JPS6121071B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121071B2
JPS6121071B2 JP57071658A JP7165882A JPS6121071B2 JP S6121071 B2 JPS6121071 B2 JP S6121071B2 JP 57071658 A JP57071658 A JP 57071658A JP 7165882 A JP7165882 A JP 7165882A JP S6121071 B2 JPS6121071 B2 JP S6121071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
aqueous liquid
wort
temperature
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57071658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58121779A (ja
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=4177383&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6121071(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58121779A publication Critical patent/JPS58121779A/ja
Publication of JPS6121071B2 publication Critical patent/JPS6121071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/70Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter
    • A23L2/84Clarifying or fining of non-alcoholic beverages; Removing unwanted matter using microorganisms or biological material, e.g. enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/08Preparation of other alcoholic beverages by methods for altering the composition of fermented solutions or alcoholic beverages not provided for in groups C12G3/02 - C12G3/07

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、栄養成分および/もしくはフレーバ
物質を含む水性液を原料として、ビール、ワイン
もしくは果実ワインのようなイースト香味のあ
る、無アルコール飲料を製造する方法に関する。
この液体はイースト発酵によりアルコール飲料に
することも可能であるが、その必要はない。この
目的に使用することのできる、発酵可能な液体と
は、例えば最終麦芽汁、グレープジユースおよび
フルーツジユースである。発酵不可能な液体でも
使用可能なものの例としてホエーがある。原料液
は、適当な栄養成分および/もしくはフレーバ物
質の濃縮物に水を混合することによつても生成可
能である。
消費者が健康と体重に気を配り、またアルコー
ル乱用の弊害(特に交通関係)に対する警告に留
意するようになつたため、無アルコールビール、
無アルコールワインもしくは無アルコールフルー
ツワイン等のいわゆる低アルコール飲料および無
アルコール飲料が好まれる傾向が高まつてきてい
る。「低アルコール(low―alcohol)」および「無
アルコール(alcohol―free)」という表現の定義
は国によつて異なつており、またこれらの語はあ
らゆる国で使用が許されているというわけでもな
い。最近、アラブ諸国はアルコール含量を0.0容
量%とするように要求した。つまり、アルコール
が存在するとしても小数点第2位以下の量である
ということである。したがつて、本発明方法によ
れば、アルコール含量がもはや検出できない(検
出限界は現時点では約0.05重量%のアルコールで
ある)飲料を生成することが可能である。「無ア
ルコール」ビール製造例を用い、従来技術を以下
に記載する。
低アコールビールもしくは無アルコールビール
の製造法は2つの原理に基づく。最初の型の製造
法では、発酵中におけるアルコールの形成を軽減
する。しかしながら、これらの製造法によれば、
