JP2004538095A - 改良型座席システム - Google Patents

改良型座席システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004538095A
JP2004538095A JP2003520620A JP2003520620A JP2004538095A JP 2004538095 A JP2004538095 A JP 2004538095A JP 2003520620 A JP2003520620 A JP 2003520620A JP 2003520620 A JP2003520620 A JP 2003520620A JP 2004538095 A JP2004538095 A JP 2004538095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backrest
assembly according
assembly
seat
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003520620A
Other languages
English (en)
Inventor
バイカス グプタ
ヨット. コールマン,ハイン
ジェイ. ロジャース,スティーブ
クーティクス,エリック
ラマナサン,ラビィー
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド
Publication of JP2004538095A publication Critical patent/JP2004538095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/20Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being tiltable, e.g. to permit easy access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/02Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of hand grips or straps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3013Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/36Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/36Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform
    • B60N2/366Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform characterised by the locking device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/686Panel like structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2205/00General mechanical or structural details
    • B60N2205/30Seat or seat parts characterised by comprising plural parts or pieces
    • B60N2205/35Seat, bench or back-rests being split laterally in two or more parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

背もたれアセンブリ10を備えた改良型座席システムであり、その背もたれアセンブリ10は、背もたれ12を、第1のパネル部分14とともに含むように製造され、その第1のパネル部分14は、オプションとして、第2のパネル部分16に対して、溶接、接着剤、タックオフ、鋼製ブラケットその他等の係止部の1つ又はそれ以上で、固定される。第1のパネル部分14、第2のパネル部分16、又はそれらの双方は、プラスチックであることが望ましい。背もたれアセンブリ10は、1つ又はそれ以上の一体型補強構造20を備えてもよい。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
出願日の利益の主張
【0002】
本願は、2001年8月15日出願の米国特許仮出願番号第60/312,874号、及び2001年10月31日出願の第60/335,430号の出願日の利益を主張し、これらの記載内容が、ここに一体に組み入れられる。
【0003】
本発明は、改良型座席システムに関し、特に、自動車の座席用の改良型システムに関する。また、本発明は、改良型自動車室内システムにも関する。
【背景技術】
【0004】
自動車における改良型座席システムに対して、常に増大し続けている要望がある。ハッチバック、スポーツ汎用車、及びミニバンの人気が急増したことにより、座席が調整可能であることや、多くの事例にて、車両の後部に搭載された荷物を拘束することに対する要望という観点から、ユニークな設計上の挑戦がもたらされてきた。消費者が、これらの車両を、乗員(特に後部座席の乗員)とともに荷物を収容して搬送するのにますます使用するようになってきたことを考慮して、製造業者は、座席システムがより大きな荷重に耐える能力を向上させることに、関心を向けるようになった。
【0005】
車両の座席アセンブリの座席トラックへと荷重を伝達する改良型システムを開発するための取り組みが、なされてきた。一方、ますます多くの用途にて、座席部分を、ホワイトボデー部分に荷重を分配するように、ホワイトボデー部分に対して直接取り付けるようになっている。後者の適用例で実施可能な改良型の座席トラック技術については、実質的な改良が必要となる。それには、製造工程が必要以上に複雑になり、費用がかさむ新規の加工技術の開発が必要となるか、あるいは、車両の重量が実質的に増えることになると考えられている。従って、改良型で、容易に製造され、車両製造業者の設計条件及び車両の国家規格に合致可能な座席システムに対する要望がある。そして、それは、座席トラック荷重分散、ホワイトボデー部分の荷重分散、あるいはその両者が含まれたもの等、様々な用途にて使用するのに効率的かつ便利に適合可能である。
【0006】
耐荷重特性を有することに加えて、座席システムは、通常は別のところ(例えば、車両における他の位置)でまとめられた1つ又はそれ以上の追加機能装備を含むことが望ましい。このような装備の例として、ダクト、通気、モータ、電子機器、娯楽機器、通信機器、その他のコンフォート、利便又はその他の実用装備等がある。これらの装備を従来の座席に対応させることは、利用可能な収容空間が限られている場合に、困難をもたらすことが多い。従って、1つ又はそれ以上のコンフォート、利便、又は他の実用装備を統合可能な座席システムに対する要望もある。
【0007】
有利な改良型座席システムの例が、共有で同時係属中の米国特許出願番号第09/766,792号(2001年1月22日出願)と、米国特許出願番号第60/312,874号(2001年8月15日出願)と、米国特許出願番号第60/335,430号(2001年10月31日出願)とに開示されており、それらの教示内容を参照することによって本発明の記載に代える。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0008】
当該技術における要請は、本発明の自動車座席システムによって満たされる。本発明のシステムは、第1のパネル部分及び対向した第2のパネル部分を有するプラスチックの背もたれを、備えている。なお、第2のパネル部分は、オプションとして、第1のパネル部分とは別に作製されて、第1のパネル部分に対して(例えば、溶接、接着、機械式接合、係止具、タックオフ等の取付で)固定される。好適な一実施形態では、第1及び第2のパネル部分の一方又は双方は、組み立てられた場合に背もたれに強度を与えるための一体型補強構造を、1つ又はそれ以上備えている。また、オプションとして、本発明は、背もたれを受容してホワイトボデー部分に固定するアセンブリをも、備えている。有利なこととして、座席システムは、少なくとも36kgの質量が背もたれの背後に配置された状態で、約20乃至約30gまでの急加速時に、破断することがない。本システムは、他の市販の座席システムと比べて、製造が容易で、車両に対して実質的に重量を追加することがない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
図1及び図2を参照すると、本発明は、改良型座席アセンブリ10の開発を前提としている。この改良型座席アセンブリ10は、第2のパネル部分16に対向させて固定された第1のパネル部分14が含まれたプラスチックの背もたれ12を有する。本発明の特に好適な実施形態では(全ての実施形態で必ずしも必要というわけではないが)、第1のパネル部分14は、第2のパネル部分16とは別々に製造されてから、両者が互いに結合される。他の実施形態では、背もたれは、第1のパネル部分及び第2のパネル部分16を一体に含むように成形(例えば、吹込成形)される。また、追加的なパネル部分が含まれてもよい。この追加的なパネル部分は、第1のパネル部分と第2のパネル部分のいずれかあるいは両者とは、別に製造されるか、これらのいずれかあるいは両者と一体に製造されてもよい。パネル部分は、任意の適切な材料でできていてもよい。その材料として、金属、プラスチック(強化又は非強化プラスチック)、他の複合材料その他があるが、それらに限定されるものではない。少なくとも1つのパネル部分がプラスチックであることが、望ましい。第1及び第2のパネル部分がプラスチックであることが、より望ましい。特に好適な実施形態では、全てのパネル部分がプラスチックである。
【0010】
また、微小発泡プラスチックも、本発明の範囲内で考慮される。それに応じて、ガス/ポリマー溶液が形成され、該溶液は、微小気泡を核として形成するために、熱力学的に不安定な状態とされる。そして、核の成長は、所望の如くに制御される。
【0011】
選択された材料を製造するための開示された技術を用いて、1つ又はそれ以上の部分を作製することが可能である。従って、例えば、1つ又はそれ以上の部分が形成され、成形され、機械加工され、あるいはその他の方式で、所望の形状に構成される。それらの部分がプラスチックである場合、射出成形(外部又は内部ガス射出成形を含むが、それに限定されるものではない)、吹込成形、圧縮成形、回転成形、熱成形、押出成形、真空成形、その場での発泡(foaming−in−place)その他等、任意の適切なプラスチック製造技術を用いることが可能である。但し、それらに限定されるものではない。従って、理解されうるように、一実施形態では、ハイブリッド座席アセンブリが製造可能であるため、異なったそれぞれの材料の利点及び異なったそれぞれの製造技術が利用可能となり、また、その機能によって、追加の装備を設計することが可能となり、あるいはそれ以外には、パネル部分間の任意の空間に要素を組み込むことも可能となる。一実施形態では、第1のパネル部分が第1の材料であり、第2のパネル部分が、第1の材料とは異なった第2の材料である。他の実施形態では、材料は、両部分で同一である。上記の両者にて、各パネル部分の製造技術は、同じであっても異なっていてもよい。説明のために、特に好適な一実施形態では、背もたれの全体が、吹込成形により形成される。他の実施形態では、射出成形された部分が、同一又は別の技術で作製された他の部分と結合されることになる。例えば、他のハイブリッドの組み合わせには、以下のものが含まれてもよい。
1)第2の材料の射出成形部分と接合された第1の材料の吹込成形部分、
2)第1の材料の射出成形部分と接合された第1の材料の吹込成形部分、
3)第2の材料の射出成形部分と接合された第1の材料の熱成形部分、
4)第1の材料の射出成形部分と接合された第1の材料の熱成形部分、
5)第1の材料を用いるものの、圧縮成形、熱成形、押出成形、真空成形、及びその場での発泡からなるグループから選択される技術により作製された部分と接合された第1の材料の射出成形部分、又は、
6)第2の材料を用いて、圧縮成形、熱成形、押出成形、真空成形、及びその場での発泡からなるグループから選択される技術により作製された部分と接合された第1の材料の射出成形部分。
【0012】
さらに別の好適な実施形態では、第1の材料が射出成形されて第1の部分が形成され、第2の部分(第1の材料と同一であるか、あるいは、第1の材料とは異なっている)が射出成形されて第2の部分が形成される。そして、第1の部分と第2の部分とが互いに固定される。
【0013】
第1のパネル部分14は、オプションとして、1つ又はそれ以上の任意の適切な構造の接合18を用いて、第2のパネル部分16に対して固定されてもよい。ある種の実施形態では、接合が全くなくともよい。図示の実施形態では、接合18は、接着接合であることが望ましいが、他の適切な取付(例えばタックオフ(tack−off)の結果)が、接着の代わりに、あるいは接着と組み合わされて用いられてもよい。好適な接着接合では、それぞれのパネル部分における対向した接合面全体に接した接着(例えば、実質的に周囲の全体に亘って)が、用いられることになる。しかしながら、他の接合では、対向した接合面における選択された部分を接合するために、接着を不連続に配置することが検討される(例えば、周囲に不連続配置される)。他の実施形態では、取付具の組み合わせとともに、パネル部分を固定することも可能である。例えば、機械式インターロック若しくは干渉接合、摩擦嵌め接合、係止具、又はそれらの組み合わせが、接着に加えてあるいは接着の代わりに、用いられてもよい。本発明に応じて用いられうる適切な接合の例は、共有及び同時係属中の米国特許出願番号第09/825,721号及び第09/826,477号に見出されうる。これらは、あらゆる目的のためにここに一体に組み入れられる。接合の接着に役立つように、1つ又はそれ以上のワークが、適切な下塗り、プラズマ表面処理、又はその組み合わせ等で、適切に表面処理されてもよい。
【0014】
好適なコーティングの例としては、米国特許第5,298,587号、第5,320,875号、第5,433,786号、及び第5,494,712号に記述されたような、炭素・二酸化珪素ベースでプラズマ蒸着されたコーティングがある。これら米国特許は、ここに一体に組み入れられる。また、米国特許第5,837,958号に見られるような技術開示内容に従ったプラズマ表面処理等の他の表面処理が用いられてもよい。この米国特許第5,837,958号は、ここに一体に組み入れられる。
【0015】
さらに、背もたれ12は、第1のパネル部分14と第2のパネル部分16との間に配置された1つ又はそれ以上の一体型補強構造20を、備えていてもよい。蝶番アセンブリ22は、背もたれ12を自動車に軸着するために、用いられてもよい。蝶番アセンブリ22は、背もたれを蝶番アセンブリに固定するための受容部分24と、蝶番アセンブリを車両に固定する取付部分26とを、備えている。保持機構28は、背もたれをほぼ直立した位置に保つために、用いられている。蝶番アセンブリ22、保持機構28、又は両者の組み合わせにより、背もたれ12を車両に取り付けて、1つ又はそれ以上の車両のそのものの部分における車体に固定するためのアセンブリが、効率的に規定される。
【0016】
ここに用いられ、図2に示すように、典型的な成形部分30を参照すると、「壁支持厚(wall stock thickness)」又は「壁厚(wall thickness)」なる語句は、第1の壁36のように、壁における第1面32と第2面34との間の寸法(Tw)を指すものとする。さらに、「一部の断面厚(part section thickness)」又は「断面厚(section thickness)」(Ts)は、交差面で切った場合に、第1の壁32の第1面と第2の壁40の外側に位置した面38との間の寸法を指すものとする。本発明の好適な実施形態によると、壁厚は、約1mmと4mmとの間で様々であってもよく、より望ましくは、約2.0mmと3.0mmとの間で様々となり、断面厚は、約10mmと100mmとの間で、より望ましくは20mmと35mmとの間で、様々となりうる。
【0017】
「一体型補強構造(integrated reinforcement structure)」は、図2(及び図25)に示すように、成形部分の第1の壁36と第2の壁40とが接合し、壁厚、断面厚が拡大又は縮小し、あるいは、局部的に変更された曲げモーメントを創出するか、あるいは、さらなる剛性、靭性、若しくは耐衝撃性を、背もたれアセンブリに与えるための梁状構造部分を効率的につくるように構成された位置を、指すものとする。
【0018】
さらに図2を参照すると、様々な構造上の構成が図示されており、そのうちの1つ又はそれ以上は、本発明のための背もたれの設計に使用可能である。なお、それぞれのパネル部分を別々に成形して組み立てる能力により、幅広い設計の分野がひらける。例えば、射出成形等の成形工程を用いることにより、例えば、様々な厚さの部分(連続的変化、段階的変化、又はその両者)等、様々な断面形状が設計できるようになる。
【0019】
さらに、本発明では、補強構造、係止具、フック、ハンドル、又は実用若しくは装飾装備が、技術開示された挿入成形技術を用いてプラスチック部分内に挿入成形されることについて、考慮されている。例として、(例えばクロム処理)された明るいベゼル、柔らかい感触の表面(例えば、布地若しくは皮革、クッションが入っているものや入っていないもの)又は他の装飾品が、挿入成形されて、部分の表面に露出していてもよい。識別章(例えば、ロゴや銘板)も、同様に挿入成形されてもよい。固定用具、手荷物フック等が、見えるように成形されてもよい。また、挿入成形、又は他の方法で製作されるか、あるいは部分内に配置されて、見えるように露出されることはない補強部材(例えば、鋼、マグネシウム、複合材料、発泡樹脂、炭素繊維製その他)が、含まれることも可能である。
【0020】
ここでの開示内容の側面は、相互に接合された複数の部分で構成された背もたれに注目している。本発明のこのような側面は、このような構造に限定することを意図したものではない。むしろ、ここでの主題によっても、吹込成形処理(成形前に型に挿入物を配置することや、ある吹込成形構造を得るための工具を規定すること等による)でできた背もたれに用いられたりその背もたれとともに用いられたりする場合に、適切な用途が見出されうる。
【0021】
好適な一実施形態では、少なくとも1つの部分に、該部分と一体に成形された適切な補強構造が含まれることが、考慮されている。再び図2を参照すると、このような構成の1つには、複数の壁44(梁状構造を効率的に規定するように間隔をあけて配置された壁40とオプションとして接するように図示される)を有するリブ構造42が、含まれている。他の例示的構成には、連続的に傾斜して湾曲した壁48を有するリブ構造46が含まれている。さらに別の例示的構成には、単一の壁リブ50が含まれている。さらにその他の構成には、拡がったリブ52(すなわち、その側面における1つ又はそれ以上の拡大部分)又は他の同様の構成が、含まれてもよい。他の構成には、隣接した壁部分と比べて壁厚が異なった壁部分54が、含まれている。
