JP2003059262A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2003059262A
JP2003059262A JP2001248920A JP2001248920A JP2003059262A JP 2003059262 A JP2003059262 A JP 2003059262A JP 2001248920 A JP2001248920 A JP 2001248920A JP 2001248920 A JP2001248920 A JP 2001248920A JP 2003059262 A JP2003059262 A JP 2003059262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
external terminals
pin
selection
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001248920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3623762B2 (ja
Inventor
Yukitoshi Hirose
行敏 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Memory Japan Ltd
Original Assignee
Elpida Memory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elpida Memory Inc filed Critical Elpida Memory Inc
Priority to JP2001248920A priority Critical patent/JP3623762B2/ja
Priority to US10/217,094 priority patent/US7253457B2/en
Publication of JP2003059262A publication Critical patent/JP2003059262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3623762B2 publication Critical patent/JP3623762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1087Data input latches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1045Read-write mode select circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/105Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボンディングワイヤを入れ替えることなく、
組み立て工程後にミラーパッケージとすることができる
半導体装置を提供する。 【解決手段】 固定外部端子11は、電源供給用の外部
端子や接地電位供給用の外部端子を含み、互いに左右対
称に対称に固定配置されている。異なる種類の可変外部
端子13は、互いに左右対称に配置されている。互いに
逆極性に設定される選択用外部端子12は、互いに左右
対称に固定配置されている。信号入れ替え回路3は、選
択用外部端子12の設定に従って、互いに左右対称に配
置された可変外部端子13の配置を入れ替える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部端子を通常と
は対称に配置した半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータの記憶装置等にはDRAM
等の半導体装置が内蔵されている。近年、記憶装置の大
容量化が進んでおり、そのための技術開発が盛んであ
る。
【0003】半導体装置を実装基板の両面に実装する技
術は、記憶装置を大容量化するために有効である。更
に、通常の外部端子の配置の半導体装置(以下、ノーマ
ルパッケージと称す)と、外部端子をノーマルパッケー
ジと左右或いは上下対称に配置した半導体装置(以下、
ミラーパッケージと称す)を実装基板の両面の同じ位置
にそれぞれ実装することで、実装基板の配線効率を高め
ることができる。実装基板の両面の同じ位置にノーマル
パッケージとミラーパッケージを実装すれば、それらの
ピンをビアにより直結でき、実装基板にパターンが不要
となるからである。同様に、複数の半導体装置を有する
半導体モジュールにおいても、ノーマルパッケージ及び
ミラーパッケージの半導体装置を実装基板の両面にそれ
ぞれ実装することで配線効率を高めることができる。
【0004】従来、一般的には、ミラーパッケージは、
組み立て工程において、外部端子(以下、パッケージピ
ン或いは単にピンと称す)と半導体チップの電極(以
下、チップパッド或いは単にパッドと称す)との間の配
線や、チップパッドへのボンディングワイヤが入れ替え
られることで製造されている。しかし、近年では、組み
立て工程の後に、ノーマルパッケージをミラーパッケー
ジにできることが要求されている。
【0005】特開平7−288282号公報において、
パッドの機能を選択的に入れ替えるパッド切り換え回路
を有し、組み立て工程後にピンを入れ替えることが可能
な半導体装置が記載されている。特開平7−28828
2号公報に記載された半導体装置によれば、パッド切り
換え回路により信号ピンが入れ替えられ、また、ボンデ
ィングワイヤを入れ替えることで電源電圧ピンやグラン
ドピンが入れ替えられるので、ミラーパッケージを構成
することができ、実装基板の配線効率が向上する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】特開平7−28828
2号公報に記載された半導体装置によれば、パッド切り
換え回路により、組み立て工程後に信号ピンを入れ替え