常にかなりアルコール含量のあるビールが生成さ
れ、また固形分含量およびPH値が高く発酵副産物
を含有するために、一般に、非常に甘く、麦芽
臭、苦味があり調和のないフレーバになる。第二
型の製造法では、発酵中に形成したアルコールを
すぐにビールから除去するが、多くの場合、この
際にフレーバの観点から見ると好ましい香気物質
が失われ、場合によつては好ましくない香気物質
の形成を招く。これまでは、アルコール含量0.05
重量%以下のビールの製造は、通常のビールから
蒸溜によりアルコールを分離することによつての
み可能であつた。しかしながら、費用のかかるこ
と(特に装置およびエネルギーの観点において)
を別にしても、かなり熱にさらされることも常に
考慮しなければならない。
他のいかなる製造法(例えば、部分的発酵、マ
ルトースもしくはマルトトリオースを資化できな
いイーストの使用、透析もしくは逆浸透等)によ
つても、事実上、アルコール含量が0.05重量%以
下の無アルコールビールを生成することは不可能
である。
Nordbrau Ingolstadt GmbH & Co.KGによ
る独国特許第2832487号明細書には、例えば麦芽
マツシユから生成した麦芽汁を発酵することによ
り、アルコール含量の低いビールを生成する方法
が開示されている。これによれば、無通気麦芽汁
を発酵槽中で発酵させるのであるが、まず麦芽汁
から完全に酸素を分離し、4℃〜7℃の間の温度
で、純粋なCo2雰囲気下において、麦芽汁100
に対して0.25リツトル〜0.35リツトルの濃厚な液
状のビールイーストを、望ましいアルコール含量
に至るまで添加する。この方法によれば、香気、
フレーバ、泡立ち特性および色の点で従来のアル
コール含有ビールに相当するが、アルコール含量
を約0.2重量%にまで下げたビールを製造するこ
とも可能といわれている。
低アルコールビールの製造に関する詳細は以下
の文献中に見ることができる:例えば H.Kieninger and J.Haimerl,「Brauwelt」
121,574〜581(1981);M.W.Brenner,
「MBAA Technical Quarterly」17,185〜195
(1980);E.Kruger,B.Oliver―Daumen,G,
Sommer,M.Metscher and H.Berger,
「Monatsschrift fur Brauerei」33,422〜430
(1980);およびP.Jager and J.Puspok,
「Mitteilungen der Versuchs―station fur das
Garungsgewerbe in Wien」32,36〜40
(1978)。
したがつて、本発明方法は、無アルコール飲料
製造用原料液(麦芽汁もしくは果汁濃縮物のよう
な濃縮物から任意に製造することができる)を、
事実上アルコール発酵が起こらないような低温度
において、発酵過程から除去し発酵液から遊離し
たイーストと接触させるという発案に基づく。従
来は、低温度(例えば0℃以下)においてはイー
ストが香気物質を遊離することはないと信じられ
ていた。しかしながら、液体の凝固点以下の温度
でもなお、イーストから香気物質がその液体に拡
散することが見出された。加うるに、この場合、
イーストは還元効果を有するから、例えば、飲料
に好ましくない香気を与えるアルデヒド類を減少
させることも可能である。原料液とイーストを互
いに接触させる温度は、例えば3℃以下、好まし
くは0℃以下、詳細には液体の凝固点にできるだ
け近づけることが望ましい(例えば−0.4℃〜−
0.5℃)。
原料液は、好ましくは希釈により、無アルコー
ル飲料のフレーバのバランスがとれるような固形
分含量にする(例えばビールの場合は麦芽臭の強
すぎないようにする)。つまり、例えば、甘すぎ
ず、水つぽくなく、苦すぎないようにする。発酵
可能な原料液は、アルコール発酵後に得られると
同等な固形分含量に調整するのが好ましい。しか
しながら、液体とイーストを接触させた後に希釈
を行なうことも可能である。希釈は、好ましくは
無酸素水および/もしくは滅菌水を用いて行なう
ことが望ましいが、軟水でも可能である。原料液
の固形分含量は30重量%未満であることが好まし
い。
同様に、通常、原料液のPH値を下げることが好
ましい。なぜなら、こうすることによつて、無ア
ルコール飲料のフレーバが改善され、アルコール
発酵がさらに抑制され、微生物汚染の危険が少な
くなるからである。この目的のためには、希硫酸
もしくは、リンゴ酸、乳酸あるいは酒石酸等の食
用酸を原料液に加え、PH値を、例えば2〜6、好
ましくは3〜5、特に無アルコールビールの場合
には約4に到達させることができる。微生物によ
る酸性化(例えば乳酸菌培養による乳酸溶液を用
いるもの)も同様に適している。
固形分含量およびPH値は、水/酸混合物の添加
