JPH05262144A - 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置 - Google Patents

電気自動車におけるバッテリ温度制御装置

Info

Publication number
JPH05262144A
JPH05262144A JP35003892A JP35003892A JPH05262144A JP H05262144 A JPH05262144 A JP H05262144A JP 35003892 A JP35003892 A JP 35003892A JP 35003892 A JP35003892 A JP 35003892A JP H05262144 A JPH05262144 A JP H05262144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
temperature
air
air conditioner
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35003892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3125198B2 (ja
Inventor
Akihiro Tajiri
昭弘 田尻
Yoshihiko Hotta
佳彦 堀田
Mitsuru Ishikawa
満 石川
Nagaharu Sakuma
長治 佐久間
Nobuyuki Yuri
信行 由利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPH05262144A publication Critical patent/JPH05262144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125198B2 publication Critical patent/JP3125198B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L8/00Electric propulsion with power supply from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60L8/006Converting flow of air into electric energy, e.g. by using wind turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00278HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for the battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • B60H1/00392Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell for electric vehicles having only electric drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/08Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor
    • B60K11/085Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor with adjustable shutters or blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/27Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/633Control systems characterised by algorithms, flow charts, software details or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • H01M10/663Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells the system being an air-conditioner or an engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/003Component temperature regulation using an air flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/34Cabin temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/66Ambient conditions
    • B60L2240/662Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/10Driver interactions by alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/44Heat storages, e.g. for cabin heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/46Heat pumps, e.g. for cabin heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/302Temperature sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気自動車に搭載されているバッテリが所定
の温度範囲内に保たれるようにする。 【構成】 電気自動車1の動力源であるバッテリ41は
バッテリ収容室40内に収容されている。その電気自動
車1にはヒートポンプ式空調装置3が装備されており、
その空調装置3によって温度調整された空気がバッテリ
収容室40内にも供給されるようになっている。充電時
などにバッテリ41の温度が高くなると、空調装置3が
冷房側に駆動され、その空調装置3から供給される冷気
によってバッテリ41が冷却される。また、バッテリ温
度が低いときには空調装置3が暖房側に駆動され、その
空調装置3から供給される暖気によってバッテリ41が
加熱される。外気温度が低いときにも十分な暖気が得ら
れるようにするために、更に燃焼ヒータ29によって加
熱される補助熱交換器28が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載バッテリを動力源
とする電気自動車のバッテリ温度制御装置に関するもの
で、特に、車室内に調温された空気を供給する冷房装置
あるいは暖房装置を備えた電気自動車におけるバッテリ
温度制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気自動車においては、夜間などの不使
用時に、搭載されているバッテリへの充電が行われる。
その充電中にはバッテリが発熱する。また、そのバッテ
リは、自動車の駆動のために使用されるとき、すなわち
放電中にも発熱する。しかも、そのバッテリは、通常、
密閉されたバッテリ収容室内に収容されるようになって
いる。そのために、そのバッテリはかなりの高温となる
ことがある。しかしながら、そのような電気自動車に用
いられるバッテリは、ある程度の温度以上、例えば50
℃以上になると、性能が低下するばかりでなく、寿命が
著しく低下する。したがって、バッテリを冷却すること
が必要となっている。そこで、例えば特開昭52−35
023号公報に示されているように、バッテリ収容室に
外気を導入し、その外気によってバッテリを冷却するこ
とが考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、そのよ
うに外気によってバッテリを冷却するものでは、外気温
度が高いときには冷却が不十分となる。特に、長い上り
坂を登るときのように長時間にわたって高負荷がかかる
ときや充電スタンド等において急速充電を行うときなど
には、バッテリの温度が極めて高くなる。そのために、
外気では十分な冷却ができない。したがって、例えば急
速充電時には、その充電を中止してバッテリ温度が低下
するのを待つか、あるいは充電電流を下げることが必要
となり、充電に時間がかかるという問題がある。一方、
そのようなバッテリは、所定の温度より低いときには充
電効率が低下し、また、出力も低下する。そして、例え
ば寒冷地域において使用される電気自動車の場合には、
その充電時にもバッテリの温度が所定の温度にまで上昇
しないことがある。そのような場合、従来のように外気
を取り入れるものでは、バッテリの温度を高めるという
ことはできない。このように、バッテリの温度は所定の
範囲に保つことが求められる。特に、性能の高いニッケ
ル・カドミウム系バッテリなどの場合には、よりシビア
な温度管理が要求される。
【0004】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであって、その目的は、外気温度にかかわらずバ
ッテリの温度を所定の範囲に納めることのできるバッテ
リ温度制御装置を得ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明では、電気自動車にも、外気温度が高くなる
地域で使用される場合には少なくとも冷房装置が装備さ
れ、寒冷地域で使用される場合には少なくとも暖房装置
が装備されることに着目し、その冷房装置ないしは暖房
装置を利用してバッテリ温度を制御するようにしてい
る。すなわち、本発明によるバッテリ温度制御装置は、
冷房装置を備えた電気自動車の場合、バッテリ温度を検
出するバッテリ温度センサと、その温度センサによって
検出されるバッテリ温度が所定の温度より高いとき冷房
装置を駆動する制御ユニットとを設け、バッテリ収容室
にその冷房装置から供給される冷気を導入する調温空気
取入れ口を設けたことを特徴としている。また、暖房装
置を備えた電気自動車の場合には、バッテリ温度を検出
するバッテリ温度センサと、その温度センサによって検
出されるバッテリ温度が所定の温度より低いとき暖房装
置を駆動する制御ユニットとを設け、バッテリ収容室
に、その暖房装置から供給される暖気を導入する調温空
気取入れ口を設けるようにする。冷暖房兼用の空調装置
が装備されている場合には、その制御ユニットは、バッ
テリ温度が所定の上限温度より高いとき空調装置を冷房
側に、所定の下限温度より低いときには暖房側に、それ
ぞれ駆動するものとされる。更に、その制御ユニット
は、バッテリへの充電を行う充電器の制御信号を発生す
るものとされる。そして、その充電中、空調装置が駆動
されるときには、充電器からの充電電力を増加させるよ
うにされる。
【0006】
【作用】このように構成することにより、例えば夏季な
どにおいてバッテリに充電するとき、そのバッテリの温
度が所定の温度より高くなると、自動車に搭載されてい
る冷房装置あるいは空調装置が駆動され、その冷房装置
あるいは空調装置から冷気が供給される。そして、その
冷気がバッテリ収容室に取り入れられ、その冷気によっ
てバッテリが冷却される。また、冬季などの寒冷時にお
いてバッテリ温度が所定の温度まで上昇しないときに
は、暖房装置あるいは空調装置から暖気が供給され、そ
の暖気によってバッテリが加熱される。したがって、バ
ッテリの温度は許容範囲に保たれる。そして、そのよう
に空調装置が駆動されるとき、それがバッテリの充電中
であれば、充電器から供給される充電電力が増加され
る。したがって、その空調装置は充電器からの電力によ
って駆動されることになり、充電中のバッテリの温度制
御のためにそのバッテリ自体の電力を消費することが防
止される。
【0007】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図は本発明によるバッテリ温度制御装置の一実施例
を示すもので、図1はその温度制御装置を備えた電気自
動車の概略縦断面図であり、図2及び図3はその電気自
動車の下部の斜視図及び平面断面図である。図1から明
らかなように、この自動車1は電気自動車であって、車
体後部の下部には、後輪Wを駆動するための走行用モー
タMが設置されている。その電気自動車1には、車室2
の前方に、ヒートポンプ式空調装置3が設けられてい
る。その空調装置3は、車外から取り入れられる空気と
熱交換する室外熱交換器4と、車室2内に供給される空
気と熱交換する室内熱交換器5とを備えている。室外熱
交換器4は、車体の最前部に設けられた第1熱交換器室
6内に配置されている。また、室内熱交換器5は、その
第1熱交換器室6の後方に隣接して設けられた第2熱交
換器室7内に配置されている。それら第1熱交換器室6
と第2熱交換器室7との間は垂直隔壁8によって仕切ら
れている。また、第2熱交換器室7と車室2との間はイ
ンストルメントパネル9によって仕切られている。更
に、それら第1及び第2熱交換器室6,7の下方には、
水平隔壁10で仕切ることによってコンプレッサ室11
が形成されている。そのコンプレッサ室11内には、コ
ンプレッサ12とその駆動モータ(図示せず)とが配置
されている。
【0008】室外熱交換器4と室内熱交換器5とは2本
の冷媒配管13,14によって互いに接続され、その間
で冷媒が循環するようにされている。コンプレッサ12
は、その一方の冷媒配管13に四方弁15を介して接続
されている。したがって、その四方弁15を切り換える
ことにより、コンプレッサ12によって圧縮された冷媒
が室外熱交換器4あるいは室内熱交換器5のいずれか側
に導かれるようになっている。また、他方の冷媒配管1
4には冷媒を減圧する膨張弁16が設けられている。そ
の膨張弁16は可逆式のもので、冷媒配管14を流れる
冷媒は、いずれの方向であってもその膨張弁16によっ
て同様に減圧されるようになっている。冷媒配管14に
は、更に、その膨張弁16をバイパスするバイパス弁1
7が接続されている。
【0009】第1熱交換器室6の前面には、外気導入ダ