ることができる。しかし、電源電圧ピンやグランドピン
等は、パッド切り換え回路で入れ替えることができない
ので、ボンディングワイヤを入れ替えている。したがっ
て、特開平7−288282号公報に記載された半導体
装置は、組み立て工程後に電源電圧ピンやグランドピン
を入れ替えることができない。
【0007】また、特開平7−288282号公報に記
載された半導体装置は、パッド切り換え回路により全て
の信号ピンを入れ替えているため、回路全体に対するパ
ッド切り換え回路の占める割合が高い。更に、特開平7
−288282号公報に記載された半導体装置は、将
来、ピン数が増大してパッドのピッチが狭くなった場
合、パッドのピッチ間にパッド切り換え回路を作成する
ことが困難となる可能性がある。
【0008】本発明の目的は、ボンディングワイヤを入
れ替えることなく、組み立て工程後にミラーパッケージ
とすることができる半導体装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の半導体装置は、互いに対称に固定配置され
た固定外部端子と、互いに対称に配置された異なる種類
の可変外部端子と、互いに対称に固定配置され、互いに
逆極性に設定される選択用外部端子と、前記選択用外部
端子の設定に従って、互いに対称に配置された前記可変
外部端子の配置を入れ替える信号入れ替え回路を有して
いる。
【0010】したがって、固定外部端子が対称に配置さ
れ、逆論理の選択用外部端子が対称に配置され、選択用
外部端子からの設定に従って信号入れ替え回路が可変外
部端子を対称に入れ替える。実装基板の両面に実装する
場合、互いに逆論理の選択用外部端子が対向するので、
対向する選択用外部端子に同一の設定をすることによ
り、同じ可変外部端子同士を対向させることができる。
【0011】本発明の一態様によれば、前記固定外部端
子同士が互いに左右対称に配置され、前記可変外部端子
同士が互いに左右対称に配置され、前記選択用外部端子
が左右対称に配置されている。
【0012】本発明の他の態様によれば、前記固定外部
端子同士が互いに上下対称に配置され、前記可変外部端
子同士が互いに上下対称に配置され、前記選択用外部端
子が上下対称に配置されている。
【0013】本発明の他の半導体装置は、互いに対称に
固定配置された固定外部端子と、互いに対称に配置され
た異なる種類の可変外部端子と、自装置の選択を示す内
部信号に基づいて、互いに対称に配置された前記可変外
部端子の配置を入れ替える信号入れ替え回路を有してい
る。
【0014】したがって、自装置の選択を示す内部信号
で信号入れ替え回路の選択が行われるので、外部端子か
らの設定がなくても自装置が選択されたときに、ノーマ
ルパッケージとミラーパッケージの選択が行われる。
【0015】本発明の一態様によれば、前記固定外部端
子同士が互いに左右対称に配置され、前記可変外部端子
同士が互いに左右対称に配置されている。
【0016】本発明の他の態様によれば、前記固定外部
端子同士が互いに上下対称に配置され、前記可変外部端
子同士が互いに上下対称に配置されている。
【0017】本発明の一態様によれば、前記固定外部端
子は、前記信号入れ替え回路では入れ替えができない、
互いに対称に配置された同種の第1の固定外部端子と、
対称に配置された同士が互いに相手の信号に使用可能な
第2の固定外部端子とを含む。
【0018】したがって、互いに相手の信号に使用可能
な外部端子が対称に配置されて入れ替えが行われず、入
れ替えの必要な外部端子のみが信号入れ替え回路で入れ
替えられるので、信号入れ替え回路の回路規模が小さ
い。
【0019】本発明の一態様によれば、前記第1の固定
外部端子は、電源電圧供給用の外部端子と、接地電位供
給用の外部端子とを含む。
【0020】本発明の一態様によれば、前記第2の固定
外部端子は、メモリのデータ信号用の外部端子を含む。
【0021】本発明の一態様によれば、前記信号入れ替
え回路は、複数の制御信号を解析するコマンドデコーダ
の内部に設けられている。
【0022】したがって、信号入れ替え回路がコマンド
デコーダ内にあるため、パッドやレシーバの付近に配置
する必要が無い。
【0023】本発明の一態様によれば、前記信号入れ替
え回路は、メモリの複数のアドレス信号を解析するアド
レスデコーダの内部に設けられている。
【0024】したがって、信号入れ替え回路がアドレス
デコーダ内にあるため、パッドやレシーバの付近に配置
する必要が無い。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態について図面
を参照して詳細に説明する。
【0026】図1は、本実施形態のRAM装置の構成を
示すブロック図である。図1を参照すると、本実施形態
のRAM装置1は、RAM部2及び信号入れ替え回路3
を有している。
【0027】RAM装置1の外部端子としては、固定ピ
ン11、選択ピン12及び信号ピン13がある。
【0028】固定ピン11は、RAM装置1全体に電源
を供給するための電源ピン、RAM装置1に接地電位を
与えるためのグランドピン、データの書き込み及び読み
出しに用いられる参照電圧をRAM装置1に与えるため
の参照電圧ピン等である。固定ピン11は、信号入れ替
え回路3で入れ替えることができない。
【0029】選択ピン12は、信号ピン13の入れ替え
を行うか否かを信号入れ替え回路3に設定するための外
部端子である。RAM装置1は、選択ピン12の信号レ
ベルにより、ノーマルパッケージ又はミラーパッケージ
となる。ノーマルパッケージとは、通常の外部端子の配
置の半導体装置をいう。また、ミラーパッケージとは、
外部端子をノーマルパッケージと左右或いは上下対称に
配置した半導体装置をいい、本実施形態では左右対称と
する。
【0030】信号ピン13は、アドレス信号、データ信
号、バス制御信号等をRAM装置1に与えるための外部
端子である。左右対称に配置された信号ピン13は対を
なす。
【0031】RAM部2は、ランダムアクセスによりデ
ータの書き込み及び読み出しが可能なダイナミック型R
AM等のメモリを構成する。
【0032】信号入れ替え回路3は、選択ピン12の電