により、同時に調整することが好ましいが、最初
に水の添加により固形分含量を調整した後、酸の
添加によりPH値を調整することも同様に可能であ
る。例えば、醸造水(通常、飲料水よりも細菌が
少なく、重炭酸塩も少ない)、無酸素水および/
もしくは滅菌水、あるいは軟水を用いても良い。
場合によつては、上記の酸を必要量、それらに添
加するが、それは、原料液中に究極的にバツフア
ー塩が存在するかどうかにもよる。
イースト香気物質と内容物を保護し、原料液お
よび/もしくは無アルコールビールの炭酸処理も
しくは新鮮さを増加するために、冷却した原料液
および/もしくは無アルコール飲料を公知の方法
により、二酸化炭素で飽和させるのがよい。二酸
化炭素の量は1リツトルあたり10gにまでするこ
とができるが、好ましくは1リツトルあたり約5
gである。
好ましくは、イーストを発酵過程から除去した
直後、原料液と接触させる。好ましくはイースト
は完全に発酵液から遊離させる。適当なイースト
の例は以下の通りである: Saccharomyces cerevisiae(上面発酵ビール
酵母)、 Saccharomyces carlsbergensis(下面発酵ビ
ール酵母)、 Saccharomyces uvarum(下面発酵ビール酵
母)、 Saccharomyces ellipsoideus(ワイン酵母) しかしながら、他の酵母もしくは酵母混合物を
用いることも可能である。通常、アルコールビー
ルの製造用には、100リツトルの最終麦芽汁に対
し、0.1リツトル〜4リツトルの濃厚液体酵母を
加える。つまり、酵母および最終麦芽汁の混合液
中には1mlあたり、約2百万〜1億5千万の酵母
が存在していることになる。
無アルコールビールの製造法は以下の通りであ
る: 最終麦芽汁はPH値を3〜6(好ましくは4)、
固形分含量を6〜12重量%(好ましくは6%)に
し、3℃未満の温度(好ましくは0℃以下、詳細
には−0.4℃〜−0.5℃)に冷却する。発酵過程か
ら取り出したばかりでかつ発酵したビールから完
全に遊離した無水イーストをここで、希酸性精製
麦芽汁100リツトルあたり、0.1リツトル〜4リツ
トル、好ましくは1リツトル(1mlあたり約3千
万のイースト)加える。混合物は上記の温度に保
ちながら、断続的もしくは連続的に混合する。好
ましくは、これをパーコレートし、二酸化炭素で
過飽和にする。十分な接触期間の後(好ましくは
24時間〜48時間後)、上記の温度において、イー
ストを無アルコールビールから痕跡を留めること
なく除去する。ここで、さらに固形分含量、PH値
および二酸化炭素含量を望ましい値に調整しても
良い。
例えば、ポリビニルポリピロリドン、シリカゲ
ル、ヒドロゲルもしくはキセロゲルによる過あ
るいは酵素を用いる高分子タンパク質の分解によ
り、光の屈折もしくは濁りの原因となるコロイド
沈澱が貯蔵中に形成しないように、無アルコール
ビールを安定化させることも可能である。その後
無アルコールビールはびん詰し、殺菌して微生物
による品質劣化を防ぐ。
麦茎汁の固形分含量およびPH値が比較的低い
と、望ましい香気物質がかなり多量に最終麦茎汁
に拡散し、より高品質の製品が得られる。
例 通常の、ホツプ最終麦茎汁を沈降物から分離
し、約0℃まで冷却する。
発酵槽に由来し、約0℃〜5℃まで冷却した新
鮮なイーストをビールから分離する。必要なら
ば、イースト懸濁液中になお存在するエタノール
を除去するために、圧縮するかあるいは微生物的
に清浄な水を用いて短時間懸濁させた後に上澄液
からデカントする。
冷却した最終麦芽汁は、希硫酸もしくは食用酸
あるいは微生物により生成した乳酸溶液(酸は酸
素を除去し、二酸化炭素で過飽和にする)を用い
て、PH値約4および固形分含量約6重量%に調整
する。
混合する前に、イーストおよび麦芽汁を−0.4
℃〜−0.5℃にまで冷却する。麦芽汁100リツトル
あたり、約0.5リツトルの濃厚液体冷却イースト
を加える。混合物は−0.4℃〜0.5℃に保ちなが
ら、例えば、パーコレートもしくはポンプ循環お
よび気泡化により、二酸化炭素と混合する。約48
時間の接触期間の後、0℃以下の温度において、
無アルコールビールから、イーストを痕跡を留め
ることなく除去する。
無アルコールビールは、固形分含量の6.0重量
%、PH値4.1および二酸化炭素含量5.2g/と
し、ポリビニルポリピロリドンで過して、安定
化し、びんまたは小だるに充填し殺菌する。
このようにして製造した無アルコールビールの
アルコール含量は0.05重量%末満である。香気、
フレーバ、泡立ち特性、透明度および色調の点で
は従来のアルコール含有ビールと同等である。
もしも、濃厚液体イーストの量を麦芽汁100リ
ツトルあたり0.5リツトルとしなくても、4リツ
トル(あるいはこれに対応する量の圧縮イース
ト)までなら、同様の無アルコールビールを得
