JP2001166904A - 印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体 - Google Patents

印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体

Info

Publication number
JP2001166904A
JP2001166904A JP34765399A JP34765399A JP2001166904A JP 2001166904 A JP2001166904 A JP 2001166904A JP 34765399 A JP34765399 A JP 34765399A JP 34765399 A JP34765399 A JP 34765399A JP 2001166904 A JP2001166904 A JP 2001166904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
abnormal state
printing apparatus
host device
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34765399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001166904A5 (ja
Inventor
Kazuko Fukano
和子 深野
Tadashi Inakoshi
忠 稲越
Toshiaki Koike
利明 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP34765399A priority Critical patent/JP2001166904A/ja
Priority to DE60014557T priority patent/DE60014557T2/de
Priority to BR0005730-4A priority patent/BR0005730A/pt
Priority to ES00126684T priority patent/ES2228389T3/es
Priority to EP00126684A priority patent/EP1106368B1/en
Priority to AT00126684T priority patent/ATE278557T1/de
Priority to CNB001376438A priority patent/CN1292918C/zh
Priority to CA002327661A priority patent/CA2327661C/en
Priority to US09/733,177 priority patent/US6612759B2/en
Priority to KR1020000074050A priority patent/KR20010062181A/ko
Publication of JP2001166904A publication Critical patent/JP2001166904A/ja
Priority to HK02100740.1A priority patent/HK1039095B/zh
Publication of JP2001166904A5 publication Critical patent/JP2001166904A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 音により異常状態をユーザに通知するのに好
適な、印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体
を提供する。 【解決手段】 印刷部(印刷ヘッド208)は、文字又
は図形を印刷し、検出部(開閉センサ251、紙切れセ
ンサ252、温度センサ253)は、所定の異常状態に
あるか否かを検出し、設定記憶部(RAM 204)
は、音による通知をするか否かの設定を記憶し、音発生
部(ブザー231)は、検出部(開閉センサ251、紙
切れセンサ252、温度センサ253)により所定の異
常状態にあることが検出され、かつ、設定記憶部(RA
M 204)に音による通知をする旨の設定が記憶され
ている場合、音を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置、その制
御方法、および、これらを実現するプログラムを記録し
た情報記録媒体に関するものであり、特に、印刷装置で
発生した異常状態を通知する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、ホスト装置から送信されるコ
マンドや印刷データなどの指令データにしたがって、文
字や図形を紙などの印刷媒体に印刷する印刷装置(以
下、プリンタとも称する。)が提案されている。このよ
うなシステムでは、ホスト装置は、通信線を介して遠隔
の場所から種々の印刷指令を印刷装置に送信することが
できる。印刷装置は、ホスト装置からの印刷指令を受信
すると、当該印刷指令により指定された文字や図形を紙
などの印刷媒体に印刷する。
【0003】また、印刷装置の動作中に用紙切れや各種
のエラー等異常が発生した場合、従来は、印字を停止し
た上で、印刷装置の筐体に備えられたパネル面のLED
(Light Emitting Diode)などを点灯あるいは点滅させ
ることにより、異常の有無や種類をユーザに通知してい
た。例えば、特開昭63−242676号公報には、エ
ラーの種類に応じてLEDの点滅周期を選択し、選択さ
れた点滅周期で点滅表示することにより、一つのエラー
表示部で種々のエラー表示を可能にするプリンタ装置が
開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
印刷装置のように視覚的に各種の異常状態を通知する場
合、印刷装置から離れた場所で作業しているユーザが気
付きにくいという問題があった。
【0005】また、印刷装置はさまざまな場所に配置さ
れるため、たとえば机の下や棚の上などのように、パネ
ル面がユーザから見にくい場所に配置された場合にも、
同様の問題が発生していた。
【0006】また、LEDの点滅表示だけでは、異常の
種類が判別しにくいという問題があった。
【0007】一方で、レジスタなどで使われる印刷装置
では、その内部にブザーが用意されており、ホスト装置
から送信された指令データにしたがって当該ブザーを鳴
動させることができるものがある。しかしながら、異常
が発生した場合には、プリンタは指令データの処理を行
わないためブザーを鳴動させることはできず、ブザーに
より異常状態を通知することができないという問題が発
生していた。
【0008】本発明は、上記のような課題を解決するた
めになされたもので、音波により異常状態をユーザに通
知するのに好適な印刷装置、その制御方法、および、こ
れらを実現するプログラムを記録した情報記録媒体を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め、本発明の原理にしたがって、下記の発明を開示す