【0022】
本発明では、さらなる剛性、靭性、又は耐衝撃性を背もたれアセンブリに与えたり、構造の曲げモーメントを局部的に修正したりするために、この一体型補強構造を使用することが、考慮されている。
【0023】
上述のように、第1のパネル部分14は、第2のパネル部分16に対して、パネル部分14,16間の1つ又はそれ以上の開いた内部空間56を規定するように固定されていることが望ましい。パネル部分14,16が互いに固定される前に、あるいは固定される際に、1つ又はそれ以上の要素が開いた空間56内に収容されてもよい。その代わりに、所望の要素の構成は、1つ又はそれ以上のパネル部分内へと実際に成形されてもよく、あるいは、その要素は、車両へと取り付けられると機能するように適合されてもよい。さらにその代わりに、開いた空間を規定している壁の構造は、さらに別の機能要素を規定するようになっていてもよい。
【0024】
説明のために、断面が図2Aに示された例示的な一実施形態では、背もたれ12´は、第1のパネル部分14´、第2のパネル部分16´、及び接合18´を有する。リブ42´は、ダクトとして機能するとともに、一体に規定されるかあるいは部分14´,16´の1つ又は双方に対して取り付けられたグリル、ルーバ、又は他の適切な通気口62(開閉可能であってもよい)を通じて通気する導通路60を、規定している。ホース取付具又は他の適切な取付具(例えば、オス・メス取付具、簡易取付具等)が、フロアに沿ってのダクト経由して、車両のコンソールに沿って、ドアパネルを通じて、あるいはそれらの組み合わせというように、導通路60を空気の供給元に連通してもよい。
【0025】
以上では一体化型の要素の構成について説明したが、別々に製作された要素が作られるとともに、パネルを互いに固定する前にパネル間の空間内へと組み立てられることも可能である。例えば、モータが装着されてもよい。加熱又は冷却ユニット(例えば、抵抗ユニット、電熱器等)が、装着されてもよい。音響システム用のスピーカが装着されてもよい。娯楽機器が装着されてもよい。通信機器が装着されてもよい。GPSセンサが装着されてもよい。他の同様な要素(例えば、トランスデューサ、ソレノイド、センサ、エアバッグ要素、照明、ワイヤハーネス、ポンプ、シートベルト引張装置、シートベルト格納器、シートベルトウェブ、つなぎ綱、コンパス、温度計等)が、同様に装着されてもよい。また、ノイズや振動を低減させるために、その空間に消音材や他の材料を埋め込むことも可能である。
【0026】
さらに、一実施形態では、1つ又はそれ以上の背もたれ部分が、他の要素を受容したり規定したりするために、構成されてもよい。他の要素としては、ピクニックトレイ、工具(例えば、タイヤ交換キット)、幌屋根、スキーラック、アームレスト、フットレスト、ヘッドレスト、リクライニング装置、フローリング、化粧装備、貨物ネット/貨物留め、支持フック、開閉パネル、障害者用の補助機器、調節装備、書類(例えば、所有者のマニュアル)、地図ポケット、流体又は紙類給送装置、カップホルダ、格納容器(例えば、拡張可能容器又は非拡張型の容器)等がある。
【0027】
他の実施形態では、背もたれに透明な開口が規定される。その開口は、車両の操作者の視界がひらけるように、中空であっても中実(例えば、ポリカーボネートやガラス窓等の透明なプラスチック)であってもよい。
【0028】
別々に製作された要素が、いくつかの任意のそれぞれの技術を用いて、背もたれ12内で支持されてもよい。一実施形態では、背もたれ12における1つ又はそれ以上のパネル14,16が、モジュールを支持可能な1つ又はそれ以上の係止具又は他の取付具を受容するように適合してもよい。この点に関して、突起を成形したり、ナット、鋲、ボルト等をパネル部分に挿入成形したりすることが望ましい。その代わりに、第1及び第2のパネル14,16が、要素を摩擦係合させるように、あるいは、要素を1つ又はそれ以上の空いた空間56内に収容すべく入れ子式に受容するように、設計されてもよい。他の実施形態では、第1のパネル14、第2のパネル16、又はその両者が、その中の要素とともに成形されてもよい。例として、要素自体(例えば、密閉された電子機器等の密閉要素)が、挿入成形のための挿入物となっている。
【0029】
オプションとして、パネル部分14,16の1つ又は双方は、それぞれ、少なくともその周辺部分の周りに延びたフランジ、又は接着剤が塗布されうる表面領域を広げる他の構造を、有していてもよい。例えば、図2では、パネル部分14上にフランジ64が形成されている。さらに、ここでの説明から理解されるように、一体型補強構造、又は他の中間構造(例えば、剛性部材、ガスケットその他)を用いて、接合を形成することも可能である。
【0030】
さらなる利点として、さまざまな形成技術及び個々の射出成形により、パネル部分が、背もたれが車両内によりよく適合するとともに車両内の乗員及び貨物空間を増やすべく、より容易に起伏のある表面を含むように、設計可能となる。さらに、その技術により、その機能に対して、車輪を良好に収容できるように肩翼部、又はアームレスト上若しくは中央通過ドアに適合した中央配置翼部を追加できるようになる。図2Bを参照すると、本発明により対向するパネルとともに形成された、一対の成形された背もたれ66がある。図からわかるように、各背もたれ66は、車両のタイヤハウス70に適応するように設計された、起状があるか湾曲した部分68を有する。また、図2Bに、オプションのアームレスト又は中央通過ドア74を収容するため等の中央配置翼部72を示す。
【0031】
また、魅力的な起状(対称、非対称、又はそれらの組み合わせ)が、後部配置パネル部分上に成形可能である。その代わりに、後部パネル部分は、座席が折りたたまれた位置にある場合に機能するようにした装備を含むように、成形可能である。例えば、図2Cには、前方部分78、後方部分80、リブ82、及び少なくとも1つあるいは複数の接合84(例えば、接着結合接合)を含んだ、このような起状のある構成76の1つが、示されている。
【0032】
なお、前方あるいは後方部分のいずれかに、さらなる要素を受容するガイドトラック、カップホルダ、ワーク又はレスト面等、様々な機能装備の任意のものが同様に成形されうる。
【0033】
使用される場合、パネル部分14,16を接合するのに用いる接着剤は、任意の適切な接着剤であればよい。ウレタンベースの接着剤であることが望ましく、ウレタン接着剤であることがより望ましい。その代わりに、接着剤に、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、ポリカーボネート(PC)、又はそれらの混合物(例えば、PC−ABS)から選択された機能成分が、含まれてもよい。さらに代替的な実施形態では、接着剤は、シラン接着剤、シリコン接着剤、又はそれらの混合物である。さらに別の実施形態では、接着剤は、アクリル接着剤である。接着剤は、エポキシベースでもよい。ポリオレフィン、スチレン、アクリル、又はその混合物であってもよい。さらに他の実施形態では、好適な接着剤としてアルキルボラン(alkyl borane)等がある。適切な接着剤の例が、共有の米国特許第09/466,321号(1999年12月17日出願)に開示されている。このような接着剤には、技術開示された粘着性付与剤、エラストマ、衝撃改質剤等の適切な改質剤が、含まれてもよい。
【0034】
複数の部分を接合する接着剤を使用するのに加えて、あるいはその代わりに、溶接等の他の適切な接合技術が利用されてもよい。適切な溶接技術の例として、技術開示された超音波溶接、リニア振動溶接(linear vibration welding)、軌道振動溶接(orbital vibration welding)、回転溶接、加熱板溶接、レーザIRAM、又はそれらの組み合わせ等がある。溶接がなされる場合、接合されるそれぞれの部分のプラスチックが対応づけられ、少なくとも1つの共通の反復ユニットを共用することが、望ましい。例えば、ポリカーボネートアクリロニトリルブタジエンスチレンを、アクリロニトリルブタジエンスチレン、ポリカーボネートアクリロニトリルブタジエンスチレン、あるいは場合によってポリカーボネートに対して溶接することが、可能である。この種の接合用の適切なシステムは、Branson Ultrasonics Corporationにより市販されている。また、このようなシステムの例は、米国特許第5,855,706号、第5,846,377号、及び第5,658,408号に、限定されることなく、開示されている。これらは、ここに一体に組み入れられる。
【0035】
簡潔に述べると、このような技術では、一般に、部品に対して(オプションでアンビル上に支持)、比較的高い圧力が与えられ、接着線にてヒステリシス加熱を引き起こすように接合される。1つ又はそれ以上の共振器が、所定周波数の高周波振動を引き起こすために、溶接サイクル中に、ワークと係合するようにされる。共振に応じて、エネルギーが伝達されて、軟化及び熱可塑性材料の流動がもたらされる。
【0036】
上述のように、一体型補強構造が、本発明の概念を用いてより容易に形成されうる。この側面についてさらに詳述すると、x−y−z直交座標系を想定して、断面及び壁の形状は、一般に、個々の一体型補強構造を規定するために、少なくとも1つの軸(例えばz軸)にて様々となりうる。また、断面又は壁の形状は、個々の一体型補強構造について、x方向(すなわち車を横切る方向)とy方向(すなわち一般に座席の直立位置にて垂直に)のいずれか又は双方にて様々である。一般に、個々の一体型補強構造は、所定形状の垂直向き(すなわちy方向)、水平向き(すなわちx方向)、又はこれらのいくつか若しくは全ての組み合わせの要素により、形成されている。複数の個々の一体型補強構造のグループにより、「一体型補強構造パターン」が構成される。背もたれ12には、1つ又はそれ以上のパターン86が含まれてもよい。
【0037】
図3に、個々の一体型補強構造20用の様々な代替的な所定形状の例を示す。また、図3に、様々な一体型補強構造パターン86の例を示す。個々の一体型補強構造20、一体型補強構造パターン86には、任意の適切な文字、形状、又は記号が、含まれてもよい。このような構造又はパターンの要素の例には、限定されるわけではないが、「C」形、「D」形、「H」形、「I」形、「J」形、「L」形、「M」形、「N」形、「O」形、「S」形、「T」形、「U」形、「V」形、「W」形、「X」形、「Y」形、「Z」形、曲線(例えば正弦曲線)、ジグザグ、「+」形等がある。一体型補強構造パターン86には、複数の個々の一体型補強構造20が、含まれている。図3F及び図3Gに示すように、限定されるわけではないが、個々の一体型補強構造20は、複数の要素の形状の組み合わせであってもよい。パターン86は、図3B及び図3Gに図示するようにランダムであってもよく、図3A又は図3Eに図示するように繰り返しであってもよい。図2に示す型の一体型補強構造20の1つ又はそれ以上のそれぞれの型が、背もたれ12に使用される各パターン86を規定するのに用いられてもよい。
【0038】
背もたれ12の補強構造は、様々な様式に形成されうる。図2を参照すると、補強構造は、各パネル部14,16に対してそれぞれ取り付けられる2つの接合又は対応部分で形成されてもよい。従って、パネル部分14,16が、互いに接着された場合(補強構造に接着剤をつけて他のパネル部分の対向する面に接着することにより有利になされてもよい)、対応する部分が合致して、接着接合18が取り付けられることにより、図2の補強構造48,50のような補強構造が形成される。一方、その代わりに、番号42で図示されるような補強構造が、パネル部分14,16の1つの一部として、パネル部分14,16を互いに固定する前にほぼ全体が形成されてもよく、その後、補強構造が、他のパネル部分14,16に対して、パネル部分の周囲の一部又は全部の周り、対向するパネル部分間に規定された空間内、補強構造と対向するパネル部分との間、あるいはその他のいずれかにて結合され、結果として接着接合18がもたらされてもよい。
【0039】
一体型補強構造パターンの設計にて、開口の位置が互い違いに配置されて、蝶番の箇所を減少させるか排除するのに役立てられることが望ましい。さらに、複数の垂直配置された一体型補強構造がパターンに使用されるところで、各々の一体型補強構造間の水平配置(図3Aにおける”x”)は、約5mm乃至約100mmで様々となり、より望ましくは、約20mm乃至約50mmとなる。
【0040】
水平配置された1つ又はそれ以上の補強部材が、垂直配置された一体式補強構造に加えて、あるいはその代わりに組み込まれて、背もたれにおける車両を横切る方向の剛性を向上させるのに役立てられてもよい。垂直配置の一体型補強部材とともに用いられた場合、水平配置の一体型補強構造88が、垂直配置の一体型補強構造90間で互い違いに配置されるか、あるいは、蝶番の箇所となる見込みを減少させるのに役立つように配置されることが望ましい。(例えば図3Gを参照)。水平配置の一体型補強要素88構造が、現行の垂直配置の一体型補強構造90に対して、直接追加されてもよい(例えば、図3G及び図3Hを参照)。また、個々の垂直配置構造92が用いられてもよい。その代わりに、水平配置の一体型補強構造が、全体のパターンに組み込まれて、一体型の補強構造が、水平に曲がった斜面に対してある角度に曲がるか、あるいは実質的に垂直になってもよい。
【0041】
背もたれ12内に製造された各一体型補強構造20及びパターン86は、以下の条件のいくつか又は全てを考慮に入れて、個々の用途のために最適化されてもよい。各用途について、用いられている特定の一体型補強構造が、乗員又は座席後部の貨物(例えば、上部搭載中央ショルダーベルト、上部搭載チャイルドシート固定具、及び貨物の突出)がある状態で、車両の急な減速又は加速によりもたらされる荷重により生じた曲げ又は蝶番効果を最小化するのに役立つように構成されていることが、熟練工には理解されるであろう。例えば、好適な一実施形態では、一般的に選択された一体型補強構造及びパターンは、ねじり曲げ斜面に対してほぼ垂直な位置にてより大きい曲げモーメントを有する一体型補強構造の一部を配置するものである。
【0042】
さらに、一体型補強構造用のより好適な位置の2つを参照して、特に、背もたれの周辺領域、及び、シートベルト、シートベルト固定具、蝶番、ラッチ要素等の機器に近接した領域における一体型補強構造について、以下の記述にて説明する。
【0043】
いくつもの用途について、背もたれ12の周囲94の少なくとも一部の周りに、一体型補強構造を組み込んで、背もたれの周辺領域における水平剛性、垂直剛性、又はその双方を向上させるのに役立てることは、特に興味深いことである。図3Aを参照して、ほとんどの用途について、一体型補強構造20の中心から離れた端部96は、背もたれ12の周囲94を規定した端部の約50mm(より望ましくは約15mm)以内となることが、考慮される。さらに図2を参照すると、背もたれの周辺領域に用いられる任意の一体型補強構造の幅(「w」)は、約30mmまでとなることが望ましく、約4乃至約20mmとなることが、さらに望ましい。このような寸法は、凹状の谷部分100における曲げを最小化するのに役立つ。
【0044】
また、任意のラッチストライカ又はラッチ部材付近に一体型補強構造を形成することが望ましい。ある種の用途では、座席が、中央ベルト、又はチャイルドシートつなぎ綱の荷重をどこで担うようにするか等、上部周辺の水平配置された一体型補強構造を、変更、さらには補強、又は排除して、その近傍における蝶番効果の潜在的な応力集中部位を減少させることが望ましい。図4A及び図4B(例示的な蝶番構造を示す)を参照すると、これらの用途及び他の用途では、垂直配置の周辺部の一体型補強構造104の下端102は、背もたれを車両に固定している蝶番アセンブリブラケット108又は他の補強体110(例えば、内部配置されている)の最高部106の下に位置することになる。重なり合った(「O」)が、所与の蝶番又は補強体の垂直方向の長さ(「LH」)の約25%乃至約100%に亘ることが、より望ましい。さらに、このような垂直方向の周囲の一体型補強構造の上端112は、座席の上部から(例えば、約10乃至約200mm以内の)間隔をおいて配置されることになる。その代わりに、図1及び図2の構造52又は54を用いることにより利用可能となるより厚い部分の厚さは、背もたれの上端又は下端にて組み込まれて、剛性の向上に役立てられてもよい。
【0045】
なお、本発明は、有利なこととして、ブラケット、又は車両に座席要素を固定するための他の機材を挿入成形可能としてもよい。
【0046】
中央の乗員のショルダーベルトシステムが用いられている例や、上部のチャイルドシートつなぎ綱が用いられている例では、オプションで、ショルダーベルト又はつなぎ綱取付具にて、あるいはその近傍の周辺荷重によりもたらされる、背もたれの前方、下方、及びねじり又は斜めの曲げを減少させるのに役立つ設計条件が、用いられてもよい。一体型の補強構造により、良好な垂直剛性(より厳しい曲げの力に耐えることが期待されているレベル)、及び良好なねじり剛性(斜めにずれた荷重に対応して乗員がショルダーベルトシステムに与える)が得られることが、望ましい。このような例では、ランダム又は所定のパターンで、一体型補強構造の形状を交互にすること、あるいは、一体型の補強構造の幅を約40mmまでに、より好ましくは約30mm(例えば、約5乃至約30mm)までにすることが、望ましい。
【0047】
中央のベルト荷重及び上部のチャイルドシートつなぎ綱の荷重経路にて、垂直方向の曲げを防ぐのに役立つように、垂直配置の一体型補強構造を用いることが、特に望ましい。これらの用途には、一体型補強構造の幅(W)は、約50mmまでで様々となることが望ましく、約4乃至40mmとなることがより望ましく、約15乃至約25mmとなることがさらに望ましい。垂直配置の一体型補強構造の長さ(LR)は、垂直方向の背もたれの高さの約70乃至約95%で様々となり、約80乃至約90%となることが、より望ましい。
【0048】
なお、上述の設計条件は、好適であるが、それに限定することを意図したものではない。個々の用途次第で、上記内容に対する変更がなされてもよい。さらに、一体型補強構造を形成することは、全ての用途にてなされる必要があるわけではなく、これについての必要性及び重要性は、一般に、背もたれの大きさに直接的に比例した関係となることが、理解されよう。従って、例えば、より小型の折りたたみ式の座席には、周辺の一体型補強構造が不要であるか、あるいは、限定された領域にのみ必要となることもある。
【0049】
説明のために図1及び図4A乃至図7D(及び24)を参照すると(垂直配置の周辺の一体型補強構造等の他の構成について制限するのではなく)、折りたたみ式の背もたれについて、本発明の蝶番アセンブリ22が、突然又は急速な加速、減速、又は大きな力が加えられた場合に、背もたれがホワイトボデー部分に対して確実に固定されたままとなるように、任意の適切な様式で提供される。
【0050】
