JP6529481B2 - 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害 - Google Patents

低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害 Download PDF

Info

Publication number
JP6529481B2
JP6529481B2 JP2016238640A JP2016238640A JP6529481B2 JP 6529481 B2 JP6529481 B2 JP 6529481B2 JP 2016238640 A JP2016238640 A JP 2016238640A JP 2016238640 A JP2016238640 A JP 2016238640A JP 6529481 B2 JP6529481 B2 JP 6529481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sina
nucleotides
nucleic acid
seq
molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016238640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017079759A5 (ja
JP2017079759A (ja
Inventor
バルツ,ステイブ
ブラウン,ダンカン
ロビンソン,マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sirna Therapeutics Inc
Original Assignee
Sirna Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sirna Therapeutics Inc filed Critical Sirna Therapeutics Inc
Publication of JP2017079759A publication Critical patent/JP2017079759A/ja
Publication of JP2017079759A5 publication Critical patent/JP2017079759A5/ja
Priority to JP2019091118A priority Critical patent/JP6921144B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6529481B2 publication Critical patent/JP6529481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/28Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5123Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3222'-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/353Nature of the modification linked to the nucleic acid via an atom other than carbon
    • C12N2310/3531Hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/32Special delivery means, e.g. tissue-specific

Description

配列表
37 CFR §1.52(e)(5)に従ってEFSによって提出した配列表は、引
用により本明細書に組み込まれる。EFSによって提出した配列表のテキストファイルは
、2010年8月17日に作成した455,495バイトのサイズのファイル「Sequ
enceListing_IFD1USPSP」を含む。
B型肝炎は、B型肝炎ウイルス(HBV)によって引き起こされる肝臓の感染性疾患で
ある。この病気は急性であり、肝臓の炎症、嘔吐、黄疸が引き起こされ、稀に場合によっ
ては重度の激症疾患、死亡が引き起こされることがあり得る。ほとんどの感染では慢性の
病気がもたらされ、これは無症候性であるか、または肝臓の慢性炎症がもたらされて肝硬
変に至り、肝細胞癌(HCC)の発生率が増大するかのいずれかであり得る。
HBV感染は世界規模で問題であり、世界中でおよそ3億5000万人を超える人が慢
性的に感染しており、600,000人が毎年HBV関連肝臓疾患またはHCCで死亡し
ている。アジアおよびアフリカでは、この疾患による流行病が引き起こされたことがあり
、中国では風土病である。HBVの伝播は血液または体液を介した感染によるものである
。現在、HBV感染の予防のためのワクチンが存在している。しかしながら、ワクチンは
予防的であり、既に感染した患者を処置するために使用することはできない。
HBVポリメラーゼの作用をブロックすることによりHBVの複製を妨げる慢性B型肝
炎のための承認済の化学療法処置薬がいくつか存在している(ラミブジン、アデホビル、
エンタカビル(entacavir)およびテルビブジン)。このような処置薬は、いず
れも該ウイルスの完全なクリアランスをもたらすものではなく、長期間処置すると薬物耐
性HBVバリアントの発生がもたらされる。また、B型肝炎は、ペグ化インターフェロン
−α2aで処置することもできるが、この処置は重度の副作用を伴い、すべての患者に有
効というわけではない。
HBVは、ヘパドナウイルス科の構成員であり、抗原エピトープに基づいて4つの主な
血清型(serotyoe)(adr、adw、ayr、ayw)に分けられる。また、
このウイルスは、ゲノム配列に基づいて8つの遺伝子型(genoype)A〜Hに分類
される。遺伝子型Aは、アメリカ、アフリカ、インドおよび西欧に一般的に見られる。遺
伝子型BとCはアジアと米国に見られる。遺伝子型Dは南欧とインドに最もよく見られる
。遺伝子型Eは西アフリカと南アフリカに見られる。遺伝子型FとHは、中央アメリカと
南アメリカに一般的に見られる。遺伝子型Gは欧州と米国に一般的に見られる。
HBVゲノムは、一部が二本鎖である環状のDNA鎖からなる。このゲノムは約3.3
Kb長である。これには4つの既知遺伝子(C、X、PおよびS)がコードされている。
HBVは、複製プロセスに逆転写酵素が使用される数少ないDNAウイルスのうちの1つ
である。HBVの複製は、ウイルスゲノムの核への進入、脱殻および輸送などの数多くの
工程を伴う。まず、HBVゲノムの複製はRNA中間体の生成を伴い、次いで、これが逆
転写され、DNAウイルスゲノムが生成される。
現在使用されている治療薬は、その非有効性、重篤な副作用のため、または薬物耐性バ
リアントの発生のため限定的であることから、HBV感染を処置するための新しい治療薬
を開発する臨床的必要性が存在している。
RNA干渉(以下、本明細書において「RNAi」)によるウイルス遺伝子発現、特に
HBV遺伝子発現の改変は、この必要性を満たすアプローチの1つである。RNAiは、
低分子一本鎖RNA(「ssRNA」)または二本鎖RNA(「dsRNA」)分子によ
って誘導される。低分子dsRNA分子は、「低分子干渉核酸(「siNA」)」または
「低分子干渉RNA」または「siRNA」または「RNAi阻害薬」と称され、該si
NAとの配列相同性を共有するメッセンジャーRNA(「mRNA」)の発現のサイレン
シングを行なう。これは、一般的にRNA誘導性サイレンシング複合体(RISC)と称
されるsiNA含有エンドヌクレアーゼ複合体によって媒介される該mRNAの切断によ
って行なわれ得る。標的RNAの切断は、典型的には、siNA二本鎖のガイド配列に相
補的な領域の中央部に行なわれる(非特許文献1)。また、RNA干渉は、低分子RNA
(例えば、マイクロRNAまたはmiRNA)媒介性遺伝子サイレンシングを伴うもので
あり得、これは、おそらく、翻訳が阻害されるか、またはクロマチン構造が調節され、そ
れにより標的遺伝子配列の転写が抑制されるかのいずれかである細胞機構によるものであ
る(例えば、非特許文献2;非特許文献3;非特許文献4;および非特許文献5参照)。
いくつかの研究で、HBVの処置に対するRNAiの使用が試みられており、このアプ
ローチは、非特許文献6に包括的に概説されている。だが、上記の参考文献に記載のよう
に、単独のsiRNAのトランスフェクションでは、多くの場合、充分な遺伝子サイレン
シングをもたらすことができない(同上)。したがって、RNAiに分野における相当な
進歩にもかかわらず、依然として、HBV遺伝子発現を有効に阻害することができる薬剤
、ならびに肝臓疾患およびがんなどのHBV発現と関連している疾患を処置することがで
きる薬剤の必要性が存在している。
Elbashir et al.,2001,Genes Dev.,15:188 Allshire,2002,Science,297:1818−1819; Volpe et al.,2002,Science,297:1833−1837 Jenuwein,2002,Science,297:2215−2218 Hall et al.,2002,Science,297:2232−2237 RNAI for treating Hepatitis B Viral Infection,Chen,Y.et al,Pharmaceutical Research,2008 Vol.25,No.1,pgs 72−86
本発明は、HBV発現をモジュレートする新規な低分子干渉核酸(siNA)分子を用
いてHBV遺伝子発現のモジュレーションに応答する疾患を処置する課題に対する解決策
を提供する。
本発明は、HBV遺伝子の発現のモジュレーションに有用な、ならびに低分子量核酸分
子を用いたRNA干渉(RNAi)によるB型肝炎およびB型肝炎感染に起因する病状の
処置に有用な化合物、組成物および方法を提供する。
特に、本発明は、低分子量核酸分子、すなわち、低分子干渉核酸(siNA)分子、例
えば限定されないが、低分子干渉RNA(siRNA)、二本鎖RNA(dsRNA)、
マイクロRNA(miRNA)、低分子ヘアピン型RNA(shRNA)および環状RN
A分子、ならびにHBV遺伝子および/またはHBV遺伝子の発現および/または活性の
経路に関与している他の遺伝子の発現をモジュレートするために使用される方法を特色と
する。本発明者らは、既知のすべてのHBVの完全ゲノムの保存領域から標的部位を選択
すると、高効力かつ高効率の配列が得られることを見い出した。
一態様において、本発明は、細胞または哺乳動物においてHBV遺伝子の発現を阻害す
る二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を提供し、ここで、該二本鎖siNAはセンス
鎖(stand)とアンチセンス鎖を含むものである。アンチセンス鎖は、HBV遺伝子
の発現と関連しているRNAの少なくとも一部分に相補的な配列を含むものである。セン
ス鎖は、アンチセンス鎖に相補的な配列を含むものである。種々の実施形態において、少
なくとも一方の鎖は、配列番号:1〜502からなる配列の群から選択される少なくとも
15個のヌクレオチドの配列を含むものである。一部の特定の実施形態において、アンチ
センス鎖は、表1aに示した標的配列に対して配列相補性を有する少なくとも15個のヌ
クレオチドを含むものである。他の実施形態および/または同じ実施形態において、該ア
ンチセンス鎖は、表1bに示したアンチセンス配列のうちの1つの少なくとも15個のヌ
クレオチドの配列を含むものである。一部の実施形態において、センス鎖は、表1bに示
したセンス鎖配列の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むものである。
本発明のこの態様の一部の特定の実施形態において、アンチセンス鎖が、本発明の標的
配列に対して配列相補性を有する表1cに示した修飾配列を含むものである二本鎖低分子
干渉核酸(siNA)分子を提供する。また、一部の実施形態では、センス鎖が、表1c
に示した修飾配列を含むものである。
一部の特定の実施形態において、本発明は、siNAがセンス鎖とアンチセンス鎖を含
むものであり;各鎖が、独立して15〜30ヌクレオチド長であり;該アンチセンス鎖が

5’−UCGUGGUGGACUUCUCUCA−3’(配列番号:1);
5’−GUGGUGGACUUCUCUCAAU−3’(配列番号:2);
5’−GCCGAUCCAUACUGCGGAA−3’(配列番号:3);または
5’−CCGAUCCAUACUGCGGAAC−3’(配列番号:4)
のいずれかに相補的な配列を有する少なくとも15個のヌクレオチドを含むものである、
HBVの発現をモジュレートする二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を提供する。
本発明の一部の実施形態において、siNA分子のアンチセンス鎖は:
5’−UGAGAGAAGUCCACCACGA−3’(配列番号:452);
5’−AUUGAGAGAAGUCCACCAC−3’(配列番号:453);
5’−UUCCGCAGUAUGGAUCGGC−3’(配列番号:454);または
5’−GUUCCGCAGUAUGGAUCGG−3’(配列番号:455)
の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むものである。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子のセンス鎖は:
5’−UCGUGGUGGACUUCUCUCA−3’(配列番号:1);
5’−GUGGUGGACUUCUCUCAAU−3’(配列番号:2);
5’−GCCGAUCCAUACUGCGGAA−3’(配列番号:3);または
5’−CCGAUCCAUACUGCGGAAC−3’(配列番号:4)
の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むものである。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子は:
5’−UCGUGGUGGACUUCUCUCA−3’(配列番号:1)と5’−UGA
GAGAAGUCCACCACGA−3’(配列番号:452);または
5’−GUGGUGGACUUCUCUCAAU−3’(配列番号:2)と5’−AUU
GAGAGAAGUCCACCAC−3’(配列番号:453);または
5’−GCCGAUCCAUACUGCGGAA−3’(配列番号:3)と5’−UUC
CGCAGUAUGGAUCGGC−3’(配列番号:454);または
5’−CCGAUCCAUACUGCGGAAC−3’(配列番号:4)と5’−GUU
CCGCAGUAUGGAUCGG−3’(配列番号:455)
のいずれかを含むものである。
一部の実施形態において、本発明は、二本鎖R−008380648−000E、R−
008380783−000R、R−008380665−000N、R−008380
645−000D、R−008380408−000R、R−008380633−00
0U、R−008380767−000R、R−008380730−000C、R−0
08380777−000H、R−008380740−000V、R−0083805
58−000M、R−008380406−000Y、R−008380764−000
P、R−008380772−000P、R−008380389−000D、R−00
8380362−000H、R−008380363−000S、R−00838034
0−000F、R−008380689−000H、R−008380756−000P
、R−008380736−000E、R−008380757−000Y、R−008
380753−000N、R−008380737−000N、R−008380734
−000M、またはR−008380791−000Rのいずれかを含む二本鎖低分子干
渉核酸(siNA)分子を特色とする。
一部の実施形態において、本発明は、
(a)本発明の二本鎖低分子干渉核酸(siNA);
(b)化合物番号1〜46のいずれかまたはその任意の組合せを有するカチオン性脂質
化合物(compond);
(c)コレステロール;
(d)DSPC;および
(e)PEG−DMG
を含む組成物を特色とする。
一部の実施形態において、本発明の組成物は、化合物番号1〜46のいずれかを、以下
のモル比:
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 56.6/38/5.4;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 60/38/2;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 67.3/29/3.7;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 49.3/47/3.7;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 50.3/44.3/5.4;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−C−DMA/DSPC 40/48/2/
10;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG/DSPC 40/48/2/10
;および
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG/DSPC 58/30/2/10
で有する任意のカチオン性脂質を含むものである。
一部の実施形態において、本発明の組成物は、(13Z,16Z)−N,N−ジメチル
−3−ノニルドコサ−13,16−ジエン−1−アミン、コレステロール、DSPC、お
よびPEG−DMGを、それぞれ、50:30:10:2のモル比で含むものである。
一部の実施形態において、本発明の組成物は、さらに抗凍結剤を含むものである。一部
の実施形態において、抗凍結剤は、スクロース、トレハロース、ラフィノース、スタキロ
ース、ベルバスコース、マンニトール、グルコース、ラクトース、マルトース、マルトリ
オース−ヘプタオース、デキストラン、ヒドロキシエチルデンプン、インスリン、ソルビ
トール、グリセロール、アルギニン、ヒスチジン、リシン、プロリン、ジメチルスルホキ
シドまたはその任意の組合せである。一部の実施形態では、抗凍結剤はスクロースである
。一部の実施形態では、抗凍結剤はトレハロースである。一部の実施形態では、抗凍結剤
はスクロースとトレハロースの組合せである。
本発明の一部の実施形態において、本発明のsiNAのヌクレオチドはすべて非修飾で
ある。他の実施形態では、siNA分子のいずれか一方または両方の鎖の独立した1つ以
上(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、1
5、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28
、29または30個)のヌクレオチド位置が修飾されている。修飾としては、核酸の糖鎖
修飾、塩基修飾、主鎖(ヌクレオチド間結合)修飾、非ヌクレオチド修飾、および/また
はその任意の組合せが挙げられる。一部の特定の場合では、プリンヌクレオチドとピリミ
ジンヌクレオチドは異なるように修飾されている。例えば、プリンヌクレオチドとピリミ
ジンヌクレオチドには、糖鎖の2’位において異なる修飾がなされ得る(すなわち、同じ
鎖または異なる鎖の糖鎖の2’位において、少なくとも1個のプリンは少なくとも1個の
ピリミジンと異なる修飾を有する)。一部の特定の場合では、プリンは、一方または両方
の鎖において非修飾であるが、一方または両方の鎖のピリミジンは修飾されている。一部
の特定の他の場合では、ピリミジンは、一方または両方の鎖において非修飾であるが、一
方または両方の鎖のプリンは修飾されている。一部の場合では、少なくとも1個の修飾ヌ
クレオチドは、2’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチド、2’−デオキシヌクレオ
チド、または2’−O−アルキルヌクレオチドである。一部の場合では、一方または両方
の鎖のピリミジンヌクレオチドの少なくとも5個またはそれ以上が、すべて2’−デオキ
シ−2’−フルオロまたはすべて2’−O−メチルピリミジンヌクレオチドのいずれかで
ある。一部の場合では、一方または両方の鎖のプリンヌクレオチドの少なくとも5個また
はそれ以上が、すべて2’−デオキシ−2’−フルオロまたはすべて2’−O−メチルプ
リンヌクレオチドのいずれかである。一部の特定の場合では、siNA分子が本明細書に
記載の1つ以上の修飾を含むものである場合、ガイド(アンチセンス)鎖の5’末端の1
、2および3位のヌクレオチドが非修飾である。
一部の特定の実施形態において、本発明のsiNA分子は、一方または両方の鎖に1、
2、3または4個のヌクレオチドの3’突出端を有する。他の実施形態では、siNA分
子には突出端がない(すなわち、平滑端を有する)。好ましくは、siNA分子は、セン
ス鎖とアンチセンス鎖の両方に2個のヌクレオチドの3’突出端を有するものである。突
出端は修飾されていても非修飾であってもよい。突出端の修飾ヌクレオチドの例としては
、限定されないが、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシ−2’−フルオロ
ヌクレオチド、ロックド核酸(LNA)ヌクレオチド、または2’−デオキシヌクレオチ
ドが挙げられる。アンチセンス鎖の突出端ヌクレオチドは、HBV標的配列内のヌクレオ
チドに相補的なヌクレオチドを含むものであり得る。同様に、センス鎖の突出端は、HB
V標的配列内に存在するヌクレオチドを含むものであり得る。一部の特定の場合では、本
発明のsiNA分子は、アンチセンス鎖に2’−O−アルキル(例えば、2’−O−メチ
ル)ヌクレオチドである2つの3’突出端ヌクレオチドと、センス鎖に2’−デオキシヌ
クレオチドである2つの3’突出端ヌクレオチドを有するものである。他の場合では、本
発明のsiNA分子は、アンチセンス鎖とセンス鎖の両方に2’−O−アルキル(例えば
、2’−O−メチル)ヌクレオチドである2つの3’突出端ヌクレオチドを有するもので
ある。一部の特定の実施形態では、2’−O−アルキルヌクレオチドは2’−O−メチル
ウリジンヌクレオチドである。また、一部の特定の場合では、突出端は、突出端のヌクレ
オチド間に1つ以上のホスホロチオエート結合を含むものである。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子は、キャップ(本明細書では「末端キ
ャップ」とも称する)を有する。キャップは、5’末端に存在させても(5’−キャップ
)3’末端に存在させてもよく(3’−キャップ)、両末端に存在させてもよい(siN
Aのセンス鎖の5’末端と3’末端など)。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子は、アンチセンス鎖の5’末端がリン
酸化されている。リン酸基は、ホスフェート、ジホスフェート、またはトリホスフェート
であり得る。
本発明のsiNA分子は、二本鎖である場合は、対称であっても非対称であってもよい
。このような二本鎖siNAの各鎖は、独立して、3〜30個のヌクレオチドのヌクレオ
チド長の範囲であり得る。一般的に、本発明のsiNA分子の各鎖は約15〜30(すな
わち、約19、20、21、22、23または24)ヌクレオチド長である。
二本鎖であるか、または二本鎖構造を有するものである本発明のsiNA分子は、独立
して、約3〜約30(例えば、約3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13
、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、
27、28、29または30)個の塩基対を含むものである。一般的に、本発明のsiN
Aの二本鎖構造は、15〜30、より一般的には18〜25、なおより一般的には19〜
24、最も一般的には19〜21塩基対長である。
一部の特定の実施形態において、センス鎖とアンチセンス鎖を有し、式(A):
Figure 0006529481