る。
【0010】本発明の印刷装置は、文字又は図形を印刷
する印刷部と、音を発生する音響器とを備えた印刷装置
において、印刷装置が所定の異常状態にあるか否かを検
出する検出部と、印刷装置が異常状態にある場合に音に
よる通知を行うか否かの設定を記憶する記憶部と、検出
部により所定の異常状態にあることが検出され、かつ記
憶部に音による通知を行う旨の設定が記憶されている場
合に、音響器を駆動し音を発生させる制御部とを備える
ことを特徴とする。これにより、印刷装置の異常状態を
音響的に通知することができる。
【0011】また記憶部は、異常状態の種類に対応付け
て発生させるべき音の情報をさらに記憶し、制御部は、
検出部により検出された異常状態に対応する記憶部に記
憶された音の情報に基づいて音響器を駆動することを特
徴とする。これにより、発生した異常状態の種類、すな
わちどのような異常状態が発生したのかを音により判断
することができる。
【0012】また記憶部は、異常状態の種類に対応付け
て音を発生させる時間もしくは回数をさらに記憶し、制
御部は、検出部により検出された異常状態に対応する音
記憶部に記憶された音を発生させる時間もしくは回数に
基づいて音響器を駆動することを特徴とする。これによ
り、異常状態を通知する音を自動的に停止することがで
きる。
【0013】また記憶部は、異常状態の種類に対応付け
て当該異常状態を通知する優先順位をさらに記憶し、制
御部は、検出部により複数の異常状態が検出された場合
に、記憶部に記憶された優先順位に基づいて最も優先順
位が高い異常状態を通知することを特徴とする。これに
より、複数の異常状態が重なって発生した場合には、重
要な異常状態を優先して通知することができる。
【0014】また、ホスト装置に接続され、当該ホスト
装置からの指令データを受信する受信部を備え、制御部
は、ホスト装置からの第1の指令データに基づいて音響
器の駆動を停止することを特徴とする。これにより、ホ
スト装置から任意に音の通知を停止することができる。
また、使用者に異常状態を確実に把握させることができ
る。
【0015】また、記憶部に記憶された音による通知を
行うか否かの設定、音の情報、音を発生させる時間もし
くは回数、優先順位の少なくとも一は、ホスト装置から
の第2の指令データに基づいて変更可能であることを特
徴とする。これにより、各種の設定をホスト装置から変
更することができる。
【0016】また本発明は、印刷装置の制御方法として
も把握することが適当であり、その場合においても同様
の作用、効果を奏するものである。
【0017】すなわち、本発明の印刷装置の制御方法
は、文字又は図形を印刷する印刷部と、音を発生する音
響器とを備えた印刷装置を制御する方法において、印刷
装置が異常状態にあるか否かを検出する検出ステップ
と、印刷装置が異常状態にある場合に音による通知を行
うか否かの設定を記憶する記憶ステップと、検出ステッ
プにより所定の異常状態にあることが検出され、かつ記
憶ステップにおいて音による通知を行う旨の設定が記憶
されている場合に、音響器を駆動し音を発生させる制御
ステップとを備えることを特徴とする。
【0018】また記憶ステップは、異常状態の種類に対
応付けて発生させるべき音の情報をさらに記憶し、制御
ステップは、検出ステップにより検出された異常状態に
対応する記憶ステップにおいて記憶された音の情報に基
づいて音響器を駆動することを特徴とする。
【0019】また記憶ステップは、異常状態の種類に対
応付けて音を発生させる時間もしくは回数をさらに記憶
し、制御ステップは、検出ステップにより検出された異
常状態に対応する記憶ステップにおいて記憶された音を
発生させる時間もしくは回数に基づいて音響機器を駆動
することを特徴とする。
【0020】また記憶ステップは、異常状態の種類に対
応付けて当該異常状態を通知する優先順位をさらに記憶
し、制御ステップは、検出ステップにより複数の異常状
態が検出された場合に、記憶ステップにおいて記憶され
た優先順位に基づいて最も優先順位が高い異常状態を通
知することを特徴とする。
【0021】またホスト装置に接続され、当該ホスト装
置からの指令データを受信する受信ステップを備え、制
御ステップは、ホスト装置からの第1の指令データに基
づいて音響器の駆動を停止することを特徴とする。
【0022】またホスト装置に接続され、当該ホスト装
置からの指令データを受信する受信ステップを備え、記
憶ステップにおいて記憶された音による通知を行うか否
かの設定、音の情報、音を発生させる時間もしくは回
数、優先順位の少なくとも一は、ホスト装置からの第2
の指令データに基づいて変更可能であることを特徴とす
る。
【0023】本発明の印刷装置、および、印刷装置の制
御方法にて実行される処理を実現するプログラムを、コ
ンパクトディスク、フロッピーディスク、ハードディス
ク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気
テープ、半導体メモリなどの情報記録媒体に記録するこ
とができる。
【0024】本発明の情報記録媒体に記録されたプログ
ラムを、印刷装置が備えるCPU(Central Processing
Unit;中央処理ユニット)などの制御装置で実行する
ことにより、上記の印刷装置、および、印刷装置の制御
方法を実現することができる。
【0025】また、本発明の印刷装置とは独立して、本
発明のプログラムを記録した情報記録媒体を配布、販売
したり、ホスト装置から更新したりすることができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施形態を説明
する。なお、以下に説明する実施形態は説明のためのも
のであり、本発明の範囲を制限するものではない。した
がって、当業者であればこれらの各要素もしくは全要素
をこれと均等なものに置換した実施形態を採用すること
が可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含
まれる。
【0027】図1は、本発明の印刷装置を含む出力シス
テムの実施形態の概要構成を示す模式図である。以下、
本図を参照して説明する。
【0028】本実施形態の出力システム101は、ホス
ト装置102と印刷装置103とを備え、両者は通信線
105を介して接続されている。
【0029】ホスト装置102が、通信線105を介し
て印刷装置103へ指令データを送信すると、印刷装置
103は、当該指令データを受信して、これを解釈し、
指令データに対応付けられた処理を実行する。
【0030】指令データに処理を対応付ける場合には、
公知の印刷装置制御指令体系を採用することができる。
本実施形態では、以下のような指令体系を用いる。この
指令体系では、各指令はバイト単位に1バイト以上の長
さのバイト列として構成されている。以下では、バイト
列を十六進数表記する場合には、「0x」を接頭辞として
用いる。
【0031】・印刷指令「0x20〜0x7e」。当該バイトを
ASCIIコードとして解釈し、これに対応付けられた