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 実質的にアルコールを含まない飲料の製造に
    おいて、 イ 発酵過程の発酵液から少なくとも実質的に単
    離した酵母を得、 ロ 人体に対し適当な、少なくとも一種の栄養成
    分又はフレーバ物質あるいはその混合物を含有
    する水性液体とこの単離酵母を接触させ、 ハ この水性液体と酵母の温度をその接触中0℃
    未満に維持する工程を含むことを特徴とする、
    上記方法。 2 水性液体から酵母を少なくとも実質的に除去
    して、飲料を得る工程を含む、特許請求の範囲第
    1項記載の方法。 3 接触温度を−0.4℃未満に維持する、特許請
    求の範囲第1項又は第2項記載の方法。 4 接触温度を−0.4゜と−0.5℃の間に維持す
    る、特許請求の範囲第1項から第3項のいずれか
    1項に記載の方法。 5 栄養成分、フレーバ物質又はその混合物の溶
    液を水で稀釈して水性液体を調製する、特許請求
    の範囲第1項から第4項のいずれか1項に記載の
    方法。 6 水性液体は、酵母により発酵してアルコール
    飲料を生成しうるような組成のものである、特許
    請求の範囲第1項から第5項のいずれか1項に記
    載の方法。 7 アルコール飲料は最終麦芽汁、グレープジユ
    ース又はフルーツジユースである、特許請求の範
    囲第1項から第6項のいずれか1項に記載の方
    法。 8 水性液体は酵母によりアルコールを生成しえ
    ない非発酵性栄養成分又はフレーバ物質を含む、
    特許請求の範囲第1項から第7項のいずれか1項
    に記載の方法。 9 無アルコール飲料はホエイである、特許請求
    の範囲第1項から第8項のいずれか1項に記載の
    方法。 10 水性液体を酵母と接触させる前に、水で稀
    釈して、水性液体の乾燥物質含量を減少させる、
    特許請求の範囲第1項から第9項のいずれか1項
    に記載の方法。 11 水性液体を酵母と接触させた後、水で稀釈
    して、水性液体の乾燥物質含量を減少させる、特
    許請求の範囲第1項から第10項のいずれか1項
    に記載の方法。 12 0℃以上の温度で発酵後、同じ水性液体お
    よび酵母により得られる値と実質的に同じ値に乾
    燥物質含量を減少させる、特許請求の範囲第1項
    から第11項のいずれか1項に記載の方法。 13 無酸素水で稀釈を行なう、特許請求の範囲
    第1項から第12項のいずれか1項に記載の方
    法。 14 減菌水で稀釈を行なう、特許請求の範囲第
    1項から第13項のいずれか1項に記載の方法。 15 軟水で稀釈を行なう、特許請求の範囲第1
    項から第14項のいずれか1項に記載の方法。 16 酵母と接触させる前に、水性液体のPH値を
    低下させる、特許請求の範囲第1項から第15項
    のいずれか1項に記載の方法。 17 硫酸、リンゴ酸、乳酸および酒石酸から成
    る群から選択した酸を添加して、PHを下げる、特
    許請求の範囲第1項から第16項のいずれか1項
    に記載の方法。 18 微生物的酸性化によりPHを下げる、特許請
    求の範囲第1項から第17項のいずれか1項に記
    載の方法。 19 発酵過程から除去した直後の酵母を水性液
    体と接触させる、特許請求の範囲第1項から第1
    8項のいずれか1項に記載の方法。 20 最終麦芽汁のPHを3〜6および乾燥物含量
    を30重量%未満にし、ついで0℃未満の温度に冷
    却し、発酵ビールを完全に除いた水を加えない、
    濃厚酵母液0.1〜4を冷却最終麦芽汁100当り
    加え、同じ温度で断続的又は継続的に諸成分を混
    合し、最終麦芽汁と十分接触させた後、上記温度
    で生成無アルコールビールから酵母のみを分離す
    る、特許請求の範囲第1項から第19項のいずれ
    か1項に記載の方法。 21 最終麦芽汁のPHを4および乾燥物含量を6
    重量%にし、ついで−0.4から−0.5℃の温度に冷
    却し、発酵ビールを完全に除いた水を加えない、
    濃厚酵母液1を最終冷却麦芽汁100当り加
    え、同じ温度で断続的又は継続的に諸成分を混合
    し、約48時間まで最終麦芽汁と十分接触させた
    後、上記温度で生成無アルコールビールから酵母
    のみを分離する、特許請求の範囲第1項から第2
    0項のいずれか1項に記載の方法。 22 最終麦芽汁と酵母の混合物に二酸化炭素を
    過飽和させる、特許請求の範囲第1項から第21
    項のいずれか1項に記載の方法。 23 パーコレート法により二酸化炭素を過飽和
    させる、特許請求の範囲第1項から第22項のい