を含む二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を提供し、
式中、上側の鎖は該二本鎖核酸分子のセンス鎖であり、下側の鎖はアンチセンス鎖であ
り;該アンチセンス鎖は、配列番号:452、配列番号:453、配列番号:454、ま
たは配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むものであり、該セ
ンス鎖は、該アンチセンス鎖に対して相補性を有する配列を含むものであり;
各Nは、独立して非修飾もしくは化学修飾ヌクレオチドまたは非ヌクレオチドであり;
各Bは、存在する、または存在しない末端キャップであり;
(N)は、突出端ヌクレオチド(各々、独立して非修飾または化学修飾)を表し;
[N]は、リボヌクレオチドであるヌクレオチドを表し;
X1およびX2は、独立して、0〜4の整数であり;
X3は、15〜30の整数であり;
X4は、9〜30の整数であり;
X5は、0〜6の整数であるが、X4とX5の和は15〜30であるものとする。
一実施形態において、本発明は、
(a)NX4位の1個以上のピリミジンヌクレオチドが、独立して、2’−デオキシ−
2’−フルオロヌクレオチド、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシヌクレ
オチド、リボヌクレオチド、またはその任意の組合せである;
(b)NX4位の1個以上のプリンヌクレオチドが、独立して、2’−デオキシ−2’
−フルオロヌクレオチド、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシヌクレオチ
ド、リボヌクレオチド、またはその任意の組合せである;
(c)NX3位の1個以上のピリミジンヌクレオチドが、独立して、2’−デオキシ−
2’−フルオロヌクレオチド、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシヌクレ
オチド、リボヌクレオチド、またはその任意の組合せである;および
(d)NX3位の1個以上のプリンヌクレオチドが、独立して、2’−デオキシ−2’
−フルオロヌクレオチド、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシヌクレオチ
ド、リボヌクレオチド、である、
式(A)の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)を特色とする。
さらに、本発明は、本明細書に記載の二本鎖核酸分子を含み、薬学的に許容され得る担
体または希釈剤を含んでいてもよい組成物を提供する。
該組成物の投与は、核酸が所望の標的細胞内にインビトロまたはインビボで導入される
既知の方法によって行なわれ得る。
細胞、組織および生物体への本発明の核酸分子の導入に一般的に使用される手法として
は、種々の担体系、試薬およびベクターの使用が挙げられる。本発明における使用に適し
たかかる担体系の非限定的な例としては、コンジュゲート、核酸−脂質粒子、脂質ナノ粒
子(LNP)、リポソーム、リポプレックス、ミセル、ビロソーム、ウイルス様粒子(V
LP)、核酸複合体、およびその混合物が挙げられる。
本発明の組成物は、エアロゾル剤、分散剤、液剤(例えば、注射用液剤)、クリーム剤
、軟膏、錠剤、散剤、懸濁剤などの形態であり得る。このような組成物は、任意の適当な
様式で、例えば、経口、舌下、口腔内、非経口、経鼻または経表面的に投与され得る。一
部の実施形態において、該組成物はエアロゾル化され、吸入によって送達される。
本発明の分子および組成物は、広範な治療適用用途において有用性を有する。したがっ
て、本発明の別の態様は、被検体の処置における本発明の化合物および組成物の使用に関
する。したがって、本発明は、HBVの作用によって媒介される病状に苦しんでいる被検
体(ヒトなど)の処置方法であって、該被検体に有効量の本発明の二本鎖低分子干渉核酸
(siNA)分子を投与することを含む方法を提供する。したがって、本発明のsiNA
分子によりB型肝炎感染および/またはそれに起因する病状が処置される。一部の特定の
実施形態において、該病状は肝臓疾患である。一部の特定の実施形態では、該病状はがん
である。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下の詳細説明および添付の図面を参照すると明ら
かとなろう。さらに、本明細書に記載の任意の方法または組成物は、本明細書に記載の任
意の他の方法または組成物に関して行なわれ得ること、および異なる実施形態を組み合わ
せてもよいことが考慮される。
さらに、本発明の種々の態様を説明し、より詳しく示すために本明細書を通して特許、
特許出願、および他の文献を挙げている。本明細書において挙げたこれらの参考文献は各
々、引用によりその全体(図面を含む)が本明細書に組み込まれる。
RNAiに関与する標的RNA分解の提案される非限定的な機構の図を示す。RNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRP)によって外来一本鎖RNA(例えば、ウイルス、トランスポゾンまたは他の外因性のRNA)から生成された二本鎖RNA(dsRNA)がDICER酵素を活性化し、次にDICER酵素がsiNA二本鎖を生成する。あるいはまた、合成または発現siNAを、直接細胞内に適切な手段によって導入してもよい。活性なsiNA複合体が形成され、これが標的RNAを認識し、RISCエンドヌクレアーゼ複合体による標的RNAの分解をもたらすか、またはRNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRP)によるさらなるRNAの合成をもたらし、これによりDICERが活性化され、さらなるsiNA分子がもたらされ、それにより、RNAi応答が増幅され得る。 代表的なsiNA二本鎖の一般化構造を使用した、本発明の化学修飾siNA構築物の非限定的な例を示す。図示した具体的な修飾は、本発明のいずれかのsiNA分子に関して本明細書に記載した他の修飾および特徴に加えて、単独で、または図の他の修飾と組み合わせて用いることができる。図において、Nは、任意のヌクレオチドを表し、本明細書に記載の非ヌクレオチドであってもよい。B−NX3−(N)X2B−3’を有する上側の鎖は、siNAのセンス(またはパッセンジャー)鎖であり、B(N)X1−NX4−[N]X5−5’を有する下側の鎖は、siNAのアンチセンス(またはガイド)鎖である。センス鎖の内部部分のヌクレオチド(または非ヌクレオチドであってもよい)をNX3と表示し、アンチセンス鎖の内部部分のヌクレオチド(または非ヌクレオチドであってもよい)をNX4と表示している。内部部分のヌクレオチド(または非ヌクレオチドであってもよい)は一般的には、2つの鎖間で塩基対合しているが、一部の実施形態では塩基対合していなくてもよい(例えば、ミスマッチまたはギャップを有する)。突出端領域ヌクレオチド(または非ヌクレオチドであってもよい)を括弧で表示している(N)。アンチセンス鎖の5’末端部分のヌクレオチドは[N]と表示している。末端キャップは、センス鎖の5’および/または3’末端に存在していてもよく、さらに、アンチセンス鎖の3’末端に存在していてもよい。一般的に、各鎖は独立して約15〜約30ヌクレオチド長の範囲であり得るが、突出端ヌクレオチド(あれば)の存在に応じて種々であり得る。一部の特定の実施形態において、X1およびX2は、独立して、0〜4の整数であり;X3は、15〜30の整数であり;X4は、9〜30の整数であり;X5は、0〜6の整数であるが、X4とX5の和は15〜30であるものとする。siNA構築物のセンス鎖とアンチセンス鎖のヌクレオチドに対する種々の修飾を示す。(N)突出端ヌクレオチド位置は、本明細書に記載のように化学修飾されていてもよく(例えば、2’−O−メチル、2’−デオキシ−2’−フルオロ、2’−デオキシ、LNA、ユニバーサル塩基など)、対応する標的核酸配列に由来するものまたはそうでないもののいずれであってもよい。また、図示した構築物は、本明細書に記載のホスホロチオエート結合を含むものであってもよい。例えば、ホスホロチオエート結合は、任意のN、(N)および/または[N]の位置間に存在し得る。かかるホスホロチオエートの組込みは、プリン「R」とピリミジン「Y」の位置間に、または一般にピリミジン結合の安定化のために使用され得る。さらに、図に示していないが、図示した構築物は、センス鎖の5’末端から9番目の位置またはガイド鎖の5’末端に対して11番目の位置(ガイド鎖の5’末端から内側に数えて11個目のヌクレオチド位置)にリボヌクレオチドを含むものであってもよい。同様に、アンチセンス鎖は、5’末端から14番目の位置にリボヌクレオチドを含むものであってもよく、あるいはまた、2’−O−アルキルヌクレオチド(例えば、2’−O−メチルプリン)がこの位置に存在しないように選択または設計してもよい。さらに、図に示していないが、アンチセンスの5’末端位置鎖は、本明細書に記載の末端リン酸基を含むものであってもよい。アンチセンス鎖は、一般的に、本発明の任意の標的核酸配列(本明細書の表1aに示したものなど)に相補的な配列を含むものである。 図2に示した代表的なsiNA二本鎖に適用される修飾の特定の組合せの非限定的な例を示す。代表的な構造の下側に示した表は、(Ν)X1、(Ν)X2、ΝX3、ΝX4、および/または[N]X5ヌクレオチド(および非ヌクレオチドであってもよい)位置の具体的な組合せを示す。例えば、5個以上(例えば、5、6、7、8、9または10個またはそれ以上)のΝX3と5個以上(例えば、5、6、7、8、9または10個またはそれ以上)のΝX4のピリミジン「Y」とプリン「R」のヌクレオチドの組合せを明示しており、これらの各々は、独立して、存在していてもよいホスホロチオエート置換に加えて特定の(N)X1および/または(Ν)X2、図に示した置換を有するものであってもよい。5’末端アンチセンス鎖の[N]ヌクレオチドは、一般的にはリボヌクレオチドであるが、プリン「R」ヌクレオチドであるかピリミジン「Y」ヌクレオチドであるかに応じて修飾型であっても非修飾型であってもよい。 本発明の種々のsiNA構築物の非限定的な例を示す。図2と3に示した代表的な構造の基準は、図4A〜Cに示した任意の構造に適用され得る。 図4Aに示した実施例(構築物1、2および3)は、19個の代表的な塩基対を有する;しかしながら、本発明の種々の実施形態は、本明細書に記載の任意の数の塩基対を含む。括弧内の領域は、例えば、約1、2、3または4ヌクレオチド長、好ましくは約2個のヌクレオチドを含むヌクレオチド突出端を表す。構築物1および2は、独立してRNAi活性に使用され得る。構築物2は、ポリヌクレオチドリンカーまたは非ヌクレオチドリンカーを含むものであってもよく、該リンカーは生分解性リンカーとして設計してもよい。一実施形態において、構築物2に示したループ構造は、インビボおよび/またはインビトロで構築物1の形成をもたらす生分解性リンカーを含むものであり得る。別の例では、同じ原理で構築物2を作製するために構築物3が使用され得、この場合、活性なsiNA構築物2をインビボおよび/またはインビトロで生成させるためにリンカーが使用され、活性なsiNA構築物1をインビボおよび/またはインビトロで生成させるために別の生分解性リンカーを使用してもよい。そのため、siNA構築物の安定性および/または活性は、インビボまたはインビトロおよび/またはインビトロで使用するためのsiNA構築物の設計に基づいてモジュレートされ得る。 本発明の種々のsiNA構築物の非限定的な例を示す。図2と3に示した代表的な構造の基準は、図4A〜Cに示した任意の構造に適用され得る。 図4Bに示した例は、一部相補性に起因する突出端、***部、ループ、および幹部−ループを含むものであり得る本発明の異なる型の二本鎖核酸分子(マイクロRNAなど)を表す。***部、ループ、および幹部−ループを有するかかるモチーフは、一般的に、miRNAの特徴である。***部、ループ、および幹部−ループは、一部相補性の任意の度合い(本発明の二本鎖核酸分子の一方または両方の鎖内の約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個またはそれ以上のヌクレオチドのミスマッチまたは***部など)に起因するものであり得る。 本発明の種々のsiNA構築物の非限定的な例を示す。図2と3に示した代表的な構造の基準は、図4A〜Cに示した任意の構造に適用され得る。 図4Cに示した例は、2個のヌクレオチドの3’−突出端を有する21個のヌクレオチドの2つの配列のうち19個の塩基対の二本鎖を含む本発明のモデル二本鎖核酸分子を表す。上側の鎖(1)はセンス鎖(パッセンジャー鎖)を表し、真ん中の鎖(2)はアンチセンス(ガイド鎖)を表し、下側の鎖(3)は標的ポリヌクレオチド配列を表す。2個のヌクレオチドの突出端(NN)は、標的ポリヌクレオチドに由来する配列を含むものであり得る。例えば、ガイド鎖の3’−(NN)配列は、標的ポリヌクレオチドの5’−[NN]配列に相補的であり得る。また、パッセンジャー鎖の5’−(NN)配列は、標的ポリヌクレオチド配列の5’−[NN]配列と同じ配列を含むものであり得る。他の実施形態では、突出端(NN)は、標的ポリヌクレオチド配列に由来するものでなく、例えば、ガイド鎖の3’−(NN)配列は標的ポリヌクレオチドの5’−[NN]配列に相補的でなく、パッセンジャー鎖の5’−(NN)配列は標的ポリヌクレオチド配列の5’−[NN]配列と異なる配列を含むものであり得る。さらなる実施形態では、(NN)ヌクレオチド(あれが)は化学修飾されたもの、例えば、2’−O−メチル、2’−デオキシ−2’−フルオロ、および/または本明細書における他の修飾体である。さらに、パッセンジャー鎖は、パッセンジャー鎖のN位にリボヌクレオチドを含むものであってもよい。図示した代表的な19塩基対合21量体二本鎖では、N位はパッセンジャー鎖の3’末端から内側に9個のヌクレオチドであり得る。しかしながら、異なる長さの二本鎖では、N位は、ガイド鎖の5’末端を基準にしてガイド鎖の5’末端から内側に11個のヌクレオチド位置を数え、パッセンジャー鎖の対応する塩基対合ヌクレオチドを選出することにより決定される。Ago2による切断は、矢印で示した10位と11位の間で起こる。さらなる実施形態では、ガイド鎖の5’末端を基準にしてガイド鎖の5’末端から内側に10および11のヌクレオチド位置を数え、パッセンジャー鎖内の対応する塩基対合ヌクレオチドを選出することにより、2個のリボヌクレオチドNNが10位と11位に存在する。 例えば本発明のsiNA配列の5’および/または3’末端を安定化させるため使用され得る種々の安定化化学構造(1〜10)の非限定的な例、例えば、(1)[3−3’]−逆位デオキシリボース;(2)デオキシリボヌクレオチド;(3)[5’−3’]−3’−デオキシリボヌクレオチド;(4)[5’−3’]−リボヌクレオチド;(5)[5’−3’]−3’−O−メチルリボヌクレオチド;(6)3’−グリセリル;(7)[3’−5’]−3’−デオキシリボヌクレオチド;(8)[3’−3’]−デオキシリボヌクレオチド;(9)[5’−2’]−デオキシリボヌクレオチド;および(10)[5−3’]−ジデオキシリボヌクレオチド(X=Oの場合)を示す。図に示した修飾型および非修飾型の主鎖化学構造に加え、このような化学構造は、本明細書に記載の種々の糖鎖および塩基ヌクレオチドの修飾と組み合わせることができる。 ヌクレアーゼ抵抗性であるがRNAi活性を媒介する能力は保持している本発明の化学修飾siNA構築物を同定するために使用されるストラテジーの非限定的な一例を示す。化学修飾は、siNA構築物に、知識に基づいた設計パラメータに基づいて導入される(例えば、2’−修飾、塩基修飾、主鎖修飾、末端キャップ修飾などが導入される)。修飾型構築物は、適切な系(例えば、ヌクレアーゼ抵抗性についてはヒト血清(表示)、またはPK/送達パラメータについては動物モデル)において試験される。並行して、siNA構築物はRNAi活性について、例えば、細胞培養系において(ルシフェラーゼレポーターアッセイ)および/または内因性mRNAに対して試験される。次いで、特定の特徴を有するがRNAi活性は保持しているリードsiNA構築物が特定され、さらに修飾し、もう一度アッセイしてもよい。この同じアプローチを使用し、薬物動態学的プロフィール、送達およびRNAi活性が改善されたsiNA−コンジュゲート分子が同定され得る。 線状の二本鎖構築物ならびにその非対称誘導体を含む、本発明のリン酸化siNA分子の非限定的な例を示す。 本発明の化学修飾末端リン酸基の非限定的な例を示す。 本発明のコレステロールコンジュゲート型siNA分子を合成するために使用され得るコレステロール連結ホスホルアミダイトの非限定的な例を示す。コレステロール部分がsiNA分子のセンス鎖の5’末端に連結された一例を示す。 核酸鎖に連結された5’および3’逆位無塩基キャップが一実施形態を示す。
A.用語および定義
本出願書類で用いる場合、以下の専門用語および定義を適用する。
用語「無塩基の」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意
味を示す。該用語は、一般的に、糖鎖部分の1’位の核酸塩基が欠失しているか、または
核酸塩基の代わりに水素原子(H)もしくは他の非核酸塩基化学基を有する糖鎖部分をい
い、例えば、Adamicら,米国特許第5,998,203号を参照のこと。一実施形
態において、本発明の無塩基部分は、リボース、デオキシリボース、またはジデオキシリ
ボース糖鎖である。
用語「非環式ヌクレオチド」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認めら
れたその意味を示す。該用語は、一般的に、非環式リボース糖鎖を有する任意のヌクレオ
チド、例えば、リボースの炭素/炭素結合または炭素/酸素結合(あれば)が独立して、
または組合せでヌクレオチドに存在しないものをいう。
用語「アルキル」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意
味を示す。該用語は、一般的に、飽和または不飽和の炭化水素、例えば、直鎖、分枝鎖の
アルケニル、アルキニル基および環式基をいうが、芳香族基は除外される。前述のことに
かかわらず、アルキルはまた、非芳香族の複素環式基も指す。好ましくは、アルキル基は
1〜12個の炭素を有するものである。より好ましくは、炭素数が1〜7、より好ましく
は炭素数が1〜4の低級アルキルである。アルキル基は、置換型であっても非置換型であ
ってもよい。置換型である場合、置換基(1つまたは複数)は、好ましくは、ヒドロキシ
ル、ハロゲン、シアノ、C1〜C4アルコキシ、=0、=S、NO、SH、NH、ま
たはNR(式中、RおよびRは、独立して、HもしくはC1〜C4アルキルで
ある)である。
語句「細胞周期のチェックポイントに干渉する薬剤」は、細胞周期のチェックポイント
のシグナルを伝達するプロテインキナーゼを阻害し、それによりがん細胞をDNA損傷剤
に対して感作させる化合物をいう。
語句「受容体チロシンキナーゼ(RTK)に干渉する薬剤」は、RTKを阻害し、した
がって発がんおよび腫瘍進行に関与している機構を阻害する化合物をいう。
語句「アンドロゲン受容体モジュレータ」は、機構に関係なくアンドロゲンのその受容
体に対する結合を妨げる、または該結合を阻害する化合物をいう。
語句「血管新生阻害薬」は、機構に関係なく新たな血管の形成を阻害する化合物をいう
用語「アリール」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意
味を示す。該用語は、一般的に、共役π電子系を有する少なくとも1つの環を有する芳香
族基をいい、炭素環式アリール、複素環式アリールおよびビアリール基(これらはすべて
、置換されていてもよい)を包含する。アリール基の好ましい置換基(1つまたは複数)
は、ハロゲン、トリハロメチル、ヒドロキシル、SH、OH、シアノ、C1〜C4アルコ
キシ、C1〜C4アルキル、C2〜C4アルケニル、C2〜C4アルキニル、NH、な
らびにNR基(式中、RおよびRは、独立して、HもしくはC1〜C4アルキ
ルである)である。
用語「アルキルアリール」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められ
たその意味を示す。該用語は、一般的に、アリール基(上記のもの)に共有結合により連
接されたアルキル基(上記のもの)をいう。炭素環式アリール基は、芳香族環の環内原子
がすべて炭素原子である基である。該炭素原子は置換されていてもよい。複素環式アリー
ル基は、芳香族環に環内原子として1〜3個のヘテロ原子を有し、残りの環内原子が炭素
原子である基である。好適なヘテロ原子としては酸素、イオウおよび窒素が挙げられ、か
かるヘテロ原子を有する複素環式アリール基の例としては、フラニル、チエニル、ピリジ
ル、ピロリル、N−低級アルキルピロロ、ピリミジル、ピラジニル、イミダゾリルなど(
すべて、置換されていてもよい)が挙げられる。好ましくは、該アルキル基はC1〜C4
アルキル基である。
用語「アミド」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意味
を示す。該用語は、一般的に、−C(O)−NH−Rをいい、式中、Rは、アルキル、ア
リール、アルキルアリールまたは水素のいずれかである。
語句「アンチセンス領域」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められ
たその意味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、標的核酸配列に対し
て相補性を有するsiNA分子のヌクレオチド配列をいう。また、siNA分子のアンチ
センス領域は、該siNA分子のセンス領域に対して相補性を有する核酸配列を含むもの
であってもよい。一実施形態では、siNA分子のアンチセンス領域をアンチセンス鎖ま
たはガイド鎖と称する。
語句「非対称ヘアピン型」は、アンチセンス領域と、ヌクレオチドまたは非ヌクレオチ
ドを含むものであり得るループ部分と、センス領域とを含み、センス領域が、アンチセン
ス領域と塩基対合してループを有する二本鎖を形成するのに充分な相補ヌクレオチドを有
する範囲でアンチセンス領域よりも少ないヌクレオチドを含む線形siNA分子をいう。
例えば、本発明の非対称ヘアピン型siNA分子は、細胞内またはインビトロ系において
RNAiを媒介するのに充分な長さ(例えば、約15〜約30個、または約15、16、
17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29もし
くは30個のヌクレオチド)を有するアンチセンス領域と、約4〜約12(例えば、約4
、5、6、7、8、9、10、11または12)個のヌクレオチドを含むループ領域と、
アンチセンス領域に相補的な約3〜約25(例えば、約3、4、5、6、7、8、9、1
0、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23
、24または25)個のヌクレオチドを有するセンス領域とを含むものであり得る。また
、非対称ヘアピン型siNA分子は、5’末端リン酸基(化学修飾されていてもよい)を
含むものであってもよい。非対称ヘアピン型siNA分子のループ部分は、ヌクレオチド
、非ヌクレオチド、リンカー分子またはコンジュゲート分子(本明細書に記載)を含むも
のであってもよい。
用語「生分解性の」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその
意味を示す。該用語は、一般的に、生物学的系内における分解、例えば、酵素的分解また
は化学的分解をいう。
用語「生分解性リンカー」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められ
たその意味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、ある分子を別の分子
に連結させるために設計され、生物学的系内における分解を受け易いリンカー分子をいう
。該リンカーは、核酸系リンカーであっても非核酸系リンカーであってもよい。例えば、
生分解性リンカーは、リガンドまたは生物学的に活性な分子を本発明のsiNA分子に結
合させるために使用され得る。あるいはまた、生分解性リンカーは、本発明のsiNA分
子のセンス鎖とアンチセンス鎖を連結するために使用され得る。生分解性リンカーは、そ
の安定性が具体的な目的(特定の組織または細胞型への送達など)のためにモジュレート
され得るように設計される。核酸系の生分解性リンカー分子の安定性は、種々の化学物質
、例えば、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド、ならびに化学修飾されたヌク
レオチド(2’−O−メチル、2’−フルオロ、2’−アミノ、2’−O−アミノ、2’
−C−アリル、2’−O−アリル、および他の2’修飾または塩基修飾ヌクレオチドなど
)の組合せを使用することによりモジュレートされ得る。生分解性核酸リンカー分子は、
二量体、三量体、四量体またはそれより長鎖の核酸分子(例えば、約2、3、4、5、6
、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または2
0ヌクレオチド長のオリゴヌクレオチド)であってもよく、リン系結合(例えば、ホスホ
ロアミダートまたはホスホジエステル結合)を有する単一ヌクレオチドを含むものであっ
てもよい。また、生分解性核酸リンカー分子は、核酸主鎖、核酸糖鎖、または核酸塩基の
修飾を含むものであってもよい。
語句「生物学的に活性な分子」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認め
られたその意味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、系内の生物学的
応答を誘起もしくは改良し得る、および/または他の生物学的に活性な分子の薬物動態特
性および/または薬力学的特性をモジュレートし得る化合物または分子をいう。生物学的
に活性な分子の例としては、単独、または他の分子(例えば限定されないが、治療上活性
な分子、例えば、抗体、コレステロール、ホルモン、抗ウイルス薬、ペプチド、タンパク
質、化学療法薬、小分子、ビタミン類、補因子、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌ
クレオチド、酵素性核酸、アンチセンス核酸、オリゴヌクレオチドを形成する三重鎖、ポ
リアミン、ポリアミド、ポリエチレングリコール、他のポリエーテル、2−5Aキメラ、
siNA、dsRNA、アロザイム、アプタマー、デコイおよびその類似体など)と併用
されるsiNA分子が挙げられる。
語句「生物学的系」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその
意味を示す。該用語は、一般的に、生物学的供給源、例えば限定されないがヒトまたは動
物に由来する精製形態または未精製形態の物質をいい、該系には、RNAi活性に必要と
される成分が含まれている。したがって、この語句は、例えば、細胞、組織、被検体もし
くは生物体またはその抽出物を包含する。また、該用語は、生物学的供給源に由来する再
構成物質も包含する。
語句「平滑端」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意味
を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、突出端ヌクレオチドを有しない
二本鎖siNA分子の末端をいう。例えば、平滑端を有する二本鎖siNA分子の2つの
鎖は、末端に突出端ヌクレオチドがなく、互いに一直線に並んで塩基対がマッチしている
。本発明のsiNA二本鎖分子は平滑端を、該二本鎖の一方または両方の末端(例えば、
アンチセンス鎖の5’末端、センス鎖の5’末端に位置する末端または該二本鎖の両末端
)に含むものであってもよい。
用語「キャップ」(本明細書において「末端キャップ」とも称する)は、本明細書で用
いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意味を示す。本発明の例示的な核酸分子
に関して、該用語は、本発明の1種類以上の核酸分子の1つ以上の末端に組み込まれ得る
化学修飾ヌクレオチドまたは非ヌクレオチドであり得る部分をいう。このような末端修飾
により、核酸分子がエキソヌクレアーゼ分解から保護され、細胞内における送達および/
または局在化が補助され得る。キャップは、5’末端(5’−キャップ)または3’末端
(3’−キャップ)に存在させてもよく、本発明の任意の核酸分子の両末端に存在させて
もよい。キャップは、本発明の核酸分子のセンス鎖の5’末端、3末端および/または5
’末端と3’末端に存在させてもよい。さらに、キャップは、本発明の核酸分子のアンチ
センス鎖の3’末端に存在させてもよい。非限定的な例において、5’−キャップとして
は、限定されないが、LNA;グリセリル;逆位デオキシ無塩基残基(部分);4’,5
’−メチレンヌクレオチド;1−(β−D−エリトロフラノシル)ヌクレオチド、4’−
チオヌクレオチド;炭素環式ヌクレオチド;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチ
ド;L−ヌクレオチド;α−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオエー
ト結合;トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3’,4’−セコヌクレオチド
;非環式3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;非環式3,5−ジヒドロキシペンチ
ルヌクレオチド;3’−3’−逆位ヌクレオチド部分;3’−3’−逆位無塩基部分;3
’−2’−逆位ヌクレオチド部分;3’−2’−逆位無塩基部分;1,4−ブタンジオー
ルホスフェート;3’−ホスホロアミダート;ヘキシルホスフェート;アミノヘキシルホ
スフェート;3’−ホスフェート;3’−ホスホロチオエート;ホスホロジチオエート;
または橋状結合性もしくは非橋状結合性メチルホスホネート部分が挙げられる。3’−キ
ャップの非限定的な例としては、限定されないが、LNA;グリセリル;逆位デオキシ無
塩基残基(部分);4’、5’−メチレンヌクレオチド;1−(β−D−エリトロフラノ
シル)ヌクレオチド;4’−チオヌクレオチド;炭素環式ヌクレオチド;5’−アミノ−
アルキルホスフェート;1,3−ジアミノ−2−プロピルホスフェート;3−アミノプロ
ピルホスフェート;6−アミノヘキシルホスフェート;1,2−アミノドデシルホスフェ
ート;ヒドロキシプロピルホスフェート;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド
;L−ヌクレオチド;α−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオエート
;トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3’,4’−セコヌクレオチド;3,
4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド、5
’−5’−逆位ヌクレオチド部分;5’−5’−逆位無塩基部分;5’−ホスホロアミダ
ート;5’−ホスホロチオエート;1,4−ブタンジオールホスフェート;5’−アミノ
;橋状結合性および/または非橋状結合性5’−ホスホロアミダート;ホスホロチオエー
トおよび/またはホスホロジチオエート;橋状結合性または非橋状結合性メチルホスホネ
ート;ならびに5’−メルカプト部分(さらなる詳細については、Beaucageおよ
びIyer,1993,Tetrahedron 49,1925を参照のこと;引用に
より本明細書に組み込まれる)が挙げられる。図5は、種々のキャップの非限定的な例を
示す。
用語「細胞」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意味を
示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、その通常の生物学的意味で用いて
おり、完全な多細胞生物体を指すのではない(例えば、具体的には、人間を指すのではな
い)。細胞は、生物体、例えば、鳥類、植物および哺乳動物、例えば、ヒト、ウシ、ヒツ
ジ、類人猿、サル、ブタ、イヌ、およびネコに存在するものであり得る。細胞は、原核生
物系(例えば、細菌細胞)であっても真核生物系(例えば、哺乳動物または植物の細胞)
であってもよい。細胞は、体細胞起源または生殖細胞系起源、全能性または多能性、***
性または非***性であり得る。また、細胞は、生殖体もしくは胚、幹細胞または完全に分
化した細胞に由来するものであってもよく、これらを構成するものであってもよい。
語句「化学修飾」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意
味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、一般的な天然siRNAまた
はRNAのヌクレオチドと異なるヌクレオチド化学構造の任意の修飾をいう。用語「化学
修飾」は、本明細書に記載の、あるいは当該技術分野で知られているような、糖鎖、塩基
またはヌクレオチド間結合における天然のsiRNAまたはRNAの付加、置換または修
飾を包含する。一部の特定の実施形態において、用語「化学修飾」は、特定の生物学的系
内に天然に存在しているRNAの特定の形態(例えば、2’−O−メチル修飾またはイノ
シン修飾)をいう場合があり得る。
用語「相補性」または「相補的な」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に
認められたその意味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、一般的に、
ある核酸配列と別の核酸配列間での、従来のワトソン−クリック型または本明細書に記載
の他の非従来型の結合のいずれかによる水素結合(1つまたは複数)の形成または存在を
いう。本発明の核酸(nucleic)分子に関連して、核酸分子のその相補配列との結
合自由エネルギーは、該核酸の該当する機能(例えば、RNAi活性)が進行することを
可能にするのに充分なものである。核酸分子の結合自由エネルギーの測定は当該技術分野
でよく知られている(例えば、Turnerら,1987,CSH Symp.Quan
t.Biol.LII pp.123−133;Frierら,1986,Proc.N
at.Acad.Sci.USA 83:9373−9377;Turnerら,198
7,J.Am.Chem.Soc.109:3783−3785を参照のこと)。完璧に
相補的とは、核酸配列の連続している残基のすべてが、第2の核酸配列内の同じ数の連続
している残基と水素結合することを意味する。一部相補性は、種々のミスマッチまたは非
塩基対合ヌクレオチド(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個もしくは
それ以上のミスマッチ、非ヌクレオチドリンカーまたは非塩基対合ヌクレオチド)を核酸
分子内に含むものであり得、これにより、核酸分子のセンス鎖もしくはセンス領域とアン
チセンス鎖もしくはアンチセンス領域間、または核酸分子と対応する標的核酸分子のアン
チセンス鎖間もしくはアンチセンス領域間に生成される***部、ループまたは突出端がも
たらされ得る。かかる一部相補性は相補性%で表すことができ、非塩基対合ヌクレオチド
の数、すなわち、関与しているヌクレオチドの総数に応じて約50%、60%、70%、
80%、90%などと求められる。かかる一部相補性は、核酸分子(例えば、siNA)
がその機能(例えば、配列特異的RNAiを媒介する能力)維持している範囲で許容され
る。
用語「組成物」または「製剤」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認め
られたその意味を示す。これらの用語は、一般的に、細胞または被検体(例えば、ヒトな
ど)への投与(例えば、全身性または局所投与)に適した形態の、例えば、薬学的に許容
され得る担体または希釈剤との組成物または製剤をいう。好適な形態は、一部において、
用途または進入経路(例えば、経口、経皮、吸入もしくは注射)に依存する。かかる形態
は、該組成物または製剤が標的細胞(すなわち、負電荷を有する核酸が送達に望ましい細
胞)に到達するのを妨げないものであるのがよい。例えば、血流中に注射される組成物は
、可溶性であるのがよい。他の要素は、当該技術分野で知られており、毒性および該組成
物または製剤の奏功を妨げる形態などの考慮事項が挙げられる。本明細書で用いる場合、
医薬製剤は、ヒト使用および獣医学的使用のための製剤を包含する。本発明の核酸分子を
用いた製剤に適した薬剤の非限定的な例としては:脂質ナノ粒子(例えば、Semple
ら,2010,Nat Biotechnol.,Feb;28(2):172−6参照
);P−糖タンパク質阻害薬(Pluronic P85など);生分解性ポリマー(徐
放送達のためのポリ(DL−ラクチド−コグリコリド)ミクロスフィアなど(Emeri
ch,DFら,1999,Cell Transplant,8,47−58));およ
び負荷ナノ粒子(ポリブチルシアノアクリレートで作製されたもの)が挙げられる。本発
明の核酸分子のための送達ストラテジーの他の非限定的な例としては、Boadoら,1
998,J.Pharm.Sci.,87,1308−1315;Tylerら,199
9,FEBS Lett.,421,280−284;Pardridgeら,1995
,PNAS USA.,92,5592−5596;Boado,1995,Adv.D
rug Delivery Rev.,15,73−107;Aldrian−Herr
adaら,1998,Nucleic Acids Res.,26,4910−491
6;およびTylerら,1999,PNAS USA.,96,7053−7058に
記載された物質が挙げられる。「薬学的に許容され得る組成物」または「薬学的に許容さ
れ得る製剤」は、その所望の活性に最も適した身***置での本発明の核酸分子の有効な分
布を可能にする組成物または製剤をいうものであり得る。
語句「細胞傷害剤/細胞増殖抑制薬」は、主に細胞の機能発揮を直接妨げることにより
、細胞死を引き起こすか、または細胞増殖を抑止する化合物、あるいは細胞の有糸***(
mytosis)を阻害するか、または妨げる化合物をいい、アルキル化剤、腫瘍壊死因
子、インターカレータ、低酸素活性化性化合物、微小管阻害薬/微小管安定化剤、有糸分
裂キネシンの阻害薬、ヒストンデアセチラーゼの阻害薬、有糸***の進行に関与している
キナーゼの阻害薬、代謝拮抗薬;生物学的応答の改良薬;ホルモン/抗ホルモン療法剤、
造血系増殖因子、モノクローナル抗体ターゲテッド治療用薬剤、トポイソメラーゼ阻害薬
、プロテアソーム阻害薬およびユビキチンリガーゼ阻害薬が挙げられる。
語句「エストロゲン受容体モジュレータ」は、機構に関係なくエストロゲンのその受容
体に対する結合を妨げる、または該結合を阻害する化合物をいう。
用語「遺伝子」または「標的遺伝子」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般
に認められたその意味を示す。該用語は、一般的に、ポリペプチドの生成に必要な一部分
の長さまたは全長のコード配列を含む核酸(例えば、DNAまたはRNA)配列をいう。
また、標的遺伝子は、その核酸配列のUTRまたは非コード領域を含むものであってもよ
い。また、遺伝子または標的遺伝子は、機能性RNA(fRNA)または非コードRNA
(ncRNA)、例えば、小分子一本鎖(small temporal)RNA(st
RNA)、マイクロRNA(miRNA)、核内低分子RNA(snRNA)、低分子干
渉RNA(siRNA)、小核小体RNA(snRNA)、リボソームRNA(rRNA
)、トランスファーRNA(tRNA)およびその前駆体RNAをコードするものであっ
てもよい。かかる非コードRNAは、機能性または調節性の細胞プロセスに関与している
fRNAまたはncRNAの活性のモジュレーションにおけるsiNA媒介性RNA干渉
の標的核酸分子の機能を果たすものであり得る。したがって、疾患をもたらす異常なfR
NAまたはncRNAの活性は、本発明のsiNA分子によってモジュレートされ得る。
また、fRNAおよびncRNAを標的化するsiNA分子は、遺伝子(genetic
)インプリンティング、転写、翻訳、または核酸プロセッシング(例えば、アミノ基転移
、メチル化など)などの細胞プロセスに介在することにより、被検体、生物体または細胞
の遺伝子型または表現型を操作または改変するために使用され得る。標的遺伝子は、細胞
に由来する遺伝子、内因性遺伝子、導入遺伝子、または外因性遺伝子(感染後の細胞内に
存在する病原体(例えば、ウイルス)の遺伝子など)であり得る。標的遺伝子を含む細胞
は、任意の生物体、例えば、植物、動物、原生動物、ウイルス、細菌または真菌に由来す
るもの、またはこれらに含有されているものであり得る。植物の非限定的な例としては、
単子葉植物、双子葉植物、または裸子植物が挙げられる。動物の非限定的な例としては、
脊椎動物または非脊椎動物が挙げられる。真菌の非限定的な例としては、カビまたは酵母
が挙げられる。概説については、例えば、SnyderおよびGerstein,200
3,Science,300,258−260を参照のこと。
語句「HMG−CoAレダクターゼ阻害薬」は、3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリ
ル−CoAレダクターゼの阻害薬をいう。HMG−CoAレダクターゼ阻害薬という用語
は、本明細書で用いる場合、あらゆる薬学的に許容され得るラクトンおよび開環型の酸形
態(すなわち、ラクトン環が開環してその遊離酸が形成されている場合)ならびにHMG
−CoAレダクターゼ阻害活性を有する化合物の塩およびエステルの形態を包含し、した
がって、かかる塩、エステル、開環型の酸およびラクトン形態の使用は本発明の範囲に含
まれる。
用語「HBV」はB型肝炎ウイルスを指し、これは、HBVタンパク質、HBVペプチ
ド、HBVポリペプチド、HBV調節ポリヌクレオチド(例えば、HBV miRNAお
よびsiNA)をコードしている遺伝子、変異型HBV遺伝子、およびHBV遺伝子のス
プライスバリアント、ならびに遺伝子発現および/または活性のHBV経路に関与してい
る他の遺伝子である。したがって、用語「HBV」に関する本明細書に記載の各実施形態
は、用語「HBV」(該用語は本明細書において定義している)に包含されるタンパク質
、ペプチド、ポリペプチド、および/またはポリヌクレオチド分子のすべてに適用可能で
ある。包括的に、かかる遺伝子標的は、本明細書において一般的に「標的」配列(例えば
、表1aに示した標的配列)とも呼ばれる。
語句「高度に保存された配列領域」は、ある世代とその他の世代で、またはある生物学
的系とその他の生物学的系で有意に変化していない標的遺伝子内の1つ以上の領域のヌク
レオチド配列をいう。
語句「相同配列」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意
味を示す。該用語は、一般的に、1種類以上のポリヌクレオチド配列、例えば、遺伝子、
遺伝子転写物および/または非コードポリヌクレオチドなどによって共有されたヌクレオ
チド配列をいう。例えば、相同配列は、関連しているが異なるタンパク質(遺伝子ファミ
リーの異なる構成員、異なるタンパク質エピトープ、異なるタンパク質アイソフォームな
ど)をコードしている2種類以上の遺伝子または完全に相違する遺伝子によって共有され
たヌクレオチド配列であり得る。相同配列は、2種類以上の非コードポリヌクレオチド、
例えば、非コードDNAまたはRNA、調節配列、イントロン、および転写の制御部位ま
たは調節部位などによって共有されたヌクレオチド配列であってもよい。また、相同配列
は、1つより多くのポリヌクレオチド配列によって共有された配列領域を含むものであり
得る。相同性は、完璧に同一(100%)である必要はなく、一部相同配列も、本発明の
範囲で考慮され、本発明の範囲内で考慮される(例えば、少なくとも95%、94%、9
3%、92%、91%、90%、89%、88%、87%、86%、85%、84%、8
3%、82%、81%、80%など)。相同性パーセントは、2つの配列間でマッチして
いるヌクレオチドの数を比較対象の全長で除算して100を乗算したものである。
語句「改善されたRNAi活性」は、インビトロおよび/またはインビボで測定された
RNAi活性の増大をいい、該RNAi活性は、siNAがRNAiを媒介する能力およ
び本発明のsiNAの安定性の両方の反映である。本発明において、このような活性の成
果は、全RNA siNAまたは複数のリボヌクレオチドを含有するsiNAと比べて、
インビトロおよび/またはインビボでの増大したものであり得る。一部の場合では、si
NA分子の活性または安定性が低下している(すなわち、10倍未満である)ものがあり
得るが、siNA分子の全体的な活性はインビトロおよび/またはインビボで向上してい
る。
用語「阻害する」、「下方調節する」、または「低減させる」は、本明細書で用いる場
合、当該技術分野で一般に認められたその意味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関し
て、該用語(he term)は、一般的に、遺伝子の発現、または1種類以上のタンパ
ク質もしくはタンパク質サブユニットをコードしているRNA分子もしくは同等RNA分
子のレベル、または1種類以上のタンパク質もしくはタンパク質サブユニットの活性を、
本発明の核酸分子(例えば、siNA)の非存在下で観察されるものよりも低下させるこ
とをいう。また、下方調節は、転写後サイレンシング(RNAi媒介性切断など、または
DNAのメチル化パターンもしくはDNAのクロマチン構造の改変により)と関連してい
るものであり得る。siNA分子による阻害、下方調節または低減は、不活性な分子、弱
毒化分子、スクランブル配列を有するsiNA分子、またはミスマッチを有するsiNA
分子に関するものであってもよく、あるいはまた、核酸が存在しない系に関するものであ
ってもよい
語句「細胞の増殖および生存のシグナル伝達経路の阻害薬」は、細胞表面受容体および
該表面受容体の下流のシグナル伝達カスケードを阻害する医薬用薬剤をいう。
用語「インテグリン遮断薬」は、生理学的リガンドがαωβインテグリンに結合する
ことを選択的に拮抗、阻害または反作用する化合物、生理学的リガンドがαωβインテ
グリンに結合することを選択的に拮抗、阻害または反作用する化合物、生理学的リガンド
がαωβインテグリンとαωβインテグリンの両方に結合することを拮抗、阻害また
は反作用する化合物、および毛管内皮細胞で発現される特定のインテグリン(1種類また
は複数種)の活性を拮抗、阻害または反作用する化合物をいう。また、該用語は、αωβ
、αωβ.、αβ.、αβ.、αβ.、αβ、およびαβ
ンテグリンの拮抗薬も指す。また、該用語は、αωβ、αωβ、αωβ.、αωβ
、αβ.、αβ.、αβ.、αβ、およびαβインテグリンの
任意の組合せの拮抗薬も指す。
用語「断続的」または「断続的に」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に
認められたその意味を示す。該用語は、一般的に、規則的間隔または不規則的間隔のいず
れかで定期的に停止および開始させることをいう。
用語「ヌクレオシド間結合」または「ヌクレオシド間リンカー」または「ヌクレオチド
間結合」または「ヌクレオチド間リンカー」は、本明細書において互換的に用いており、
当該技術分野で知られた任意のリンカーまたは2つのヌクレオシド単位間の結合をいい、
例えば限定されないが、ホスフェート、ホスフェート類似体、ホスホネート、グアニジウ
ム、ヒドロキシルアミン、ヒドロキシルヒドラジニル、アミド、カルバメート、アルキル
、および置換アルキル結合が挙げられる。ヌクレオシド間結合は核酸分子の主鎖を構成し
ている。
用語「哺乳動物の」または「哺乳動物」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一
般に認められたその意味を示す。該用語は、一般的に、任意の温血脊椎動物種、例えば、
ヒト、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ハムスター、モルモット、ウサギ、家畜動物などを
いう。
語句「定量吸入器」またはMDIは、缶、該缶に蓋をするねじ込み式キャップおよび該
キャップに配設された製剤を計量する弁を備えたユニットをいう。MDIシステムとして
は、適当なチャネル付(channeling)デバイスが挙げられる。好適なチャネル
付デバイスは、例えば、弁作動器と、柱状路または円錐様路(これを介して、医薬が充填
キャニスターから計量弁によって患者の鼻または口に送達され得る)とを備えたものであ
る(マウスピース型作動器)。
用語「マイクロRNA」または「miRNA」は、本明細書で用いる場合、当該技術分
野で一般に認められたその意味を示す。該用語は、一般的に、標的メッセンジャーRNA
の発現を、mRNAの切断、翻訳の抑制/阻害または異質染色質サイレンシングのいずれ
かによって調節する低分子二本鎖RNAをいう(例えば、Ambros,2004,Na
ture,431,350−355;Bartel,2004,Cell,116,28
1−297;Cullen,2004,Virus Research.,102,3−
9;Heら,2004,Nat.Rev.Genet.,5,522−531;Ying
ら,2004,Gene,342、25−28;およびSethupathyら,200
6、RNA、12:192−197を参照のこと)。
用語「モジュレートする」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められ
たその意味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、遺伝子の発現、また
は1種類以上のRNA分子(コードもしくは非コード)のレベル、または1種類以上のR
NA分子もしくはタンパク質もしくはタンパク質サブユニットの活性を、該発現、レベル
または活性が、モジュレーションをもたらす分子の非存在下で観察されるものよりも大き
くなる、または小さくなるように上方調節または下方調節する場合をいう。例えば、用語
「モジュレートする」は、一部の実施形態では、例えば遺伝子発現の阻害を指すものであ
り得、他の実施形態では、その増強または上方調節を指すものであり得る。
語句「修飾ヌクレオチド」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められ
たその意味を示す。該用語は、一般的に、当該技術分野で一般的に知られた非修飾(また
は天然)ヌクレオチドの塩基、糖鎖および/またはリン酸基の化学構造内に修飾を含むヌ
クレオチドをいう。修飾ヌクレオチドの非限定的な例は、本明細書および米国特許出願第
12/064,014号に記載されている。
語句「選択的COX−2阻害薬であるNSAID」は、本明細書における解釈上、細胞
アッセイまたはミクロソームアッセイによって評価されるCOX−1の場合のIC50
対するCOX−2の場合のIC50の比率によって測定したとき、COX−1よりもCO
X−2の阻害に対して少なくとも100倍の特異性を有するNSAIDをいう。
語句「非塩基対合」は、二本鎖siNA分子のセンス鎖またはセンス領域とアンチセン
ス鎖またはアンチセンス領域との間でヌクレオチドが塩基対合されていないことをいい;
例えば限定されないが、ミスマッチ、突出端、一本鎖ループなどが包含され得る。
用語「非ヌクレオチド」は、核酸鎖内の1つ以上のヌクレオチド単位の代わりに組み込
まれ得る任意の基または化合物(例えば限定されないが、無塩基部分またはアルキル鎖)
をいう。該基または化合物は、一般的に認識されているヌクレオチド塩基(アデノシン、
グアニン、シトシン、ウラシルまたはチミンなど)を含有しておらず、したがって、1’
位に核酸塩基がないという点で「無塩基」である。
用語「ヌクレオチド」は、当該技術分野で一般的に認知されているとおりに用いている
。ヌクレオチドは、一般的に、核酸塩基、糖鎖およびヌクレオシド間結合(例えば、ホス
フェート)を含む。塩基は、天然塩基(標準)であっても修飾塩基であっても塩基類似体
であってもよく、これらは、当該技術分野でよく知られている。かかる塩基は、一般的に
、ヌクレオチドの糖鎖部分の1’位に存在している。さらに、ヌクレオチドは非修飾であ
ってもよく、糖鎖、ヌクレオシド間結合、および/または塩基部分が修飾されていてもよ
い(互換的にヌクレオチド類似体、修飾ヌクレオチド、非天然ヌクレオチド、非標準ヌク
レオチドなどとも称される;例えば、米国特許出願第12/064,014号を参照のこ
と)。
用語「突出端」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意味