ンパ18によって開閉される外気導入口19が設けられ
ている。また、その熱交換器室6の後部上面には、排気
ダンパ20によって開閉される空気排出口21が設けら
れている。そして、その熱交換器室6内の室外熱交換器
4の前面位置には、室外電動ファン22が配置されてい
る。こうして、その電動ファン22によって、外気導入
口19から第1熱交換器室6内に車外の空気が取り入れ
られ、その空気が室外熱交換器4に吹き付けられた後、
空気排出口21から車外に排出されるようになってい
る。
【0010】第2熱交換器室7の前部上面にも、外気導
入ダンパ23によって開閉される外気取入れ口24が設
けられている。また、その熱交換器室7の底面をなす水
平隔壁10には、室内熱交換器5より前方の位置に、そ
の熱交換器室7内に車室2内の空気を取り入れる内気導
入口25が設けられている。その内気導入口25は、下
方に回動する内気循環ダンパ26によって開閉されるよ
うになっている。そして、その内気導入口25を開いた
ときには、内気循環ダンパ26によって車室2とコンプ
レッサ室11との間が遮断されるようになっている。更
に、その第2熱交換器室7内には、室内熱交換器5の前
面位置に、室内電動ファン27が配置されている。一
方、室内熱交換器5の後方には、その熱交換器5を通過
した空気を必要に応じて加熱する補助加熱用熱交換器2
8が設置されている。その補助熱交換器28には、外気
温度が特に低いときに作動される補助ヒータとしての燃
焼ヒータ29から温水が送られるようになっている。補
助熱交換器28の前面側にはエアミックスダンパ30が
設けられており、通常時にはそのダンパ30が図の実線
位置に保持されて熱交換器28の前面が覆われ、燃焼ヒ
ータ29の作動時には必要に応じてそのダンパ30が図
の仮想線位置までの任意の位置に回動されて熱交換器2
8の前面が開放されるようになっている。
【0011】第2熱交換器室7と車室2との間のインス
トルメントパネル9には、通常の自動車と同様に、その
上面、上部、及び下部にそれぞれ空気吹き出し口31
a,31b,31cが設けられている。それらの空気吹
き出し口31a,31b,31cもそれぞれ開閉可能と
されている。こうして、第2熱交換器室7内には外気取
入れ口24あるいは内気導入口25から車外あるいは車
室2内の空気が取り入れられ、その空気が室内熱交換器
5に吹き付けられて、その熱交換器5により冷媒と熱交
換されるようになっている。そして、その空気が、必要
に応じて補助加熱用熱交換器28により更に加熱された
後、空気吹き出し口31a,31b,31cから車室2
内に導かれるようになっている。
【0012】コンプレッサ室11の前面には、外気導入
ダンパ32によって開閉される冷却空気取入れ口33が
設けられている。そして、その空気取入れ口33のすぐ
後方に、そのコンプレッサ室11内に空気を取り入れる
電動ファン34が設けられている。また、そのコンプレ
ッサ室11のコンプレッサ12より後方の位置には、上
方に回動する排熱ダンパ35によって開閉される排熱口
36が設けられている。こうして、コンプレッサ室11
内に設置されているコンプレッサ12やその駆動モータ
が、前面の空気取入れ口33から取り入れられる外気に
よって冷却され、その冷却によって加熱された空気が排
熱口36から車外に排出されるようになっている。更
に、車室2の後面には、換気ダンパ37によって開閉さ
れる換気口38が設けられている。
【0013】このような空調装置3を備えた電気自動車
1においては、コンプレッサ12から送られる冷媒が室
外熱交換器4側に流れるように四方弁15をセットする
とともに、第1熱交換器室6の外気導入口19及び空気
排出口21、第2熱交換器室7の内気導入口25及びイ
ンストルメントパネル9上部の空気吹き出し口31b、
コンプレッサ室11の冷却空気取入れ口33及び排熱口
36を開き、コンプレッサ12及び各電動ファン22,
27,34を駆動すると、コンプレッサ12によって圧
縮されて高温高圧となった冷媒は、まず、室外熱交換器
4に導かれる。その室外熱交換器4には、車外から取り
入れられた外気が吹き付けられている。したがって、冷
媒はその外気と熱交換することによって冷却される。そ
して、その冷媒が膨張弁16によって減圧された後、室
内熱交換器5に導かれる。室内熱交換器5においては、
冷媒は急速に膨張することによって気化する。そのと
き、冷媒は周囲から熱を奪う。したがって、車室2から
導入されて室内熱交換器5に吹き付けらる空気が冷却さ
れる。そして、その冷却空気が空気吹き出し口31bか
ら車室2内に供給される。こうして、車室2内が冷房さ
れる。その場合、第2熱交換器室7の外気取入れ口24
及び車室2後面の換気口38も開くと、車室2内の換気
があわせて行われる。また、コンプレッサ12は、コン
プレッサ室11内に導入される外気によって冷却され
る。
【0014】一方、コンプレッサ12によって圧縮され
た冷媒が室内熱交換器5側に流れるように四方弁15を
切り換えると、冷房時とはヒートポンプサイクルが逆転
し、その室内熱交換器5に吹き付けられる空気が加熱さ
れる。したがって、そのときインストルメントパネル3
下部の空気吹き出し口31cを開くと、その空気吹き出
し口31cから暖気が車室2内に供給され、車室2内が
暖房される。このようにヒートポンプサイクルによって
暖房を行う場合、そのための熱は外気から取り込まれる
ので、外気温度が例えば5℃以下のような低温のときに
は十分な暖房が行われないことがある。そこで、そのよ
うなときには、エアミックスダンパ30を図で仮想線の
位置側に適宜回動させて補助加熱用熱交換器28の前面
を開放するとともに、燃焼ヒータ29を作動させる。す
ると、室内熱交換器5を通過した空気が補助熱交換器2
8に吹き付けられるようになり、その熱交換器28によ
って加熱された後、車室2内に導入される。したがっ
て、車室2内は十分に暖房される。その場合、ヒートポ
ンプサイクルも併用するようにしてもよいが、燃焼ヒー
タ29のみによっても十分な熱が得られるので、電力消
費を防止するために、通常はヒートポンプサイクルのた
めのコンプレッサ12及び電動ファン22,34は停止
させる。ただし、室内電動ファン27のみは駆動する。
このようにして、この空調装置3により車室2内の冷房
及び暖房が行われる。
【0015】また、この自動車1には、車室2の下部後
方寄りの位置に、周囲が囲壁39によって取り囲まれた
バッテリ収容室40が設けられている。そして、そのバ
ッテリ収容室40内に、自動車1の動力源であるバッテ
リ41,41,…が収容されている。図1,3に示され
ているように、そのバッテリ41,41,…は、バッテ
リ収容室40の上下の囲壁39から突出する前後方向の
突条41a及び左右の囲壁39から突出する前後方向の
突条41bによって支持され、それら相互の間及び囲壁
39との間に空気通路が形成されるようにされている。
そして、そのバッテリ収容室40内のバッテリ41,4
1,…の前後に、それぞれ電動ファン42,43が設け
られている。前側の電動ファン42の後方には導風板4
2aが設けられ、電動ファン42によって吸引された空
気がバッテリ収容室40内の各バッテリ41,41,…
の周囲に導かれるようになっている。また、後側の電動
ファン43の前方には導風板43aが設けられ、バッテ
リ41,41,…間の空気が電動ファン43によって吸
引されるようになっている。バッテリ収容室40の前面
中央部には空気ダクト44が設けられている。その空気
ダクト44の前端は調温空気取入れ口45とされてお
り、インストルメントパネル9の下端中央部に接続され
ている。こうして、バッテリ収容室40内には、空気ダ
クト44を介して、空調装置3の室内熱交換器5、時に
は更に補助熱交換器28を通過した空気が導かれるよう
になっている。
【0016】図2及び図3に示されているように、自動
車1には、その車体下面の左右両側に、前後方向に延び
るサイドフレーム46,46が設けられている。そのサ
イドフレーム46は中空のもので、その前後端はともに
開かれている。したがって、そのサイドフレーム46内
には、前端の開口47から外気が流入するようになって
いる。そのサイドフレーム46は、中央部前寄りの位置
において仕切板48によって仕切られている。そして、
その仕切板48の前方に、吸気ダクト49の一端が接続
されている。一方、バッテリ収容室40の空気ダクト4
4には、その中間部左右両側面に外気取入れ口50,5
0が形成されている。そして、その外気取入れ口50,
50に、左右の吸気ダクト49,49の他端がそれぞれ
接続されている。その外気取入れ口50は内外方向に回
動するダンパ51によって開閉されるようになってい
る。しかも、図3に仮想線で示されているように、その
外気取入れ口50を開いたときにはダンパ51によって
空気ダクト44の前端側、すなわち空調装置3から供給
される調温空気を取り入れる空気取入れ口45側が遮断
されるようになっている。こうして、バッテリ収容室4
0の調温空気取入れ口45と外気取入れ口50とは切り
換え可能とされている。そして、外気取入れ口50,5
0側を開いたときには、サイドフレーム46の前端の開
口47から吸入された外気が、その外気取入れ口50を
通してバッテリ収容室40内に導かれるようになってい
る。ダンパ51は、通常時には図の仮想線位置に保持さ
れていて、駆動されることによって実線位置まで回動し
て空気取入れ口45側、すなわち空調装置3からの調温
空気を取り入れる側を開放するものとされている。そし
て、電動ファン42,43は、そのダンパ51に連動し
て駆動されるようになっている。
【0017】バッテリ収容室40の後面には、二股状の
排気ダクト52,52が接続されている。その排気ダク
ト52,52の他端はサイドフレーム46,46の後部
に接続されている。サイドフレーム46には、その排気
ダクト52の接続部より前方の位置にも仕切板53が設
けられている。こうして、バッテリ収容室40内の空気
は、その排気ダクト52,52及びサイドフレーム4
6,46を介して車体後方に排出されるようになってい
る。
【0018】図2に示されているように、自動車1の外
面近傍には、外部の充電器Cに接続されるプラグ54が
設けられている。バッテリ収容室40内のバッテリ4
1,41,…は、その充電器Cにより充電されるように
なっている。その充電器Cは定電流方式のもので、図4
に示されているように、高い充電電流を供給する一段目
と、それより低い充電電流を供給する二段目とに切り換
えられるようになっている。通常、充電開始時には高い
一段目電流が供給され、充電がかなり進んだ後、低い二
段目電流に切り換えられる。バッテリ電圧は、その一段
目及び二段目電流によって図のように増加する。その充
電電流の切り換えは、充電器C側のみでなく、自動車1
側から送られる信号によっても行うことができるように
されている。そのために、プラグ54に接続される充電
器Cの配線55には、充電線のほかに信号線が含まれて
いる。プラグ54には、充電器Cに接続されていること
を検出する接続センサが設けられている。また、そのプ
ラグ54とバッテリ41,41,…とを結ぶ配線56に
は、そこを流れる充電電流を検出する充電電流センサ、
バッテリ電圧を検出するバッテリ電圧センサ、及びその
ときバッテリ41,41,…から取り出されている電流
を検出する使用電流センサなどからなるバッテリセンサ
ユニット57が取り付けられている。更に、バッテリ収
容室40には、その内部の温度、すなわちバッテリ温度
を検出するバッテリ温度センサや、その内部の水素ガス
濃度を検出するH2濃度センサなどからなる内部センサ
ユニット58が取り付けられている。自動車1には、そ
のほか、外気温度を検出する外気温センサや外気中の一
酸化炭素濃度を検出するCO濃度センサなどからなる外
部センサユニット59も設けられている。
【0019】電気自動車1に搭載されている各機器、例
えば走行用モータMや空調装置3、バッテリ収容室40
内の電動ファン42,43、あるいはバッテリ収容室4
0内に取り入れる空気の切換ダンパ51等は、バッテリ
41,41,…の電力によって駆動されるようになって
いる。そして、そのバッテリ41,41,…から各部へ
の電力供給は、車室2内に設けられている制御ユニット
60によって制御されるようになっている。図5に示さ
れているように、バッテリ温度制御のための制御ユニッ
ト60は、中央処理装置61と、空調装置3を制御する
エアコンコントローラ62、バッテリ収容室40の空気
取入れ口を切り換えるダンパ51のためのダンパコント
ロールユニット63、充電器Cを制御する充電器コント
ローラ64、及び走行用モータMを制御するパワードラ
イブユニット65の各コントローラと、から構成されて
いる。その中央処理装置61に入力される信号は、外気
温センサ66からの外気温度信号TAMB、バッテリ温度
センサ67からのバッテリ温度信号TB、H2濃度センサ
68からの水素ガス濃度信号、CO濃度センサ69から
の一酸化炭素濃度信号、充電電流センサ70からの充電
電流信号ICHG、バッテリ電圧センサ71からのバッテ
リ電圧信号VB、使用電流センサ72からの使用電流信
号IUSED、接続センサ73からの充電器接続信号、イグ
ニッションスイッチ74からのイグニッション信号、プ
リエアコンスイッチ75からのセット信号、及び乗車予
定時刻設定器76からの設定時刻信号TSとされてい
る。このうちイグニッションスイッチ74は自動車1の
走行時にオンとされるものであり、内燃機関を動力源と
する通常の自動車のイグニッションスイッチに相当する
ものである。また、プリエアコンスイッチ75及び乗車
予定時刻設定器76は、乗車前に空調装置3を作動させ
たいときに使用されるものである。プリエアコンスイッ
チ75をセットするとともに時刻設定器76に乗車予定
時刻TSを設定しておけば、その乗車前に空調装置3が
作動して、乗車時には車室2内が快適な温度となる。ま
た、制御ユニット60には、自動車1に設けられている
警告表示ランプあるいは警告音発生装置等のアラーム7
7が接続されており、制御ユニット60からの信号によ
ってそのアラーム77が作動されるようになっている。
【0020】制御ユニット60においては以下のような
制御が行われる。図6Aに示されているように、制御が
開始されると、まず、ステップs1において各センサ等
から入力される信号が読み込まれる。そして、ステップ
