JPH10138569A - 文字情報処理装置 - Google Patents

文字情報処理装置

Info

Publication number
JPH10138569A
JPH10138569A JP8298907A JP29890796A JPH10138569A JP H10138569 A JPH10138569 A JP H10138569A JP 8298907 A JP8298907 A JP 8298907A JP 29890796 A JP29890796 A JP 29890796A JP H10138569 A JPH10138569 A JP H10138569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
tape
stop command
print
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8298907A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Watanabe
健二 渡邊
Tomoyuki Niimura
朋之 新村
Takanobu Kameda
登信 亀田
Chieko Aida
智恵子 会田
Hiroyasu Kurashina
弘康 倉科
Takeshi Hosokawa
豪 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Original Assignee
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, King Jim Co Ltd filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8298907A priority Critical patent/JPH10138569A/ja
Priority to US08/941,726 priority patent/US6278525B1/en
Priority to TW086114926A priority patent/TW374742B/zh
Priority to EP97117700A priority patent/EP0841178B1/en
Priority to DE69718281T priority patent/DE69718281T2/de
Priority to KR1019970054037A priority patent/KR19980041951A/ko
Priority to CNB971222401A priority patent/CN1135467C/zh
Publication of JPH10138569A publication Critical patent/JPH10138569A/ja
Priority to HK98111352A priority patent/HK1010257A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数枚の連続印刷機能を充実させた使い勝手
の高い文字情報処理装置を提供する。 【解決手段】 本発明は、停止指令が与えられるまで、
同一文字列を印刷媒体に繰り返して印刷する停止指令待
ち連続印刷の指令を発生する印刷指令発生手段と、停止
指令待ち連続印刷の指令の発生時に、同一文字列を上記
印刷媒体に繰り返して印刷する印刷手段とを備えてい
る。また、印刷手段による繰返し印刷を停止させる停止
指令を発生する停止指令発生手段と、停止指令の発生時
に上記印刷手段による繰返し印刷を停止させる印刷停止
手段とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷機能を備えた文
字情報処理装置に関し、特に、入力された1行以上の文
字列をテープに印刷するテープ印刷装置に適用して好適
なものである。
【0002】
【従来の技術】この種のテープ印刷装置は、書類綴じフ
ァイルの背表紙等に張り付けるオリジナルのラベルを簡
易に作成できるようになされたものである。
【0003】従来のテープ印刷装置は、操作パネル上に
文字入力用のキー等が配置され、これら文字入力用のキ
ーを操作して所望の文字列を予め入力できるようになさ
れている。また、テープ印刷装置は、テープ送り機構を
駆動することにより、テープ排出口からテープを送り出
すことができるように形成され、このテープの通路に、
サーマルヘッドでなる印刷機構、テープカット機構が順
次配置されるようになされている。
【0004】テープ印刷装置の制御手段は、印刷キーが
操作されると、テープ送り機構を制御してテープを所定
速度で送り出させると共に、印刷機構を制御してこの送
り出されたテープに予め入力された文字列を印刷させ
る。さらに、テープ印刷装置の制御手段は、文字列の印
刷を終了したときにも、テープ送り機構を連続制御し
て、印刷されたテープ部分が装置外部にでるまでテープ
を送り出させ(空送り)、その後、テープの走行を停止
させる。
【0005】ユーザが、テープ走行の停止後、テープカ
ット機構を操作することにより、又は、自動カット機構
の動作により、所望の文字列を印刷してなるユーザオリ
ジナルのラベルが得られる。
【0006】ところで、テープ印刷装置においても、印
刷機能を備えた他の文字情報処理装置と同様に、同一の
入力文字列に係るラベルを複数枚形成させるように、印