を示す。例示的な二本鎖核酸分子に関して、該用語は、一般的に、二本鎖核酸分子の2つ
の鎖が塩基対合されていない末端ヌクレオチド配列部分をいう(例えば、図4を参照のこ
と)。突出端は、存在している場合、典型的には、siNA二本鎖の一方または両方の鎖
の3’末端に存在している。
用語「非経口」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意味
を示す。該用語は、一般的に、消化管経由以外の様式で分子、薬物、薬剤または化合物を
投与する方法または手法をいい、皮膚上、皮下、血管内(例えば、静脈内)、筋肉内、ま
たは髄腔内注射または注入手法などが挙げられる。
語句「経路標的」は、遺伝子の発現または活性の経路に関与している任意の標的をいう
。例えば、任意の所与の標的は、生物学的経路内に関連経路標的を有し得、関連経路標的
としては、上流遺伝子、下流遺伝子または変更遺伝子が挙げられ得る。このような経路標
的遺伝子により、本明細書における疾患、病状および形質の処置において相加的または相
乗的効果がもたらされ得る。
用語「ホスホロチオエート」は、酸素原子の代わりに1個以上のイオウ原子を含むヌク
レオチド間リン酸結合をいう。したがって、ホスホロチオエートという用語は、ホスホロ
チオエートヌクレオチド間結合およびホスホロジチオエートヌクレオチド間結合のどちら
も指す。
「プレニル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害薬」は、プレニル−タンパク質トラン
スフェラーゼ酵素、例えば、ファルネシル−タンパク質トランスフェラーゼ(FPTas
e)、ゲラニルゲラニル−タンパク質トランスフェラーゼI型(GGPTase−I)、
およびゲラニルゲラニル−タンパク質トランスフェラーゼII型(GGPTase−II
,Rab GGPTaseとも称される)の任意の1種類または任意の組合せを阻害する
化合物をいう。
語句「レチノイド受容体モジュレータ」は、機構に関係なくレチノイドのその受容体に
対する結合を妨げる、または該結合を阻害する化合物をいう。
用語「リボヌクレオチド」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められ
たその意味を示す。該用語は、一般的に、β−D−リボフラノース部分の2’位にヒドロ
キシル基を有するヌクレオチドをいう。
用語「RNA」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められた意味を示
す。一般的に、RNAという用語は、少なくとも1つのリボフラノシド部分を含む分子を
いう。該用語には、二本鎖RNA、一本鎖RNA、単離されたRNA、例えば、一部精製
RNA、本質的に純粋なRNA、合成RNA、組換え作製されたRNA、ならびに天然に
存在するRNAと1つ以上のヌクレオチドの付加、欠失、置換および/または改変によっ
て異なる改変RNAが包含され得る。かかる改変としては、siNAの末端(1つまたは
複数)または内部などの例えば該RNAの1つ以上のヌクレオチドへの非ヌクレオチド物
質の付加が挙げられ得る。また、本発明のRNA分子内のヌクレオチドは、天然に存在し
ないヌクレオチドまたは化学合成されたヌクレオチドまたはデオキシヌクレオチドなどの
非標準ヌクレオチドを含むものであってもよい。このような改変RNAは、類似体または
天然RNAの類似体と称されることがあり得る。
語句「RNA干渉」または用語「RNAi」は、細胞内での遺伝子発現を阻害または下
方調節する生物学的プロセスをいい、これは、当該技術分野で一般的に知られており、低
分子干渉核酸分子によって媒介される。例えば、ZamoreおよびHaley,200
5,Science,309,1519−1524;VaughnおよびMartien
ssen,2005,Science,309,1525−1526;Zamoreら,
2000,Cell,101,25−33;Bass,2001,Nature,411
,428−429;Elbashirら,2001,Nature,411,494−4
98;ならびにKreutzerら,PCT国際出願公開公報番号WO00/44895
;Zernicka−Goetzら,PCT国際出願公開公報番号WO01/36646
;Fire,PCT国際出願公開公報番号WO99/32619;Plaetinckら
,PCT国際出願公開公報番号WO00/01846;MelloおよびFire,PC
T国際出願公開公報番号WO01/29058;Deschamps−Depaille
tte,PCT国際出願公開公報番号WO99/07409;およびLiら,PCT国際
出願公開公報番号WO00/44914;Allshire,2002,Science
,297,1818−1819;Volpeら,2002,Science,297,1
833−1837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−
2218;ならびにHallら,2002,Science,297,2232−223
7;HutvagnerおよびZamore,2002,Science,297,20
56−60;McManusら,2002,RNA,8、842−850;Reinha
rtら,2002,Gene & Dev.,16,1616−1626;ならびにRe
inhart & Bartel,2002,Science,297,1831)を参
照のこと。さらに、RNAiという用語は、配列特異的RNA干渉を示すために用いてい
る他の用語、例えば、転写後遺伝子サイレンシング、翻訳阻害、転写阻害、または後成的
などと等価であることを意図する。例えば、本発明のsiNA分子は、転写後レベルまた
は転写前レベルのいずれかで、後成的遺伝子サイレンシングを行なうために使用され得る
。非限定的な例において、本発明のsiNA分子による遺伝子発現の後成的モジュレーシ
ョンは、遺伝子発現を改変するためのクロマチン構造またはメチル化パターンのsiNA
媒介性改良の結果、起こるものであり得る(例えば、Verdelら,2004,Sci
ence,303,672−676;Pal−Bhadraら,2004,Scienc
e,303,669−672;Allshire,2002,Science,297,
1818−1819;Volpeら,2002,Science,297,1833−1
837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−2218;
およびHallら,2002,Science,297,2232−2237を参照のこ
と)。別の非限定的な例では、本発明のsiNA分子による遺伝子発現のモジュレーショ
ンは、RISCもしくは翻訳阻害によるRNA(コードRNAもしくは非コードRNAの
いずれか)のsiNA媒介性切断の結果、起こるものであり得るか(当該技術分野で知ら
れている)、またはモジュレーションは、転写阻害の結果、起こるものであり得る(例え
ば、Janowskiら,2005,Nature Chemical Biology
,1,216−222を参照のこと)。
語句「RNAi阻害薬」は、細胞または生物体においてRNA干渉性の機能または活性
を下方調節、低減または阻害し得る任意の分子をいう。RNAi阻害薬は、RNAi(例
えば、標的ポリヌクレオチドのRNAi媒介性切断、翻訳阻害、もしくは転写サイレンシ
ング)を、RNAi経路の任意の成分(例えば、RISCなどのタンパク質成分、または
miRNAもしくはsiRNAなどの核酸成分)の機能と相互作用すること、または該機
能を妨げることによって下方調節、低減または阻害し得るものである。RNAi阻害薬は
、siNA分子、アンチセンス分子、アプタマー、またはRISCの機能と相互作用する
、もしくは該機能を妨げる小分子、miRNA、またはsiRNAまたは細胞もしくは生
物体のRNAi経路の任意の他の成分であり得る。RNAi(例えば、標的ポリヌクレオ
チドのRNAi媒介性切断、翻訳阻害、または転写サイレンシング)を阻害することによ
り、本発明のRNAi阻害薬は、標的遺伝子の発現をモジュレートする(例えば、上方調
節または下方調節する)ために使用され得る。
語句「センス領域」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその
意味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、siNA分子のアンチセン
ス領域に対して相補性を有する該siNA分子のヌクレオチド配列をいう。また、siN
A分子のセンス領域は、標的核酸配列と相同性または配列同一性を有する核酸配列を含む
ものであり得る。一実施形態において、siNA分子のセンス領域はセンス鎖またはパッ
センジャー鎖とも称される。
語句「低分子干渉核酸」、「siNA」、「低分子干渉RNA」、「siRNA」、「
低分子干渉核酸分子」、「低分子干渉オリゴヌクレオチド分子」、または「化学修飾され
た低分子干渉核酸分子」は、RNA干渉「RNAi」または遺伝子サイレンシングを配列
特異的様式で媒介することにより、遺伝子発現またはウイルス複製を阻害または下方調節
し得る任意の核酸分子をいう。これらの用語は、個々の核酸分子、複数のかかる核酸分子
、またはかかる核酸分子のプールのいずれも示し得る。siNAは、自己相補性のセンス
鎖とアンチセンス鎖を含む二本鎖核酸分子であり得、この場合、アンチセンス鎖は、標的
核酸分子またはその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含むもので
あり、センス鎖は、標的核酸配列またはその一部分に対応するヌクレオチド配列を含むも
のである。siNAは、二本鎖、非対称二本鎖、ヘアピン型または非対称ヘアピン型二次
構造を有し、自己相補性のセンス領域とアンチセンス領域を有するポリヌクレオチドであ
ってもよく、この場合、アンチセンス領域は、別々の標的核酸分子またはその一部分のヌ
クレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含むものであり、センス領域は、標的核酸
配列またはその一部分に対応するヌクレオチド配列を含むものである。siNAは、2つ
以上のループ構造と、自己相補性のセンス領域およびアンチセンス領域を含む幹部とを有
する環状の一本鎖ポリヌクレオチドであってもよく、この場合、アンチセンス領域は、標
的核酸分子またはその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含むもの
であり、センス領域は、標的核酸配列またはその一部分に対応するヌクレオチド配列を含
むものであり、該環状ポリヌクレオチドがインビボまたはインビトロのいずれかでプロセ
ッシングされると、RNAiを媒介し得る活性なsiNA分子が生成され得る。また、s
iNAは、標的核酸分子またはその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配
列を有する一本鎖ポリヌクレオチドを含むものであってもよく(例えば、かかるsiNA
分子が、該siNA分子内に標的核酸配列またはその一部分に対応するヌクレオチド配列
の存在を必要としない場合)、この場合、該一本鎖ポリヌクレオチドは、さらに末端リン
酸基、例えば、5’−リン酸基(例えば、Martinezら,2002,Cell,1
10,563−574およびSchwarzら,2002,Molecular Cel
l,10,537−568を参照のこと)、または5’,3’−二リン酸基などを含んで
いてもよい。
用語「被検体」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意味
を示す。該用語は、一般的に、本発明の核酸分子が投与され得る生物体をいう。被検体は
、哺乳動物または哺乳動物細胞(例えば、ヒトまたはヒト細胞)であり得る。また、該用
語は生物体をいい、これは、採取された細胞のドナーもしくはレシピエントまたは細胞そ
れ自体である。
語句「全身投与」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意
味を示す。該用語は、一般的に、血流中の薬物のインビボでの全身性の吸収または蓄積、
続いて全身への分布をいう。
用語「標的」は、HBVに言及している場合、任意のHBV標的タンパク質、ペプチド
またはポリペプチド(表7に示したGenbank受託番号にコードされているものなど
)をいう。また、該用語は、任意の標的タンパク質、ペプチドまたはポリペプチド(表7
に示したGenbank受託番号を有する配列にコードされているタンパク質、ペプチド
、またはポリペプチドなど)をコードしている核酸配列または標的ポリヌクレオチド配列
も指す。対象の標的としては、標的DNAまたは標的RNAなどの標的ポリヌクレオチド
配列が挙げられ得る。また、用語「標的」は、種々のアイソフォーム、変異型標的遺伝子
、標的ポリヌクレオチドのスプライスバリアント、標的多型、および非コード配列(例え
ば、ncRNA、miRNA、stRNA、sRNA)または本明細書に記載の他の調節
ポリヌクレオチド配列などの他の配列も包含することを意図する。
語句「標的部位」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意
味を示す。該用語は、一般的に、例えばsiNA構築物(そのアンチセンス領域内に標的
配列に相補的な配列を含む)によって媒介される切断のために「標的化される」標的核酸
分子(例えば、RNA)内の配列をいう。
語句「治療有効量」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその
意味を示す。該用語は、一般的に、細胞、組織、系、動物またはヒトに生物学的または医
学的応答が誘起される化合物または組成物の量であって、研究者、獣医、医師または他の
臨床家によって模索される量をいう。例えば、所与の臨床処置を、疾患または障害と関連
している測定可能なパラメータに少なくとも25%の低減が見られたとき有効であるとみ
なす場合、該疾患または障害の処置のための薬物の治療有効量は、該パラメータに少なく
とも25%の低減がもたらされるのに必要な量である。
語句「ユニバーサル塩基」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められ
たその意味を示す。ユニバーサル塩基という用語は、一般的に、天然のDNA/RNAの
各塩基と、ほとんどまたは全く区別なく塩基対を形成するヌクレオチド塩基類似体をいう
。ユニバーサル塩基の非限定的な例としては、C−フェニル、C−ナフチルおよび他の芳
香族誘導体、イノシン、アゾールカルボキサミド、ならびにニトロアゾール誘導体(3−
ニトロピロール、4−ニトロインドール、5−ニトロインドール、および6−ニトロイン
ドールなど)が挙げられ、当該技術分野で知られている(例えば、Loakes,200
1,Nucleic Acids Research,29,2437−2447を参照
のこと)。
用語「上方調節する」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたそ
の意味を示す。本発明の例示的な核酸分子に関して、該用語は、遺伝子の発現、または1
種類以上のタンパク質もしくはタンパク質サブユニットをコードしているRNA分子もし
くは同等RNA分子のレベル、または1種類以上のRNA、タンパク質もしくはタンパク
質サブユニットの活性を、本発明の核酸分子(例えば、siNA)の非存在下で観察され
るものよりも上に増大させることをいう。一部の特定の場合では、siNA分子による遺
伝子発現の上方調節または促進は、不活性分子または減弱分子の存在下で観察されるレベ
ルより上になるものである。他の場合では、siNA分子による遺伝子発現の上方調節ま
たは促進は、例えば、スクランブル配列またはミスマッチを有するsiNA分子の存在下
で観察されるレベルより上になるものである。さらに他の場合では、本発明の核酸分子に
よる遺伝子発現の上方調節または促進は、該核酸分子の存在下の方が非存在下よりも大き
くなるものである。一部の場合では、遺伝子発現の上方調節または促進は、RNA媒介性
遺伝子サイレンシングの阻害(上方調節対象の遺伝子の発現を下方調節、阻害またはサイ
レンシングするコードRNA標的または非コードRNA標的のRNAi媒介性の切断また
はサイレンシングなど)と関連するものである。遺伝子発現の下方調節は、例えば、コー
ドRNAまたはそのコードタンパク質によって、例えば、負のフィードバック効果または
アンタゴニスト効果などによって誘導され得る。遺伝子発現の下方調節は、例えば、対象
遺伝子に対して調節的制御を有する非コードRNAによって、例えば、翻訳阻害、クロマ
チン構造、メチル化、RISC媒介性RNA切断または翻訳阻害による該遺伝子の発現の
サイレンシングによって誘導され得る。そのため、対象遺伝子を下方調節、抑制またはサ
イレンシングする標的の阻害または下方調節は、治療的使用のために対象遺伝子の発現を
上方調節するために使用され得る。
用語「ベクター」は、本明細書で用いる場合、当該技術分野で一般に認められたその意
味を示す。ベクターという用語は、一般的に、1種類以上の核酸分子を送達するために使
用される任意の核酸系および/またはウイルス系の発現系または手法をいう。
B.本発明のsiNA分子
本発明は、HBVに標的化されるsiNAを含む組成物および方法であって、HBV発
現と関連している疾患、例えば、肝臓疾患または悪性疾患および/またはがん、あるいは
B型肝炎感染に起因する他の病状を処置するために使用され得る組成物および方法を提供
する。本発明の特定の態様および実施形態において、本発明の核酸分子は、表1aおよび
表1bに示された配列の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むものである。該s
iNAはいくつかの形態で提供され得る。例えば、該siNAは、1種類以上のsiNA
化合物として単離されたものであってもよく、DNAプラスミド内の転写カセットの形態
であってもよい。また、該siNAは化学合成されたものであってもよく、例えば限定さ
れないが、表1cおよび表8に示したような修飾を含むものであってもよい。したがって
、種々の実施形態において、本発明の核酸の少なくとも一方の鎖または1つの領域は、配
列番号:1〜502からなる配列の群から選択される少なくとも15個のヌクレオチドの
配列を含むものである。該siNAは、単独で投与してもよく、他のsiNA分子または
HBV関連の疾患もしくは病状を処置するための慣用的な薬剤と共投与してもよい。
本発明のsiNA分子は、RNA転写物との相互作用によって、あるいはまた、特定の
遺伝子配列との相互作用によって(この場合、かかる相互作用により、転写レベルもしく
は転写後レベルのいずれかで遺伝子サイレンシングのモジュレーション(例えば限定され
ないが、RNAiなど)がもたらされる)、または標的のクロマチン構造またはメチル化
パターンをモジュレートし、標的のヌクレオチド配列を有する標的遺伝子の転写を抑制し
、それによりサイレンシングが媒介される細胞プロセスによって、遺伝子サイレンシング
(具体的にはHBV)を媒介するために使用され得る。より具体的には、標的は、HBV
RNA、DNA、またはmRNAのいずれかである。
一態様において、本発明は、細胞または哺乳動物においてHBV遺伝子の発現を阻害す
るための低分子干渉核酸(siNA)分子を提供する。該siNAは一本鎖であっても二
本鎖であってもよい。二本鎖の場合、該siNAはセンス鎖とアンチセンス鎖を含むもの
である。アンチセンス鎖は、HBV遺伝子の発現で形成されるmRNAの少なくとも一部
分に相補的である。センス鎖は、アンチセンス鎖に相補領域を含むものである。具体的な
実施形態において、アンチセンス鎖は、表1bに示したアンチセンス配列の少なくとも1
5個のヌクレオチドの配列を含むものである。一般的に、二本鎖siNAは、表1bのセ
ンス鎖の少なくとも15個のヌクレオチドの配列と、表1bのアンチセンス鎖の少なくと
も15個のヌクレオチドの配列を含むものである。本発明のsiNAのヌクレオチドの1
個以上が修飾されていてもよい。修飾を有するさらなる実施形態において、本発明の一部
のsiNAは、表1cに示した配列の群から選択される少なくとも1個のヌクレオチド配
列を含むものである。他の実施形態において、該siNAは、表1cに示した配列の群か
ら選択される少なくとも2つの配列を含むものであり、該少なくとも2つの配列のうち1
つは、該少なくとも2つの配列のうちの別の配列に相補的であり、該少なくとも2つの配
列のうち1つは、HBV遺伝子の発現で生成されるmRNAの配列に相補的である。本発
明の特定の修飾siNAの例を表1cに示す。
本発明の二本鎖RNA分子は、対称であっても非対称であってもよい相補的な2つの相
違する別々の鎖、すなわち2本の一本鎖RNA分子を含むものであってもよく、2つの相
補的な部分(例えば、センス領域とアンチセンス領域)が、塩基対合しており、かつ1つ
以上の一本鎖「ヘアピン型」領域(すなわち、ループ)によって共有結合されており、例
えば、一本鎖低分子ヘアピン型ポリヌクレオチドまたは環状の一本鎖ポリヌクレオチドに
なっている1つの一本鎖分子を含むものであってもよい。
リンカーは、ポリヌクレオチドリンカーであってもよく、非ヌクレオチドリンカーであ
ってもよい。一部の実施形態において、リンカーは非ヌクレオチドリンカーである。一部
の実施形態において、本発明のヘアピン型または環状のsiNA分子には1つ以上のルー
プモチーフが含まれており、該siNA分子のループ部分の少なくとも1つは生分解性で
ある。例えば、本発明の一本鎖ヘアピン型siNA分子は、該siNA分子のループ部分
のインビボでの分解によって、1、2、3または4個のヌクレオチドを含む3’末端突出
端(3’末端ヌクレオチド突出端など)を有する二本鎖siNA分子が生成され得るよう
に設計される。あるいはまた、本発明の環状siNA分子は、siNA分子のループ部分
のインビボでの分解によって、約2個のヌクレオチドを含む3’末端突出端(3’末端ヌ
クレオチド突出端など)を有する二本鎖siNA分子が生成され得るように設計される。
本発明の対称siNA分子において、センス(パッセンジャー)鎖およびアンチセンス
(ガイド)鎖の各鎖は、独立して、約15〜約30(例えば、約15、16、17、18
、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29または30)ヌ
クレオチド長である。一般的に、本発明の対称siNA分子の各鎖は、約19〜24(例
えば、約19、20、21、22、23または24)ヌクレオチド長である。
非対称siNA分子において、該分子のアンチセンス領域(または鎖)は、約15〜約
30(例えば、約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25
、26、27、28、29または30)ヌクレオチド長であり、そのセンス領域は約3〜
約25(例えば、約3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15
、16、17、18、19、20、21、22、23、24または25)ヌクレオチド長
である。一般的に、本発明の非対称siNA分子の各鎖は約19〜24(例えば、約19
、20、21、22、23または24)ヌクレオチド長である。
また他の実施形態において、本発明のsiNA分子は一本鎖ヘアピン型siNA分子を
含むものであり、該siNA分子は、約25〜約70(例えば、約25、26、27、2
8、29、30、31、32、33、34、35、36、40、45、50、55、60
、65または70)ヌクレオチド長である。
さらに他の実施形態において、本発明のsiNA分子は一本鎖の環状siNA分子を含
むものであり、該siNA分子は、約38〜約70(例えば、約38、40、45、50
、55、60、65または70)ヌクレオチド長である。
さらに他の実施形態において、本発明のsiNA分子は一本鎖の非環状siNA分子を
含むものであり、該siNA分子は、独立して約15〜約30(例えば、約15、16、
17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29また
は30)ヌクレオチド長である。
種々の対称実施形態において、本発明のsiNA二本鎖は、独立して、約15〜約30
(例えば、約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、2
6、27、28、29または30)個の塩基対を含むものである。一般的に、本発明のs
iNAの二本鎖構造は、15〜30、より一般的には18〜25、なおより一般的には1
9〜24、最も一般的には19〜21塩基対長である。
また他の実施形態において、本発明の二本鎖siNA分子が非対称である場合、該si
NA分子は、約3〜25(例えば、約3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、
13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24または25
)個の塩基対を含むものである。一般的に、本発明のsiNAの二本鎖構造は、15〜2
5、より一般的には18〜25、なおより一般的には19〜24、最も一般的には19〜
21塩基対長である。
さらに他の実施形態において、本発明のsiNA分子がヘアピン型または環状構造であ
る場合、該siNA分子は、約15〜約30(例えば、約15、16、17、18、19
、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29または30)個の塩基
対を含むものである。
本発明のsiNA分子のセンス鎖とアンチセンス鎖、またはセンス領域とアンチセンス
領域は相補的であり得る。また、アンチセンス鎖またはアンチセンス領域は、HBV標的
RNAのヌクレオチド配列またはその一部分に相補的であり得る。該siNAのセンス鎖
またはセンス領域は、HBV遺伝子またはその一部分のヌクレオチド配列を含むものであ
り得る。一部の特定の実施形態において、本発明のsiNA分子のセンス領域またはセン
ス鎖は、該siNA分子のアンチセンス領域またはアンチセンス鎖のHBV標的ポリヌク
レオチド配列(例えば限定されないが、表7に示すGENBANK受託番号に代表される
配列など)に相補的である部分に相補的である。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子は、該siNA分子のセンス鎖または
センス領域とアンチセンス鎖またはアンチセンス領域間に完璧な相補性を有するものであ
る。他の実施形態または同じ実施形態において、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖
は、対応する標的核酸分子に完璧に相補的である。
また他の実施形態において、本発明のsiNA分子は、該siNA分子のセンス鎖また
はセンス領域とアンチセンス鎖またはアンチセンス領域間、あるいは該siNA分子のア
ンチセンス鎖またはアンチセンス領域と、対応する標的核酸分子間に、一部相補性(すな
わち、100%未満の相補性)を有するものである。したがって、一部の実施形態におい
て、本発明の二本鎖核酸分子は、一方の鎖に、他方の鎖のヌクレオチドに相補的なヌクレ
オチドを約15〜約30(例えば、約15、16、17、18、19、20、21、22
、23、24、25、26、27、28、29または30)個有するものである。他の実
施形態において、該分子は、二本鎖核酸分子のセンス領域に、アンチセンス領域のヌクレ
オチドに相補的なヌクレオチドを約15〜約30(例えば、約15、16、17、18、
19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29または30)個有
するものである。一部の特定の実施形態において、本発明の二本鎖核酸分子は、アンチセ
ンス鎖に、その対応する標的核酸分子のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチドを約1
5〜約30(例えば、約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24
、25、26、27、28、29または30)個を有するものである。
他の実施形態において、該siNA分子に1つ以上のヌクレオチドの欠失、置換、ミス
マッチおよび/または付加が含有されていてもよい;しかしながら、該siNA分子は、
例えば、RNAiを媒介するその活性を維持しているものとする。非限定的な例において
、該欠失、置換、ミスマッチおよび/または付加は、ループまたは***部、あるいはまた
、ウォッブル(wobble)または他の択一的な(非ワトソン−クリック)塩基対をも
たらすものであり得る。したがって、一部の実施形態において、例えば、本発明の二本鎖
核酸分子は、一方の鎖または領域に、他方の鎖または領域とミスマッチであるか、または
塩基対合していないヌクレオチドを1個以上(例えば、1、2、3、4、5、または6個
)有するものである。他の実施形態において、本発明の二本鎖核酸分子は、各鎖または各
領域内に、他方の鎖または領域とミスマッチであるか、または塩基対合していないヌクレ
オチドを1個以上(例えば、1、2、3、4、5、または6個)有するものである。好ま
しい実施形態において、本発明のsiNAに含有されるミスマッチは3つ以下である。該
siNAのアンチセンス鎖に標的配列に対するミスマッチが含有されている場合、ミスマ
ッチ領域は相補性領域の中心に存在していないことが好ましい。
他の実施形態において、該siNA分子は、表1bに示した配列に対して1つ以上のヌ
クレオチドの欠失、置換、ミスマッチおよび/または付加が含有されていてもよいが、該
siNA分子は、例えば、RNAiを媒介するその活性を維持しているものとする。非限
定的な例において、該欠失、置換、ミスマッチおよび/または付加は、ループまたは***
部、あるいはまた、ウォッブルまたは他の択一的な(非ワトソン−クリック)塩基対をも
たらすものであり得る。
また、本発明は、第1鎖と第2鎖が互いに相補的であり、少なくとも一方の鎖が表1b
の配列のポリヌクレオチド配列に高ストリンジェンシー条件下でハイブリダイズ可能であ
り、その任意のヌクレオチドは非修飾であるか、または化学修飾されている以外は本明細
書において上記のとおりである二本鎖核酸(siNA)分子を含むものである。
ハイブリダイゼーション手法は当業者によく知られている(例えば、Sambrook
ら,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,
第2版,Cold Spring Harbor Laboratory Press,
Cold Spring Harbor,N.Y.(1989)参照のこと)。好ましい
ストリンジェントハイブリダイゼーション条件としては、50%ホルムアミド、5×SS
C(150mM NaCl、15mMクエン酸三ナトリウム)、50mMリン酸ナトリウ
ム(pH7.6)、5×デンハルト液、10%硫酸デキストラン、および20マイクログ
ラム/mlの剪断処理した変性サケ***DNAを含む溶液中、42℃で一晩のインキュベ
ーション;続いて、0.1×SSC中、約65℃でのフィルターの洗浄が挙げられる。
具体的な一実施形態において、第1鎖は、他方の鎖のヌクレオチドに相補的なヌクレオ
チドを約15、16、17、18、19、20または21個有し、少なくとも一方の鎖が
表1bのポリヌクレオチド配列にハイブリダイズ可能である。より好ましい実施形態にお
いて、第1鎖は、他方の鎖のヌクレオチドに相補的なヌクレオチドを約15、16、17
、18、19、20または21個有し、少なくとも一方の鎖が配列番号:1、配列番号:
1210、配列番号:2、配列番号:1211、配列番号:3、配列番号:1212、配
列番号:4、または配列番号:1213に高ストリンジェンシー条件下でハイブリダイズ
可能であり、その任意のヌクレオチドは非修飾であるか、または化学修飾されている。
一部の特定の実施形態において、本発明のsiNA分子は、約1〜約4(例えば、約1
、2、3または4)個のヌクレオチドの突出端を含むものである。突出端のヌクレオチド
同じヌクレオチドであっても異なるヌクレオチドであってもよい。一部の実施形態におい
て、突出端は二本鎖核酸分子の一方または両方の鎖の3’末端に存在している。例えば、
本発明の二本鎖核酸分子は、二本鎖核酸分子のアンチセンス鎖/領域の3’末端、センス
鎖/領域の3’末端、またはアンチセンス鎖/領域とセンス鎖/領域の両方にヌクレオチ
ド突出端または非ヌクレオチド突出端を含むものであり得る。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子の突出端部分を構成するヌクレオチド
は、HBV標的ポリヌクレオチド配列を主体とした配列を含むものであり、ここで、本発
明のsiNA分子のアンチセンス鎖/領域の突出端部分を構成するヌクレオチドは、HB
V標的ポリヌクレオチド配列内のヌクレオチドに相補的であり得る、および/または本発
明のsiNA分子のセンス鎖/領域の突出端部分を構成するヌクレオチドは、HBV標的
ポリヌクレオチド配列内のヌクレオチドを含むものであり得る。したがって、一部の実施
形態において、突出端は、HBV標的ポリヌクレオチド配列の一部分に相補的な2個のヌ
クレオチドの突出端を構成している。しかしながら、他の実施形態では、突出端は、HB
V標的ポリヌクレオチド配列の一部分に相補的でない2個のヌクレオチドの突出端を構成
している。一部の特定の実施形態において、突出端は、HBV標的ポリヌクレオチド配列
の一部分に相補的でない3’−UU突出端を構成している。他の実施形態では、突出端は
、アンチセンス鎖の3’末端ではUU突出端を構成しており、センス鎖の3’末端ではT
T突出端を構成している。他の実施形態では、突出端は、本明細書の実施例、表および図
に記載のヌクレオチドを含むものである。
本明細書に記載のsiNA分子が3’末端ヌクレオチド突出端を有する任意の実施形態
において、突出端は、1つ以上の核酸の糖鎖位置、塩基位置または主鎖位置が化学修飾さ
れていてもよい。本発明の二本鎖核酸(siNA)分子の突出端部分の修飾ヌクレオチド
の代表的だが限定されない例としては:2’−O−アルキル(例えば、2’−O−メチル
)、2’−デオキシ、2’−デオキシ−2’−フルオロ、2’−デオキシ−2’−フルオ
ロアラビノ(FANA)、4’−チオ、2’−O−トリフルオロメチル、2’−O−エチ
ル−トリフルオロメトキシ、2’−O−ジフルオロメトキシ−エトキシ、ユニバーサル塩
基、非環式、または5−C−メチルヌクレオチドが挙げられる。より好ましい実施形態に
おいて、突出端ヌクレオチドは各々、独立して、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’
−O−メチルヌクレオチド、2’−デオキシ(dexoy)−2−フルオロヌクレオチド
、または2’−デオキシリボヌクレオチドである。一部の場合では、突出端ヌクレオチド
は、1つ以上のホスホロチオエート結合によって連結されている。
また他の実施形態において、本発明のsiNA分子は、平滑端を有する(すなわち、ヌ
クレオチド突出端なし)二本鎖核酸分子を含むものであり、この場合、両方の末端が平滑
であるか、あるいはまた一方の末端が平滑である。一部の実施形態において、本発明のs
iNA分子は、例えば、アンチセンス鎖の5’末端とセンス鎖の3’末端が全く突出端ヌ
クレオチドを有しない場合1つの平滑端を含むものであり得る。別の例では、該siNA
分子は、例えば、アンチセンス鎖の3’末端とセンス鎖の5’末端が全く突出端ヌクレオ
チドを有しない1つの平滑端を含むものである。他の実施形態では、本発明のsiNA分
子は、例えば、アンチセンス鎖の3’末端とセンス鎖の5’末端ならびにアンチセンス鎖
の5’末端とセンス鎖の3’末端が全く突出端ヌクレオチドを有しない2つの平滑端を含
むものである。
本発明のsiNA分子の任意の実施形態または態様において、センス鎖および/または
アンチセンス鎖は、さらに、キャップ(本明細書に記載のもの、または当該技術分野で知
られたものなど)を、センス鎖および/またはアンチセンス鎖の3’末端、5’末端、ま
たは3’末端と5’末端の両方に有するものであり得る。あるいは、ヘアピン型siNA
分子の場合のように、キャップは、該ポリヌクレオチドの末端ヌクレオチドのいずれか一
方に存在していても両方に存在していてもよい。一部の実施形態において、キャップは、
二本鎖siNA分子のセンス鎖の末端の一方または両方に存在している。他の実施形態で
は、キャップは、アンチセンス(ガイド)鎖の3’末端に存在している。好ましい実施形
態では、キャップは、センス鎖の3’末端とセンス鎖の5’末端に存在している。
かかる末端キャップの代表的だが非限定的な例としては、逆位無塩基ヌクレオチド、逆
位デオキシ無塩基ヌクレオチド、逆位ヌクレオチド部分、図5に示した基、グリセリル修
飾、アルキルもしくはシクロアルキル基、複素環、または当該技術分野で一般的に知られ
た任意の他のキャップが挙げられる。
本発明のsiNA分子の実施形態はいずれも、5’リン酸末端基を有するものであって
もよい。一部の実施形態では、該siNA分子に末端リン酸基がない。
本発明のsiNA分子または構築物はいずれも、1つ以上の化学修飾を含むものであっ
てもよい。修飾は、インビトロまたはインビボでの特性、例えば、安定性、活性、毒性、
免疫応答(例えば、インターフェロン応答、炎症性もしくは炎症促進性のサイトカイン応
答、あるいはToll様受容体(TlF)応答の刺激の抑制)および/またはバイオアベ
イラビリティなどを改善するために使用され得る。
本出願人は、本明細書において、対応する非修飾型siNA分子と比べてRNAiの活
性および/または安定性が改善された化学修飾siNA分子を説明する。本明細書におい
て開示する種々の化学修飾siNAモチーフにより、非修飾型または修飾が最小限の活性
なsiRNAと実質的に同様のRNAi活性を維持する能力がもたらされる(例えば、E
lbashirら,2001,EMBO J.,20:6877−6888を参照のこと
)と同時に、治療適用用途における使用に適したヌクレアーゼ抵抗性および薬物動態特性
がもたらされる。
種々の実施形態において、本発明のsiNA分子は修飾を含むものであり、この場合、
センスおよび/またはアンチセンス鎖に存在している任意(例えば、1つ以上または全部
)のヌクレオチドが修飾ヌクレオチドである(例えば、1個のヌクレオチドが修飾されて
いる、いくつかのヌクレオチド(すなわち、複数もしくは1個より多く)が修飾されてい
る、または全部のヌクレオチドが修飾ヌクレオチドである。一部の実施形態において、本
発明のsiNA分子は、化学修飾により一部修飾されたものである(例えば、約1、2、
3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18
、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、
32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、4
5、46、47、48、49、50、55または59個のヌクレオチドが修飾されている
)。一部の実施形態において、本発明のsiNA分子は、修飾ヌクレオチドである少なく
とも約8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32
、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58ま
たは60個のヌクレオチドを含むものである。他の実施形態において、本発明のsiNA
分子は、化学修飾により完全に修飾されたものである(例えば、100%修飾されている
)、すなわち、該siNA分子にはリボヌクレオチドが全く含有されていない。一部の実
施形態において、本発明のsiNA分子のセンス鎖のヌクレオチドの1個以上が修飾され
ている。同じ実施形態または他の実施形態において、本発明のsiNA分子のアンチセン
ス鎖のヌクレオチドの1個以上が修飾されている。
単一のsiNA分子内の化学修飾は同じであっても異なっていてもよい。一部の実施形
態において、少なくとも一方の鎖が少なくとも1つの化学修飾を有する。他の実施形態に
おいて、各鎖は、同じであっても異なっていてもよい少なくとも1つの化学修飾(例えば
、糖鎖、塩基、または主鎖(すなわち、ヌクレオチド間結合)の修飾)を有する。他の実
施形態において、本発明のsiNA分子は、少なくとも2、3、4、5個またはそれ以上
の異なる化学修飾を含むものである。
本発明における使用に適した化学修飾の非限定的な例は、米国特許出願第10/444
,853号;同第10/981,966号;同第12/064,014号およびこれらに
挙げられた参考文献に開示されており、糖鎖、塩基およびリン酸基、非ヌクレオチドの修
飾、および/またはその任意の組合せが挙げられる。
本発明の一部の特定の具体的な実施形態において、少なくとも1個の修飾ヌクレオチド
は、2’−デオキシ−2−フルオロヌクレオチド、2’−デオキシヌクレオチド、2’−
O−アルキル(例えば、2’−O−メチル)ヌクレオチド、またはロックド核酸(LNA
)ヌクレオチド(当該技術分野で一般的に認知されている)である。
本発明のまた他の実施形態において、少なくとも1個のヌクレオチドは、リボ様Nor
thernまたはA型ヘリックス立体配置を有するものである(例えば、Saenger
,Principles of Nucleic Acid Structure,Sp
ringer−Verlag編,1984参照)。Northern立体配置を有するヌ
クレオチドの非限定的な例としては、ロックド核酸(LNA)ヌクレオチド(例えば、2
−O、4’−C−メチレン−(D−リボフラノシル)ヌクレオチド);2’−メトキシエ
トキシ(MOE)ヌクレオチド;2’−メチル−チオ−エチルヌクレオチド、2’−デオ
キシ−2’−フルオロヌクレオチド;2’−デオキシ−2’−クロロヌクレオチド;2’
−アジドヌクレオチド;2’−O−トリフルオロメチルヌクレオチド;2’−O−エチル
−トリフルオロメトキシヌクレオチド;2’−O−ジフルオロメトキシ−エトキシヌクレ
オチド;4’−チオヌクレオチドおよび2’−O−メチルヌクレオチドが挙げられる。
種々の実施形態において、二本鎖siNA分子に存在しているピリミジンヌクレオチド
の大部分(例えば、50%より多く)は糖鎖修飾を含むものである。一部の同じおよび/
または他の実施形態において、二本鎖siNA分子に存在しているプリンヌクレオチド大
部分(例えば、50%より多く)は糖鎖修飾を含むものである。
一部の実施形態において、アンチセンス鎖内のピリミジンヌクレオチドは2’−O−メ
チルまたは2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、アンチセン
ス鎖内に存在しているプリンヌクレオチドは2’−O−メチルヌクレオチドまたは2’−
デオキシヌクレオチドである。他の実施形態において、センス鎖内のピリミジンヌクレオ
チドは2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、センス鎖内に存
在しているプリンヌクレオチドは2’−O−メチルまたは2’−デオキシプリンヌクレオ
チドである。
本発明の一部の特定の実施形態において、センス鎖上の相補領域内のピリミジンヌクレ
オチドはすべて、2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドである。一部
の特定の実施形態において、アンチセンス鎖の相補領域内のピリミジンヌクレオチドはす
べて、2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドである。一部の特定の実
施形態において、センス鎖上の相補領域内のプリンヌクレオチドはすべて、2’−デオキ
シプリンヌクレオチドである。一部の特定の実施形態において、アンチセンス鎖上の相補
領域内のプリンはすべて、2’−O−メチルプリンヌクレオチドである。一部の特定の実
施形態において、センス鎖上の相補領域内のピリミジンヌクレオチドはすべて、2’−デ
オキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドである;アンチセンス鎖の相補領域内の
ピリミジンヌクレオチドはすべて、2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオ
チドである;センス鎖上の相補領域内のプリンヌクレオチドはすべて、2’−デオキシプ
リンヌクレオチドであり、アンチセンス鎖上の相補領域内のプリンはすべて、2’−O−
メチルプリンヌクレオチドである。
一部の実施形態において、一方または両方の鎖のピリミジンヌクレオチドの少なくとも
5個またはそれ以上が2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドである。
一部の実施形態において、一方または両方の鎖のピリミジンヌクレオチドの少なくとも5
個またはそれ以上が2’−O−メチルピリミジンヌクレオチドである。一部の実施形態に
おいて、一方または両方の鎖のプリンヌクレオチドの少なくとも5個またはそれ以上が2
’−デオキシ−2’−フルオロプリンヌクレオチドである。一部の実施形態において、一
方または両方の鎖のプリンヌクレオチドの少なくとも5個またはそれ以上が2’−O−メ
チルプリンヌクレオチドである。
一部の特定の実施形態において、プリンとピリミジンは、糖鎖の2’位が異なるように
修飾されている(すなわち、同じ鎖または異なる鎖の糖鎖の2’位において、少なくとも
1個のプリンは少なくとも1個のピリミジンと異なる修飾を有する)。例えば、一部の場
合では、一方または両方の鎖のピリミジンヌクレオチドの少なくとも5個またはそれ以上
が2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、一方または両方の鎖
の少なくとも5個またはそれ以上のプリンヌクレオチドが2’−O−メチルプリンヌクレ
オチドである。他の場合では、一方または両方の鎖のピリミジンヌクレオチドの少なくと
も5個またはそれ以上が2’−O−メチルピリミジンヌクレオチドであり、一方または両
方の鎖の少なくとも5個またはそれ以上のプリンヌクレオチドが2’−デオキシ−2’−
フルオロプリンヌクレオチドである。
種々の修飾および修飾パターンを有するかかるsiNA分子のセンス鎖およびアンチセ
ンス鎖のさらなる非限定的な例を図2と3に示す。
上記のいずれかの修飾またはその組合せ(引用した参考文献のものを含む)が本発明の
任意のsiNA分子に適用され得る。
本発明の修飾siNA分子では、該siNA分子内の種々の位置に修飾を含めることが
できる。一部の実施形態において、本発明の二本鎖siNA分子は修飾ヌクレオチドを、
該siNA二本鎖内の内部塩基対合位置に含んでいる。他の実施形態では、本発明の二本
鎖siNA分子は修飾ヌクレオチドを、該siNA分子の非塩基対合領域または突出端領
域に含んでいる。また他の実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は修飾ヌクレオチ
ドを、該siNA分子の末端位置に含んでいる。例えば、かかる末端領域としては、該s
iNA分子のセンスおよび/またはアンチセンス鎖(または領域)の3’位および/また
は5’位が挙げられる。さらに、本発明の修飾siNA分子はいずれも、修飾を、該si
NA二本鎖の一方または両方のオリゴヌクレオチド鎖(例えば、センス鎖、アンチセンス
鎖、または両鎖)内に有するものであり得る。さらに、本発明のsiNA分子の化学修飾
に関して、本発明の二本鎖siNA分子の各鎖は1つ以上の化学修飾を有していてもよく
、その結果、各鎖は異なる化学修飾パターンを含むものになる。
一部の特定の実施形態において、本発明の二本鎖siNA分子の各鎖は、異なる化学修
飾パターン、例えば、本明細書に記載のいずれかのStab修飾化学構造(表8参照)ま
たはその任意の組合せ、すなわち、規定の安定化化学構造(Stabilzation
chemistry)(Stab)の異なる組合せのセンス鎖とアンチセンス鎖を含むも
のである。さらに、異なる修飾パターンが生じ得る修飾スキームの非限定的な例を表8に
示す。表8にStabと示した安定化化学構造は、センス/アンチセンス化学構造の任意
の組合せで組み合わせることができる(Stab7/8、Stab7/11、Stab8
/8、Stab18/8、Stab18/11、Stab12/13、Stab7/13
、Stab18/13、Stab7/19、Stab8/19、Stab18/19、S
tab7/20、Stab8/20、Stab18/20、Stab7/32、Stab
8/32、もしくはStab18/32など、または任意の他の安定化化学構造の組合せ
)。
本発明の任意のsiNAにおいて、該siNA分子のガイド鎖またはガイド領域(アン
チセンス鎖またはアンチセンス領域としても知られている)の5’末端の1個以上(例え
ば、1、2、3、4または5個)のヌクレオチドはリボヌクレオチドである。
一部の特定の実施形態において、本発明は、HBVの発現をモジュレートする二本鎖低
分子干渉核酸(siNA)分子であって、該siNAがセンス鎖とアンチセンス鎖を含む
ものであり;各鎖が、独立して15〜30ヌクレオチド長であり;該アンチセンス鎖が:
5’−UCGUGGUGGACUUCUCUCA−3’(配列番号:1);
5’−GUGGUGGACUUCUCUCAAU−3’(配列番号:2);
5’−GCCGAUCCAUACUGCGGAA−3’(配列番号:3);または
5’−CCGAUCCAUACUGCGGAAC−3’(配列番号:4)
のいずれかに相補的な配列を有する少なくとも15個のヌクレオチドを含むものである、
二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を提供する。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖は:
5’−UGAGAGAAGUCCACCACGA−3’(配列番号:452);
5’−AUUGAGAGAAGUCCACCAC−3’(配列番号:453);
5’−UUCCGCAGUAUGGAUCGGC−3’(配列番号:454);または
5’−GUUCCGCAGUAUGGAUCGG−3’(配列番号:455)
の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むものである。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子のセンス鎖は:
5’−UCGUGGUGGACUUCUCUCA−3’(配列番号:1);
5’−GUGGUGGACUUCUCUCAAU−3’(配列番号:2);
5’−GCCGAUCCAUACUGCGGAA−3’(配列番号:3);または
5’−CCGAUCCAUACUGCGGAAC−3’(配列番号:4)
の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むものである。
一部の実施形態において、本発明のsiNA分子は:
5’−UCGUGGUGGACUUCUCUCA−3’(配列番号:1)と5’−UGA
GAGAAGUCCACCACGA−3’(配列番号:452);または
5’−GUGGUGGACUUCUCUCAAU−3’(配列番号:2)と5’−AUU
GAGAGAAGUCCACCAC−3’(配列番号:453);または
5’−GCCGAUCCAUACUGCGGAA−3’(配列番号:3)と5’−UUC
CGCAGUAUGGAUCGGC−3’(配列番号:454);または
5’−CCGAUCCAUACUGCGGAAC−3’(配列番号:4)と5’−GUU
CCGCAGUAUGGAUCGG−3’(配列番号:455)
のいずれかを含むものである。
上記のいずれかの修飾またはその組合せ(引用した参考文献のものを含む)がこれらの
任意の実施形態に適用され得る。
一部の特定の実施形態において、配列番号:1、配列番号:452、配列番号:2、配
列番号:453、配列番号:3、配列番号:454、配列番号:4、または配列番号:4
55の該少なくとも15個のヌクレオチドの配列のヌクレオチドは、連続したヌクレオチ
ド鎖を形成している。
一部の実施形態において、該siNA分子は、配列番号:1、配列番号:452、配列
番号:2、配列番号:453、配列番号:3、配列番号:454、配列番号:4、または
配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチド配列に対して1つ以上のヌクレオチ
ドの欠失、置換、ミスマッチおよび/または付加が含有されていてもよい;しかしながら
、該siNA分子は、例えば、RNAiを媒介するその活性を維持しているものとする。
非限定的な例において、該欠失、置換、ミスマッチおよび/または付加は、ループまたは
***部、あるいはまた、ウォッブルまたは他の択一的な(非ワトソン−クリック)塩基対
をもたらすものであり得る。
本発明の一部の特定の実施形態において、センス鎖とアンチセンス鎖を有し、下記式(
A):
Figure 0006529481