背もたれと一体に局所的に補強された構造が用いられることも可能であるが、好適な一実施形態では、1つ又はそれ以上の蝶番アセンブリ22が、背もたれ12に対して、該背もたれの製造後に固定されることが、考慮されている。蝶番アセンブリ22には、比較的強靭で重量物(普通の炭素鋼若しくは特殊鋼、又は同等の金属、複合材料あるいは他の材料)に対して高い強度があり、荷重伝達について制御された変形に役立つように構成されることが望ましい。
【0051】
従って、蝶番アセンブリ22には、背もたれ12を受けるかあるいはそれ以外に係合するように適合したブラケット部分114、及び、車体又は他の取付面に対して固定して背もたれアセンブリ10全体を蝶番状に固定可能な適切な軸部分116が、含まれる。好適な一実施形態では、蝶番アセンブリ22(他の任意の固定システム)は、固定基板、望ましくは、ホワイトボデー部分、又は、元々の装備としてその座席位置に設けられた任意のシートベルトアセンブリの帯の破壊強さ以上の破壊強さを有する関連した構造に対して結合される。図1に、軸取付を確立する様式の一例を示す。ここで、クロスバー118が、ホワイトボデー部分に対して取り付けられ、軸部分及び関連するブラケット部分を担っている。図14では、ホワイトボデー部分に対して直接(又はシートトラック、基台、下部ロック/ラッチ等の中間構造とともに)取り付けられるように適合したブラケット部分120を設ける代わりに、他の代替例が用いられていることがわかる。さらに別の代替例では、図15に示すように、切り抜き部分124があるフレーム122が結合されて、ホワイトボデー部分に対して結合されうる座席ハロー(halo)アセンブリを規定する。図15の背もたれ12は、上部中央部分における1つ(例えば1つの側面上)又はそれ以上(例えば他の側面上)のオプションのチャイルドシートつなぎ綱固定具とともに図示されている。図16及び図17に、ここでの教示内容、及び同時係属中の米国特許願第09/766,792号(2001年1月22日出願)におけるものに応じて、本発明にて使用するのに適合可能なさらなるオプションの座席構成を示す。
【0052】
図4A及び図5乃至図7Dに一般的に示すように、ブラケット部分114は、入れ子式又は嵌合型の関係にて、ブラケット部分が、オス部分(例えば、板状補強部材110、又は図4Bに示すような他のこのような挿入部材)又はメス部分のいずれかあるいは双方として機能して、シートベルトを受容するように適合している。図4A、図5、図6に示すように、メス部分のブラケットの型には、背もたれ12を受容して保持する凹部又は略「U形」導通路(少なくとも1つの閉鎖端があってもなくてもよい)を規定した複数の隣接壁が、含まれる。ブラケットの平均的な壁厚は、鋼等の高強度の金属を想定すると、約1乃至約3mmとなる。
【0053】
一実施形態では、ブラケット部分は、長さが約30乃至約300mmで幅が約10乃至約75mmの細長い部材である(図5参照)。1つ又は複数の凹部が、蝶番アセンブリの全長に沿ったどこにでも(例えば、その端部の一方若しくは双方、又は中間位置に)配置可能である。壁は、任意の適切な様式で構成されてもよく、図5及び図6に、2つのこのような構成を示す。図5では、壁には、第1の側壁部分126及び対向する第2の側壁部分128が含まれ、その両者は、ほぼ同じ長さで、それらを架橋する中間壁部分130を有する。図6では、第1の側壁部分132及び第2の側壁部分134が、中間部分136で接合されている。第1及び第2の側壁部分は、第2の側壁部分134の先端138が第1の側壁部分132の先端140を越えて延びるように、配列されている。中間側壁部分136は、第2の側壁部分134の先端138に向かって第1の側壁部分132の先端140を越えて延びた端部142で終端した部分がオプションで含まれるようになっている。端部142は、例えば、図8乃至図8Dに図示したように、線状、湾曲状、段階状等、任意の適切な構成をとりうる。さらに、図9A乃至図9Dに端部142の前方から後方への上り傾斜を示したが、その端部の傾斜は下りであってもよい。
【0054】
蝶番アセンブリは、任意の適切な接合技術を用いて、背もたれ12に対して固定されている。それは、機械的固定(例えば、ネジ又はショルダーボルトによる)、接着固定、挿入成形、その組み合わせその他がなされてもよい。特に好適な実施形態では、図7Aに示すように、固定具144が、背もたれの第1の壁部分及び第2の壁部分並びに蝶番ブラケット114を貫いて固定されている。図7Cでは、固定具144は、蝶番ブラケット114内に形成された鋲に対して固定されているか、あるいは、対向する側壁部分間に配置されている。
【0055】
図7Bに示すように、他の実施形態では、可能なブラケットには、一体型補強構造20と連携して干渉接続を確立することにより取付具を前向きの長手方向の力に対して(図7Dに示すように)補強する突起146とともに構成された側壁部分が、含まれる。例えば、ブラケットは、かしめられ、一体型補強構造の全体を貫通するかあるいはそれを把持する突起を含むように予備形成されてもよい。
【0056】
図9A乃至図9Fを参照すると、蝶番アセンブリは、オプションで、背もたれの壁の間又は外側、望ましくはブラケットの近傍に、適切な形状(三角形、四角形、多角形、円形状その他)の補助的な補強挿入物148を配置することにより、さらに補強されてもよい。それは鋼であってもよいが(蝶番ブラケットと同様)、補強挿入物148は、チタン、マグネシウム、アルミニウム、プラスチック、プラスチック複合材料、炭素繊維等の重量物に対して比較的強靭で高強度であることが望ましい。補助的な補強体は、中空であっても中実であってもよく、ブラケット全体又はその一部のみに亘って、あるいはブラケットを越えて延びていてもよい。例として、分割式シートについて、このような補強体の1つの通例の垂直方向の長さは、約300mmまでに亘っていてもよく、クロスバーの幅が約10乃至約75mmであり、前部/後部の深さが約12乃至約37mmである。
【0057】
なお、補助的な補強体の使用は、蝶番アセンブリの近傍領域に限定されるものではなく、アセンブリ内のどこであってもよい。この点に関して、金属(例えば、鋼、マグネシウム、アルミニウム等)のような比較的剛性の部材、複合材料、プラスチック、又は発泡プラスチック(予備的発泡又は現場での発泡)は、局所化的な補強体が求められる場合にはどこでも、背もたれの壁の間に組み込まれてもよい。限定されるものではないが、適切な発泡プラスチックの例として、ポリウレタン、エポキシ、スチレン等がある。また、柔軟発泡プラスチックが、ノイズ及び振動を吸収するために用いられてもよい。
【0058】
一般に、蝶番アセンブリ22は、車両の突然又は急速な加速や減速が発生したときに変形部位又は応力集中部位としての作用の影響を受けやすい背もたれ12の部分ということになる。図1に示すように、このような所期の変形部位は、車両内に組み込まれると前方を向くことになる壁に向かって配置されている。例えば、それは、背もたれの先端に沿ってその領域に圧縮荷重を引き起こすように配置されてもよい。
【0059】
理解されるように、上述のブラケットは、ハッチバック車、セダン又はクーペの後部座席に見られるように、折りたたみ式の座席の用途に用いられると、特に有利となる。但し、それらは、自立式の座席アセンブリに適切に用いられてもよい。その場合、座席トラックに対応した基台又は他の構造に対して取り付けられることになる。また、前部座席の背もたれとして用いられてもよい。
【0060】
ここでの他の場所に記述されたように、そして、図1及び図10を参照すると、本システムは、1つ又はそれ以上の保持機構28(例えば、ラッチアセンブリ)を、蝶番に関して背もたれを車両に着脱可能な自動ロックを提供するために、座席アセンブリ上(例えば、座席側面に沿って、背もたれ上に、又は背もたれの上部に沿って)のいくつもの別々の場所のどこに組み込んでもよい。このような保持機構により、高強度、及びそれが取り付けられる構造に亘っての良好な荷重分散の充分な組み合わせが提供されることが望ましい。その構成は、背もたれ上の荷重が背もたれ内で所望の如く伝達可能となるように、突然又は急速な加速、減速又は他の力の発生時に、座席が保持機構により所定の位置に保持されるようになっていることが、望ましい。
【0061】
なお、2部構成の背もたれを参照して説明したが、同時係属中の米国特許願第09/766,792号(2001年1月22日出願)に(例えば)教示されるように、ここに開示されている蝶番、保持機構、及び他の装備が、吹込成形構造に同様に用いられてもよいことが、理解されるべきである。この米国特許願第09/766,792号は、一体に組み入れられる。
【0062】
保持機構の構成は、用途に応じて様々であってもよい。但し、一旦係合されると、前向き座席について、9.8と、座席の蝶番又は折りたたみ部分の質量(kg)の20倍との積に等しい前方長手方向の力(ニュートン)が、ラッチされた座席部分のほぼ重心を通じて加わる場合に、このような機構が開放したり故障したりしないことが望ましい。さらに、一旦係合されると、その機構は、座席の折りたたみ方向に対向した長手方向に約20gの加速度が加わっても、開放したり故障したりしないことが望ましい。
【0063】
保持機構の好適な一例として、開閉式のつめ及び対応するストライカ154を有する通常のラッチ152を備えた図10に示すラッチアセンブリ150がある。背もたれに対して固定されたストライカを参照して説明したが、ストライカあるいはラッチは、背もたれ12から引き抜かれることを防ぐための適切な構成で、背もたれに対して固定されてもよい。
【0064】
説明のための代替的な構成が、図11A乃至図11Fに開示されている。各々の例において、ストライカ154は、背もたれ12への取付(接着、適切な係止具、挿入成形その他)のための少なくとも1つの取付部分156と、突出したストライカ・バー158(背もたれ12内の開口又はスロットを貫いて突出)とを備えている。取付部分156は、背もたれ12又はそれに対応した一体型補強構造20に重なって係合させる1つ又はそれ以上のフランジ160を、備えている(例えば図11F)。重なった部分は、約3mmからとなっていることが望ましい(及びより望ましくは約10mm乃至約150mm)。図11C及び図11Dに示すように、ある種の実施形態では、補助的な補強板162又は同様の構造が、用いられてもよい。
【0065】
図11B及び図11Eに示すように、これに限定されるわけではないが、ショルダーボルト164又は他の同様の構造が、保持機構28を背もたれ12に対して固定するために、オプションで所望の如く用いられてもよい。
【0066】
ラッチ部材が固定される領域又はその近傍にて背もたれを局所的に補強することにより、保持機構が蝶番箇所を作り出す可能性をさらに低減させることが望ましい。このことは、任意の適切な様式でなされうる。このことは、例えば、1つ又はそれ以上の一体型補強構造をその領域に組み込むことにより、あるいは、追加又は補助的な金属、プラスチック若しくは複合体の補強部材を背もたれ内に背もたれの周辺の全体若しくは少なくとも一部に亘って組み込むことにより、なされうる。例えば、図12に、背もたれにおける対向する壁の間に位置する比較的剛性のある部材である、L形の補助的角補強体166を示す。また、補助的な補強体166は、図12に示す位置に対してz軸の周りに垂直に再配置可能である。当然、このような領域では、このような補強を達成するために、一体型補強構造が所望の如く用いられてもよい。通例、ストライカ・バー118が背もたれの上端から測って背もたれの高さの約20%より下に配置される場合、補助的な補強部材が組み込まれて、通例、シートベルト取付位置(もしあれば)とストライカ・バー118との間の所期の荷重経路に配置される。
【0067】
なお、補助的な補強部材は、ラッチの近傍に限定されるわけではない。1つ又はそれ以上の補助的な補強部材は、背もたれのどこに用いられてもよい。例えば、剛性のある補助的補強部材を有するハイブリッド型の背もたれが、ほぼ背もたれの周囲に亘って背もたれの壁の外側又はその間に、配置されてもよい。
【0068】
図13を参照すると、通常の分割式折りたたみ背もたれアセンブリが示されている。保持機構の位置は、背もたれの上部又は側面近傍のどこであってもよい。図示されているのは、代替的な第1、第2、及び第3のそれぞれの位置、すなわち、背もたれの側面に沿って示された位置28A、背もたれの一隅に示された位置28B、及び背もたれの上部に沿って示された位置28Cである。
【0069】
図14を参照すると、軸取付部材を有する背もたれが示されている。この構成は、延長した軸部材168を有する背もたれ12を示している。延長した軸部材168は、背もたれ12がブラケット部分120に対して軸着されてクロスバー118を不要とするように、構成されている。
【0070】
理解されるように、材料を適切に選択することにより、実質的に車両の重量を増やしたり、利用可能な室内空間へと突き出したりすることなく、所望の性能を達成するために、最適な壁厚、断面厚、又はその双方を効率的に設計して成形することが、可能となる。例として、多くの用途について、最大の壁厚が約6mmまで又はそれ以上となることが望ましく、約1mm乃至約4.0mmの範囲となることがより望ましく、約2mm乃至約3mmの範囲となることがさらに望ましい。同様に、最大の断面厚は、約100mmまでとなり、約10mm乃至約60mmの範囲となることがより望ましく、約20mm乃至約35mmの範囲となることがさらに望ましい。
【0071】
本発明の背もたれの壁を形成するために選択された材料は、約500MPa乃至約6000Mpaに亘る弾性率を呈することが望ましく、約1300乃至約3500Mpaとなることがより望ましく、約1700乃至約2500MPAとなることがさらに望ましい。いくつかの用途では、背もたれが耐荷重板として用いられることになり、その範囲の上限に近い材料を選択することが望ましい。
【0072】
好適な曲げ弾性率は、少なくとも約600MPaとなることが望ましく、約200乃至約500ksi(1300乃至3500MPa)の範囲となることがより望ましく、約250乃至350ksi(1700乃至2500MPa)の範囲となることがさらに望ましい。
【0073】
材料にもたらされる力は、約20乃至約200Mpaの範囲となることが望ましい。約25乃至約70MPaの範囲となることがより望ましく、約35乃至約55Mpaの範囲となることがさらに望ましい。その上、材料の延性(延びの百分率で測る)は、約20%乃至150%の範囲となることが望ましく、少なくとも30%となることがより望ましく、少なくとも100%となることがさらに望ましい。
【0074】
また、その材料は、魅力的な処理特性を呈することが望ましい。すなわち、溶融流速(230°C/3.8kg−l、ASTM・D1238による)が、約0.300乃至約5.0g/10分、から約0.900乃至約3g/10分となり、軟化点(ASTM・D1525による)が、約180°C未満、より望ましくは約90°C乃至約150°Cとなり、線型流成形収縮(linear−flow mold shrink)(ASTM・D955による)が、約0.076mm/mm(0.003in/in)約0.203mm/mm(0.008in/in)となり、より望ましくは約0.152mm/mm(0.006in/in)乃至約0.178mm/mm(0.007in/in)となり、あるいは、これらの特性の組み合わせとなる等である。
【0075】
従って、好適な一実施形態では、本発明の背もたれは、プラスチック材料で形成されることが望ましく、熱可塑性材料材料で形成されることがより望ましい。特に好適な一実施形態では、背もたれは、スチレン、ポリアミド、ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリエステル、その混合物から選択される高剛性の熱可塑性樹脂で形成されることが望ましい。それらは、アクリルニトリルブタジエンスチレン、ポリカーボネート/アクリロニトリル/ブタジエンスチレン、ポリカーボネート、ポリフェニレンオキシド/ポリスチレン、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンエーテル、シンジオタクチックポリスチレン、エチレンアルファオレフィン、ポリブチレンテレフタレート/ポリカーボネート、ポリアミド(例えば、ナイロン)、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、及びそれらの混合物からなるグループから選択されることが、さらに望ましい。
【0076】
好適な市販材料の例としては、PULSE(登録商標)2200BG又は2000EZ、及びMAGNUM(登録商標)1150EMがあり、いずれも、The Dow Chemical Companyから入手可能である。
【0077】
上述のように、本発明の他の利点として、第1の部分及び第2の部分が、同じ材料であっても異なった材料であってもよいということがある。この点に関して、その材料のいずれか又は双方が、熱硬化性であっても熱可塑性材料であってもよい。両材料が、上述の材料から選択される熱可塑性物質であることが望ましい。
【0078】
個々の例として、限定されるものではないが、一実施形態では、自動車に取り付けられると前向きになる第1の部分を有する背もたれが製造される。また、その背もたれは、自動車に取り付けると後向きになる第2の部分を有する。第1の部分は、射出成形されて、リブ、ひかえ板、又は他の型の一体型補強構造を含むことになる。第1の部分は、ポリカーボネート/アクリロニトリル/ブタジエンスチレン(例えば、The Dow Chemical CompanyによるPULSE(登録商標)2000EZ)を含むことが望ましい。第2の部分は、オレフィン材、望ましくは、高密度ポリエチレン(HDPE)等の高密度オレフィンにより、射出成形、吹込成形、あるいは熱成形される。
【0079】
他の実施形態では、少なくとも2つの異なるプラスチック材料の積層又は混合が、少なくとも1つの部分を形成するために提供されることが、考慮される。このことは、いくつもの異なる方法の任意のものでなされる。例えば、一実施形態では、2つ以上の異なる材料の同時押出し成形が提供されて、熱成形等、さらなる処理工程にかけられる。
【0080】
本発明の要素又はアセンブリを形成するのに適した他の実施形態では、吹込成形のためにパリゾンが提供される。パリゾンには、少なくとも部分的に第2の材料内に入った第1の材料が含まれる。吹込成形時に、各材料の隣接した層が形成される。このようなパリゾンは、任意の適切な開示技術を用いて形成されてもよい。このような技術についての可能な手法として、米国特許番号第5,968,431号(10/19/99発行、Ang et al.)にて説明されたものがある。
【0081】
1つ又はそれ以上の異なったプラスチック(例えば、同族のリサイクル可能なプラスチック)の内側及び外側層のパリゾンが、押出し成形されることが望ましい。吹込成形時に、プラスチックの層が、それぞれの境界にて接合されることになる。支持基板が、内層から形成可能であり、最外側層上の基板が適切に示されている。例えば、最外側層は比較的柔軟又は可撓材料であって、下層が比較的剛性を有していてもよい。外側及び内側層の特性は、広範な特性に対して、同一であっても異なっていてもよい。なお、広範な特性としては、それに限定されるものではないが、強度、剛性、触感、多孔性(例えば、一方又は双方が異なった密度に発泡してもよい)、融点、抵抗率、導電率その他等がある。