文字を印刷する。 ・改行指令「0x0a 」。印刷および1行分の紙送りを実行
する。 ・音通知設定指令「0x1b 0x28 0x41 5 2 2 a b n c」。
オフライン要因(異常状態)が発生した場合に発する音
を指定する。なお、音にはブザー音、メロディー音、人
の声などを含ませることができる。a、b、n、cは、各種
の設定を行うためのパラメータである。
【0032】パラメータaは、オフライン要因の種類を
指定する。指定できるオフライン要因の種類には、たと
えば、以下の4種類がある。 1.カバーオープン 2.紙なし印字停止 3.復帰可能エラーの発生 4.復帰不可能エラーの発生 ここで、復帰可能エラーとは、主にオペレータの操作ミ
スや使用状況により発生する動作異常のことであり、印
刷装置を初期化する等の操作によって通常の状態に回復
できるものである。用紙の挿入エラー、紙詰まりエラ
ー、ヘッド高温エラーなどが該当する。
【0033】また、復帰不可能エラーとは、主に印刷装
置自体や電源などのハードウェアに原因がある異常のこ
とであり、印刷装置または印刷システムの故障といえ
る。電圧エラー、CPU(Central Processing Unit)
実行エラー、駆動回路エラー、メモリエラーなとが該当
する。
【0034】パラメータnは、オフライン要因が発生し
た場合に鳴動させる音の種類を指定する。
【0035】パラメータcは、当該オフライン要因が発
生した場合に音を鳴動させる回数を指定する。
【0036】パラメータbは、オフライン要因が重複し
て発生した場合にどのオフライン要因を優先してユーザ
に通知するかを選択するための優先度を指定する。例え
ば、パラメータbの定義域を1以上255以下とした場
合に、優先度は1が最も高く255が最も低いものとす
ることができる。
【0037】なお、本指令は、異常状態音設定指令、優
先順位設定指令でもある。
【0038】・音停止指令「0x10 0x05 m」。ブザー、
メロディIC(Integrated Circuit)などの音発生部
(以下、ブザーを用いて説明する。)の鳴動の停止をホ
スト装置102から指示する。これは、オフライン時に
も処理可能なリアルタイム指令である。なお、リアルタ
イム指令については後述する。
【0039】上記指令データに加えて、音階と音の長さ
を指定した音パターンと登録番号とを関連付けて音の種
類を登録させる音登録指令を追加することもできる。こ
の場合、音通知設定指令の音の種類を指定するパラメー
タnは登録番号を指定すればよい。これにより、ユーザ
の好みに応じてメロディーを登録・鳴動させることがで
きる。
【0040】(印刷装置の概要構成)図2は、図1に示
す出力システム101の印刷装置103の概要構成を示
す模式図である。また、図3は、印刷装置103が備え
るRAM(Random Access Memory)に確保される各種領
域の様子を示す説明図である。以下、これらの図を参照
して説明する。
【0041】印刷装置103の各部は、CPU 201
が制御する。CPU 201が各部を制御するためのプ
ログラムは、ROM 202に記憶されており、印刷装
置103の電源投入時にCPU 201がこのプログラ
ムを読み出し順次実行する。また、ディップスイッチ2
10の設定に応じて、CPU 201は各種の印刷装置
の初期設定を行う。
【0042】印刷装置103は、通信線105とインタ
ーフェース203を介して、ホスト装置102との間で
通信を行う。ホスト装置から送信された指令データを受
信した場合、CPU 201に対して受信割り込みが発
生し、受信割り込み処理が起動される。
【0043】受信割り込み処理では、受信した指令デー
タをRAM 204内の受信バッファ領域221に順次
記憶する。さらに、当該受信された指令データが、リア
ルタイム指令である場合には、直ちに当該リアルタイム
指令に対応付けられた処理を実行する。最後に、通常処
理等にリターンする。
【0044】CPU 201は、通常処理では、受信バ
ッファ領域221に記憶された指令データを順次読み出
して、その指令データがいかなるコマンドやデータであ
るかを判断し、その種類に応じて対応する処理を実行す
る。指令データに応じて実行する処理には、上述の処理
等各種のものがある。ただし、リアルタイム指令は、す
でに受信割り込み処理で処理済みであるため、通常処理
では単にスキップする。
【0045】指令データが文字や図形を印刷する印刷指
令である場合は、当該文字のフォント情報や図形を表す
ビット情報をROM 202から読み出しRAM 20
4内に用意されたラインバッファ領域222に展開す
る。
【0046】CPU 201は、ラインバッファ領域2
22に1行分のデータが蓄積された場合や、改行指令を
処理した場合に、ラインバッファ領域222の情報にし
たがって印刷ヘッド208を駆動し、用紙241に文字
や図形を印刷する。なお、本実施形態では、用紙241
にロール紙を用いているが、他の単票用紙、連続用紙等
を用いる実施形態にも本発明を応用することができる。
1行分の印刷が終わったら搬送ローラ209を駆動し
て、用紙241の紙送りを行う。
【0047】プリンタカバー250の開閉状態を検出す
る開閉センサ251や、ロール紙241の有無を検出す
る紙切れセンサ252、印刷ヘッド208の温度を検出
する温度センサ253は、プリンタのオフライン要因を
検知する。これらのオフライン要因が発生した場合に、
本実施形態ではCPU 201に対してオフライン割り
込みを発生させる構成を採用するが、CPU 201が
適宜これらセンサの状態を読み出しオフライン要因をチ
ェックする構成を採用することもでき本発明の範囲に含
まれる。
【0048】ブザー231は、何らかのエラー等が発生
した場合、これをユーザに通知するために音を発する。
【0049】RAM 204内には、オフライン要因設
定表271が用意されている。これは、前述のオフライ
ン要因の種類1〜4をインデックスとする配列であり、
配列の各要素には下の領域が用意されている。
【0050】・通知可フラグ。そのオフライン要因が発
生した場合に音で通知するか否かを示す。通知可フラグ
は「1=通知する」「0=通知しない」を意味する。 ・通知済フラグ。そのオフライン要因について、すでに
音で通知済であることを示す。通知済フラグは「1=通知
済み」「0=未通知」を意味する。 ・音の種類。オフライン要因を知らせるブザーの音の種
類を示す。 ・鳴動の回数。オフライン要因を知らせる鳴動の回数を
示す。 ・優先順位。通知の優先順位を示す。値が小さければ優
先順位が高い。
【0051】電源投入時には、通知可フラグはすべての
オフライン要因について「0」、すなわち音による通知
は行わないよう設定されている。なお、このオフライン
要因設定表271の初期値は、ディップスイッチ210
の設定によって変更することができる。この場合、CP
U 201は、電源投入時などの初期化処理の中でディ
ップスイッチ210の設定を調べ、当該設定に応じてオ
フライン要因設定表271の初期値を設定する。
【0052】ここで、印刷ヘッド208は印刷部として