2において、外気温度TAMBが50℃以下であるかどう
かの比較が行われる。また、ステップs3及びステップ
4において、外気中の水素ガス濃度及び一酸化炭素濃
度と所定値との比較がなされる。それらが所定値以下で
ある場合には、次にステップs5において、イグニッシ
ョンスイッチ74がオン、すなわち自動車1が走行中で
あるかどうか判断される。そして、イグニッションスイ
ッチ74がオンとされていれば、ステップs6において
イグニッションフラグFIGNが1とされる。また、ステ
ップs5においてイグニッションスイッチ74がオフで
あると判断されたときには、ステップs7においてイグ
ニッションフラグFIGNが0とされる。そして、ステッ
プs8においてプリエアコンスイッチ75がオンとされ
ているか否かの判断がなされる。そのスイッチ75がオ
ンのときには、ステップs9において、中央処理装置6
1に内蔵されているクロックによるそのときの時刻Tと
時刻設定器76に設定されている乗車予定時刻TSとが
比較され、そのときの時刻Tが設定時刻TSの前後30
分の範囲内にあるかどうかの判断がなされる。そして、
その範囲内にあれば、次いでステップs10において、バ
ッテリ温度TBが25℃以上であるか否かの比較が行わ
れる。
【0021】イグニッションスイッチ74がオンのと
き、また、オフであってもステップs8あるいはステッ
プs9において否定されたとき、更にはステップs10
おいてバッテリ温度TBが25℃以上であると判断され
たときには、次に図6Bのステップs11に進み、エアコ
ンフラグFACが0であるか否かが判断される。そして、
それが0のときには、ステップs12、s13、及びs14
おいて冷房フラグFCOOL、暖房フラグFHTR、及び燃焼
ヒータフラグFFFHがリセットされる。次いで、ステッ
プs15においてバッテリ温度TBが40℃以下であるか
どうかが判断され、40℃以下のときには、更にステッ
プs16において、そのバッテリ温度TBが10℃より低
いか否かが判断される。バッテリ温度TBが10℃より
低いときには、ステップs17において外気温度TAMB
5℃以上であるかどうかが判断され、それが肯定された
ときには、ステップs18において暖房フラグFHTRが1
とされる。一方、それが否定されたとき、すなわち外気
温度TAMBが5℃より低いときには、ステップs19にお
いてヒータフラグFFFHが1とされる。また、ステップ
15においてバッテリ温度TBが40℃以上であると判
断されたときには、ステップs20において冷房フラグF
COOLが1とされる。一方、ステップs16においてバッテ
リ温度TBが10℃以上であると判断されたときには、
バッテリ温度TBは10℃と40℃との間の適温範囲に
あることになるので、ステップs21においてエアコンフ
ラグFACがリセットされ、スタートに戻される。更に、
図6Aのステップs10においてバッテリ温度TBが25
℃より低いと判断された場合にも、ステップs22〜s25
において各フラグがリセットされた後、上述のステップ
17に導かれ、以下同様の動作が行われる。
【0022】ステップs18、s19、あるいはs20におい
てそのフラグに1が立てられたときには、次に図6Cの
ステップs26に進む。そのステップs26においては、自
動車1の充電用プラグ54に充電器Cが接続されている
か否かの判断がなされる。そして、充電器Cが接続され
ていると判断されたときには、ステップs27において充
電フラグFCHGが1とされる。また、ステップs28にお
いて、そのときの充電電流ICHGが0かどうかが判断さ
れる。0であればステップs29に進み、充電器Cのスイ
ッチをオンとする信号が出力される。更に、ステップs
30において、充電器Cの充電電流を高い一段目にセット
する信号が出力される。一方、ステップs28において充
電電流ICHGが0ではないと判断されたときには、ステ
ップs31において、充電電流ICHGが低い二段目の電流
となっているか否かの判断がなされる。そして、二段目
となっているときには、上述のステップs30に導いて、
それを一段目に切り換える。すなわち、充電電流ICHG
を増加させる。また、ステップs31において充電電流I
CHGが二段目の電流ではないと判断されたときには、ス
テップs32において、その充電電流ICHGが一段目の電
流であるかどうかが判断される。こうして、充電器Cが
接続されているときには、その充電器Cから供給される
充電電流ICHGを一段目の高い電流とした後、次のステ
ップs33に進む。ステップs26において充電器Cが接続
されていないと判断されたときにも、ステップs34にお
いて充電フラグFCHGが0とされた後、同じくステップ
33に進む。ステップs33においては、バッテリ電圧V
Bが最低電圧VMINより高いか否かの判断がなされる。そ
の最低電圧VMINは、バッテリ41を過放電状態とさせ
ないようにするためにあらかじめ定められた最小の電圧
である。そして、バッテリ電圧VBがその最低電圧VMIN
よりも高いときにのみ、次のステップs35においてエア
コンフラグFACが1とされる。
【0023】次いで、図6Dのステップs36において、
アラームフラグFALAMが0であるか否かの判断がなされ
る。そして、そのフラグFALAMが0のときには、図6E
のステップs37において、エアコンフラグFACが1であ
るかどうか判断され、そのフラグFACが1のときには、
更にステップs38において冷房フラグFCOOLが1である
かどうか判断される。ステップs38において冷房フラグ
COOLが1であると判断されたときには、ステップs39
において、空調装置3を冷房側に駆動するとともに、バ
ッテリ収容室40のダンパ51を調温空気取り入れ側に
駆動する信号が出力される。また、ステップs38におい
て冷房フラグFCOOLが0と判断されたときには、ステッ
プs40において暖房フラグFHTRが1かどうかが判断さ
れ、そのフラグFHTRが1のときには、ステップs41
おいて、空調装置3を暖房側に駆動するとともにダンパ
51を調温空気取り入れ側に駆動する信号が出力され
る。これらの場合には、燃焼ヒータ29を作動させる信
号は出力されない。一方、ステップs40において暖房フ
ラグFHTRが0と判断されたときには、ステップs42
おいてヒータフラグFFFHが1であるか否かが判断さ
れ、ステップs43において、空調装置3のヒートポンプ
サイクルを停止させるとともに、ダンパ51を調温空気
取り入れ側に駆動し、燃焼ヒータ29を作動させる信号
が出力される。そして、そのようにステップs39
41、あるいはs43において空調装置3を作動させる信
号が出力されたときには、次にステップs44に導かれ、
イグニッションフラグFIGNが1であるか否かの判断が
なされる。そのフラグFIGNが1のときには、次いで、
ステップs45において、そのとき使用されている電流I
USEDが自動車1全体で使用可能な最大電流IMAX以下で
あるか否かが判断され、肯定のときにはスタートに戻さ
れる。また、ステップs44においてイグニッションフラ
グFIGNが1でないと判断されたときにもスタートに戻
される。一方、ステップs45において使用電流IUSED
最大電流IMAXを超えると判断されたときには、ステッ
プs46において、走行用モータMに供給される電流を削
減する信号が出力され、再びステップs45に戻される。
【0024】また、図6Bのステップs11においてエア
コンフラグFACが1と判断されたときには、図6Fのス
テップs47に進み、冷房フラグFCOOLが1とされている
かどうかの判断がなされる。そして、そのフラグFCOOL
が1のときには、ステップs48においてバッテリ温度T
Bが30℃以下であるか否かの比較が行われ、30℃以
下のときにはステップs49においてエアコンフラグFAC
がリセットされる。ステップs47において冷房フラグF
COOLが1ではないと判断されたときにも、ステップs50
においてバッテリ温度TBが20℃以上であると判断さ
れたときには、同様にステップs49においてエアコンフ
ラグFACがリセットされる。一方、ステップs50におい
てバッテリ温度TBが20℃より低いと判断されたとき
には、次にステップs51において外気温度TAMBが5℃
以上であるかどうかの判断がなされ、5℃以上のときに
は、ステップs52においてヒータフラグFFF Hがリセッ
トされるとともに、ステップs53において暖房フラグF
HTRに1が立てられる。また、ステップs51において外
気温度TAMBが5℃より低いと判断されたときには、ス
テップs54において暖房フラグFHTRがリセットされる
とともに、ステップs55においてヒータフラグFFFH
1とされる。そして、ステップs49においてエアコンフ
ラグFACがリセットされたときには、前述した図6Eの
ステップs37に進む。また、ステップs48においてバッ
テリ温度TBが30℃より高いと判断されたとき、及び
ステップs53あるいはステップs55においてそのフラグ
が1とされたときには、図6Cのステップs26に進む。
【0025】一方、図6Eのステップs37においてエア
コンフラグFACが1でないと判断されたときには、ステ
ップs56において、バッテリ収容室40のダンパ51を
外気取り入れ側に戻すとともに空調装置3の作動を完全
に停止させる信号が出力される。そのときには、次に図
6Gのステップs57に進み、充電フラグFCHGに1が立
てられているかどうかの判断がなされる。そして、その
フラグFCHGが1のときには、ステップs58において、
そのときのバッテリ電圧VBが充電器Cが二段目のとき
のバッテリ電圧V2nd以上となっているかどうかが判断
される。そのときのバッテリ電圧VBが十分に高けれ
ば、充電は完了していると考えられるので、ステップs
59において充電器Cのスイッチがオフとされる。また、
ステップs58においてその条件が否定されれば、次にス
テップs60において、そのときのバッテリ電圧VBと充
電器Cが一段目のときのバッテリ電圧V1stとが比較さ
れる。そして、そのときのバッテリ電圧VBの方が高け
れば、ステップs61において充電器Cが二段目に切り換
えられる。更に、ステップs60においてそのときのバッ
テリ電圧VBの方が低いと判断されたときには、ステッ
プs62において、充電器Cを一段目のまま保持する信号
が出力される。そして、これらの処理の終了後、スター
トに戻される。
【0026】図6Aのステップs2、s3及びs4、図6
Cのステップs32及びs33のいずれかにおいてその条件
が否定されたときには、図6Dのステップs63に進み、
そのステップs63においてアラームフラグFALAMが1と
される。そして、前述のステップs36に導かれる。その
ステップs36おいては、そのフラグFALAMが0ではない
と判断されるので、ステップs64に進み、そのステップ
64において、バッテリ収容室40のダンパ51を外気
取り入れ側に戻し、空調装置3の作動を停止させる信号
が出力される。更に、次のステップs65において、アラ
ーム77を作動させる信号が出力される。その場合に
は、その段階で制御が停止される。
【0027】次に、このように構成されたバッテリ温度
制御装置の作用について説明する。バッテリ41,4
1,…への充電時には、充電用プラグ54に充電器Cが
接続され、その充電器Cがまず一段目にセットされる。
すると、充電用配線56を通してバッテリ41に充電電
流が流れ、その電流の一部がバッテリ41を介して制御
ユニット60に流れる。したがって、制御ユニット60
が作動し、その制御が開始される。制御が開始される
と、上述のように、まず、各センサからの信号が読み込
まれる。通常は、外気温度TAMBは50℃以下であり、
バッテリ収容室40内の水素ガス濃度は低く、外気中の
一酸化炭素濃度も低い。また、充電時にはイグニッショ
ンスイッチ74はオフとされている。したがって、制御
のステップs7に進み、そのステップs7においてイグニ
ッションフラグFIGNが0とされる。ここで、プリエア
コンスイッチ75がセットされていないとする。そのと
きには、制御ステップs11に進む。そして、自動車1の
エアコンスイッチが切られているときにはエアコンフラ
グFACは0となっているので、冷房フラグFCOOL、暖房
フラグFHTR、ヒータフラグFFFHが一旦リセットされ
る。また、通常、充電の初期にはバッテリ温度TBは4
0℃以下である。したがって、ステップs16に進み、バ
ッテリ温度TBが10℃以上であれば、バッテリ41は
適温であると判断されるので、ステップs21においてエ
アコンフラグFACがリセットされる。そして、スタート
に戻り、その状態が続く限り以上の動作が繰り返され
る。すなわち、待機状態で保持される。
【0028】冬季などの寒冷期における充電開始時に
は、バッテリ温度TBが10℃以下となっていることが
ある。そのような低温状態では充電効率が悪い。そこ
で、そのようなときには、ステップs16においてそれが
判別され、ステップs17に進む。そして、そのステップ
17において外気温度TAMBが5℃以上であるか否かが
判断され、それによって暖房フラグFHTRあるいはヒー
タフラグFFFHのいずれかが1とされる。このときに
は、充電用プラグ54に充電器Cが接続されており、接
続センサ73から接続信号が入力されている。したがっ
て、ステップs27に進み、そのステップs27において充
電フラグFCHGが1とされる。また、その充電器Cが一
段目とされているので、ステップs33に進む。更に、通
常はバッテリ電圧VBは最低電圧VMINより高い。したが
って、そのときにはステップs35においてエアコンフラ
グFACが1とされる。エアコンフラグFACが1とされる
と、異常がない限りステップs38に進む。そして、冷房
フラグFCOOLが0となっているので、暖房フラグFHTR
が1のときにはステップs41に進み、ヒータフラグF
FFHが1のときにはステップs43に進む。こうして、外
気温度TAMBが5℃以上のときには、空調装置3のヒー
トポンプサイクルを暖房側に駆動するとともにダンパ5
1を駆動する信号が出力される。また、外気温度TAMB
が5℃以下のときには、燃焼ヒータ29及びダンパ51
を駆動する信号が出力される。
【0029】このようにステップs41あるいはs43にお
いて空調装置駆動信号が出力されると、次にステップs
44に進むが、充電中はイグニッションフラグFIGNは0
のまま保たれている。したがって、再びスタートからの