【0082】
本発明の技術は、ある製造工程に関連して説明されたが、このような工程に限定されるものではない。同様の結果が、本発明の技術を他の製造技術と組み合わせて用いて、達成されてもよい。なお、他の製造技術としては、それに限定されるものではないが、射出成形、ロストコア処理(lost core processing)、回転形成、圧縮成形(装飾用又は構造用挿入物を伴って、あるいは伴わずに)、熱成形等がある。
【0083】
上記説明から理解されるように、ここに概説された条件により最適化され、参照された材料を用いた好適な座席システムは、常に、米国及び欧州政府の自動車用の検査基準(例えば、FMVSS207、FMVSS210、FMVSS225(49CFR571.207,.210,.225)又はECE17に示される。このような基準は全てここに一体に組み入れられる)に合格するとともに、自動車の元々の装備の製造業者及びその納入業者の要求を満たすはずである。
【0084】
一実施形態では、座席システムは、(1)車両の長手方向の中心線に平行な平面における座席が面している方向の少なくとも約11000ニュートンに破断することなく耐えることができるか、(2)少なくとも30kgの質量が背もたれの後に配置された状態で、少なくとも約20gまでの急加速により実質的に背もたれが***することがないか、あるいは(3)(1)及び(2)の双方となる。
【0085】
より望ましくは、座席システムは、(1)車両の長手方向の中心線に平行な平面における座席が面している方向の少なくとも約13000ニュートンに破断することなく耐えることができるか、(2)少なくとも36kgの質量が背もたれの後に配置された状態で、少なくとも約20乃至約30gの急加速により実質的に背もたれが***することがないか、あるいは(3)(1)及び(2)の双方となる。
【0086】
それにより限定することを意図するものではないが、一実施形態では、本発明のシステム用の座席、固定具、取付機材、及び取付ボルトは、少なくとも3000ポンドの力、より望ましくは5000ポンドの力に対して完全に破断することなく耐えることができる。特に好適な実施形態では、そのシステムは、当初に力がかかる角度が水平より上に約5度以上又は約15度を超えた状態で、車両の中心線に平行な平面におけるほぼ座席が(骨盤体ブロック:pelvic body blockに)面する方向に少なくとも約13,000N乃至約22,000Nの力に耐えることができる。そのシステムは、最初の率が毎秒約133,000N乃至毎秒約222,000N以下であっても、このような力に耐えて、それにより、約30秒以下でその力に到達して約10秒間保たれることが、さらに望ましい。
【0087】
さらに別の実施形態では、各座席アセンブリは、(a)座席が調整可能な任意の位置にて、長手方向前方又は後方にかかるキログラムでの座席の質量の20倍に9.8を乗じた力(ニュートン)、又は、
【0088】
(b)最後方の位置にて、座席が提供する指定された各座席位置について座席基準点の周りに373ニュートンメートルのモーメントを生み出す力に、耐えることができる(背もたれの十字部材の上部又は背もたれの上部に対して、前向きの座席については長手方向後方に適用されるものとして)。
【0089】
さらに別の非常に好適な実施形態では、本発明の背もたれは、座席アセンブリ内に組み込まれ、2つの18kgの質量(例えば、一辺の長さが約300mmの立方体)が背もたれから約200mmに配置される。少なくとも約20乃至約30gの急加速でも、背もたれは、該背もたれが見てわかるほどに破断したり、とがった縁端や角ができたりすることなく、その背もたれの背後に配置された貨物を保つ。
【0090】
有利なこととして、さらなる一実施形態では、本発明により作製された背もたれは、約244kg/m2及び一時的に約615kg/m2の荷重がかかった状態で、約4時間、約82°Cとされた後に、6mm未満に凝固することが可能である。
【0091】
また、この背もたれの剛性、衝撃強度、及び耐亀裂性は、従来通りに製造された現行の吹込成形ポリエチレン、充填ポリエチレン、ポリプロピレン、又は充填ポリプロピレンの背もたれよりも、大きくなる。
【0092】
本発明では、中心取付ショルダーベルトの荷重、チャイルドシート固定具の荷重、又は貨物の突出が発生する車両にて従来から要請されている荷重要件を満たす所望の剛性及び強度を実現するために、材料の選択、壁厚、断面厚、蝶番設計、及びラッチ設計の1つ以上を最適化する技術及び方法について、考慮されている。但し、用途に応じて、設計要件は様々となるので、様々な教示内容を特定の環境に適合させるために適度な回数の実験が必要となりうることが、熟練工には理解されるであろう。例として、部分の大きさ、シートベルトの位置、蝶番の箇所、ラッチの位置、及び分割比、が、最終的な設計に影響することもある。本教示内容と組み合わせて通常のコンピュータ援用エンジニアリング(CAE)技術を使用すると、満足な結果が得られるものと考えられる。これは、局所的な鋼材の補強(例えば、蝶番の箇所、ラッチ領域、シートベルト取付領域、及びアームレスト支持領域等の高応力領域)のための通常の技術で、所望の如く向上可能である。
【0093】
従って、本発明により、いくつもの異なった型の座席システムの任意のものに関連して、有用な用途が見出される。これら座席システムとしては、限定されるわけではないが、調整可能な座席、固定位置座席、折りたたみ式座席、軸を中心とした回転座席等があり、限定されるわけではないが、蝶番式の座席等がある。座席は、車両の後部座席、車両の全部座席、第3列の座席、ジャンプシート等であってもよい。既に述べたように、特に好適な他の実施形態では、車両の前部座席の背もたれは、上述の教示内容により組み立てられる。可動座席は、座席の構成の中央部分(例えば上部)に配置されたラッチにより、座席側面に沿って(上部乃至下部のどこにでも)、あるいはその他のどこにでも、所定の位置に保持されてもよい。固定座席には、ラッチアセンブリや他のアセンブリが、含まれていなくともよい。座席システムは、より広い格納領域へと下方に折りたたまれる1つ又はそれ以上の後部座席を、備えていてもよい。なお、その後部座席には、貨物フロアとして機能する背もたれが必要となる。座席は、分割式の設計であってもよく(例えば、約50/50、60/40、70/30等)、一体型の設計であってもよい。一実施形態では、背もたれは、構造収納棚(上部ラッチ)に、あるいはホワイトボデー部分に(側方ラッチ)ラッチされ、2つの中心から離れた2つの座席用のシートベルト固定具又はシートベルトガイドシステム(中央取付ベルトに必要となりうる)は、座席に取り付けられてはいない(図1参照)。
【0094】
スライドロックピンは、2つの折りたたみ式座席間に組み込まれる。スライドロックピンは、座席の一部が折りたたまれるようにロック解除可能であり、背もたれが両方とも直立している場合には自動ロックすることができる。荷重分散用の局部的補強体(例えば、鋼材補強体又はプラスチック発泡体)が、蝶番の箇所、ラッチ領域、座席ベルト固定具位置、チャイルドシートつなぎ綱固定具位置、ヘッドレスト取付具、アームレスト支持領域等、応力が集中しそうなところに組み込まれてもよい。
【0095】
他の実施形態では、シートベルト固定具若しくは中央シートベルト用のシートベルト案内システム及び/又はチャイルドシートつなぎ綱固定具が、座席に対して取り付けられる。上部中央のシートベルト取付位置は、背もたれの中央に向かい、カンチレバーの範囲を最小化するのに役立てられ、それにより、力に応じた曲げを最小化するのに役立てられることが、望ましい。
【0096】
他の様々な環境(例えば、鉄道座席、航空座席、アミューズメントパークの乗物、観客席又はスタジアムの用途その他)に用途が見出されるが、本発明は、いくつもの異なる型の自動車への用途に特に好適である。その型としては、限定されるわけではないが、乗用車(セダン、クーペ、ステーションワゴン、コンバーチブル等)、多目的乗用車(スポーツ汎用車、スポーツ活動車、ミニバン等)、トラック、及びバス等がある。
【0097】
本発明のシステムは、背もたれに限定されるわけではなく、車両の室内システム用の1つ又はそれ以上のさらなる要素を含む。特に、シートベルト、及びシートベルトの荷重を車両構造に伝達するシートベルト固定具要素等の座席システムを含む。それには、限定されるわけではないが、取付機材、座席フレーム、座席基台、車両構造自体、及びベルトが車両構造から分離するのを防ぐための車両の他の部品が含まれる。そのシステムは、オプションで、エアバック等の補助的な膨張可能な抑制手段を備えてもよい。本発明のシステムとして考慮される他の座席システム要素としては、限定されるわけではないが、座席調整具(動力駆動、及び手動)、ランバーサポート(lumber support)、チャイルドシート、チャイルドシートつなぎ綱固定具、車輪、一体型ハンドル、伸縮、開閉可能、又は長さ調整可能ハンドル、合成布、天然布(皮革等)、座席加温器、座席冷却器、ヘッドレスト、一体型ステレオコンポ、アームレスト、レッグレスト、カップホルダ等がある。好適な実施形態では、システムに組み込まれたシートベルトはショルダーベルトであるが、より望ましくは、3点ハーネスや、他のシートベルト型が利用されてもよい。例えば、それには、腰ベルトのみ、個別又は着脱可能な胴体ベルトのある腰ベルト等がある。
【0098】
理解されるように、本発明により、設計及び製造上のかなりの柔軟性も、もたらされる。それには、限定されるわけではないが、背もたれのそれぞれの対向する壁の構成及び起状を多様にする能力がある。例えば、第1の壁は、適切なランバーサポートを提供するように成形により構成されうる。対向する壁の一方(すなわち、背もたれが直立位置にある場合に後向きとなる壁)は、荷重を担うための比較的平坦な面を提供するように構成されうる。その対向する壁は、オプションで、トラフ、固定部材、後部座席カバーブラケット、シートベルト収納ハウジング等、適切な要素筐体又は貨物搬送具を伴って構成されうる。
【0099】
なお、本発明の好適な一実施形態では、実質的に全面にて互いに対向するパネルが注目されている。但し、本発明はそれに限定されるものではない。図2Dに示すように、パネル部分170は、対向するパネル部分172の一部のみに亘るものであってもよい。図2Eに示すように、単一のパネル部分170が複数のパネル部分172,174に対向してもよい。図2Fに示すように、複数のパネル部分170,176が、複数のパネル部分172,174に対向してもよい。他の変形例も可能である。
【0100】
また、本発明は、背もたれに限定される必要はないことも理解されるであろう。その教示内容は、座席アセンブリにおける座席の基部にも拡張されうる。この点において、座席の基部及び背もたれが、共通のフレーム上に組み付けられることも可能である。フレームは、座席の基部への組みつけの前に、あるいは後で、背もたれに対して組みつけられてもよい。フレームは、通例、モータ、ヒータ、支持部、クッション等の座席アセンブリ内に組み入れられるいくつもの異なる装備の任意のものを、備えたり担持したりしてもよい。
【0101】
図18に示す他の実施形態では、本発明の概念が、インストルメントパネル178の製造に応用されている。インストルメントパネルは、少なくとも1つ、望ましくは2つの対向する成形(例えば、吹込成形、射出成形等)車両を横切るパネル180,182を備え、これらは、同一又は異なる材料であってもよく、プラスチックであることが望ましい。パネルは(例えば、上述の係止具、接着、又は溶接技術を用いて)、接合されることが望ましい。少なくとも1つの中空通路184がパネル間に規定されており、それは、車両の室内の加熱及び冷却システム用の空気ダクトとして機能するのに適していることが望ましい。パネルは、1つ又はそれ以上の計器、ゲージ又は他の要素等を受容したり、乗員室への通気開口へと通気したりするのに適合した適切な開口186又は成形取付構造188を伴って構成されることが望ましい。接合(例えば、接着接合、溶接接合、機械式接合等)により、フランジ190に沿ってというように、パネルが接合される。フランジ190は、パネル180,182の一方又は双方に沿って、その一方の側面又は両側面上で延びてもよい。
【0102】
一実施形態では、対向するパネルは、図18に示すように互いにほぼ対称である。但し、このことは、全ての例で必要なわけではない。例えば、図19に示す一実施形態では、パネル182´は、接合192にてダッシュボード194に対して接合される。そしてまた、ダッシュボード194は、車体構造198に対して取り付けられた風防に隣接している。
【0103】
この実施形態について、ここに開示されている他の実施形態と同様、表示面が、結果として得られるアセンブリに強度及び剛性を与える基底要素に対して接合されるカラー成形熱可塑性プラスチックポリオレフィン(例えば、カラー熱可塑性ポリオレフィン外面)により、有利に製造されてもよい。例えば、カラー成形熱可塑性プラスチックポリオレフィン外面パネルは、ポリカーボネートアクリロニトリルブタジエンスチレンの支持構造に対して接合されてもよい。また、同時押出し成形されたパリゾンの上記教示内容が、吹込成形インストルメントパネル用に適切に用いられてもよい。
【0104】
また、本発明の技術は、車両の室内システムに部分的又は全体的に提供するように、応用されてもよい。車両の室内システムには、限定されるわけではないが、天井の内張り、車両のドア、グローブコンパートメント、膝用クッション等がある。この点に関して、2つ以上の要素(同一の材料であってもそうでなくともよい)が、ここで説明した接着剤の1つを用いて互いに取付可能である。
【0105】
他の実施形態では、本発明の座席システム、共有及び同時係属中の米国特許出願第09/766,792号(2001年1月22日出願、ここに一体に組み入れられる)の座席システム、又はその両者は以下のもので装飾されてもよい。
1)適切な布地のカバー、皮革やスエードのカバー、擬似皮革や擬似スエードのカバー、若しくはそれらの組み合わせ、
2)カーペット若しくはフロアカバー、又は、
3)それらの組み合わせ。
【0106】
一実施形態では、フック及びループ係止システムが、装飾を取り付けるために、背もたれに対して適用されてもよい。他の実施形態では、装飾が取り付けられて、クッション材(例えば発泡体)が装飾と背もたれとの間に挿入される。またその代わりに、クッション材が、その場で発泡されてもよい。技術開示された縁端除去技術、包絡除去技術又はその組み合わせが、用いられてもよい。当然、上述の如く、技術開示された挿入成形技術が、同様に適用されてもよい。
【0107】
本発明の他の利点として、リサイクル可能な座席アセンブリを提供する能力に役立つことがある。従って、本発明の他の側面では、製品の寿命がきた後に、技術開示されたリサイクル技術を利用して本発明の製品はリサイクルされる。この点に関して、好適な一実施形態では、要素を製作するために用いられるプラスチックは、リサイクルの目的で、同じプラスチックの族からのものである。当然、他の実施形態では、それらは、別々の族からのものであってもよい。
【0108】
図20は、背もたれの例示的な構造を示す平面図である。図21Aは、図20の21A−Aに沿った断面形状を示す断面図である。図21Bは、図20の21B−Bに沿った断面形状を示す断面図である。前面パネル部分は、後面パネル部分とは別に作製されて、2つのパネルがここでの教示内容による接合で接合されることが望ましい。図示のように、好適な一体型補強パターンの一例には、複数の延長した一体型補強構造、各構造の幅とほぼ同じ長さを有する複数の一体型補強構造、又は複数の長手配置された横方向リブを有する少なくとも1つの延びた一体型補強構造の1つ又は組み合わせが、含まれてもよい。
【0109】
図22は第1のパネル202及び第2のパネル204を有する背もたれ200用の接合を形成する代替的な手法を示す側面図である。第2のパネルは、リブ206又は他の適切な一体型補強構造とともに図示されている(第1のパネルも適切な一体型補強構造を有していてもよい)。接合は、中間接着剤208を伴って、フランジ(例えば、第1及び第2のアーチ型のフランジ210及び212)を対向させて、その間に接着剤を配置し、下塗り、プラズマ処理等の適切な表面加工とともにあるいはそれなしで結合させることにより、形成されている。フランジは、アーチ型として示されているが、他の形状でもよく、平坦であってもよい。
【0110】
図23を参照すると、他の型の背もたれアセンブリ214が図示されている。アセンブリ214において、背もたれ216は、オプションで、1つ又はそれ以上のグラブハンドル218を備えている(そこに、個別に取り付けられるか、あるいは一体形成される)。それらは、図示の如く、背もたれの端部に沿って、あるいは、背もたれ216の前側壁又は後側壁部分220等、その他の場所に配置可能である。
【0111】
また、図23に示されているのは、背もたれ216の壁部分220のいくつか又は全てに対して積層されるか、あるいはその他の方法で取り付けられた、外部補強パネル222の例示的な位置である。補強パネル222は、金属又はプラスチックの層(例えば、裏に接着剤のついたフィルム等のフィルム)であってもよい。それは、天然材料(例えば、皮革又はスエード)であってもよい。それは、織布又は不織布(例えば、繊維状のプラスチック又はガラス材料から)であってもよい。それは、カーペットであってもよい。それは、背もたれ216を少なくとも部分的に被覆又は封入するための他の適切な構造であってもよい。パネルは、自重を支持可能である必要はないが、一実施形態ではそのようになっている。補強パネルは、背もたれが破損した場合に、破断した任意の背もたれ要素を包んだり拘束したりするのに適しているか、あるいは、アセンブリに対して局所的に強度又は靭性を与えることが望ましい。補強パネルは、背もたれの幅に亘って、背もたれの垂直方向の高さの一部のみに延びたものとして、図23に示されている。それは、背もたれの高さ又は幅全体に、あるいはその双方に延びていてもよい。また、それは、高さの一部のみ、あるいは背もたれの高さの一部と幅の一部とに延びてもよい。それは、前面壁部分から後面壁部分に亘って折りたためてもよい。補強パネルは、接着剤により、挿入成形により、あるいはその他の様式等、任意の適切な様式で、背もたれに対して固定されてもよい。補強パネルは、プラスチックである場合、熱硬化性又は熱可塑性あるいはそれらの組み合わせであってもよい。材料の例としては、限定されるものではないが、高分子ポリオレフィン、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート、エポキシ/ポリエステル混合物、ビニル等がある。パネルは、エラストマ要素を備えてもよい。パネルは、1つ又は複数の連続又は不連続の材料の層を備えてもよい。それは、塗装可能であってもよい。それは、連続又は可変の形状面を有してもよい。その面は、発泡されるかあるいは材料自体に固有の質感となっていてもよい。
【0112】