圧レベルによる指示で、左右の対称に配置された対をな
す信号ピン13のRAM部2との接続を入れ替える。
【0033】図2は、信号入れ替え回路3の構成を示す
概略の回路図である。図2には、1対の信号ピン13を
入れ替えるための回路のみが示されているが、実際に
は、信号入れ替え回路3内には図2と同じ回路が複数存
在する。
【0034】図2を参照すると、信号入れ替え回路3
は、トランスファーゲート31,32,33,34及び
バッファ35,36を有している。トランスファーゲー
ト31,32,33,34は、P型MOSトランジスタ
とN型MOSトランジスタからなる相補ゲートである。
【0035】信号ピン13−Aから入力した信号がパッ
ドを介して、信号受信用のフリップフロップであるレシ
ーバ37−Aで受信され、レシーバ37−Aの出力が信
号入れ替え回路3のトランスファーゲート31,34に
供給されている。信号ピン13−Bから入力した信号が
パッドを介して、レシーバ37−Bで受信され、レシー
バ37−Bの出力が信号入れ替え回路3のトランスファ
ーゲート32,33に供給されている。なお、レシーバ
37−A,38−Bは図1では省略されている。
【0036】信号入れ替え回路3には、選択ピン12か
らの選択信号ps,ps/が入力している。選択信号p
sと選択信号ps/はいずれか一方が電源電圧レベルの
とき他方はグランドレベルとなる互いに逆極性の信号で
ある。
【0037】選択信号psは、トランスファーゲート3
1,33のN型MOSトランジスタ及びトランスファー
ゲート32,34のP型MOSトランジスタのゲート端
子に供給されている。選択信号ps/は、トランスファ
ーゲート31,33のP型MOSトランジスタ及びトラ
ンスファーゲート32,34のN型MOSトランジスタ
のゲート端子に供給されている。
【0038】よって、トランスファーゲート31とトラ
ンスファーゲート33は同時にオンオフし、トランスフ
ァーゲート32とトランスファーゲート34は同時にオ
ンオフする。そして、トランスファーゲート31,33
がオンのときトランスファーゲート32,34はオフで
あり、トランスファーゲート31,33がオフのときト
ランスファーゲート32,34はオンである。
【0039】そして、選択信号psが電源電圧レベル
で、選択信号ps/がグランドレベルのとき、トランス
ファーゲート31,33がオンとなり、トランスファー
ゲート32,34がオフとなる。そのため、信号ピン1
3−Aからの信号が内部信号線38−Aに出力され、信
号ピン13−Bからの信号が内部信号線38−Bに出力
される。
【0040】一方、選択信号psがグランドレベルで、
選択信号ps/が電源電圧レベルのとき、トランスファ
ーゲート32,34がオンとなり、トランスファーゲー
ト31,33がオフとなる。そのため、信号ピン13−
Aからの信号が内部信号線38−Bに出力され、信号ピ
ン13−Bからの信号が内部信号線38−Aに出力され
る。
【0041】ここでは、信号ピン13−A,13−Bは
入力信号の外部端子であるが、出力信号や入出力信号で
あってもよい。出力信号の場合、信号入れ替え回路3の
バッファ35,36の向きは逆である。入出力信号の場
合、信号入れ替え回路3のバッファ35,36は双方向
バッファである。
【0042】図3は、ノーマルパッケージに設定された
RAM装置のピン配置の一例を示す図である。図3を参
照すると、ノーマルパッケージ状態のRAM装置1にお
いて、固定ピンである電源ピンVCC、参照電圧ピンV
REF及びグランドピンGNDは互いに左右対称に2つ
づつ配置されている。選択ピンPSと選択ピンPS/と
は互いに左右対称に配置されている。信号ピンS1と信
号ピンS4とは左右対称に配置され対をなしている。同
様に、信号ピンS2と信号ピンS5、信号ピンS3と信
号ピンS6はそれぞれ左右対称に配置され対をなしてい
る。
【0043】図4は、ミラーパッケージに設定されたR
AM装置のピン配置の一例を示す図である。図4を参照
すると、ノーマルパッケージ状態のRAM装置1におい
て、固定ピンである電源ピンVCC、参照電圧ピンVR
EF及びグランドピンGNDは左右対称な位置に2つづ
つ配置されている。選択ピンPSと選択ピンPS/とは
左右対称に配置されている。信号ピンS1と信号ピンS
4とは左右対称に配置され対をなしているが、ノーマル
パッケージ状態と左右が逆である。同様に、信号ピンS
2と信号ピンS5、信号ピンS3と信号ピンS6はそれ
ぞれ左右対称に配置され対をなしているが、ノーマルパ
ッケージ状態とは左右が逆である。
【0044】図5は、本実施形態のRAM装置を実装基
板の両面の同じ位置に実装した半導体モジュールの構造
を示す図である。図5を参照すると、半導体モジュール
の実装基板4の両面に、RAM装置1−N,1−Mが対
向して実装されている。
【0045】RAM装置1−NとRAM装置1−Mとの
対向する外部端子同士はビアで接続されている。また、
RAM装置1−Nの選択ピンPSとRAM装置1−Mの
選択ピンPS/には、電源電圧レベル(図5中の
“H”)が供給されている。RAM装置1−Nの選択ピ
ンPS/とRAM装置1−Mの選択ピンPSには、グラ
ンドレベル(図5中の“L”)が供給されている。した
がって、RAM装置1−Nはノーマルパッケージに設定
されており、RAM装置1−Mはミラーパッケージに設
定されている。
【0046】固定ピンである電源ピンVCC、参照電圧
ピンVREF及びグランドピンGNDは左右対称に配置
されているので、RAM装置1−NとRAM装置1−M
の同じ種類のピン同士が対向する。そのため、これらの
ピン同士はビアで直接接続可能である。
【0047】また、RAM装置1−Nの選択ピンPSと
RAM装置1−Mの選択ピンPS/が接続され、RAM
装置1−Nの選択ピンPS/とRAM装置1−Mの選択
ピンPSとが接続されている。選択ピンPS,PS/は
ノーマルパッケージに設定する場合と、ミラーパッケー
ジに設定する場合とで逆論理なので、この接続により必
ず一方がノーマルパッケージに他方がミラーパッケージ
に設定される。
【0048】上述した選択ピンPS,PS/の設定によ