動作が行われる。このときには、既にエアコンフラグF
ACに1が立てられているので、ステップs11からステッ
プs47に進む。そして、冷房フラグFCOOLは0であるの
で、ステップs50においてバッテリ温度TBが20℃に
達したか否かが判別され、依然として20℃以下であれ
ば、ステップs51において再び外気温度TAMBが5℃以
上かどうかが判断される。外気温度TAMBが5℃以上で
あれば、ヒータフラグFFFHがリセットされるとともに
暖房フラグFHTRに1が立てられ、5℃以下であれば、
暖房フラグFHTRがリセットされるとともにヒータフラ
グFFFHに1が立てられる。次いで、前回と同様にステ
ップs26以下の動作が行われ、外気温度TAMBが5℃以
上のときには、空調装置3を暖房側に駆動するとともに
ダンパ51を駆動する信号が出力される。また、5℃以
下のときには、燃焼ヒータ29を作動させるとともにダ
ンパ51を駆動する信号が出力される。こうして、バッ
テリ温度TBが20℃に達するまで同様の動作が繰り返
され、その信号出力が継続される。
【0030】空調装置3を暖房側に駆動する信号が出力
されると、四方弁15はコンプレッサ12によって圧縮
された冷媒を室内熱交換器5側に送るように切り換えら
れる。そして、コンプレッサ12及び電動ファン22,
27が駆動される。また、第1熱交換器室6の外気導入
口19、空気排出口21、及び第2熱交換器室7の外気
取入れ口24が開かれる。なお、このときには、コンプ
レッサ室11の冷却空気取入れ口33及び排熱口36、
第2熱交換器室7から車室2内に空気を吹き出す空気吹
き出し口31a,31b,31cはいずれも閉じたまま
とされる。この状態では、室内熱交換器5において冷媒
の放熱が行われ、その熱交換器5を通過する空気が加熱
される。したがって、空調装置3から暖気が供給される
ことになる。また、燃焼ヒータ29の駆動信号が出力さ
れると、燃焼ヒータ29から補助加熱用熱交換器28に
温水が送られるとともに、エアミックスダンパ30が図
1の仮想線位置側に向けて回動されてその熱交換器28
の前面が開かれる。その場合、空調装置3から供給され
る空気の温度を調節するために、エアミックスダンパ3
0はその開度が制御される。そして、第2熱交換器室7
の外気取入れ口24が開かれ、室内電動ファン27が駆
動される。その他の開口は一般には閉じられ、また、コ
ンプレッサ12及び電動ファン22,34は停止状態に
保たれる。この状態では、室内電動ファン27によって
外気取入れ口24から取り入れられた空気は、室内熱交
換器5を通過した後、補助熱交換器28を通過する。そ
して、その補助熱交換器28によって加熱される。すな
わち、このときにも空調装置3から暖気が供給されるこ
とになる。一方、ダンパ51の駆動信号が出力される
と、ダンパ51は図3の仮想線位置から実線位置へと回
動する。したがって、空調装置3とバッテリ収容室40
とを結ぶ空気ダクト44が導通状態となる。しかも、そ
のようにダンパ51が駆動されるときには、それに連動
してバッテリ収容室40内の電動ファン42,43が駆
動される。その結果、空調装置3から供給される暖気は
バッテリ収容室40内の電動ファン42によって吸引さ
れるようになり、インストルメントパネル9下端の調温
空気取入れ口45から空気ダクト44を通ってバッテリ
収容室40内に流入する。バッテリ収容室40内におい
ては、その暖気が導風板42aによって各バッテリ4
1,41,…の周囲に導かれ、それによってバッテリ4
1,41,…が加熱される。バッテリ41,41,…を
加熱することによって冷却された空気は、バッテリ収容
室40の後部の電動ファン43によって吸引され、排気
ダクト52,52及びサイドフレーム46,46を通し
て車外後方に排出される。
【0031】このようにして、バッテリ温度TBが10
℃以下のときに空調装置3の駆動が開始され、その温度
Bが20℃に達するまで空調装置3からバッテリ収容
室40内に暖気が供給される。そして、その暖気によっ
てバッテリ41が加熱される。しかも、その間に外気温
度TAMBが5℃を境として変動すれば、それに応じて空
調装置3のヒートポンプサイクルによる空気加熱と燃焼
ヒータ29による空気加熱とに切り換えられ、ヒートポ
ンプサイクルでは十分な暖気が得られないときには、燃
焼ヒータ29の熱が利用されるようになる。したがっ
て、バッテリ41は確実に加熱されるようになり、その
充電効率が良好に保たれる。
【0032】充電が進むと、通常は充電器Cのスイッチ
が二段目に切り換えられ、充電電流ICHGが低くなる。
また、充電が終了すると充電器Cのスイッチがオフとさ
れる。しかしながら、この制御装置においては、充電器
Cが二段目に切り換えられると、それがステップs31
おいて判別され、ステップ30において充電器Cを一段目
に切り換える信号が出力される。また、充電器Cのスイ
ッチがオフとされて充電電流ICHGが0となると、それ
がステップs28において判別され、ステップs2 9におい
て充電器Cのスイッチをオンとする信号が出力されると
ともに、ステップs30において一段目にセットされる。
したがって、充電器Cからの充電電流は、自動車1から
の信号によって高い一段目の電流に保持される。そし
て、その充電電力によって空調装置3が駆動される。そ
れによって、充電中のバッテリ41の電力が消費される
ことが防止される。
【0033】バッテリ温度TBが20℃に達すると、ス
テップs50においてそれが判別され、ステップs49にお
いてエアコンフラグFACがリセットされる。したがっ
て、ステップs37からs56に進み、空調装置3及びダン
パ51の駆動を終了する信号が出力される。ダンパ51
への駆動信号を停止させると、バッテリ収容室40の空
気ダクト44に設けられているダンパ51は図3の仮想
線位置に戻される。したがって、空調装置3から空気を
取り入れる調温空気取入れ口45側が遮断され、外気取
入れ口50,50が開かれる。そのように外気取入れ口
50,50が開いているときには、サイドフレーム4
6,46の前端の開口47,47から吸気ダクト49,
49を通してバッテリ収容室40内に外気が流入する。
そして、その外気によってバッテリ収容室40内の換気
が行われる。また、そのように空調装置3の停止信号が
出力されると、次にステップs57に進む。そのときに
は、充電フラグFCHGは1とされているので、ステップ
58において、そのときのバッテリ電圧VBが充電器C
から二段目の充電電流によって充電されたときのバッテ
リ電圧V2ndより高いかどうかが判断される。そして、
そのときのバッテリ電圧VBが十分に高ければ、バッテ
リ41への充電は完了しているものと判断されるので、
充電器Cのスイッチがオフとされる。一方、そのときの
バッテリ電圧VBが二段目の充電時におけるバッテリ電
圧V2ndよりも低ければ、充電は完了していないと考え
られるので、一段目の充電時におけるバッテリ電圧V
1stと比較され、その大小によって充電器Cが二段目あ
るいは一段目に切り換えられる。こうして、バッテリ4
1の加熱のために充電電流を増加させられていた充電器
Cが通常の充電状態に戻される。
【0034】また、夏季などには、バッテリ収容室40
内も高温となる。しかも、バッテリ41の充電は化学反
応によって行われるので、その充電中には発熱する。し
たがって、バッテリ温度TBは充電の進行に伴って上昇
する。特に、急速充電時にはその温度上昇が激しい。そ
のために、夏季などにおける充電時にはバッテリ温度T
Bが50℃以上の高温となることがある。また、自動車
1を長時間にわたって高負荷運転した直後にバッテリ4
1に充電するようなときにも、そのバッテリ温度TB
50℃以上となることがある。そして、そのような高温
となると、バッテリ41の充電効率が低下するばかりで
なく、寿命も著しく低下する。そこで、このバッテリ温
度制御装置においては、バッテリ温度TBが40℃を超
えるとそれが制御ステップs15で判別され、ステップs
20において冷房フラグFCOOLを1とするとともに、ステ
ップs26〜s30において充電器Cを一段目に切り換えた
後、ステップs35においてエアコンフラグFACが1とさ
れる。したがって、ステップ39に進み、そのステップs
39において、空調装置3を冷房側に駆動するとともにダ
ンパ51を駆動する信号が出力される。そして、再びス
タートからの動作が行われ、ステップs11からステップ
48へと進んで、バッテリ温度T Bが30℃以下に下が
らない限り、その信号出力が継続される。空調装置3を
冷房側に駆動する信号が出力されると、四方弁15はコ
ンプレッサ12によって圧縮された冷媒を室外熱交換器
4側に送るように切り換えられる。そして、コンプレッ
サ12及び電動ファン22,27,34が駆動される。
また、このときには、第1熱交換器室6の外気導入口1
9、空気排出口21、及び第2熱交換器室7の外気取入
れ口24のほか、コンプレッサ室11の冷却空気取入れ
口33及び排熱口36も開かれる。車室2内に空気を吹
き出す空気吹き出し口31a,31b,31cは閉じた
ままとされる。この状態では、室内熱交換器5において
冷媒が気化するので、その気化熱によって熱交換器5を
通過する空気から熱が奪われる。したがって、空調装置
3から冷気が供給されることになる。そして、このとき
にも、ダンパ駆動信号によってバッテリ収容室40のダ
ンパ51が回動して空気ダクト44が導通状態とされる
とともに、電動ファン42,43が駆動されるので、空
調装置3から供給される冷気はバッテリ収容室40内に
吸引される。したがって、バッテリ41が冷却される。
【0035】バッテリ温度TBが30℃以下となると、
ステップs48においてそれが判別され、ステップs49
おいてエアコンフラグFACがリセットされる。したがっ
て、ステップs56において、空調装置3を停止させると
ともにダンパ51を外気取入れ口50開放側に戻す信号
が出力される。このようにして、バッテリ温度TBが4
0℃以上のときに空調装置3の駆動が開始され、その温
度TBが30℃以下に低下するまで空調装置3からバッ
テリ収容室40内に冷気が供給される。そして、バッテ
リ温度TBが30℃以下に低下すると、空調装置3が停
止された後、ステップs57〜s62において充電器Cが通
常の充電状態に戻される。このように、このバッテリ温
度制御装置によれば、バッテリ41,41,…への充電
中に、自動車1に装備されている空調装置3を適宜駆動
させることにより、バッテリ温度TBが上限温度の30
℃と下限温度の20℃との間の所定の範囲内に保たれ
る。したがって、バッテリ41,41,…の充電効率を
確保するとともに、その寿命低下を防止することができ
る。
【0036】プリエアコンスイッチ75がセットされて
いる状態で充電を行うときには、ステップs9におい
て、そのときの時刻Tが乗車予定時刻設定器76に設定
されている乗車予定時刻TSの前後30分の間であるか
否かが判断される。そして、乗車予定時刻TSより30
分以上前のとき、あるいは乗車予定時刻TSから30分
以上経過しているときには、プリエアコンスイッチ75
がセットされていないときと同様の制御が行われる。す
なわち、空調装置3は、バッテリ温度TBが40℃以上
のとき冷房側に駆動され、バッテリ温度TBが10℃以
下で外気温度TAMBが5℃以上のときに暖房側に駆動さ
れる。また、バッテリ温度TBが10℃以下で外気温度
AMBが5℃以下のときには燃焼ヒータ29が駆動され
る。したがって、バッテリ41,41,…が冷却あるい
は加熱される。この場合には、車室2の冷暖房は行われ
ない。一方、そのときの時刻Tが乗車予定時刻TSの前
後30分の間であれば、ステップs10において、そのと
きのバッテリ温度TBが25℃以上であるか否かが判断
される。そして、25℃以上であれば、同様にステップ
15に進み、バッテリ温度TBが40℃より高いときに
空調装置3が冷房側に駆動される。また、バッテリ温度
Bが40℃以下であっても、このときには少なくとも
25℃よりは高く、バッテリ41を加熱する必要がない
ので、40℃以下であれば待機状態で保持される。更
に、バッテリ温度TBが25℃より低いときには、バッ
テリ41を冷却する必要がないので、ステップs22〜s
25において各フラグがリセットされた後、ステップs17
に進み、外気温度TAMBが5℃以上であれば空調装置3
が暖房側に駆動され、5℃以下であれば燃焼ヒータ29
が駆動される。この場合には、インストルメントパネル
9に設けられている空気吹き出し口31bあるいは31
cが開かれる。したがって、バッテリ41,41,…の
冷却あるいは加熱と同時に車室2の冷房あるいは暖房が
行われる。このようにして、プリエアコンスイッチ75
がセットされているときには、乗車予定時刻TSの30
分前から車室2の冷暖房が開始される。そして、乗車予
定時刻TSを30分経過しても乗車されなければ、その
冷暖房は自動的に停止される。その場合、暖房はバッテ
リ温度TBが25℃以下というゆるい条件で開始される
ので、その暖房の開始時には充電器Cのスイッチがオ
フ、あるいは二段目に切り換えられていることがある。
そのときには、ステップs28あるいはステップs31にお
いてそれが判別され、ステップs30において充電器Cが
一段目に切り換えられる。すなわち、充電器Cから供給
される充電電力が増加される。そして、その高い充電電
力によってバッテリ41の温度制御及び車室2の冷暖房
が行われる。
【0037】外気温センサ66によって検出される外気
温度TAMBが50℃を超えるときには、そのセンサ66
が故障していると考えられる。また、バッテリ41への
充電中は化学反応によって水素ガスが発生するので、バ
ッテリ収容室40内の水素ガス濃度はある程度高くなる
が、その濃度があまりにも高くなると、バッテリ41に
異常が生じていると考えられる。更に、外気中の一酸化
炭素濃度が所定値より高いときには、燃焼ヒータ29が
不完全燃焼を起こしているか、あるいは充電器Cとして
エンジン発電機を用いている場合にはその発電機が異常
であると考えられる。そのような場合には、ステップs
2〜s4においてそれが判別され、ステップs63において
アラームフラグFALAMが1とされる。そして、ステップ
64において空調装置3及びダンパ51の駆動停止信号
が出力されるとともに、ステップs65においてアラーム
信号が出力され、アラーム77が作動される。その場合
には、その段階でバッテリ温度制御は停止される。ま