図24に示すように、背もたれを車両に取り付ける他の手法が示されている。この手法では、背もたれ224は、背もたれの下部228から突出した1つ又はそれ以上のポスト226を有する。ポストは、着脱可能又は固定的に、取付ブラケット230内に受容される。取付ブラケット230は、オプションとして、ブラケットを蝶番としても機能可能とする回転変位可能部分232を有する。そしてまた、取り付けブラケットは、適切な係止具、溶接その他で、ホワイトボデー部分234に固定される。他の実施形態では、ポストは、ホワイトボデー部分に対して取り付けられたブラケット等で、ホワイトボデー部分を貫通する。オプションとしての一実施形態では、適切なグラブハンドル236が、背もたれの側面又は上部その他に沿って用いられてもよい。適切なリモートアクチュエータ機構が、ポストをそれぞれのブラケットに対して着脱するために、ハンドル内に組み込まれるか、あるいは他の位置に配置されてもよい。例えば、アクチュエータは、ハンドルに対して取り付けられ、ケーブル(想像線で図示)、又はラチェットや他の固定機構をブラケットとポストとの間に係合させ解除させるための他の適切な部材を有していてもよい。このように、背もたれは、座席全体を取り外す必要なく、車両から取り外されうる。
【0113】
上記内容は、ここでの新規の概念を吹込成形の背もたれに適用することとして、当業者には理解されるであろう。上述のように、吹込成形の様々な例が、同時係属中の米国特許出願第09/766,792号(2001年1月22日出願)に示されており、その米国特許出願は、ここに一体に組み入れられる。説明のために、異なる補強構造を示した吹込成形された背もたれ238の断面図を、図25に示す。このような構成の1つには、梁状構造を効率的に規定するように間隔をあけた複数の壁242(オプションとして壁244に接して図示)を有したタックオフ(tack−off)240が、含まれている。他の例示的構成には、互いに接した複数の隣接した壁248を有するタックオフ246が、含まれている。さらに別の例示的構成には、単一の壁のリブ250が含まれている。例えば、このリブ250は、形成時に、1つ又は複数の可動挿入物を工程に用いることにより、形成可能である。さらに別の構成には、拡大リブ252(すなわち、その側面における1つ又は複数の拡大した部分)又は同様の構成が、含まれてもよい。その他の構成として、隣接した壁部分と比較して壁厚が異なった壁部分が含まれたものがある。
【0114】
他の実施形態では、背もたれに用いる材料を車両における座席アセンブリの幅に亘って多様にすることが可能である。例えば、分割式の座席配列(例えば、60/40)については、一方の背もたれをある材料として、他方を他の材料としてもよい。例えば、一方の背もたれがPC/ABS製で、他方がHDPE製というようにである。
【0115】
本発明の座席システムは自動車の座席に関連して説明されたが、そのシステムが、航空機及びバスの座席又は観客席及びスタジアムの座席等、他の座席に用いられてもよいことが、熟練工には理解されるであろう。
【0116】
上述の説明では、本発明の例示的な実施形態のみが開示されるとともに記述されている。このような説明から、そして添付の図面及び特許請求の範囲から、様々な変更、修正、及び変形が、以下の特許請求の範囲にて規定される本発明の真意及び範囲から外れることなくなされうるこが、当業者には理解されるであろう。特に、上述の要素、アセンブリ、装置、構成等により実行される様々な機能を考慮すると、このような要素を説明するのに用いられた用語は、特に明記されない限り、上述の要素の特定の機能を実行する任意の要素に対応することが意図されている。開示された構造と構造的に等価である必要はない。さらに、本発明の個々の機能が、実施形態の1つのみに関して上述されているが、このような機能は、説明された他の実施形態の1つ又はそれ以上の他の機能と組み合わされてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0117】
【図1】背もたれアセンブリの斜視図である。
【図2】図1の背もたれの断面図である。
【図2A】一体型通気システムを有する代替的な背もたれアセンブリの斜視図である。
【図2B】本発明の座席構成の正面図である。
【図2C】本発明の他の座席構成の断面図である。
【図2D】様々なパネル部分アセンブリを示す側断面図である。
【図2E】様々なパネル部分アセンブリを示す側断面図である。
【図2F】様々なパネル部分アセンブリを示す側断面図である。
【図3A】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図3B】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図3C】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図3D】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図3E】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図3F】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図3G】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図3H】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図3I】代替的な背もたれ一体型補強構造要素及びパターン例の説明図である。
【図4A】例示的な背もたれアセンブリの斜視図である。
【図4B】例示的な背もたれアセンブリの斜視図である。
【図5】好適な蝶番構造の斜視図である。
【図6】他の好適な蝶番構造の斜視図である。
【図7A】代替的な蝶番構成例の説明図である。
【図7B】代替的な蝶番構成例の説明図である。
【図7C】代替的な蝶番構成例の説明図である。
【図7D】代替的な蝶番構成例の説明図である。
【図8A】代替的な蝶番ブラケット構成の説明図である。
【図8B】代替的な蝶番ブラケット構成の説明図である。
【図8C】代替的な蝶番ブラケット構成の説明図である。
【図8D】代替的な蝶番ブラケット構成の説明図である。
【図9A】背もたれ補強体例の説明図である。
【図9B】背もたれ補強体例の説明図である。
【図9C】背もたれ補強体例の説明図である。
【図9D】背もたれ補強体例の説明図である。
【図9E】背もたれ補強体例の説明図である。
【図9F】背もたれ補強体例の説明図である。
【図10】好適なラッチアセンブリの断面図である。
【図11A】代替的なストライカアセンブリ構成例の説明図である。
【図11B】代替的なストライカアセンブリ構成例の説明図である。
【図11C】代替的なストライカアセンブリ構成例の説明図である。
【図11D】代替的なストライカアセンブリ構成例の説明図である。
【図11E】代替的なストライカアセンブリ構成例の説明図である。
【図11F】代替的なストライカアセンブリ構成例の説明図である。
【図12】他の例示的な背もたれ構造の斜視図である。
【図13】背もたれアセンブリの立面図である。
【図14】代替的な軸取付構成例の説明図である。
【図15】例示的な背もたれアセンブリの斜視図である。
【図16】他の例示的な背もたれアセンブリの斜視図である。
【図17】関連する要素を示す背もたれアセンブリの斜視図である。
【図18】本発明によるインストルメントパネルの斜視図である。
【図19】他のインストルメントパネルアセンブリの側断面図である。
【図20】背もたれの例示的構成を示す平面図である。
【図21A】図20のA−A線に沿った断面図である。
【図21B】図20のB−B線に沿った断面図である。
【図22】接合を形成する代替的な手法を示す側面図である。
【図23】補強パネルを示す他の実施形態の図である。
【図24】代替的な取付アセンブリを示す他の実施形態の図である。
【図25】例示的な吹込成形の背もたれの断面図である。

Claims (18)

  1. 自動車の室内アセンブリであって、
    第1の部分、及び、該第1の部分とは別に形成されるものの少なくとも1つの接合によりその第1の部分と接合されて背もたれを形成する第2の部分を含む背もたれを備え、
    前記第1の部分又は前記第2の部分の少なくとも1つは、成型プラスチックで製造され、さらに、一体型補強構造パターンを規定するために複数の個々の一体型補強構造を含むように規定され、
    前記背もたれを前記自動車の少なくとも1つのホワイトボデー部分に固定する取付アセンブリを備え、
    前記背もたれは、(1)車両の長手方向の中心線に平行な平面内で座席が面する方向への少なくとも約13000ニュートンに破壊することなく耐えることができ、(2)約20乃至約30gまでの急加速時に、少なくとも36kgの質量が前記背もたれの背後に配置された状態で、前記背もたれが実質的に破断することがない、ことを特徴とするアセンブリ。
  2. 前記第1の部分を前記第2の部分に接着して前記接合を規定する接着剤をさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のアセンブリ。
  3. 前記第1の部分と前記第2の部分とは、異なる材料で形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のアセンブリ。
  4. 前記の異なる材料は、プラスチックであることを特徴とする請求項1、2又は3記載のアセンブリ。
  5. 前記第1又は第2の部分の一方は吹込成形され、前記第1又は第2の部分の他方は射出成形されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のアセンブリ。
  6. 前記第1及び第2の部分の各々は、射出成形プラスチックであることを特徴とする請求項1乃至4記載のアセンブリ。
  7. 前記第1の部分の材料及び前記第2の部分の材料は、同じプラスチック族からのものであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のアセンブリ。
  8. 適切な布カバー、皮革やスエードのカバー、擬似皮革やスエードのカバー、若しくはそれらの組み合わせ、カーペットや他のフロアカバー、又はそれらの組み合わせから選択される装飾を、さらに備えたことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のアセンブリ。
  9. 前記第1及び第2の部分は、グラブハンドルを規定した形状をとることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のアセンブリ。
  10. 前記成形プラスチックは、微小発泡プラスチックであることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載のアセンブリ。
  11. 前記第1及び第2の部分は、間隔をあけて配置されて、それらの間に複数の開放した内部空間が規定されることを特徴とする請求項1乃至10のいずれかに記載のアセンブリ。
  12. 少なくとも1つの開放した空間は、第1又は第2の部分の一方又は双方内で、通気開口へと通じ、ダクトとして機能して前記通気開口を通じて通気するチャネルを規定していることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載のアセンブリ。
  13. 前記第1又は第2の部分の少なくとも一方に亘る柔らかい感触の面を、さらに備えたことを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載のアセンブリ。
  14. 前記の開放した内部空間の少なくとも1つ内に格納された、個別に製造された要素を、さらに備えたことを特徴とする請求項1乃至13のいずれかに記載のアセンブリ。
  15. 前記第1の部分は、ポリカーボネート/アクリロニトリル/ブタジエンスチレンを含むことを特徴とする請求項1乃至14のいずれかに記載のアセンブリ。
  16. 前記第2の部分は、オレフィン材を含むことを特徴とする請求項1乃至15のいずれかに記載のアセンブリ。
  17. 高密度オレフィンは、高密度ポリエチレンであることを特徴とする請求項1乃至16のいずれかに記載のアセンブリ。
  18. 中空の通路を有して車両のインストルメントパネル要素を受容するのに適合した、車両を横切る成形プラスチックパネル支持構造を、少なくとも1つ具備したインストルメントパネルアセンブリを、さらに備えたことを特徴とする請求項1乃至17のいずれかに記載のアセンブリ。
JP2003520620A 2001-08-15 2002-08-12 改良型座席システム Pending JP2004538095A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31287401P 2001-08-15 2001-08-15
US33543001P 2001-10-31 2001-10-31
PCT/US2002/025184 WO2003016091A1 (en) 2001-08-15 2002-08-12 Improved seating system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004538095A true JP2004538095A (ja) 2004-12-24

Family

ID=26978588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003520620A Pending JP2004538095A (ja) 2001-08-15 2002-08-12 改良型座席システム

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6739673B2 (ja)
EP (1) EP1419061B1 (ja)
JP (1) JP2004538095A (ja)
KR (2) KR20040030082A (ja)
CN (1) CN100457499C (ja)
AT (1) ATE301556T1 (ja)
BR (1) BR0212192A (ja)
CA (1) CA2455500C (ja)
DE (1) DE60205492T2 (ja)
ES (1) ES2243790T3 (ja)
RU (1) RU2323106C2 (ja)
WO (1) WO2003016091A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531195A (ja) * 2006-03-30 2009-09-03 冷鷺浩 超音波溶接製法で作られたプラスチック複合板
JP2010500198A (ja) * 2006-08-14 2010-01-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 複合部材
WO2014045952A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 テイ・エス テック株式会社 シートのフレーム
WO2015016351A1 (ja) * 2013-08-01 2015-02-05 テイ・エス テック株式会社 シートバックフレーム、車両用シート及びシートバックフレームの製造方法
JP2017165188A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 マツダ株式会社 シートバックパネル
JP2017165190A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 マツダ株式会社 シートバックパネルの組立構造
JP2017537736A (ja) * 2014-12-17 2017-12-21 ベントレー・モーターズ・リミテッド シート

Families Citing this family (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6491346B1 (en) * 2000-06-01 2002-12-10 Dow Global Technologies, Inc. Seating system and method for making the same
DE10159445A1 (de) * 2001-12-04 2003-06-12 Wanzl Metallwarenfabrik Kg Kindersitz für einen Einkaufswagen
DE10142981B4 (de) * 2001-09-01 2005-04-21 Keiper Gmbh & Co. Kg Lehnenpolsterträger für einen Fahrzeugsitz
US7128373B2 (en) * 2002-09-27 2006-10-31 Dow Global Technologies, Inc. Seating system and method of forming same
US7066532B2 (en) * 2002-11-12 2006-06-27 Lear Corporation Ultrathin structural panel with rigid insert
US7250091B2 (en) * 2003-02-13 2007-07-31 Dow Global Technologies Inc Method of forming a seating system
DE10309647B4 (de) * 2003-03-06 2005-03-17 Daimlerchrysler Ag Fahrzeugrücksitz
DE10321277A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-02 Bayerische Motoren Werke Ag Rückenlehne
DE10321289A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-02 Bayerische Motoren Werke Ag Rückenlehne
US7132953B2 (en) * 2003-06-26 2006-11-07 Lear Corporation Spring sensor assembly for a vehicle seat cushion
ATE464913T1 (de) * 2003-09-29 2010-05-15 Nitto Denko Corp Biologisch abbaubare polyacetale für die in-vivo- abgabe von polynucleotiden
WO2005035338A1 (de) * 2003-10-08 2005-04-21 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines bauteils, insbesondere eines hybridbaudteils für einen querträger eines fahrzeugs sowie bauteil und verwendung eines bauteils