    ずれか1項に記載の方法。 24 適当な圧力下で、混合物に対し二酸化炭素
    を吹きこんで過飽和を行なう、特許請求の範囲第
    1項から第23項のいずれか1項に記載の方法。 25 最終麦芽汁のPH値と乾燥物含量は、硫酸、
    食用酸又は微生物的に調製した乳酸から成る群か
    ら選択した稀酸で調節し、この酸は酸素を含ま
    ず、かつ二酸化炭素を過飽和させる、特許請求の
    範囲第1項から第24項のいずれか1項に記載の
    方法。 26 ポリビニルポリピロリドン又はシリカゲル
    を介する濾過によりビールを安定化し、ついでビ
    ン詰め、殺菌する特許請求の範囲第1項から第2
    5項のいずれか1項に記載の方法。 27 タン白物質を酵素分解してビールを安定化
    し、ついでビン詰め、殺菌する、特許請求の範囲
    第1項から第26項のいずれか1項に記載の方
    法。
JP57071658A 1982-01-04 1982-04-30 無アルコ−ル飲料の製造法 Granted JPS58121779A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1182A CH646844A5 (de) 1982-01-04 1982-01-04 Verfahren zur herstellung von alkoholfreien getraenken mit hefearoma.
CH11/82-2 1982-01-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121779A JPS58121779A (ja) 1983-07-20
JPS6121071B2 true JPS6121071B2 (ja) 1986-05-24

Family

ID=4177383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57071658A Granted JPS58121779A (ja) 1982-01-04 1982-04-30 無アルコ−ル飲料の製造法

Country Status (42)

Country Link
US (2) US4661355A (ja)
JP (1) JPS58121779A (ja)
KR (1) KR890002166B1 (ja)
AT (2) AT387233B (ja)
AU (1) AU548103B2 (ja)
BE (1) BE895529A (ja)
BG (1) BG50373A3 (ja)
CA (1) CA1201004A (ja)
CH (1) CH646844A5 (ja)
CS (1) CS235537B2 (ja)
DD (1) DD202104A5 (ja)
DE (1) DE3213056A1 (ja)
DK (1) DK187482A (ja)
EG (1) EG16449A (ja)
ES (2) ES511811A0 (ja)
FI (1) FI821323L (ja)
FR (1) FR2519237B1 (ja)
GB (1) GB2112619B (ja)
GR (1) GR69222B (ja)
HK (1) HK21586A (ja)
HU (1) HU185095B (ja)
IL (1) IL65477A0 (ja)
IN (1) IN158305B (ja)
IT (1) IT1151726B (ja)
JO (1) JO1203B1 (ja)
MA (1) MA19464A1 (ja)
MX (1) MX7188E (ja)
MY (1) MY8600494A (ja)
NL (1) NL186133C (ja)
NO (1) NO158714C (ja)
NZ (1) NZ200339A (ja)
OA (1) OA07086A (ja)
PH (1) PH18780A (ja)
PL (1) PL137666B1 (ja)
PT (1) PT74825B (ja)
RO (1) RO85046B (ja)
SE (1) SE455362B (ja)
SU (1) SU1264831A3 (ja)
TR (1) TR21398A (ja)
YU (1) YU42036B (ja)
ZA (1) ZA822661B (ja)
ZW (1) ZW7582A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131070A (ja) * 1984-07-23 1986-02-13 Nikken Food Kk 生酵母飲料の製造法
ATE36870T1 (de) * 1985-08-27 1988-09-15 Henninger Brau Ag Verfahren zur herstellung von alkoholfreien getraenken.