刷枚数として複数枚を指定することができるようになさ
れている。所望する枚数がかなり多い場合には、他の文
字情報処理装置であれば、1枚だけ印刷して、その他を
複写機に委ねることもできるが、ラベル形成を複写機に
委ねることができず、所望枚数をテープ印刷装置が全て
印刷で得なければならないので、テープ印刷装置の場合
には、複数枚の連続印刷機能の充実が特に求められてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
枚数指定による複数枚の連続印刷機能では、以下のよう
な課題を有するものであった。
【0008】ユーザは、装填されているテープを使い切
るまで、同一ラベルの形成を欲することもあるが、従来
の枚数指定ではこのようなことを実行することができな
い場合がある。一般に枚数指定には限界があり、限界枚
数を設定したとしても、1枚のラベルの長さによって
は、印刷枚数が設定されている限界枚数に達する前に装
填されているテープを使い切ってしまうことがある。こ
の場合、新しいテープを装填した後、印刷し残した枚数
を改めて設定し直した上で再度連続印刷を起動しなけれ
ばならない。
【0009】従来の連続印刷では、文字列の入力が終わ
っても、連続印刷を起動する前に必要枚数を確認するこ
とを要する。それだけ、必要枚数の印刷完了までの時間
が長くなっていた。仮に、連続印刷と並行してユーザが
必要枚数の確認を行ない、必要枚数の印刷を実行できれ
ば時間面でのメリットは大きいが、従来は、枚数を指定
しなければ印刷を開始できいないので、このような並行
動作を実行させることはできない。
【0010】以上のような課題は、テープ印刷装置だけ
でなく、印刷機能を備えた他の文字情報処理装置につい
ても、当て嵌まることである。
【0011】本発明は、以上の点を考慮してなされたも
のであり、複数枚の連続印刷機能を充実させた使い勝手
の高い文字情報処理装置を提供しようとしたものであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め、本発明は、入力文字列を印刷媒体に印刷する印刷機
能を有する文字情報処理装置において、(1) 停止指令が
与えられるまで、同一文字列を印刷媒体に繰り返して印
刷する停止指令待ち連続印刷の指令を発生する印刷指令
発生手段と、(2) 停止指令待ち連続印刷の指令の発生時
に、同一文字列を印刷媒体に繰り返して印刷する印刷手
段と、(3) 印刷手段による繰返し印刷を停止させる停止
指令を発生する停止指令発生手段、(4) 停止指令の発生
時に印刷手段による繰返し印刷を停止させる印刷停止手
段とを備えたことを特徴とする。
【0013】なお、本発明における文字には、記号、イ
ラスト等の特殊文字や枠、罫線、地紋等の装飾データ等
の全ての印字データが含まれるものとする。また、本発
明における文字列は、前述の印字データを含む文字列を
指称するものとする。
【0014】本発明の文字情報処理装置において、印刷
指令発生手段は、停止指令が与えられるまで、同一文字
列を印刷媒体に繰り返して印刷する停止指令待ち連続印
刷の指令を発生し、印刷手段は、停止指令待ち連続印刷
の指令が発生されたときに、同一文字列を印刷媒体に繰
り返して印刷する。停止指令発生手段は、印刷手段によ
る繰返し印刷を停止させる停止指令を発生し、印刷停止
手段は、停止指令の発生時に、印刷手段による繰返し印
刷を停止させる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明をテープ印刷装置に
適用した一実施形態を図面を参照しながら説明する。
【0016】(A)実施形態の電気的全体構成 まず、この実施形態のテープ印刷装置の電気的な全体構
成を、図2の機能ブロック図を用いて説明する。
【0017】図2において、このテープ印刷装置も、他
の文字情報処理装置と同様に、大きくは、入力部10、
制御部20及び出力部30から構成されており、制御部
20が、入力部10からの情報やその時点の処理段階等
に応じた処理を実行し、その処理結果等を出力部30に
よって表示出力又は印刷出力させるようになされてい
る。
【0018】入力部10は、詳細の構成は省略するが押
下キーやダイヤルキー等を備えたキー入力部11と、テ
ープ幅検出センサ12と、テープエンド検出センサ13
とから構成されている。キー入力部11は、制御部20
に与える文字コードデータや各種の制御データを発生す
るものである。テープ幅検出センサ12は、装填されて
いるテープの幅を検出してテープ幅情報を制御部20に
与えるものである。実際上、テープはテープカートリッ
ジに収納されており、テープカートリッジにはテープ幅
を規定する孔等の物理的な識別要素が設けられており、
テープ幅検出センサ12はこの物理的な識別要素を読み
取ってテープ幅情報を出力する。テープエンド検出セン
サ13は、テープのエンド(テープが終わったこと)を
検出してテープエンド情報を制御部20に与えるもので
ある。例えば、テープカートリッジからテープが引き出
せないことによる張力の高まりを検出したり、又は、テ
ープエンドに識別要素を設けておいてこの識別要素を検
出したりすることでテープエンドを検出する。
【0019】出力部30は、印刷構成と表示構成とから
なる。例えばステッピングモータからなるテープ・リボ
ン送りモータ31は、装填されている図示しないテープ
やインクリボンを所定の印刷位置や装置外部まで送り出
すものである。サーマルヘッド32は固定されていて、
走行するテープに対して熱転写によって印刷を行なうも
のであり、例えば、最大96ドットを同時に印刷できる
ものである。これらテープ・リボン送りモータ31及び
サーマルヘッド32はそれぞれ、制御部20の制御下
で、モータ駆動回路33やヘッド駆動回路34によって
駆動される。印刷されたテープの切断のために、テープ
カット機構37が設けられており、このテープカット機
構37は、制御部20の制御下で、カット機構駆動回路
38によって駆動される。なお、ユーザからの外力によ
っても切断し得るようにしても良い。また、ユーザから
の外力による切断のみを実行できるテープ印刷装置も、
本発明の対象である。
【0020】この実施形態に係るテープ印刷装置の場
合、表示部として液晶ディスプレイ35が設けられてお
り、この液晶ディスプレイ35は、制御部20の制御下
でディスプレイ駆動回路36によって駆動され、入力文
字列や各種の属性情報等を直接表示したり、装置本体の
ディスプレイ35周囲に記載されている属性(例えば、
文字サイズや入力行等)を表す文字列に対応する属性の
オンオフを示すインジケータを点灯したりする。
【0021】制御部20は、例えばマイクロコンピュー
タによって構成されており、CPU21、ROM22、
RAM23、キャラクタジェネレータROM(CG−R
OM)24、入力インタフェース25及び出力インタフ
ェース26がシステムバス27を介して接続されて構成
されている。
【0022】ROM22には、各種の処理プログラム
や、かな漢字変換用辞書データ等の固定データが格納さ
れている。RAM23はワーキングメモリとして用いら
れるものであり、また、ユーザ入力に係る固定データを
格納するものである。RAM23は、電源オフ時にもバ
ックアップされている。
【0023】ROM22に格納されている処理プログラ
ムや固定データ、RAM23に格納されているデータ等
については、後述の説明で詳述する。なお、ROM22
には、後述する連続印刷用の処理プログラム22aが格
納されており、また、RAM23には、印刷バッファ2
3aや表示バッファ23bが適宜形成される。
【0024】CG−ROM24は、当該テープ印刷装置
に用意されている文字のフォント情報を格納しているも
のであり、文字を特定するコードデータが与えられたと
きに対応するフォント情報を出力するものである。ここ
で、CG−ROM24に格納されているフォント情報
は、アウトラインフォントであってもビットマップフォ
ントであっても良い。また、表示用と印刷用とで異なる
フォント情報を格納していても良い。
【0025】入力インタフェース25は、入力部10及
び制御部20間のインタフェースを行なうものであり、
出力インタフェース26は、出力部30及び制御部20
間のインタフェースを行なうものである。
【0026】CPU21は、入力部10からの入力信号
やそのときの処理段階に応じて定まるROM22内の処
理プログラムを、RAM23をワーキングエリアとして
利用しながら、また、必要ならばROM22やRAM2
3に格納されている固定データを適宜用いて処理するも
のであり、その処理状況や処理結果等を液晶ディスプレ
イ35に表示させたり図示しないテープに印刷させたり
するものである。
【0027】(B)連続印刷処理 この実施形態は、同一の入力文字列を繰り返し印刷する
連続印刷の枚数指定方法として枚数を指定しない方法を
設けたことに特徴を有するものであり、以下では、連続
印刷処理を図1を参照しながら説明する。
【0028】ユーザは、液晶ディスプレイ35に文字列
が表示されているときに、キー入力部11を用いて、連
続印刷を指示することができ、このとき、CPU21
は、図1に示す連続印刷用の処理プログラム22aを開
始する。
【0029】そして、CPU21は、例えば、枚数指定
用のメニュー画面(連続印刷の取消し用の選択肢を含
む)を液晶ディスプレイ35に表示させ、それに応じ
て、ユーザがキー入力部11を用いて指定した連続印刷
枚数情報を取り込んで判別する(ステップ100)。
【0030】この実施形態の場合、連続印刷枚数を具体
的に指定できる他、ユーザが「止めるまで」の枚数を連
続印刷させることも指定できる。なお、具体的に枚数を
指定する場合でも、メニュー画面方式であるので選択肢
数を押さえるべく、例えば、9枚以下は全ての枚数を指
定でき、10枚以上20枚以下は2枚おきに指定でき、
20枚以上40枚以下は5枚おきに指定でき、40枚以
上100枚以下では10枚おきに指定できるようになさ
れている。
【0031】連続印刷枚数が具体的に指定された場合、
又は、連続印刷の取消しが指定された場合には、CPU
21は、その指定内容に応じた処理を実行する(ステッ
プ101)。なお、かかる処理には、この実施態様の特
徴はないので、これ以上の説明は省略する。
【0032】これに対して、連続印刷枚数として「止め
るまで」が指定された場合には、CPU21は、内部管
理する印刷枚数パラメータXの値を初期値「1」に設定
した後(ステップ102)、印刷を開始するか否かを確
認させるメッセージを液晶ディスプレイ35に表示さ
せ、印刷の開始が指令されたか否かを判別する(ステッ
プ103)。なお、図1では、印刷開始指令を待ち受け
るような形で記載しているが、印刷開始の確認メッセー
ジの表示状態からは、枚数指定を取り込む処理段階に戻
ったり連続印刷を取り消したり他の特殊印刷の種類の指
定を受け付けたりできるようになされている。
【0033】ユーザがキー入力部11を用いて印刷の開
始を指令すると、CPU21は、「印刷準備中」を液晶
ディスプレイ35に表示させ、テープ幅検出センサ12
が検出したテープ幅や入力文字列の行数や最長行の文字
数等に応じて、各行での文字サイズや、文字間間隔や、
ラベル長や、ラベルにおける前側余白長及び後側余白長
等の印刷属性を決定する(ステップ104)。
【0034】その後、CPU21は、例えば、決定され
たラベル長に基づいて、ユーザからの印刷停止指令が与
えられない場合でも連続印刷を打ち切る限界枚数を決定
する(ステップ105)。例えば、未使用のテープカー
トリッジ(装填されているものが未使用か否かは問わな
い)におけるテープ長をラベル長で割った整数部分を限
界枚数に決定する。なお、限界枚数として固定枚数(例
えば100枚)を適用しても良く、また、限界枚数を無
制限に選定しても良く、これらの場合には、この処理ス
テップ105は省略される。なお、後者の場合には、後
述するステップ112及び113も省略され、ステップ
111からステップ107に戻ることになる。
【0035】次に、CPU21は、決定した印刷属性や
入力文字列に設定されている属性(例えば、縦書き横書
きや、網掛や、鏡像文字等)に応じて、入力文字列のド
ットパターンを印刷バッファ23aに展開させる(ステ
ップ106)。かかる処理の際には、入力文字のコード
データでCG−ROM24をアクセスしてドットパター
ンを取り出すことが適宜実行される。
【0036】その後、CPU21は、液晶ディスプレイ
35に、印刷枚数パラメータXの値(初期状態において
は「1」)と、他の情報(例えば、テープ幅及びラベル
長)とを表示させた後(ステップ107)、1枚分の印
刷(前側余白及び後側余白の形成処理を含む)を行ない
(ステップ108、109)、1枚分の印刷が完了する
と、テープカット機構37を駆動してその印刷済み部分
(ラベル)を切断させる(ステップ110)。
【0037】Xの値を表示させることにより、ユーザは
何枚目のラベルの印刷がなされているかを目視確認する
ことができる。この枚数表示は、後述するような連続印
刷の停止指令を与えるか否かの判断材料として機能す
る。
【0038】なお、自動的なテープカット機構を備えて
いないテープ印刷装置の場合には、カット処理は、カッ
ト位置にカットマークを印刷する処理になる。図1で
は、1枚分の印刷処理とカット処理とを明確に区別して
示しているが、これは記載上の便宜のためであり、実際
上は、文字部分の位置によっては、次のラベル部分の印
刷の途中にカット処理が行なわれることもある。
【0039】以上のようにして1枚分の処理が終了する
と、CPU21は、印刷枚数パラメータXを1インクリ
メントした後(ステップ111)、限界枚数の印刷が完
了していないことを確認して(ステップ112)、上述
したステップ107に戻って、印刷枚数パラメータXの
表示値を更新させる。
【0040】ステップ107〜112の処理ループが繰
り返され、限界枚数まで印刷されたときには、CPU2
1は、連続印刷が指示される直前の処理状態、すなわ
ち、入力文字列の取り込みが可能な入力文字列の表示状
態に復帰させて(ステップ113)、一連の連続印刷処
理を終了する。
【0041】この実施形態の場合、以上のような「止め
るまで」指定時の連続印刷実行中(ステップ107〜1
12の処理ループ中)において、CPU21は、図3及
び図4に示す割込み処理を許容している。
【0042】CPU21は、図1のステップ107〜1
12の処理ループの実行中に、キー入力部11の任意の
いずれかのキーが操作されたことを入力インタフェース
25から通知されたときには、図3に示す割込み処理に
移行し、印刷処理を直ちに停止させた後(ステップ12
0)、カット処理を実行する(ステップ121)。そし
て、図1のステップ103に進む。
【0043】なお、ステップ121でのカット処理で
は、最初に、テープ上の印刷停止位置がテープカット機
構37の位置にくるまでのテープ空送りが行なわれ、そ
の後、テープカット機構37が駆動される。自動切断機
能を備えないテープ印刷装置であれば、空送りだけが実
行される。また、印刷停止は、印刷中の1枚に対する処
理が完了した後(ステップ111が終了した後)に行な
うようにしても良く、この場合、ステップ110でカッ
ト処理が実行されるので、ステップ121は不要とな
る。なお、印刷中の1枚に対する処理が完了することを
待って連続印刷を停止する場合、ユーザの停止指令のキ
ー操作から停止されるまでの時間が長くなり、操作に対
する応答が遅くなってユーザが不安を抱くこともあり得
るので、上述したように、直ちに停止させる方が好まし
いと考える。
【0044】このキー入力による割込み処理を経てステ
ップ103に移行した場合においては、ユーザは連続印
刷を終了させるように操作することもでき、また、印刷
開始を再度指令することにより「止めるまで」指定によ
る連続印刷を再開できる。再開時の表示枚数は、印刷枚
数パラメータXがクリアされていないので、それまでの
印刷が確実に完了した枚数に1加えた数になる。
【0045】以上のように、ユーザは、任意のキーを操
作することで、「止めるまで」の連続印刷を停止させる
ことができ、そのまま連続印刷を終了させることもでき
れば、停止させた「止めるまで」の連続印刷を続行させ
ることもできる。すなわち、ポーズ機能を実現している
ということができる。
【0046】なお、枚数指定による連続印刷を途中で終
了させる場合には、強制的に電源を遮断するか、又は、
「取消」キーというそれ専用のキーを操作しなければな
らない。
【0047】「止めるまで」の連続印刷の場合、ユーザ
が連続印刷を止めたくなったときに、直ちに停止を指令
できることが好ましい。停止のためのキーを限定した場
合、ユーザがどのキーかを忘れたときにはマニュアル等
でそのキーを確認してから操作することになり、停止指
令が遅れてしまう。また、停止指令用のキーを覚えてい
ても、装置の使い初め等では、キー配列から直ちに見付
け出せないこともあり、停止指令が遅れてしまう。従っ
て、上述のように、主電源オフキーを除く、全てのキー
を、「止めるまで」の連続印刷における印刷停止指令キ
ーとすることは好ましい。
【0048】CPU21は、図1のステップ107〜1
12の処理ループの実行中に、テープエンド検出センサ
13から検出信号が出力されたことを入力インタフェー
ス25から通知されたときには、図4に示す割込み処理
に移行し、印刷処理を直ちに停止させた後(ステップ1
30)、カット処理を実行し(ステップ131)、さら
に、テープがなくなった旨を液晶ディスプレイ35に表
示させる(ステップ132)。そして、ステップ133
でテープカートリッジが取り換えられたことを検出した
ときには(図示しないカートリッジの装着検出センサに
よる)、図1のステップ103に進む。
【0049】なお、この場合のカット処理(ステップ1
31)は、テープを空送りすることなく実行される。ま
た、自動切断機能を備えないテープ印刷装置であれば、
カット処理は省略される。
【0050】テープカートリッジの取換えを経てステッ
プ103に移行した場合においても、ユーザは連続印刷
を終了させるように操作することもでき、また、印刷開
始を再度指令することにより「止めるまで」指定による
連続印刷を再開できる。この再開時の表示枚数も、印刷
枚数パラメータXがクリアされていないので、それまで
の印刷が確実に完了した枚数に1加えた数になる。
【0051】(C)実施形態の効果 上記実施形態のテープ印刷装置によれば、ユーザが停止
を指令するまで、繰り返し同一文字列を印刷する連続印
刷機能を設けたので、以下に例示するように、連続印刷
に対する使い勝手を一段と高めることができる。
【0052】ユーザが、装填されているテープを使い切
るまで同一ラベルの形成を欲した場合に、枚数を指定す
ることなく、かかる要望に応えることができる。
【0053】必要枚数を確認しないで連続印刷を開始さ
せ、連続印刷中にユーザが必要枚数の確認を行ない、必
要枚数になったときに、印刷停止を行なうこともでき、
ユーザが時間を効率的に使うことができる。
【0054】メニュー画面方式等の枚数指定を採用して
いるため指定できない枚数の印刷も、「止めるまで」の
連続印刷を開始させ、その表示枚数が所望枚数となった
ときの印刷が終了した時点で印刷停止を実行させること
で、無駄なラベルを生じさせずに行なうことができる。
【0055】(D)他の実施形態 上記においても、本発明の他の実施形態を説明したが、
さらに以下のような他の実施形態を挙げることができ
る。
【0056】「止めるまで」の連続印刷に他の特殊印刷
機能を盛り込むようにしても良いことは勿論である。例
えば、印刷されたテープ部分をテープ幅方向に並設させ
た場合に、テープ幅を越えた疑似的なラベルを形成させ
る拡大印刷と「止めるまで」の連続印刷とを組み合わせ
るようにしても良い。この場合、ステップ106での展
開処理等が拡大印刷用の処理となる。また、例えば、入
力文字列の一部に印刷の繰り返し毎に大きくなっていく
数字を盛り込んで印刷させる連続番号印刷機能を、「止
めるまで」の連続印刷に適用するようにしても良い。こ
の場合、例えば、ステップ107及びステップ108の
間に、そのときの印刷枚数パラメータXに応じた連続番
号のドットパターンを、印刷バッファ23aに書き込む
処理を設けるようにすれば良い。なお、この場合、印刷
される文字列は、印刷が実行される度毎に数字の部分が
変化していくが、本発明においては、この文字列も同一
文字列に該当するものとする(すなわち、特許請求の範
囲での「同一文字列」にはこのような文字列も含まれ
る)。
【0057】「止めるまで」の連続印刷について、適当
な枚数(例えば50枚)の印刷毎に自動ポーズ機能(自
動印刷停止機能)を設けるようにしても良い。
【0058】本発明は、テープ印刷装置を意識してなさ
れたものであるが、本発明の特徴点である「止めるま
で」の連続印刷機能を、印刷機能を備えた他の文字情報
処理装置に適用することができる。
【0059】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、停止指
令が与えられるまで、同一文字列を印刷媒体に繰り返し
て印刷する停止指令待ち連続印刷の指令発生機能を設
け、停止指令待ち連続印刷の指令発生時に、同一文字列
を印刷媒体に繰り返して印刷させると共に、その繰返し
印刷動作中に、停止指令が発生されたときに、繰返し印
刷を停止させるようにしたので、複数枚の連続印刷機能
を充実させた使い勝手の高い文字情報処理装置を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の連続印刷処理を示すフローチャート
である。
【図2】実施形態の全体構成を示すブロック図である。
【図3】実施形態の連続印刷時の割込み処理(1)を示
すフローチャートである。
【図4】実施形態の連続印刷時の割込み処理(2)を示
すフローチャートである。
【符号の説明】
10…入力部、11…キー入力部、12…テープ幅検出
センサ、13…テープエンド検出センサ、20…制御
部、21…CPU、22…ROM、22a…入力文字取
込用の処理プログラム、23…RAM、30…出力部、
31…テープ・リボン送りモータ、32…サーマルヘッ
ド、35…液晶ディスプレイ、37…テープカット機
構。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 亀田 登信 東京都千代田区東神田2丁目10番18号 株 式会社キングジム内 (72)発明者 会田 智恵子 東京都千代田区東神田2丁目10番18号 株 式会社キングジム内 (72)発明者 倉科 弘康 長野県諏訪市大和三丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内 (72)発明者 細川 豪 長野県諏訪市大和三丁目3番5号 セイコ ーエプソン株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力文字列を印刷媒体に印刷する印刷機
    能を有する文字情報処理装置において、 停止指令が与えられるまで、同一文字列を上記印刷媒体
    に繰り返して印刷する停止指令待ち連続印刷の指令を発
    生する印刷指令発生手段と、 上記停止指令待ち連続印刷の指令の発生時に、同一文字
    列を上記印刷媒体に繰り返して印刷する印刷手段と、 上記印刷手段による繰返し印刷を停止させる停止指令を
    発生する停止指令発生手段と、 上記停止指令の発生時に上記印刷手段による繰返し印刷
    を停止させる印刷停止手段とを備えたことを特徴とする
    文字情報処理装置。
  2. 【請求項2】 上記停止指令発生手段が、所定の入力キ
    ーの操作に応じて停止指令を発生するものであることを
    特徴とする請求項1に記載の文字情報処理装置。
  3. 【請求項3】 主電源オフキーを除く、全ての入力キー
    が上記所定の入力キーであることを特徴とする請求項2
    に記載の文字情報処理装置。
  4. 【請求項4】 上記停止指令発生手段が、印刷媒体がな
    くなったときに停止指令を発生するものであることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の文字情報処理
    装置。
JP8298907A 1996-11-11 1996-11-11 文字情報処理装置 Pending JPH10138569A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8298907A JPH10138569A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 文字情報処理装置
US08/941,726 US6278525B1 (en) 1996-11-11 1997-10-01 Character processing with indefinite continuous printing
TW086114926A TW374742B (en) 1996-11-11 1997-10-13 Color-ribbon printing device
EP97117700A EP0841178B1 (en) 1996-11-11 1997-10-13 Character information processor
DE69718281T DE69718281T2 (de) 1996-11-11 1997-10-13 Zeicheninformationsprozessor
KR1019970054037A KR19980041951A (ko) 1996-11-11 1997-10-21 문자정보 처리장치
CNB971222401A CN1135467C (zh) 1996-11-11 1997-11-11 字符信息处理装置
HK98111352A HK1010257A1 (en) 1996-11-11 1998-10-20 Character information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8298907A JPH10138569A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 文字情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10138569A true JPH10138569A (ja) 1998-05-26

Family

ID=17865718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8298907A Pending JPH10138569A (ja) 1996-11-11 1996-11-11 文字情報処理装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6278525B1 (ja)
EP (1) EP0841178B1 (ja)
JP (1) JPH10138569A (ja)
KR (1) KR19980041951A (ja)
CN (1) CN1135467C (ja)
DE (1) DE69718281T2 (ja)
HK (1) HK1010257A1 (ja)
TW (1) TW374742B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013111962A (ja) * 2011-12-01 2013-06-10 Brother Industries Ltd テープ印字装置
JP2015089671A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 ブラザー工業株式会社 印刷物作成装置
JP2015112820A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7372594B1 (en) * 1999-09-30 2008-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium
US20070169022A1 (en) * 2003-06-18 2007-07-19 Jones Anthony M Processor having multiple instruction sources and execution modes
JP4384106B2 (ja) * 2004-09-30 2009-12-16 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法並びに制御プログラム、地紋画像生成装置及び地紋画像生成方法
CN102033452A (zh) * 2009-10-06 2011-04-27 株式会社东芝 印刷装置、印刷方法
JP5427014B2 (ja) * 2009-12-18 2014-02-26 キヤノン株式会社 制御装置、及びその制御方法
JP6897321B2 (ja) * 2017-05-29 2021-06-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP6962089B2 (ja) * 2017-09-15 2021-11-05 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
CN110377247B (zh) * 2019-07-24 2023-10-17 深圳市凯木金科技有限公司 标识处理方法、装置、计算机设备和计算机可读存储介质

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2388445A1 (fr) 1977-04-18 1978-11-17 Giraudeau Jean Bernard Procede et dispositif pour la reproduction de documents repetitifs a l'aide d'un telescripteur
US4197797A (en) * 1977-10-21 1980-04-15 Burroughs Corporation Modular high speed printing system
EP0011119A1 (de) * 1978-10-12 1980-05-28 WLW-Elektrotechnik GmbH & Co. KG Anzeige- und Bedienungselement
US4553180A (en) * 1981-02-12 1985-11-12 Pioneer Electronic Corporation Recording start position setting device for use in a tape recorder
US4462708A (en) 1981-04-09 1984-07-31 Kroy Inc. Automated tape lettering machine
DE3226313A1 (de) * 1981-07-15 1983-02-03 Canon Kk Einrichtung zur informationsverarbeitung
US4740912A (en) * 1982-08-02 1988-04-26 Whitaker Ranald O Quinews-electronic replacement for the newspaper
US5322378A (en) * 1987-06-30 1994-06-21 Tokyo Electric Co., Ltd. Label printer with interrupt function
US5060135A (en) * 1988-09-16 1991-10-22 Wang Laboratories, Inc. Apparatus for manipulating documents in a data processing system utilizing reduced images of sheets of information which are movable
US5008710A (en) * 1989-05-26 1991-04-16 Nisshinbo Industries, Inc. Paper feeder of a label printer
US5214364A (en) * 1991-05-21 1993-05-25 Zenith Data Systems Corporation Microprocessor-based antenna rotor controller
US5636315A (en) * 1993-02-26 1997-06-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Video printer having a key simplified in operation
JPH06286228A (ja) 1993-03-31 1994-10-11 Casio Comput Co Ltd 印刷装置
KR0145274B1 (ko) * 1993-04-30 1998-07-15 구보 미츠오 라벨프린터
US5847729A (en) * 1993-06-14 1998-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printing apparatus and method, and printed matter obtained thereby and processed article obtained from printed matter
JP2781521B2 (ja) * 1994-07-11 1998-07-30 富士通株式会社 印刷装置における連続用紙の制御方法及び印刷装置
DE69535836D1 (de) 1994-11-29 2008-10-23 Seiko Epson Corp Banddruckvorrichtung
DE69605748T2 (de) * 1995-04-12 2000-07-20 Eastman Kodak Co Modulare digitale drucktechnik
KR0145884B1 (ko) * 1995-06-17 1998-08-17 김광호 페이지 프린트 장치의 프린트 정보 처리방법
US5886686A (en) * 1996-10-21 1999-03-23 Chen; Frank Keyboard with replaceable cursor control means
KR19980047469A (ko) * 1996-12-14 1998-09-15 김광호 용지잔여량 디스플레이방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013111962A (ja) * 2011-12-01 2013-06-10 Brother Industries Ltd テープ印字装置
JP2015089671A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 ブラザー工業株式会社 印刷物作成装置
JP2015112820A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 ブラザー工業株式会社 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69718281D1 (de) 2003-02-13
EP0841178A2 (en) 1998-05-13
CN1188273A (zh) 1998-07-22
US6278525B1 (en) 2001-08-21
KR19980041951A (ko) 1998-08-17
DE69718281T2 (de) 2003-08-07
CN1135467C (zh) 2004-01-21
HK1010257A1 (en) 1999-06-17
EP0841178A3 (en) 1999-06-16
TW374742B (en) 1999-11-21
EP0841178B1 (en) 2003-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2940404B2 (ja) ラベル作成装置
JPH1058757A (ja) 文字情報印刷装置
US6247860B1 (en) Image-printing method and device
JPH10138569A (ja) 文字情報処理装置
JPH10157255A (ja) 画像作成装置
JP4407340B2 (ja) テープ印字装置
JPH07156477A (ja) 印刷装置
JP2827879B2 (ja) テープ印刷装置
JP2851973B2 (ja) 出力方法及び装置
JP2004130675A (ja) テープ印字装置、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JPH08106370A (ja) 文書処理装置
JP3547407B2 (ja) テープ印刷装置
JP3189925B2 (ja) テープ印刷装置
JP3050469B2 (ja) テープ印字装置
JP3098631B2 (ja) テープ印字装置及びテープ印字方法
JPH08314924A (ja) 文書処理装置
JPH08156334A (ja) 文字情報処理装置
JP3158645B2 (ja) 印字装置
JPH07195752A (ja) バーコード作成装置
JP2004042645A (ja) テープ印刷装置
JPH0635903A (ja) 印刷修正モード付き文書処理装置
JP2861567B2 (ja) テープ印字装置
JP3521310B2 (ja) バーコード作成装置
JPH10166666A (ja) 文字情報処理装置
JPH11249856A (ja) プリンタシステム