EP1682401B1 (de) * 2003-10-08 2009-12-23 Behr GmbH & Co. KG Bauteil, verwendung eines bauteils sowie verfahren zur herstellung eines bauteils, insbesondere eines querträgers für ein fahrzeug
US20070006986A1 (en) * 2003-10-08 2007-01-11 Martin Derleth Component, especially a hybid carrier for a vehicle, and method for the production of said type of component, and use of said type of component
US6899366B2 (en) * 2003-10-23 2005-05-31 Daimlerchrysler Corporation Vehicle storage and ventilation system
US7536973B2 (en) * 2005-01-07 2009-05-26 Plastic Safety Systems, Inc. Plastic blow molded board-like members
US7163253B2 (en) * 2003-12-30 2007-01-16 Durakon Industries, Inc. Method of manufacturing composite vehicle panels
US20050142333A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Montagna John C. Method of manufacturing composite vehicle panels
US7152921B2 (en) 2004-08-18 2006-12-26 Lear Corporation Vehicle seat
KR100673784B1 (ko) * 2004-09-07 2007-01-24 주식회사 엘지화학 유로가 균일한 난방용 패널의 제조방법
DE102004043860B4 (de) * 2004-09-10 2008-02-07 Euromotive Gmbh & Co. Kg Rückenlehne für einen Sitz, insbesondere einen Rücksitz eines Kraftfahrzeuges
CN100455434C (zh) * 2004-09-30 2009-01-28 冷鹭浩 一种塑料复合板及其制造方法
DE102004048351A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-06 Johnson Controls Gmbh Metallstruktur und Fahrzeugsitz
DE102004049359A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-13 Johnson Controls Gmbh Lasergeschweißter Rahmen eines Sitzes sowie Recliner
DE102004055349B4 (de) * 2004-11-17 2006-11-09 Faurecia Autositze Gmbh & Co. Kg Stützelement für Kraftfahrzeugsitze
JP4950899B2 (ja) * 2004-11-18 2012-06-13 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー シートフレームシステムおよびその製造方法
US7513556B2 (en) * 2005-01-07 2009-04-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicle architecture
KR100733134B1 (ko) 2005-04-29 2007-06-28 주식회사 엘지화학 프레임 패널
FR2890146B1 (fr) * 2005-08-31 2007-11-16 Faurecia Interieur Ind Snc Dispositif de positionnement et d'immobilisation d'un conduit dans un corps creux et poutre d'une traverse de planche de bord munie d'un tel dispositif.
US8128174B2 (en) * 2006-01-31 2012-03-06 Lear Corporation Pocketed molded vehicle backrest
US7396062B2 (en) * 2006-03-01 2008-07-08 Visteon Global Technologies, Inc. Structural pedestal conduit for air handling and electrical routing
CA2549365A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-08 Peter Klein Tonneau cover for a truck box
US7585027B2 (en) 2006-04-07 2009-09-08 Schukra Of North America Overmolded thin-profile lumbar support
US20070261224A1 (en) * 2006-05-11 2007-11-15 Dow Global Technologies Inc. Methods and articles in having a fringed microprotrusion surface structure
CN101074759A (zh) * 2006-05-19 2007-11-21 冷鹭浩 一种摩擦焊焊接结构的塑料复合板
US7775603B2 (en) 2006-06-29 2010-08-17 L & P Property Management Company Seat suspension system and seat cushion module holder
DE102006033156A1 (de) * 2006-07-18 2008-01-24 Keiper Gmbh & Co.Kg Struktur eines Fahrzeugsitzes
US7585030B2 (en) * 2006-07-20 2009-09-08 Galbreath Ashford A Environmentally friendly layered seating assembly
EP2046601A2 (en) * 2006-07-21 2009-04-15 Basf Se Modular seat back assembly
US7887668B2 (en) 2006-08-30 2011-02-15 Dow Global Technologies Inc. Amine organoborane polymerizable compostion and uses therefor
US8003024B2 (en) * 2006-09-18 2011-08-23 Coopervision International Holding Company, Lp Polyolefin contact lens molds and uses thereof
DE102007016690A1 (de) * 2006-10-27 2008-04-30 Johnson Controls Gmbh Strukturelement für Fahrzeugsitz
US20080145635A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 General Electric Company Automotive interior structural components with integral close-out panel
US7717519B2 (en) * 2006-12-22 2010-05-18 The Boeing Company Composite seat back structure for a lightweight aircraft seat assembly
US7842146B2 (en) 2007-01-26 2010-11-30 Dow Global Technologies Inc. Ultrasonic energy for adhesive bonding
KR100848496B1 (ko) * 2007-02-14 2008-07-28 주식회사 만도 소음 저감형 eps ecu 커버
US7789460B2 (en) * 2007-03-02 2010-09-07 Syntec Seating Solutions, Llc Seat assembly for a vehicle
DE102007049752A1 (de) * 2007-03-21 2008-09-25 Johnson Controls Gmbh Montageverfahren zur Bildung einer Sitzstruktur eines Fahrzeugsitzes und Sitzstruktur
US7992354B2 (en) * 2007-03-26 2011-08-09 Q.E.P. Co., Inc. Device for leveling and aligning tiles and method for leveling and aligning tiles
WO2008131228A2 (en) 2007-04-18 2008-10-30 Johnson Controls Technology Company Tailor welded seat and components
US7854479B2 (en) * 2007-04-30 2010-12-21 L&P Property Management Company Overmolded lumbar support apparatus and method
CN101088743B (zh) * 2007-07-06 2010-08-11 烟台正海兴源汽车内饰件有限公司 乘用车座椅后护板及其生产工艺
DE102007053964A1 (de) * 2007-07-18 2009-01-22 Johnson Controls Gmbh Struktur für einen Fahrzeugsitz
KR20100049081A (ko) * 2007-07-20 2010-05-11 제피로스, 인크. 시팅에서의 또는 시팅에 관련된 개선
CN101100175B (zh) * 2007-08-02 2013-09-04 刘基农 座卧两用椅
DE102007041222A1 (de) * 2007-08-31 2009-03-05 Lear Corp., Southfield Fahrzeugsitz-Verbundrahmen
US7866751B2 (en) * 2007-10-02 2011-01-11 Brunswick Corporation Apparatus and methods to integrally form lever operated cables with vehicle seats
US8539661B2 (en) * 2007-10-29 2013-09-24 Johnson Controls Gmbh Frame for a vehicle seat
JP5255831B2 (ja) * 2007-12-27 2013-08-07 株式会社デルタツーリング 衝撃吸収構造体、シェル型フレーム部材及び座席構造
US7753423B2 (en) * 2008-01-08 2010-07-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Component assembly for a motor vehicle
US20090189321A1 (en) 2008-01-29 2009-07-30 Dow Global Technologies Inc. Thermoplastic composition and use for large parison blow molding applications
US8366166B2 (en) * 2008-02-07 2013-02-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Duct anti-rotation attachment flange
US8066148B2 (en) * 2008-02-19 2011-11-29 Garahan Patrick J Portable holder for beverage containers
US9217066B2 (en) * 2008-03-31 2015-12-22 Ford Global Technologies, Llc Structural polymer insert and method of making the same
EP2296938B1 (en) * 2008-05-28 2013-08-28 Styron Europe GmbH Improved vehicular seat back assembly
JP5408688B2 (ja) * 2008-05-28 2014-02-05 株式会社デルタツーリング シート
GB0810518D0 (en) * 2008-06-09 2008-07-09 Zephyros Inc Improvements in or relating to manufacture of seats
DE102008030169A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Franz Kiel Gmbh & Co. Kg Rückenlehne für einen Fahrgastsitz
DE102008033303B4 (de) * 2008-07-11 2015-08-20 Johnson Controls Components Gmbh & Co. Kg Verriegelungsvorrichtung für einen Fahrzeugsitz
KR101014493B1 (ko) * 2008-08-20 2011-02-14 기아자동차주식회사 자동차 시트용 사이드볼스터 장치
US20100052378A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Syntec Seating Solutions, Llc. Seat assembly for a vehicle
WO2010024817A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Lear Corporation Vehicle seat frame and method of making
DE102008050301B4 (de) * 2008-10-02 2013-08-14 Lear Corp. Kraftfahrzeugsitzsystem
US7823952B2 (en) * 2008-10-06 2010-11-02 Korry Electronics Co. Reconfigurable dashboard assembly for military vehicles
DE102009002912A1 (de) 2008-12-03 2010-06-10 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Fahrzeugsitz mit einer Mehrzahl von Struktur-oder Halteteilen sowie Verfahren zum Herstellen von Struktur-oder Halteteilen eines solchen Fahrzeugsitzes
US8123293B2 (en) * 2008-12-15 2012-02-28 Syntec Seating Solutions Llc Seat assembly with rotatable seat bottom
US7731293B1 (en) * 2008-12-22 2010-06-08 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Multiple part resin seat back with integrated adjustable headrest support
US7954899B2 (en) * 2008-12-22 2011-06-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Seat back assembly with an adjustable headrest
DE102009010648A1 (de) * 2009-02-26 2010-09-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Sitz für ein Kraftfahrzeug
BRPI1006285A2 (pt) 2009-03-02 2016-04-19 Faurecia Automotive Seating encosto de banco, conjunto de assento e método para formar um encosto de banco
ES1070518Y (es) * 2009-04-17 2009-12-21 Boada Germans Sa Dispositivo nivelador para la colocacion de piezas de recubrimiento
US20120169107A1 (en) * 2009-04-21 2012-07-05 Daniel James Sakkinen Seat frame and method of forming using a laser warmed adjesive
US20110027607A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Magna Seating Inc. Magnesium hybrid parts and processes
FR2949398B1 (fr) * 2009-09-03 2011-08-26 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule et son procede de fabrication.