DE3536875A1 (de) * 1985-10-16 1987-04-16 Helmut Ing Osberger Verfahren zur herstellung von fruchtsaftgetraenken sowie verpackungseinheit zur durchfuehrung dieses verfahrens
DE3636721A1 (de) * 1986-01-18 1987-07-23 Stern Brauerei Carl Funke Ag Verfahren zur herstellung eines malztrunkes ohne jeglichen alkohol
DE3606450A1 (de) * 1986-02-27 1987-09-03 Paulaner Salvator Thomasbraeu Verfahren zur herstellung von alkoholfreiem hefeweissbier
US4957766A (en) * 1987-09-08 1990-09-18 Heineken Technisch Beheer B.V. Process for making beer containing an unfermented beer product
NL8702126A (nl) * 1987-09-08 1989-04-03 Heineken Technische Beheer Bv Alcoholvrij bier.
CH681892A5 (ja) * 1988-08-22 1993-06-15 Feldschloesschen Brauerei
US4970082A (en) * 1989-10-27 1990-11-13 Miller Brewing Company Process for preparing a nonalcoholic (less the 0.5 volume percent alcohol) malt beverage
FI895116A0 (fi) 1989-10-27 1989-10-27 Cultor Oy Foerfarande foer framstaellning av en alkoholfri maltdryck.
US5612072A (en) * 1990-10-23 1997-03-18 Cultor Ltd. Process for the production of non-alcoholic or low alcohol malt beverage
US5346706A (en) * 1991-10-28 1994-09-13 John Labatt Limited Malt beverage process
US5294450A (en) * 1993-02-09 1994-03-15 Coors Brewing Company Colorless flavored malt beverage and method for making the same
US5439699A (en) * 1993-03-11 1995-08-08 Miller Brewing Company Method for preparing colorless clear beer
ES2136020B1 (es) * 1997-06-23 2000-04-16 Navarro Ceballos Mariano Nuevo procedimiento para la obtencion de cerveza sin alcohol.
US6033690A (en) * 1997-10-07 2000-03-07 Labatt Brewing Company Limited Process for pre-conditioning brewer's wort with beer fermentation products and production of a beer therefrom
US20060198926A1 (en) * 1999-06-29 2006-09-07 Steiner Gregory G Alpha-pyrone composition for controlling craving and as a substitute for alcohol
US7048940B1 (en) * 1999-06-29 2006-05-23 Gregory Steiner Alpha-pyrone compositions for controlling craving and as a substitute for alcohol
TWI253468B (en) * 2004-05-25 2006-04-21 Taiwan Tobacco & Liquor Corp Method for producing beer-like and alcohol-free fermented beverage
CN101076584B (zh) * 2004-10-21 2012-01-25 帝亚吉欧北美有限公司 纯化饮料产品及其制备工艺
JP5175273B2 (ja) * 2006-05-19 2013-04-03 ハイネケン・サプライ・チェーン・ビー.ブイ. 清澄な酵母発酵飲料の製造方法
CN102271537A (zh) * 2009-01-08 2011-12-07 麒麟麦酒株式会社 未发酵的啤酒风味麦芽饮料的风味改善
US20120021116A1 (en) * 2009-01-08 2012-01-26 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Unfermented beer-flavored malt beverage having reduced or eased sourness and method for producing the same
JP5227978B2 (ja) * 2010-01-08 2013-07-03 キリンホールディングス株式会社 高香味オルニチン入り無アルコール麦芽飲料
EP2615159A1 (en) * 2012-01-16 2013-07-17 Anheuser-Busch InBev S.A. Low alcohol or alcohol free fermented malt based beverage and method for producing it.