を含む二本鎖siNA分子を提供し、
式中、上側の鎖は該二本鎖核酸分子のセンス鎖であり、下側の鎖はアンチセンス鎖であ
り;該アンチセンス鎖は、配列番号:452、配列番号:453、配列番号:454、ま
たは配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むものであり、該セ
ンス鎖は、該アンチセンス鎖に対して相補性を有する配列を含むものであり;
各Nは、独立して非修飾もしくは化学修飾ヌクレオチドまたは非ヌクレオチドであり;
各Bは、存在する、または存在しない末端キャップであり;
(N)は、突出端ヌクレオチド(各々、独立して非修飾または化学修飾)を表し;
[N]は、リボヌクレオチドであるヌクレオチドを表し;
X1およびX2は、独立して、0〜4の整数であり;
X3は、15〜30の整数であり;
X4は、9〜30の整数であり;
X5は、0〜6の整数であるが、X4とX5の和は15〜30であるものとする。
一部の特定の実施形態において、配列番号:452、配列番号:453、配列番号:4
54、または配列番号:455の該少なくとも15個のヌクレオチドの配列のヌクレオチ
ドは、連続したヌクレオチド鎖を形成している。
一部の実施形態において、式AのsiNA分子は、配列番号:452、配列番号:45
3、配列番号:454、または配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチド配列
に対して1つ以上のヌクレオチドの欠失、置換、ミスマッチおよび/または付加が含有さ
れていてもよい;しかしながら、該siNA分子は、例えば、RNAiを媒介するその活
性を維持しているものとする。非限定的な例において、該欠失、置換、ミスマッチおよび
/または付加は、ループまたは***部、あるいはまた、ウォッブルまたは他の択一的な(
非ワトソン−クリック)塩基対をもたらすものであり得る。
一実施形態において、本発明は、
(a)NX4位の1個以上のピリミジンヌクレオチドが、独立して、2’−デオキシ−
2’−フルオロヌクレオチド、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシヌクレ
オチド、リボヌクレオチド、またはその任意の組合せである;
(b)NX4位の1個以上のプリンヌクレオチドが、独立して、2’−デオキシ−2’
−フルオロヌクレオチド、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシヌクレオチ
ド、リボヌクレオチド、またはその任意の組合せである;
(c)NX3位の1個以上のピリミジンヌクレオチドが、独立して、2’−デオキシ−
2’−フルオロヌクレオチド、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシヌクレ
オチド、リボヌクレオチド、またはその任意の組合せである;および
(d)NX3位の1個以上のプリンヌクレオチドが、独立して、2’−デオキシ−2’
−フルオロヌクレオチド、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−デオキシヌクレオチ
ド、リボヌクレオチド、またはその任意の組合せである、
式(A)の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)を特色とする。
一部の特定の実施形態において、本発明は、
(a)NX4位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のピリミジンヌクレオチドが2
’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドである;
(b)NX4位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のプリンヌクレオチドが2’−
O−アルキルヌクレオチドである;
(c)NX3位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のピリミジンヌクレオチドが2
’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドである;および
(d)NX3位1、2、3、4、5個またはそれ以上のプリンヌクレオチドが2’−デ
オキシヌクレオチドである、
式(A)の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を特色とする。
一部の特定の実施形態において、本発明は、
(a)NX4位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のピリミジンヌクレオチドが2
’−O−アルキルヌクレオチドである;
(b)NX4位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のプリンヌクレオチドがリボヌ
クレオチドである;
(c)NX3位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のピリミジンヌクレオチドが2
’−O−アルキルヌクレオチドである;および
(d)NX3位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のプリンヌクレオチドがリボヌ
クレオチドである、
式(A)の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を特色とする。
一部の特定の実施形態において、本発明は、
(a)NX4位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のピリミジンヌクレオチドが2
’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドである;
(b)NX4位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のプリンヌクレオチドが2’−
O−アルキルヌクレオチドである;
(c)NX3位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のピリミジンヌクレオチドが2
’−O−アルキルヌクレオチドである;および
(d)NX3位の1、2、3、4、5個またはそれ以上のプリンヌクレオチドが2’−
デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドである、
式(A)の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を特色とする。
一部の特定の実施形態において、本発明は、さらに1つ以上のホスホロチオエートヌク
レオチド間結合を含む式(A)の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を特色とする。
一部の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、該核酸分子のアンチセンス鎖
またはアンチセンス領域の5’末端に末端リン酸基を含むものである。
種々の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、X5=0、1、2または3;
各X1およびX2=1または2;X3=18、19、20、21、22または23、およ
びX4=17、18、19、20、21、22または23を含むものである。
一部の特定の実施形態において、式Aを有するsiNA分子はX5=3を含むものであ
る。他の実施形態では、式Aを有するsiNA分子はX5=0を含むものである。
一部の特定の実施形態において、式Aを有するsiNA分子はX1=2およびX2=2
を含むものである。
種々の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、X5=0、X1=2、および
X2=2を含むものである。他の実施形態では、式Aを有するsiNA分子は、X5=3
、X1=2、およびX2=2を含むものである。
具体的な一実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、X5=3;各X1および
X2=2;X3=19、およびX4=16を含むものである。
別の具体的な実施形態では、式Aを有するsiNA分子は、X5=0;各X1およびX
2=2;X3=19、およびX4=19を含むものである。
一部の特定の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、センス鎖またはセンス
領域の3’末端と5’末端にキャップ(B)を含むものである。
一部の特定の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、アンチセンス鎖または
アンチセンス領域の3’末端にキャップ(B)を含むものである。
種々の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、センス鎖またはセンス領域の
3’末端と5’末端にキャップ(B)およびアンチセンス鎖またはアンチセンス領域の3
’末端にキャップ(B)を含むものである。
また他の実施形態では、式Aを有するsiNA分子は、該二本鎖核酸分子のセンス(上
側の)鎖の5’末端のみにキャップ(B)を含むものである。
一部の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、さらに、ヌクレオチド間に1
つ以上のホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含むものである。一部の特定の実施形
態において、式Aを有するsiNA分子は、第1末端(N)と、該核酸分子のセンス鎖、
アンチセンス鎖、またはセンス鎖とアンチセンス鎖の両方の3’末端上の隣接ヌクレオチ
ドとの間に1つ以上のホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含むものである。例えば
、該二本鎖核酸分子は、X1および/またはX2=2を含み、ホスホロチオエートヌクレ
オチド間結合を有する突出端ヌクレオチド位置(例えば、(NsN)(式中、「s」はホ
スホロチオエートを示す)を有するものであり得る。
一部の実施形態において、式Aを有するsiNA分子のヌクレオチドの1個以上はユニ
バーサル塩基を有するものである。
一部の特定の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、アンチセンス鎖の5’
末端から14位のヌクレオチドがプリンである場合、該14位にリボヌクレオチドを有す
るものである。他の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、アンチセンス鎖の
5’末端から14位のヌクレオチドがピリミジンヌクレオチドである場合、該14位にリ
ボヌクレオチド、2’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドまたは2’−O−メチル
ヌクレオチドを有するものである。
一部の実施形態において、式Aを有するsiNA分子は、アンチセンス鎖(下側の鎖)
内に、HBV標的ポリヌクレオチド配列(これも、アンチセンス(下側の)鎖Nおよび[
N]ヌクレオチドに対して相補性を有する)内のヌクレオチドに相補的な(N)ヌクレオ
チドを含むものである。
本発明のsiNAに適用可能であると上記において論考した上記の任意の修飾またはそ
の組合せ(引用した参考文献のものを含む)は、式Aを有するsiNA分子に対する任意
の実施形態に適用可能である。
C.siNA分子の作製/合成
本発明のsiNAは、当業者に知られたいくつかの手法を用いて得ることができる。例
えば、該siNAは、化学合成され得るものであってもよく、プラスミドにコードされた
ものであってもよい(例えば、ヘアピン型ループを有する二本鎖に自動的にフォールディ
ングする配列として転写される)。また、該siNAは、長鎖dsRNA(例えば、約2
5ヌクレオチド長より大きいdsRNA)を大腸菌RNase IIまたはダイサーによ
って切断することにより作製したものであってもよい。これらの酵素により、dsRNA
はプロセッシングされて生物学的に活性なsiNAになる(例えば、Yangら,PNA
S USA 99:9942−9947(2002);Calegariら,PNAS
USA 99:14236(2002)Byronら,Ambion Tech Not
es;10(1):4−6(2009);Kawaskiら,Nucleic Acid
s Res.,31:981−987(2003),KnightおよびBass,Sc
ience,293:2269−2271(2001)ならびにRoberstonら,
J.Biol.Chem 243:82(1969)を参照のこと。
1.化学合成
好ましくは、本発明のsiNAは化学合成されたものである。オリゴヌクレオチド(例
えば、一部の特定の修飾オリゴヌクレオチドまたはリボヌクレオチドがないオリゴヌクレ
オチドの一部分)は、例えば、Caruthersら,1992,Methods in
Enzymology 211,3−19、Thompsonら,PCT国際出願公開
公報番号WO99/54459、Wincottら,1995,Nucleic Aci
ds Res.23,2677−2684、Wincottら,1997,Method
s Mol.Bio.,74,59、Brennanら,1998,Biotechno
l Bioeng.,61,33−45、およびBrennan,米国特許第6,001
,311号に記載された、当該技術分野で知られたプロトコルを用いて合成される。オリ
ゴヌクレオチドの合成では、一般的な核酸用保護基およびカップリング基(5’末端にジ
メトキシトリチル、および3’末端にホスホルアミダイトなど)が利用される。
修飾のないsiNA分子は、Usmanら,1987,J.Am.Chem.Soc,
109,7845;Scaringeら,1990,Nucleic Acids Re
s.,18,5433に記載の手順を用いて合成される。この合成では、一般的な核酸用
保護基およびカップリング基が利用される(5’末端にジメトキシトリチル、および3’
末端にホスホルアミダイトなど、これらは、本発明の一部の特定のsiNA分子に使用さ
れ得る)。
一部の特定の実施形態において、本発明のsiNA分子は、米国特許第6,995,2
59号、同第6,686,463号、同第6,673,918号、同第6,649,75
1号、同第6,989,442号、および米国特許出願第10/190,359号に記載
の方法に従って合成され、脱保護され、解析される。
非限定的な合成の一例において、小規模合成は、394 Applied Biosy
stems,Inc.製の合成装置にて、0.2μmol規模プロトコルを使用し、2’
−O−メチル化ヌクレオチドでは2.5分間のカップリング工程を、2’−デオキシヌク
レオチドまたは2’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドでは45秒間のカップリン
グ工程を用いて行なわれる。表9に、合成サイクルで使用した試薬の量および接触時間の
概略を示す。
あるいはまた、本発明のsiNA分子は、別々に合成し、合成後に、例えば、ライゲー
ションによって(Mooreら,1992,Science 256,9923;Dra
perら,PCT国際出願公開公報番号WO93/23569;Shabarovaら,
1991,Nucleic Acids Research 19,4247;Bell
onら,1997,Nucleosides & Nucleotides,16,95
1;Bellonら,1997,Bioconjugate Chem.8,204)、
あるいは合成および/または脱保護後にハイブリダイゼーションによって、一緒に連接し
てもよい。
また、本発明の種々のsiNA分子を、Scaringeら,米国特許第5,889,
136号;同第6,008,400号;および同第6,111,086号の教示を用いて
合成することもできる。
2.ベクター発現
あるいはまた、標的HBV分子をコードしている遺伝子と相互作用して下方調節する本
発明のsiNA分子を、DNAまたはRNAベクター内に挿入した転写単位(例えば、C
outureら,1996,TIG.,12,510を参照のこと)から発現させて送達
してもよい。組換えベクターは、DNAプラスミドまたはウイルスベクターであり得る。
siNA発現ウイルスベクターは、限定されないが、アデノ随伴ウイルス、レトロウイル
ス、アデノウイルス、またはアルファウイルスをベースにして構築され得る。
一部の実施形態では、pol III系構築物を用いて本発明の核酸分子を発現させる
。該siNA分子配列の転写は、真核生物のRNAポリメラーゼI(pol I)、RN
AポリメラーゼII(pol II)、またはRNAポリメラーゼIII(pol II
I)のプロモーターにより駆動させることができる(例えば、Thompson,米国特
許第5,902,880号および同第6,146,886号を参照のこと)。(また、I
zantおよびWeintraub,1985,Science,229,345;Mc
GarryおよびLindquist,1986,Proc.Natl.Acad.Sc
i.,USA 83,399;Scanlonら,1991,Proc.Natl.Ac
ad.Sci.USA,88,10591−5;Kashani−Sabetら,199
2,Antisense Res.Dev.,2,3−15;Dropulicら,19
92,J.Virol.,66,1432−41;Weerasingheら,1991
,J.Virol.,65,5531−4;Ojwangら,1992,Proc.Na
tl.Acad.Sci.USA,89,10802−6;Chenら,1992,Nu
cleic Acids Res.,20,4581−9;Sarverら,1990
Science,247,1222−1225;Thompsonら,1995,Nuc
leic Acids Res.,23,2259;Goodら,1997,Gene
Therapy,4,45も参照のこと。pol IIまたはpol IIIプロモータ
ーによる転写物は、あらゆる細胞において高レベルで発現される;所与の細胞型における
所与のpol IIプロモーターのレベルは、近くに存在している遺伝子調節配列(エン
ハンサー、サイレンサーなど)の性質に依存する。また、原核生物のRNAポリメラーゼ
プロモーターも使用されるが、原核生物のRNAポリメラーゼ酵素は、適切な細胞におい
て発現させるものとする(Elroy−SteinおよびMoss,1990,Proc
.Natl.Acad.Sci.USA,87,6743−7;GaoおよびHuang
1993,Nucleic Acids Res.,21,2867−72;Lieb
erら,1993,Methods Enzymol,217,47−66;Zhouら
,1990,Mol.Cell.Biol.,10,4529−37)。数名の研究者ら
により、かかるプロモーターにより発現させた核酸分子は、哺乳動物の細胞において機能
を果たし得ることが示されている(例えば、Kashani−Sabetら,1992,
Antisense Res.Dev.,2,3−15;Ojwangら,1992,P
roc.Natl.Acad.Sci.USA,89,10802−6;Chenら,1
992,Nucleic Acids Res.,20,4581−9;Yuら,199
3,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90,6340−4;L’Hui
llierら,1992,EMBO J.,11,4411−8;Lisziewicz
ら,1993,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A,90,8000−
4;Thompsonら,1995,Nucleic Acids Res.,23,2
259;Sullenger & Cech,1993,Science,262,15
66)。より具体的には、U6核内低分子(snRNA)、トランスファーRNA(tR
NA)およびアデノウイルスVA RNAをコードしている遺伝子に由来するものなどの
転写単位が、細胞内に高濃度の所望のRNA分子(siNAなど)を生成させるのに有用
である(Thompsonら,上掲;CoutureおよびStinchcomb,19
96,上掲;Noonbergら,1994,Nucleic Acid Res.,2
2,2830;Noonbergら,米国特許第5,624,803号;Goodら,1
997,Gene Ther.,4,45;Beigelmanら,PCT国際出願公開
公報番号WO96/18736。上記のsiNA転写単位は、哺乳動物の細胞内への導入
のための多種多様なベクター内に、例えば限定されないが、プラスミドDNAベクター、
ウイルスDNAベクター(アデノウイルスもしくはアデノ随伴ウイルスベクターなど)、
またはウイルスRNAベクター(レトロウイルスもしくはアルファウイルスベクターなど
)に組み込まれ得る(概説については、CoutureおよびStinchcomb,1
996(上掲)を参照のこと)。
本発明のsiNA分子を発現させるために使用されるベクターは、siNA二本鎖の一
方または両方の鎖をコードしているものであってもよく、自己ハイブリダイズしてsiN
A二本鎖になる単一の自己相補的鎖をコードしているものであってもよい。本発明のsi
NA分子をコードしている核酸配列は、該siNA分子の発現を可能にする様式で作動可
能に連結され得る(例えば、Paulら,2002,Nature Biotechno
logy,19,505;MiyagishiおよびTaira,2002,Natur
e Biotechnology,19,497;Leeら,2002,Nature
Biotechnology,19,500;ならびにNovinaら,2002,Na
ture Medicine,事前にオンライン公開されたdoi:10.1038/n
m725参照)。
D.担体/送達系
本発明のsiNA分子は標的細胞または標的組織に直接添加するか、またはカチオン性
脂質と複合体形成させてもよく、リポソーム内に封入してもよく、該siNA分子を発現
する組換えプラスミドもしくはウイルスベクターとして、あるいは別の様式で送達しても
よい。核酸分子の送達方法は、Akhtarら,1992,Trends Cell B
io.,2,139;Delivery Strategies for Antise
nse Oligonucleotide Therapeutics,Akhtar編
,1995,Maurerら,1999,Mol.Membr.Biol.,16,12
9−140;HoflandおよびHuang,1999,Handb.Exp.Pha
rmacol.,137,165−192;ならびにLeeら,2000,ACS Sy
mp.Ser.,752,184−192に記載されている。Beigelmanらの米
国特許第6,395,713号およびSullivanらのPCT WO94/0259
5には、さらに、核酸分子の一般的な送達方法が記載されている。このようなプロトコル
は、事実上いずれの核酸分子の送達にも使用することができる。核酸分子は細胞に、当業
者に知られた多種多様な方法によって、例えば限定されないが、リポソーム内への封入、
イオン導入、または他の媒体(生分解性ポリマー、ヒドロゲル、シクロデキストリン(例
えば、Gonzalezら,1999,Bioconjugate Chem.,10,
1068−1074;Wangら,PCT国際出願公開公報番号WO03/47518お
よびWO03/46185を参照のこと)、ポリ(乳酸−コ−グリコール酸)(PLGA
)およびPLCAミクロスフィア(例えば、米国特許6,447,796および米国特許
出願公開公報番号US2002130430を参照のこと)、生分解性ナノカプセル、な
らびに生体接着性ミクロスフィアなど)への組込みによって、またはタンパク質性ベクタ
ー(O’HareおよびNormand,PCT国際出願公開公報番号WO00/537
22)によって投与され得る。
一態様において、本発明は、本明細書に記載のsiNA分子を内包する担体系を提供す
る。一部の実施形態において、担体系は、脂質系の担体系、カチオン性脂質、もしくはリ
ポソーム核酸複合体、リポソーム、ミセル、ビロソーム、脂質ナノ粒子またはその混合物
である。他の実施形態では、担体系は、ポリマー系の担体系(カチオン性ポリマー−核酸
複合体など)である。さらなる実施形態では、担体系は、シクロデキストリン系の担体系
(シクロデキストリンポリマー−核酸複合体など)である。さらなる実施形態では、担体
系は、タンパク質系の担体系(カチオン性ペプチド−核酸複合体など)である。好ましく
は、担体系は脂質ナノ粒子(「LNP」)製剤である。
一部の特定の実施形態において、本発明のsiNA分子は、米国特許出願第11/35
3,630号、同第11/586,102号、同第61/189,295号、同第61/
204,878号、同第61/235,476号、同第61/249,807号、同第6
1/298,022号、同第61/351373号、同第61/347640号、同第6
1/345754号、同第61/322054号、同第12/640342号、および同
第12/617079号、ならびにPCT特許出願番号PCT/US10/020013
およびPCT/US09/053336に記載されているような脂質ナノ粒子組成物を用
いて製剤化される。一部の特定の実施形態では、該siNAは、本明細書の実施例6に記
載および例示した成分および比率を用いて製剤化される(表10と11も参照のこと)。
種々の実施形態において、表10に示した脂質ナノ粒子配合物は、本明細書に記載の任
意のsiNA分子またはsiNA分子の組合せに適用される。一部の実施形態において、
本発明は、カチオン性脂質化合物番号1〜46のいずれかまたはその組合せを含む組成物
として製剤化された本発明のsiNA分子を含む組成物を特色とする。
一部の特定の他の実施形態において、本発明は、米国特許出願第61/189,295
号、同第61/204,878号、同第61/235,476号、同第61/249,8
07号、および同第61/298,022号に記載のカチオン性脂質配合物のいずれかを
用いて製剤化された本発明のsiNA分子を含む組成物を特色とする。
他の実施形態において、本発明は、本発明のsiNA分子のコンジュゲートおよび/ま
たは複合体を特色とする。かかるコンジュゲートおよび/または複合体は、生物学的系内
(細胞など)への該siNA分子の送達を助長するために使用され得る。本発明によって
提供されるコンジュゲートおよび複合体は、細胞膜を通過して治療用化合物を運搬するこ
と、薬物動態特性を改変すること、および/または本発明の核酸分子の局在化をモジュレ
ートすることにより、治療活性を付与し得るものである。かかるコンジュゲートの非限定
的な例は、米国特許出願公開公報番号US2008/0152661A1およびUS20
04/0162260A1(例えば、CDM−LBA、CDM−Pip−LBA、CDM
−PEG、CDM−NAGなど)ならびに米国特許出願第10/427,160号 同第
10/201,394号、同第61/322422号、および同第61/315223号
;ならびに米国特許第6,528,631号;同第6,335,434号;同第6,23
5,886号;同第6,153,737号;同第5,214,136号;および同第5,
138,045号に記載されている。
種々の実施形態において、ポリエチレングリコール(PEG)が本発明のsiNA化合
物に共有結合され得る。結合されるPEGは任意の分子量であり得る(好ましくは約10
0〜約50,000ダルトン(Da))。
また他の実施形態において、本発明は、ポリ(エチレングリコール)脂質(PEG修飾
型もしくは長時間循環性のリポソームまたはステルス(stealth)リポソーム)と
本発明のsiNA分子とを内包している表面修飾されたリポソームを含む組成物または製
剤を特色とする(例えば、PCT国際出願公開公報番号WO96/10391;Anse
llら,PCT国際出願公開公報番号WO96/10390;Hollandら,PCT
国際出願公開公報番号WO96/10392に開示されているようなもの)。
また、一部の実施形態では、本発明のsiNA分子は、ポリエチレンイミンおよびその
誘導体、例えば、ポリエチレンイミン−ポリエチレングリコール−N−アセチルガラクト
サミン(PEI−PEG−GAL)またはポリエチレンイミン−ポリエチレングリコール
−トリ−N−アセチルガラクトサミン(PEI−PEG−triGAL)誘導体などを用
いて製剤化または複合体形なされ得る。一実施形態において、本発明の核酸分子は、米国
特許出願公開公報番号20030077829に記載のようにして製剤化される。
他の実施形態では、本発明のsiNA分子を、膜破壊剤(米国特許出願公開公報第20
010007666号に記載のものなど)と複合体形成させる。また、さらに他の実施形
態では、膜破壊剤(1種類または複数種)と該siNA分子を、カチオン性脂質またはヘ
ルパー脂質分子(米国特許第6,235,310号に記載の脂質など)と複合体形成させ
る。
一部の特定の実施形態において、本発明のsiNA分子は、米国特許出願公開公報第2
003077829号;同第20050287551号;同第20050164220号
;同第20050191627号;同第20050118594号;同第2005015
3919号;同第20050085486号;および同第20030158133号;な
らびにPCT国際出願公開公報番号WO00/03683およびWO02/087541
に記載のような送達系と複合体形成させる。
一部の実施形態において、本発明のリポソーム製剤は、米国特許第6,858,224
号;同第6,534,484号;同第6,287,591号;同第6,835,395号
;同第6,586,410号;同第6,858,225号;同第6,815,432号;
同第6,586,001号;同第6,120,798号;同第6,977,223号;同
第6,998,115号;同第5,981,501号;同第5,976,567号;同第
5,705,385号;ならびに米国特許出願公開公報第2006/0019912号;
同第2006/0019258号;同第2006/0008909号;同第2005/0
255153号;同第2005/0079212号;同第2005/0008689号;
同第2003/0077829号、同第2005/0064595号、同第2005/0
175682号、同第2005/0118253号;同第2004/0071654号;
同第2005/0244504号;同第2005/0265961および2003/00
77829に記載された化合物および組成物と製剤化または複合体形成させた本発明のs
iNA分子(例えば、siNA)を含む。
あるいはまた、本発明のsiNAを発現する上記に論考したような組換えプラスミドお
よびウイルスベクターを、本発明の分子の送達に使用してもよい。siNA分子発現ベク
ターの送達は、全身性(静脈内もしくは筋肉内投与など)によるもの、被検体から取り出
された標的細胞に投与した後、該被検体に再導入することによるもの、または所望の標的
細胞への導入が可能であり得る任意の他の手段によるものであり得る(概説については、
Coutureら,1996,TIG.,12,510を参照のこと)。また、かかる組
換えプラスミドは、直接投与してもよく、適当な送達試薬とともに、例えば、Mirus
Transit LT1親油性試薬;リポフェクチン;リポフェクタミン;セルフェク
チン;ポリカチオン(例えば、ポリリジン)またはリポソーム脂質系の担体系、カチオン
性脂質、もしくはリポソーム核酸複合体、ミセル、ビロソーム、脂質ナノ粒子などととも
に投与してもよい。
E.キット
また、本発明は、核酸をキットの形態で提供する。キットには容器が含まれ得る。キッ
トには、典型的には、本発明の核酸を、その投与のための使用説明書とともに含む。一部
の特定の場合では、該核酸は、標的化部分が結合されたものであり得る。標的化部分(例
えば、抗体、タンパク質)を結合させる方法は、当業者に知られている。一部の特定の場
合では、該核酸は化学修飾されている。他の実施形態では、キットに、1種類より多くの
本発明のsiNA分子を含む。キットには、本発明のsiNA分子を薬学的に許容され得
る担体または希釈剤とともに含めてもよい。キットに、さらに賦形剤を含めてもよい。
F.治療的使用/医薬組成物
現在のHBVの研究における一連の知見により、HBV活性をアッセイするための方法
の必要性、および研究、診断および治療での使用のためのHBV発現を調節することがで
きる化合物の必要性が示されている。後述するように、本発明の核酸分子は、アッセイに
おいて、HBVレベルと関連している疾患状態を診断するために使用され得る。また、該
核酸分子および医薬組成物は、HBV RNAレベルと関連している疾患状態を処置する
ために使用され得る。
1.HBVと関連している疾患状態
HBV発現のモジュレーションと関連したものであり得る具体的な疾患状態としては、
肝臓疾患およびがんが挙げられる。かかる疾患の非限定的な例としては、肝硬変および肝
細胞(heptocellular)癌が挙げられる。
本発明のsiNA分子が標的HBV mRNAを分解(したがって、上記の疾患を抑止
)し得るものであることは理解されよう。疾患の抑止は、被検体において疾患の進行を直
接測定することにより評価することができる。また、該疾患と関連している病状の変化ま
たは逆転を観察することにより推断してもよい。さらに、本発明のsiNA分子を予防法
として使用してもよい。したがって、本発明の核酸分子および医薬組成物の使用は、HB
V遺伝子発現の調節と関連しているこれらおよび他の疾患を改善、処置、予防および/ま
たは治癒するために使用され得る。
2.医薬組成物
本発明のsiNA分子により、多種多様な治療的、予防的、美容的、獣医学的、診断的
、標的確認、ゲノム知得、遺伝子操作、および薬理ゲノミクス適用用途に有用な試薬およ
び方法が提供される。
a.製剤
したがって、本発明はまた、一態様において、記載のsiNA分子の医薬組成物、すな
わち、薬学的に許容され得る担体または希釈剤中の組成物を提供する。このような医薬組
成物は、上記の化合物の塩、エステル、またはかかるエステルの塩、例えば、酸付加塩、
例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、酢酸およびベンゼンスルホン酸の塩を含むも
のである。他の塩としては、例えば、ナトリウム、カリウム、マンガン、アンモニウムお
よびカルシウムの塩が挙げられる。このような医薬製剤または医薬組成物には、当該技術
分野で一般的に知られた薬学的に許容され得る担体または希釈剤が含まれ得る。
一実施形態において、本発明は、配列番号:1の少なくとも15個のヌクレオチドの配
列を含むsiNA分子を含む医薬組成物を特色とする。別の実施形態では、本発明は、配
列番号:452の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むsiNA分子を含む医薬
組成物を特色とする。また別の実施形態では、本発明は、配列番号:2の少なくとも15
個のヌクレオチドの配列を含むsiNA分子を含む医薬組成物を特色とする。さらに別の
実施形態では、本発明は、配列番号:453の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を
含むsiNA分子を含む医薬組成物を特色とする。別の実施形態では、本発明は、配列番
号:3の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むsiNA分子を含む医薬組成物を
特色とする。別の実施形態では、本発明は、配列番号:454の少なくとも15個のヌク
レオチドの配列を含むsiNA分子を含む医薬組成物を特色とする。別の実施形態では、
本発明は、配列番号:4の少なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むsiNA分子を
含む医薬組成物を特色とする。また別の実施形態では、本発明は、配列番号:455の少
なくとも15個のヌクレオチドの配列を含むsiNA分子を含む医薬組成物を特色とする
。さらに別の実施形態では、本発明は、式(A)を含むsiNA分子を含む医薬組成物を
特色とする。
本発明のsiNA分子は、好ましくは、被検体に投与する前に、当該技術分野で知られ
た手法に従って医薬組成物として製剤化される。本発明の医薬組成物は、少なくとも滅菌
されており、パイロジェンフリーであることを特徴とする。本発明の医薬組成物の調製方
法は、当該技術分野の技能の範囲内であり、例えば、Remington’s Phar
maceutical Science,第17版,Mack Publishing
Company,Easton,Pa.(1985)に記載されている。
一部の実施形態において、本発明の医薬組成物(例えば、siNAおよび/またはその
LNP製剤)は、さらに、慣用的な医薬用賦形剤および/または添加剤を含む。好適な医
薬用賦形剤としては、保存料、フレーバー剤、安定剤、酸化防止剤、オスモル濃度調整剤
、バッファー、およびpH調整剤が挙げられる。好適な添加剤としては、生理学的に生体
適合性のバッファー(例えば、塩酸トリメチルアミン)、キレート剤(例えば、DTPA
もしくはDTPA−ビスアミドなど)またはカルシウムキレート錯体(例えば、カルシウ
ムDTPA、CaNaDTPA−ビスアミドなど)の添加が挙げられ、あるいは、カルシ
ウムもしくはナトリウム塩(例えば、塩化カルシウム、アスコルビン酸カルシウム、グル
コン酸カルシウムもしくは乳酸カルシウム)を添加してもよい。また、酸化防止剤および
懸濁化剤を使用してもよい。
局所投与のための製剤の種々の型の非限定的な例としては、軟膏、ローション剤、クリ
ーム剤、ゲル剤、フォーム剤、経皮パッチによる送達のための調製物、粉末剤、スプレー
剤、エアロゾル剤、カプセル剤または吸入器もしくは吹送器での使用のためのカートリッ
ジ剤または滴剤(例えば、点眼薬または点鼻薬)、噴霧化される液剤/懸濁剤、坐薬、膣
坐薬、貯留注腸剤およびチュアブル錠もしくはサッカブル錠もしくはペレット剤(例えば
、アフタ性潰瘍の処置用)またはリポソームもしくはマイクロカプセル封入調製物が挙げ
られる。
軟膏、クリーム剤およびゲル剤は、例えば、水性または油性の基剤を用い、適当な増粘
剤および/またはゲル化剤および/または溶媒の添加を伴って製剤化され得る。したがっ
て、かかる基剤の非限定的な例としては、例えば、水および/または油類、例えば、液状
パラフィンあるいは植物油(ラッカセイ油もしくはヒマシ油など)、または溶媒(ポリエ
チレングリコールなど)が挙げられ得る。基剤の性質に応じて、種々の増粘剤およびゲル
化剤が使用され得る。かかる薬剤の非限定的な例としては、軟質パラフィン、ステアリン
酸アルミニウム、セトステアリルアルコール、ポリエチレングリコール、羊毛脂、蜜蝋、
カルボキシポリメチレンおよびセルロース誘導体および/またはグリセリルモノステアレ
ートおよび/または非イオン性乳化剤が挙げられる。
一実施形態において、ローション剤は、水性または油性基剤を用いて製剤化され得、ま
た、一般的に1種類以上の乳化剤、安定化剤、分散化剤、懸濁化剤または増粘剤が含まれ
る。
一実施形態において、外用粉末剤は、任意の適当な粉末基剤、例えば、タルク、ラクト
ースまたはデンプンの補助を伴って形成され得る。滴剤は、水性または非水性の基剤を用
いて製剤化され得、また、1種類以上の分散化剤、可溶化剤、懸濁化剤または保存料が含
まれる。
経口使用が意図される組成物は、医薬組成物の製造のための当該技術分野で知られた任
意の方法に従って調製され得、かかる組成物に、医薬品として洗練された口当たりのよい
調製物を得るために甘味剤、フレーバー剤、着色剤または保存剤などの1種類以上を含有
させてもよい。錠剤は、活性成分を、錠剤の製造に適した無毒性の薬学的に許容され得る
賦形剤と混合された状態で含む。このような賦形剤は、例えば、不活性な希釈剤;炭酸カ
ルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウムなど
;造粒剤および崩壊剤、例えば、コーンスターチ、またはアルギン酸;結合剤、例えば、
デンプン、ゼラチンまたはアカシア;ならびに滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウ
ム、ステアリン酸またはタルクであり得る。錠剤は、コーティングされていなくてもよく
、既知の手法によってコーティングされていてもよい。一部の場合では、かかるコーティ
ングは、胃腸管内での崩壊と吸収を遅延させ、それにより長期間にわたって持続作用をも
たらすための既知の手法によって調製され得る。例えば、グリセリルモノステアレート(
monosterate)またはグリセリルジステアレートなどの時間遅延物質が使用さ
れ得る。
また、経口使用のための製剤は、活性成分を不活性な固形希釈剤(例えば、炭酸カルシ
ウム、リン酸カルシウムまたはカオリン)と混合した硬質ゼラチンカプセル剤として、あ
るいは活性成分を水または油性媒体(例えば、ピーナッツ油、液状パラフィンもしくはオ
リーブ油と混合した軟質ゼラチンカプセル剤)として提示され得る。
水性懸濁剤は、活性物質を、水性懸濁剤の製造に適した賦形剤との混合物の状態で含む
。かかる賦形剤は、懸濁化剤、例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチル
セルロース、ヒドロプロピルメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロ
リドン、トラガントゴムおよびアカシアゴムである;分散化剤または湿潤剤は、天然に存
在するホスファチド、例えば、レシチン、あるいはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合
生成物(例えば、ポリオキシエチレンステアレート);またはエチレンオキシドと長鎖脂
肪族アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、また
はエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトールから得られる部分エステルとの縮合生成
物(ポリオキシエチレンソルビトールモノオレエートなど)、またはエチレンオキシドと
、脂肪酸およびヘキシトール無水物から得られる部分エステルとの縮合生成物(例えば、
ポリエチレンソルビタンモノオレエート)であり得る。また、水性懸濁剤には、1種類以
上の保存料(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはn−プロピル)、1種類以上
の着色剤、1種類以上のフレーバー剤、および1種類以上の甘味剤(スクロースまたはサ
ッカリンなど)が含有され得る。
油性懸濁剤は、活性成分を、植物油(例えば、ラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油もし
くはココナッツ油)、または鉱油(液状パラフィンなど)に懸濁させることにより製剤化
され得る。油性懸濁剤には、増粘剤、例えば、蜜蝋、硬質パラフィンまたはセチルアルコ
ールが含有され得る。甘味剤およびフレーバー剤は、口当たりのよい経口調製物を得るた
めに添加され得る。このような組成物は、アスコルビン酸などの酸化防止剤の添加によっ
て保存され得る。
また、本発明の医薬組成物は水中油型の乳剤の形態であってもよい。油相は、植物油ま
たは鉱油またはこれらの混合物であり得る。好適な乳化剤は、天然に存在するゴム(例え
ば、アカシアゴムまたはトラガントゴム)、天然に存在するホスファチド、例えば、ダイ
ズ、レシチン、および脂肪酸およびヘキシトール無水物から得られるエステルまたは部分
エステル、例えば、ソルビタンモノオレエート、ならびに前記部分エステルとエチレンオ
キシドとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート)であり
得る。また、乳剤に甘味剤およびフレーバー剤を含有させてもよい。
シロップ剤およびエリキシル剤は、甘味剤、例えば、グリセロール、プロピレングリコ
ール、ソルビトール、グルコースまたはスクロースを用いて製剤化され得る。また、かか
る製剤には、粘滑剤、保存料およびフレーバー剤および着色剤も含有され得る。医薬組成
物は、滅菌された注射用の水性または油性懸濁剤の形態であってもよい。この懸濁剤は、
既知の技術に従い、上記に示した適当な分散化剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて製
剤化され得る。また、滅菌された注射用調製物は、無毒性の非経口に(parental
ly)許容され得る希釈剤または溶媒中の滅菌された注射用の液剤または懸濁剤(例えば
、1,3−ブタンジオール中の液剤)であり得る。中でも、使用可能な許容され得るビヒ
クルおよび溶媒は、水、リンゲル液および等張性塩化ナトリウム溶液である。また、滅菌
された固定油も、溶媒または懸濁媒体として慣用的に使用されている。この目的には、任
意の無刺激性固定油(例えば、合成のモノ−またはジグリセリド)が使用され得る。また
、オレイン酸などの脂肪酸は、注射用剤の調製に有用性が見い出されている。
また、本発明の核酸分子は、例えば、薬物の経直腸投与のための坐薬の形態で投与され
得る。このような組成物は、薬物を適当な非刺激性賦形剤と混合することにより調製され
得、該賦形剤は、通常の温度では固体であるが直腸温度では液状となり、したがって、直
腸内で融解して薬物を放出するものである。かかる物質としては、ココアバターおよびポ
リエチレングリコールが挙げられる。
本発明の核酸分子は、滅菌された媒体にて非経口投与してもよい。薬物は、使用される
ビヒクルおよび濃度に応じてビヒクル中に懸濁させるか、または溶解させるかのいずれか
であり得る。好都合には、局所麻酔薬、保存料および緩衝剤などの佐剤をビヒクル中に溶
解させるのがよい。
他の実施形態において、肺経由送達における使用のための本明細書において提供するs
iNAならびにLNP組成物および製剤は、さらに、1種類以上の界面活性剤を含む。本
発明の組成物の取込みを向上させるための好適な界面活性剤または界面活性剤成分として
は、とりわけ、合成および天然の、ならびに完全体および切断型の界面活性体プロテイン
A、界面活性体プロテインB、界面活性体プロテインC、界面活性体プロテインDならび
に界面活性体プロテインE、ジ−飽和ホスファチジルコリン(ジパルミトイル以外)、ジ
パルミトイルホスファチジルコリン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルグリセロー
ル、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセ
リン;ホスファチジン酸、ユビキノン、リゾホスファチジルエタノールアミン、リゾホス
ファチジルコリン、パルミトイル−リゾホスファチジルコリン、デヒドロエピアンドロス
テロン、ドリコール、スルファチジン(sulfatidic)酸、グリセロール−3−
ホスフェート、ジヒドロキシアセトンリン酸、グリセロール、グリセロ−3−ホスホコリ
ン、ジヒドロキシアセトン、パルミテート、シチジン二リン酸(CDP)ジアシルグリセ
ロール、CDPコリン、コリン、コリンリン酸;ならびに界面活性剤成分の天然担体ビヒ
クルである天然および人工の層状体、ω−3脂肪酸、ポリエン酸、ポリエノン酸、レシチ
ン、パルミチン酸、エチレンまたはプロピレンオキシド、ポリオキシプロピレン、モノマ
ー型およびポリマー型のポリオキシエチレン、モノマー型およびポリマー型のポリ(ビニ
ルアミン)と、デキストランおよび/またはアルカノイル側鎖との非イオン性ブロックコ
ポリマー、Brij 35、Triton X−100ならびに合成界面活性剤ALEC
、Exosurf、SurvanおよびAtovaquoneが挙げられる。このような
界面活性剤は、製剤中で単独で、もしくは多成分界面活性剤の一部として、本明細書の医
薬組成物中の核酸成分の5’末端および/または3’末端に共有結合された付加物として
のいずれかで使用され得る。
b.併用
本発明によるsiNAおよび医薬製剤は、被検体に単独で投与してもよく、1種類以上
の他の治療用薬剤(例えば、抗ウイルス剤または抗がん剤)と併用して使用してもよく、
該他の治療用薬剤を含めてもよい。したがって、本開示の化合物と他の抗ウイルス剤また
は抗がん剤または化学療法剤との併用は本発明の範囲に含まれる。
抗がん剤または化学療法剤の例は、Cancer Principles and P
ractice of Oncology by V.T.Devita and S.
Hellman(編集者),第6版(2001年2月15日),Lippincott
Williams & Wilkins Publishersを見るとよい。当業者に
は、どの薬剤の組合せが有用であり得るかが、関与する具体的な薬物およびがんの特性に
基づいて認識され得よう。かかる抗がん剤としては、限定されないが、以下のもの:エス
トロゲン受容体モジュレータ、アンドロゲン受容体モジュレータ、レチノイド受容体モジ
ュレータ、細胞傷害剤/細胞増殖抑制薬、抗増殖剤、プレニル−タンパク質トランスフェ
ラーゼ阻害薬、HMG−CoAレダクターゼ阻害薬および他の血管新生阻害薬、細胞の増
殖および生存のシグナル伝達の阻害薬、アポトーシス誘導剤ならびに細胞周期のチェック
ポイントに干渉する薬剤が挙げられる。また、本発明のsiNAは、HCCの処置に使用
される任意の治療用薬剤(例えば限定されないが、ソラフェニブ)との併用にも有用であ
る。
したがって、さらなる実施形態において、本発明は、本発明のsiNA分子(例えば限
定されないが、配列番号:1、配列番号:1210、配列番号:2、配列番号:1211
、配列番号:3、配列番号:1212、配列番号:4、もしくは配列番号:1213の少
なくとも15個のヌクレオチドの配列;または式(A)を含むsiNA分子など)あるい
はその薬学的に許容され得る塩、溶媒和物もしくは生理学的に機能性の誘導体を、1種類
以上の抗ウイルス剤と一緒に含む併用を提供する。一部の実施形態では、抗ウイルス薬は
別のHBV阻害薬である。
一部の特定の実施形態において、本発明のsiNA分子は、既知のHBV抗ウイルス剤
、例えば、以下のもの:ラミブジン(2’,3’−ジデオキシ−3’−チアシチジン、一
般呼称3TC)、ペグインターフェロン−α2a、テノホビル、エンテカビル、テルビブ
ジン、アデホビルとの併用において有用である。
また、本発明は、本発明のsiNA分子、例えば限定されないが、配列番号:1、配列
番号:452、配列番号:2、配列番号:453、配列番号:3、配列番号:454、配
列番号:4、もしくは配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチドの配列;また
は式(A)を含むsiNA分子あるいはその薬学的に許容され得る塩、溶媒和物もしくは
生理学的に機能性の誘導体などを1種類以上の抗がん剤または化学療法剤と一緒に含む併
用を提供する。
一部の特定の実施形態において、本発明のsiNA分子は、既知の抗がん剤、例えば以
下のもの:エストロゲン受容体モジュレータ、アンドロゲン受容体モジュレータ、レチノ
イド受容体モジュレータ、細胞傷害剤、抗増殖剤、プレニル−タンパク質トランスフェラ
ーゼ阻害薬、HMG−CoAレダクターゼ阻害薬、HIVプロテアーゼ阻害薬、逆転写酵
素阻害薬、および他の血管新生阻害薬との併用にも有用である。
本発明の化合物と併用して使用され得るエストロゲン受容体モジュレータの例としては
、限定されないが、タモキシフェン、ラロキシフェン、イドキシフェン、LY35338
1、LY117081、トレミフェン、フルベストラント、4−[7−(2,2−ジメチ
ル−1−オキソプロポキシ−4−メチル−2−[4−[2−(1−ピペリジニル)エトキ
シ]フェニル]−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−フェニル−2,2−ジメチルプ
ロパノエート、4,4’−ジヒドロキシベンゾフェノン−2,4−ジニトロフェニル−ヒ
ドラゾン、およびSH646が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得るアンドロゲン受容体モジュレータの例としては
、限定されないが、フィナステリドおよび他の5α−レダクターゼ阻害薬、ニルタミド、
フルタミド、ビカルタミド、リアロゾール、および酢酸アビラテロンが挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得るかかるレチノイド受容体モジュレータの例とし
ては、限定されないが、ベキサロテン、トレチノイン、13−シス−レチノイン酸、9−
シス−レチノイン酸、α−ジフルオロメチルオルニチン、ILX23−7553、トラン
ス−N−(4’−ヒドロキシフェニル)レチンアミド、およびN−4−カルボキシフェニ
ルレチンアミドが挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得る細胞傷害剤の例としては、限定されないが、セ
ルテネフ、カケクチン、イホスファミド、タソネルミン、ロニダミン、カルボプラチン、
アルトレタミン、プレドニムスチン、ジブロモダルシトール、ラニムスチン、ホテムスチ
ン、ネダプラチン、オキサリプラチン、テモゾロミド、ヘプタプラチン、エストラムスチ
ン、トシル酸インプロスルファン、トロホスファミド、ニムスチン、塩化ジブロスピジウ
ム、プミテパ、ロバプラチン、サトラプラチン、プロフィロマイシン、シスプラチン、イ
ロフルベン、デキシホスファミド、シス−アミンジクロロ(2−メチル−ピリジン)白金
、ベンジルグアニン、グルホスファミド、GPX100、(トランス,トランス,トラン
ス)−ビス−μ−(ヘキサン−1,6−ジアミン)−μ−[ジアミン−白金(II)]ビ
ス[ジアミン(クロロ)白金(II)]テトラクロリド、ジアリジジニルスペルミン、三
酸化ヒ素、1−(11−ドデシルアミノ−10−ヒドロキシウンデシル)−3,7−ジメ
チルキサンチン、ゾルビシン、イダルビシン、ダウノルビシン、ビサントレン、ミトザン
トロン、ピラルビシン、ピナフィド、バルルビシン、アムルビシン、アンチネオプラスト
ン、3’−デアミノ−3’−モルホリノ−13−デオキソ−10−ヒドロキシカルミノマ
イシン、アンナマイシン、ガラルビシン、エリナフィド、MEN10755、および4−
デメトキシ−3−デアミノ−3−アジリジニル−4−メチルスルホニル−ダウノルビシン
(WO00/50032参照)が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得る低酸素活性化性化合物の一例はチラパザミンで
ある。
本発明の化合物と併用して使用され得るプロテアソーム阻害薬の例としては、限定され
ないが、ラクタシスチンおよびボルテゾミブが挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得る微小管阻害薬/微小管安定化剤の例としては、
限定されないが、パクリタキセル、硫酸ビンデシン、3’,4’−ジデヒドロ−4’−デ
オキシ−8’−ノルビンカロイコブラスチン、ドセタキセル、リゾキシン、ドラスタチン
、イセチオン酸ミボブリン、アウリスタチン、セマドチン、RPR109881、BMS
184476、ビンフルニン、クリプトフィシン、2,3,4,5,6−ペンタフルオロ
−N−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、アンヒドロビ
ンブラスチン、N,N−ジメチル−L−バリル−L−バリル−N−メチル−L−バリル−
L−プロリル−L−プロリン−t−ブチルアミド、TDX258、エポチロン(例えば、
米国特許第6,284,781号および同第6,288,237号参照)ならびにBMS
188797が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得るトポイソメラーゼ阻害薬の一例としては、限定
されないが、トポテカン、ヒカプトアミン(hycaptamine)、イリノテカン、
ルビテカン、6−エトキシプロピオニル−3’,4’−O−エキソ(exo)−ベンジリ
デン−シャールトルーシン、9−メトキシ−N,N−ジメチル−5−ニトロピラゾロ[3
,4,5−kl]アクリジン−2−(6H)プロパンアミン、1−アミノ−9−エチル−
5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−9−ヒドロキシ−4−メチル−1H,12H−ベンゾ
[デ]ピラノ[3’,4’:b,7]−インドリジノ[1,2b]キノリン−10,13
(9H,15H)ジオン、ラルトテカン、7−[2−(N−イソプロピルアミノ)エチル
]−(20S)カンプトテシン、BNP1350、BNPI1100、BN80915、
BN80942、リン酸エトポシド、テニポシド、ソブゾキサン、2’−ジメチルアミノ
−2’−デオキシ−エトポシド、GL331、N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−
9−ヒドロキシ−5,6−ジメチル−6H−ピリド[4,3−b]カルバゾール−1−カ
ルボキサミド、アスラクリン、(5a,5aB,8aa,9b)−9−[2−[N−[2
−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチルアミノ]エチル]−5−[4−ヒドロオキシ
−3,5−ジメトキシフェニル]−5,5a,6,8,8a,9−ヘキソヒドロフロ(3
’,4’:6,7)ナフト(2,3−d)−1,3−ジオキソル−6−オン、2,3−(
メチレンジオキシ)−5−メチル−7−ヒドロキシ−8−メトキシベンゾ[c]−フェナ
ントリジニウム、6,9−ビス[(2−アミノエチル)アミノ]ベンゾ[g]イソギノリ
ン(guinoline)−5,10−ジオン、5−(3−アミノプロピルアミノ)−7
,10−ジヒドロキシ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノメチル)−6H−ピラゾロ[
4,5,1−デ]アクリジン−6−オン、N−[1−[2(ジエチルアミノ)エチルアミ
ノ]−7−メトキシ−9−オキソ−9H−チオキサンテン−4−イルメチル]ホルムアミ
ド、N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)アクリジン−4−カルボキサミド、6−[[
2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ]−3−ヒドロキシ−7H−インデノ[2,1−
c]キノリン−7−オン、およびディメスナが挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得る有糸***キネシンの阻害薬、特にヒト有糸***
キネシンKSPの例としては、限定されないが、PCT公開公報WO01/30768、
WO01/98278、WO03/050,064、WO03/050,122、WO0
3/049,527、WO03/049,679、WO03/049,678、WO04
/039774、WO03/079973、WO03/099211、WO03/105
855、WO03/106417、WO04/037171、WO04/058148、
WO04/058700、WO04/126699、WO05/018638、WO05
/019206、WO05/019205、WO05/018547、WO05/017
190、US2005/0176776に記載の阻害薬が挙げられる。一実施形態におい
て、有糸***キネシンの阻害薬としては、限定されないが、KSPの阻害薬、MKLP1
の阻害薬、CENP−Eの阻害薬、MCAKの阻害薬、Kifl4の阻害薬、Mphos
phlの阻害薬およびRab6−KIFLの阻害薬が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得る「ヒストンデアセチラーゼ阻害薬」の例として
は、限定されないが、TSA、オキサムフラチン、PXD101、MG98、バルプロ酸
およびスクリプタイドが挙げられる。他のヒストンデアセチラーゼ阻害薬に対するさらな
る参考文献は、下記の論文;Miller,T.A.ら,J.Med.Chem.46(
24):5097−5116(2003)を見るとよい。
本発明の化合物と併用して使用され得る有糸***の進行に関与しているキナーゼの阻害
薬の例としては、限定されないが、オーロラキナーゼの阻害薬、Polo様キナーゼ(P
LK)の阻害薬(特に、PLK−1の阻害薬)、bub−1の阻害薬およびbub−R1
の阻害薬が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得る抗増殖剤の例としては、限定されないが、アン
チセンスRNAおよびDNAオリゴヌクレオチド(G3139、ODN698、RVAS
KRAS、GEM231、およびINX3001など)、ならびに代謝拮抗薬(エノシタ
ビン、カルモフール、テガフール、ペントスタチン、ドキシフルリジン、トリメトレキサ
ート、フルダラビン、カペシタビン、ガロシタビン、シタラビンオクホスファート、ホス
テアビン(fosteabine)ナトリウム水和物、ラルチトレキセド、パルチトレキ
シド、エミテフール、チアゾフリン、デシタビン、ノラトレキセド、ペメトレキセド、ネ
ルザラビン、2’−デオキシ−2’−メチリデンシチジン、2’−フルオロメチレン−2
’−デオキシシチジン、N−[5−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフリル)スルホニル]−
N’−(3,4−ジクロロフェニル)尿素、N6−[4−デオキシ−4−[N2−[2(
E),4(E)−テトラデカジエノイル]グリシルアミノ]−L−グリセロ−B−L−マ
ンノ−ヘプトピラノシル]アデニン、アプリジン、エクテイナシジン、トロキサシタビン
、4−[2−アミノ−4−オキソ−4,6,7,8−テトラヒドロ−3H−ピリミジノ[
5,4−b][1,4]チアジン−6−イル−(S)−エチル]−2,5−チエノイル−
L−グルタミン酸、アミノプテリン、5−フルオロウラシル、アラノシン、11−アセチ
ル−8−(カルバモイルオキシメチル)−4−ホルミル−6−メトキシ−14−オキサ−
1,11−ジアザテトラシクロ(7.4.1.0.0)−テトラデカ−2,4,6−トリ
エン−9−イル酢酸エステル、スワインソニン、ロメトレキソール、デクスラゾキサン、
メチオニナーゼ、2’−シアノ−2’−デオキシ−N4−パリミトイル−1−B−D−ア
ラビノフラノシルシトシンおよび3−アミノピリジン−2−カルボキサルデヒドチオセミ
カルバゾンなど)が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得るモノクローナル抗体ターゲテッド治療用薬剤の
例としては、がん細胞特異的または標的細胞特異的モノクローナル抗体に結合させた細胞
傷害剤または放射性同位体を有する治療用薬剤(例えば、Bexxarなど)が挙げられ
る。
本発明の化合物と併用して使用され得る(that may be used tha
t can be used)HMG−CoAレダクターゼ阻害薬の例としては、限定さ
