JPS61263274A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61263274A
JPS61263274A JP10375485A JP10375485A JPS61263274A JP S61263274 A JPS61263274 A JP S61263274A JP 10375485 A JP10375485 A JP 10375485A JP 10375485 A JP10375485 A JP 10375485A JP S61263274 A JPS61263274 A JP S61263274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrogen
source
implanted
substrate
implanting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10375485A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Saito
隆一 斉藤
Naohiro Monma
直弘 門馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10375485A priority Critical patent/JPS61263274A/ja
Publication of JPS61263274A publication Critical patent/JPS61263274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は半導体装置に係シ、特にチャネル長が短かいM
OSFET  (絶縁ゲート型電界効果トランジスタ)
において短チヤネル効果を防止するのに好適な半導体装
置の製造方法に関するものである。
〔発明の背景〕
一般に集積回路の集積度が増大するにつれ、素子の寸法
は短縮され特にMOsFETのソース・ドレイン間の間
隔(チャネル長)は1μm以下となってきている。しか
しζこのよりなチャネ、ル長の短かいMOSFET に
おいては、ソースと基板およびド  ・レインと基板間
の空乏層が接近する。このため、空乏層の変動あるいは
加工寸法のばらつきによりゲートしきい1直電圧(vl
)が大きく変動してし曳う問題がめつ九。そこで、ソー
スおよびドVインと基板との接合の深さt−fiこして
空乏層の接近を抑えることが試みられているが、ソース
およびドレイン領域の不純物の活性化を十分に行なうた
めの通常の熱処理条件下では浅い接合深さを実現するの
は困難でるる。特に、PMI不純物であるホウ素(B)
は拡散係数が大きく浅い接合深さを実現できない。熱処
理法としてランプによる短時間アニールを用いると比較
的浅い接合を形成できるものの、不純物の活性化、均−
性等について問題がある。
そこで、特開昭55−121680号、特開昭55−8
3263号に記載のようにソースおよびドレイン領域の
底部に絶Iikノーを設け、絶縁層中の不純物拡散が極
めて遅いことを利用して不純物の拡散を絶縁層の上面で
止め、浅い拡散層を形gする製造方法が提案されていた
。これに上って印加電圧の変動6るいは加工寸法のばら
つきによる空乏層の変動を極めて小さくすることによシ
vikのばらつきを少くした短チャネルMO8il’E
’rが実現できる。この二うな方法では絶#:*Jの拡
散障壁効果にのみ着目しているため、基板SMと同程度
の濃度の多量の酸素イオンを打込んでいる。このため1
.e緑層の形成に伴なう欠陥の発生については配慮され
ていなかった。絶縁層が部分的に基板内部に形成される
と、特に7I84I/i14部において結晶の内部応力
が果申し欠陥発生の原因となる。このため接合リーク等
の素子特性が劣化する。また、多量のイオン打込みが必
要な丸め量産に適さないとい5難点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、欠陥発生を抑制しつつ、ソースと基板
およびドレインと基板の接合深さを浅くすることのでき
る半導体装置の製造方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、Si基板中に窒素または酸素の少なく
とも一方をイオン打込み法を用いて基板内部に打込み、
その後ソースおよびドレインを形成するために不純物を
導入することによシ、前記不純物の深さ方向への拡散を
抑制し、浅い接合を形成するものである。ここで、窒素
または酸素の打込み量、打込み電圧は、打込み層のピー
クの濃度が5 X 102” cm−”以下、I X 
10”cm−”以上になるように設定される。5 X 
10” ”cm−”以上の場合には前記公知例と同様に
絶縁膜が形成され結晶欠陥が発生し素子特性は劣化する
。本発明者らは打込み層のピークの濃度が5 X 10
”cm−”以下で、基板と窒素あるいは酸素の化合物線
*gが形成されない低濃度であっても、ソース、ドレイ
ン不純物の拡散が著しく抑制される現象を見い出した。
窒素あるいは酸素の打込み層のピーク濃度が1×101
9譚−3以上であれば前記の拡散抑制効果がおる。しか
もこのような低濃度範囲では素子特性の劣化の臘因とな
る結晶欠陥は発生しない。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第1
図はPチャネルriosm造工程の一例を示したもので
ある。第1図(a)は通常のMO8L8Iの製造方法に
よって型基板l、上の素子分離用の酸化!2に囲まれた
領域にゲートを極3t−形成した図である。ここで第1
図の)に示す如く例えば窒素イオン5を例えば60Ke
Vで5 X 10” cm−”打込み窒素打込み層6を
形成する。これによって窒素のピーク位置の濃度は5×
1022を副1になる。
ここで、レジストマスク4を用いているがレジストを除
去してから打込んでもよい。また、この後、必要ならば
アニール熱処理を施こしてもよい。次に、第1図(C)
に示す如くソース、ドレイン領域8を形成するためにP
JJ不純物である例えば二弗化ボロン7をイオン打込み
する。次に、第1図(d)K示す如く活性化熱処理を施
こす。この後の工程は、通常のMO3LSI fi造工
程に準拠して差しつかえない。すなわ5、層間絶縁膜を
形成し、ホトリングラフイー法によってコンタクトホー
ルを形成し、〆 入り等の配線金膜けてMO81’ETが完成する。
以上においては窒素打込み層6でソース、ドレイン領域
8が深さ方向に制限されているため、ソース、ドレイ/
領域8の接合深さri窒素打込みノー6の深さによって
決定されている。窒素打込み層6の形成条件によっては
、活性化熱処理後に第2図に示すようにボロ/拡散+4
8が窒素打込み層6を越えている場合もおるが、このよ
うな場合でも本発明による拡散抑制効果が発揮されるの
は明らかである。
以上では、浅い接合深さを形成するのが特に困#1なP
チャネルMO8について説明したが、NチャネルMO8
においても同様な効果が得られるのは明らかである。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、窒素または酸素の
少なくとも一方をピーク濃度が5×10゜crn″3以
下、lXl0”crIM−”以上打込み、その後ソース
、ドVイン不純物を導入することにより、ソース、ドV
イン不純物の深さ方向への拡散を抑制し、浅い接合を欠
陥の生成なしに形成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による?チャネルMO8FETO製造工
程を示す図、第2図は第1図(d)の工程に相姦する他
の状態を示す図である。 1・・・Si基板、2・・・素子分離用酸化膜、3・・
・ゲート電極、4・・・レジスト膜、5・・・窒素イオ
ン、G・・・第1 m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、Si基板中に窒素または酸素のうち少なくとも一方
    を、基板中の濃度のピーク値として1×10^1^9c
    m^−^3以上5×10^2^2cm^−^3以下の範
    囲内の所望の値に設定してイオン打込みする工程と、前
    記窒素または酸素打込み層より基板表面に近い領域にソ
    ースおよびドレイン不純物をイオン打込みする工程と、
    前記イオン打込みされた不純物を加熱拡散する工程を含
    むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP10375485A 1985-05-17 1985-05-17 半導体装置の製造方法 Pending JPS61263274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375485A JPS61263274A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375485A JPS61263274A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61263274A true JPS61263274A (ja) 1986-11-21