JP6284311B2 (ja) * 2012-11-30 2018-02-28 サッポロビール株式会社 発泡性飲料、原料液、添加剤及びこれらに関する方法
CN103320276B (zh) * 2013-05-21 2015-03-25 夏怀远 一种水蜜桃米酒味保健奶酒及其制备方法
MX2020011244A (es) * 2018-04-25 2021-01-20 Carlsberg As Bebidas a base de cebada.

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE180288C (ja) *
AT16243B (de) * 1903-05-16 1904-05-10 Valentin Lapp Verfahren zur Herstellung von alkoholfreiem Bier.
US1152154A (en) * 1914-11-16 1915-08-31 Max Emil Doenitz Process for making a fermented but non-alcoholic wine.
US1249259A (en) * 1916-03-09 1917-12-04 Robert Wahl Maltless non-alcoholic beverage and process of producing the same.
US1302551A (en) * 1918-11-04 1919-05-06 Herman Heuser Manufacture of alcohol-reduced beer.
US1390710A (en) * 1920-06-16 1921-09-13 Heuser Herman Process of preparing low-alcoholic beverages
US1769749A (en) * 1928-07-30 1930-07-01 H E Frees Co Manufacture of hopped, alcohol reduced fermented beverages
US1899512A (en) * 1929-09-09 1933-02-28 Lewinson Adolf Process for making alcohol-weak beverages
US2033326A (en) * 1933-05-03 1936-03-10 William F Clark Method of impregnating beer wort with yeast
US2077448A (en) * 1936-06-01 1937-04-20 Wallerstein Leo Process of chillproofing and stabilizing beers and ales
DE677581C (de) * 1936-08-19 1939-06-28 Freyberg Brauerei G M B H Verfahren zur Herstellung von Malzbier
DE715027C (de) 1940-04-17 1941-12-12 Actiengesellschaft Hackerbraeu Verfahren zur Herstellung von Gaergetraenken, insbesondere von alkoholarmen und alkoholfreien
CH226426A (de) * 1941-06-25 1943-04-15 Junker & Ruh Ag Kochkessel.
FR1168795A (fr) * 1957-03-04 1958-12-16 Grandes Brasseries Et Malterie Procédé de fabrication d'une bière sans alcool
DE1417566A1 (de) 1960-03-28 1968-10-31 Haselbach Albrecht Verfahren zur Herstellung alkoholfreier,malzhaltiger Nahrungs- und Genussmittel
US3052546A (en) * 1961-06-16 1962-09-04 Vie Del Grape Products Company Concentrated de-alcoholized wine product
DE1442291A1 (de) * 1965-09-29 1968-10-31 Phoenix Brauerei Gmbh Verfahren zur Herstellung eines alkoholfreien bzw.-armen Gaerungsgetraenkes
JPS5241358B2 (ja) * 1972-02-18 1977-10-18
US3903316A (en) * 1972-11-30 1975-09-02 Nl Industries Inc Fining and increasing the chill haze stability of fermented alcoholic beverages
FR2398801A1 (fr) * 1977-07-29 1979-02-23 Schutzenberger Sa Procede de fabrication de biere sans alcool
NO790611L (no) * 1978-03-17 1979-09-18 Nordbraeu Ingolstadt Gmbh Fremgangsmaate for fremstilling av oel med nedsatt alkoholinnhold

Also Published As

Publication number Publication date
ES8403708A2 (es) 1984-04-01
MX7188E (es) 1987-12-23
YU91782A (en) 1984-12-31