り、RAM装置1−NとRAM装置1−Mとの対向する
ピン同士は同じ信号の外部端子となっている。
【0049】本実施形態のRAM装置の動作について説
明する。
【0050】図6は、本実施形態のRAM装置のノーマ
ルパッケージ状態における動作を説明するための図であ
る。
【0051】RAM装置1をノーマルパッケージ状態と
するために、選択ピンPSに電源電圧レベルが入力さ
れ、選択ピンPS/にはグランドレベルが入力される。
選択ピンPS,PS/の設定により、トランスファーゲ
ート31,33がオンとなり、トランスファーゲート3
2,34がオフとなる。よって、信号ピン13−Aから
の信号がトランスファーゲート31を介してバッファ3
5に入力され、内部信号線38−Aをドライブする。信
号ピン13−Bからの信号がトランスファーゲート33
を介してバッファ36に入力され、内聞信号線38−B
をドライブする。
【0052】図7は、本実施形態のRAM装置のミラー
パッケージ状態における動作を説明するための図であ
る。
【0053】RAM装置1をミラーパッケージ状態とす
るために、選択ピンPSにグランドレベルが入力され、
選択ピンPS/には電源電圧レベルが入力される。選択
ピンPS,PS/の設定により、トランスファーゲート
32,34がオンとなり、トランスファーゲート31,
33がオフとなる。よって、信号ピン13−Aからの信
号がトランスファーゲート34を介してバッファ36に
入力され、内部信号線38−Bをドライブする。信号ピ
ン13−Bからの信号がトランスファーゲート32を介
してバッファ35に入力され、内聞信号線38−Aをド
ライブする。
【0054】本実施形態のRAM装置1は、同種の固定
ピン11が左右対称に配置され、逆論理の選択ピン12
が左右対称に配置され、選択ピン12からの設定に従っ
て信号入れ替え回路3で信号ピン13を左右対称に入れ
替えることができるので、組み立て工程にてピンとパッ
ドの間の配線やボンディングワイヤを入れ替えることな
く、組み立て工程後にノーマルパッケージ又はミラーパ
ッケージの選択が可能である。
【0055】なお、本実施形態では、ノーマルパッケー
ジとミラーパッケージとでピン配置を左右対称とした
が、本発明はこれに限定されるものではなく、上下対称
としてもよい。
【0056】本発明の他の実施形態のRAM装置につい
て説明する。
【0057】図8は、本発明の他の実施形態のRAM装
置の構成を示すブロック図である。図8を参照すると、
他の実施形態のRAM装置5は、RAM部6及び信号入
れ替え回路7を有している。
【0058】RAM装置5の外部端子としては、固定ピ
ン51、選択ピン52、非互換信号ピン53及び互換信
号ピン54がある。
【0059】固定ピン51は、RAM装置5全体に電源
を供給するための電源ピン、RAM装置5に接地電位を
与えるためのグランドピン、データの書き込み及び読み
出しに用いられる参照電圧をRAM装置5に与えるため
の参照電圧ピン等である。同種の固定ピン51が左右対
称に配置されている。
【0060】選択ピン52は、非互換信号ピン53の入
れ替えを行うか否かを信号入れ替え回路7に設定するた
めの外部端子である。逆論理の2つの選択ピン52が左
右対称に配置されている。RAM装置5は、選択ピン5
2の信号レベルにより、ノーマルパッケージ又はミラー
パッケージとなる。
【0061】非互換信号ピン53は、アドレス信号、バ
ス制御信号等をRAM装置5に与えるための外部端子で
ある。左右対称に配置された非互換信号ピン53は対を
なす。非互換信号ピン53に、所定の信号以外の信号を
入力することはできない。
【0062】互換信号ピン54は、データ信号等を入出
力するための外部端子である。左右対称に配置された互
換信号ピン54は対をなす。対をなす互換信号ピン54
同士は入出力する信号が互いに逆であってもシステムの
動作に問題が無い。
【0063】RAM部6は、ランダムアクセスによりデ
ータの書き込み及び読み出しが可能なダイナミック型R
AM等のメモリを構成する。
【0064】信号入れ替え回路7は、選択ピン52の電
圧レベルによる指示で、左右の対称に配置された対をな
す非互換信号ピン53のRAM部6との接続を入れ替え
る。
【0065】図8の実施形態のRAM装置5は、同種の
固定ピン51が左右対称に配置され、逆論理の選択ピン
52が左右対称に配置され、互いに逆の信号に用いても
システムの動作上問題の無い互換信号ピン54同士が左
右対称に配置されており、選択ピン52からの設定に従
って信号入れ替え回路7で非互換信号ピン53を左右対
称に入れ替えることができるので、組み立て工程にてピ
ンとパッドの間の配線やボンディングワイヤを入れ替え
ることなく、組み立て工程後にノーマルパッケージ又は
ミラーパッケージの選択が可能である。
【0066】また、図8の実施形態のRAM装置5は、
他の信号に用いることができない非互換信号ピン53の
みを信号入れ替え回路7で左右対称に入れ替えるので、
信号入れ替え回路7の回路規模が小さく、将来、ピン数
が増大してパッドのピッチが狭くなっても信号入れ替え
回路7を配置することができる。
【0067】なお、図8の実施形態では、ノーマルパッ
ケージとミラーパッケージとでピン配置を左右対称とし
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、上下対
称としてもよい。
【0068】本発明の更に他の実施形態のRAM装置に
ついて説明する。
【0069】図9は、本発明の更に他の実施形態のRA
M装置の構成を示すブロック図である。図9を参照する
と、本発明の更に他の実施形態のRAM装置8は、RA
M部9に、RAMアレイ部91、コマンドデコーダ92
及びアドレスデコーダ95を有している。
【0070】コマンドデコーダ92は、信号入れ替え回
路93及びコマンドデコード部94を有している。アド
レスデコーダ95は、信号入れ替え回路96及びアドレ
スデコーダ97を有している。
【0071】RAM装置8の外部端子としては、固定ピ
ン81、選択ピン82、制御ピン83、アドレスピン8
4及びデータピン85がある。