機能し、ブザー231は音響器として機能し、インター
フェース203は受信部として機能する。開閉センサ2
51、紙切れセンサ252、印刷ヘッド208の温度セ
ンサ253は、検出部として機能する。RAM 204
は、記憶部として機能し、RAM 204のオフライン
要因設定表271は、設定記憶部、音情報記憶部、優先
順位記憶部として機能する。CPU 201は、制御部
として機能し、、異常状態音設定指令処理部、優先順位
設定指令処理部として機能する。
【0053】(通常処理)図4は、本実施形態の印刷装
置が実行する通常処理の流れを示すフローチャートであ
る。以下、本図を参照して説明する。
【0054】まず、CPU 201は、受信バッファ領
域221に指令データが記憶されているか否かを調べる
(ステップS601)。記憶されていない場合(ステッ
プS601;No)、インターフェース203が指令デ
ータを受信し、CPU 201に対して受信割り込みを
発生させ、受信割り込み処理によって受信バッファに指
令データが記憶されるまで待機する(ステップS60
2)。なお、待機の間は別の処理を行うことができる。
【0055】指令データが記憶されている場合(ステッ
プS601;Yes)、当該指令データを読み出す(ス
テップS603)。なお、受信バッファ領域221は、
リングバッファもしくはキューのように機能する。した
がって、指令データを読み出すと、その分だけ受信バッ
ファ領域221の空きが増える。また、受信バッファ領
域221からは、FIFO(First In First Out)的に
記憶された順に指令データが読み出される。
【0056】次に、CPU 201は、読み出した指令
データの種類を調べる(ステップS604)。指令デー
タの種類が文字データである場合(ステップS604;
0x20〜0x7e)、当該印刷指令のASCIIコードに対応
するフォントデータをROM202から読み出し(ステ
ップS611)、当該フォントデータをラインバッファ
222に展開する(ステップS612)。
【0057】さらに、ラインバッファ222に1行分の
印刷イメージが蓄積されたか否かを調べ(ステップS6
13)、蓄積されていない場合は(ステップS613;
No)、ステップS601に戻る。一方、蓄積されてい
る場合は(ステップS613;Yes)、当該印刷イメ
ージにしたがって印刷ヘッドを駆動して文字を印刷し
(ステップS614)、ラインバッファ222をクリア
する(ステップS615)。その後搬送ローラ209を
駆動してこの行の幅だけ用紙を搬送し(ステップS61
6)、ステップS601に戻る。
【0058】また、指令データの種類が改行指令である
場合(ステップS604;0x0a )、ステップS614
に進み、と同様に印刷(ステップS614)、ラインバ
ッファクリア(ステップS615)、紙送り(ステップ
S616)を実行し、ステップS601に戻る。
【0059】また、指令データの種類が音通知設定指令
である場合(ステップS604;音通知設定)、パラメ
ータa、b、n、cを取得し(ステップS621)、オフラ
イン要因設定表271のa番目の要素(aで指定される
オフライン要因)の通知可フラグに1を、音の種類にn
を、鳴動の回数にcを、優先順位にbをそれぞれ記憶させ
(ステップS622)、ステップS601に戻る。
【0060】また、指令データの種類が音停止指令であ
る場合(ステップS604;音停止)直ちにステップS
601に戻る。本指令はリアルタイム指令であるため、
後述するように、音停止処理は受信割り込み処理ですで
に実行されているからである。
【0061】また、指令データの種類がこれ以外の指令
である場合(ステップS604;その他)、当該指令デ
ータに対応する処理を実行して(ステップS641)、
ステップS601に戻る。
【0062】(オフライン割り込み処理)オフライン割
り込み処理は、たとえば、以下の事象が発生した場合
に、CPU201に対して割り込みが発生することによ
り起動される。したがって、通常処理の途中で割り込み
が発生することもある。
【0063】・開閉センサ251により、プリンタカバ
ー250が開いたことが検知された場合。 ・紙切れセンサ252により、紙切れが検知された場
合。 ・印刷ヘッド208の温度センサ253により、印刷ヘ
ッド208の温度が高くなりすぎたことが検知された場
合。
【0064】図5及び図6は、オフライン割り込み処理
の制御の流れを示す説明図である。以下、本図を参照し
て説明する。
【0065】まず、CPU 201は、印刷装置103
をオフライン状態にする(ステップS701)。本処理
には、たとえば、ASB(Auto Status Back)機能によ
りインターフェース203を介してホスト装置に通知す
る処理、LEDを点灯または点滅させる処理などが含ま
れる。なお、オフライン状態であっても上記受信割り込
みは発生しうる。ここで、ASB機能とは、ホスト装置
から予め選択された印刷装置の状態に変化が生じた場合
に、印刷装置が状態情報を自動的に送信する機能であ
る。
【0066】次に、CPU 201は、開閉センサ25
1、紙切れセンサ252、印刷ヘッド208の温度セン
サ253等の各センサの状態を調べ、いずれのオフライ
ン要因が発生しているかを調べる(ステップS70
2)。なお、同時に複数のオフライン要因が発生してい
る場合もある。
【0067】さらに、CPU 201は、オフライン要
因設定表271から、現在発生しているオフライン要因
のうち、通知可フラグが1であり、通知済フラグが0で
あるものを検索する(ステップS703)。
【0068】見つかった場合(ステップS703;Ye
s)、その中から優先順位が最も高いものを選択し(ス
テップS704)、当該オフライン要因に対応する音の
種類と、鳴動の回数を得て(ステップS705)、最大
で当該回数だけ、かつ、通知済フラグが0である間、以
下の処理を繰り返す(ステップS706)。
【0069】まず、当該種類の音をブザー231に発生
させる(ステップS707)。次に、各センサの状態を
調べ(ステップS708)、オフライン要因の発生状況
に変化があったか否かを調べる(ステップS709)。
変化があった場合(ステップS709;Yes)、ステ
ップS702に戻る。変化がなかった場合(ステップS
709;No)、ステップS706に戻る。
【0070】この処理を繰り返し、当該回数の鳴動が終
了したら(ステップS706;終了)、当該オフライン
要因に対応する通知済フラグを1に設定して(ステップ
S711)、ステップS702に戻る。
【0071】一方、通知すべきオフライン要因が見つか
らなかった場合(ステップS703;No)、各センサ
の状態を取得して(ステップS721)、オフライン要
因があるか調べ(ステップS722)、オフライン要因
がある間(ステップS722;Yes)ステップS72
1に戻って、オフライン状態を継続する。
【0072】オフライン要因がなくなったら(ステップ
S722;No)、オフライン要因設定表271の各要
素の通知済フラグをいずれも0に設定し(ステップS7
23)、本処理を終了してリターンする。
【0073】このように、本発明の印刷装置では、音の