れないが、ロバスタチン(MEVACOR(登録商標);米国特許第4,231,938
号、同第4,294,926号および同第4,319,039号参照)、シムバスタチン
(ZOCOR(登録商標);米国特許第4,444,784号、同第4,820,850
号および同第4,916,239号参照)、ブラバスタチン(PRAVACHOL(登録
商標);米国特許第4,346,227号、同第4,537,859号、同第4,410
,629号、同第5,030,447号および同第5,180,589号参照)、フルバ
スタチン(LESCOL(登録商標);米国特許第5,354,772号、同第4,91
1,165号、同第4,929,437号、同第5,189,164号、同第5,118
,853号、同第5,290,946号および同第5,356,896号参照)ならびに
アトルバスタチン(LIPITOR(登録商標);米国特許第5,273,995号、同
第4,681,893号、同第5,489,691号および同第5,342,952号参
照)が挙げられる。本発明の方法に使用され得るこれらおよびさらなるHMG−CoAレ
ダクターゼ阻害薬の構造式M.Yalpani,「Cholesterol Lower
ing Drugs」,Chemistry & Industry,pp.85−89
(1996年2月5日)の第87頁ならびに米国特許第4,782,084号および同第
4,885,314号に記載されている。
本発明の化合物と併用して使用され得るプレニル−タンパク質トランスフェラーゼ阻害
薬の例としては、限定されないが、以下の刊行物および特許:WO96/30343、W
O97/18813、WO97/21701、WO97/23478、WO97/386
65、WO98/28980、WO98/29119、WO95/32987号、米国特
許第5,420,245号、米国特許第5,523,430号、米国特許第5,532,
359号、米国特許第5,510,510号、米国特許第5,589,485号、米国特
許第5,602,098号、欧州特許公開公報0 618 221、欧州特許公開公報0
675 112、欧州特許公開公報0 604 181、欧州特許公開公報0 696
593、WO94/19357、WO95/08542、WO95/11917、WO
95/12612、WO95/12572、WO95/10514号、米国特許第5,6
61,152号、WO95/10515、WO95/10516、WO95/24612
、WO95/34535、WO95/25086、WO96/05529、WO96/0
6138、WO96/06193、WO96/16443、WO96/21701、WO
96/21456、WO96/22278、WO96/24611、WO96/2461
2、WO96/05168、WO96/05169、WO96/00736号、米国特許
第5,571,792号、WO96/17861、WO96/33159、WO96/3
4850、WO96/34851、WO96/30017、WO96/30018、WO
96/30362、WO96/30363、WO96/31111、WO96/3147
7、WO96/31478、WO96/31501、WO97/00252、WO97/
03047、WO97/03050、WO97/04785、WO97/02920、W
O97/17070、WO97/23478、WO97/26246、WO97/300
53、WO97/44350、WO98/02436、および米国特許第5,532,3
59号において知得され得るものが挙げられる。血管新生に対するプレニル−タンパク質
トランスフェラーゼ阻害薬の役割の一例については、European J.of Ca
ncer,Vol.35,No.9,pp.1394−1401(1999)を参照のこ
と。
本発明の化合物と併用して使用され得る血管新生阻害薬の例としては、限定されないが
、チロシンキナーゼ阻害薬、例えば、チロシンキナーゼ受容体Flt−1(VEGFR1
)およびFlk−1/KDR(VEGFR2)の阻害薬、上皮由来、線維芽細胞由来また
は血小板由来増殖因子の阻害薬、MMP(マトリックスメタロプロテアーゼ)阻害薬、イ
ンテグリン遮断薬、インターフェロン−α、インターロイキン−12、多硫酸ペントサン
、シクロオキシゲナーゼ阻害薬、例えば、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)(アス
ピリンおよびイブプロフェンなど)ならびに選択的シクロオキシゲナーゼ−2阻害薬(セ
レコキシブおよびロフェコキシブなど)が挙げられる(PNAS,Vol.89,p.7
384(1992);JNCI,Vol.69,p.475(1982);Arch.O
pthalmol,Vol.108,p.573(1990);Anat.Rec,Vo
l.238,p.68(1994);FEBS Letters,Vol.372,p.
83(1995);Clin,Orthop.Vol.313,p.76(1995);
J Mol.Endocrinol,Vol.16,p.107(1996);Jpn.
J.Pharmacol,Vol.75,p.105(1997);Cancer Re
s.,Vol.57,p.1625(1997);Cell,Vol.93,p.705
(1998);Intl.J.Mol.Med.,Vol.2,p.715(1998)
;J Biol.Chem.,Vol.274,p.9116(1999))、ステロイ
ド系抗炎症薬(コルチコステロイド、鉱質コルチコイド、デキサメタゾン、プレドニゾン
、プレドニゾロン、メチルプレド、ベタメタゾンなど)、カルボキシアミドトリアゾール
、コンブレタスタチンA−4、スクアラミン、6−O−クロロアセチル−カルボニル)−
フマギロール、サリドマイド、アンギオスタチン、トロポニン−1、アンギオテンシンI
I拮抗薬(Fernandezら,J Lab.Clin.Med.105:141−1
45(1985)参照)、およびVEGFに対する抗体(Nature Biotech
nology,Vol.17,pp.963−968(1999年10月);Kimら,
Nature,362,841−844(1993);WO00/44777;およびW
O00/61186参照)。
また、血管新生をモジュレートまたは阻害する他の治療用薬剤も本発明の化合物と併用
して使用され得、凝固系およびフィブリン溶解系をモジュレートまたは阻害する薬剤が挙
げられる(Clin.Chem.La.Med.38:679−692(2000)の概
説を参照のこと)。本発明の化合物と併用して使用され得るかかる凝固経路およびフィブ
リン溶解経路をモジュレートまたは阻害する薬剤の例としては、限定されないが、ヘパリ
ン(Thromb.Haemost.80:10−23(1998)参照)、低分子量ヘ
パリンおよびカルボキシペプチダーゼU阻害薬(活性トロンビン活性化性フィブリン溶解
阻害薬[TAFIa]の阻害薬としても知られている)(Thrombosis Res
.101:329−354(2001)参照)が挙げられる。TAFIa阻害薬は、PC
T公開公報WO03/013,526および米国特許出願第60/349,925号(2
002年1月18日出願)に記載されている。
本発明の化合物と併用して使用され得る細胞周期のチェックポイントに干渉する薬剤の
例としては、限定されないが、ATR、ATM、ChklおよびChk2キナーゼの阻害
薬ならびにCdkおよびcdcキナーゼ阻害薬が挙げられ、特に、7−ヒドロキシスタウ
ロスポリン、フラボピリドール、CYC202(Cyclacel)およびBMS−38
7032が例示される。
本発明の化合物と併用して使用され得る受容体チロシンキナーゼ(RTK)に干渉する
薬剤の例としては、限定されないが、c−Kit、Eph、PDGF、Flt3およびH
BVの阻害薬が挙げられる。さらなる薬剤としては、Bume−JensenおよびHu
nter,Nature,411:355−365,2001に記載のRTKの阻害薬が
挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得る細胞の増殖および生存のシグナル伝達経路の阻
害薬の例としては、限定されないが、EGFRの阻害薬(例えば、ゲフィチニブおよびエ
ルロチニブ)、ERB−2の阻害薬(例えば、トラスツズマブ)、IGFRの阻害薬、サ
イトカイン受容体の阻害薬、HBVの阻害薬、PI3Kの阻害薬(例えば、LY2940
02)、セリン/トレオニンキナーゼ(例えば限定されないが、WO02/083064
、WO02/083139、WO02/083140、US2004−0116432、
WO02/083138、US2004−0102360、WO03/086404、W
O03/086279、WO03/086394、WO03/084473、WO03/
086403、WO2004/041162、WO2004/096131、WO200
4/096129、WO2004/096135、WO2004/096130、WO2
005/100356、WO2005/100344などに記載のAktの阻害薬)、R
afキナーゼの阻害薬(例えば、BAY−43−9006)、MEKの阻害薬(例えば、
CI−1040およびPD−098059)ならびにmTORの阻害薬(例えば、Wye
th CCI−779)が挙げられる。かかる薬剤としては、小分子阻害薬化合物および
抗体拮抗薬が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得るアポトーシス誘導剤の例としては、限定されな
いが、TNF受容体ファミリー構成員(例えば、TRAIL受容体)の活性化薬が挙げら
れる。
本発明の化合物と併用して使用され得る選択的COX−2阻害薬であるNSAIDの例
としては、限定されないが、米国特許5,474,995、米国特許5,861,419
、米国特許6,001,843、米国特許6,020,343、米国特許5,409,9
44、米国特許5,436,265、米国特許5,536,752、米国特許5,550
,142、米国特許5,604,260、U.S.5,698,584、米国特許5,7
10,140、WO94/15932、米国特許5,344,991、米国特許5,13
4,142、米国特許5,380,738、米国特許5,393,790、米国特許5,
466,823、米国特許5,633,272、および米国特許5,932,598号(
これらはすべて、引用により本明細書に組み込まれる)に開示されたNSAIDが挙げら
れる。
本発明の化合物との併用に特に有用なCOX−2の阻害薬としては:3−フェニル−4
−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−2−(5H)−フラノン;および5−クロロ
−3−(4−メチルスルホニル)−フェニル−2−(2−メチル−5−ピリジニル)ピリ
ジン;またはその薬学的に許容され得る塩が挙げられる。
COX−2の特異的阻害薬と報告されており、したがって本発明に有用である化合物と
しては、限定されないが:パレコキシブ、CELEBREX(登録商標)およびBEXT
RA(登録商標)またはその薬学的に許容され得る塩が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得る血管新生阻害薬の例としては、限定されないが
、エンドスタチン、ユークレイン(ukrain)、ランピルナーゼ、IM862、5−
メトキシ−4−[2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニル)オキシラニル]−1−
オキサスピロ[2,5]オクタ−6−イル(クロロアセチル)カルバメート、アセチルジ
ナナリン、5−アミノ−1−[[3,5−ジクロロ−4−(4−クロロベンゾイル)−フ
ェニル]メチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4−カルボキサミド、CM101
、スクアラミン、コンブレタスタチン、RPI4610、NX31838、硫酸化マンノ
ペンタノースリン酸、7,7−(カルボニル−ビス[イミノ−N−メチル−4,2−ピロ
ロカルボニルイミノ[N−メチル−4,2−ピロール]−カルボニルイミノ]−ビス−(
1,3−ナフタレンジスルホネート)、および3−[(2,4−ジメチルピロル−5−イ
ル)メチレン]−2−インドリノン(SU5416)が挙げられる。
本発明の化合物と併用して使用され得るチロシンキナーゼ阻害薬の例としては、限定さ
れないが、N−(トリフルオロメチルフェニル)−5−メチルイソオキサゾル−4−カル
ボキサミド、3−[(2,4−ジメチルピロル−5−イル)メチリデニル)インドリン−
2−オン、17−(アリルアミノ)−17−デメトキシゲルダナマイシン、4−(3−ク
ロロ−4−フルオロフェニルアミノ)−7−メトキシ−6−[3−(4−モルホリニル)
プロポキシル]キナゾリン、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキ
シエトキシ)−4−キナゾリンアミン、BIBX1382、2,3,9,10,11,1
2−ヘキサヒドロ−10−(ヒドロキシメチル)−10−ヒドロキシ−9−メチル−9,
12−エポキシ−1H−ジインドロ[1,2,3−fg:3’,2’,1’−kl]ピロ
ロ[3,4−i][1,6]ベンゾジアゾシン−1−オン、SH268、ゲニステイン、
イマチニブ(STI571)、CEP2563、4−(3−クロロフェニルアミノ)−5
,6−ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンメタンスルホネート、4−(3
−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)アミノ−6,7−ジメトキシキナゾリン、4−(4
’−ヒドロキシフェニル)アミノ−6,7−ジメトキシキナゾリン、SU6668、ST
I571A、N−4−クロロフェニル−4−(4−ピリジルメチル)−1−フタラジンア
ミン、およびEMD121974が挙げられる。
抗がん化合物以外の化合物との併用も、本発明の組成物および方法に包含される。例え
ば、本発明の特許請求の範囲に記載の化合物とPPAR−γ(すなわち、PPAR−ガン
マ)作動薬およびPPAR−δ(すなわち、PPAR−デルタ)作動薬との併用は、特定
の悪性疾患の処置に有用である。PPAR−γおよびPPAR−δは、核ペルオキシソー
ム増殖因子活性化型受容体γおよびδである。内皮細胞でのPPAR−γの発現およびそ
の血管新生における関与が文献に報告されている(J Cardiovasc.Phar
macol.31:909−913(1998);J Biol.Chem.274:9
116−9121(1999);Invest.Ophthalmol Vis.Sci
.41:2309−2317(2000)参照)。ごく最近、PPAR−γ作動薬は、イ
ンビトロでVEGFに対する血管新生応答を阻害することが示された;トログリタゾンお
よびロシグリタゾンマレイン酸はどちらも、マウスにおいて、網膜の新血管形成の発達を
抑止する(Arch.Ophthamol.119:709−717(2001))。本
発明の化合物と併用して使用され得るPPAR−γ作動薬およびPPAR−γ/α作動薬
の例としては、限定されないが、チアゾリジンジオン(DRF2725、CS−011、
トログリタゾン、ロシグリタゾン、およびピオグリタゾンなど)、フェノフィブラート、
ゲムフィブロジル、クロゲムフィブロジル、GW2570、SB219994、AR−H
039242、JTT−501、MCC−555、GW2331、GW409544、N
N2344、KRP297、NP0110、DRF4158、NN622、GI2625
70、PNU182716、DRF552926、2−[(5,7−ジプロピル−3−ト
リフルオロメチル−1,2−ベンゾイソオキサゾル−6−イル)オキシ]−2−メチルプ
ロピオン酸(USSN09/782,856に開示)、ならびに2(R)−7−(3−(
2−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)フェノキシ)プロポキシ)−2−エチルク
ロマン−2−カルボン酸(USSN60/235,708および60/244,697に
開示)が挙げられる。
本発明の別の実施形態は、がん処置のための遺伝子療法との併用での本開示の化合物の
使用である。がんを処置するための遺伝子的ストラテジーの概説については、Hallら
(Am J Hum Genet 61:785−789(1997))およびKufe
ら(Cancer Medicine,第5版,pp 876−889,BC Deck
er,Hamilton,2000)を参照のこと。遺伝子療法は、任意の腫瘍抑制遺伝
子を送達するために使用され得る。かかる遺伝子の例としては、限定されないが、p53
(これは、組換えウイルス媒介性遺伝子導入によって送達され得る(例えば、米国特許第
6,069,134号参照))、uPA/uPAR拮抗薬(「Adenovirus−M
ediated Delivery of a uPA/uPAR Antagonis
t Suppresses Angiogenesis−Dependent Tumo
r Growth and Dissemination in Mice,」Gene
Therapy,August 5(8):1105−13(1998))、およびイ
ンターフェロンγ(J Immunol 164:217−222(2000))が挙げ
られる。
また、本発明の化合物を、固有の多剤耐性(MDR)の阻害薬、特に、輸送体タンパク
質の高レベル発現と関連しているMDRの阻害薬と併用して投与してもよい。かかるMD
R阻害薬としては、p−糖タンパク質(P−gp)の阻害薬、例えば、LY335979
、XR9576、OC144−093、R101922、VX853およびPSC833
(バルスポダール)が挙げられる。
本発明の化合物を、単独または放射線療法との本発明の化合物の使用に起因するもので
あり得る悪心または嘔吐、例えば、急性、遅延型、後期および期待的嘔吐を処置するため
に、制吐剤と併せて使用してもよい。嘔吐の予防または処置のため、本発明の化合物を、
他の制吐剤、特に、ニューロキニン−1受容体拮抗薬、5HT3受容体拮抗薬、例えば、
オンダンセトロン、グラニセトロン、トロピセトロンおよびザチセトロン、GABAB受
容体作動薬、例えば、バクロフェン、コルチコステロイド、例えば、デカドロン(デキサ
メタゾン)、ケナログ、アリストコート、ナサリド、プレフェリド(Preferid)
、ベネコルテン(Benecorten)またはその他のもの(米国特許第2,789,
118号、同第2,990,401号、同第3,048,581号、同第3,126,3
75号、同第3,929,768号、同第3,996,359号、同第3,928,32
6号および同第3,749,712号に開示されたものなど)、抗ドパミン薬、例えば、
フェノチアジン(例えば、プロクロルペラジン、フルフェナジン、チオリダジンおよびメ
ソリダジン)、メトクロプラミドまたはドロナビノールと併せて使用してもよい。一実施
形態では、ニューロキニン−1受容体拮抗薬、5HT3受容体拮抗薬およびコルチコステ
ロイドから選択される抗嘔吐剤が、本発明の化合物の投与によるものであり得る嘔吐の処
置または予防のための佐剤として投与される。
本発明の化合物と併せるのに有用なニューロキニン−1受容体拮抗薬は、例えば、米国
特許第5,162,339号、同第5,232,929号、同第5,242,930号、
同第5,373,003号、同第5,387,595号、同第5,459,270号、同
第5,494,926号、同第5,496,833号、同第5,637,699号、同第
5,719,147号;欧州特許公開公報番号EP 0 360 390、0 394
989、0 428 434、0 429 366、0 430 771、0 436
334、0 443 132、0 482 539、0 498 069、0 499
313、0 512 901、0 512 902、0 514 273、0 514
274、0 514 275、0 514 276、0 515 681、0 517
589、0 520 555、0 522 808、0 528 495、0 532
456、0 533 280、0 536 817、0 545 478、0 558
156、0 577 394、0 585 913,0 590 152、0 599
538、0 610 793、0 634 402、0 686 629、0 693
489、0 694 535、0 699 655、0 699 674、0 707
006、0 708 101、0 709 375、0 709 376、0 714
891、0 723 959、0 733 632および0 776 893;PCT国
際特許公開公報番号WO90/05525、90/05729、91/09844、91
/18899、92/01688、92/06079、92/12151、92/155
85、92/17449、92/20661、92/20676、92/21677、9
2/22569、93/00330、93/00331、93/01159、93/01
165、93/01169、93/01170、93/06099、93/09116、
93/10073、93/14084、93/14113、93/18023、93/1
9064、93/21155、93/21181、93/23380、93/24465
、94/00440、94/01402、94/02461、94/02595、94/
03429、94/03445、94/04494、94/04496、94/0562
5、94/07843、94/08997、94/10165、94/10167、94
/10168、94/10170、94/11368、94/13639、94/136
63、94/14767、94/15903、94/19320、94/19323、9
4/20500、94/26735、94/26740、94/29309、95/02
595、95/04040、95/04042、95/06645、95/07886、
95/07908、95/08549、95/11880、95/14017、95/1
5311、95/16679、95/17382、95/18124、95/18129
、95/19344、95/20575、95/21819、95/22525、95/
23798、95/26338、95/28418、95/30674、95/3068
7、95/33744、96/05181、96/05193、96/05203、96
/06094、96/07649、96/10562、96/16939、96/186
43、96/20197、96/21661、96/29304、96/29317、9
6/29326、96/29328、96/31214、96/32385、96/37
489、97/01553、97/01554、97/03066、97/08144、
97/14671、97/17362、97/18206、97/19084、97/1
9942および97/21702;ならびに英国特許公開公報番号2 266 529、
2 268 931、2 269 170、2 269 590、2 271 774、
2 292 144、2 293 168、2 293 169、および2 302 6
89に充分に記載されている。かかる化合物の調製は、前述の特許および公開公報(引用
により本明細書に組み込まれる)に充分に記載されている。
一実施形態では、本発明の化合物と併せての使用のためのニューロキニン−1受容体拮
抗薬は:2−(R)−(1−(R)−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)−フェニル
)エトキシ)−3−(S)−(4−フルオロフェニル)−4−(3−(5−オキソ−1H
,4H−1,2,4−トリアゾロ)メチル)モルホリン、またはその薬学的に許容され得
る塩(これは、米国特許第5,719,147号に記載されている)から選択される。
また、本発明の化合物を、貧血の処置に有用な薬剤と投与してもよい。かかる貧血処置
剤は、例えば、連続赤血球生成(eythropoiesis)受容体活性化薬(エポエ
チンアルファなど)である。
また、本発明の化合物を、好中球減少症の処置に有用な薬剤と投与してもよい。かかる
好中球減少症処置剤は、例えば、好中球の生成および機能を調節する造血系増殖因子、例
えば、ヒト顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)である。G−CSFの例としては、フ
ィルグラスチムおよびPEG−フィルグラスチムが挙げられる。
また、本発明の化合物を、免疫学的増強薬(レバミゾール、イソプリノシンおよびザダ
キシンなど)と投与してもよい。
また、本発明の化合物は、他のsiNA療法薬と併用する肝臓疾患またはがんの処置ま
たは予防にも有用であり得る。
また、本発明の化合物を、γ−セクレターゼ阻害薬および/またはNOTCHシグナル
伝達の阻害薬と併用して投与してもよい。かかる阻害薬としては、WO01/90084
、WO02/30912、WO01/70677、WO03/013506、WO02/
36555、WO03/093252、WO03/093264、WO03/09325
1、WO03/093253、WO2004/039800、WO2004/03937
0、WO2005/030731、WO2005/014553、USSN10/957
,251、WO2004/089911、WO02/081435、WO02/0814
33、WO03/018543、WO2004/031137、WO2004/0311
39、WO2004/031138、WO2004/101538、WO2004/10
1539およびWO02/47671(例えば、LY−450139)に記載された化合
物が挙げられる。
また、本発明の化合物は、PARP阻害薬と併用するがんの処置または予防にも有用で
あり得る。
また、本発明の化合物は、以下の治療用薬剤:アバレリクス(Plenaxis de
pot(登録商標));アルデスロイキン(Prokine(登録商標));アルデスロ
イキン(Proleukin(登録商標));アレムツズマブ(Campath(登録商
標));アリトレチノイン(Panretin(登録商標));アロプリノール(Zyl
oprim(登録商標));アルトレタミン(Hexalen(登録商標));アミホス
チン(Ethyol(登録商標));アナストロゾール(Arimidex(登録商標)
);三酸化ヒ素(Trisenox(登録商標));アスパラギナーゼ(Elspar(
登録商標));アザシチジン(Vidaza(登録商標));塩酸ベンダムスチン(Tr
eanda(登録商標));ベバシズマブ(bevacuzimab)(Avastin
(登録商標));ベキサロテンカプセル剤(Targretin(登録商標));ベキサ
ロテンゲル剤(Targretin(登録商標));ブレオマイシン(Blenoxan
e(登録商標));ボルテゾミブ(Velcade(登録商標));ブレフェルディンA
;静脈内ブスルファン(Busulfex(登録商標));経口ブスルファン(Myle
ran(登録商標));カルステロン(Methosarb(登録商標));カペシタビ
ン(Xeloda(登録商標));カルボプラチン(Paraplatin(登録商標)
);カルムスチン(BCNU(登録商標)、BiCNU(登録商標));カルムスチン(
Gliadel(登録商標));カルムスチンとPolifeprosan 20 Im
plant(Gliadel Wafer(登録商標));セレコキシブ(Celebr
ex(登録商標));セツキシマブ(Erbitux(登録商標));クロラムブシル(
Leukeran(登録商標));シスプラチン(Platinol(登録商標));ク
ラドリビン(Leustatin(登録商標)、2−CdA(登録商標));クロファラ
ビン(Clolar(登録商標));シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標)
、Neosar(登録商標));シクロホスファミド(Cytoxan Injecti
on(登録商標));シクロホスファミド(Cytoxan Tablet(登録商標)
);シタラビン(Cytosar−U(登録商標));リポソームシタラビン(Depo
Cyt(登録商標));デカルバジン(DTIC−Dome(登録商標));ダクチノマ
イシン、アクチノマイシンD(Cosmegen(登録商標));ダルテパリンナトリウ
ム注射剤(Fragmin(登録商標));ダルベポエチンα(Aranesp(登録商
標));ダサチニブ(Sprycel(登録商標));リポソームダウノルビシン(Da
nuoXome(登録商標));ダウノルビシン、ダウノマイシン(Daunorubi
cin(登録商標));ダウノルビシン、ダウノマイシン(Cerubidine(登録
商標));デガレリクス(Firmagon(登録商標));デニロイキンジフチトクス
(Ontak(登録商標));デクスラゾキサン(Zinecard(登録商標));塩
酸デクスラゾキサン(Totect(登録商標));ジデムニンB;17−DMAG;ド
セタキセル(Taxotere(登録商標));ドキソルビシン(Adriamycin
PFS(登録商標));ドキソルビシン(Adriamycin(登録商標)、Rub
ex(登録商標));ドキソルビシン(Adriamycin PFS Injecti
on(登録商標));リポソームドキソルビシン(Doxil(登録商標));プロピオ
ン酸ドロモスタノロン(Dromostanolone(登録商標));プロピオン酸ド
ロモスタノロン(Masterone Injection(登録商標));エクリズマ
ブ注射剤(Soliris(登録商標));エリオットB液(Elliott’s B
Solution(登録商標));エルトロンボパグ(Promacta(登録商標))
;エピルビシン(Ellence(登録商標));エポエチンα(epogen(登録商
標));エルロチニブ(Tarceva(登録商標));エストラムスチン(Emcyt
(登録商標));エチニルエストラジオール;エトポシドリン酸(Etopophos(
登録商標));エトポシド、VP−16(Vepesid(登録商標));エベロリムス
錠剤(Afinitor(登録商標));エキセメスタン(Aromasin(登録商標
));フェルモキシトール(Feraheme Injection(登録商標));F
ilgrastim(Neupogen(登録商標));フロクスウリジン(動脈内)(
FUDR(登録商標));フルダラビン(Fludara(登録商標));フルオロウラ
シル、5−FU(Adrucil(登録商標));フルベストラント(Faslodex
(登録商標));ゲフィチニブ(Iressa(登録商標));ゲルダナマイシン;ゲム
シタビン(Gemzar(登録商標));ゲムツヅマブオゾガミシン(Mylotarg
(登録商標));酢酸ゴセレリン(Zoladex Implant(登録商標));酢
酸ゴセレリン(Zoladex(登録商標));酢酸ヒストレリン(Histrelin
implant(登録商標));ヒドロキシ尿素(Hydrea(登録商標));イブ
リツモマブチウキセタン(Zevalin(登録商標));イダルビシン(Idamyc
in(登録商標));イホスファミド(IFEX(登録商標));メシル酸イマチニブ(
Gleevec(登録商標));インターフェロンα2a(Roferon A(登録商
標));インターフェロンα−2b(Intron A(登録商標));イオベングアン
I 123注射剤(AdreView(登録商標));イリノテカン(Camptosa
r(登録商標));イキサベピロン(Ixempra(登録商標));ラパチニブ錠剤(
Tykerb(登録商標));レナリドミド(Revlimid(登録商標));レトロ
ゾール(Femara(登録商標));ロイコボリン(Wellcovorin(登録商
標)、Leucovorin(登録商標));酢酸ロイプロリド(Eligard(登録
商標));レバミゾール(Ergamiso1(登録商標));ロムスチン、CCNU(
CeeBU(登録商標));メクロレタミン、ナイトロジェンマスタード(Mustar
gen(登録商標));酢酸メゲストロール(Megace(登録商標));メルファラ
ン、L−PAM(Alkeran(登録商標));メルカプトプリン、6−MP(Pur
inethol(登録商標));メンサ(Mesnex(登録商標));メンサ(Mes
nex tabs(登録商標));メトトレキサート(Methotrexate(登録
商標));メトキサレン(Uvadex(登録商標));8−メトキシソラレン;ミトマ
イシンC(Mutamycin(登録商標));ミトタン(Lysodren(登録商標
));ミトザントロン(Novantrone(登録商標));ミトラマイシン;ナンド
ロロンフェンプロピオナート(Durabolin−50(登録商標));ネララビン(
Arranon(登録商標));ニロチニブ(Tasigna(登録商標));ノフェツ
モマブ(Verluma(登録商標));オファツムマブ(Arzerra(登録商標)
);オプレルベキン(Neumega(登録商標));オキサリプラチン(Eloxat
in(登録商標));パクリタキセル(Paxene(登録商標));パクリタキセル(
Taxol(登録商標));パクリタキセルタンパク質結合粒子(Abraxane(登
録商標));パリフェルミン(Kepivance(登録商標));パミドロネート(A
redia(登録商標));パニツムマブ(Vectibix(登録商標));パゾパニ
ブ錠剤(Votrienttm(登録商標));ペガデマーゼ(Adagen(Pega
demase Bovine)(登録商標));ペガスパルガーゼ(Oncaspar(
登録商標));ペグフィルグラスチム(Neulasta(登録商標));ペメトレキセ
ド二ナトリウム(Alimta(登録商標));ペントスタチン(Nipent(登録商
標));ピポブロマン(Vercyte(登録商標));プレリキサホル(Mozobi
l(登録商標));プリカマイシン、ミトラマイシン(Mithracin(登録商標)
);ポルフィマールナトリウム(Photofrin(登録商標));プララトレキサー
ト注射剤(Folotyn(登録商標));プロカルバジン(Matulane(登録商
標));キナクリン(Atabrine(登録商標));ラパマイシン;ラスブリカーゼ
(Elitek(登録商標));塩酸ラロキシフェン(Evista(登録商標));リ
ツキシマブ(Rituxan(登録商標));ロミデプシン(Istodax(登録商標
));ロミプロスチム(Nplate(登録商標));サルグラモスチム(Leukin
e(登録商標));サルグラモスチム(Prokine(登録商標));ソラフェニブ(
Nexavar(登録商標));ストレプトゾシン(Zanosar(登録商標));マ
レイン酸スニチニブ(Sutent(登録商標));タルク(Sclerosol(登録
商標));タモキシフェン(Nolvadex(登録商標));テモゾロミド(Temo
dar(登録商標));テムシロシムス(Torisel(登録商標));テニポシド、
VM−26(Vumon(登録商標));テストラクトン(Teslac(登録商標))
;チオグアニン、6−TG(Thioguanine(登録商標));チオプリン;チオ
テパ(Thioplex(登録商標));トポテカン(Hycamtin(登録商標))
;トレミフェン(Fareston(登録商標));トシツモマブ(Bexxar(登録
商標));トシツモマブ/I−131トシツモマブ(Bexxar(登録商標));トラ
ンス−レチノイン酸;トラスツヅマブ(Herceptin(登録商標));トレチノイ
ン、ATRA(Vesanoid(登録商標));トリエチレンメラミン;ウラシルマス
タード(Uracil Mustard Capsules(登録商標));バルルビシ
ン(Valstar(登録商標));ビンブラスチン(Velban(登録商標));ビ
ンクリスチン(Oncovin(登録商標));ビノレルビン(Navelbine(登
録商標));ボリノスタット(Zolinza(登録商標));ウォルトマニン;および
ゾレドロネート(Zometa(登録商標))と併用するがんの処置にも有用であり得る
上記の併用は、医薬製剤の形態での使用のために簡便に提示され得、したがって、上記
の併用を薬学的に許容され得る希釈剤または担体と一緒に含む医薬組成物は、本発明のさ
らなる態様を表す。
かかる併用の個々の化合物は、逐次または同時のいずれかで、別々の医薬製剤または併
合医薬製剤にて投与され得る。一実施形態において、該個々の化合物は併合医薬製剤にて
同時投与される。
したがって、記載の分子は、当該技術分野で知られた他のHBV阻害薬などの、被検体
または生物体において本明細書に記載の疾患、障害、病状および形質を予防または処置す
るための1種類以上の既知の化合物、処置薬または手順と併用して使用され得る。
3.治療適用用途
現在のHBVの研究における一連の知見により、治療的使用のためのHBV発現が調節
され得る方法の必要性が示されている。
したがって、本発明の一態様は、HBV感染またはHBV遺伝子発現の作用によって媒
介される病状に苦しんでいる被検体(例えば限定されないが、ヒト)の処置方法であって
、前記被検体に有効量の本発明の二本鎖siNA分子を投与することを含む方法を含む。
この態様の一実施形態では、該siNA分子は、配列番号:1、配列番号:452、配列
番号:2、配列番号:453、配列番号:3、配列番号:454、配列番号:4もしくは
配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチドの配列;または式(A)を含むもの
である。
この態様の一部の実施形態において、該病状はがんである。したがって、一部の特定の
実施形態では、本発明の分子および組成物は、がんの処置方法、特に肝細胞癌(HCC)
の処置方法に有用である。
一部の実施形態では、該病状は肝臓疾患である。したがって、一部の特定の実施形態で
は、本発明の分子および組成物は、肝臓疾患の処置方法、特に肝硬変の処置方法に有用で
ある。
一部の特定の実施形態において、該siNA分子の投与は局所投与または全身投与によ
るものである。他の実施形態において、本発明は、被検体または生物体を本発明のsiN
A分子と、該当する組織または細胞(肺の細胞および組織など)に対する局所投与によっ
て、例えば、肺経由送達によって接触させることを特色とする。また他の実施形態では、
本発明は、被検体または生物体を本発明のsiNA分子と、該被検体または生物体の該当
する組織または細胞(肝臓またはがん性の組織もしくは細胞)への全身投与によって(該
siNAの静脈内または皮下投与などによって)接触させることを特色とする。
また、本発明のsiNA分子は、エキソビボ適用における試薬としても使用される。例
えば、該siNA試薬は、治療効果のために被検体に移植される組織または細胞内に導入
される。該細胞および/または組織は、後でその外植片を受容する生物体または被検体に
由来するものであってもよく、移植前の別の生物体または被検体に由来するものであって
もよい。該siNA分子は、細胞または組織内の1つ以上の遺伝子の発現を、該細胞また
は組織がインビボで移植されたら所望の表現型が得られるように、または機能が発揮され
るようにモジュレートするために使用され得る。一実施形態では、患者由来の特定のHB
V標的細胞を抽出する。抽出したこの細胞を、該細胞内の特定のヌクレオチド配列を標的
化するHBV siNAと、該細胞による該siNAの取込みに適した条件下で接触させ
る(例えば、カチオン性脂質、リポソームなどの送達試薬を使用するか、または細胞内へ
のsiNAの送達を助長するエレクトロポレーションなどの手法を使用する)。次いで、
該細胞を同じ患者または他の患者に再導入して戻す。
治療適用用途では、医薬有効用量の本発明のsiNA分子または医薬組成物が被検体に
投与される。医薬有効用量は、疾患状態を予防する、その発生を抑止する、または疾患状
態を処置する(症状をある程度、好ましくはあらゆる症状を緩和する)ために必要とされ
る用量である。当業者は、被検体の体格および体重、疾患の進行または浸透の程度、被検
体の年齢、健康状態および性別、投与経路ならびに投与が局所であるか全身性であるかな
どの要素を考慮することにより、所与の被検体に投与される本発明のsiNAの治療有効
用量を容易に決定することができよう。一般的に、負電荷ポリマーの効力に応じて0.1
μg/kg〜100mg/kg体重/日の量の活性成分が投与される。最適な投与スケジ
ュールは、患者の体内の薬物蓄積の測定値から計算され得る。本発明のsiNA分子は、
単回用量で投与してもよく、反復用量で投与してもよい。
本発明のsiNA分子は、1ヶ月に1回、週に1回、1日1回(QD)投与してもよく
、1ヶ月、1週間または1日の間に多数回(例えば限定されないが、1日2回(BID)
、1日3回(TID)、2週間に1回など)の用量に分けてもよい。当業者は、投与の反
復率を、測定された滞留時間および体液または組織中の薬物の濃度に基づいて容易に推定
することができよう。
また、投与は連続的であってもよく(すなわち、毎日)、断続的であってもよい。例え
ば、本発明の化合物の断続的投与は、1週間に1〜6日の投与であってもよく、サイクル
での投与を意味するものであってもよく(例えば、連続2〜8週間の毎日の投与、次いで
最大1週間の投与なしの休薬期間)、隔日での投与を意味するものであってもよい。
G.投与
該組成物または製剤は、さまざまな様式で投与され得る。本発明の投与方法の非限定的
な例としては、経口、口腔内、舌下、非経口(すなわち、関節内、静脈内、腹腔内、皮下
、もしくは筋肉内)、局所経直腸投与または他の局所投与が挙げられる。一実施形態にお
いて、本発明の組成物は、吹送および吸入によって投与され得る。該投与は、単回用量で
行なっても分割用量で行なってもよい。一部の実施形態において、医薬組成物は、ボーラ
ス注射によって静脈内または腹腔内投与される(例えば、米国特許第5,286,634
号を参照のこと)。脂質核酸粒子は、疾患部位への直接注射によって投与してもよく、疾
患部位から遠位の部位への注射によって投与してもよい(例えば、Culver,HUM
AN GENE THERAPY,MaryAnn Liebert,Inc.,Pub
lishers,New York.pp.70−71(1994)を参照のこと)。一
実施形態において、本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、本明細書に記
載した、および当該技術分野で一般的に知られた細胞、被検体または生物体に投与される
1.インビボ投与
本発明の任意の処置方法において、該siNAは被検体に、本明細書に記載のようにし
て、あるいは当該技術分野で知られているようにして、単独療法剤として単独で、または
本明細書に記載した、もしくは当該技術分野で知られたさらなる治療薬との併用でのいず
れかで、全身投与され得る。全身投与としては、例えば、当該技術分野で一般的に知られ
た肺経由(吸入、噴霧化など)、静脈内、皮下、筋肉内、カテーテル法、鼻咽頭経由、経
皮、または経口/胃腸投与が挙げられ得る。
本発明の任意の処置方法または予防方法において、該siNAは被検体に対し、本明細
書に記載のようにして、あるいは、当該技術分野で知られているようにして、単独療法剤
として単独で、または当該技術分野で知られたさらなる治療薬との併用でのいずれかで、
局所投与または局所組織に投与され得る。局所投与としては、例えば、当該技術分野で一
般的に知られた吸入、噴霧化、カテーテル法、埋入、直接注射、経真皮/経皮適用、貼付
剤、ステント挿入、点耳剤/点眼剤、または該当組織への門脈投与、または任意の他の局
所投与手法、方法もしくは処置が挙げられ得る。
一実施形態において、本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、肝臓に、
当該技術分野で一般的に知られているようにして投与される(例えば、Wenら,200
4,World J Gastroenterol.,10,244−9;Muraoら
,2002,Pharm Res.,19,1808−14;Liuら,2003,ge
ne Ther,10,180−7;Hongら,2003,J Pharm Phar
macol.,54,51−8;Herrmannら,2004,Arch Virol
.,149,1611−7;およびMatsunoら,2003,gene Ther.
,10,1559−66を参照のこと)。
一実施形態において、本発明は、単球およびリンパ球などの造血系細胞への本発明のs
iNA分子の送達方法の使用を特色とする。このような方法は、Hartmannら,1
998,J.Phamacol.Exp.Ther.,285(2),920−928;
Kronenwettら,1998,Blood,91(3),852−862;Fil
ionおよびPhillips,1997,Biochim.Biophys.Acta
.,1329(2),345−356;MaおよびWei,1996,Leuk.Res
.,20(11/12),925−930;ならびにBongartzら,1994,N
ucleic Acids Research,22(22),4681−8に詳細に記
載されている。
一実施形態において、本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、真皮また
は小胞に、直接または経表面的(例えば、局所的)に、当該技術分野で一般的に知られて
いるようにして投与される(例えば、Brand,2001,Curr.Opin.Mo
l.Ther.,3,244−8;Regnierら,1998,J.Drug Tar
get,5,275−89;Kanikkannan,2002,BioDrugs,1
6,339−47;Wraightら,2001,Pharmacol.Ther.,9
0,89−104;ならびにPreatおよびDujardin,2001,STP P
harmaSciences,11,57−68を参照のこと)。一実施形態において、
本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、直接または経表面的に、アルコー
ル(例えば、エタノールまたはイソプロパノール)、水を含み、さらなる薬剤(ミリスチ
ン酸イソプロピルおよびカルボマー980など(such))を含んでいてもよい水性ア
ルコールゲル製剤を用いて投与される。他の実施形態では、該siNAは、鼻腔に経表面
投与するために製剤化される。経表面用調製物は、罹患領域に1日1回以上の適用によっ
て投与され得る;皮膚領域全体の閉鎖包帯が好都合に使用され得る。連続または長期送達
は、接着性レザーバ系によって行なわれ得る。
一実施形態において、本発明のsiNA分子はイオン導入的に、例えば、特定の器官ま
たは区画(例えば、目、眼底、心臓、肝臓、腎臓、膀胱、前立腺、腫瘍、CNSなど)に
投与される。イオン導入的送達の非限定的な例は、例えば、WO03/043689およ
びWO03/030989(これは、引用によりその全体が本明細書に組み込まれる)に
記載されている。
一実施形態において、本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、肺に、本
明細書に記載のようにして、および当該技術分野で一般的に知られているようにして投与
される。別の実施形態では、本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、肺の
組織および細胞に、米国特許出願公開公報第2006/0062758号;同第2006
/0014289号;および同第2004/0077540号に記載のようにして投与さ
れる。
2.エアロゾル剤および送達デバイス
a.エアロゾル製剤
本発明の組成物は、単独、または他の適当な成分との併用でのいずれかで、エアロゾル
製剤に作製され(すなわち、「霧状にされ」得)、吸入によって(例えば、鼻腔内または
気管内)投与され得る(Brighamら,Am.J.Sci.,298:278(19
89)参照)。エアロゾル製剤は、許容され得る加圧された噴射剤中(例えば、ジクロロ
ジフルオロメタン、プロパン、窒素など)に収容され得る。
一実施形態において、本発明のsiNA分子およびその製剤は肺経由送達によって、例
えば、吸入デバイスまたはネブライザによって投与されるエアロゾル製剤または噴霧乾燥
製剤の吸入によって投与され、該当する肺系組織内への該核酸分子の速やかな局所取込み
をもたらす。微粉化核酸組成物の呼吸用乾燥粒子を含む固形微粒状組成物は、乾燥または
凍結乾燥させた核酸組成物を磨砕し、次いで、この微粉化組成物を、例えば400メッシ
ュスクリーンに通して大型凝集塊を分解または解離させることにより調製され得る。本発
明のsiNA組成物を含む固形微粒状組成物に、エアロゾルの形成を助長する機能を果た
す分散化剤ならびに他の治療用化合物を含めてもよい。好適な分散化剤はラクトースであ
り、これは、該核酸化合物と任意の適当な比率(例えば、重量基準で1対1の比)でブレ
ンドされ得る。
本発明のsiNA分子または組成物を含むスプレー剤組成物は、例えば、加圧パック(
定量吸入器など)から適当な液化噴射剤の使用を伴って送達される水性の液剤もしくは懸
濁剤として、またはエアロゾル剤として製剤化され得る。一実施形態において、吸入に適
した本発明のエアロゾル剤組成物は懸濁剤または液剤のいずれかであり得、一般的には、
配列番号:1、配列番号:452、配列番号:2、配列番号:453、配列番号:3、配
列番号:454、配列番号:4、もしくは配列番号:455の少なくとも15個のヌクレ
オチドの配列;または式(A)を含むsiNA分子と、適当な噴射剤(例えば、フルオロ
カーボンまたは水素含有クロロフルオロカーボンまたはその混合物、特に、ヒドロフルオ
ロアルカン、特に、1,1,1,2−テトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,
3−ヘプタフルオロ−n−プロパン、またはその混合物)を含むものである。エアロゾル
剤組成物には、界面活性剤などの、当該技術分野でよく知られたさらなる製剤用賦形剤を
含めてもよい。非限定的な例としては、オレイン酸、レシチンまたはオリゴ乳酸またはそ
の誘導体(W094/21229およびW098/34596に記載のものなど)ならび
に共溶媒(例えば、エタノール)が挙げられる。一実施形態において、本発明の医薬エア
ロゾル製剤は、本発明の化合物と、噴射剤としてフルオロカーボンまたは水素含有クロロ
フルオロカーボンまたはその混合物(界面活性剤および/または共溶媒と組み合わせても
よい)とを含むものである。
本発明のエアロゾル製剤は、適当な緩衝剤の添加によって緩衝されたものであってもよ
い。
エアロゾル製剤には、製剤が滅菌状態に調製されていない場合、保存料などの添加剤を
含めてもよい。非限定的な例としては、安息香酸メチルヒドロキシ、酸化防止剤、フレー
バー、揮発油、緩衝剤および乳化剤および他の製剤用界面活性剤が挙げられる。一実施形
態では、分解を低減させるため、およびより安全な生体適合性の本発明の非液状微粒状懸
濁剤組成物(例えば、siNAおよび/またはそのLNP製剤)を提供するため、フルオ
ロカーボンまたはパーフルオロカーボン担体が使用される。別の実施形態では、ネブライ
ザを構成するデバイスにより、含フッ素化学物質(これは静菌性であり、それにより適合
性のデバイス内での微生物の増殖の可能性を減少させる)を含む本発明の組成物(例えば
、siNAおよび/またはそのLNP製剤)を送達する。
吸入器または吹送器における使用のための本発明の組成物を含むカプセル剤およびカー
トリッジ剤は、例えばゼラチン製であり、本発明の化合物と適当な粉末基剤(ラクトース
またはデンプンなど)の吸入用粉末ミックスを含むように製剤化され得る。一実施形態に
おいて、各カプセル剤またはカートリッジ剤は、配列番号:1、配列番号:452、配列
番号:2、配列番号:453、配列番号:3、配列番号:454、配列番号:4、もしく
は配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチドの配列;または式(A)を含むs
iNA分子と、1種類以上の賦形剤とを含む。別の実施形態では、本発明の化合物は、ラ
クトースなどの賦形剤なしで提示され得る。
本発明のエアロゾル剤組成物は、呼吸器系内に、呼吸用サイズの粒子(例えば、吸入す
ると鼻、口および喉頭を通過するのに充分小さいサイズの粒子)を含む製剤として、肺の
気管支および肺胞を介して投与され得る。一般に、呼吸用粒子は、サイズが約0.5〜1
0ミクロンの範囲である。一実施形態において、該微粒状範囲は1〜5ミクロンであり得
る。別の実施形態では、微粒状範囲は2〜3ミクロンであり得る。エアロゾル剤中に含ま
れた呼吸用でないサイズの粒子は、喉に堆積されて嚥下される傾向にあり、したがって、
エアロゾル剤中の呼吸用でない粒子の量は最小限になる。経鼻投与では、鼻腔内での保持
を確実にするため、10〜500umの範囲の粒径が好ましい。
一部の実施形態において、本発明のsiNA組成物は、鼻に、例えば鼻炎の処置のため
に加圧エアロゾル製剤、水性製剤によって経表面投与され、加圧ポンプまたは噴霧化によ
って鼻に投与される。好適な製剤は、この目的のための希釈剤または担体として水を含む
ものである。一部の特定の実施形態では、肺または鼻への本発明の組成物の投与のための
水性製剤は、例えば、緩衝剤、張度改良剤などの慣用的な賦形剤を用いて提供され得る。
b.デバイス
本発明のsiNA分子は、上記に論考したような粒子および/またはエアロゾル剤とし
て製剤化および送達され得、当業者に知られた種々のエアロゾル化デバイスから施薬され
得る。
本発明のsiNA分子または製剤を含む液状または非液状粒子のエアロゾル剤は、任意
の適当な手段によって、例えば、ネブライザ(例えば、米国特許4,501,729を参
照のこと)(超音波式または空気ジェット式ネブライザなど)を構成するデバイスを用い
て作製され得る。
本発明のsiNA分子または製剤と界面活性剤とを含む固形粒子エアロゾル剤は、任意
の固形微粒状エアロゾル発生器を用いて作製され得る。本発明のsiNA分子に使用され
る固形粒子エアロゾル発生器の型の一例は吹送器である。実例としてのエアロゾル発生器
の第2の型は、定量吸入器(「MDI」)を構成しているものである。本明細書において
教示する該siNA分子または製剤を内包するMDIは、当該技術水準の方法によって調
製され得る(例えば、Byron(上記)およびWO96/32099参照)。
また、該siNA分子を、流動体ディスペンサー(WO05/044354に説明およ
び図解されているものなど)からの送達のための流動体製剤として製剤化してもよい。
本発明の一部の特定の実施形態では、意識があり自発呼吸する被検体および調節呼吸下
のあらゆる年齢の被検体に対する適用において、ネブライザデバイスが使用される。ネブ
ライザデバイスは、肺への経表面および全身性のターゲテッド薬物送達のために使用され
得る。一実施形態において、ネブライザを構成するデバイスは、本発明のsiNA分子ま
たは製剤を肺または肺系組織に局所送達するために使用される。別の実施形態では、ネブ
ライザを構成するデバイは、本発明のsiNA分子または製剤を全身送達するために使用
される。
H.本発明のsiNA分子の他の適用/使用
本発明のsiNA分子はまた、診断適用、研究適用および/または医薬(medica
nt)の製造のためにも使用され得る。
一態様において、本発明は、被検体の疾患、形質または病状の診断方法であって、被検
体に本発明の組成物を、該被検体の該疾患、形質または病状の診断に適した条件下で投与
することを含む方法を特色とする。
一実施形態において、本発明のsiNA分子は、被検体または生物体の形質、疾患また
は病状と関連しているハプロタイプ多型によって生じるHBVタンパク質の発現を下方調
節または阻害するために使用される。HBV遺伝子またはHBVタンパク質もしくはRN
Aレベルの解析は、かかる多型を有する被検体、または本明細書に記載の形質、病状もし
くは疾患が発生するリスクのある被検体を特定するために使用され得る。このような被検
体は、処置に対して、例えば、本発明のsiNA分子および標的遺伝子発現に関連する疾
患の処置に有用な任意の他の組成物での処置に対して寛容である。そのため、HBVのタ
ンパク質またはRNAレベルの解析を用いて、被検体の処置における処置の型および治療
過程が決定され得る。HBVのタンパク質(例えば、B型肝炎のコア抗原、もしくはHb
cAg)、HBV表面抗原(例えば、HBsAg)またはRNAレベルのモニタリングは
、処置の転帰を予測するため、ならびに形質、障害、病状または疾患と関連している特定
のHBVタンパク質のレベルおよび/または活性をモジュレートする化合物および組成物
の有効性を判定するために使用され得る。
別の実施形態では、本発明は、医薬の製造における使用のための本発明による二本鎖核
酸の使用を含む。一実施形態において、医薬は、HBV感染またはHBVの作用によって
媒介される病状の処置における使用のためのものである。一実施形態では、医薬はHBV
感染の処置における使用のためのものである。一部の実施形態では、医薬は、がんの処置
における使用のためのものである。特別な一実施形態では、本発明の化合物は肝細胞癌の
処置に有用である。一実施形態において、医薬は肝臓疾患の処置における使用のためのも
のである。特別な一実施形態では、本発明の化合物は肝硬変の処置に有用である。
一部の特定の実施形態において、少なくとも一方の鎖が配列番号:1、配列番号:45
2、配列番号:2、配列番号:453、配列番号:3、配列番号:454、配列番号:4
もしくは配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチドの配列;または式(A)を
含むものであるsiNAは、HBV感染の処置方法における使用のためのものである。
一部の特定の実施形態において、少なくとも一方の鎖が配列番号:1、配列番号:45
2、配列番号:2、配列番号:453、配列番号:3、配列番号:454、配列番号:4
もしくは配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチドの配列;または式(A)を
含むものであるsiNAは、がんの処置方法における使用のためのものである。
一部の特定の実施形態において、少なくとも一方の鎖が配列番号:1、配列番号:452、配列番号:2、配列番号:453、配列番号:3、配列番号:454、配列番号:4もしくは配列番号:455の少なくとも15個のヌクレオチドの配列;または式(A)を含むものであるsiNAは、肝臓疾患の処置方法における使用のためのものである。
また、一態様において、本発明は以下を提供する。
[項目1]
R−008380648−000E、R−008380783−000R、R−008380665−000N、R−008380645−000D、R−008380408−000R、R−008380633−000U、R−008380767−000R、R−008380730−000C、R−008380777−000H、R−008380740−000V、R−008380558−000M、R−008380406−000Y、R−008380764−000P、R−008380772−000P、R−008380389−000D、R−008380362−000H、R−008380363−000S、R−008380340−000F、R−008380689−000H、R−008380756−000P、R−008380736−000E、R−008380757−000Y、R−008380753−000N、R−008380737−000N、R−008380734−000M、またはR−008380791−000Rのいずれかを含む二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子。
[項目2]
項目1に記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)および薬学的に許容され得る担体または希釈剤を含む組成物。
[項目3]
(a)項目1に記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA);
(b)カチオン性脂質;
(c)コレステロール;
(d)DSPC;および
(e)PEG−DMG
を含む組成物。
[項目4]
(a)項目1に記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA);
(b)(13Z,16Z)−N,N−ジメチル−3−ノニルドコサ−13,16−ジエン−1−アミン;
(c)コレステロール;
(d)DSPC;および
(e)PEG−DMG
を含む組成物。
[項目5]
(13Z,16Z)−N,N−ジメチル−3−ノニルドコサ−13,16−ジエン−1−アミン、コレステロール、DSPC、およびPEG−DMGが、それぞれ50:30:10:2のモル比を有する、項目4に記載の組成物。
[項目6]
項目5に記載の組成物および薬学的に許容され得る担体または希釈剤を含む組成物。
[項目7]
B型肝炎ウイルス(HBV)の作用または該作用の喪失によって媒介される病状に苦しんでいるヒト被検体を処置する方法であって、前記被検体に、有効量の項目1に記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を投与することを含む方法。
[項目8]
該病状がHBV感染である、項目6に記載の方法。
[項目9]
該病状が肝細胞癌である、項目6に記載の方法。
[項目10]
項目1に記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)を備えるキット。
I.実施例
次に、本発明を、以下の非限定的な例とともに説明する。当業者には、本質的に同じ結果が得られるように変更または修正され得るさまざまなノンクリティカルパラメータが容易に認識されよう。
HBVに対するsiNA活性体の設計、合成および同定
HBV siNAの合成
一連のsiNA分子を設計し、合成し、HBV遺伝子発現に対する有効性について評価
した。HBV配列は、可能な19種類すべてのヌクレオチド配列をHBVゲノム血清型a
dw2(受託番号X02763)から選択し、次いで、これらの配列を表7に示した22
種類の他のHBVサブタイプのゲノム配列と比較することにより設計して選択した。22
種類すべてのゲノムと完璧なマッチを有するか、または22種類のゲノムのうち21種類
に完璧なマッチと残りのゲノムに対して1つまたは2つのミスマッチを有する19種類の
ヌクレオチド配列を保留した。これらの配列を標準的なフィルタリング(例えば、ヒトゲ
ノムに対するオフターゲット、同じ塩基の連続(run)、ヒトmiRNAシード配列と
のマッチ)に供した(配列設計方法および標準的なフィルタリングについては、米国特許
出願第60/182,605号も参照のこと)。残りの候補は、プロプライエタリサイレ
ンシング予測スコアによって分類し、特定の配列を選択した。
ヒトsiNAのHBV配列の設計のための主な基準は、(i)多種類のHBV遺伝子型
間および血清型間の相同性ならびに(ii)プロプライエタリアルゴリズムで測定したと
きの高い有効性スコアとした。選択したsiNAの標的配列を表1aに示す(標的配列)
。表1aの標的配列に対応するsiNA配列のセンス鎖およびアンチセンス鎖を表1bに
示す。合成した種々の化学修飾siNAを表1cに示す。
Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481
Figure 0006529481