【0072】固定ピン81は、図1の固定ピン11と同
じである。
【0073】選択ピン82は、制御ピン83及びアドレ
スピン84の入れ替えを行うか否かを信号入れ替え回路
93,96に設定するための外部端子である。図1の選
択ピン12と同様に逆論理の2つの選択ピン82が左右
対称に配置されている。RAM装置8は、選択ピンの信
号レベルにより、ノーマルパッケージ又はミラーパッケ
ージとなる。
【0074】制御ピン83は、バス制御信号等をRAM
装置8に与えるための外部端子である。左右対称に配置
された制御ピン83は対をなす。制御ピン83に、所定
の信号以外の信号を入力することはできない。
【0075】アドレスピン84は、アドレス信号をRA
M装置8に与えるための外部端子である。左右対称な位
置に配置されてアドレスピン84は対をなす。アドレス
ピン84に、所定のアドレス信号以外の信号を入力する
ことはできない。
【0076】データピン85は、データ信号をRAM装
置8に与えるための外部端子である。左右対称に配置さ
れたデータピン85は対をなす。対をなすデータピン8
5同士は入出力する信号が互いに逆であってもシステム
の動作に問題が無い。
【0077】RAM部9は、ランダムアクセスによりデ
ータの書き込みおよび読み出しが可能なダイナミック型
RAM等のメモリを構成する。RAMアレイ部91は、
RAM部9のメモリアレイである。
【0078】信号入れ替え回路93,96は図2のもの
と同じである。
【0079】コマンドデコード部94は、制御ピン83
からの信号を解析し、RAMアレイ部91へアクセスす
るためのタイミング信号等を生成する。
【0080】アドレスデコード部97は、アドレスピン
84からの信号を解析し、RAMアレイ部91へアクセ
スするためのアドレスを生成する。
【0081】図9のRAM装置8は、信号入れ替え回路
93がコマンドデコーダ92内に、信号入れ替え回路9
6がアドレスデコーダ95内にあるため、パッドやレシ
ーバ(不図示)の付近に配置する必要が無く、将来、ピ
ン数が増大してパッドのピッチが狭くなっても信号入れ
替え回路92,95を容易に作成することができる。
【0082】また、図9のRAM装置8は、入れ替えが
必要な制御ピン83とアドレスピン84のみ左右対称に
入れ替えるので、信号入れ替え回路93,96の回路規
模が小さく済む。
【0083】なお、図1、図8及び図9の実施形態にお
いては、逆論理の2つの選択ピンが左右対称に配置され
たものとしたが、本発明はこれに限定されるものではな
い。
【0084】図10は、RAM装置内部の信号から選択
信号を生成する回路の回路図である。図10を参照する
と、インバータ101,102,103により、内部信
号eから選択信号ps,ps/が生成されている。
【0085】表1は、RAM装置の選択状態の一例を示
す表である。表1を参照すると、実装基板の表側に実装
したRAM装置の内部信号eは“H”であり、選択信号
psが“H”で選択信号ps/が“L”である。また、
実装基板の裏側に実装したRAM装置の内部信号eは
“L”であり、選択信号psが“L”で選択信号ps/
が“H”である。
【0086】
【表1】
【0087】内部信号としては、そのRAM装置を選択
するためのアドレス信号やコマンド信号等を用いること
ができる。これによれば、選択ピンを設ける必要が無
く、信号用に使用可能な外部端子を増やすことが出来
る。
【0088】
【発明の効果】本発明によれば、固定外部端子が対称に
配置され、逆論理の選択用外部端子が対称に配置され、
選択用外部端子からの設定に従って信号入れ替え回路が
可変外部端子を対称に入れ替える。実装基板の両面に実
装する場合、互いに逆論理の選択用外部端子が対向する
ので、対向する選択用外部端子に同一の設定をすること
により、同じ可変外部端子同士を対向させることができ
る。そのため、組み立て工程にてピンとパッドの間の配
線やボンディングワイヤを入れ替えることなく、組み立
て工程後に容易にノーマルパッケージとミラーパッケー
ジを対向させることができる。
【0089】また、互いに相手の信号に使用可能な外部
端子が対称に配置されて入れ替えが行われず、入れ替え
の必要な外部端子のみが信号入れ替え回路で入れ替えら
れるので、信号入れ替え回路の回路規模が小さい。その
ため、信号入れ替え回路を容易に配置することができ
る。
【0090】また、信号入れ替え回路がコマンドデコー
ダ内にあるため、パッドやレシーバの付近に配置する必
要が無く、将来、ピン数が増大してパッドのピッチが狭
くなっても信号入れ替え回路を容易に作成することがで
きる。
【0091】また、信号入れ替え回路がアドレスデコー
ダ内にあるため、パッドやレシーバの付近に配置する必
要が無く、将来、ピン数が増大してパッドのピッチが狭
くなっても信号入れ替え回路を容易に作成することがで
きる。
【0092】また、本発明の他の半導体装置によれば、
自装置の選択を示す内部信号で信号入れ替え回路の選択
が行われるので、外部端子からの設定がなくても自装置
が選択されたときに、ノーマルパッケージとミラーパッ
ケージの選択が行われる。そのため、選択用外部端子が
不要となり、信号用に使用可能な外部端子を増やすこと
が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のRAM装置の構成を示す
ブロック図である。
【図2】信号入れ替え回路の構成を示す概略の回路図で
ある。
【図3】ノーマルパッケージに設定されたRAM装置の
ピン配置の一例を示す図である。
【図4】ミラーパッケージに設定されたRAM装置のピ
ン配置の一例を示す図である。
【図5】本実施形態のRAM装置を実装基板の両面の同
じ位置に実装した半導体モジュールの構造を示す図であ
る。
【図6】本実施形態のRAM装置のノーマルパッケージ
状態における動作を説明するための図である。
【図7】本実施形態のRAM装置のミラーパッケージ状
態における動作を説明するための図である。
【図8】本発明の他の実施形態のRAM装置の構成を示
すブロック図である。
【図9】本発明の更に他の実施形態のRAM装置の構成
を示すブロック図である。