鳴動によって異常の発生を知ることができ、音の種類に
よって異常状態の種類を知ることができる。
【0074】また、複数の印刷装置がある場合には、印
刷装置ごとに音の種類を変更すればいずれの印刷装置で
異常が起きているかを知ることができる。そして、異常
通知手段としてLEDとブザーとを備えている場合に
は、印刷装置の使用環境等に応じて、両方あるいはいず
れか一方を選択して通知することもできる。
【0075】また、異常状態に優先順位をつけることに
より、複数のオフライン要因が発生した場合には、緊急
性の高いオフライン要因を優先して通知することができ
る。また、優先度の高いオフライン要因が解除された場
合には、優先順位にしたがって次に優先度の高いオフラ
イン要因を通知することができる。すなわち、いずれか
のオフライン要因が解除されても、ほかのオフライン要
因が発生していれば、当該オフライン要因を音で通知す
ることができる。
【0076】また、鳴動の回数を指定することにより、
単一音しか発生できない印刷装置であっても、鳴動回数
によってオフライン要因の種類を通知できる。
【0077】なお、上述のように、オフライン割り込み
処理に相当する処理を、適宜通常処理に折り込むような
実施形態を採用することもでき、このような実施形態も
本発明の範囲に含まれる。
【0078】(受信割り込みにおける音停止指令の処
理)オフライン状態でもリアルタイム指令の処理が行わ
れる。オフライン状態で音停止指令を受信した場合は、
オフライン要因設定表の各要素の通知済フラグをすべて
1に設定してから、受信割り込み処理からリターンす
る。すなわち、新たにオフライン要因が発生するまで全
てのブザーの鳴動を停止する。
【0079】このようにすれば、オフライン状態をユー
ザが知得して、異常復旧手続を開始する時点で、ホスト
装置102からブザー231の鳴動を停止することがで
き、落ち着いて作業をすることができる。
【0080】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
音により異常状態をユーザに通知するのに好適な、印刷
装置、その制御方法、および、これらを実現するプログ
ラムを記録した情報記録媒体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の印刷装置を含む印刷システムの実施形
態の概要構成を示す模式図。
【図2】本発明の印刷装置の概要構成を示す模式図。
【図3】本発明の印刷装置のRAMに確保される領域の
様子を示す説明図。
【図4】本発明の印刷装置にて実行される通常処理の流
れを示すフローチャート。
【図5】本発明の印刷装置にて実行されるオフライン割
り込み処理の流れを示すフローチャート。
【図6】本発明の印刷装置にて実行されるオフライン割
り込み処理の流れを示すフローチャート。
【符号の説明】
101 印刷システム 102 ホスト装置 103 印刷装置 105 通信線 201 CPU 202 ROM 203 インターフェース 204 RAM 208 印刷ヘッド 209 搬送ローラ 210 ディップスイッチ 221 受信バッファ領域 222 ラインバッファ領域 231 ブザー 241 用紙 250 プリンタカバー 251 開閉センサ 252 紙切れセンサ 253 温度センサ 271 オフライン要因設定表
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小池 利明 長野県諏訪市大和3丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 Fターム(参考) 2C061 HV04 HV08 HV09 HV10 HV13 HV32 5B021 BB01 NN00 NN16 QQ06

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字又は図形を印刷する印刷部と、音を
    発生する音響器とを備えた印刷装置において、 前記印刷装置が所定の異常状態にあるか否かを検出する
    検出部と、 前記印刷装置が前記異常状態にある場合に音による通知
    を行うか否かの設定を記憶する記憶部と、 前記検出部により前記所定の異常状態にあることが検出
    され、かつ前記記憶部に音による通知を行う旨の設定が
    記憶されている場合に、前記音響器を駆動し音を発生さ
    せる制御部とを備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記記憶部は、前記異常状態の種類に対
    応付けて発生させるべき音の情報をさらに記憶し、 前記制御部は、前記検出部により検出された前記異常状
    態に対応する前記記憶部に記憶された前記音の情報に基
    づいて前記音響器を駆動することを特徴とする請求項1
    に記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶部は、前記異常状態の種類に対
    応付けて音を発生させる時間もしくは回数をさらに記憶
    し、 前記制御部は、前記検出部により検出された前記異常状
    態に対応する前記音記憶部に記憶された前記音を発生さ
    せる時間もしくは回数に基づいて前記音響器を駆動する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。
  4. 【請求項4】 前記記憶部は、前記異常状態の種類に対
    応付けて当該異常状態を通知する優先順位をさらに記憶
    し、 前記制御部は、前記検出部により複数の異常状態が検出
    された場合に、前記記憶部に記憶された前記優先順位に
    基づいて最も優先順位が高い異常状態を通知することを
    特徴とする請求項1乃至3に記載の印刷装置。
  5. 【請求項5】 ホスト装置に接続され、当該ホスト装置
    からの指令データを受信する受信部を備え、 前記制御部は、前記ホスト装置からの第1の指令データ
    に基づいて前記音響器の駆動を停止することを特徴とす
    る請求項1乃至4に記載の印刷装置。
  6. 【請求項6】 ホスト装置に接続され、当該ホスト装置
    からの指令データを受信する受信部を備え、 前記記憶部に記憶された前記音による通知を行うか否か
    の設定、前記音の情報、前記音を発生させる時間もしく
    は回数、前記優先順位の少なくとも一は、前記ホスト装
    置からの第2の指令データに基づいて変更可能であるこ
    とを特徴とする請求項1乃至5に記載の印刷装置。
  7. 【請求項7】 文字又は図形を印刷する印刷部と、音を
    発生する音響器とを備えた印刷装置を制御する方法にお
    いて、 前記印刷装置が異常状態にあるか否かを検出する検出ス
    テップと、 前記印刷装置が前記異常状態にある場合に音による通知
    を行うか否かの設定を記憶する記憶ステップと、 前記検出ステップにより前記所定の異常状態にあること
    が検出され、かつ前記記憶ステップにおいて音による通
    知を行う旨の設定が記憶されている場合に、前記音響器