た、ステップs32においてその条件が否定されるときに
は、充電電流ICHGが検出されるにもかかわらず充電器
Cが一段目にも二段目にもないということになるので、
充電電流センサ70あるいは充電器Cが故障していると
考えられる。一方、ステップs42においてヒータフラグ
FFHが1ではないと判断されるときには、エアコンフ
ラグFACが1、すなわち空調装置3を作動させるエアコ
ンスイッチが入れられているにもかかわらず、冷暖房の
いずれでもないということになるので、エアコンスイッ
チ等の故障と考えられる。更に、ステップs33において
バッテリ電圧VBが最低電圧VMINより低いと判断される
のは、それ以上バッテリ41を使用するとバッテリ41
が損傷してしまうという過放電に近い状態のときであ
る。そこで、そのようなときにも、空調装置3などの駆
動が停止され、アラーム77が作動される。
【0038】自動車1を走行させるときにはイグニッシ
ョンスイッチ74がオンとされる。そして、それによっ
て制御が開始される。そのときには、ステップs5にお
いてイグニッションスイッチ74がオンであることが判
別されるので、ステップs6においてイグニッションフ
ラグFIGNに1が立てられる。そして、エアコンスイッ
チが入っていないときにはエアコンフラグFACは0であ
るので、充電時と同様の動作が行われる。すなわち、バ
ッテリ温度TBが40℃以上となると空調装置3の冷房
側の駆動が開始され、バッテリ温度TBが10℃以下の
ときには空調装置3の暖房側の駆動あるいは燃焼ヒータ
29の駆動が開始される。ただし、その場合には充電器
Cが接続されていないので、その駆動はバッテリ41,
41,…によって行われる。したがって、ステップs34
において充電フラグFCHGがリセットされる。そして、
空調装置3等の駆動信号が出力されると、次にステップ
45において、そのとき自動車1全体で使用される電流
USEDとバッテリ41,41,…から取り出すことので
きる最大電流IMAXとが比較され、使用電流IUSEDの方
が大きければ、ステップs46において走行用電流を削減
する信号が出力される。その削減信号が出力されると、
パワードライブユニット65から走行用モータMに供給
される電流が削減され、全体の使用電流IUSEDが最大電
流IMAXの範囲内に抑えられる。次いで、再びスタート
からの動作が行われ、充電時と同様に、バッテリ温度T
Bが20℃から30℃の範囲内となったとき空調装置3
及びダンパ51の駆動が停止される。ダンパ51の駆動
が停止されると、バッテリ収容室40の空気ダクト44
に設けられている外気取入れ口50が開く。したがっ
て、サイドフレーム46の前端の開口47から取り入れ
られた外気が吸気ダクト49を通してバッテリ収容室4
0内に流入する。その場合、走行風によるラム圧が働く
ので、外気は十分に取り入れられる。そして、バッテリ
収容室40内の空気は排気ダクト52及びサイドフレー
ム46を通して車外後方に排出される。こうして、バッ
テリ収容室40内は効率よく換気され、バッテリ41の
温度上昇が抑制される。したがって、バッテリ41の温
度制御のために消費される電力量は比較的低く抑えるこ
とができる。
【0039】このようにして、自動車1の走行中におい
ても、その自動車1に装備されている空調装置3を適宜
駆動させることにより、バッテリ温度TBが適切な範囲
内に保たれる。したがって、バッテリ41,41,…の
出力性能を維持するとともに、その寿命低下を防止する
ことができる。自動車1の走行中における車室2内の冷
暖房は、上述の走行中におけるバッテリ温度制御とほぼ
同様の手順で行われるが、ここではその説明は省略す
る。
【0040】なお、上記実施例においては、冷暖房兼用
の空調装置3を備えた電気自動車1の場合について説明
したが、熱帯地域あるいは寒帯地域のみにおいて使用さ
れる電気自動車の場合には、冷房装置あるいは暖房装置
しか装備されないことがある。そのような場合にも、そ
の冷房装置あるいは暖房装置から供給される調温空気が
バッテリ収容室40内に導入されるように構成すること
によって、バッテリ温度の上昇あるいは低下によるバッ
テリ41,41,…の性能及び寿命の低下を防止するこ
とができる。熱帯地域においてはバッテリ温度が所定の
温度より低くなることは少なく、また、寒帯地域におい
ては所定の温度より高くなることは少ないので、そのよ
うなものでも十分な効果を得ることができる。また、上
記実施例においては、空調装置3とバッテリ収容室40
とを空気ダクト44によって直接接続するようにしてい
るが、そのバッテリ収容室40は空調装置3から切り離
し、空調装置3から車室2内に供給された空調後の空気
が、その車室2内を経てバッテリ収容室40内に導入さ
れるようにすることもできる。更に、上記実施例におい
ては、バッテリ収容室40内の電動ファン42,43
は、空調装置3からそのバッテリ収容室40内に調温空
気を導入するときにのみ駆動されるものとしているが、
バッテリ収容室40内を効率よく換気するために、その
電動ファン42,43は充電中は常時駆動されるように
することもできる。また、充電器Cとしても、上記実施
例のような定電流方式のものに限らず、定電圧方式のも
のを用いるようにすることもできる。補助ヒータとして
は、上記実施例のような燃焼ヒータのほか、電気ヒータ
を用いることもできる。
【0041】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、電気自動車の駆動源であるバッテリの温度が
高いときには、その自動車に装備されている冷房装置あ
るいは空調装置を駆動して、その冷房装置あるいは空調
装置から供給される冷気をバッテリ収容室内に導くよう
にしているので、外気温度にかかわらず、確実にバッテ
リを冷却することができる。したがって、バッテリの過
度の温度上昇を防止することができ、その温度上昇によ
るバッテリの性能や寿命の低下を防止することができ
る。そして、そのようにして充電時におけるバッテリ温
度の上昇が防止されるので、外気温度が高いようなとき
にも、急速充電することが可能となる。また、寒冷期の
充電開始時のようにバッテリの温度が低いときには、そ
の自動車に装備されている暖房装置あるいは空調装置か
ら供給される暖気がバッテリ収容室内に導かれるように
することによって、バッテリの温度を高めることができ
る。したがって、低温によるバッテリ出力の低下や充電
効率の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバッテリ温度制御装置の一実施例
を示すもので、その温度制御装置を備えた電気自動車の
概略縦断面図である。
【図2】その電気自動車の下部構造を示す斜視図であ
る。
【図3】その電気自動車の下部構造を示す平面断面図で
ある。
【図4】その電気自動車のバッテリに充電するために用
いられる充電器の充電特性を示すグラフである。
【図5】そのバッテリ温度制御装置における制御ユニッ
トのブロック図である。
【図6A】その制御ユニットの動作を示す第1フローチ
ャートである。
【図6B】その制御ユニットの動作を示す第2フローチ
ャートである。
【図6C】その制御ユニットの動作を示す第3フローチ
ャートである。
【図6D】その制御ユニットの動作を示す第4フローチ
ャートである。
【図6E】その制御ユニットの動作を示す第5フローチ
ャートである。
【図6F】その制御ユニットの動作を示す第6フローチ
ャートである。
【図6G】その制御ユニットの動作を示す第7フローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 電気自動車 2 車室 3 空調装置 4 室外熱交換器 5 室内熱交換器 12 コンプレッサ 15 四方弁 16 膨張弁 28 補助加熱用熱交換器 29 燃焼ヒータ(補助ヒータ) 40 バッテリ収容室 41 バッテリ 42,43 電動ファン 44 空気ダクト 45 調温空気取入れ口 46 サイドフレーム 50 外気取入れ口 51 ダンパ 54 充電用プラグ 60 制御ユニット C 充電器 M 走行用モータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐久間 長治 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 由利 信行 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室内に冷気を供給する冷房装置を備
    え、 バッテリ収容室に収容されているバッテリを動力源とし
    て走行する電気自動車において;前記バッテリの温度を
    検出するバッテリ温度センサと、 その温度センサによって検出されるバッテリ温度が所定
    温度より高いとき前記冷房装置を駆動する制御ユニット
    と、が設けられており、 前記バッテリ収容室に、前記冷房装置から供給される冷
    気を導入する調温空気取入れ口が設けられていることを
    特徴とする、 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置。
  2. 【請求項2】 車室内に暖気を供給する暖房装置を備
    え、 バッテリ収容室に収容されているバッテリを動力源とし
    て走行する電気自動車において;前記バッテリの温度を
    検出するバッテリ温度センサと、 その温度センサによって検出されるバッテリ温度が所定
    温度より低いとき前記暖房装置を駆動する制御ユニット
    と、が設けられており、 前記バッテリ収容室に、前記暖房装置から供給される暖
    気を導入する調温空気取入れ口が設けられていることを
    特徴とする、 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置。
  3. 【請求項3】 車室内に冷暖房空気を供給する空調装置
    を備え、 バッテリ収容室に収容されているバッテリを動力源とし
    て走行する電気自動車において;前記バッテリの温度を
    検出するバッテリ温度センサと、 その温度センサによって検出されるバッテリ温度が所定
    の上限温度より高いときには前記空調装置を冷房側に、
    所定の下限温度より低いときには暖房側に、それぞれ駆
    動する制御ユニットと、が設けられており、 前記バッテリ収容室に、前記空調装置から供給される空
    気を導入する調温空気取入れ口が設けられていることを
    特徴とする、 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置。
  4. 【請求項4】 前記バッテリ収容室に車外の空気を取り
    入れる外気取入れ口が設けられ、その外気取入れ口と前
    記調温空気取入れ口とがダンパによって切り換え可能と
    されていて、 前記制御ユニットが、前記バッテリ温度が前記上限温度
    と下限温度との間にあるときにはその外気取入れ口側を
    開くように前記ダンパを切り換えるダンパ切換信号を発
    生するものとされている、 請求項3記載のバッテリ温度制御装置。
  5. 【請求項5】 前記バッテリが充電中であることを判別
    する充電判別手段が設けられており、 その充電判別手段により前記バッテリが充電中であると
    判断され、しかも、前記空調装置が駆動されるとき、前
    記制御ユニットが、前記バッテリに充電する充電器の充
    電電力を増加させる信号を発生するようにされている、 請求項3記載のバッテリ温度制御装置。
  6. 【請求項6】 前記空調装置がヒートポンプ式空調装置
    であり、 外気温度が所定の温度よりも低いときにその空調装置か
    ら供給される空気を加熱する補助ヒータが設けられてい
    る、 請求項3記載のバッテリ温度制御装置。
JP35003892A 1991-12-04 1992-12-03 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置 Expired - Lifetime JP3125198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34772791 1991-12-04
JP3-347727 1991-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05262144A true JPH05262144A (ja) 1993-10-12
JP3125198B2 JP3125198B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=18392184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35003892A Expired - Lifetime JP3125198B2 (ja) 1991-12-04 1992-12-03 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5490572A (ja)
JP (1) JP3125198B2 (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322303A (ja) * 1996-06-04 1997-12-12 Honda Motor Co Ltd 電気走行車の電源ユニットの温度調整装置
US5937664A (en) * 1997-03-05 1999-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery cooling system for vehicle
JP2000233648A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Mazda Motor Corp 車両用バッテリの冷却構造
KR100423278B1 (ko) * 1996-12-27 2004-06-18 현대자동차주식회사 전기자동차용 히터장치
JP2005262392A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Kawada Kogyo Kk 人型ロボットの電装機器冷却構造
