。 2、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物に対する上
    記固溶体(P)の配合比が0.005〜5重量%である
    特許請求の範囲第1項記載の樹脂組成物。 3、エチレン含量20〜80モル%、酢酸ビニル部分の
    ケン化度90モル%以上のエチレン−酢酸ビニル共重合
    体ケン化物に一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但しM^2^+_1はMg、Ca、Sr及びBaから
    選ばれる金属の少なくとも1種、M^2^+_2はZn
    、Cd、Pb、Snから選ばれる金属、M^3^+は3
    価金属、A^n^−はn価のアニオン、x、y_1、y
    _2、mはそれぞれ0<x≦0.5、0.5<y_1<
    1、y_1+y_2=1、0≦m<2で示される正数)
    で表されるハイドロタルサイト系固溶体(P)及び、炭
    素数10〜22の高級脂肪酸の金属塩(Q)を配合して
    なる樹脂組成物。 4、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物に対する上
    記固溶体(P)の配合比が0.005〜5重量%である
    特許請求の範囲第3項記載の樹脂組成物。 5、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物に対する上
    記高級脂肪酸の金属塩(Q)の配合比が0.005〜2
    重量%である特許請求の範囲第3項記載の樹脂組成物。 6、高級脂肪酸の金属塩(Q)がステアリン酸の金属塩
    である特許請求の範囲第3項記載の樹脂組成物。
JP1015719A 1988-01-26 1989-01-24 樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0618956B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015719A JPH0618956B2 (ja) 1988-01-26 1989-01-24 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1534288 1988-01-26
JP63-15342 1988-01-26
JP1015719A JPH0618956B2 (ja) 1988-01-26 1989-01-24 樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01308440A true JPH01308440A (ja) 1989-12-13
JPH0618956B2 JPH0618956B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=26351460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015719A Expired - Lifetime JPH0618956B2 (ja) 1988-01-26 1989-01-24 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618956B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001288323A (ja) * 2000-04-04 2001-10-16 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物ペレットおよびその用途
JP2002127135A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物ペレットの製造法
WO2018168903A1 (ja) 2017-03-15 2018-09-20 株式会社クラレ 樹脂組成物、その製造方法及びそれを用いた成形体

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199040A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Kuraray Co Ltd 樹脂組成物
JPS60238345A (ja) * 1984-05-10 1985-11-27 Kuraray Co Ltd 樹脂組成物
JPS6211748A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd 樹脂組成物
JPS6215246A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物
JPS6215243A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 成形物の製造方法
JPS62153331A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 新規含ハロゲン樹脂組成物
JPS62267347A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 含塩素−ウレタン樹脂組成物
JPS6469652A (en) * 1987-09-09 1989-03-15 Kuraray Co Ethylene/vinyl alcohol copolymer composition

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199040A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Kuraray Co Ltd 樹脂組成物
JPS60238345A (ja) * 1984-05-10 1985-11-27 Kuraray Co Ltd 樹脂組成物
JPS6211748A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Toyo Seikan Kaisha Ltd 樹脂組成物
JPS6215246A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物
JPS6215243A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 成形物の製造方法
JPS62153331A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 新規含ハロゲン樹脂組成物
JPS62267347A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Nissan Fuero Yuki Kagaku Kk 含塩素−ウレタン樹脂組成物
JPS6469652A (en) * 1987-09-09 1989-03-15 Kuraray Co Ethylene/vinyl alcohol copolymer composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001288323A (ja) * 2000-04-04 2001-10-16 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物ペレットおよびその用途
JP2002127135A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物ペレットの製造法
WO2018168903A1 (ja) 2017-03-15 2018-09-20 株式会社クラレ 樹脂組成物、その製造方法及びそれを用いた成形体
US11560464B2 (en) 2017-03-15 2023-01-24 Kuraray Co., Ltd. Resin composition, production method for resin composition, and molded body using resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0618956B2 (ja) 1994-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3268813B2 (ja) 樹脂組成物及びその製造法
EP0401666B1 (en) Resin composition
JP5801199B2 (ja) 金属カルボン酸塩を含むエチレンビニルアルコール組成物
CN102216392A (zh) 树脂组合物、熔融成形物、多层结构体及制造树脂组合物的方法
JPH0476376B2 (ja)
JPS60199040A (ja) 樹脂組成物
CA2473980C (en) Resin composition and method for producing the same
JP2604484B2 (ja) 樹脂組成物およびそれを用いた多層構造体
JP3665085B2 (ja) エチレン−ビニルアルコール系共重合体層を含む構造体
JPS6215246A (ja) 樹脂組成物
US4954557A (en) Process for preparing molded article
EP1043361B1 (en) Resin composition and laminate
JP2004244512A (ja) 樹脂組成物およびその用途
US6432552B1 (en) Saponified ethylene-vinyl acetate copolymer and laminate
JPS6215243A (ja) 成形物の製造方法
JPH01308440A (ja) 樹脂組成物
JPH01308439A (ja) 成形物の製造方法
JP3600686B2 (ja) 樹脂組成物およびその製造法、用途
JP2002234971A (ja) 樹脂組成物及びその使用方法
JP3339824B2 (ja) 樹脂組成物及びその多層構造体
JP3262364B2 (ja) 樹脂組成物の製造法
JP2860128B2 (ja) 樹脂組成物及びその用途
TWI798322B (zh) 含乙烯-乙烯基醇共聚物之樹脂組成物之製造方法、及成形體之製造方法
JP2003276021A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物組成物ペレットの製造方法
JP3629096B2 (ja) 樹脂組成物およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term