US8378254B2 (en) * 2009-09-11 2013-02-19 Honda Motor Co., Ltd. Adaptive vehicle manufacturing system and method
DE102009040901B4 (de) * 2009-09-11 2022-02-24 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verfahren zum Herstellen von Tragstrukturen in Kraftfahrzeugen
DE102009042027B4 (de) * 2009-09-17 2023-12-07 Volkswagen Ag Sitzstrukturen aus durch Strangpressen hergestellten Grundelementen
CN102612452B (zh) 2009-10-05 2015-09-16 江森自控科技公司 可收缩的撞针以及具有可收缩的撞针的座椅
DE102009050839B4 (de) 2009-10-20 2022-03-03 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Rückenlehne, insbesondere für eine Rücksitzanlage eines Kraftfahrzeugs
JP5511310B2 (ja) * 2009-10-27 2014-06-04 日本発條株式会社 車両用シート
JP5611619B2 (ja) * 2010-03-04 2014-10-22 タカタ株式会社 車両用内装パネル及びエアバッグ装置
DE102010013879A1 (de) * 2010-04-01 2011-10-06 Se Kunststoffverarbeitung Gmbh & Co. Kg Rückenlehnenelement sowie Verfahren zur Herstellung eines Rückenlehnenelements für einen Fahrzeugsitz
EP2576285A1 (en) * 2010-06-07 2013-04-10 Styron Europe GmbH Seating assembly with a blow molded seat back
US9296409B2 (en) * 2010-06-08 2016-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle steering column support structure
DE102010023991B4 (de) * 2010-06-16 2022-08-25 Volkswagen Ag Kunststoffrückenlehne eines Kraftfahrzeugsitzes
BR112013003504A2 (pt) * 2010-08-19 2017-07-04 Johnson Controls Tech Co encosto traseiro unitário
CN101985286B (zh) * 2010-10-09 2014-05-07 奇瑞汽车股份有限公司 一种分体式后排座椅
WO2012075297A1 (en) * 2010-12-01 2012-06-07 Salflex Polymers Limited Seat-back with anchorage bar
KR101220803B1 (ko) * 2010-12-28 2013-01-11 주식회사 포스코 차량용 시트 구조
FR2972974B1 (fr) * 2011-03-21 2013-08-23 Renault Sa Banquette allegee et resistante pour vehicule automobile
JP2012254686A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
FR2977200B1 (fr) * 2011-06-29 2013-08-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Armature de dossiers de sieges du rang arriere d'un vehicule automobile.
EP2546098B1 (en) * 2011-07-13 2015-07-08 C.R.F. Società Consortile per Azioni Method for manufacturing different backrests of motor vehicle rear seats and a set backrests produced according to this method
KR101880987B1 (ko) * 2011-08-01 2018-07-24 한화첨단소재 주식회사 싱크마크 개선을 위한 시트백 프레임의 샌드위치 구조
WO2013021482A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニ- 自動車用シートバックフレームおよびその製造方法
JP5847529B2 (ja) * 2011-10-14 2016-01-27 トヨタ紡織株式会社 シートバックフレーム
FR2985956B1 (fr) * 2012-01-23 2015-06-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif formant une ossature d'assise pour siege automobile, de poids allegee, procede de fabrication de cette ossature avec differentes hauteurs d'assise
JP6113147B2 (ja) * 2012-03-27 2017-04-12 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
US8974003B2 (en) 2012-03-30 2015-03-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Rear seat cushion sound reduction mat
US8480166B1 (en) * 2012-04-30 2013-07-09 GM Global Technology Operations LLC Air ducts for vehicles
JP5867309B2 (ja) * 2012-06-22 2016-02-24 トヨタ紡織株式会社 シートバックフレーム
JP5954576B2 (ja) * 2012-07-19 2016-07-20 東海化成工業株式会社 アームレストの芯材
DE102012107035A1 (de) * 2012-08-01 2014-02-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugsitz
JP6033619B2 (ja) * 2012-09-13 2016-11-30 テイ・エス テック株式会社 車両用シート
DE102012218440B4 (de) * 2012-10-10 2015-07-23 Continental Automotive Gmbh Pneumatikelement
US9004606B2 (en) 2013-04-17 2015-04-14 H.O. Bostrom Company, Inc. Emergency vehicle seat with integrated seat belt and height adjustable webbing guide
JP5984734B2 (ja) * 2013-04-19 2016-09-06 本田技研工業株式会社 車両用シート
JP2015003534A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 トヨタ紡織株式会社 パネル形状のシートバックフレーム
US9050933B2 (en) * 2013-06-28 2015-06-09 GM Global Technology Operations LLC Mass optimized extrusions, assemblies including the same and methods of making and using the same
US9290118B2 (en) 2013-10-08 2016-03-22 The Boeing Company Heated flight attendant jumpseats for commercial airplane applications
EP3096949B1 (de) 2014-01-21 2020-04-29 Adient Luxembourg Holding S.à r.l. Armlehnenrahmen, armlehne und verfahren zur herstellung eines armlehnenrahmens
KR101714833B1 (ko) * 2014-04-28 2017-03-23 (주)엘지하우시스 시트 백 프레임
US20170036578A1 (en) * 2014-05-09 2017-02-09 Johnson Controls Technology Company Seat structure and a process for forming a seat structure by an additive manufacturing process
DE102014006886A1 (de) * 2014-05-09 2015-11-12 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahren zur Herstellung einer Sitzlehnenstruktur eines Fahrzeugsitzes
DE202014004095U1 (de) * 2014-05-15 2015-08-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Querträger für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz mit demQuerträger
US10214126B2 (en) 2014-05-27 2019-02-26 Adient Luxembourg Holding S.a.r.l. Seat back of hybrid construction and a process for forming a seat back of hybrid construction
US10442330B2 (en) * 2014-06-10 2019-10-15 Safran Seats Usa Llc Monocoque and semi-monocoque passenger seats with ergonomic design
JP6387258B2 (ja) * 2014-07-10 2018-09-05 日本発條株式会社 シートバックフレーム及び車両用シート
KR101981939B1 (ko) * 2014-09-30 2019-05-28 (주)엘지하우시스 차량용 시트백 프레임
CN107980030B (zh) * 2015-01-16 2020-09-08 巴斯夫欧洲公司 座椅盘以及座椅
US10412173B2 (en) 2015-04-22 2019-09-10 Panasonic Avionics Corporation Passenger seat pairing system
US9694725B2 (en) * 2015-04-22 2017-07-04 Panasonic Avionics Corporation Passenger seat pairing system
US20180297257A1 (en) * 2015-10-14 2018-10-18 MOTHERSON AUTOMOTIVE TECHNOLOGIES & ENGINEERING (A Division of Motherson Sumi Systems Ltd.) A single-piece console mounting armrest bracket
JP6369947B2 (ja) * 2015-11-04 2018-08-08 株式会社イノアックコーポレーション ダクト及びダクトの製造方法
CN105522991A (zh) * 2015-12-29 2016-04-27 苏州尊鼎汽车座椅有限公司 汽车座椅的过载保护***
KR102162950B1 (ko) * 2016-03-11 2020-10-07 일리노이즈 툴 워크스 인코포레이티드 플랩-완충 압력 이완 조립체
DE102016213803B4 (de) * 2016-03-18 2024-05-02 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Bauteil für ein Fahrzeug, Verfahren zur Herstellung eines Bauteils für ein Fahrzeug und Verwendung eines solchen Bauteils
JP6743616B2 (ja) * 2016-09-20 2020-08-19 スズキ株式会社 車両用シートバックパネル構造
JP6828338B2 (ja) * 2016-09-21 2021-02-10 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US10787060B1 (en) * 2016-09-21 2020-09-29 Apple Inc. Body structure ventilation
JP6780404B2 (ja) * 2016-09-21 2020-11-04 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN108116284B (zh) * 2016-11-29 2020-08-07 比亚迪股份有限公司 座椅的背板组件、座椅及车辆
JP6638679B2 (ja) * 2017-03-23 2020-01-29 テイ・エス テック株式会社 シートバックフレームの補強構造
US11001181B2 (en) * 2017-03-23 2021-05-11 Ts Tech Co., Ltd. Vehicle seat having seat back frame
CN107650754B (zh) * 2017-09-19 2019-08-09 安徽机电职业技术学院 一种汽车后排座椅用转动隔断装置
US10494062B2 (en) 2017-11-10 2019-12-03 Robert Kohen Marine seat with safety rollback
ES1200711Y (es) * 2017-11-15 2018-02-28 Arlimplast S L Pieza para tapizado de canape
KR101886294B1 (ko) 2017-11-21 2018-08-08 코오롱글로텍주식회사 리어 시트, 리어 시트백 프레임 및 그 제조방법
US20190184853A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-20 GM Global Technology Operations LLC Occupant sensing system for a vehicle
CN111954609B (zh) * 2018-03-16 2022-10-21 株式会社泰极爱思 交通工具用座椅
US11247586B2 (en) * 2018-03-21 2022-02-15 Fisher Dynamics Germany Gmbh Seat support frame of a motor vehicle seat comprising a seat frame and an inclination-adjustable seat shell
US11059403B2 (en) * 2018-05-17 2021-07-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Reinforced rear seat assemblies for vehicles
DE102018207936B4 (de) * 2018-05-18 2022-10-20 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Fahrzeugsitz mit einem Rückwandelement und einem durch eine Decklage gebildeten Scharnier sowie Herstellungsverfahren
DE102018207935B4 (de) * 2018-05-18 2022-06-30 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Fahrzeugsitz mit einem Rückwandelement für eine Rückenlehne aus einem mindestens zwei in Sandwichbauweise miteinander verbundene Strukturlagen aufweisenden Werkstoff sowie Herstellungsverfahren
US10464461B1 (en) 2018-05-30 2019-11-05 Ford Global Technologies, Llc Seat trim integrated grab handles for off road vehicles
US10703240B2 (en) * 2018-06-27 2020-07-07 Tesla, Inc. Reduced-component vehicle seatback
US11026515B2 (en) 2018-11-15 2021-06-08 Series International, Llc Beam seating system
US11071389B2 (en) 2018-11-15 2021-07-27 Series International, Llc Beam seating system
WO2020117569A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Gentherm Incorporated Flexible plenum with rigidification features
EP3947053A4 (en) 2019-03-29 2022-08-10 MCPP Innovation LLC AIRBAG ARRANGEMENTS MADE OF TPO
WO2020210908A1 (en) * 2019-04-17 2020-10-22 Proprietect L.P. Vehicular seat
US10988061B2 (en) 2019-06-03 2021-04-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Resin tip-up seat cushion frames and seat assemblies having resin tip-up seat cushion frames
CN111222263B (zh) * 2019-10-31 2023-04-07 长春英利汽车工业股份有限公司 一种仪表板横梁振动试验有限元模拟方法
KR102333755B1 (ko) 2020-04-06 2021-12-01 현대트랜시스 주식회사 시트 와이어링 연결 구조
US20220379785A1 (en) * 2021-05-28 2022-12-01 Lear Corporation Trim support member
US11772571B2 (en) * 2021-10-22 2023-10-03 Cynthia WARK Ski rack for interior of vehicle
WO2023204788A1 (en) * 2022-04-22 2023-10-26 Oyak Renault Otomobi̇l Fabri̇kalari Anoni̇m Şi̇rketi̇ Lightweight vehicle seat

Family Cites Families (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE196441C (ja)
US3171691A (en) 1963-07-17 1965-03-02 Ford Motor Co Seat construction
US3638997A (en) 1970-03-04 1972-02-01 Scott N Shapiro Temporary seat supported by spaced-apart chairs
US3712614A (en) 1970-07-17 1973-01-23 Cambridge Res & Dev Group Swing seat
US3669496A (en) 1970-12-03 1972-06-13 American Desk Mfg Co Chair and seat and back unit therefor
GB1447384A (en) 1973-11-02 1976-08-25 British Leyland Uk Ltd Moulded fascia surrounds
US4065182A (en) 1976-08-30 1977-12-27 General Motors Corporation Cushion retention for a vehicle seat
US4088367A (en) 1977-06-20 1978-05-09 Rohr Industries, Inc. Vehicle seat assembly
US4133579A (en) 1977-08-29 1979-01-09 American Desk Manufacturing Co. Stadium, gymnasium or like chair
US4246734A (en) * 1978-10-18 1981-01-27 K & M Plastics Inc. Fold down multi-purpose vehicle seat back core with inmolded metal reenforcing member
US4142757A (en) 1977-10-27 1979-03-06 K & M Plastics, Inc. Fold down multi-purpose vehicle seat back core or the like automotive structural member
FR2420424A1 (fr) 1978-03-21 1979-10-19 Permali Sa Perfectionnements aux panneaux travaillant a la flexion, en particulier aux panneaux de banquette arriere pour voitures automobiles
JPS55150348A (en) 1979-05-11 1980-11-22 Mitsui Petrochemical Ind Seat
JPS56120319A (en) 1980-02-27 1981-09-21 Showa Denko Kk Core material of synthetic resin for sheet of vehicle and its manufacture
US4440434A (en) 1981-12-24 1984-04-03 Aldo Celli Vehicle body construction
DE3222505C2 (de) 1982-06-16 1986-04-10 Keiper Recaro GmbH & Co, 7312 Kirchheim Rückenlehne für Fahrzeugsitze
DE3337910A1 (de) 1983-10-19 1985-05-09 Keiper Recaro GmbH & Co, 5630 Remscheid Fahrzeugsitz
DE3513807A1 (de) 1985-04-17 1986-10-23 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Lager- oder verriegelungsvorrichtung, insbesondere fuer verschwenkbare kraftfahrzeugsitze
CA1243930A (en) 1987-08-07 1988-11-01 Roland Leblanc Collapsible infant seat
DE3841532A1 (de) * 1988-12-09 1990-06-13 Bayer Ag Rueckenlehnen-tragstruktur fuer einen fahrzeugsitz und fahrzeugsitz-rueckenlehne mit dieser rueckenlehnen-tragstruktur
JP2526693Y2 (ja) 1989-11-15 1997-02-19 株式会社東洋シート 車両用シートのシートフレーム構造
US5106928A (en) 1991-04-29 1992-04-21 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Acrylic adhesive composition and organoboron initiator system
US5224756A (en) 1991-05-14 1993-07-06 The United States Of America As Represented By The Director Of The National Security Agency Integrated child seat for vehicle
FR2676688B1 (fr) 1991-05-24 1993-10-08 Ecia Equip Composants Ind Auto Planche de bord perfectionnee.