Figure 0006529481

標的配列の各オリゴヌクレオチドについて、siNAの2つの個々の相補鎖を、固相合
成を用いて別々に合成し、次いで、逆相固相抽出(SPE)によって別々に精製した。相
補鎖をアニーリングさせて二本鎖(double strand/duplex)を形成
し、所望の濃度で選択したバッファーにて送達した。
簡単には、一本鎖オリゴヌクレオチドを自動固相合成装置で、当該技術分野で一般的に
知られた手順でホスホルアミダイト化学反応を用いて合成した(例えば、米国特許出願第
12/064,014号を参照のこと)。合成用カラムには、第1ヌクレオシド残基(天
然または化学修飾体)を用いて誘導体化した固相支持体を充填した。合成は、酸不安定性
5’−O−ジメトキシトリチル基の脱トリチル化によって5’−ヒドロキシルを放出させ
ることにより開始した。好適に保護したホスホルアミダイトと適当な活性化剤(アセトニ
トリル中)を、合成用カラムに同時に送達すると、5’−ヒドロキシルへのアミダイトの
カップリングがもたらされた。次いで、カラムを溶媒(アセトニトリルなど)で洗浄した
。酸化性溶液(ヨウ素溶液など)をカラム中にポンプ輸送し、亜リン酸トリエステル結合
P(III)をそのホスホトリエステルP(V)類似体に酸化させた。未反応の5’−ヒ
ドロキシル基を、2,6−ルチジンおよびN−メチルイミダゾールの存在下、無水酢酸な
どの試薬を用いてキャップした。次のホスホルアミダイトの組込みのため、脱トリチル化
工程により伸長サイクルを再開させた。このプロセスを、所望の配列が合成されるまで繰
り返した。合成は、最後の5’末端保護基(トリチルまたは5’−O−ジメトキシトリチ
ル)を用いて終結させた。
合成が終了したら、固相支持体と結合オリゴヌクレオチドをアルゴン圧下または真空下
で乾燥させた。水性塩基を添加し、スクシニル結合の切断が行なわれるまで混合物を加熱
し、リン酸シアノエチル保護基を除去し、環外アミン保護の脱保護を行なった。
以下のプロセスを、リボヌクレオチドを含まない1種類の鎖において行なった。固相支
持体を水性塩基で処理した後、混合物を濾過し、固相支持体を、脱保護された粗製合成物
質から分離した。次いで、固相支持体を水ですすぎ洗浄し、これを濾液と合わせた。塩基
性溶液が得られることにより、5’−O−ジメトキシトリチル基が保持され、5’末端の
位置に残存することが可能になる(トリチル−オン)。
リボヌクレオチドを含む1種類の鎖には、以下のプロセスを行なった。固相支持体を水
性塩基で処理した後、混合物を濾過し、固相支持体を脱保護された粗製合成物質から分離
した。次いで、固相支持体をジメチルスルホキシド(DMSO)ですすぎ洗浄し、これを
濾液と合わせた。この混合物に、トリエチルアミン三フッ化水素酸塩などのフッ化物試薬
を添加し、溶液を加熱した。反応液を適当なバッファーでクエンチし、最後の5’末端位
置に5’−O−ジメトキシトリチル基を有する粗製の1種類の鎖の溶液を得た。
粗製の1種類の鎖の各々のトリチル−オン溶液を、クロマトグラフィー精製(SPE
RPC精製など)を用いて精製した。トリチル基の疎水性の性質により、所望の完全長オ
リゴ体が、非トリチル化切断型の不完全配列よりも強力に保持されることが可能になる。
不完全配列は、少量割合のアセトニトリルなどの適当な溶媒を用いて樹脂から選択的に洗
い流した。次いで、保持されたオリゴヌクレオチドを、トリフルオロ酢酸を用いてカラム
上で脱トリチル化し、酸不安定性トリチル基を除去した。残留している酸をカラムから洗
い流し、塩交換を行ない、物質の最終脱塩を開始させた。完全長オリゴ体を、水性有機溶
媒を用いて精製形態で回収した。次いで、最終生成物を、純度(HPLC)、実体(Ma
ldi−TOF MS)および収率(UV A260)について解析した。オリゴ体を真
空乾燥または真空濃縮によって乾燥させた
アニーリング:生成物の解析に基づき、乾燥させたオリゴ体を適切なバッファーに溶解
させた後、等モル量(理論消衰係数を用いて計算)のセンスおよびアンチセンスオリゴヌ
クレオチド鎖を混合した。次いで、この溶液を、二本鎖の純度(クロマトグラフィー法に
より)および所望の終濃度について解析した。解析でいずれかの鎖が過剰であることが示
された場合は、過剰でないさらなる鎖を、二本鎖形成が完全になるまで滴定した。解析に
よって目的の生成物純度が得られたことが示された場合、該物質を送達し、使用可能状態
とした。
以下は、このプロトコルを用いて合成した、またはこのプロトコルを用いて、もしくは
当該技術分野で知られた方法を用いて合成され得る種々の修飾siNAを示す表である。
Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


Figure 0006529481


市販の調製物のさらなる合成工程
アニーリング工程後に解析によって標的生成物の純度が得られたことが示されたら、該物質を、濃縮および脱塩のためにタンジェンシャルフロー濾過(TFF)システムに移す(これをアニーリング工程の前に行なうのとは反対)。
限外濾過:アニーリング生成物の溶液を、適切な分子量カットオフ膜を含むTFFシス
テムを用いて濃縮する。濃縮後、この生成物の溶液をダイアフィルトレーションによって
Milli−Q水を用いて、濾液の電導度が水のものになるまで脱塩する。
凍結乾燥:濃縮された溶液をボトルに移し、フラッシュ凍結させ、凍結乾燥機に取り付
ける。次いで、生成物をフリーズドライして粉末にする。ボトルを凍結乾燥機から取り出
すと、使用可能状態になっている。
初期スクリーニングプロトコル(96ウェルプレートトランスフェクション)
細胞培養物の調製:
ヒトヘパトーマ細胞株HepG2、またはマウスヘパトーマ細胞株Hepa1−6を、
改変イーグル培地中で培養した。培養培地にはすべて、10%ウシ胎仔血清、100μg
/mLのストレプトマイシン、100U/mLのペニシリンおよび1%重炭酸ナトリウム
を補給した。
トランスフェクションおよびスクリーニング
部分HBVゲノムをpSiCheck2プラスミド(Promega,Madison
,WI)内でウミシイタケルシフェラーゼ遺伝子の下流のXhoI/NotI部位に挿入
したプラスミド(pSiCheck−HepB−Partial,参照ID:1104)
を作製した。それにより、ウミシイタケルシフェラーゼのmRNA転写物がHBV転写物
の上流で発現され、したがって、HBVゲノムに標的化されるsiNASによりHBV転
写物のノックダウンが引き起こされ、また、ウミシイタケルシフェラーゼ転写物のノック
ダウンももたらされる。ウミシイタケルシフェラーゼ転写物レベルは、ウミシイタケルシ
フェラーゼ活性の量を直接測定すること(mestuing)により測定され得る。また
、このプラスミドにより、HBV siNAに影響されないホタルルシフェラーゼの遺伝
子も発現され、細胞をトランスフェクトしたプラスミドの量のばらつき(あれば)を考慮
するためにデータを標準化するのに使用することができる。
この部分HBVゲノムは、2270ntのadw2遺伝子型AのHBVウイルス(Ec
oRI部位をnt1としたときのnt158〜2427)からなるものであった。
部分HBV DNA配列(配列番号:503):
Figure 0006529481

Figure 0006529481

細胞を、処理済組織培養96ウェルプレートのすべてのウェル内に、10000細胞/
ウェルの最終計数で、100μLの適切な培養培地中にプレーティングした。細胞は、プ
レーティング後、5%COの存在下で37℃にて一晩培養した。
翌日、siNA、pSiCheck−HepB−Partialプラスミド、およびL
ipofectamine(Invitrogen)を含む複合体を、以下のようにして
作出した。500nMのsiNAと30ng/ulのプラスミドを含むsiNAとプラス
ミドの溶液を作製した。平行して、OPTI−MEMで33倍に希釈したLipofec
tamineの溶液を調製した。室温で5分間のRNAiMax/OPTI−MEM溶液
のインキュベーション後、各siNAについて、等容量のsiNA溶液とRNAiMax
溶液を一緒に添加した。
混合すると、siNAの濃度が60nMであり、プラスミドが3.6ng/μlである
siNA/RNAiMaxの溶液が生成された。この溶液を室温で20分間インキュベー
トした。インキュベーション後、20μLの溶液を、該当する各ウェルに添加した。各ウ
ェル内のsiNAの終濃度を10nMとし、プラスミドは0.6ng/μlとした。各ウ
ェル内のLipofectamineの最終容量を0.3ulとした。
12点用量応答曲線試験のため、一連のsiNAを、30nMから初めて6倍連続希釈
または40nMから初めて4倍連続希釈する。トランスフェクションはすべて、生物学的
に多数の連で設定した。
Lipofectamine−siNA複合体とのインキュベーション時間は48時間
とし、トランスフェクションとスクリーニングおよび用量応答曲線試験のための収集とで
培地は変えなかった。
ルシフェラーゼアッセイ
50μlのDual−GloTM Firefly試薬(Promega,Madis
on,WI)を96ウェルプレートの各ウェルに添加し、次いで、プレートを室温で10
分間インキュベートした。次いで、ホタル発光の読み出しをWallac Enviso
nプレートリーダーで、ルシフェラーゼプロトコルを用いて行なった。Stop & G
lo基質(Promega,Madison,WI)の50μlの1:100希釈物を9
6ウェルプレートの各ウェルに添加し、次いで、プレートを室温で10分間インキュベー
トした。次いで、ウミシイタケ発光の読み出しをWallac Envisonプレート
リーダーで、ルシフェラーゼプロトコルを用いて行なった。
計算
対象遺伝子の発現レベルおよび遺伝子発現の阻害%(KD%)は比較法を用いて計算し
た。
L_ホタル=log2(ホタル発光光度)
L_ウミシイタケ=log2(ウミシイタケ発光光度)
dL=L_ホタル−L_ウミシイタケ
ddL(log2(変化倍数))=dL_siRNA−dL_NTC
相対発現レベル=2−ddL
KD%=100×(1−2−ddL
最も関連性のある対照であるため、特に記載のない限り、非標的化用対照siNAを、
遺伝子発現の阻害(ノックダウン)パーセントを計算する比較対象の値として選択した。
さらに、標準化データ(これは、細胞の一般的な健全状態および該プラスミドとsiN
Aの量を反映する)のみを調べた。これは、処理細胞内の2種類の異なるmRNA(第1
のものは標的mRNAであり、第2のものは標準化体mRNAである)のレベルを調べる
ことにより行なった。これは、各ウェル内のウミシイタケルシフェラーゼ(標的)のlo
g2発光を、プレート全体のホタルルシフェラーゼ(標準化体)のlog2発光と比較す
ることにより行なわれる。これにより、対象遺伝子のノックダウンだけでなく、細胞に毒
性の可能性があり得るsiNAの排除が可能であった。
IC50の計算はすべて、R.2.9.2ソフトウェアを用いて行なった。データは、
単純なリガンド結合に対するシグモイド用量応答(傾き可変)式を用いて解析した。阻害
(ノックダウン)パーセントの計算ではすべて、計算は、特に記載のない限り、非標的化
対照(Ctrl siNA)で処理した試料における対象遺伝子の標準化発現レベルに相
対して行なった。
結果:
HBV siNAは、先に記載のとおりにして設計し、合成した。種々のsiNAを、
pSiCheck−HepB−PartialプラスミドでトランスフェクトしたHep
G2またはHepa1−6細胞においてスクリーニングした。ヒト細胞において種々の修
飾HBV siNAで処理したときのHBV mRNA発現レベルのlog2(変化倍数
)を表3aとbに示す。各スクリーニングは48時間目に、ルシフェラーゼアッセイ法を
用いて行なった。
Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481
Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

ノックダウンを確認するため、および異なるプレートで合成したsiNAを直接比較す
るため、一次スクリーニングで大きなlog2(変化倍数)を有した表3aと表3bのs
iNAのサブセットを、単一の96ウェルプレートに三連で再搭載し、pSiCheck
_HepB−partialでトランスフェクトしたヒトHepG2細胞においてスクリ
ーニングした。表4にデータをまとめる。siNAは、HBV mRNA発現レベルのl
og2(変化倍数)に基づいてランク付けした。
Figure 0006529481

Figure 0006529481

表4の選択した高ランキング(log2(変化倍数)値が大きい)siNAを、pSi
Check−HepB−partialプラスミドでトランスフェクトしたHepG2細
胞において、有効性と効力についてさらに解析した。値を確立するため、細胞をsiNA
の1:6連続用量滴定液で処理した。効力50は、50%の標的mRNAのノックダウン
がもたらされるsiNAトランスフェクション濃度の計算値である。これらのsiNAの
結果を表5に示す。
Figure 0006529481

Figure 0006529481

先のスクリーニングでの高ランキング(log2(変化倍数)値が大きく、効力50
が低いこと)に基づいて特定した表5の選択した上位成績配列に、次いで、パッセンジャ
ー鎖とガイド鎖の両方に対して種々の化学修飾を合成した。次いで、これらのsiNAを
有効性と効力について、pSiCheck−HepB−partialプラスミドでトラ
ンスフェクトしたHepa1−6細胞において解析した。ヒト細胞において種々の修飾H
BV siNAで処理したときのHBV mRNA発現レベルのlog2(変化倍数)を
表6Aに示す。各スクリーニングは48時間目にルシフェラーゼ(luicferase
)アッセイ法を用いて行なった。
Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

ノックダウンを確認するため、および異なるプレートで合成したsiNAを直接比較す
るため、一次スクリーニングで大きなlog2(変化倍数)を有した表6aのsiNAの
サブセットを、単一の96ウェルプレートに三連で再搭載し、pSiCheck_Hep
B−partialでトランスフェクトしたマウスHeap1−6細胞において再スクリ
ーニングした。表6Bにデータをまとめる。siNAは、HBV mRNA発現レベルの
log2(変化倍数)に基づいてランク付けした。
Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

表6bの選択した高ランキング(log2(変化倍数)値が大きい)siNAを、pS
iCheck−HepB−partialプラスミドでトランスフェクトしたHepa1
−6細胞において、有効性と効力についてさらに解析した。値を確立するため、細胞をs
iNAの1:6連続用量滴定液で処理した。効力50は、50%の標的mRNAのノック
ダウンがもたらされるsiNAトランスフェクション濃度の計算値である。これらのsi
NAの結果を表6cに示す。
Figure 0006529481

Figure 0006529481
siNAのインビトロ血清安定性の測定
siNAを、HOで50μM〜100μMストック溶液として再構成させ、ヒト血清
(37℃まで予備加温)に終濃度20μg/mLまで添加する。次いで、混合物を37℃
で0、1および2時間インキュベートする。各時間点の終了時、等容量のPhenome
nex Lysis−Loading Bufferと混合することにより反応を停止さ
せる。オリゴヌクレオチドを、96ウェル形式でPhenomenex Solid P
hase Extractionによって精製し、Labconco Triad Ly
o−00417で乾固するまで凍結乾燥させる。この凍結乾燥試料を150μLの1mM
EDTA(RNase無含有HOを用いて調製)中で再構成させる。次いで、試料溶
液を、ThermoFisher Orbitrapでの液体クロマトグラフィー/質量
分析(LC/MS)解析のために1mM EDTAで5倍に希釈する。siNAの血清中
代謝産物を、測定された分子量に基づいて調べた。
サイトカイン誘導の試験
脂質ナノ粒子(例えば、40/48/2/10の比のDLinDMA/コレステロール
/S−PEG−C−DMA/DSPC)中に負荷した本発明の種々のsiNAの免疫賦活
効果を評価するため、C57B1/6マウスに、単回3mpk用量のLNP製剤化siN
Aを尾静脈注射によって投与する。血清または血漿試料を投与の3時間後と24時後に収
集する。これらの試料中のサイトカインおよびケモカインレベルを、SearchLig
ht IR Cytokine Array(Aushon Biosciences製
)を製造業者の使用説明書に従って用いて測定する。測定したサイトカインおよびケモカ
インは、IL−1α、IL−1β、IL−6、KC、IL−10、IFNγ、TNF、G
MCSF、MIP−1β、MCP−1/JE、およびRANTESである。
マウスにおける有効性試験
インビボ有効性試験は、後でHBVを注射するヒト化肝臓を有するSCIDマウスにお
いて行なう。罹患肝臓を有するトランスジェニックマウスにヒト一次肝細胞を注入し、7
0%がヒト肝細胞になるまでマウス肝臓に生着させる。次いで、マウスにヒトHBV分離
株を接種する。感染マウスに、尾静脈注射によってLNP封入siNAまたはビヒクル対
照を、単回3mpk用量を用いてIV投与する。投与後の種々の時間点で血清試料を採取
し、次いで血清中の循環HBVゲノムレベルをqPCRによって測定し、ウイルス量に対
するsiNAの効果を調べる。
非ヒト霊長類における薬力学試験
HBV感染チンパンジーに、単回2.5mpk用量のsiNA負荷脂質ナノ粒子を静脈
内注入によって投与する。HBVウイルス量をモニタリングするため、投与前および投与
後の種々の時間点で血清試料を採取し、HBVゲノムレベルをqPCRによって測定する
。手順はすべて、USDA Animal Welfare Act(9 CFR,パー
ト1、2および3)に概要が示された規定ならびにThe Guide for Car
e and Use of Laboratory Animals(ILAR pub
lication,1996,National Academy Press)に明記
された条件を順守したものである。
siNA LNP製剤
A.DLinDMA製剤に関するLNPプロセスの一般記載:
脂質ナノ粒子を衝突噴流プロセスによって調製する。この粒子は、アルコールに溶解さ
せた脂質を、クエン酸バッファーに溶解させたsiNAと混合することにより形成させる
。siNAに対する脂質の混合比は、脂質が45〜55%およびsiNAが65〜45%
を目標にする。脂質溶液は、カチオン性脂質、ヘルパー脂質(コレステロール)、PEG
(例えば、PEG−C−DMA、PEG−DMG)脂質およびDSPCを、アルコール(
例えば、エタノール)中に5〜15mg/mL(目標9〜12mg/mL)の濃度で含む
ものにする。脂質の比率は、カチオン性脂質を25〜98(目標35〜65)のモルパー
セント範囲を有し、ヘルパー脂質は、0〜75(目標30〜50)のモルパーセント範囲
を有し、PEG脂質は1〜15(目標1〜6)のモルパーセント範囲を有し、DSPCは
0〜15(目標0〜12)のモルパーセント範囲を有するようにする。siNA溶液は、
1種類以上のsiNA配列を、クエン酸ナトリウム緩衝塩溶液(3.5〜5の範囲のpH
を有する)中に0.3〜1.0mg/mLの(目標0.3〜0.9mg/mL)の濃度範
囲で含むものにする。この2つの溶液を15〜40℃(目標30〜40℃)の範囲の温度
まで加熱し、次いで、衝突噴流混合機内で混合すると、即座にLNPが形成される。T字
部内径(teeID)は0.25〜1.0mmの範囲であり、総流速は10〜600mL
/分にする。流速とチューブ内径の組合せは、LNPの粒径を30〜200nmに制御す
る効果を有する。次いで、この溶液を緩衝溶液と高pHで、1:1〜1:3(vol:v
ol)(だが1:2(vol:vol)を目標にした)の範囲の混合比で混合する。この
緩衝溶液を15〜40℃(目標30〜40℃)の範囲の温度にする。混合LNPを30分
〜2時間保持した後、アニオン交換濾過工程を行なう。インキュベーション時の温度は1
5〜40℃(目標30〜40℃)の範囲にする。インキュベーション後、この溶液を0.
8umフィルターに通して濾過する(アニオン交換分離工程を含む)。このプロセスでは
、1mm ID〜5mm IDの範囲のチューブ内径および10〜2000mL/分の流
速が使用される。LNPは濃縮され、限外濾過プロセスによってダイアフィルトレーショ
ンされ、このとき、アルコールが除去され、クエン酸バッファーが最終バッファー溶液(
リン酸緩衝生理食塩水など)と交換される。限外濾過プロセスには、タンジェンシャルフ
ロー濾過形式(TFF)を使用する。このプロセスでは、30〜500KDの名目分子量
カットオフ範囲の膜を使用する。膜形式は、中空繊維またはフラットシートカセットであ
る。適正な分子量カットオフを用いたTFFプロセスにより、LNPが保持液中に保持さ
れ、濾液または透過液中にアルコール;クエン酸バッファー;および最終バッファー廃物
が含有される。TFFプロセスは、初期濃度からsiNA濃度1〜3mg/mLまでの多
工程プロセスである。濃縮後、LNP懸濁液を最終バッファーに対して10〜20容量で
ダイアフィルトレーションし、アルコールを除去してバッファー交換を行なう。次いで、
この物質をさらに1〜3倍に濃縮する。LNPプロセスの最終工程は、濃縮LNP溶液の
滅菌濾過および生成物のバイアル封入である。
解析手順:
1)siNA濃度
siNA二本鎖の濃度は、強アニオン交換高速液体クロマトグラフィー(SAX−HP
LC)により、Waters 2695 Allianceシステム(Water Co
rporation,Milford MA)を2996 PDA検出器とともに用いて
測定される。LNP(あるいは、RNAi送達媒体(RDV)とも称する)を、0.5%
Triton X−100で処理して全siNAを遊離させ、SAX分離により、Dio
nex BioLC DNAPac PA 200(4×250mm)カラム(254n
mでUV検出)を用いて解析する。移動相は、A:25mM NaClO,10mM
Tris,20%EtOH,pH7.0と、B:250mM NaClO,10mM
Tris,20%EtOH,pH7.0を0分から15分までの線形勾配で構成し、流速
を1ml/分とする。siNA量は、siNA標準曲線との比較により求める。
2)封入速度
蛍光試薬SYBR GoldをRNA定量に使用し、RDVの封入速度をモニタリング
する。Triton X−100とともに、または無しでRDVを使用し、遊離siNA
および全siNAの量を調べる。アッセイは、SpectraMax M5eマイクロプ
レート分光測光器(Molecular Devices(Sunnyvale,CA)
製)を用いて行なわれる。試料を485nmで励起し、蛍光放射を530nmで測定する
。siNA量は、siNA標準曲線との比較により求められる。
封入速度=(1−遊離siNA/全siNA)×100%
3)粒径および多分散性
1μgのsiNAを内包しているRDVを、1×PBSで最終容量3mlまで希釈する
。試料の粒径および多分散性を、動的光散乱法によりZetaPALS機器(Brook
haven Instruments Corporation,Holtsville
,NY)を用いて測定する。散乱強度は、He−Neレーザーで25℃にて90°の散乱
角で測定する。
4)ゼータ電位の解析
1μgのsiNAを内包しているRDVを、1mM Trisバッファー(pH7.4
)で最終容量2mlまで希釈する。試料の電気泳動移動度をZetaPALS機器(Br
ookhaven Instruments Corporation,Holtsvi
lle,NY)(電極および光源としてHe−Neレーザーを有する)を用いて調べる。
ゼータ電位の計算では、スモルコフスキー限界を想定する。
5)脂質の解析
個々の脂質濃度を、逆相高速液体クロマトグラフィー(RP−HPLC)により、Wa
ters 2695 Allianceシステム(Water Corporation
,Milford MA)をコロナ荷電エアロゾル検出器(CAD)(ESA Bios
ciences,Inc,Chelmsford,MA)とともに用いて測定する。RD
V内の個々の脂質を、Agilent Zorbax SB−CI8(50×4.6mm
,1.8μm粒径)カラムをCADとともに用いて60℃で解析する。移動相は、A:0
.1%TFA(HO中)とB:0.1%TFA(IPA中)で構成した。勾配は、60
%移動相Aおよび40%移動相Bで時間0から40%移動相Aおよび60%移動相Bに1
.00分まで;40%移動相Aおよび60%移動相Bで1.00から5.00分まで;4
0%移動相Aおよび60%移動相Bで5.00分から25%移動相Aおよび75%移動相
Bに10.00分まで;25%移動相Aおよび75%移動相Bで10.00分から5%移
動相Aおよび95%移動相Bに15.00分まで;および5%移動相Aおよび95%移動
相Bで15.00から60%移動相Aおよび40%移動相Bに20.00分まで変化させ
、流速は1ml/分にする。個々の脂質濃度は、RDV内のすべての脂質成分を二次曲線
にフィットさせた標準曲線との比較により求める。各脂質のモル分率を、その分子量に基
づいて計算する。
B.71.9:20.2:7.9の比率のCLinDMA/コレステロール/PEG−D
MGの一般的な配合手順
siNA溶液を、siNAを25mMのクエン酸バッファー(pH4.0)に0.8m
g/mLの濃度で溶解させることにより調製した。脂質溶液は、71.9:20.2:7
.9の比率の2S−オクチル−ClinDMA、コレステロールおよびPEG−DMGの
混合物を無水エタノールに約10mg/mLの濃度で溶解させることにより調製した。等
容量のsiNA溶液と脂質溶液を、2つのシリンジポンプを同じ流速で用いて混合T字コ
ネクタに送達した。得られた乳状混合物を滅菌ボトル内に収集した。次いで、この混合物
を等容量のクエン酸バッファーでゆっくり希釈し、サイズ排除中空ファイバーカートリッ
ジに通して濾過し、混合物中の遊離siNA(あれば)を除去した。クエン酸バッファー
(pH4.0)に対する限外濾過を用いてエタノールを除去し(ALCOスクリーンの検
査スティック)、PBS(pH7.4)に対する限外濾過を用いてバッファー交換した。
所望の容量まで濃縮し、0.2mmフィルターに通して滅菌濾過することにより最終LN
Pを得た。得られたLNPを、粒径、アルコール含量、総脂質含量、封入核酸および総核
酸濃度に関して特性評価した。
C.表10の種々の製剤の一般的なLNP調製物
表10のsiNAナノ粒子懸濁液を、siNAおよび/または担体分子を20mMクエ
ン酸ナトリウムバッファー(pH5.0)に約0.40mg/mLの濃度で溶解させるこ
とにより調製した。脂質溶液は、カチオン性脂質(例えば、(13Z,16Z)−N,N
−ジメチル−3−ノニルドコサ−13,16−ジエン−1−アミン,表11の構造参照)
、DSPC、コレステロールおよびPEG−DMG(表10に示した比率)の混合物を無
水エタノールに、約8mg/mLの濃度で溶解させることにより調製した。リン酸部に対
する窒素の比率は6:1と概算された。
ほぼ等容量のsiNA/担体溶液と脂質溶液を、2つのFPLCポンプを同じ流速で用
いて混合T字コネクタに送達した。背圧弁ワイス(wais)を使用し、所望の粒径に調
整した。得られた乳状混合物を滅菌ガラスビン内に収集した。次いで、この混合物を等容
量のクエン酸バッファーで、続いて等容量のPBS(pH7.4)で希釈し、イオン交換
膜に通して濾過し、混合物中の遊離siNA/担体(あれば)を除去した。PBS(7.
4))に対する限外濾過を使用し、エタノールを除去してバッファーを交換した。所望の
容量まで濃縮し、0.2μmフィルターに通して滅菌濾過することにより最終LNPを得
た。得られたLNPを、粒径、ゼータ電位、アルコール含量、総脂質含量、封入核酸およ
び総核酸濃度に関して特性評価した。
LNP製造プロセス
非限定的な例において、LNPを、バルクで以下のようにして調製した。このプロセス
は、(1)脂質溶液の調製;(2)siNA/担体溶液の調製;(3)混合/粒子の形成
;(4)インキュベーション;(5)希釈;(6)限外濾過および濃縮からなるものとし
た。
1.脂質溶液の調製
2L容のガラス試薬ビンとメスシリンダーを脱パイロジェン処理した。脂質を室温まで
昇温させた。このガラス試薬ビン内に、8.0gの(13Z,16Z)−N,N−ジメチ
ル−3−ノニルドコサ−13,16−ジエン−1−アミンをピペットで移し、1.2gの
DSPC、3.5gのコレステロール、0.9gのPEG−DMGを添加した。この混合
物に1Lのエタノールを添加する。試薬ビンを、加熱した水浴(50℃を超えない温度)
中に入れた。脂質懸濁液を撹拌バーで撹拌した。この懸濁液中に、丸底フラスコの口の1
つから密封アダプターを付けて熱電対プローブを入れた。懸濁液を透明になるまで30〜
40℃で加熱した。この溶液を室温まで放冷した。
2.siNA/担体溶液の調製
滅菌容器(Corning保存ビン)内に、水補正因子(およそ1.2)の0.4倍の
g数のsiNA粉末を量り入れた。このsiNAを、脱パイロジェン処理した2L容ガラ
ス試薬ビンに移した。この秤量容器をクエン酸バッファー(20mM,pH5.0)で3
回すすぎ洗浄し、すすぎ液をこの2L容ガラスビンに入れ、1Lになるまでクエン酸バッ
ファーで分量供給(QS)した。siNA溶液の濃度を、UV分光計により以下の手順を
用いて測定した。該溶液から20μLを取り出し、希釈し、50倍の1000μLにし、
クエン酸バッファーでのブランク測定後にUV読み値をA260nmで記録した。これを
繰り返した。注:2つの試料の読み値が整合している場合は、平均をとり、siNAの消
散係数に基づいて濃度が計算され得る。最終濃度が0.40±0.01mg/mLの範囲
外である場合、さらにsiNA/担体粉末を添加すること、またはさらにクエン酸バッフ
ァーを添加することにより濃度が調整され得る。このプロセスは、適用可能な場合は第2
のsiNAで反復してもよい。
siNA/担体溶液を、2種類以上のsiNA二本鎖および/または担体のカクテルで
はなく1種類のsiNA二本鎖で構成した場合、siNA/担体を20mMクエン酸バッ
ファー(pH5.0)に溶解させ、0.4mg/mLの終濃度を得た。
次いで、脂質溶液とエタノール溶液をPall Acropak 20 0.8/0.
2μm滅菌フィルターPN 12203に通して滅菌濾過し、Master Flex
Peristaltic Pump Model 7520−40を用いて脱パイロジェ
ン処理したガラス槽内に入れ、封入プロセスのための滅菌出発物質を得た。濾過プロセス
は、20cmの膜面積で80mL規模にて実施した。流速は280mL/分とした。こ
のプロセスは、チューブ直径と濾過面積を増大させることによりスケールアップ(sca
le)することができる。
3.粒子形成−混合工程
ツーバレルシリンジ駆動型ポンプ(Harvard 33 Twin Syringe
)を使用し、滅菌脂質/エタノール溶液と、滅菌siNA/担体またはsiNA/担体カ
クテル/クエン酸バッファー(20mMクエン酸バッファー,pH5.0)溶液を、0.
5mm ID T−混合機(混合ステージI)内で、等しいまたはほぼ等しい流速で混合
した。得られた排出LNP懸濁液には、40〜50vol%のエタノールが含まれていた
。45vol%エタノール排出懸濁液を得るため、滅菌脂質/エタノールと、滅菌siN
A/担体またはsiNA/担体カクテル/クエン酸バッファー溶液を、それぞれ、54m
L/分および66mL/分の流速で、排出混合物の総流速が120mL/分となるように
混合した。
4.希釈
混合ステージIの排出流は直接、4mm ID T−混合機(混合ステージII)内に
供給され、ここで、高pHの緩衝溶液(20mMクエン酸ナトリウム,300mM塩化ナ
トリウム,pH6.0)により1:1(vol:vol%)の比率で希釈された。この緩
衝溶液は30〜40℃の範囲の温度であり、4mm T−混合機に蠕動ポンプ(Cole
Parmer MasterFlex L/S 600 RPM)によって120mL
/分の流速で送達した。
混合ステージIIの排出流は直接、6mm ID T−混合機(混合ステージIII)
内に供給され、ここで、高pH緩衝溶液(PBS,pH7.4)により1:1(vol:
vol%)の比率で希釈された。この緩衝溶液は15〜25℃の範囲の温度であり、6m
m T−混合機に蠕動ポンプ(Cole Parmer MasterFlex L/S
600 RPM)によって240mL/分の流速で送達された。
5.インキュベーションおよび遊離siNAの除去
混合ステージIIIの排出流は、30分間のインキュベーションのための混合後に保持
した。インキュベーションは35〜40℃の温度で行ない、プロセス内懸濁液を光から保
護した。インキュベーション後、遊離の(封入されていない)siNAを、Mustan
g Qクロマトグラフィーフィルター(カプセル)でのアニオン交換によって除去した。
使用前、クロマトグラフィーフィルターを、逐次、1N NaOH、1M NaCl、お
よび最終の12.5vol%エタノール溶液(PBS中)のフラッシュ液で前処理した。
最終フラッシュ液のpHは、pH<8が確実であることが確認された。次いで、インキュ
ベーションしたLNP流を、Mustang Qフィルターによって蠕動ポンプ(Col
e Parmer MasterFlex L/S 600 RPM)によっておよそ1
00mL/分の流速で濾過した。濾過流を、以下の限外濾過および濃縮のために滅菌ガラ
ス容器内に受容した。
6.限外濾過、濃縮および滅菌濾過
限外濾過プロセスは時限的プロセスであり、流速は注意深くモニタリングしなければな
らない。これは2工程プロセスであり;最初は、希釈物質を採取し、およそ0.3〜0.
6mg/mLの濃度のsiNAにおよそ8倍濃縮する濃縮工程である。
第1の工程では、限外濾過膜100 kDa PES(Spectrum Labs)
が取り付けられたリングスタンドを蠕動ポンプ(Spectrum KrosFloII
System)に装着した。9.2Lの滅菌蒸留水をレザーバに添加し;3Lをドレイ
ン排出して廃棄し、残りを透過液中にドレイン排出して廃棄した。5.3Lの0.25N
水酸化ナトリウムをレザーバに添加し、1.5Lをドレイン排出して廃棄し、3.1Lを
透過液中にドレイン排出して廃棄した。残りの水酸化ナトリウムを、消毒のために系内に
保持し(少なくとも10分間)、次いでポンプをドレイン排出した。9.2Lの70(v
/v)%イソプロピルアルコールをレザーバに添加し、1.5Lをドレイン排出して廃棄
し、残りを透過液中にドレイン排出して廃棄した。6Lのコンディショニングバッファー
(リン酸緩衝生理食塩水中12.5%エタノール)を添加し、1.5Lをドレイン排出し
て廃棄し、残りを、廃液が中性pH(7〜8)になるまで透過液中にドレイン排出した。
膜の流出値を記録し、次いでポンプをドレイン排出した。
希釈LNP溶液をレザーバ内に1.1Lの印まで入れた。ポンプを2.3L/分で作動
させた。5分間の再循環後、透過液ポンプを62.5mL/分で作動させ、液レベルをレ
ザーバ内で、およそ950mLに一定にした。希釈LNP溶液を9.8Lから1.1Lま
で140分間で濃縮し、希釈LNP溶液がすべてレザーバに移されたらポンプを一時停止
した。
第2工程は、エタノール/水性バッファーをリン酸緩衝生理食塩水に交換するダイアフ
ィルトレーション工程とした。この工程中、およそ10〜20ダイアフィルトレーション
容量のリン酸緩衝生理食塩水を使用した。ダイアフィルトレーション後、2回目の濃縮を
行ない、LNP懸濁液をおよそ1〜1.5mg/mLのsiRNAに3倍濃縮した。濃縮
された懸濁液を滅菌プラスチックPETGビン内に収集した。次いで、最終懸濁液を、逐
次、Pall 0.45um PESフィルターおよびPall 0.2um PESフ
ィルターによって最終滅菌のために濾過した後、バイアルに充填した。
得られたLNPを、粒径、ゼータ電位、アルコール含量、総脂質含量、封入核酸および
総核酸濃度に関して特性評価した。
D.新規なカチオン性脂質の合成
新規なカチオン性脂質の合成は、脂質酸(i)を出発物質とする線形プロセスである。
N,O−ジメチルヒドロキシルアミンにカップリングさせると、ワインレブアミドiiが
得られる。グリニャール付加によりケトンiiiが生成される。チタン媒介性還元的アミ
ノ化によりivの型の最終生成物が得られる。
一般スキーム1
Figure 0006529481

単一炭素ホモログ化カチオン性脂質vの合成は、脂質ケトン(iii)を出発物質とす
る線形プロセスである。該ケトンのニトリル(iv)への変換は、TOSMICおよびカ
リウムtert−ブトキシドでの処理によって行なわれる。該ニトリルを第1級アミンに
還元した後、還元的アミノ化を行なうと最終のカチオン性脂質vが得られる。
一般スキーム2
Figure 0006529481

二炭素ホモログ化カチオン性脂質viiiの合成は、脂質ケトン(iii)を出発物質
とする線形プロセスである。該ケトンのα,β−不飽和アミドviへの変換は、ピーター
ソン条件下で行なわれる。該α,β−不飽和の共役還元は、LS−セレクトリドを用いて
行なわれ、アミドviiが得られる。該アミドを水素化アルミニウムリチウムで還元する
と、最終のカチオン性脂質viiiが得られる。
一般スキーム3
Figure 0006529481

シクロプロピル含有脂質は一般スキーム4に従って調製される。不飽和ワインレブアミ
ドiiをシモンズ・スミスシクロプロパン化条件に供すると、シクロプロピル含有ワイン
レブアミドixが得られる。これを、一般スキーム1〜3に概略を示したようにして最終
生成物にする。
一般スキーム4
Figure 0006529481

アリル型アミンカチオン性脂質xvの合成は、アルデヒドxを出発物質とする線形プロ
セスである。酢酸t−ブチルを付加すると、β−ヒドロキシエステルxiが生成される。
該ヒドロキシル官能部をフルオロ基に変換させた後、酸処理を行なうと、β−フルオロ酸
xiiが生成される。該酸をワインレブアミドに変換させた後、グリニャール付加を行な
うと、β−フルオロケトンxivが得られる。還元的アミノ化により、同時脱離がもたら
され、所望のアリル型アミンxvが生成される。
一般スキーム5
Figure 0006529481

20,23−ノナコサジエン−10−アミン,N,N−ジメチル−,(20Z,23Z)
(化合物1)
Figure 0006529481

11,14−エイコサジエン酸,(11Z,14Z)−(50g,162mmol)、
N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(31.6g,324mmol)、HOAt
(44.1g,324mmol)、EtN(45.2mL,324mmol)、および
EDC(62.1g,324mmol)をDCM(810mL)中で混合し、周囲温度で
一晩撹拌した。次いで、反応液を5×700mLの水で洗浄し、次いで1×600mLの
1M NaOH洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、セライトに通して濾過し、エバポレ
ートし、53.06g(93%)の11,14−エイコサジエンアミド,N−メトキシ−
N−メチル−,(11Z,14Z)を透明な金色の油状物として得た。H NMR(4
00MHz,CDCl)δ 5.35(m,4H),3.68(s,3H),3.18
(s,3H),2.77(m,2H),2.41(t,J=7Hz,2H),2.05(
m,4H),1.63(m,2H),1.40−1.26(m,18H),0.89(t
,J=7Hz,3H)。
Figure 0006529481

11,14−エイコサジエンアミド,N−メトキシ−N−メチル−,(11Z,14Z
)−1(4g,11.38mmol)を、250mL容フラスコ内の乾燥THF(50.
0ml)に溶解させた。次いで、1Mのノニルマグネシウムブロミド(22.76ml,
22.76mmol)を窒素下、周囲温度で添加した。10分後、過剰の飽和水性NH
Clで反応液をゆっくりクエンチした。反応液を分液漏斗内でヘキサンと水にて洗浄し、
振り、下側の水層を廃棄し、上側の層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、エバポレー
トし、粗製ケトンを金色の油状物として得た。上記の粗製ケトンに、ジメチルアミン(T
HF中2M)(14.22ml,28.4mmol)を添加した後、Ti(O−i−Pr
(6.67ml,22.76mmol)を添加し、一晩撹拌状態にした。翌日、Et
OH(50ml)を添加した後、NaBH(0.646g,17.07mmol)を添
加した。5分間の撹拌後、直接全反応液を、330gシリカカラムに合わせた40gシリ
カカラムに注入した。10分間は100%DCMで、次の30分間は0から15%のMe
OH/DCMで溶出させると、20,23−ノナコサジエン−10−アミン,N,N−ジ
メチル−,(20Z,23Z)(1)(2.45g,5.47mmol,48.1%収率
)がかすかに金色の油状物として収集された。H NMR(400MHz,CDCl
)δ 5.35(m,4H),2.78(m,2H),2.23(m,1H),2.21
(s,6H),2.05(m,4H),1.45−1.16(m,38H),0.89(
m,6H)。HRMS C31H61Nの計算値448.4877,実測値448.48
72。
化合物2〜30は新規なカチオン性脂質であり、上記の一般スキーム1に従って調製し
た。
Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