【図10】RAM装置内部の信号から選択信号を生成す
る回路の回路図である。
【符号の説明】
1,1−N,1−M,6,8 RAM装置 2,6,9 RAM部 3,7,93,96 信号入れ替え回路 4 実装基板 11 固定ピン 12 選択ピン12 13,13−A,13−B 信号ピン 31,32,33,34 トランスファーゲート 35,36 バッファ 37−A,37−B レシーバ 38−A,38−B 内部信号線 51,81 固定ピン 52,82 選択ピン 53 非互換信号ピン 54 互換信号ピン 83 制御ピン 84 アドレスピン 85 データピン 91 RAMアレイ部 92 コマンドデコーダ 94 コマンドデコード部 95 アドレスデコーダ 97 アドレスデコード部 101,102,103 インバータ VCC 電源ピン VREF 参照電圧ピン GND グランドピン PS,PS/ 選択ピン S1,S2,S3,S4,S5,S6 信号ピン e 内部信号 ps,ps/ 選択信号
フロントページの続き Fターム(参考) 5F038 BE03 BE06 BE07 EZ20 5F067 CD02 CD06 5M024 AA90 AA91 BB07 BB17 BB30 BB40 DD20 DD80 LL06 LL16 LL17 PP01 PP02 PP03 PP05 PP10

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対称に固定配置された固定外部端
    子と、 互いに対称に配置された異なる種類の可変外部端子と、 互いに対称に固定配置され、互いに逆極性に設定される
    選択用外部端子と、 前記選択用外部端子の設定に従って、互いに対称に配置
    された前記可変外部端子の配置を入れ替える信号入れ替
    え回路を有する半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記固定外部端子同士が互いに左右対称
    に配置され、前記可変外部端子同士が互いに左右対称に
    配置され、前記選択用外部端子が左右対称に配置され
    た、請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記固定外部端子同士が互いに上下対称
    に配置され、前記可変外部端子同士が互いに上下対称に
    配置され、前記選択用外部端子が上下対称に配置され
    た、請求項1記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】 互いに対称に固定配置された固定外部端
    子と、 互いに対称に配置された異なる種類の可変外部端子と、 自装置の選択を示す内部信号に基づいて、互いに対称に
    配置された前記可変外部端子の配置を入れ替える信号入
    れ替え回路を有する半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記固定外部端子同士が互いに左右対称
    に配置され、前記可変外部端子同士が互いに左右対称に
    配置された、請求項4記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記固定外部端子同士が互いに上下対称
    に配置され、前記可変外部端子同士が互いに上下対称に
    配置された、請求項4記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記固定外部端子は、前記信号入れ替え
    回路では入れ替えができない、互いに対称に配置された
    同種の第1の固定外部端子と、対称に配置された同士が
    互いに相手の信号に使用可能な第2の固定外部端子とを
    含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の半導体装
    置。
  8. 【請求項8】 前記第1の固定外部端子は、電源電圧供
    給用の外部端子と、接地電位供給用の外部端子とを含
    む、請求項7記載の半導体装置。
  9. 【請求項9】 前記第2の固定外部端子は、メモリのデ
    ータ信号用の外部端子を含む、請求項7または8記載の
    半導体装置。
  10. 【請求項10】 前記信号入れ替え回路は、複数の制御
    信号を解析するコマンドデコーダの内部に設けられてい
    る、請求項1〜9のいずれか1項に記載の半導体装置。
  11. 【請求項11】 前記信号入れ替え回路は、メモリの複
    数のアドレス信号を解析するアドレスデコーダの内部に
    設けられている、請求項1〜10のいずれか1項に記載
    の半導体装置。
JP2001248920A 2001-08-20 2001-08-20 半導体装置 Expired - Fee Related JP3623762B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001248920A JP3623762B2 (ja) 2001-08-20 2001-08-20 半導体装置
US10/217,094 US7253457B2 (en) 2001-08-20 2002-08-12 Semiconductor device with external terminals arranged symmetrically with respect to a normal external terminal arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001248920A JP3623762B2 (ja) 2001-08-20 2001-08-20 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003059262A true JP2003059262A (ja) 2003-02-28