Family

ID=14362339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10375485A Pending JPS61263274A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61263274A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372164A (ja) * 1986-08-14 1988-04-01 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 改良形集積回路製造方法
JPS63160277A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Nec Corp 半導体素子製造方法
JPH01309320A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US5514902A (en) * 1993-09-16 1996-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having MOS transistor
WO1998057368A1 (en) * 1997-06-09 1998-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Nitrogen liner beneath transistor source/drain regions to retard dopant diffusion
US6300664B1 (en) * 1993-09-02 2001-10-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of fabricating the same
KR100477940B1 (ko) * 2002-07-30 2005-03-18 동부아남반도체 주식회사 반도체 소자의 얇은 접합 형성 방법
KR100480578B1 (ko) * 1997-12-27 2005-05-16 삼성전자주식회사 필드산화막위에소오스/드레인을형성시키는모스트랜지스터의제조방법
KR100489586B1 (ko) * 1997-12-30 2005-09-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의접합부형성방법
KR100773096B1 (ko) 2006-01-20 2007-11-02 삼성전자주식회사 도펀트 도핑 영역을 포함하는 반도체 소자의 형성 방법

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372164A (ja) * 1986-08-14 1988-04-01 Yokogawa Hewlett Packard Ltd 改良形集積回路製造方法
JPS63160277A (ja) * 1986-12-23 1988-07-04 Nec Corp 半導体素子製造方法
JPH01309320A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
US6300664B1 (en) * 1993-09-02 2001-10-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of fabricating the same
US6521527B1 (en) 1993-09-02 2003-02-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and method of fabricating the same
US5514902A (en) * 1993-09-16 1996-05-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having MOS transistor
US6475887B1 (en) 1993-09-16 2002-11-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor device
US6225151B1 (en) 1997-06-09 2001-05-01 Advanced Micro Devices, Inc. Nitrogen liner beneath transistor source/drain regions to retard dopant diffusion
WO1998057368A1 (en) * 1997-06-09 1998-12-17 Advanced Micro Devices, Inc. Nitrogen liner beneath transistor source/drain regions to retard dopant diffusion
KR100480578B1 (ko) * 1997-12-27 2005-05-16 삼성전자주식회사 필드산화막위에소오스/드레인을형성시키는모스트랜지스터의제조방법
KR100489586B1 (ko) * 1997-12-30 2005-09-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의접합부형성방법
KR100477940B1 (ko) * 2002-07-30 2005-03-18 동부아남반도체 주식회사 반도체 소자의 얇은 접합 형성 방법
KR100773096B1 (ko) 2006-01-20 2007-11-02 삼성전자주식회사 도펀트 도핑 영역을 포함하는 반도체 소자의 형성 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2697392B2 (ja) 相補型半導体装置の製造方法
US6780730B2 (en) Reduction of negative bias temperature instability in narrow width PMOS using F2 implantation
JPS61263274A (ja) 半導体装置の製造方法
US4818719A (en) Method of manufacturing an integrated CMOS of ordinary logic circuit and of high voltage MOS circuit
JPH09102550A (ja) Ldd cmos形成方法
JPH0237777A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JPS63278265A (ja) 半導体BiCMOS装置の製造方法
US6313504B1 (en) Vertical MOS semiconductor device
JPH04276662A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05226593A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS638623B2 (ja)
JP2845934B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0612826B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6126234B2 (ja)
JPS63275179A (ja) Mis型半導体集積回路装置
JPH0645434A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JP3253712B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2973479B2 (ja) 薄膜トランジスタ装置
JPH0311731A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0346371A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11204783A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3008579B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6020578A (ja) 絶縁ゲ−ト半導体装置とその製造法
JPH03151669A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04354328A (ja) 半導体装置の製造方法