    を駆動し音を発生させる制御ステップとを備えることを
    特徴とする印刷装置の制御方法。
  8. 【請求項8】 前記記憶ステップは、前記異常状態の種
    類に対応付けて発生させるべき音の情報をさらに記憶
    し、 前記制御ステップは、前記検出ステップにより検出され
    た前記異常状態に対応する前記記憶ステップにおいて記
    憶された前記音の情報に基づいて前記音響器を駆動する
    ことを特徴とする請求項7に記載の印刷装置の制御方
    法。
  9. 【請求項9】 前記記憶ステップは、前記異常状態の種
    類に対応付けて音を発生させる時間もしくは回数をさら
    に記憶し、 前記制御ステップは、前記検出ステップにより検出され
    た前記異常状態に対応する前記記憶ステップにおいて記
    憶された前記音を発生させる時間もしくは回数に基づい
    て前記音響機器を駆動することを特徴とする請求項7ま
    たは8に記載の印刷装置の制御方法。
  10. 【請求項10】 前記記憶ステップは、前記異常状態の
    種類に対応付けて当該異常状態を通知する優先順位をさ
    らに記憶し、 前記制御ステップは、前記検出ステップにより複数の異
    常状態が検出された場合に、前記記憶ステップにおいて
    記憶された前記優先順位に基づいて最も優先順位が高い
    異常状態を通知することを特徴とする請求項7乃至9に
    記載の印刷装置の制御方法。
  11. 【請求項11】 ホスト装置に接続され、当該ホスト装
    置からの指令データを受信する受信ステップを備え、 前記制御ステップは、前記ホスト装置からの第1の指令
    データに基づいて前記音響器の駆動を停止することを特
    徴とする請求項7乃至10に記載の印刷装置の制御方
    法。
  12. 【請求項12】 ホスト装置に接続され、当該ホスト装
    置からの指令データを受信する受信ステップを備え、 前記記憶ステップにおいて記憶された前記音による通知
    を行うか否かの設定、前記音の情報、前記音を発生させ
    る時間もしくは回数、前記優先順位の少なくとも一は、
    前記ホスト装置からの第2の指令データに基づいて変更
    可能であることを特徴とする請求項7乃至11に記載の
    印刷装置の制御方法。
  13. 【請求項13】 文字又は図形を印刷する印刷部と、音
    を発生する音響器とを備えた印刷装置を制御する方法を
    実現するプログラムを記録したコンピュータ読取可能な
    情報記録媒体において、 前記印刷装置が異常状態にあるか否かを検出する検出ス
    テップと、 前記印刷装置が前記異常状態にある場合に音による通知
    を行うか否かの設定を記憶する記憶ステップと、 前記検出ステップにより前記所定の異常状態にあること
    が検出され、かつ前記記憶ステップにおいて音による通
    知を行う旨の設定が記憶されている場合に、前記音響器
    を駆動し音を発生させる制御ステップとを備えることを
    特徴とする情報記録媒体。
  14. 【請求項14】 前記記憶ステップは、前記異常状態の
    種類に対応付けて発生させるべき音の情報をさらに記憶
    し、 前記制御ステップは、前記検出ステップにより検出され
    た前記異常状態に対応する前記記憶ステップにおいて記
    憶された前記音の情報に基づいて前記音響器を駆動する
    ことを特徴とする請求項13に記載の情報記録媒体。
  15. 【請求項15】 前記記憶ステップは、前記異常状態の
    種類に対応付けて音を発生させる時間もしくは回数をさ
    らに記憶し、 前記制御ステップは、前記検出ステップにより検出され
    た前記異常状態に対応する前記記憶ステップにおいて記
    憶された前記音を発生させる時間もしくは回数に基づい
    て前記音響機器を駆動することを特徴とする請求項13
    または14に記載の情報記録媒体。
  16. 【請求項16】 前記記憶ステップは、前記異常状態の
    種類に対応付けて当該異常状態を通知する優先順位をさ
    らに記憶し、 前記制御ステップは、前記検出ステップにより複数の異
    常状態が検出された場合に、前記記憶ステップにおいて
    記憶された前記優先順位に基づいて最も優先順位が高い
    異常状態を通知することを特徴とする請求項13乃至1
    5に記載の情報記録媒体。
  17. 【請求項17】 ホスト装置に接続され、当該ホスト装
    置からの指令データを受信する受信ステップを備え、 前記制御ステップは、前記ホスト装置からの第1の指令
    データに基づいて前記音響器の駆動を停止することを特
    徴とする請求項13乃至16に記載の情報記録媒体。
  18. 【請求項18】 ホスト装置に接続され、当該ホスト装
    置からの指令データを受信する受信ステップを備え、 前記記憶ステップにおいて記憶された前記音による通知
    を行うか否かの設定、前記音の情報、前記音を発生させ
    る時間もしくは回数、前記優先順位の少なくとも一は、
    前記ホスト装置からの第2の指令データに基づいて変更
    可能であることを特徴とする請求項13乃至17に記載
    の情報記録媒体。
  19. 【請求項19】 前記情報記録媒体は、コンパクトディ
    スク、フロッピーディスク、ハードディスク、光磁気デ
    ィスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、また
    は、半導体メモリであることを特徴とする請求項13か
    ら18のいずれか1項に記載の情報記録媒体。
JP34765399A 1999-12-07 1999-12-07 印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体 Pending JP2001166904A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34765399A JP2001166904A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体
AT00126684T ATE278557T1 (de) 1999-12-07 2000-12-05 Drucker, steuerungsverfahren dafür und datenspeichermedium
BR0005730-4A BR0005730A (pt) 1999-12-07 2000-12-05 Impressora, método para controlar a mesma e meio armazenando um programa
ES00126684T ES2228389T3 (es) 1999-12-07 2000-12-05 Impresora, metodo de control para la impresora y medio de almacenamiento de datos.