(12Z,15Z)−N,N−ジメチル−2−ノニルヘニコサ−12,15−ジエン−1
−アミン(化合物31)
Figure 0006529481

ケトンiii(4.0g,9.55mmol)、TOSMIC(2.4g,12.4m
mol)を含むジメトキシエタン(45mL)の溶液を0℃まで冷却し、カリウムter
t−ブトキシド(19.1mmol,19.1mLの1MのtBuOH溶液)で処理した
。90分後、反応液をヘキサンと水に分配した。有機部分を水で洗浄し、硫酸ナトリウム
上で乾燥させ、濾過し、真空にてエバポレートした。この物質をフラッシュクロマトグラ
フィーによって精製し(0から5%のEtOAc/ヘキサン)、所望の生成物を得た(約
20%の出発物質(s.m.)を含有)。この混合物を次の工程に、そのままの状態で持
ち越した。LC/MS(M+H)=430.6。
Figure 0006529481

水素化アルミニウムリチウム(23.9mmol,23.9mLの1MのTHF溶液)
をニトリルiv(3.42g,8mmol)に直接、周囲温度で添加し、反応液を20分
間撹拌した。反応液を100mLのTHFで希釈し、0℃まで冷却し、硫酸ナトリウム十
水和物溶液を用いて注意深くクエンチした。固形物を濾別し、THFで洗浄した。濾液を
真空にてエバポレートし、直接、次の反応に粗製状態で持ち越した。LC/MS(M+H
)=434.6。
Figure 0006529481

第1級アミン(3.45g,6.2mmol)のジクロロエタン(100mL)溶液を
ホルムアルデヒド(1.6mL,21.7mmol)で処理した後、トリアセトキシ水素
化ホウ素ナトリウム(6.6g,31mmol)で処理した。5分後、反応液をジクロロ
メタンと1N NaOH間に分配した。有機部分を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し
、真空にてエバポレートした。粗製混合物を逆相分取用クロマトグラフィー(C8カラム
)によって精製し、(12Z,15Z)−N,N−ジメチル−2−ノニルヘニコサ−12
,15−ジエン−1−アミンを得た。HRMS 計算値462.5033,実測値462
.5026。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.35(m,4H),2
.78(2H,t,J=5.6Hz),2.18(s,6H),2.05(m,6H),
1.3(m,39H),0.89(m,6H)。
(13Z,16Z)−N,N−ジメチル−3−ノニルドコサ−13,16−ジエン−1−
アミン(化合物32)
Figure 0006529481

シリルアミドのピーターソン試薬(3.1g,16.7mmol)をTHF(35mL
)に溶解させ、−63℃まで冷却した。この溶液にnBuLi(16.7mmol,6.
7mLの2.5M溶液)を添加した。反応液を周囲温度まで30分間昇温させた。ケトン
(5.0g,11.9mmol)を第2のフラスコ内のTHF(25mL)に溶解させた
。ピーターソン試薬を−60℃のケトン溶液に移した。反応液を−40℃まで1時間昇温
させ、次いで、0℃まで30分間昇温させた。重炭酸ナトリウムを用いて反応液をクエン
チし、さらに水で希釈し、水/ヘキサン間に分配した。有機部分をブラインで洗浄し、硫
酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空にてエバポレートした。フラッシュクロマトグ
ラフィーによって精製し(0から40%までのMTBE/ヘキサン)、α,β−不飽和ア
ミドviを得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.75(s,1H)
,5.36(m,4H),3.01(s,3H),2.99(s,3H),2.78(t
,2H),2.28(t,2H),2.05(m,6H),1.35(m,34H),0
.89(m,6H)。
Figure 0006529481

α,β−不飽和アミドvi(1g,2.1mmol)とLS−セレクトリド(4.1m
mol,4.1mLの1M溶液)を密封チューブ内で合わせ、60℃まで24時間加熱し
た。反応液を周囲温度まで冷却し、塩化アンモニウム溶液とヘプタンに分配した。有機部
分を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空にてエバポレートし、アミドviiを得
た。この中間体を直接、次の反応に粗製状態で持ち越した。
Figure 0006529481

アミドvii(2.85g,5.8mmol)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム
(8.7mmol,8.7mLの1M溶液)を添加した。反応液を周囲温度で10分間撹
拌し、次いで、硫酸ナトリウム十水和物溶液をゆっくり添加することによってクエンチし
た。固形物を濾過し、THFで洗浄し、濾液を真空にてエバポレートした。粗製混合物を
逆相分取用クロマトグラフィー(C8カラム)によって精製し、(13Z,16Z)−N
,N−ジメチル−3−ノニルドコサ−13,16−ジエン−1−アミン(化合物32)を
油状物として得た。HRMS(M+H)計算値476.5190,実測値476.518
9。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.37(m,4H),2.78(
t,2H),2.42(m,8H),2.05(q,4H),1.28(m,41H),
0.89(m,6H)。
N,N−ジメチル−1−(2−オクチルシクロプロピル)ヘプタデカン−8−アミン(化
合物33)
Figure 0006529481

0℃まで冷却したオレイン酸(1g,3.5mmol)のDCM(500mL)溶液に
、CDI(0.63g,3.9mmol)を添加した。反応液を周囲温度まで30分間昇
温させた後、0℃まで冷却し、まずトリエチルアミン(0.39g,3.9mmol)で
、次いでジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(0.38g,3.9mmol)で処理した
。1時間後、反応液を水とヘプタンに分配した。有機部分を硫酸マグネシウム上で乾燥さ
せ、濾過し、真空にてエバポレートし、粗製ワインレブアミドiiを得、これを直接、次
の反応に持ち越した。
Figure 0006529481

ジエチル亜鉛(70.3mmol,70.3mLの1M溶液)のジクロロメタン(13
0mL)溶液を−1℃まで冷却し、TFA(8.0g,70.3mmol)の滴下で処理
した。30分後、ジヨードメタン(18.8g,70.3mmol)を添加し、これを氷
浴内で30分間熟成させた。この溶液に、ワインレブアミドii(7.6g,23.4m
mol)を添加した。反応液を周囲温度まで昇温させ、1時間撹拌した。塩化アンモニウ
ム溶液(100mL)を用いて反応液をクエンチし、有機層を分配して取り出し、10%
チオ硫酸ナトリウムで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、真空にてエバポ
レートした。精製はフラッシュクロマトグラフィーとし(0から30%までのMTBE/
ヘプタン)、所望の生成物ixを得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ
3.72(s,3H),3.22(s,3H),2.48(t,2H),1.65(m,
2H),1.39(m,22H),1.18(m,2H),0.91(t,3H),0.
68(m,2H),0.59(m,1H),−0.32(m,1H)。
Figure 0006529481

ワインレブアミドixの化合物33への変換は、上記の化合物1について記載のものと
同様の様式で行なった(ノニルグリニャール付加の後、還元的アミノ化)。LC/MS(
M+H)=436.6.H NMR(400MHz,CDCl)δ 2.25(s,
6H),1.30(m,45H),0.91(m,6H),0.68(m,2H),0.
59(m,1H),−0.31(m,1H)。
化合物34〜43は新規なカチオン性脂質であり、上記の一般スキーム1〜4に従って
調製した。
Figure 0006529481

Figure 0006529481

(11E,20Z,23Z)−N,N−ジメチルノナコサ−11,20,23−トリエン
−10−アミン(化合物44)
Figure 0006529481

−78℃まで冷却したLDA(95mmol,47.5mLの2M溶液)のTHF(1
27mL)溶液に、酢酸t−ブチルを添加した。反応液を15分間撹拌した後、アルデヒ
ドxを添加した。直ちに塩化アンモニウム溶液を用いて反応液をクエンチし、周囲温度ま
で昇温させ、水/ペンタン間に分配した。有機部分を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過
し、真空にてエバポレートした。LC/MS(M+H−tBu)=325.4。
Figure 0006529481

ヒドロキシケトンxi(7g,18.4mmol)をジクロロメタン(150mL)に
溶解させ、0℃まで冷却し、デオキソフルオル(7.3g,33.1mmol)で処理し
た。反応液を16時間撹拌して、周囲温度まで昇温させた後、重炭酸ナトリウム溶液を用
いてクエンチした。反応液を分配し、有機部分を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、
真空にてエバポレートした。フラッシュカラムクロマトグラフィー(chromotag
raphy)(0から5%までの酢酸エチル/ヘキサン)により、フルオロエステルを得
た。
フルオロエステル中間体(6g,15.6mmol)(ジクロロメタン中)を塩化水素
(157mmol,39.2mLの4Mのジオキサン溶液)で処理し、反応液を周囲温度
で16時間撹拌した。反応液を真空にてエバポレートし、所望のβ−フルオロ酸xiiを
得た。LC/MS(M+H)=327.3。
Figure 0006529481

フルオロカルボン酸xii(5.1g,15.7mmol)、EDC(6.0g,31
.4mmol)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(3.1g,31.4mm
ol)、トリメチルアミン(4.0g,39.2mmol)、およびHOAt(4.3g
,31.4mmol)をDCM(78mL)中で合わせ、周囲温度で16時間撹拌した。
反応液を水/DCM間に分配し、有機部分を水(3×)とNaOH溶液(1×)で洗浄し
、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空にてエバポレートした。粗製物質を逆相分
取用クロマトグラフィーによって精製し、所望のワインレブアミドxiiiを得た。LC
/MS(M+H)=370.4。
Figure 0006529481

ワインレブアミドxiii(4.3g,11.7mmol)のTHF(50mL)溶液
を、ノニルマグネシウムブロミド(23.4mmol,23.4mLの1M溶液)で周囲
温度にて処理した。1時間後に塩化アンモニウム溶液を用いて反応液をクエンチし、水と
ペンタン間に分配した。有機部分を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空にてエバ
ポレートした。この物質を次の工程に粗製状態で持ち越した。
Figure 0006529481

ケトンxiv(5.1g,11.7mmol)をジメチルアミン(29.3mmol,
14.7mLの2MのTHF溶液)とチタン(IV)イソプロポキシド(6.7g,23
.5mmol)で処理し、反応液を周囲温度で16時間撹拌した。反応混合物にエタノー
ル(50mL)を添加した後、水素化ホウ素ナトリウム(0.67g,17.6mmol
)を添加した。反応液を直接シリカカラムに負荷し、フラッシュクロマトグラフィーによ
って精製した(0から15%までのMeOH/DCM)。この物質は、分取用逆相クロマ
トグラフィーによる2回目の精製が必要であり、(11E,20Z,23Z)−N,N−
ジメチルノナコサ−11,20,23−トリエン−10−アミンを得た。HRMS 計算
値446.4720,実測値446.4724。H NMR(400MHz,CDCl
)δ 5.48(m,1H),5.37(m,4H),5.23(m,1H),2.7
8(t,2H),2.58(m,1H),2.22(s,6H),2.04(m,6H)
,1.56(m,1H),1.30(m,31H),0.89(m,6H)。
化合物45は、Nature Biotechnology,2010,28,172
−176、WO2010/042877 A1、WO2010/048536 A2、W
O2010/088537 A2、およびWO2009/127060 A1に記載のD
LinKC2DMAである。
Figure 0006529481

化合物46は、WO2010/054401、およびWO2010/144740 A
1に記載のMC3である。
Figure 0006529481

E.脂質ナノ粒子組成物
以下の本発明の脂質ナノ粒子組成物(LNP):
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 56.6/38/5.4;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 60/38/2;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 67.3/29/3.7;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 49.3/47/3.7;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG 50.3/44.3/5.4;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−C−DMA/DSPC 40/48/2/1
0;
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG/DSPC 40/48/2/10;
および
カチオン性脂質/コレステロール/PEG−DMG/DSPC 58/30/2/10
は、オリゴヌクレオチド、特に本発明のsiNA分子の送達に有用である。
当業者には、本発明が、課題を遂行するため、ならびに記載の目的および利点ならびに
本発明に固有の目的および利点を得るために充分適合したものであることが容易に認識さ
れよう。現時点で代表的な好ましい実施形態である本明細書に記載の方法および組成物は
、例示的であり、本発明の範囲に対する限定を意図しない。当業者には、本発明の精神に
包含され、特許請求の範囲によって規定される本発明の変形例および他の使用が思いつく
であろう。
Figure 0006529481

Figure 0006529481
Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481

Figure 0006529481
Figure 0006529481
Figure 0006529481

Figure 0006529481
Figure 0006529481

Claims (10)

  1. センス鎖とアンチセンス鎖を有する二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子であって、該センス鎖は、該アンチセンス鎖に対して相補性を有し、少なくとも一方の鎖は、配列番号:
    Figure 0006529481


    からなる修飾されたヌクレオチド配列の群から選択されるヌクレオチドの配列であって、ここで、
    Figure 0006529481


    ヌクレオチドの配列を含み、R−008380689−000H(配列番号224および376)、R−008380756−000P(配列番号225および279)、R−008380736−000E(配列番号225および326)、R−008380757−000Y(配列番号248および398)、R−008380753−000N(配列番号246および312)、R−008380737−000N(配列番号267および394)、R−008380734−000M(配列番号246および289)、またはR−008380791−000R(配列番号267および397)のいずれかを含む、前記二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子
  2. 請求項1記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)および薬学的に許容され得る担体または希釈剤を含む組成物。
  3. (a)請求項1記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA);
    (b)カチオン性脂質;
    (c)コレステロール;
    (d)DSPC;および
    (e)PEG−DMG
    を含む組成物。
  4. (a)請求項1記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA);
    (b)(13Z、16Z)−N、N−ジメチル−3−ノニルドコサ−13、16−ジエン−1−アミン;
    (c)コレステロール;
    (d)DSPC;および
    (e)PEG−DMG
    を含む組成物。
  5. (13Z、16Z)−N、N−ジメチル−3−ノニルドコサ−13、16−ジエン−1−アミン、コレステロール、DSPC、およびPEG−DMGが、それぞれ50:30:10:2のモル比を有する、請求項に記載の組成物。
  6. 請求項に記載の組成物および薬学的に許容され得る担体または希釈剤を含む組成物。
  7. B型肝炎ウイルス(HBV)の作用または該作用の喪失によって媒介される病状を処置するための組成物であって、請求項1記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を含む、前記組成物。
  8. 該病状がHBV感染である、請求項に記載の組成物。
  9. 該病状が肝細胞癌である、請求項に記載の組成物。
  10. 請求項1記載の二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を含有するキット。
JP2016238640A 2010-08-17 2016-12-08 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害 Active JP6529481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019091118A JP6921144B2 (ja) 2010-08-17 2019-05-14 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37455510P 2010-08-17 2010-08-17
US61/374,555 2010-08-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524886A Division JP2013537423A (ja) 2010-08-17 2011-08-12 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019091118A Division JP6921144B2 (ja) 2010-08-17 2019-05-14 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017079759A JP2017079759A (ja) 2017-05-18
JP2017079759A5 JP2017079759A5 (ja) 2018-04-12
JP6529481B2 true JP6529481B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=45605615

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524886A Withdrawn JP2013537423A (ja) 2010-08-17 2011-08-12 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2016238640A Active JP6529481B2 (ja) 2010-08-17 2016-12-08 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2019091118A Active JP6921144B2 (ja) 2010-08-17 2019-05-14 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2021122646A Pending JP2021176318A (ja) 2010-08-17 2021-07-27 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2023006010A Pending JP2023052480A (ja) 2010-08-17 2023-01-18 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524886A Withdrawn JP2013537423A (ja) 2010-08-17 2011-08-12 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019091118A Active JP6921144B2 (ja) 2010-08-17 2019-05-14 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2021122646A Pending JP2021176318A (ja) 2010-08-17 2021-07-27 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2023006010A Pending JP2023052480A (ja) 2010-08-17 2023-01-18 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害

Country Status (14)

Country Link
US (5) US9029341B2 (ja)
EP (3) EP4079856A1 (ja)
JP (5) JP2013537423A (ja)
KR (2) KR102072631B1 (ja)
CN (2) CN103282497B (ja)
AU (1) AU2011292261B2 (ja)
CA (1) CA2807307C (ja)
DK (1) DK2606134T3 (ja)
HR (1) HRP20191232T1 (ja)
HU (1) HUE044815T2 (ja)
LT (1) LT2606134T (ja)
RU (2) RU2745848C2 (ja)
SI (1) SI2606134T1 (ja)
WO (1) WO2012024170A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8575327B2 (en) 2003-06-12 2013-11-05 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Conserved HBV and HCV sequences useful for gene silencing
KR20120095397A (ko) 2009-10-16 2012-08-28 글락소 그룹 리미티드 Hbv 안티센스 억제제
WO2012024170A2 (en) 2010-08-17 2012-02-23 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF HEPATITIS B VIRUS (HBV) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
EP2618847A4 (en) * 2010-09-20 2014-04-02 Merck Sharp & Dohme NOVEL CATIONIC LIPIDS WITH LOW MOLECULAR WEIGHT FOR OLIGONUCLEOTIDE DELIVERY
CN111172162A (zh) 2011-04-21 2020-05-19 葛兰素史克公司 乙型肝炎病毒(hbv)表达的调节
SG194751A1 (en) * 2011-06-30 2013-12-30 Arrowhead Res Corp Compositions and methods for inhibiting gene expression of hepatitis b virus
CN105764501A (zh) 2013-07-26 2016-07-13 现代化制药公司 改善比生群治疗效益的组合物
US10821175B2 (en) * 2014-02-25 2020-11-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Lipid nanoparticle vaccine adjuvants and antigen delivery systems
GB201408623D0 (en) 2014-05-15 2014-07-02 Santaris Pharma As Oligomers and oligomer conjugates
JP2017536092A (ja) * 2014-10-02 2017-12-07 プロティバ バイオセラピューティクス インコーポレイテッド B型肝炎ウイルスの遺伝子発現をサイレンシングするための組成物及び方法
JOP20200092A1 (ar) 2014-11-10 2017-06-16 Alnylam Pharmaceuticals Inc تركيبات iRNA لفيروس الكبد B (HBV) وطرق لاستخدامها
EA202191771A1 (ru) * 2015-03-24 2022-01-31 Элнилэм Фармасьютикалз, Инк. КОМПОЗИЦИИ НА ОСНОВЕ RNAi ПРОТИВ ВИРУСА ГЕПАТИТА В (HBV) И СПОСОБЫ ИХ ПРИМЕНЕНИЯ
CA2984512A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 Benitec Biopharma Limited Reagents for treatment of hepatitis b virus (hbv) infection and use thereof
EP3325097B1 (en) 2015-07-17 2021-09-01 Arcturus Therapeutics, Inc. Compositions and agents against hepatitis b virus and uses thereof
US20170137821A1 (en) 2015-07-17 2017-05-18 Arcturus Therapeutics, Inc. Molecules and agents for treating hepatitis b virus
AU2016306275A1 (en) 2015-08-07 2018-02-08 Arrowhead Pharmaceuticals, Inc. RNAi therapy for Hepatitis B virus infection
WO2017082202A1 (ja) 2015-11-09 2017-05-18 Idacセラノスティクス株式会社 抗ウイルス薬
US20190282604A1 (en) * 2016-01-08 2019-09-19 Arbutus Biopharma Corporation Therapeutic compositions and methods for treating hepatitis b
ES2857702T3 (es) 2016-03-14 2021-09-29 Hoffmann La Roche Oligonucleótidos para la reducción de la expresión de PD-L1
MA45496A (fr) 2016-06-17 2019-04-24 Hoffmann La Roche Molécules d'acide nucléique pour la réduction de l'arnm de padd5 ou pad7 pour le traitement d'une infection par l'hépatite b
JOP20170161A1 (ar) 2016-08-04 2019-01-30 Arrowhead Pharmaceuticals Inc عوامل RNAi للعدوى بفيروس التهاب الكبد ب
US20210290537A1 (en) * 2016-12-08 2021-09-23 Mallinckrodt Llc Liposomal elinafide formulations and uses thereof
CA3059446A1 (en) 2017-04-18 2018-10-25 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods for the treatment of subjects having a hepatitis b virus (hbv) infection
US11324820B2 (en) 2017-04-18 2022-05-10 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods for the treatment of subjects having a hepatitis b virus (HBV) infection
WO2018199338A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 国立大学法人広島大学 B型肝炎治療用核酸分子
BR122020018622A2 (pt) 2017-10-16 2021-02-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Molécula de ácido nucleico para redução de papd5 e papd7 de mrna para o tratamento de infecção hepatite b
MX2020004060A (es) * 2017-10-20 2020-07-21 Dicerna Pharmaceuticals Inc Metodos para el tratamiento de infeccion de hepatitis b.
EP3718572A4 (en) * 2017-12-01 2021-09-08 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. NUCLEIC ACID, COMPOSITION AND CONJUGATE CONTAINING NUCLEIC ACID, METHOD OF PREPARATION AND USE
US11414661B2 (en) 2017-12-01 2022-08-16 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. Nucleic acid, composition and conjugate containing nucleic acid, preparation method therefor and use thereof
EP3719128A4 (en) 2017-12-01 2021-10-27 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. DOUBLE STRANDED OLIGONUCLEOTIDE, COMPOSITION AND CONJUGATE WITH DOUBLE STRANDED OLIGONUCLEOTIDE, METHOD OF MANUFACTURING THEREOF AND USE THEREOF
WO2019105419A1 (zh) 2017-12-01 2019-06-06 苏州瑞博生物技术有限公司 一种核酸、含有该核酸的组合物与缀合物及制备方法和用途
CN116375774A (zh) 2017-12-29 2023-07-04 苏州瑞博生物技术股份有限公司 缀合物及其制备方法和用途
MX2020010383A (es) 2018-04-05 2020-12-10 Hoffmann La Roche Uso de inhibidores de fubp1 para el tratamiento de infeccion de virus de hepatitis b.
WO2019240504A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 Am Sciences Co., Ltd. Modified oligonucleotides for inhibition of target gene expression
WO2019240503A1 (ko) * 2018-06-12 2019-12-19 주식회사 에이엠사이언스 B형 간염 예방 또는 치료용 조성물
EP3818159A1 (en) 2018-07-03 2021-05-12 F. Hoffmann-La Roche AG Oligonucleotides for modulating tau expression
CR20210015A (es) 2018-07-13 2021-03-22 Hoffmann La Roche Oligonucleótidos para modular la expresión de rtel 1
JP2021533767A (ja) 2018-08-13 2021-12-09 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. B型肝炎ウイルス(HBV)dsRNA物質組成物およびその使用方法
WO2020038377A1 (zh) * 2018-08-21 2020-02-27 苏州瑞博生物技术有限公司 一种核酸、含有该核酸的药物组合物和缀合物及其用途
US11896674B2 (en) 2018-09-30 2024-02-13 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. SiRNA conjugate, preparation method therefor and use thereof
CN113038955A (zh) * 2018-11-16 2021-06-25 公益财团法人东京都医学总合研究所 用于抑制乙型肝炎病毒复制的组合物
JP2023506540A (ja) 2019-12-19 2023-02-16 エフ. ホフマン-ラ ロシュ エージー. B型肝炎ウイルス感染を処置するためのscamp3阻害剤の使用
WO2021122921A1 (en) 2019-12-19 2021-06-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Use of cops3 inhibitors for treating hepatitis b virus infection
CN114901821A (zh) 2019-12-19 2022-08-12 豪夫迈·罗氏有限公司 Sept9抑制剂用于治疗乙型肝炎病毒感染的用途
JP2023506550A (ja) 2019-12-19 2023-02-16 エフ. ホフマン-ラ ロシュ エージー. B型肝炎ウイルス感染症を処置するためのsbds阻害剤の使用
EP4077671A1 (en) 2019-12-19 2022-10-26 F. Hoffmann-La Roche AG Use of saraf inhibitors for treating hepatitis b virus infection
WO2021232052A1 (en) * 2020-05-11 2021-11-18 Texas Biomedical Research Institute Microencapsulated delivery system for release of anti-inflammatory agents into the lung
EP4200419A2 (en) 2020-08-21 2023-06-28 F. Hoffmann-La Roche AG Use of a1cf inhibitors for treating hepatitis b virus infection
CN116916935A (zh) * 2020-12-18 2023-10-20 奥利克斯医药有限公司 抑制乙型肝炎病毒表达的RNAi制剂以及其用途
TW202246500A (zh) 2021-02-02 2022-12-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 用於抑制 rtel1 表現之增強型寡核苷酸
WO2023111210A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination of oligonucleotides for modulating rtel1 and fubp1