JP3623762B2 JP3623762B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=19078001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001248920A Expired - Fee Related JP3623762B2 (ja) 2001-08-20 2001-08-20 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7253457B2 (ja)
JP (1) JP3623762B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332407A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Samsung Electronics Co Ltd 半導体メモリ装置の改善されたミラーモード動作システム及びその装置、並びにその方法
US20060245837A1 (en) * 2003-04-15 2006-11-02 Jean-Luc Dufour Antirotation tool holder and cutting insert
JP2006313855A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Nec Electronics Corp 半導体回路
US8644084B2 (en) 2010-09-14 2014-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory system supporting input/output path swap
CN109545253A (zh) * 2017-09-21 2019-03-29 东芝存储器株式会社 半导体存储装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876562B2 (en) * 2002-10-17 2005-04-05 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for mounting microelectronic devices on a mirrored board assembly
KR100689812B1 (ko) 2004-05-20 2007-03-08 삼성전자주식회사 반도체 장치, 이 장치의 미러 모드 설정 방법, 및 이장치를 이용한 모듈
KR100795027B1 (ko) * 2007-03-12 2008-01-16 주식회사 하이닉스반도체 반도체 집적 회로 및 이를 포함하는 반도체 패키지 모듈
CN111797053A (zh) * 2018-07-30 2020-10-20 深圳比特微电子科技有限公司 多芯片运算装置、虚拟货币挖矿机及计算机服务器
US11043246B2 (en) 2019-04-18 2021-06-22 Samsung Electronics Co, Ltd. Memory modules including a mirroring circuit and methods of operating the same
KR20220059983A (ko) 2020-11-02 2022-05-11 삼성전자주식회사 메모리 패키지, 메모리 패키지를 포함하는 스토리지 장치, 그리고 스토리지 장치의 동작 방법
CN114614278B (zh) * 2022-03-22 2023-06-16 南昌黑鲨科技有限公司 一种usb连接器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251495A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd メモリlsi
JPH06104403A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH0786526A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Toshiba Corp メモリ装置
JPH07288282A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH08186227A (ja) * 1995-01-05 1996-07-16 Hitachi Ltd 半導体装置及び電子装置
JPH1153880A (ja) * 1997-04-25 1999-02-26 Hewlett Packard Co <Hp> 集積回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8927164D0 (en) * 1989-12-01 1990-01-31 Inmos Ltd Semiconductor chip packages
US6242800B1 (en) * 1997-03-12 2001-06-05 International Rectifier Corp. Heat dissipating device package
JP2001185680A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6433612B1 (en) * 2001-02-21 2002-08-13 Hiband Semiconductors, Inc. Method for achieving low feed-through and consistent transition delay in a multiplexor circuit
US6995600B2 (en) * 2001-07-09 2006-02-07 Broadcom Corporation Fast and wire multiplexing circuits

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05251495A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Hitachi Ltd メモリlsi