EP00126684A EP1106368B1 (en) 1999-12-07 2000-12-05 Printer, method of controlling it, and data storage medium
DE60014557T DE60014557T2 (de) 1999-12-07 2000-12-05 Drucker, Steuerungsverfahren dafür und Datenspeichermedium
CNB001376438A CN1292918C (zh) 1999-12-07 2000-12-06 打印装置及其控制方法、以及信息记录媒体
CA002327661A CA2327661C (en) 1999-12-07 2000-12-06 Printer, method of controlling it, and data storage medium
US09/733,177 US6612759B2 (en) 1999-12-07 2000-12-07 Printer, printer control method, and medium for storing the control method
KR1020000074050A KR20010062181A (ko) 1999-12-07 2000-12-07 인쇄 장치, 그 제어 방법 및 정보 기록 매체
HK02100740.1A HK1039095B (zh) 1999-12-07 2002-01-30 打印裝置及其控制方法、以及信息記錄媒體

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34765399A JP2001166904A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001166904A true JP2001166904A (ja) 2001-06-22
JP2001166904A5 JP2001166904A5 (ja) 2006-10-12

Family

ID=18391681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34765399A Pending JP2001166904A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6612759B2 (ja)
EP (1) EP1106368B1 (ja)
JP (1) JP2001166904A (ja)
KR (1) KR20010062181A (ja)
CN (1) CN1292918C (ja)
AT (1) ATE278557T1 (ja)
BR (1) BR0005730A (ja)
CA (1) CA2327661C (ja)
DE (1) DE60014557T2 (ja)
ES (1) ES2228389T3 (ja)
HK (1) HK1039095B (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056614A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp プリントシステムおよびプログラム
JP2009110470A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Seiko Epson Corp プリンタおよびプログラム
EP2101285A2 (en) 2008-03-13 2009-09-16 Seiko Epson Corporation Control method for a printer and a printer
DE202009002734U1 (de) 2008-02-27 2009-11-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitridhalbleiterbauelement
JP2012094183A (ja) * 2012-01-27 2012-05-17 Seiko Epson Corp プリントシステムの制御方法、プリントシステム及びposシステム
JP2012099144A (ja) * 2012-01-27 2012-05-24 Seiko Epson Corp プリントシステムの制御方法、プリントシステム及びposシステム
JP2012136023A (ja) * 2012-01-11 2012-07-19 Seiko Epson Corp プリンタおよびプログラム
JP2012166443A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Canon Inc 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP2013173365A (ja) * 2013-03-19 2013-09-05 Seiko Epson Corp プリンタの制御方法およびプリンタシステムの制御方法、並びにプリンタ
JP2014159169A (ja) * 2014-04-30 2014-09-04 Seiko Epson Corp プリンタの制御方法およびプリンタシステムの制御方法、並びにプリンタ
JP2015160364A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 東芝テック株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2017156827A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ブラザー工業株式会社 印刷システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4560917B2 (ja) * 1999-10-15 2010-10-13 セイコーエプソン株式会社 プリンタ及びその制御方法
CN1272695C (zh) * 2000-03-17 2006-08-30 精工爱普生株式会社 通信终端设备、通信数据处理方法
JP4524912B2 (ja) * 2000-12-20 2010-08-18 セイコーエプソン株式会社 端末装置及びその制御方法
US7149936B2 (en) * 2002-09-30 2006-12-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Interactive multimedia for remote diagnostics and maintenance of a multifunctional peripheral
US20040073934A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Streaming video for adaptive user instructions
US7111782B2 (en) * 2003-04-01 2006-09-26 John Paul Homewood Systems and methods for providing security in a voting machine
US20080210746A1 (en) * 2003-04-01 2008-09-04 Sequoia Voting Systems Inc. Apparatus and method for providing security in a voting machine
US7206974B2 (en) * 2003-04-30 2007-04-17 Microsoft Corporation System and method for monitoring and reporting events between peripheral device and host system applications
JP2005007762A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷システム、プログラムおよび端末装置の制御方法
TWI276545B (en) * 2004-07-16 2007-03-21 Benq Corp Print system capable of detecting an abnormal print condition
US20060069824A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 Hodder Leonard B Method of detecting printer interface and printer incompatibility and printing device employing the method
US7369046B2 (en) * 2004-10-05 2008-05-06 Broadcom Corporation Wireless human interface device with integrated temperature sensor
JP2006155269A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Fuji Xerox Co Ltd 音声ガイドシステムおよびその音声ガイド方法
JP4682711B2 (ja) 2005-06-08 2011-05-11 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び端末装置の制御方法
JP4763640B2 (ja) * 2007-03-27 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 印刷装置、制御プログラム及び印刷システム
JP5135929B2 (ja) * 2007-07-17 2013-02-06 セイコーエプソン株式会社 複合処理装置、複合処理システム及び複合処理システムの制御方法
JP5783672B2 (ja) * 2009-08-04 2015-09-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
CN102291869B (zh) * 2010-06-21 2014-03-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 发光二极管控制***及方法
US8621362B2 (en) 2011-01-21 2013-12-31 Xerox Corporation Mobile screen methods and systems for collaborative troubleshooting of a device
JP6188478B2 (ja) 2013-08-02 2017-08-30 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2015186895A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 セイコーエプソン株式会社 記録装置及び記録装置の異常原因推定方法
JP6697497B2 (ja) * 2018-02-28 2020-05-20 ファナック株式会社 表示システム