MY8600494A (en) 1986-12-31
KR830009738A (ko) 1983-12-23
ES8303898A1 (es) 1983-02-16
IT1151726B (it) 1986-12-24
OA07086A (fr) 1984-01-31
ATA168182A (de) 1988-05-15
GR69222B (ja) 1982-05-10
MA19464A1 (fr) 1982-12-31
SU1264831A3 (ru) 1986-10-15
US4661355A (en) 1987-04-28
GB2112619A (en) 1983-07-27
RO85046A (ro) 1984-08-17
PT74825B (fr) 1985-10-04
PT74825A (fr) 1982-05-01
CS235537B2 (en) 1985-05-15
DE3213056A1 (de) 1983-08-04
NL186133B (nl) 1990-05-01
PH18780A (en) 1985-09-25
NO158714B (no) 1988-07-18
SE455362B (sv) 1988-07-11
SE8202699L (sv) 1983-07-05
FR2519237B1 (fr) 1985-07-19
NZ200339A (en) 1983-09-02
FI821323A0 (fi) 1982-04-15
PL137666B1 (en) 1986-07-31
ES521898A0 (es) 1984-04-01
IL65477A0 (en) 1982-07-30
FI821323L (fi) 1983-07-05
GB2112619B (en) 1985-08-29
DK187482A (da) 1983-07-05
YU42036B (en) 1988-04-30
BE895529A (fr) 1983-07-04
RO85046B (ro) 1984-09-30
TR21398A (tr) 1984-05-22
AT387233B (de) 1988-12-27
US4746518A (en) 1988-05-24
PL236201A1 (en) 1983-08-01
FR2519237A1 (fr) 1983-07-08
CH646844A5 (de) 1984-12-28
AT388383B (de) 1989-06-12
DD202104A5 (de) 1983-08-31
HK21586A (en) 1986-04-04
ZW7582A1 (en) 1982-08-18
KR890002166B1 (ko) 1989-06-22
CA1201004A (en) 1986-02-25
NO158714C (no) 1988-10-26
HU185095B (en) 1984-11-28
ATA20988A (de) 1988-11-15
AU548103B2 (en) 1985-11-21
EG16449A (en) 1986-09-30
NL186133C (nl) 1990-10-01
IN158305B (ja) 1986-10-18
IT8220832A0 (it) 1982-04-20
BG50373A3 (en) 1992-07-15
ZA822661B (en) 1983-02-23
NL8201785A (nl) 1983-08-01
DE3213056C2 (ja) 1989-03-16
JPS58121779A (ja) 1983-07-20
AU8303082A (en) 1983-07-14
JO1203B1 (en) 1985-04-20
ES511811A0 (es) 1983-02-16
NO821388L (no) 1983-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661355A (en) Process for the preparation of alcohol-free drinks with a yeast aroma
KR100337668B1 (ko) 발효몰트음료제조개량법
JPH03187372A (ja) 麦芽飲料の製造方法
US4021580A (en) Preparation of an alcoholic malt beverage base
JP6309181B1 (ja) ビール様アルコール飲料
JPS6251975A (ja) アルコ−ル分のないか又はアルコ−ル分の少ないビ−ルの製造方法
JP2021136961A (ja) ビール様飲料
US4790993A (en) Process for the production of alcohol-free, yeast white beer
JP7419015B2 (ja) 発泡性アルコール飲料
JPH0523160A (ja) 蜂蜜発酵酒及びその製造方法
US3402048A (en) Process for producing beer of the vollbier type
JPS6149942B2 (ja)
JP7181333B2 (ja) 穀物香が低減された麦芽飲料
RU2816894C2 (ru) Напиток со вкусом пива
Hartmeier et al. Production of beer and wine
WO2023171157A1 (ja) 発酵ビール様発泡性飲料及びその製造方法
JP2020178637A (ja) 気体透過性を有する容器に詰められている発酵麦芽飲料
RU2123517C1 (ru) Способ производства темного пива "таопин особое"
JPH02312580A (ja) 酒類の製造法
Grant Lager Beers
JP2018198554A (ja) 麦芽飲料及びその製造方法
JP2017195903A (ja) 発酵飲料の製造方法
GB2033424A (en) Process for the Production of Fermented Beverages