Family Cites Families (449)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3126375A (en) 1964-03-24 Chioacyl
US2789118A (en) 1956-03-30 1957-04-16 American Cyanamid Co 16-alpha oxy-belta1, 4-pregnadienes
US2990401A (en) 1958-06-18 1961-06-27 American Cyanamid Co 11-substituted 16alpha, 17alpha-substituted methylenedioxy steroids
US3048581A (en) 1960-04-25 1962-08-07 Olin Mathieson Acetals and ketals of 16, 17-dihydroxy steroids
US3749712A (en) 1970-09-25 1973-07-31 Sigma Tau Ind Farmaceuti Triamcinolone acetonide esters and process for their preparation
SE378109B (ja) 1972-05-19 1975-08-18 Bofors Ab
US3996359A (en) 1972-05-19 1976-12-07 Ab Bofors Novel stereoisomeric component A of stereoisomeric mixtures of 2'-unsymmetrical 16,17-methylenedioxy steroid 21-acylates, compositions thereof, and method of treating therewith
SE378110B (ja) 1972-05-19 1975-08-18 Bofors Ab
US4319039A (en) 1979-06-15 1982-03-09 Merck & Co., Inc. Preparation of ammonium salt of hypocholesteremic fermentation product
US4231938A (en) 1979-06-15 1980-11-04 Merck & Co., Inc. Hypocholesteremic fermentation products and process of preparation
US4294926A (en) 1979-06-15 1981-10-13 Merck & Co., Inc. Hypocholesteremic fermentation products and process of preparation
US4444784A (en) 1980-08-05 1984-04-24 Merck & Co., Inc. Antihypercholesterolemic compounds
MX7065E (es) 1980-06-06 1987-04-10 Sankyo Co Un procedimiento microbiologico para preparar derivados de ml-236b
JPS5889191A (ja) 1981-11-20 1983-05-27 Sankyo Co Ltd 3−ヒドロキシ−ml−236b誘導体の製造法
US5354772A (en) 1982-11-22 1994-10-11 Sandoz Pharm. Corp. Indole analogs of mevalonolactone and derivatives thereof
US4501729A (en) 1982-12-13 1985-02-26 Research Corporation Aerosolized amiloride treatment of retained pulmonary secretions
US4911165A (en) 1983-01-12 1990-03-27 Ethicon, Inc. Pliabilized polypropylene surgical filaments
US4681893A (en) 1986-05-30 1987-07-21 Warner-Lambert Company Trans-6-[2-(3- or 4-carboxamido-substituted pyrrol-1-yl)alkyl]-4-hydroxypyran-2-one inhibitors of cholesterol synthesis
US4885314A (en) 1987-06-29 1989-12-05 Merck & Co., Inc. Novel HMG-CoA reductase inhibitors
US4782084A (en) 1987-06-29 1988-11-01 Merck & Co., Inc. HMG-COA reductase inhibitors
US4820850A (en) 1987-07-10 1989-04-11 Merck & Co., Inc. Process for α-C-alkylation of the 8-acyl group on mevinolin and analogs thereof
US5180589A (en) 1988-03-31 1993-01-19 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pravastatin pharmaceuatical compositions having good stability
US5030447A (en) 1988-03-31 1991-07-09 E. R. Squibb & Sons, Inc. Pharmaceutical compositions having good stability
US4916239A (en) 1988-07-19 1990-04-10 Merck & Co., Inc. Process for the lactonization of mevinic acids and analogs thereof
EP0360390A1 (en) 1988-07-25 1990-03-28 Glaxo Group Limited Spirolactam derivatives
US5290946A (en) 1988-10-13 1994-03-01 Sandoz Ltd. Processes for the synthesis of 3-(substituted indolyl-2-yl)propenaldehydes
US5118853A (en) 1988-10-13 1992-06-02 Sandoz Ltd. Processes for the synthesis of 3-disubstituted aminoacroleins
MX18467A (es) 1988-11-23 1993-07-01 Pfizer Agentes terapeuticos de quinuclidinas
US4929437A (en) 1989-02-02 1990-05-29 Merck & Co., Inc. Coenzyme Q10 with HMG-CoA reductase inhibitors
US5164372A (en) 1989-04-28 1992-11-17 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Peptide compounds having substance p antagonism, processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
US5189164A (en) 1989-05-22 1993-02-23 Sandoz Ltd. Processes for the synthesis of syn-(E)-3,5-dihydroxy-7-substituted hept-6-enoic and heptanoic acids and derivatives and intermediates thereof
FI94339C (fi) 1989-07-21 1995-08-25 Warner Lambert Co Menetelmä farmaseuttisesti käyttökelpoisen /R-(R*,R*)/-2-(4-fluorifenyyli)- , -dihydroksi-5-(1-metyylietyyli)-3-fenyyli-4-/(fenyyliamino)karbonyyli/-1H-pyrroli-1-heptaanihapon ja sen farmaseuttisesti hyväksyttävien suolojen valmistamiseksi
PH27357A (en) 1989-09-22 1993-06-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Pyrazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising the same
US5286634A (en) 1989-09-28 1994-02-15 Stadler Joan K Synergistic method for host cell transformation
IE903957A1 (en) 1989-11-06 1991-05-08 Sanofi Sa Aromatic amine compounds, their method of preparation and¹pharmaceutical compositions in which they are present
FR2654726B1 (fr) 1989-11-23 1992-02-14 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de l'isoindolone et leur preparation.
FR2654725B1 (fr) 1989-11-23 1992-02-14 Rhone Poulenc Sante Nouveaux derives de l'isoindolone, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
GB8929070D0 (en) 1989-12-22 1990-02-28 Fujisawa Pharmaceutical Co Peptide compounds,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
UA41251C2 (uk) 1990-01-04 2001-09-17 Пфайзер, Інк. Гідровані азотвмісні гетероциклічні сполуки, похідні піперидину, фармацевтична композиція та спосіб пригнічення активності речовини р в організмі
US5232929A (en) 1990-11-28 1993-08-03 Pfizer Inc. 3-aminopiperidine derivatives and related nitrogen containing heterocycles and pharmaceutical compositions and use
US6153737A (en) 1990-01-11 2000-11-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Derivatized oligonucleotides having improved uptake and other properties
WO1991012266A1 (en) 1990-02-15 1991-08-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Peptide compound
US5214136A (en) 1990-02-20 1993-05-25 Gilead Sciences, Inc. Anthraquinone-derivatives oligonucleotides
US5420245A (en) 1990-04-18 1995-05-30 Board Of Regents, The University Of Texas Tetrapeptide-based inhibitors of farnesyl transferase
ATE113947T1 (de) 1990-06-01 1994-11-15 Pfizer 3-amino-2-arylchinuclidine, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zubereitungen.
EP0540526B1 (en) 1990-07-23 1994-12-28 Pfizer Inc. Quinuclidine derivatives
US5138045A (en) 1990-07-27 1992-08-11 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
EP0550635B1 (en) 1990-09-28 1995-04-19 Pfizer Inc. Fused ring analogs of nitrogen containing nonaromatic heterocycles
GB9023116D0 (en) 1990-10-24 1990-12-05 Fujisawa Pharmaceutical Co Peptide compounds,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
ATE129409T1 (de) 1990-12-21 1995-11-15 Fujisawa Pharmaceutical Co Neue verwendung von peptidderivat.
HUT65612A (en) 1991-01-10 1994-07-28 Pfizer Process n-alcyl-quinuclidinium salts of p-antagonistic activity
DE69220258T2 (de) 1991-02-11 1997-12-18 Merck Sharp & Dohme Azabicyclische Verbindungen, diese enthaltende pharmazeutische Zubereitungen und ihre therapeutische Verwendung
ES2065175T3 (es) 1991-03-01 1995-02-01 Pfizer Derivados de 1-azabiciclo(3.2.2)nonan-3-amina.
US5747469A (en) 1991-03-06 1998-05-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions comprising DNA damaging agents and p53
BR9205807A (pt) 1991-03-26 1994-06-28 Pfizer Preparação estéreo-seletiva de piperidinas substituidas
FR2677361A1 (fr) 1991-06-04 1992-12-11 Adir Nouveaux peptides et pseudopeptides, derives de tachykinines, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
FR2676053B1 (fr) 1991-05-03 1993-08-27 Sanofi Elf Nouveaux composes dialkylenepiperidino et leurs enantiomeres, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
FR2676055B1 (fr) 1991-05-03 1993-09-03 Sanofi Elf Composes polycycliques amines et leurs enantiomeres, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
FR2676446B1 (fr) 1991-05-17 1993-08-06 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux derives du thiopyranopyrrole, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
FR2676443B1 (fr) 1991-05-17 1993-08-06 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux derives de perhydroisoindole et leur preparation.
FR2676447B1 (fr) 1991-05-17 1993-08-06 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux derives du thiopyranopyrrole et leur preparation.
FR2676442B1 (fr) 1991-05-17 1993-08-06 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveau derives de perhydroisoindole, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
HUT65771A (en) 1991-05-22 1994-07-28 Pfizer Process for producing substituted 3-amino-quinuclidine derivatives and pharmaceutical compositions containing them
WO1992020661A1 (en) 1991-05-22 1992-11-26 Merck & Co., Inc. N, n-diacylpiperazines
UA27776C2 (uk) 1991-05-31 2000-10-16 Пфайзер Інк. Похідні хінуклідину та їх фармацевтично прийнятні солі, що є антагоністами речовини р у ссавців, фармацевтична композиція, що має антагоністичну дію на речовину р у ссавців
GB9113219D0 (en) 1991-06-19 1991-08-07 Fujisawa Pharmaceutical Co Peptide compound,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
KR0154882B1 (ko) 1991-06-20 1998-11-16 알렌 제이. 스피겔 질소 함유 헤테로사이클릭 화합물의 플루오로알콕시벤질아미노 유도체
TW202432B (ja) 1991-06-21 1993-03-21 Pfizer
US5288730A (en) 1991-06-24 1994-02-22 Merck Sharp & Dohme Limited Azabicyclic compounds, pharmaceutical compositions containing them and their use in therapy
CA2110513A1 (en) 1991-07-05 1993-01-21 Christopher J. Swain Aromatic compounds, pharmaceutical compositions containing them and their use in therapy
WO1993001169A2 (en) 1991-07-05 1993-01-21 Merck Sharp & Dohme Limited Aromatic compounds, pharmaceutical compositions containing them and their use in therapy
EP0536817A1 (en) 1991-07-05 1993-04-14 MERCK SHARP & DOHME LTD. Azabicyclic compounds as tachykinin antagonists
ATE133658T1 (de) 1991-07-10 1996-02-15 Merck Sharp & Dohme Aromatische verbindungen diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen und ihre therapeutische verwendung
WO1993001159A1 (en) 1991-07-10 1993-01-21 Merck Sharp & Dohme Limited Fused tricyclic compounds, pharmaceutical compositions containing them and their use in therapy
MY110227A (en) 1991-08-12 1998-03-31 Ciba Geigy Ag 1-acylpiperindine compounds.
EP0600952B1 (en) 1991-08-20 1996-04-17 MERCK SHARP & DOHME LTD. Azacyclic compounds, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP1082959A1 (en) 1991-09-20 2001-03-14 Glaxo Group Limited NK1 Antagonists for the treatment of depression
US5527808A (en) 1991-09-26 1996-06-18 Pfizer Inc. Fused tricyclic nitrogen containing heterocycles
US6335434B1 (en) 1998-06-16 2002-01-01 Isis Pharmaceuticals, Inc., Nucleosidic and non-nucleosidic folate conjugates
WO1993009116A1 (en) 1991-11-07 1993-05-13 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Quinuclidine compound and medicinal use thereof
DK0613458T3 (da) 1991-11-12 1998-02-09 Pfizer Acykliske ethylendiaminderivater som substans P receptorantagonister
EP0545478A1 (en) 1991-12-03 1993-06-09 MERCK SHARP & DOHME LTD. Heterocyclic compounds as tachykinin antagonists
HU9203780D0 (en) 1991-12-12 1993-03-29 Sandoz Ag Stabilized pharmaceutical products of hmg-coa reductase inhibitor and method for producing them
GB9200535D0 (en) 1992-01-10 1992-02-26 Fujisawa Pharmaceutical Co New compound
GB9201179D0 (en) 1992-01-21 1992-03-11 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US5328927A (en) 1992-03-03 1994-07-12 Merck Sharpe & Dohme, Ltd. Hetercyclic compounds, processes for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP2656702B2 (ja) 1992-03-23 1997-09-24 ファイザー製薬株式会社 ペプチド性キヌクリジン
FR2689888B1 (fr) 1992-04-10 1994-06-10 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux derives de perhydroisoindole, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
WO1993021181A1 (en) 1992-04-15 1993-10-28 Merck Sharp & Dohme Limited Azacyclic compounds
GB2266529A (en) 1992-05-01 1993-11-03 Merck Sharp & Dohme Tetrahydroisoquinoline derivatives
WO1993023569A1 (en) 1992-05-11 1993-11-25 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for inhibiting viral replication
US20030206887A1 (en) * 1992-05-14 2003-11-06 David Morrissey RNA interference mediated inhibition of hepatitis B virus (HBV) using short interfering nucleic acid (siNA)
US5977343A (en) 1992-05-14 1999-11-02 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Synthesis, deprotection, analysis and purification of RNA and ribozymes
CA2134964C (en) 1992-05-18 1997-12-30 Manoj C. Desai Bridged aza-bicyclic derivatives as substance p antagonists
GB9211193D0 (en) 1992-05-27 1992-07-08 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5637699A (en) 1992-06-29 1997-06-10 Merck & Co., Inc. Process for preparing morpholine tachykinin receptor antagonists
US5719147A (en) 1992-06-29 1998-02-17 Merck & Co., Inc. Morpholine and thiomorpholine tachykinin receptor antagonists
CA2099233A1 (en) 1992-06-29 1993-12-30 Conrad P. Dorn Morpholine and thiomorpholine tachykinin receptor antagonists
US5612336A (en) 1992-07-13 1997-03-18 Merck, Sharp & Dohme Ltd. Heterocyclic amide derivatives as tachykinin antagonists
EP0786522A2 (en) 1992-07-17 1997-07-30 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Enzymatic RNA molecules for treatment of stenotic conditions
GB2268931A (en) 1992-07-22 1994-01-26 Merck Sharp & Dohme Azabicyclic tachykinin-receptor antagonists
ATE173725T1 (de) 1992-07-28 1998-12-15 Merck Sharp & Dohme Azazyklische verbindungen
GB2269170A (en) 1992-07-29 1994-02-02 Merck Sharp & Dohme Azatricyclic tachykinin antagonists
WO1994003429A1 (en) 1992-07-31 1994-02-17 Merck Sharp & Dohme Limited Substituted amines as tachykinin receptor antagonists
JPH07506379A (ja) 1992-08-04 1995-07-13 ファイザー・インコーポレーテッド 物質p受容体アンタゴニストとしての3−ベンジルアミノ−2−フェニル−ピペリジン
GB9216911D0 (en) 1992-08-10 1992-09-23 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
PT655055E (pt) 1992-08-13 2001-03-30 Warner Lambert Co Antagonistas de taquiquinina
US5721255A (en) 1992-08-19 1998-02-24 Pfizer Inc. Substituted benzylamino nitrogen containing non-aromatic heterocycles
US5387595A (en) 1992-08-26 1995-02-07 Merck & Co., Inc. Alicyclic compounds as tachykinin receptor antagonists
US5482967A (en) 1992-09-04 1996-01-09 Takeda Chemical Industries, Ltd. Condensed heterocyclic compounds, their production and use
AU4973693A (en) 1992-09-10 1994-03-29 Merck Sharp & Dohme Limited Alcohols and ethers with aromatic substituents as tachykinin-antagonists
US6235886B1 (en) 1993-09-03 2001-05-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods of synthesis and use
GB9220286D0 (en) 1992-09-25 1992-11-11 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
JP2656699B2 (ja) 1992-10-21 1997-09-24 ファイザー製薬株式会社 置換ベンジルアミノキヌクリジン
GB9222262D0 (en) 1992-10-23 1992-12-09 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9222486D0 (en) 1992-10-26 1992-12-09 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
EP0666856B1 (en) 1992-10-28 2000-01-05 MERCK SHARP & DOHME LTD. 4-arylmethyloxymethyl piperidines as tachykinin antagonists
JP2656700B2 (ja) 1992-10-28 1997-09-24 ファイザー製薬株式会社 置換キヌクリジン誘導体
WO1994010167A1 (en) 1992-10-30 1994-05-11 Merck Sharp & Dohme Limited Tachykinin antagonists
ES2096312T3 (es) 1992-11-12 1997-03-01 Pfizer Derivado de quinuclidina como antagonista de la sustancia p.
US5261188A (en) 1992-11-23 1993-11-16 The Standard Products Company Belt weatherstrip with bulb
WO1994013663A1 (en) 1992-12-10 1994-06-23 Pfizer Inc. Aminomethylene substituted non-aromatic heterocycles and use as substance p antagonists
US5604260A (en) 1992-12-11 1997-02-18 Merck Frosst Canada Inc. 5-methanesulfonamido-1-indanones as an inhibitor of cyclooxygenase-2
EP0673367A1 (en) 1992-12-14 1995-09-27 MERCK SHARP & DOHME LTD. 4-aminomethyl/thiomethyl/sulfonylmethyl-4-phenylpiperidines as tachykinin receptor antagonists
GB9226581D0 (en) 1992-12-21 1993-02-17 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
EP0604181A1 (en) 1992-12-21 1994-06-29 Eli Lilly And Company Antitumor compositions and method of treatment
GB9300051D0 (en) 1993-01-04 1993-03-03 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO1994015932A1 (en) 1993-01-15 1994-07-21 G.D. Searle & Co. Novel 3,4-diaryl thiophenes and analogs thereof having use as antiinflammatory agents
EP0610793A1 (en) 1993-02-08 1994-08-17 Takeda Chemical Industries, Ltd. Tetracyclic morpholine derivatives and their use or analgesics
US5633266A (en) 1993-02-18 1997-05-27 Merck Sharp & Dohme Ltd. Azacyclic compounds compositions containing them and their use as tachykinin antagonists
AU6140694A (en) 1993-02-22 1994-09-14 Merck Sharp & Dohme Limited Aromatic compounds, compositions containing them and their use in therapy
WO1994019357A1 (en) 1993-02-23 1994-09-01 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Farnesyl:protein transferase inhibitors as anticancer agents
US5298627A (en) 1993-03-03 1994-03-29 Warner-Lambert Company Process for trans-6-[2-(substituted-pyrrol-1-yl)alkyl]pyran-2-one inhibitors of cholesterol synthesis
ATE166650T1 (de) 1993-03-04 1998-06-15 Pfizer Spiroazacyclischderivate als substanz p antagonisten
US5409944A (en) 1993-03-12 1995-04-25 Merck Frosst Canada, Inc. Alkanesulfonamido-1-indanone derivatives as inhibitors of cyclooxygenase
ES2122261T3 (es) 1993-03-17 1998-12-16 Minnesota Mining & Mfg Formulacion de aerosol que contiene un adyuvante de dispersion derivado de un ester, una amida o un mercaptoester.
CA2118985A1 (en) 1993-04-02 1994-10-03 Dinesh V. Patel Heterocyclic inhibitors of farnesyl protein transferase
US5496833A (en) 1993-04-13 1996-03-05 Merck Sharp & Dohme Limited Piperidine tachykinin receptor antagonists
DK0696280T3 (da) 1993-05-06 1998-01-12 Merrell Pharma Inc Substituerede pyrrolidin-3-yl-alkyl-piperidiner anvendelige som tachykinin-antagonister
EP0698015A1 (en) 1993-05-14 1996-02-28 Genentech, Inc. Preparation of n-cyanodithioimino-carbonates and 3-mercapto-5-amino-1h-1,2,4-triazole
US5602098A (en) 1993-05-18 1997-02-11 University Of Pittsburgh Inhibition of farnesyltransferase
IL109646A0 (en) 1993-05-19 1994-08-26 Pfizer Heteroatom substituted alkyl benzylamino-quinuclidines
US5380738A (en) 1993-05-21 1995-01-10 Monsanto Company 2-substituted oxazoles further substituted by 4-fluorophenyl and 4-methylsulfonylphenyl as antiinflammatory agents
EP0702681A1 (en) 1993-06-07 1996-03-27 Merck & Co. Inc. Spiro-substituted azacycles as neurokinin antagonists
GB9602877D0 (en) 1996-02-13 1996-04-10 Merck Frosst Canada Inc 3,4-Diaryl-2-hydroxy-2,5- dihydrofurans as prodrugs to cox-2 inhibitors
US5436265A (en) 1993-11-12 1995-07-25 Merck Frosst Canada, Inc. 1-aroyl-3-indolyl alkanoic acids and derivatives thereof useful as anti-inflammatory agents
US5474995A (en) 1993-06-24 1995-12-12 Merck Frosst Canada, Inc. Phenyl heterocycles as cox-2 inhibitors
EP0634402A1 (en) 1993-07-14 1995-01-18 Takeda Chemical Industries, Ltd. Isochinolinone derivatives, their production and use
ES2121213T3 (es) 1993-07-15 1998-11-16 Pfizer Benciloxiquinuclidinas como antagonistas de la sustancia p.
TW365603B (en) 1993-07-30 1999-08-01 Rhone Poulenc Rorer Sa Novel perhydroisoindole derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions which contain them
GB9315808D0 (en) 1993-07-30 1993-09-15 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9317987D0 (en) 1993-08-26 1993-10-13 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
AU679566B2 (en) 1993-09-03 1997-07-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Amine-derivatized nucleosides and oligonucleosides
WO1995007908A1 (en) 1993-09-17 1995-03-23 Pfizer Inc. Heteroarylamino and heteroarylsulfonamido substituted 3-benzylaminomethyl piperidines and related compounds
PT719253E (pt) 1993-09-17 2004-07-30 Pfizer Piperidinas 3-amino-5-carboxi-substituidas e pirrolidinas 3-amino-4-carboxi-substituidas como antagonistas de taquicinina
IS4208A (is) 1993-09-22 1995-03-23 Glaxo Group Limited 3-(tetrazólýl-benzyl)amínó-piperadidín afleiður
US5728830A (en) 1993-09-22 1998-03-17 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Farnesyltransferase inhibitor
US5624803A (en) 1993-10-14 1997-04-29 The Regents Of The University Of California In vivo oligonucleotide generator, and methods of testing the binding affinity of triplex forming oligonucleotides derived therefrom
WO1995010514A1 (en) 1993-10-15 1995-04-20 Schering Corporation Tricyclic sulfonamide compounds useful for inhibition of g-protein function and for treatment of proliferative diseases
IL111235A (en) 1993-10-15 2001-03-19 Schering Plough Corp Medicinal preparations for inhibiting protein G activity and for the treatment of malignant diseases, containing tricyclic compounds, some such new compounds and a process for the preparation of some of them
US5661152A (en) 1993-10-15 1997-08-26 Schering Corporation Tricyclic sulfonamide compounds useful for inhibition of G-protein function and for treatment of proliferative diseases
US5721236A (en) 1993-10-15 1998-02-24 Schering Corporation Tricyclic carbamate compounds useful for inhibition of G-protein function and for treatment of proliferative diseases
EP0723538B1 (en) 1993-10-15 2001-12-12 Schering Corporation Tricyclic carbamate compounds useful for inhibition of g-protein function and for treatment of proliferative diseases
US5719148A (en) 1993-10-15 1998-02-17 Schering Corporation Tricyclic amide and urea compounds useful for inhibition of g-protein function and for treatment of proliferative diseases
ATE200677T1 (de) 1993-10-25 2001-05-15 Parke Davis & Co Substituierte tetra- und pentapeptid hemmstoffe der farnesyl protein transferase
WO1995011880A1 (en) 1993-10-27 1995-05-04 Merck Sharp & Dohme Limited Substituted amides as tachykinin antagonists
US5344991A (en) 1993-10-29 1994-09-06 G.D. Searle & Co. 1,2 diarylcyclopentenyl compounds for the treatment of inflammation
EP0677039B1 (en) 1993-11-04 1999-03-10 Abbott Laboratories Cyclobutane derivatives as inhibitors of squalene synthetase and protein farnesyltransferase
US5783593A (en) 1993-11-04 1998-07-21 Abbott Laboratories Inhibitors of squalene synthetase and protein farnesyltransferase
JP3597863B2 (ja) 1993-11-05 2004-12-08 ワーナー−ランバート・コンパニー タンパク質:ファルネシルトランスフェラーゼの置換されたジ‐およびトリペプチド阻害剤
US6403577B1 (en) 1993-11-17 2002-06-11 Eli Lilly And Company Hexamethyleneiminyl tachykinin receptor antagonists
US5466823A (en) 1993-11-30 1995-11-14 G.D. Searle & Co. Substituted pyrazolyl benzenesulfonamides
IT1271462B (it) 1993-12-03 1997-05-28 Menarini Farma Ind Antagonisti delle tachichinine,procedimento per la loro preparazione e loro impiego in formulazioni farmaceutiche.
US5484799A (en) 1993-12-09 1996-01-16 Abbott Laboratories Antifungal dorrigocin derivatives
IL111960A (en) 1993-12-17 1999-12-22 Merck & Co Inc Morpholines and thiomorpholines their preparation and pharmaceutical compositions containing them
AU1339795A (en) 1993-12-21 1995-07-10 Eli Lilly And Company Non-peptide tachykinin receptor antagonists
PL181214B1 (pl) 1993-12-29 2001-06-29 Merck Sharp & Dohme Podstawione związki morfolinowe, sposób ich wytwarzania oraz zawierające je kompozycje farmaceutyczne
US5854239A (en) 1993-12-29 1998-12-29 Pfizer Inc. Diazabicyclic neuokinin antagonists
WO1995019344A1 (en) 1994-01-13 1995-07-20 Merck Sharp & Dohme Limited Gem-disubstituted azacyclic tachykinin antagonists
US5728716A (en) 1994-01-28 1998-03-17 Merck Sharp & Dohme Limited Aralkylamino substituted azacyclic therapeutic agents
US5393790A (en) 1994-02-10 1995-02-28 G.D. Searle & Co. Substituted spiro compounds for the treatment of inflammation
GB9402688D0 (en) 1994-02-11 1994-04-06 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5610165A (en) 1994-02-17 1997-03-11 Merck & Co., Inc. N-acylpiperidine tachykinin antagonists
US5902880A (en) 1994-08-19 1999-05-11 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. RNA polymerase III-based expression of therapeutic RNAs
IL112778A0 (en) 1994-03-04 1995-05-26 Merck & Co Inc Substituted heterocycles, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
WO1995024612A1 (de) 1994-03-07 1995-09-14 International Business Machines Corporation Verfahren und vorrichtung zur schnellen interpolation von zwischenwerten aus periodischen phasenverschobenen signalen und zur erkennung von defekten in einem drehkörper
AU2122795A (en) 1994-03-15 1995-10-03 Eisai Co. Ltd. Isoprenyl transferase inhibitors
FR2718136B1 (fr) 1994-03-29 1996-06-21 Sanofi Sa Composés aromatiques aminés, procédé pour leur obtention et compositions pharmaceutiques les contenant.
IL113196A0 (en) 1994-03-31 1995-06-29 Bristol Myers Squibb Co Imidazole derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
US5523430A (en) 1994-04-14 1996-06-04 Bristol-Myers Squibb Company Protein farnesyl transferase inhibitors
US5610145A (en) 1994-04-15 1997-03-11 Warner-Lambert Company Tachykinin antagonists
ZA953311B (en) 1994-04-29 1996-10-24 Lilly Co Eli Non-peptidyl tachykinin receptor antagonists
EP0758329A1 (en) 1994-05-05 1997-02-19 MERCK SHARP & DOHME LTD. Morpholine derivatives and their use as antagonists of tachikinins
SK142696A3 (en) 1994-05-07 1997-06-04 Boehringer Ingelheim Kg Amino acids derivative, method for preparation thereof, pharmaceutical compositions containing said compounds (ii) and their use
US5510510A (en) 1994-05-10 1996-04-23 Bristol-Meyers Squibb Company Inhibitors of farnesyl protein transferase
US6447796B1 (en) 1994-05-16 2002-09-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sustained release hydrophobic bioactive PLGA microspheres
US5563255A (en) 1994-05-31 1996-10-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of raf gene expression
JPH10501228A (ja) 1994-06-06 1998-02-03 ワーナー−ランバート・コンパニー タキキニン(nk▲下1▼)受容体アンタゴニスト
DE69507476D1 (de) 1994-06-10 1999-03-04 Rhone Poulenc Rorer Sa Farnesyl-transferase-inhibitoren, ihre herstellung und sie enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen
EP0686629A3 (en) 1994-06-10 1999-02-10 Eli Lilly And Company Cyclohexyl tachykinine receptor antagonists
US5571792A (en) 1994-06-30 1996-11-05 Warner-Lambert Company Histidine and homohistidine derivatives as inhibitors of protein farnesyltransferase
MX9700271A (es) 1994-07-12 1997-05-31 Lilly Co Eli Antagonistas heterociclicos del receptor de taquinicina.
CA2154116A1 (en) 1994-07-22 1996-01-23 Philip Arthur Hipskind 1-aryl-2-acetamidopentanone derivatives for use as tachykinin receptor antagonists
GB9415997D0 (en) 1994-08-08 1994-09-28 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9415996D0 (en) 1994-08-08 1994-09-28 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
TW432061B (en) 1994-08-09 2001-05-01 Pfizer Res & Dev Lactams
WO1996005529A1 (en) 1994-08-09 1996-02-22 Micron Optics, Inc. Temperature compensated fiber fabry-perot filters
DE69514367T2 (de) 1994-08-11 2000-07-27 Banyu Pharma Co Ltd Substituierte amidderivate
CA2155448A1 (en) 1994-08-11 1996-02-12 Katerina Leftheris Inhibitors of farnesyl protein transferase
WO1996005169A1 (fr) 1994-08-12 1996-02-22 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Derive d'acide amique n,n-bisubstitue
DK0777659T3 (da) 1994-08-15 2001-09-03 Merck Sharp & Dohme Morpholinderivater og deres anvendelse som terapeutiske midler
DE4429506B4 (de) 1994-08-19 2007-09-13 Degussa Gmbh Verfahren zur Extraktion natürlicher Carotinoid-Farbstoffe
US6146886A (en) 1994-08-19 2000-11-14 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. RNA polymerase III-based expression of therapeutic RNAs
DE4429653C2 (de) 1994-08-20 1997-04-03 Anton Dr More Konverter und Verfahren zum Frischen von Metallschmelzen insbesondere von Roheisen zu Stahl
KR100362620B1 (ko) 1994-08-25 2003-02-14 메렐 파마슈티칼스 인크. 알레르기성질환치료에유용한치환된피페리딘,이를포함하는약제학적조성물및이의제조방법
DE69405864T2 (de) 1994-08-29 1998-03-26 Akzo Nobel Nv Verfahren zur Herstellung von quaternären Diestern
GB9417956D0 (en) 1994-09-02 1994-10-26 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9418545D0 (en) 1994-09-15 1994-11-02 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5457107A (en) 1994-09-16 1995-10-10 Merck & Co., Inc. Polymorphic form of a tachykinin receptor antagonist
US5820873A (en) 1994-09-30 1998-10-13 The University Of British Columbia Polyethylene glycol modified ceramide lipids and liposome uses thereof
US5885613A (en) 1994-09-30 1999-03-23 The University Of British Columbia Bilayer stabilizing components and their use in forming programmable fusogenic liposomes
US5753613A (en) 1994-09-30 1998-05-19 Inex Pharmaceuticals Corporation Compositions for the introduction of polyanionic materials into cells
JPH10506399A (ja) 1994-09-30 1998-06-23 ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト 1−アシル−4−マリファチルアミノピペリジン化合物
TW397825B (en) 1994-10-14 2000-07-11 Novartis Ag Aroyl-piperidine derivatives
FR2725986B1 (fr) 1994-10-21 1996-11-29 Adir Nouveaux derives de piperidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0709375B1 (en) 1994-10-25 2005-05-18 AstraZeneca AB Therapeutic heterocycles
GB9421709D0 (en) 1994-10-27 1994-12-14 Zeneca Ltd Therapeutic compounds
CA2162786A1 (en) 1994-11-22 1996-05-23 Philip Arthur Hipskind Heterocyclic tachykinin receptor antagonists
WO1996016443A1 (en) 1994-11-22 1996-05-30 Philips Electronics N.V. Semiconductor device with a carrier body on which a substrate with a semiconductor element is fastened by means of a glue layer and on which a pattern of conductor tracks is fastened
FR2727411B1 (fr) 1994-11-30 1997-01-03 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux derives de perhydroisoindole, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH10510261A (ja) 1994-12-09 1998-10-06 ワーナー−ランバート・カンパニー タンパク質:ファルネシルトランスフェラーゼの置換テトラーおよびペンタペプチド阻害剤
CA2207593A1 (en) 1994-12-13 1996-06-20 John Gustofson Method and reagent for treatment of arthritic conditions, induction of graft tolerance and reversal of immune responses
IL116323A0 (en) 1994-12-13 1996-03-31 Sandoz Ag Tachykinin antagonists their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB9426103D0 (en) 1994-12-23 1995-02-22 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
CN1176652A (zh) 1995-01-09 1998-03-18 马格拉国际有限公司 胶乳表面的耐磨图象印刷
JP3929069B2 (ja) 1995-01-12 2007-06-13 ユニバーシティ オブ ピッツバーグ プレニルトランスフェラーゼの阻害剤
JP3925662B2 (ja) 1995-01-12 2007-06-06 グラクソ,グループ,リミテッド タキキニンアンタゴニスト活性を有するピペリジン誘導体
FR2729390A1 (fr) 1995-01-18 1996-07-19 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux inhibiteurs de farnesyl transferase, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2729951B1 (fr) 1995-01-30 1997-04-18 Sanofi Sa Nouveaux composes heterocycliques, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques en contenant
FR2730492B1 (fr) 1995-02-09 1997-03-14 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux inhibiteurs de farnesyl transferase, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2730491B1 (fr) 1995-02-09 1997-03-14 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux inhibiteurs de farnesyl transferase, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US5633272A (en) 1995-02-13 1997-05-27 Talley; John J. Substituted isoxazoles for the treatment of inflammation
GB9505491D0 (en) 1995-03-18 1995-05-03 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9505492D0 (en) 1995-03-18 1995-05-03 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
US5554641A (en) 1995-03-20 1996-09-10 Horwell; David C. Nonpeptides as tachykinin antagonists
GB9505692D0 (en) 1995-03-21 1995-05-10 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US5700806A (en) 1995-03-24 1997-12-23 Schering Corporation Tricyclic amide and urea compounds useful for inhibition of G-protein function and for treatment of proliferative diseases
US5684013A (en) 1995-03-24 1997-11-04 Schering Corporation Tricyclic compounds useful for inhibition of g-protein function and for treatment of proliferative diseases
TW394773B (en) 1995-03-24 2000-06-21 Takeda Chemical Industries Ltd Cyclic compounds for antagonizing tachykinin receptor, substance p receptor and neurokinin a receptor, their production and pharmaceutical composition
IL117580A0 (en) 1995-03-29 1996-07-23 Merck & Co Inc Inhibitors of farnesyl-protein transferase and pharmaceutical compositions containing them
US5565568A (en) 1995-04-06 1996-10-15 Eli Lilly And Company 2-acylaminopropanamides as tachykinin receptor antagonists
EP0820452B1 (en) 1995-04-07 2003-06-04 Schering Corporation Carbonyl-piperazinyl and piperidinil compounds which inhibit farnesyl protein transferase
US5712280A (en) 1995-04-07 1998-01-27 Schering Corporation Tricyclic compounds useful for inhibition of G-protein function and for treatment of proliferative diseases
US5891872A (en) 1995-04-07 1999-04-06 Schering Corporation Tricyclic compounds
IL117798A (en) 1995-04-07 2001-11-25 Schering Plough Corp Tricyclic compounds useful for inhibiting the function of protein - G and for the treatment of malignant diseases, and pharmaceutical preparations containing them
ES2224164T3 (es) 1995-04-13 2005-03-01 Aventis Pharmaceuticals Inc. Nuevos derivados de piperazina sustituida que tienen actividad como antagonistas de los receptores de taququinina.
DK0820279T3 (da) 1995-04-14 2002-10-07 Smithkline Beecham Corp Dosisudmålende inhalator til Albuterol
US5831115A (en) 1995-04-21 1998-11-03 Abbott Laboratories Inhibitors of squalene synthase and protein farnesyltransferase
IL118101A0 (en) 1995-05-03 1996-09-12 Abbott Lab Inhibitors of farnesyltransferase
WO1996037489A1 (en) 1995-05-25 1996-11-28 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. 1-benzoyl-2-(indolyl-3-alkyl)-piperazine derivatives as neurokinin receptor antagonists
US5705385A (en) 1995-06-07 1998-01-06 Inex Pharmaceuticals Corporation Lipid-nucleic acid particles prepared via a hydrophobic lipid-nucleic acid complex intermediate and use for gene transfer
US5981501A (en) 1995-06-07 1999-11-09 Inex Pharmaceuticals Corp. Methods for encapsulating plasmids in lipid bilayers
JP4335310B2 (ja) 1995-06-07 2009-09-30 ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア 疎水性脂質−核酸複合中間体を通して調製される脂質−核酸粒子、及び遺伝子移送のための使用
US7422902B1 (en) 1995-06-07 2008-09-09 The University Of British Columbia Lipid-nucleic acid particles prepared via a hydrophobic lipid-nucleic acid complex intermediate and use for gene transfer
US5889136A (en) 1995-06-09 1999-03-30 The Regents Of The University Of Colorado Orthoester protecting groups in RNA synthesis
AU6034296A (en) 1995-06-16 1997-01-15 Warner-Lambert Company Tricyclic inhibitors of protein farnesyltransferase
GB9513118D0 (en) 1995-06-28 1995-08-30 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9513117D0 (en) 1995-06-28 1995-08-30 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9513121D0 (en) 1995-06-28 1995-08-30 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
JP3042894B2 (ja) 1995-07-07 2000-05-22 ファイザー製薬株式会社 サブスタンスpアンタゴニストとしての置換ベンゾラクタム化合物
FR2736641B1 (fr) 1995-07-10 1997-08-22 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux inhibiteurs de farnesyl transferase, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
AT402617B (de) 1995-07-11 1997-07-25 Datacon Schweitzer & Zeindl Gm Anlage zum automatisierten, hermetischen anlage zum automatisierten, hermetischen verschliessen von gehäusen verschliessen von gehäusen
FR2736638B1 (fr) 1995-07-12 1997-08-22 Rhone Poulenc Rorer Sa Nouveaux inhibiteurs de farnesyl transferase, leur preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
CH690163A5 (fr) 1995-07-28 2000-05-31 Symphar Sa Dérivés gem-diphosphonates substitués utiles en tant qu'agents anti-cancers.
TW340842B (en) 1995-08-24 1998-09-21 Pfizer Substituted benzylaminopiperidine compounds
US6020343A (en) 1995-10-13 2000-02-01 Merck Frosst Canada, Inc. (Methylsulfonyl)phenyl-2-(5H)-furanones as COX-2 inhibitors
EP0858444A4 (en) 1995-10-18 1999-12-01 Merck & Co Inc CYCLOPENTYL-TACHYKININ RECEPTOR ANTAGONISTS
WO1997017070A1 (en) 1995-11-06 1997-05-15 University Of Pittsburgh Inhibitors of protein isoprenyl transferases
DE19541283A1 (de) 1995-11-06 1997-05-07 Boehringer Ingelheim Kg Neue Aminosäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
GB9523244D0 (en) 1995-11-14 1996-01-17 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
ES2206607T3 (es) 1995-11-17 2004-05-16 Gesellschaft Fur Biotechnologische Forschung Mbh (Gbf) Derivados de epotilones, preparacion y utilizacion.
WO1997018813A1 (en) 1995-11-22 1997-05-29 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
EP1019410A1 (en) 1995-11-23 2000-07-19 MERCK SHARP & DOHME LTD. Spiro-piperidine derivatives and their use as tachykinin antagonists
GB9524157D0 (en) 1995-11-25 1996-01-24 Pfizer Ltd Therapeutic agents
HU224225B1 (hu) 1995-12-01 2005-06-28 Sankyo Co. Ltd. Tachikinin receptor antagonista hatású heterociklusos vegyületek, ezek előállítási eljárása és alkalmazásuk gyógyszerkészítmények előállítására
CA2231105C (en) 1995-12-08 2005-09-13 Janssen Pharmaceutica N.V. Farnesyl protein transferase inhibiting (imidazol-5-yl)methyl-2-quinolinone derivatives
GB9525296D0 (en) 1995-12-11 1996-02-07 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
EP1019392B1 (en) 1995-12-22 2005-11-09 Schering Corporation Tricyclic amides useful for inhibition of g-protein function and for treatment of proliferative diseases
US6008372A (en) 1996-01-16 1999-12-28 Warner-Lambert Company Substituted dinaphthylmethyl and diheteroarylmethylacetyl histidine inhibitors of protein farnesyltransferase
US5998203A (en) 1996-04-16 1999-12-07 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Enzymatic nucleic acids containing 5'-and/or 3'-cap structures
US6673927B2 (en) 1996-02-16 2004-01-06 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques, S.A.S. Farnesyl transferase inhibitors
AU715202B2 (en) 1996-04-03 2000-01-20 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
ES2311571T3 (es) 1996-04-12 2009-02-16 G.D. Searle Llc Derivados de bencenosulfonamida sustituidos como profarmacos de inhibidores de cox-2.
EA199801031A1 (ru) 1996-05-22 1999-06-24 Варнер-Ламберт Компани Ингибиторы протеинфарнезилтрансферазы
AU709409B2 (en) 1996-07-15 1999-08-26 Bristol-Myers Squibb Company Thiadioxobenzodiazepine inhibitors of farnesyl protein transferase
US5861419A (en) 1996-07-18 1999-01-19 Merck Frosst Canad, Inc. Substituted pyridines as selective cyclooxygenase-2 inhibitors
AU756699B2 (en) 1996-12-03 2003-01-23 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Synthesis of epothilones, intermediates thereto, analogues and uses thereof
AUPO434196A0 (en) * 1996-12-24 1997-01-23 Crown In The Right Of The Queensland Department Of Health, The An improved therapeutic
JP2002511054A (ja) 1996-12-30 2002-04-09 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ファルネシル蛋白トランスフェラーゼ阻害薬
WO1998029119A1 (en) 1996-12-30 1998-07-09 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6001311A (en) 1997-02-05 1999-12-14 Protogene Laboratories, Inc. Apparatus for diverse chemical synthesis using two-dimensional array
US6126919A (en) 1997-02-07 2000-10-03 3M Innovative Properties Company Biocompatible compounds for pharmaceutical drug delivery systems
US6235310B1 (en) 1997-04-04 2001-05-22 Valentis, Inc. Methods of delivery using cationic lipids and helper lipids
US6835395B1 (en) 1997-05-14 2004-12-28 The University Of British Columbia Composition containing small multilamellar oligodeoxynucleotide-containing lipid vesicles
DE69841002D1 (de) 1997-05-14 2009-09-03 Univ British Columbia Hochwirksame verkapselung von nukleinsäuren in lipidvesikeln
EP1017365B1 (en) 1997-06-23 2003-12-10 Sequus Pharmaceuticals, Inc. Liposome-entrapped polynucleotide composition and method
US6395713B1 (en) 1997-07-23 2002-05-28 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Compositions for the delivery of negatively charged molecules
AR013269A1 (es) 1997-08-04 2000-12-13 Scras Producto que contiene por lo menos un rna de doble filamento combinado con por lo menos un agente anti-viral, para la utilizacion terapeutica en eltratamiento de una enfermedad viral, en especial de la hepatitis viral
US6054576A (en) 1997-10-02 2000-04-25 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Deprotection of RNA
US6506559B1 (en) 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
EP2138191A1 (en) 1998-01-05 2009-12-30 University Of Washington Enhanced transport using membrane disruptive agents
US6111086A (en) 1998-02-27 2000-08-29 Scaringe; Stephen A. Orthoester protecting groups
JP2003525017A (ja) 1998-04-20 2003-08-26 リボザイム・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド 遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子
GB9827152D0 (en) 1998-07-03 1999-02-03 Devgen Nv Characterisation of gene function using double stranded rna inhibition
JP2002520038A (ja) 1998-07-20 2002-07-09 アイネックス ファーマシューティカルズ コーポレイション リポソームカプセル化核酸複合体
US6995259B1 (en) 1998-10-23 2006-02-07 Sirna Therapeutics, Inc. Method for the chemical synthesis of oligonucleotides
AU776150B2 (en) 1999-01-28 2004-08-26 Medical College Of Georgia Research Institute, Inc. Composition and method for (in vivo) and (in vitro) attenuation of gene expression using double stranded RNA
JP2002536968A (ja) 1999-01-29 2002-11-05 イムクローン システムズ インコーポレイティド Kdrに特異的な抗体およびその使用
DE19956568A1 (de) 1999-01-30 2000-08-17 Roland Kreutzer Verfahren und Medikament zur Hemmung der Expression eines vorgegebenen Gens
GB9904387D0 (en) 1999-02-25 1999-04-21 Pharmacia & Upjohn Spa Antitumour synergistic composition
JP2002537828A (ja) 1999-03-10 2002-11-12 フォゲン リミティド 細胞への物質のデリバリー
EP1187633A4 (en) 1999-04-08 2005-05-11 Arch Dev Corp USE OF ANTI-VEGF ANTIBODY FOR INCREASING IRRADIATION IN CANCER THERAPY
WO2001005873A1 (en) 1999-07-14 2001-01-25 Alza Corporation Neutral lipopolymer and liposomal compositions containing same
WO2001029058A1 (en) 1999-10-15 2001-04-26 University Of Massachusetts Rna interference pathway genes as tools for targeted genetic interference
DE60028227T2 (de) 1999-10-27 2007-03-29 Cytokinetics, Inc., South San Francisco Chinazolinone benutzende verfahren und zusammenstellungen
US6545004B1 (en) 1999-10-27 2003-04-08 Cytokinetics, Inc. Methods and compositions utilizing quinazolinones
GB9927444D0 (en) 1999-11-19 2000-01-19 Cancer Res Campaign Tech Inhibiting gene expression
US6401406B1 (en) 2000-02-11 2002-06-11 Domald K. Komara Retainment device for concrete block inspection plates
US20050032733A1 (en) * 2001-05-18 2005-02-10 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (SiNA)
US8273866B2 (en) 2002-02-20 2012-09-25 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (SINA)
JP2003528076A (ja) 2000-03-20 2003-09-24 メルク シャープ エンド ドーム リミテッド スルホンアミド置換架橋ビシクロアルキル誘導体
GB0012671D0 (en) 2000-05-24 2000-07-19 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
AU8695901A (en) 2000-09-01 2002-03-13 Ribozyme Pharm Inc Methods for synthesizing nucleosides, nucleoside derivatives and non-nucleoside derivatives
US6998115B2 (en) 2000-10-10 2006-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Biodegradable poly(β-amino esters) and uses thereof
GB0025173D0 (en) 2000-10-13 2000-11-29 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
CA2427206C (en) 2000-11-02 2011-06-28 Merck Sharp & Dohme Limited Sulfamides as gamma-secretase inhibitors
UA74849C2 (en) 2000-11-17 2006-02-15 Lilly Co Eli Lactam
US20020130430A1 (en) 2000-12-29 2002-09-19 Castor Trevor Percival Methods for making polymer microspheres/nanospheres and encapsulating therapeutic proteins and other products
WO2004028341A2 (en) 2001-03-19 2004-04-08 Decode Genetics Ehf. Susceptibility gene for human stroke; methods of treatment
US20050164220A1 (en) 2001-03-19 2005-07-28 Decode Genetics Ehf. Susceptibility gene for human stroke: method of treatment
GB0108591D0 (en) 2001-04-05 2001-05-23 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB0108592D0 (en) 2001-04-05 2001-05-23 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO2002083138A1 (en) 2001-04-10 2002-10-24 Merck & Co., Inc. Inhibitors of akt activity
JP2004527531A (ja) 2001-04-10 2004-09-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 癌を治療する方法
WO2002083140A1 (en) 2001-04-10 2002-10-24 Merck & Co., Inc. Inhibitors of akt activity
WO2002083675A2 (en) 2001-04-10 2002-10-24 Merck Sharp & Dohme Limited Inhibitors of akt activity
WO2002083139A1 (en) 2001-04-10 2002-10-24 Merck & Co., Inc. Inhibitors of akt activity
US20030077829A1 (en) 2001-04-30 2003-04-24 Protiva Biotherapeutics Inc.. Lipid-based formulations
US20080161256A1 (en) * 2001-05-18 2008-07-03 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
EP1430140B1 (en) 2001-08-01 2010-09-15 University of Utah N-terminally truncated isoforms of pde3a cyclic phosphodiesterases
GB0119152D0 (en) 2001-08-06 2001-09-26 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO2003013526A1 (en) 2001-08-08 2003-02-20 Merck & Co. Inc. Anticoagulant compounds
EA006225B1 (ru) 2001-08-21 2005-10-27 Мерк Шарп Энд Домэ Лимитед Новые циклогексилсульфоны
US7514415B2 (en) 2002-08-01 2009-04-07 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method of treating inflammatory arthropathies with suppressors of CpG oligonucleotides
US20050191627A1 (en) 2001-09-28 2005-09-01 Incyte Corporation Enzymes
FR2830767B1 (fr) 2001-10-12 2004-03-12 Optis France Sa Dispositif de delivrance de medicaments par iontophorese ou electroporation introculaire
FR2830766B1 (fr) 2001-10-12 2004-03-12 Optis France Sa Dispositif de delivrance de medicaments par iontophorese transpalpebrale
US7060498B1 (en) 2001-11-28 2006-06-13 Genta Salus Llc Polycationic water soluble copolymer and method for transferring polyanionic macromolecules across biological barriers
US7141540B2 (en) 2001-11-30 2006-11-28 Genta Salus Llc Cyclodextrin grafted biocompatible amphilphilic polymer and methods of preparation and use thereof
DE60232994D1 (de) 2001-12-06 2009-08-27 Merck & Co Inc Inhibitoren von mitotischem kinesin
EP1465896A4 (en) 2001-12-06 2006-01-11 Merck & Co Inc MITOTIC INHIBITORS OF KINESIN
AU2002351183B2 (en) 2001-12-06 2008-05-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Mitotic kinesin inhibitors
DE60231439D1 (de) 2001-12-06 2009-04-16 Merck & Co Inc Mitotische kinesinhemmer
CA2467722A1 (en) 2001-12-06 2003-06-19 Merck & Co., Inc. Thienopyrimidinone derivatives as mitotic kinesin inhibitors
US20050118594A1 (en) 2001-12-14 2005-06-02 Chawla Narinder K. Enzymes
US7662952B2 (en) * 2002-02-20 2010-02-16 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of GRB2 associated binding protein (GAB2) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
EP1432724A4 (en) 2002-02-20 2006-02-01 Sirna Therapeutics Inc RNA inhibition mediated inhibition of MAP KINASE GENES
AU2003249597B2 (en) 2002-03-08 2007-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Mitotic kinesin inhibitors
WO2003086404A1 (en) 2002-04-08 2003-10-23 Merck & Co., Inc. Fused quinoxaline derivatives as inhibitors of akt activity
AU2003226250B2 (en) 2002-04-08 2007-08-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of Akt activity
JP4394960B2 (ja) 2002-04-08 2010-01-06 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド Akt活性阻害薬
WO2003084473A2 (en) 2002-04-08 2003-10-16 Merck & Co., Inc. Method of treating cancer
US20050130977A1 (en) 2002-04-08 2005-06-16 Lindsley Craig W. Inhibitors of akt activity
GB0209995D0 (en) 2002-05-01 2002-06-12 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB0209997D0 (en) 2002-05-01 2002-06-12 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
WO2003093252A1 (en) 2002-05-01 2003-11-13 Merck Sharp & Dohme Limited Heteroaryl substituted spirocyclic sulfamides for inhibition of gamma secretase
GB0209991D0 (en) 2002-05-01 2002-06-12 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
AU2003231799A1 (en) 2002-05-23 2003-12-12 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
AU2003299517A1 (en) 2002-05-23 2004-05-25 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
BR0311784A (pt) 2002-06-14 2005-03-08 Merck & Co Inc Composto, composição farmacêutica, métodos de tratar ou prevenir o câncer, de modular a formação do fuso mitótico e de inibir a cinesina mitótica e processo para fabricar uma composição farmacêutica
DE60312516T2 (de) 2002-06-14 2007-11-22 Merck & Co., Inc. Inhibitoren von mitotischem kinesin
US20040077540A1 (en) 2002-06-28 2004-04-22 Nastech Pharmaceutical Company Inc. Compositions and methods for modulating physiology of epithelial junctional adhesion molecules for enhanced mucosal delivery of therapeutic compounds
US6989442B2 (en) 2002-07-12 2006-01-24 Sirna Therapeutics, Inc. Deprotection and purification of oligonucleotides and their derivatives
ATE427352T1 (de) * 2002-07-26 2009-04-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Modifizierte kleine irns molekule und methoden zu deren anwendung
US8216609B2 (en) 2002-08-05 2012-07-10 Torrent Pharmaceuticals Limited Modified release composition of highly soluble drugs
GB0223039D0 (en) 2002-10-04 2002-11-13 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
GB0223038D0 (en) 2002-10-04 2002-11-13 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
GB0223040D0 (en) 2002-10-04 2002-11-13 Merck Sharp & Dohme Therapeutic compounds
US7235580B2 (en) 2002-10-18 2007-06-26 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
US8133903B2 (en) 2003-10-21 2012-03-13 Los Angeles Biomedical Research Institute at Harbor—UCLA Medical Center Methods of use of inhibitors of phosphodiesterases and modulators of nitric oxide, reactive oxygen species, and metalloproteinases in the treatment of peyronie's disease, arteriosclerosis and other fibrotic diseases
US7399764B2 (en) 2002-10-30 2008-07-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of Akt activity
US20040102360A1 (en) 2002-10-30 2004-05-27 Barnett Stanley F. Combination therapy
GB0225474D0 (en) 2002-11-01 2002-12-11 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB0225475D0 (en) 2002-11-01 2002-12-11 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
AU2003297230B2 (en) 2002-12-20 2009-11-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Mitotic kinesin inhibitors
JP4590270B2 (ja) 2002-12-20 2010-12-01 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 有糸***キネシン阻害剤
US7816337B2 (en) 2003-02-18 2010-10-19 Roche Madison Inc. Reversible attachment of a membrane active polymer to a polynucleotide
US6977223B2 (en) 2003-03-07 2005-12-20 Massachusetts Institute Of Technology Three dimensional microfabrication
GB0308318D0 (en) 2003-04-10 2003-05-14 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
DE602004026047D1 (de) 2003-04-24 2010-04-29 Merck Sharp & Dohme Hemmer der akt aktivität
EP1622616B1 (en) 2003-04-24 2011-06-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of akt activity
AU2004233835B2 (en) 2003-04-24 2010-02-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of Akt activity
AU2004233827B2 (en) 2003-04-24 2009-05-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of Akt activity
US7410964B2 (en) 2003-05-16 2008-08-12 Merck Sharp & Dohme Ltd. Cyclohexyl sulphones as gamma-secretase inhibitors
SI2270162T1 (sl) * 2003-06-12 2019-03-29 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Konzervirana HBV in HCV zaporedja uporabna za utišanje genov
GB0318447D0 (en) 2003-08-05 2003-09-10 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
EP1656140A4 (en) 2003-08-13 2009-03-04 Merck & Co Inc INHIBITORS OF MITOTIC KINESINE
CA2534729A1 (en) 2003-08-15 2005-02-24 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
US7666862B2 (en) 2003-08-15 2010-02-23 Merck & Co., Inc. Mitotic Kinesin Inhibitors
US20060234984A1 (en) 2003-08-15 2006-10-19 Coleman Paul J Mitotic kinesin inhibitors
PE20050730A1 (es) 2003-08-15 2005-09-20 Merck & Co Inc Derivados de 2,5-dihidropirrol 2,2-disustituidos como inhibidores de quinesinas mitoticas
CA2539042A1 (en) 2003-09-24 2005-04-07 Merck Sharp & Dohme Limited Gamma-secretase inhibitors
CN101579529A (zh) 2003-09-29 2009-11-18 托皮根药品公司 治疗包括炎症状况的疾病的寡核苷酸组合物和方法
WO2005044354A1 (en) 2003-11-03 2005-05-19 Glaxo Group Limited A fluid dispensing device
US20100145038A1 (en) * 2003-11-24 2010-06-10 Merck & Co., Inc. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20060019912A1 (en) 2003-12-19 2006-01-26 Chiron Corporation Cell transfecting formulations of small interfering RNA related compositions and methods of making and use
US7294640B2 (en) 2004-02-06 2007-11-13 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
ATE499364T1 (de) 2004-04-09 2011-03-15 Merck Sharp & Dohme Hemmer der akt aktivität
WO2005100356A1 (en) 2004-04-09 2005-10-27 Merck & Co., Inc. Inhibitors of akt activity
MXPA06012076A (es) 2004-04-20 2007-01-25 Nastech Pharm Co Metodos y composiciones para mejorar el suministro de arn bicatenario o un acido nucleico hibrido bicatenario para regular la expresion genetica en celulas de mamifero.
US7811602B2 (en) 2004-05-17 2010-10-12 Tekmira Pharmaceuticals Corporation Liposomal formulations comprising dihydrosphingomyelin and methods of use thereof
US20060019258A1 (en) 2004-07-20 2006-01-26 Illumina, Inc. Methods and compositions for detection of small interfering RNA and micro-RNA
DE602005024015D1 (de) * 2004-08-23 2010-11-18 Alnylam Pharmaceuticals Inc Expressionskonstrukte mit mehreren rna-polymerase-iii-promotoren
US20060062758A1 (en) 2004-09-21 2006-03-23 Nastech Pharmaceutical Comapny Inc. Tight junction modulator peptide PN159 for enhanced mucosal delivery of therapeutic compounds
EP1796732B1 (en) * 2004-10-01 2013-10-30 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Modified small interfering rna molecules and methods of use
CA2592099A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 Nucleonics, Inc. Conserved hbv and hcv sequences useful for gene silencing
US7404969B2 (en) * 2005-02-14 2008-07-29 Sirna Therapeutics, Inc. Lipid nanoparticle based compositions and methods for the delivery of biologically active molecules
CN101142316A (zh) * 2005-03-09 2008-03-12 牧岩生命工学研究所 小干扰rna和包含它的用于治疗乙型肝炎的药物组合物
JP2009521207A (ja) * 2005-09-12 2009-06-04 ソマジェニックス インコーポレーティッド 低分子干渉rnaを用いたウイルス遺伝子発現の阻害
CN102614528B (zh) 2006-08-18 2014-02-26 箭头研究公司 用于体内递送多核苷酸的多缀合物
WO2008103276A2 (en) * 2007-02-16 2008-08-28 Merck & Co., Inc. Compositions and methods for potentiated activity of biologicaly active molecules
US20100209491A1 (en) * 2007-09-17 2010-08-19 Mogam Biotechnology Research Institute Method for enhancing serum stability and lowering immune response of sirna down-regulating gene expression of hbv or hcv
AU2009238175C1 (en) 2008-04-15 2023-11-30 Arbutus Biopharma Corporation Novel lipid formulations for nucleic acid delivery
CN101603042B (zh) * 2008-06-13 2013-05-01 厦门大学 可用于乙型肝炎病毒感染治疗的rna干扰靶点
CN101322847A (zh) * 2008-06-23 2008-12-17 淮安市第四人民医院 基于siRNA池干扰的复合载体介导的抗乙肝病毒基因药物
WO2010012244A1 (zh) * 2008-08-01 2010-02-04 苏州瑞博生物技术有限公司 乙型肝炎病毒基因的小核酸干扰靶位点序列和小干扰核酸及组合物和应用
AU2009303345B2 (en) 2008-10-09 2015-08-20 Arbutus Biopharma Corporation Improved amino lipids and methods for the delivery of nucleic acids
WO2010048536A2 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Processes for preparing lipids
HUE037082T2 (hu) 2008-11-10 2018-08-28 Arbutus Biopharma Corp Új lipidek és készítmények terápiás hatóanyagok szállítására
WO2010080724A1 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel lipid nanoparticles and novel components for delivery of nucleic acids
US20120101148A1 (en) 2009-01-29 2012-04-26 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. lipid formulation
DK2440183T3 (en) 2009-06-10 2018-10-01 Arbutus Biopharma Corp Improved lipid formulation
KR20120095397A (ko) * 2009-10-16 2012-08-28 글락소 그룹 리미티드 Hbv 안티센스 억제제
WO2011088554A1 (en) 2010-01-20 2011-07-28 Magna International Inc. Bi-metallic component and method of making the same
WO2012024170A2 (en) 2010-08-17 2012-02-23 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF HEPATITIS B VIRUS (HBV) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
CN101948827A (zh) * 2010-08-19 2011-01-19 中国人民解放军第三〇二医院 一种低载量乙型肝炎病毒全基因组克隆的方法
CN111172162A (zh) * 2011-04-21 2020-05-19 葛兰素史克公司 乙型肝炎病毒(hbv)表达的调节
SG194751A1 (en) 2011-06-30 2013-12-30 Arrowhead Res Corp Compositions and methods for inhibiting gene expression of hepatitis b virus
CN102559657A (zh) * 2011-11-09 2012-07-11 中国人民解放军第三〇二医院 两片段连接法进行hbv全基因组克隆的方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011292261B2 (en) 2015-05-14
HUE044815T2 (hu) 2019-11-28
CA2807307A1 (en) 2012-02-23
US20160369279A1 (en) 2016-12-22
CN103282497A (zh) 2013-09-04
KR102413007B1 (ko) 2022-06-24
US20200199596A1 (en) 2020-06-25
JP2019141101A (ja) 2019-08-29
WO2012024170A2 (en) 2012-02-23
RU2745848C2 (ru) 2021-04-01
US20160076034A1 (en) 2016-03-17
HRP20191232T1 (hr) 2019-11-01
RU2017121299A3 (ja) 2021-01-26
EP2606134B1 (en) 2019-04-10
EP3587574A1 (en) 2020-01-01
DK2606134T3 (da) 2019-07-22
RU2017121299A (ru) 2019-01-29
RU2624045C2 (ru) 2017-06-30
CN103282497B (zh) 2018-07-10
CA2807307C (en) 2021-02-09
JP2023052480A (ja) 2023-04-11
US9464290B2 (en) 2016-10-11
US20130150433A1 (en) 2013-06-13
US20180195071A1 (en) 2018-07-12
US9029341B2 (en) 2015-05-12
CN108676800B (zh) 2022-11-11
EP2606134A2 (en) 2013-06-26
LT2606134T (lt) 2019-07-25
RU2013111850A (ru) 2014-09-27
US9879262B2 (en) 2018-01-30
SI2606134T1 (sl) 2019-08-30
US10407682B2 (en) 2019-09-10
JP2017079759A (ja) 2017-05-18
US10793860B2 (en) 2020-10-06
JP2021176318A (ja) 2021-11-11
EP4079856A1 (en) 2022-10-26
JP6921144B2 (ja) 2021-08-18
JP2013537423A (ja) 2013-10-03
WO2012024170A3 (en) 2012-05-18
EP3587574B1 (en) 2022-03-16
KR20200013083A (ko) 2020-02-05
AU2011292261A1 (en) 2013-02-07
CN108676800A (zh) 2018-10-19
KR102072631B1 (ko) 2020-02-03
EP2606134A4 (en) 2015-04-22
KR20130137156A (ko) 2013-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6529481B2 (ja) 低分子干渉核酸(siNA)を用いたB型肝炎ウイルス(HBV)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP7408717B2 (ja) 低分子干渉核酸(siNA)を用いたカテニン(カドヘリン結合型タンパク質)β1(CTNNB1)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
AU2019264591B2 (en) RNA interference mediated inhibition of hepatitis B virus (HBV) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171106

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6529481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250