US11586406B2 (en) * 2021-01-21 2023-02-21 Kyocera Document Solutions Inc. Printing system and methods to manage printing devices according to information for each printing device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05301425A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH07172032A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Ricoh Co Ltd プリンタ制御装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046284A (ja) 1983-08-25 1985-03-13 Tokyo Electric Co Ltd 計量印字装置
JPS61130078A (ja) 1984-11-29 1986-06-17 Fujitsu Ltd プリンタ
JPS61276017A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Toshiba Corp 印字装置
JP2566932B2 (ja) 1986-11-25 1996-12-25 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JPS63242676A (ja) 1987-03-31 1988-10-07 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ装置
US4944031A (en) 1988-03-29 1990-07-24 Ricoh Company, Ltd. Operational condition setting device for an office machine
JP2728882B2 (ja) 1988-03-29 1998-03-18 株式会社リコー 事務機器の動作条件設定装置
JPH02301818A (ja) 1989-05-17 1990-12-13 Hitachi Ltd 印刷装置、印刷装置の異常表示方法、および、印刷システム
JPH03293855A (ja) * 1990-04-12 1991-12-25 Canon Inc ファクシミリ装置
JPH04133784A (ja) 1990-09-26 1992-05-07 Ricoh Denshi Co Ltd プリンタ端末装置
JPH04272887A (ja) 1991-02-27 1992-09-29 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 終端部の予告方法
JPH05345462A (ja) 1992-06-15 1993-12-27 Canon Inc 印刷方法及び装置
KR960014058B1 (ko) * 1992-06-26 1996-10-12 삼성전자 주식회사 페이지 프린터의 엔진 구동 방법
JPH06191079A (ja) 1993-05-01 1994-07-12 Sato:Kk サーマル印字ヘッドの発熱回路不良検出装置
JP2955455B2 (ja) * 1993-12-01 1999-10-04 キヤノン株式会社 音声メッセージ機能付きの印刷装置
JPH07156461A (ja) 1993-12-02 1995-06-20 Canon Inc 画像形成装置
JPH08317097A (ja) 1995-05-19 1996-11-29 Canon Inc シート材給送装置及び画像形成装置
JPH09267953A (ja) 1996-03-29 1997-10-14 Ricoh Co Ltd プリンタ装置
US6359701B1 (en) * 1997-11-17 2002-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Multi-head printing with differing resolutions
JPH11203098A (ja) * 1998-01-12 1999-07-30 Canon Inc 印刷システムおよび印刷システムのエラー通知方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH11289414A (ja) 1998-03-31 1999-10-19 Canon Inc 画像形成装置及び方法
JPH11334179A (ja) 1998-05-22 1999-12-07 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、記憶媒体
JPH11348259A (ja) 1998-06-05 1999-12-21 Canon Inc 複写装置、複写方法および記憶媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05301425A (ja) * 1992-04-27 1993-11-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JPH07172032A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Ricoh Co Ltd プリンタ制御装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009056614A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp プリントシステムおよびプログラム
JP2009110470A (ja) * 2007-11-01 2009-05-21 Seiko Epson Corp プリンタおよびプログラム
DE202009002734U1 (de) 2008-02-27 2009-11-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Nitridhalbleiterbauelement
US8526015B2 (en) 2008-03-13 2013-09-03 Seiko Epson Corporation Control method for a printer and a printer
JP2009214520A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Seiko Epson Corp プリンタの制御方法およびプリンタシステムの制御方法、並びにプリンタ
EP2101285A2 (en) 2008-03-13 2009-09-16 Seiko Epson Corporation Control method for a printer and a printer
JP2012166443A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Canon Inc 印刷制御装置、方法及びプログラム
JP2012136023A (ja) * 2012-01-11 2012-07-19 Seiko Epson Corp プリンタおよびプログラム
JP2012094183A (ja) * 2012-01-27 2012-05-17 Seiko Epson Corp プリントシステムの制御方法、プリントシステム及びposシステム
JP2012099144A (ja) * 2012-01-27 2012-05-24 Seiko Epson Corp プリントシステムの制御方法、プリントシステム及びposシステム
JP2013173365A (ja) * 2013-03-19 2013-09-05 Seiko Epson Corp プリンタの制御方法およびプリンタシステムの制御方法、並びにプリンタ
JP2015160364A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 東芝テック株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2014159169A (ja) * 2014-04-30 2014-09-04 Seiko Epson Corp プリンタの制御方法およびプリンタシステムの制御方法、並びにプリンタ
JP2017156827A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ブラザー工業株式会社 印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1292918C (zh) 2007-01-03
ATE278557T1 (de) 2004-10-15
EP1106368A3 (en) 2002-01-30
HK1039095B (zh) 2007-10-26
CN1306907A (zh) 2001-08-08
HK1039095A1 (en) 2002-04-12
CA2327661A1 (en) 2001-06-07
EP1106368B1 (en) 2004-10-06
CA2327661C (en) 2007-08-07
KR20010062181A (ko) 2001-07-07
DE60014557D1 (de) 2004-11-11
ES2228389T3 (es) 2005-04-16
US20010004241A1 (en) 2001-06-21
DE60014557T2 (de) 2005-10-13
EP1106368A2 (en) 2001-06-13
US6612759B2 (en) 2003-09-02
BR0005730A (pt) 2001-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001166904A (ja) 印刷装置、その制御方法、および、情報記録媒体
JP2743290B2 (ja) 記録装置の制御装置
KR950020304A (ko) 인쇄 장치와 이를 구비한 시스템 및 이의 제어 방법
JPH05254185A (ja) プリンタ装置
JP2871275B2 (ja) 印刷制御装置及び該装置におけるエミュレーションプログラム選択方法
JPH05270111A (ja) プリンタ
JPH10138569A (ja) 文字情報処理装置
JP2002331712A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JPH09188039A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH1017168A (ja) 用紙カセット自動切替え方法
JP2003127502A (ja) 印刷装置
JP2003276288A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2000141839A (ja) 記録装置及びその制御方法、記録システム及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP3167062B2 (ja) 画像記録装置
JPH06348435A (ja) ネットワークプリンタ
JPH09267539A (ja) プリンタ装置
JPH07152506A (ja) 画像形成装置
JPH1134439A (ja) プリンタ装置
JPH071791A (ja) プリンタ
JP2004338910A (ja) 画像形成装置
KR100444592B1 (ko) 인쇄동작 수행전 인쇄 출력여부를 재확인 가능한 프린터및 인쇄방법
JPH0795259B2 (ja) 出力装置
JPH05189172A (ja) プリンタ装置
JP2006145846A (ja) トナー残量告知方法
JP2000127566A (ja) プリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100219

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100402