JP2006131226A (ja) * 2000-04-13 2006-05-25 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2006172931A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Toyota Motor Corp 充放電制御装置および車両
JP2007008411A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Mazda Motor Corp 気体燃料タンクを備えた車両のバッテリ冷却装置
JP2007015537A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Mazda Motor Corp 気体燃料タンクとバッテリの車両搭載構造
WO2007060903A1 (ja) * 2005-11-22 2007-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 充電装置、電動車両および充電システム
JP2007185997A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Denso Corp 車両用電池冷却装置
KR100774762B1 (ko) * 2005-09-20 2007-11-08 현대자동차주식회사 하이브리드 전기자동차의 배터리 히팅 제어시스템 및제어방법
WO2009041092A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha 電気自動車
JP2009083670A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
JP2009154697A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Calsonic Kansei Corp バッテリ温度管理装置
US7609033B2 (en) 2006-01-04 2009-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Battery temperature controller for electric vehicle
JP2011042357A (ja) * 2009-07-30 2011-03-03 Dr Ing Hcf Porsche Ag 自動車
JP2012012012A (ja) * 2011-08-22 2012-01-19 Calsonic Kansei Corp 車両用蓄電源空調システム
US8239103B2 (en) 2007-10-10 2012-08-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device and control method
JP2013071729A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Hyundai Motor Co Ltd 車両用高電圧バッテリーパック装置
JP2013517984A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 ヴァレオ システム テルミク 電気自動車等のための暖房、換気、および/または空調システム
JP2013106574A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Omron Automotive Electronics Co Ltd 音波発生制御装置
KR101305830B1 (ko) * 2011-11-16 2013-09-06 현대자동차주식회사 차량의 실내 환기방법
JP2013184528A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Toyota Motor Corp 車両
JP2013220674A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Mazda Motor Corp 車両用バッテリユニットの空調構造
CN103625242A (zh) * 2013-11-18 2014-03-12 华南理工大学 一种电动汽车热管理***
WO2014045776A1 (ja) 2012-09-19 2014-03-27 日産自動車株式会社 車両制御システム、車両情報提供装置、及び、車両情報提供方法
JP2014058254A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Mazda Motor Corp バッテリ温度調節装置
WO2014203476A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
US9252621B2 (en) 2011-05-30 2016-02-02 Suzuki Motor Corporation Battery temperature adjusting system and battery charging system
JPWO2017094445A1 (ja) * 2015-12-04 2018-08-23 本田技研工業株式会社 車両
US10549599B2 (en) * 2015-07-06 2020-02-04 Korea Institute Of Energy Research Hybrid type heating system capable of supplying heat and hot water
WO2020075446A1 (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
JP2020082946A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 ダイハツ工業株式会社 蓄電装置搭載車両の構造
JP2020120525A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2021068515A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 トヨタ自動車株式会社 組電池の冷却装置
JP2021109468A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 本田技研工業株式会社 車両用バッテリ冷却装置
EP3833563A4 (en) * 2018-08-08 2022-04-27 BAE Systems Controls Inc. ACTIVE AIR-COOLED VEHICLE BATTERY PACK
US11597473B2 (en) 2020-10-08 2023-03-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electric snowmobile

Families Citing this family (235)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3044975B2 (ja) * 1992-12-10 2000-05-22 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のバッテリ加温装置
DE4433836C1 (de) * 1994-09-22 1995-11-09 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Beheizung eines Innenraumes eines Elektrofahrzeuges
US5620057A (en) * 1994-12-19 1997-04-15 General Motors Corporation Electric vehicle battery enclosure
JP3503243B2 (ja) * 1995-03-07 2004-03-02 日産自動車株式会社 車体下部構造
US6186254B1 (en) * 1996-05-29 2001-02-13 Xcelliss Fuel Cell Engines Inc. Temperature regulating system for a fuel cell powered vehicle
US6029762A (en) * 1997-01-22 2000-02-29 Textron Inc. Battery warmer for extending the range of an electrically powered vehicle
US6330925B1 (en) * 1997-01-31 2001-12-18 Ovonic Battery Company, Inc. Hybrid electric vehicle incorporating an integrated propulsion system
JP3259261B2 (ja) * 1997-04-30 2002-02-25 本田技研工業株式会社 車両用燃焼式ヒータの残燃料警告装置
US6220383B1 (en) * 1997-10-13 2001-04-24 Denso Corporation Electric power unit
JPH11164401A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Yazaki Corp 電気自動車用電池管理装置
WO1999043509A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 Exide Corporation Active battery cooling device
JP3566540B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP3566541B2 (ja) 1998-03-31 2004-09-15 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3517109B2 (ja) 1998-03-31 2004-04-05 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水コネクタの組立方法
JP3547988B2 (ja) 1998-03-31 2004-07-28 矢崎総業株式会社 防水コネクタ及び防水処理方法
JP3500065B2 (ja) 1998-06-25 2004-02-23 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
US6077158A (en) * 1998-11-12 2000-06-20 Daimlerchrysler Corporation Air handling controller for HVAC system for electric vehicles
US6082128A (en) * 1998-11-12 2000-07-04 Daimlerchrysler Corporation Reversible air conditioning and heat pump HVAC system for electric vehicles
US6059027A (en) * 1998-11-12 2000-05-09 Daimlerchrysler Corporation Anti-fog controller for reversible air conditioning and heat pump HVAC system for electric vehicles
US6118099A (en) * 1998-11-12 2000-09-12 Daimlerchrysler Corporation Controller for heating in reversible air conditioning and heat pump HVAC system for electric vehicles
US6089034A (en) * 1998-11-12 2000-07-18 Daimlerchrysler Corporation Controller for reversible air conditioning and heat pump HVAC system for electric vehicles
US6138466A (en) * 1998-11-12 2000-10-31 Daimlerchrysler Corporation System for cooling electric vehicle batteries
JP3501006B2 (ja) * 1999-02-26 2004-02-23 日産自動車株式会社 車両用バッテリ冷却ダクトの配設構造
JP3369514B2 (ja) * 1999-07-05 2003-01-20 本田技研工業株式会社 Pduとダウンバータの空冷システムにおける吸排気系装置
JP3566147B2 (ja) * 1999-09-14 2004-09-15 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の冷却ファン故障検知装置
JP3581064B2 (ja) * 1999-11-10 2004-10-27 株式会社マキタ 充電装置
US6575258B1 (en) 1999-12-21 2003-06-10 Steven Lynn Clemmer Electric current and controlled heat co-generation system for a hybrid electric vehicle
DE10014021C2 (de) * 2000-03-22 2002-02-21 Webasto Thermosysteme Gmbh Heizsystem zum Beheizen des Innenraums eines Kraftfahrzeugs
JP3777981B2 (ja) * 2000-04-13 2006-05-24 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