JPH06104403A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH0786526A (ja) * 1993-09-14 1995-03-31 Toshiba Corp メモリ装置
JPH07288282A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH08186227A (ja) * 1995-01-05 1996-07-16 Hitachi Ltd 半導体装置及び電子装置
JPH1153880A (ja) * 1997-04-25 1999-02-26 Hewlett Packard Co <Hp> 集積回路

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060245837A1 (en) * 2003-04-15 2006-11-02 Jean-Luc Dufour Antirotation tool holder and cutting insert
JP2005332407A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Samsung Electronics Co Ltd 半導体メモリ装置の改善されたミラーモード動作システム及びその装置、並びにその方法
JP2006313855A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Nec Electronics Corp 半導体回路
JP4707095B2 (ja) * 2005-05-09 2011-06-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体回路
US8644084B2 (en) 2010-09-14 2014-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory system supporting input/output path swap
CN109545253A (zh) * 2017-09-21 2019-03-29 东芝存储器株式会社 半导体存储装置
JP2019057349A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 東芝メモリ株式会社 半導体記憶装置
US11322480B2 (en) 2017-09-21 2022-05-03 Kioxia Corporation Semiconductor memory device
TWI787520B (zh) * 2017-09-21 2022-12-21 日商鎧俠股份有限公司 半導體記憶裝置及記憶系統
CN109545253B (zh) * 2017-09-21 2023-03-31 铠侠股份有限公司 半导体存储装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7253457B2 (en) 2007-08-07
US20030038350A1 (en) 2003-02-27
JP3623762B2 (ja) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100485547B1 (ko) 다양한 패키지에 대응할 수 있는 반도체 기억 장치
US6414868B1 (en) Memory expansion module including multiple memory banks and a bank control circuit
US6411539B2 (en) Memory system
US6873563B2 (en) Semiconductor circuit device adaptable to plurality of types of packages
US20150363260A1 (en) Data bus inversion usable in a memory system
JP3623762B2 (ja) 半導体装置
US5159571A (en) Semiconductor memory with a circuit for testing characteristics of flip-flops including selectively applied power supply voltages
JP4369553B2 (ja) 半導体メモリ装置
JP3291206B2 (ja) 半導体記憶装置
CN102483726A (zh) 集成电路封装
JP2603145B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3911365B2 (ja) 半導体メモリ装置
JP3255828B2 (ja) 半導体集積回路
JPH07288282A (ja) 半導体装置
JPH0215956B2 (ja)
JP2005339604A (ja) 半導体記憶装置
US20040165471A1 (en) Semiconductor device
JPH1145600A (ja) 複合データテスト回路が簡素化された半導体メモリ装置
JP4111313B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2003224225A (ja) 半導体装置及び半導体記憶装置
JP2002366506A (ja) データ処理システム、半導体集積回路装置及び信号授受方法
CN115966224A (zh) 多晶粒封装
KR100899568B1 (ko) 반도체 소자와 그의 구동 방법
JP3557773B2 (ja) 半導体装置
JP2004265503A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040304

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees