JP2000127566A - プリント装置 - Google Patents

プリント装置

Info

Publication number
JP2000127566A
JP2000127566A JP10301021A JP30102198A JP2000127566A JP 2000127566 A JP2000127566 A JP 2000127566A JP 10301021 A JP10301021 A JP 10301021A JP 30102198 A JP30102198 A JP 30102198A JP 2000127566 A JP2000127566 A JP 2000127566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print data
paper
printing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10301021A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Oyama
孝幸 大山
Minoru Horikawa
稔 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP10301021A priority Critical patent/JP2000127566A/ja
Publication of JP2000127566A publication Critical patent/JP2000127566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント用紙の用紙切れが発生した場合で
も、迅速な印刷処理を行うことが可能なプリント装置を
提供すること。 【解決手段】 受信回路101はホストコンピュータか
ら印刷データを順次受信して出力する。CPU回路10
2は前記印刷データをページメモリ回路104に退避す
ると共にラスタライズした印刷データをページメモリ回
路104に記憶する。CPU102は、プリント用紙が
用紙切れを生じている印刷データの印刷を保留にして保
留印刷データとしてページメモリ回路104に保持する
と共に、プリント用紙が収納されている印刷データを順
次、印刷機構108に出力する。印刷機構108は、入
力された印刷データを順次、印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、図形や文字等の印
刷データを受信して、プリント用紙に印刷を行うプリン
ト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、異なる大きさのプリント用紙
に対応した複数種類の印刷データを印刷できるように、
異なる大きさのプリント用紙を収納した複数の給紙装置
を備え、複数のプリント用紙から印刷データに対応した
プリント用紙を選択して印刷するようにした多段ページ
プリンタ装置等のプリント装置が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のプリント装
置においては、ホストコンピュータから図形や文字等の
印刷データを受信した順序で印刷するようにしている。
したがって、前記受信した印刷データに対応する正規の
プリント用紙の用紙切れが発生した場合には、前記正規
のプリント用紙が補給されるまで当該印刷データの印刷
を中断するばかりでなく、後続して受信した印刷データ
の印刷も中断するようにしている。したがって、用紙切
れを起こした印刷データの後の印刷データを印刷するの
に必要なプリント用紙は給紙装置に収納されているにも
拘わらず、前記用紙切れを起こしたプリント用紙を補給
するまで印刷処理が停止され、迅速な迅速な印刷処理を
行うことができないという問題があった。
【0004】本発明は、プリント用紙の用紙切れが発生
した場合でも、迅速な印刷処理を行うことが可能なプリ
ント装置を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプリント装置
は、受信手段によって受信した複数の印刷データを記憶
する記憶手段と、大きさの異なる複数種類のプリント用
紙を収納し選択的に供給するプリント用紙供給手段を有
する印刷手段を備え、前記記憶手段に記憶した印刷デー
タに対応する大きさの前記プリント用紙を選択し、前記
印刷手段により前記印刷データを印刷するプリント装置
において、プリント用紙の収納状態を検出するプリント
用紙検出手段と、前記プリント用紙検出手段からの信号
に基づいて前記プリント用紙供給手段で用紙切れが生じ
ている印刷データの印刷を保留にして保留印刷データと
して前記記憶手段に保持すると共に、正規のプリント用
紙が収納されている印刷データを前記印刷手段に出力す
る印刷制御手段を備えて成ることを特徴としている。プ
リント用紙検出手段は、プリント用紙供給手段における
プリント用紙の収納状態を検出する。印刷制御手段は、
前記プリント用紙検出手段からの信号に基づいて前記プ
リント用紙供給手段で用紙切れが生じている印刷データ
の印刷を保留にして保留印刷データとして前記記憶手段
に保持すると共に、正規のプリント用紙が収納されてい
る印刷データを前記印刷手段に出力する。前記印刷制御
手段は、前記プリント用紙供給手段で用紙切れが生じて
いる印刷データの印刷を保留にして保留印刷データとし
て前記記憶手段に保持すると共に正規のプリント用紙が
収納されている印刷データを前記印刷手段に出力する処
理を、前記記憶手段に記憶された複数の印刷データにつ
いて一通り行った後、用紙切れのプリント用紙が補給さ
れたとき、対応する保留印刷データを前記印刷手段に出
力するように構成することができる。また、前記印刷制
御手段は、用紙切れのプリント用紙が補給されたときは
対応する保留印刷データを優先的に前記印刷手段に出力
するように構成することができる。さらに、前記印刷制
御手段は、前記プリント用紙供給手段に正規のプリント
用紙が収納されている印刷データを全て印刷した後、残
存する保留印刷データを代替用プリント用紙に合わせた
印刷データに変換して前記印刷手段に出力し、代替印刷
するように構成することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1において、ホストコンピュー
タから送信される図形や文字等の印刷データを受信する
受信手段としての受信回路101、後述する処理や制御
を行う中央処理装置(CPU回路)102、操作パネル
に設けられ代替印刷するか否かの設定等を行う操作手段
103、CPU回路102によってラスタライズされた
ビットマップ形式の印刷データを記憶する第1記憶領域
401と有効な印刷データ及び空白の印刷データを含む
印刷データを記憶する第2記憶領域402を形成可能な
記憶手段としてのページメモリ回路104、ページメモ
リ回路104の書込/読出切換制御やアドレス指定を行
うページメモリ制御回路105、ページメモリ回路10
4に記憶された印刷データを一時記憶しながら出力する
読出バッファ106、給紙装置(図示せず)に収納され
たプリント用紙の有無やサイズ等のプリント用紙の収納
状態を検出して検出信号をCPU回路102に出力する
プリント用紙検出手段107、読出バッファ106から
出力される印刷データの印刷を行う印刷手段としての印
刷機構108によって構成されている。ここで、CPU
回路102及びページメモリ制御回路105は、印刷制
御手段を構成している。また、操作手段103及びプリ
ント用紙検出手段107は、代替印刷指示手段を構成し
ている。尚、図示していないが、印刷機構108は、大
きさの異なるプリント用紙を収納する複数の給紙装置を
有し複数種類のプリント用紙を選択的に供給するプリン
ト用紙供給手段を内蔵している。また、ページメモリ回
路104は、複数のページデータを記憶できる記憶容量
を有している。
【0007】図2及び図3はCPU回路102の処理を
示すフローチャート、図4はページメモリ回路104の
記憶内容を示す説明図、図5は印刷動作を説明するため
の図である。以下、図1〜図5を用いて、第1の実施の
形態の動作を説明する。先ず、CPU102は、ホスト
コンピュータからの印刷データを受信すると(ステップ
S201)、前記受信した印刷データをページメモリ回
路104に退避記憶すると共にラスタライズした印刷デ
ータをページメモリ回路104の第1記憶領域401に
記憶する(ステップS202)。このとき、ページメモ
リ回路104は、ページメモリ制御回路105によって
書込状態に制御されると共に書込アドレスが順次指定さ
れ、指定されたアドレスにビットマップ形式の印刷デー
タが記憶される。前記動作を繰り返すことにより、ホス
トコンピュータから受信した複数の印刷データが、順次
ページメモリ回路104に記憶される。次に、プリント
用紙検出手段107から、給紙装置にプリント用紙が収
納されているか否かを示すプリント用紙検出信号及び収
納されたプリント用紙の大きさを示す用紙サイズ検出信
号を受信して、印刷データに対応する正規のプリント用
紙が給紙装置に存在するか否かを判断する(ステップS
203)。正規のプリント用紙が給紙装置に収納されて
おらず用紙切れの場合には、前記印刷データの印刷を保
留にし、保留印刷データとして保持する(ステップS2
06)。
【0008】正規のプリント用紙が収納されている場合
には、ページメモリ回路104から対応するラスタライ
ズされた印刷データを読出し、読出バッファ106を介
して印刷機構108に出力して印刷処理を行う(ステッ
プS204)。このとき、ページメモリ回路104は、
ページメモリ制御回路105によって読出状態に制御さ
れると共に読出アドレスが指定されて記憶された印刷デ
ータが読出される。前記印刷処理が完了した印刷データ
は全てページメモリ回路104から削除される(ステッ
プS205)。ページメモリ回路104に記憶した複数
の印刷データ全てについて一通り前記処理を行い(ステ
ップS207)、予め給紙装置に収納されているプリン
ト用紙に対応する印刷データが、受信した順序で印刷処
理される。次に、最初から又は印刷の途中で用紙切れを
起こしているプリント用紙が、新たに補給されたか否か
を判断し(ステップS208)、補給されていない場合
には、後述する代替印刷を行う(ステップS210)。
プリント用紙が補給されている場合には、印刷を保留し
ていた印刷データのうち、補給されたプリント用紙に対
応する印刷データの印刷処理を行い(ステップS20
9)、印刷処理が終了した印刷データを全てページメモ
リ回路104から削除する(ステップS211)。全て
の保留印刷データについて前記処理を行って終了する
(ステップS212)。
【0009】次に、図3〜図5を用いて、ステップS2
10における代替印刷処理について説明する。印刷デー
タ401を印刷すべき正規のプリント用紙501が用紙
切れを起こし、給紙装置に収納されているプリント用紙
502に代替印刷する場合の動作を説明する。この場
合、プリント用紙検出手段107は、正規のプリント用
紙501が用紙切れを起こしていることを示す用紙切れ
検出信号をCPU回路102に出力していると共に、用
紙切れを生じた正規のプリント用紙501よりも大きい
サイズの代替用プリント用紙502が他の給紙装置に収
納されていることを示す代替用紙検出信号をCPU回路
102に出力している。このとき、操作手段103によ
って、CPU回路102に代替印刷を行う旨を設定する
代替印刷設定信号が入力されている場合には、以下の代
替印刷が行われる。尚、前記代替印刷設定信号、用紙切
れ検出信号及び代替用紙検出信号は代替印刷指示信号を
構成している。
【0010】先ず、CPU回路102は、前記代替印刷
指示信号を受信すると(ステップS301)、ページメ
モリ回路104内で、前記印刷データが記憶されている
第1記憶領域401以外の領域に、代替用プリント用紙
502用のページメモリとして第2記憶領域402を確
保し(ステップS302)、次に、確保した第2記憶領
域402をクリアして該領域402を白(空白)データ
で占めるようにする(ステップS303)。次に、第1
記憶領域401に記憶していた1列目の印刷データを第
2記憶領域402の1列目に複写する(ステップS30
5)。この複写動作を最終列の印刷データまで順次行う
(ステップS304)。これにより、第2記憶領域40
2には、図4に示すように、第1記憶領域401に記憶
した印刷データに対応する有効な印刷データ403に白
の印刷データ404を付加した印刷データが形成され
る。
【0011】最終列の印刷データまで複写が完了する
と、第2記憶領域402に記憶した印刷データは読出バ
ッファ106に出力されて印刷処理が行なわれる(ステ
ップS306)。代替用紙502には、印刷機構によっ
て、白(余白)領域が形成された状態で文字等の代替印
刷が行われる。これにより、印刷機構108によって決
められた主走査方向(紙送り方向と直交する方向)のド
ット数に応じた代替印刷が行われ、代替用プリント用紙
502には、受信回路101で受信した有効な印刷デー
タが印刷されると共に、白データに対応する余白が形成
される。以上のように、プリント用紙の用紙切れが発生
した場合でも、正規のプリント用紙が収納された印刷デ
ータを優先的に印刷するようにしているため、迅速な印
刷処理が可能になる。また、正規のプリント用紙が用紙
切れを起こしている場合には代替用プリント用紙に代替
印刷を行うことにより、迅速な印刷処理が可能になる。
【0012】図6は、本発明の第2の実施の形態に係る
フローチャートである。第2の実施におけるブロック図
は図1と同一構成であり、CPU102の処理が第1の
実施の形態と相違している。以下、第1の実施の形態と
の相違点について、図1及び図6を用いて説明する。先
ず、CPU102は、ホストコンピュータからの印刷デ
ータを受信すると(ステップS601)、前記受信した
印刷データをページメモリ回路104に退避し記憶する
と共にラスタライズした印刷データをページメモリ回路
104に記憶する(ステップS602)。このとき、ペ
ージメモリ回路104は、ページメモリ制御回路105
によって書込状態に制御されると共に書込アドレスが指
定され、指定されたアドレスにビットマップ形式の印刷
データが順次記憶される。前記動作を繰り返すことによ
り、ホストコンピュータから受信した複数の印刷データ
が、順次ページメモリ回路104に記憶される。
【0013】次に、プリント用紙検出手段107から、
給紙装置にプリント用紙が収納されているか否かを示す
プリント用紙検出信号及び収納されたプリント用紙の大
きさを示す用紙サイズ検出信号を受信して、印刷データ
に対応する正規のプリント用紙が給紙装置に存在するか
否かを判断する(ステップS603)。正規のプリント
用紙が給紙装置に収納されておらず用紙切れの場合に
は、前記印刷データの印刷を保留にし、保留印刷データ
として保持する(ステップS606)。正規のプリント
用紙が給紙装置に収納されている場合には、ページメモ
リ回路104からラスタライズされた印刷データを読出
して、読出バッファ106を介して印刷機構108に出
力して印刷処理を行う(ステップS604)。このと
き、ページメモリ回路104は、ページメモリ制御回路
105によって読出状態に制御されると共に読出アドレ
スが指定されて記憶された印刷データが読出される。前
記印刷処理が完了した印刷データは全てページメモリ回
路104から削除される(ステップS605)。次に、
前記処理により全ての印刷データが印刷終了していれば
処理を終了し(ステップS607)、完了していない場
合には、用紙切れのプリント用紙が補給されたか否かを
判断する(ステップS608)。用紙切れのプリント用
紙が補給されていない場合にはステップS603に戻
り、プリント用紙が補給されている場合には保留印刷デ
ータの印刷処理を行って(ステップS609)、印刷処
理が完了した保留印刷データを削除してステップ603
へ戻り(ステップS610)、上記処理を繰り返す。
【0014】以上のように、プリント用紙の用紙切れが
発生した場合でも、正規のプリント用紙が収納された印
刷データを優先的に印刷するようにしているため、迅速
な印刷処理を行うことが可能である。尚、図示していな
いが、上記処理を数回繰り返した後に又は前記処理を所
定時間繰り返した後に、正規のプリント用紙が補給され
ずに印刷処理がなされない印刷データがある場合には、
第1の実施の形態で行われたように代替印刷処理を行う
ようにしてもよい。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、プリント用紙の用紙切
れが発生した場合でも、迅速な印刷処理を行うことが可
能となる。また、正規のプリント用紙が用紙切れを起こ
して補給されない場合にも代替印刷を行うことにより迅
速な印刷処理が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るプリント装置
のブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の動作を説明するた
めのフローチャートである。
【図3】本発明の第1の実施の形態の動作を説明するた
めのフローチャートである。
【図4】図1におけるページメモリ回路の記憶内容を示
す説明図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態における印刷動作を
説明するための図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態の動作を説明するた
めのフローチャートである。
【符号の説明】
101・・・受信手段としての受信回路 102・・・印刷制御手段を構成するCPU回路 103・・・操作手段 104・・・記憶手段を構成するページメモリ回路 105・・・印刷制御手段を構成するページメモリ制御
回路 107・・・プリント用紙検出手段 108・・・印刷手段としての印刷機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AS02 HJ03 HK06 HK07 HR01 HV13 LL03 2C087 AA18 AB05 BA02 BA04 BA05 BC01 BD01 BD06 CA03 CB02 CB13

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信手段によって受信した複数の印刷デ
    ータを記憶する記憶手段と、大きさの異なる複数種類の
    プリント用紙を収納し選択的に供給するプリント用紙供
    給手段を有する印刷手段を備え、前記記憶手段に記憶し
    た印刷データに対応する大きさの前記プリント用紙を選
    択し、前記印刷手段により前記印刷データを印刷するプ
    リント装置において、 プリント用紙の収納状態を検出するプリント用紙検出手
    段と、 前記プリント用紙検出手段からの信号に基づいて前記プ
    リント用紙供給手段で用紙切れが生じている印刷データ
    の印刷を保留にして保留印刷データとして前記記憶手段
    に保持すると共に、正規のプリント用紙が収納されてい
    る印刷データを前記印刷手段に出力する印刷制御手段を
    備えて成ることを特徴とするプリント装置。
  2. 【請求項2】 前記印刷制御手段は、前記プリント用紙
    供給手段で用紙切れが生じている印刷データの印刷を保
    留にして保留印刷データとして前記記憶手段に保持する
    と共に正規のプリント用紙が収納されている印刷データ
    を前記印刷手段に出力する処理を、前記記憶手段に記憶
    された複数の印刷データについて一通り行った後、用紙
    切れのプリント用紙が補給されたとき、対応する保留印
    刷データを前記印刷手段に出力することを特徴とする請
    求項1記載のプリント装置。
  3. 【請求項3】 前記印刷制御手段は、用紙切れのプリン
    ト用紙が補給されたときは対応する保留印刷データを優
    先的に前記印刷手段に出力することを特徴とする請求項
    1記載のプリント装置。
  4. 【請求項4】 前記印刷制御手段は、前記プリント用紙
    供給手段に正規のプリント用紙が収納されている印刷デ
    ータを全て印刷した後、残存する保留印刷データを代替
    用プリント用紙に合わせた印刷データに変換して前記印
    刷手段に出力し、代替印刷することを特徴とする請求項
    1〜3のいずれか一に記載のプリント装置。
JP10301021A 1998-10-22 1998-10-22 プリント装置 Pending JP2000127566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10301021A JP2000127566A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 プリント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10301021A JP2000127566A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 プリント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000127566A true JP2000127566A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17891898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10301021A Pending JP2000127566A (ja) 1998-10-22 1998-10-22 プリント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000127566A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092165A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理方法及び印刷処理装置
JP2014104702A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006092165A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 印刷処理方法及び印刷処理装置
JP2014104702A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
CN103856658A (zh) * 2012-11-29 2014-06-11 京瓷办公信息***株式会社 图像形成装置
US9323196B2 (en) 2012-11-29 2016-04-26 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus
CN103856658B (zh) * 2012-11-29 2017-01-18 京瓷办公信息***株式会社 图像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286111B2 (ja) 印刷装置および方法
JPH091872A (ja) ページプリンタ及び印刷方法
JP2895120B2 (ja) プリンタ装置
US4975858A (en) Controller for a printer for printing data received from an external data processor
JP2000127566A (ja) プリント装置
JPS6159920B2 (ja)
JP4250289B2 (ja) 印刷処理装置と印刷処理方法
JP3160251B2 (ja) プリント装置
JPH09190301A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP2007067579A (ja) 画像形成装置
JP4318061B2 (ja) プリンタ装置
JPH0262267A (ja) プリンター
JPH0948155A (ja) 印刷装置
JPH06166214A (ja) 印字装置
JP2001175447A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP3027849B2 (ja) 印字装置
JP3281465B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法及びその状態表示方法
JP4622002B2 (ja) プリンタ装置
JPH11184191A (ja) 出力装置と記録用紙の給紙方法、及び情報処理システム
JPS609792A (ja) 印字装置
JP2000127519A (ja) プリント装置
JPH05345457A (ja) 印刷装置
JP2008044258A (ja) 画像形成装置
JPS631614B2 (ja)
JPH0299347A (ja) 画像形成システム