US5253924A (en) 1991-06-11 1993-10-19 Concept Analysis Corporation Blow molded seat back with integral reinforcing member
US5133588A (en) * 1991-06-14 1992-07-28 Deere & Company Seat assembly with integral fuel tank
US5282667A (en) 1991-12-20 1994-02-01 Hoover Universal, Inc. Vehicle seat assembly with integral child seat
DE4208150A1 (de) * 1992-03-13 1993-09-16 Bayerische Motoren Werke Ag Rueckenlehne fuer einen fahrzeugsitz
US5855706A (en) 1992-04-21 1999-01-05 Branson Ultrasonics Corporation Simultaneous amplitude and force profiling during ultrasonic welding of thermoplastic workpieces
US5658408A (en) 1992-04-21 1997-08-19 Branson Ultrasonics Corporation Method for processing workpieces by ultrasonic energy
US5443775A (en) * 1992-05-08 1995-08-22 Plasticolors, Inc. Process for preparing pigmented thermoplastic polymer compositions and low shrinking thermosetting resin molding composition
US5540479A (en) 1992-05-22 1996-07-30 Thomas; Alan V. Vehicle seats
US5280995A (en) 1992-11-13 1994-01-25 Hoover Universal, Inc. Vehicle seat assembly with rotating seat pack panel and integral child seat
US5298587A (en) 1992-12-21 1994-03-29 The Dow Chemical Company Protective film for articles and method
US5364159A (en) * 1993-06-15 1994-11-15 Davidson Textron Inc. Structural instrument panel carrier assembly
US5354114A (en) * 1993-06-21 1994-10-11 Davidson Textron Inc. Integrated cross car structural duct cluster
US5433786A (en) 1993-08-27 1995-07-18 The Dow Chemical Company Apparatus for plasma enhanced chemical vapor deposition comprising shower head electrode with magnet disposed therein
US5358300A (en) 1993-10-25 1994-10-25 Davidson Textron Inc. Modular assembly for vehicle body
AU2971695A (en) 1994-02-22 1995-09-04 Adhesive Research And Manufacturing Company Polymerizable compositions made with polymerization initiator systems based on organoborane amine complexes
US5575533A (en) 1994-02-25 1996-11-19 Concept Analysis Corp. Blow molded seat frame with integral reinforcement
US5597205A (en) 1994-02-25 1997-01-28 Concept Analysis Corporation Energy absorbing restraint seat back recliner for application on a restraint safety seat
JP3136897B2 (ja) 1994-04-26 2001-02-19 豊田合成株式会社 助手席用エアバッグ装置
US5447327A (en) 1994-05-25 1995-09-05 Morton International, Inc. Arrangement for providing an air bag deployment opening
DE19548400C2 (de) 1994-12-27 1999-02-11 Fuji Heavy Ind Ltd Fahrzeugrücksitz mit Kindersitz
US5621143A (en) 1995-04-14 1997-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Organoborane polyoxyalkylenepolyamine complexes and adhesive compositions made therewith
US5601334A (en) 1995-07-14 1997-02-11 Hoover Universal, Inc. Integrated child seat with detachable booster seat
US5686544A (en) 1995-08-11 1997-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Organoborane polyamine complex initiator systems and polymerizable compositions made therewith
US5968431A (en) 1995-08-31 1999-10-19 Chrysler Corporation Soft touch cover and method of manufacture
DE19532412C2 (de) 1995-09-01 1999-09-30 Agrodyn Hochspannungstechnik G Vorrichtung zur Oberflächen-Vorbehandlung von Werkstücken
US5603550A (en) 1995-10-18 1997-02-18 Douglas & Lomason Company Vehicle seat interlock system
DE69613387T2 (de) 1995-11-07 2002-02-14 Minnesota Mining & Mfg Initiator system und klebstoff zusammensetzung diesen enthaltend
US5984419A (en) 1995-11-27 1999-11-16 Lear Corporation Automotive seat back
US6027171A (en) 1995-11-27 2000-02-22 Lear Corporation Automotive modular seat frame assembly
JP3651090B2 (ja) 1995-11-29 2005-05-25 いすゞ自動車株式会社 衝突時におけるステアリングシャフト落下防止構造
FR2742404B1 (fr) 1995-12-19 1998-02-20 Reydel Sa Tableau de bord
FR2746695B1 (fr) * 1996-03-29 1998-05-15 Valeo Climatisation Procede de fabrication d'une planche de bord de vehicule automobile, avec conduits d'air integres, et planche de bord ainsi obtenue
US5700054A (en) 1996-04-23 1997-12-23 Lear Corporation Vehicle seat assembly including integral child restraint seat
DE19626441B4 (de) 1996-06-20 2004-03-25 Sommer-Allibert-Lignotock Gmbh Cockpit für Kraftfahrzeuge
US5743593A (en) 1996-08-09 1998-04-28 Lear Corporation Vehicle seat with integral child seat
US5722732A (en) 1996-08-26 1998-03-03 General Motors Corporation Shoulder belt retractor with headrest support
US5713634A (en) 1996-09-30 1998-02-03 Koike; Toshihisa Seat back structure of vehicle seat
US5895096A (en) * 1997-04-10 1999-04-20 Lear Corporation Vehicle seat back assembly and method of making a vehicle seat back assembly
DE19728052A1 (de) 1997-07-01 1999-01-07 Basf Ag Sitzelement mit Rahmen
US5863064A (en) 1997-08-14 1999-01-26 Textron Autmotive Company Inc. Skin for automotive air bag cover panel formed by casting different plastic materials
US5957498A (en) 1997-10-07 1999-09-28 Chrysler Corporation Steering column support system
US5951110A (en) 1997-10-17 1999-09-14 Irwin Seating Company Contoured plastic seat back
DE19753178A1 (de) * 1997-11-20 1999-06-10 Sommer Allibert Lignotock Gmbh Cockpit für Kraftfahrzeuge
DE19800071A1 (de) 1998-01-02 1999-07-08 Volkswagen Ag Rückhalteeinrichtung mit einem Sicherheitsgurt
JP2002511350A (ja) 1998-04-15 2002-04-16 アールシーシー リージョナル コンパクト カー アーゲー 繊維強化熱可塑性プラスチックからなる構造体構成要素
JP2003534178A (ja) 1998-07-16 2003-11-18 テキストロン オートモーティヴ カンパニー インコーポレーテッド 自動車のインテリア・コンポーネント
US6079781A (en) 1998-10-13 2000-06-27 Tilley; Jay M. Ventilated child restraint seat
US6398256B1 (en) 1999-02-22 2002-06-04 Kansei Corporation Vehicle instrument panel
DE19926636A1 (de) 1999-06-11 2000-12-14 Porsche Ag Cockpitquerträger in einem Kraftfahrzeug
FR2795379B3 (fr) 1999-06-23 2001-08-17 Allibert Ind Cockpit perfectionne de planche de bord
JP3734651B2 (ja) 1999-08-26 2006-01-11 本田技研工業株式会社 ステアリングハンガビーム構造
US6536844B2 (en) 1999-11-18 2003-03-25 Moeller Marine Products Blow-molded seat assembly and method of making same
US6806330B1 (en) 1999-12-17 2004-10-19 Dow Global Technologies Inc. Amine organoborane complex polymerization initiators and polymerizable compositions
US6328386B1 (en) 2000-01-11 2001-12-11 Takata Seat Belts Inc. Seat belt system
US6497432B2 (en) 2000-02-22 2002-12-24 Delphi Technologies, Inc. Structural attachment system and method for a vehicle
US6648402B2 (en) 2000-02-22 2003-11-18 Delphi Technologies, Inc. Structural support brace
DE20005471U1 (de) 2000-03-23 2000-06-21 Benteler Werke Ag Instrumententräger
DE10014606A1 (de) * 2000-03-24 2001-10-11 Behr Gmbh & Co Querträger in Hybridbauweise
US6237956B1 (en) * 2000-04-17 2001-05-29 Lear Corporation Steering column support bracket
MXPA02010360A (es) 2000-04-20 2004-09-10 Omnova Solutions Inc Metodo para moldear un panel.
US6491346B1 (en) 2000-06-01 2002-12-10 Dow Global Technologies, Inc. Seating system and method for making the same
US6354655B1 (en) * 2000-06-30 2002-03-12 Caterpillar S.A.R.L. Dashboard assembly for a work machine
US6502888B2 (en) 2000-07-06 2003-01-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Instrument panel arrangement for motor vehicles
US6354623B1 (en) * 2000-08-03 2002-03-12 Textron Automotive Company Inc. Automotive trim panel
DE10044379A1 (de) * 2000-09-08 2002-04-04 Behr Gmbh & Co Bauteil für ein Kraftfahrzeug
US6552929B1 (en) 2001-02-08 2003-04-22 Advanced Micro Devices, Inc. Piggyback programming using an extended first pulse for multi-level cell flash memory designs
US20020153741A1 (en) * 2001-02-20 2002-10-24 Speelman Phillip Brian Instrument panel and method of manufacture
US6543404B2 (en) 2001-04-04 2003-04-08 Dow Global Technologies, Inc. Adhesively bonded engine intake manifold assembly
US20020144808A1 (en) 2001-04-04 2002-10-10 Jones Bart R. Adhesively bonded radiator assembly
DE10215347A1 (de) 2001-04-10 2002-12-12 Denso Corp Fahrzeugklimatisierungs-Kanalstruktur, Verfahren zu deren Herstellung und Elektroverkabelungs-Struktur
US6412761B1 (en) 2001-04-25 2002-07-02 Delphi Technologies, Inc. Hybrid hydraulic mount with magnetorheological fluid chamber
KR100419215B1 (ko) * 2001-05-16 2004-02-19 삼성전자주식회사 노즐 오동작 보수기능을 구비한 잉크젯복합기 및잉크젯복합기의 오동작 노즐 보수방법
GB0114684D0 (en) 2001-06-15 2001-08-08 Dow Chemical Co Automobile assembly
US6679558B2 (en) 2001-07-26 2004-01-20 Lear Corporation Integral blow-molded, steel reinforced automotive seating structure
US6811735B2 (en) 2001-07-27 2004-11-02 Toyoda Gosei Method for manufacturing automobile interior article
US6557929B2 (en) 2001-08-10 2003-05-06 Lear Corporation Impact absorbing assembly for automobile interior systems
US6733064B2 (en) 2001-08-10 2004-05-11 Lear Corporation Impact absorbing assembly for vehicle interior systems and seat backs
US6536802B1 (en) 2001-11-13 2003-03-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle instrument panel assembly
FR2834271B1 (fr) 2001-12-27 2004-02-20 Sai Automotive Allibert Ind Ensemble structurel de planche de bord et procede pour le realiser
FR2834270B1 (fr) * 2001-12-27 2004-06-18 Sai Automotive Allibert Ind Ensemble structurel pour planche de bord
US6644722B2 (en) * 2002-01-17 2003-11-11 Bayer Corporation Molded article having a rigid support and a rigid hollow member
WO2003078187A1 (en) 2002-02-19 2003-09-25 General Electric Company Instrument panel beam assembly and methods of manufacture
ATE334862T1 (de) 2002-03-27 2006-08-15 Denso Thermal Systems Spa Träger in gemischter bauweise für das armaturenbrett eines kraftfahrzeugs und dessen herstellungsverfahren
US20040108744A1 (en) 2002-12-10 2004-06-10 Scheib Chales J. Structural hybrid attachment system
US6688680B1 (en) * 2002-12-17 2004-02-10 Bayer Polymers Llc Molded cross vehicle beam
WO2004074026A2 (en) 2003-02-13 2004-09-02 Dow Global Technologies Inc. Improved instrument panel assembly and method of forming same
US6957498B2 (en) * 2003-11-21 2005-10-25 Tsai Eva J Brake drum caliper

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009531195A (ja) * 2006-03-30 2009-09-03 冷鷺浩 超音波溶接製法で作られたプラスチック複合板
JP2010500198A (ja) * 2006-08-14 2010-01-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 複合部材
WO2014045952A1 (ja) * 2012-09-24 2014-03-27 テイ・エス テック株式会社 シートのフレーム
JP2014065341A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Ts Tech Co Ltd シートのフレーム
WO2015016351A1 (ja) * 2013-08-01 2015-02-05 テイ・エス テック株式会社 シートバックフレーム、車両用シート及びシートバックフレームの製造方法
JP2017537736A (ja) * 2014-12-17 2017-12-21 ベントレー・モーターズ・リミテッド シート
JP7249100B2 (ja) 2014-12-17 2023-03-30 ベントレー・モーターズ・リミテッド シートおよびそれを備えた車両
JP2017165188A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 マツダ株式会社 シートバックパネル
JP2017165190A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 マツダ株式会社 シートバックパネルの組立構造

Also Published As

Publication number Publication date
ES2243790T3 (es) 2005-12-01
CA2455500C (en) 2011-09-27
CA2455500A1 (en) 2003-02-27
DE60205492D1 (de) 2005-09-15
DE60205492T2 (de) 2006-06-08
US7234763B2 (en) 2007-06-26
KR100923359B1 (ko) 2009-10-23
EP1419061B1 (en) 2005-08-10
ATE301556T1 (de) 2005-08-15
US20040160089A1 (en) 2004-08-19
CN1541168A (zh) 2004-10-27
KR20040030082A (ko) 2004-04-08
BR0212192A (pt) 2004-10-05
US7300102B2 (en) 2007-11-27
US6739673B2 (en) 2004-05-25
CN100457499C (zh) 2009-02-04
RU2323106C2 (ru) 2008-04-27
US20050082896A1 (en) 2005-04-21
RU2004107500A (ru) 2005-02-10
WO2003016091A1 (en) 2003-02-27
KR20080100499A (ko) 2008-11-18
US20030062759A1 (en) 2003-04-03
EP1419061A1 (en) 2004-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2455500C (en) Improved seating system
US7128373B2 (en) Seating system and method of forming same
US6491346B1 (en) Seating system and method for making the same
US8998316B2 (en) Seating assembly with a blow molded seat back
US8128174B2 (en) Pocketed molded vehicle backrest
US20110101744A1 (en) Vehicular seating system
EP1564067A1 (en) Improved seating system
US7871119B2 (en) Door trim panel with dual density bolster armrest and integrated components
JP2015533360A (ja) 可撓性内装トリム部材
WO2008121754A1 (en) Foam reinforced vehicular seating system
US8696058B2 (en) Adjustable armrest with adjustable cupholder
US20060163913A1 (en) Removable quarter panels for open-air style vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080916

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081010