DE10047138B4 (de) * 2000-09-22 2014-07-10 General Motors Llc ( N. D. Ges. D. Staates Delaware ) Kühlgebläsesystem für ein Fahrzeug mit Brennstoffzellenantrieb sowie ein Verfahren zum Betrieb eines Brennstoffzellensystems
JP4421759B2 (ja) * 2000-10-26 2010-02-24 本田技研工業株式会社 自動車用パワードライブユニットの冷却構造
US6569556B2 (en) * 2001-01-29 2003-05-27 General Motors Corporation Cooling system for a battery pack
IL144832A (en) * 2001-08-09 2005-06-19 Polyrit Thermal jacket for battery
JP3969254B2 (ja) * 2001-10-29 2007-09-05 株式会社デンソー バッテリ温度管理装置
US6971471B2 (en) * 2001-12-07 2005-12-06 General Motors Corporation Multi-directional drive
DE10203974A1 (de) * 2002-01-31 2003-08-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines elektrisch betriebenen Laders
DE10317580B4 (de) * 2002-04-18 2010-09-16 Hitachi, Ltd. Elektrische Wechselrichtervorrichtung mit einem Flüssigkeitskanal sowie Elektrofahrzeug mit einer derartigen Wechselrichtervorrichtung
JP2004026008A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Honda Motor Co Ltd 燃料電池電気自動車
US6902020B2 (en) 2002-07-29 2005-06-07 Daimlerchrysler Corporation Interior vehicle battery system and method
DE10238936A1 (de) * 2002-08-24 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung wenigstens einer Systemkomponente eines informationstechnischen Systems
US20040065491A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Dudley Paul L. Method and apparatus for cooling a vehicle battery
JP4519516B2 (ja) * 2003-07-15 2010-08-04 本田技研工業株式会社 車両用電装ユニットの加温冷却装置およびハイブリッド車両
JP2005053464A (ja) * 2003-07-24 2005-03-03 Denso Corp 車両の前端構造
JP4385678B2 (ja) * 2003-08-05 2009-12-16 株式会社デンソー 車両用バッテリ冷却システム
US7025159B2 (en) * 2003-09-12 2006-04-11 Ford Global Technologies, Llc Cooling system for a vehicle battery
DE10348385A1 (de) * 2003-10-17 2005-05-19 Daimlerchrysler Ag Umluftregelung für Brennstoffzellenfahrzeuge mit luftgekühlter Batterie
JP4042694B2 (ja) * 2003-12-26 2008-02-06 トヨタ自動車株式会社 蓄電機構の冷却装置
FR2865070B1 (fr) * 2004-01-08 2007-04-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif perfectionne de regulation thermique d'un module de batteries pour vehicule automobile
JP2005254974A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Toyota Motor Corp 車両用温度調節システム
GB2414440A (en) * 2004-05-24 2005-11-30 Gibbs Tech Ltd A cooling apparatus for an amphibious vehicle
US8241097B2 (en) * 2004-07-30 2012-08-14 Ford Global Technologies, Llc Environmental control system and method for a battery in a vehicle
JP4707346B2 (ja) * 2004-08-16 2011-06-22 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
US7353900B2 (en) * 2004-09-21 2008-04-08 Nissan Motor Co., Ltd. Battery cooling system
FR2876223B1 (fr) * 2004-10-01 2006-11-10 Valeo Climatisation Sa Dispositif pour le refroidissement de batteries d'un vehicule a motorisation electrique et/ou hybride
KR100680538B1 (ko) * 2004-10-08 2007-02-08 현대자동차주식회사 흡/배기 역전 엔진의 센서부 열해방지를 위한 에어 디플렉터
DE102005049200A1 (de) * 2004-10-18 2006-05-11 Denso Corp., Kariya Batteriekühlvorrichtung zur Fahrzeugnutzung
US7766111B2 (en) * 2004-10-29 2010-08-03 Daimler Trucks North America Llc Selective closing of at least one vehicle opening at a front portion of a vehicle
JP4383327B2 (ja) * 2004-11-30 2009-12-16 本田技研工業株式会社 燃料電池自動車およびガス燃料自動車の放出管取付構造
JP4534757B2 (ja) * 2004-12-24 2010-09-01 日産自動車株式会社 高電圧バッテリユニットの車両搭載構造
JP2006216303A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Denso Corp 発熱機器の冷却構造
KR100684761B1 (ko) * 2005-03-21 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 모듈
JP4363350B2 (ja) * 2005-03-30 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 二次電池の冷却構造
US20070009787A1 (en) * 2005-05-12 2007-01-11 Straubel Jeffrey B Method and apparatus for mounting, cooling, connecting and protecting batteries
JP4385020B2 (ja) * 2005-06-02 2009-12-16 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
US8816645B2 (en) 2005-07-20 2014-08-26 Aerovironment, Inc. Integrated battery unit with cooling and protection expedients for electric vehicles
US7658083B2 (en) * 2005-07-26 2010-02-09 Ford Global Technologies, Llc Cooling system and method for cooling a battery in a vehicle
DE102005044559A1 (de) * 2005-09-17 2007-03-29 Behr Gmbh & Co. Kg Anordnung zur Kühlung einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges, insbesondere Kühlmodul
JP4274165B2 (ja) * 2005-10-06 2009-06-03 トヨタ自動車株式会社 車両搭載機器の冷却装置
JP2007123079A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Honda Motor Co Ltd 電動車両用蓄電器の冷却装置
KR100802767B1 (ko) 2005-11-04 2008-02-12 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 배터리유닛 및 모터제어유닛 냉각시스템
JP4955995B2 (ja) * 2005-12-20 2012-06-20 プライムアースEvエナジー株式会社 電池パック
JP2007250374A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Denso Corp 燃料電池システム
WO2007110011A1 (de) * 2006-03-20 2007-10-04 Temic Automotive Electric Motors Gmbh Hybridfahrzeug
JP4811080B2 (ja) * 2006-03-28 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよびこれを搭載する自動車並びに冷却システムの制御方法
JP4466595B2 (ja) * 2006-03-28 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよびこれを搭載する自動車並びに冷却システムの制御方法
JP4940749B2 (ja) * 2006-04-28 2012-05-30 トヨタ自動車株式会社 電源装置の車両搭載構造
JP4327823B2 (ja) * 2006-06-15 2009-09-09 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよびこれを搭載する自動車並びに冷却システムの制御方法
DE102006030770A1 (de) * 2006-06-30 2008-01-24 Jungheinrich Ag Batterieblock für ein Flurförderzeug
DE102006045677A1 (de) * 2006-09-27 2008-04-03 Enerday Gmbh Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug
DE102006051231A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-08 Bayerische Motoren Werke Ag Klimaanlage für Fahrzeuge
JP2008114706A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Toyota Motor Corp 蓄電装置および自動車
JP4390802B2 (ja) * 2006-12-15 2009-12-24 トヨタ自動車株式会社 車載バッテリ冷却構造
JP4434220B2 (ja) * 2007-03-06 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 電気機器の冷却装置、その冷却方法および冷却方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
US8047318B2 (en) * 2007-03-30 2011-11-01 Ford Global Technologies, Llc Cooling system for a vehicle battery
JP4337905B2 (ja) * 2007-04-18 2009-09-30 トヨタ自動車株式会社 車両に搭載された電気機器の冷却装置
US7921946B2 (en) * 2007-05-07 2011-04-12 General Electric Company System and method for cooling a battery
US8006626B2 (en) * 2007-05-07 2011-08-30 General Electric Company System and method for cooling a battery
US8465350B2 (en) * 2007-06-28 2013-06-18 GM Global Technology Operations LLC Control method for RESS fan operation in a vehicle
US20090018719A1 (en) 2007-07-13 2009-01-15 Cummins, Inc. Interface and monitoring system and method for a vehicle idling control
US20090025993A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Merlyn Llc Vehicle having an aeroducting system
JP4225363B2 (ja) * 2007-07-24 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関および回転電機を動力源として備える車両
US20090071178A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Vehicle HVAC and Battery Thermal Management
KR20090056425A (ko) * 2007-11-30 2009-06-03 현대자동차주식회사 자동차 엔진룸의 언더커버 시스템
CN101932470B (zh) 2008-01-31 2013-07-17 庞巴迪动力产品公司 具有冷却通道的越野车
DE102008011466A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul
JP4582205B2 (ja) * 2008-06-12 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 電動車両
WO2010021292A1 (ja) * 2008-08-19 2010-02-25 三菱重工業株式会社 ハイブリッド型産業車両のバッテリ冷却構造
DE102008051085A1 (de) * 2008-10-09 2010-04-15 Dr.Ing.H.C.F.Porsche Aktiengesellschaft Batterieanordnung
US7918296B2 (en) * 2008-09-15 2011-04-05 Caterpillar Inc. Cooling system for an electric drive machine and method
US20170080773A1 (en) * 2008-11-03 2017-03-23 Arkema France Vehicle Heating and/or Air Conditioning Method
JP4919102B2 (ja) * 2008-11-17 2012-04-18 本田技研工業株式会社 車両用電源ユニットの冷却構造
JP4478900B1 (ja) * 2008-12-03 2010-06-09 本田技研工業株式会社 蓄電器加温装置
JP5040905B2 (ja) * 2008-12-24 2012-10-03 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の温度調節構造
FR2940632B1 (fr) * 2008-12-30 2011-08-19 Renault Sas Dispositif pour refroidir les batteries d'un vehicule notamment electrique et vehicule equipe d'un tel dispositif
JP4692643B2 (ja) * 2009-01-26 2011-06-01 株式会社豊田中央研究所 二次電池システム及び二次電池システムを備える車両
WO2010095260A1 (ja) * 2009-02-23 2010-08-26 トヨタ自動車株式会社 電池システム、及び、自動車
FR2944235B1 (fr) * 2009-04-09 2012-10-19 Renault Sas Dispositif de refroidissement pour vehicule automobile
US7665554B1 (en) * 2009-04-21 2010-02-23 Walsh Richard T Recharging system for electrically powered vehicle, and vehicle incorporating same
DE102009023671A1 (de) * 2009-06-03 2010-12-09 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zum Kühlen mindestens einer Batterie
FR2948231B1 (fr) * 2009-07-17 2013-01-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Vehicule automobile comportant un moteur electrique alimente par un module d'alimentation
FR2950574B1 (fr) * 2009-09-29 2012-03-23 Valeo Systemes Thermiques Bloc d'echange thermique pour vehicule automobile
KR20110055276A (ko) * 2009-11-19 2011-05-25 현대자동차주식회사 엔진의 가변 흡기 덕트 구조
DE102010007633A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-11 Dr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft, 70435 Fahrzeug mit elektrischer Antriebsvorrichtung
US20110165829A1 (en) * 2010-02-25 2011-07-07 Ford Global Technologies, Llc Automotive vehicle and method for operating climate system of same
CN102858570B (zh) * 2010-04-08 2016-03-23 马格纳斯泰尔汽车技术两合公司 固定装置
WO2011145380A1 (ja) * 2010-05-19 2011-11-24 スズキ株式会社 車両用バッテリの冷却装置
DE112011101825B4 (de) * 2010-05-28 2016-06-30 Suzuki Motor Corporation Abgasungsvorrichtung eines luftgekühlten Brennstoffzellenfahrzeugs
US8662226B2 (en) * 2010-06-08 2014-03-04 Ford Global Technologies, Llc Apparatus for heating a vehicle cabin
US8998293B2 (en) * 2010-06-22 2015-04-07 Ford Global Technologies, Llc Airflow control device for an automotive vehicle
DE102010030892B4 (de) * 2010-07-02 2012-01-26 Visteon Global Technologies, Inc. Klimatisierungssystem für Fahrzeuge mit Batteriekühlung
DE102010026101B4 (de) * 2010-07-05 2018-06-28 Audi Ag Heizungs- und Klimatisierungseinrichtung
US8276696B2 (en) * 2010-07-27 2012-10-02 Ford Global Technologies, Llc Structural battery duct assembly
DE102010039028B4 (de) * 2010-08-06 2012-05-31 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Heiz/-Kühl-System für ein elektromotorisch betriebenes Fahrzeug
EP2612778B1 (en) * 2010-08-31 2015-01-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
WO2012029089A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 トヨタ自動車株式会社 車両および蓄電装置
JP5198522B2 (ja) 2010-08-31 2013-05-15 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置および車両
JP5565234B2 (ja) * 2010-09-21 2014-08-06 スズキ株式会社 車両のバッテリ排気装置
KR101610401B1 (ko) * 2010-10-11 2016-04-07 현대자동차주식회사 급속 충전 시스템의 구동 방법
US20120090906A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Ventilation assembly for a front exterior of a vehicle
US9370882B2 (en) * 2010-10-22 2016-06-21 Tata Technologies Pte Limited Cost effective and efficient air circulation system for a vehicle having rotomolded body assembly
US8960342B2 (en) 2011-02-22 2015-02-24 Deere & Company Swing-out coolers and cooling fans
FR2972143B1 (fr) * 2011-03-01 2013-09-20 Renault Sa Systeme de liaison d'une batterie d'alimentation d'un vehicule automobile
JP5594197B2 (ja) * 2011-03-16 2014-09-24 コベルコ建機株式会社 建設機械の冷却構造
DE102011016527A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 Daimler Ag Vorrichtung und Verfahren zur Dichtheitsüberprüfung eines elektrochemischen Energiespeichers
WO2013022507A2 (en) 2011-05-13 2013-02-14 Leigh Aerosystems Corporation Ground-projectile guidance system
JP5708293B2 (ja) * 2011-06-22 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 車両の空調装置
KR101264338B1 (ko) * 2011-07-14 2013-05-14 삼성에스디아이 주식회사 랙 하우징 조립체 및 이를 구비한 전력저장장치
US20130020302A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Tzu-Chin Chiu Heating module for maintaining battery working temperature
US9786961B2 (en) 2011-07-25 2017-10-10 Lightening Energy Rapid charging electric vehicle and method and apparatus for rapid charging
CN102637919B (zh) * 2011-07-29 2014-06-11 北京华泰诺安科技有限公司 一种拉曼光谱仪内蓄电池的温度智能调节装置
US8667931B2 (en) * 2011-08-09 2014-03-11 Ford Global Technologies, Llc Control method for a vehicle air intake system
CN103009997B (zh) * 2011-09-22 2016-05-11 北京奥思源科技有限公司 电动汽车动力电池保温***及保温方法
US20130081888A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 GM Global Technology Operations LLC Reconfigurable baseline opening for under-hood airflow
CN103842198B (zh) * 2011-10-12 2015-05-13 丰田自动车株式会社 车辆前部结构
JP5503087B2 (ja) * 2011-11-14 2014-05-28 本田技研工業株式会社 電動車両用バッテリパックおよびバッテリパックの搭載構造
US20130316634A1 (en) * 2011-11-15 2013-11-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cooling wind introduction structure
US9187052B2 (en) * 2011-11-16 2015-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle
JP5912450B2 (ja) * 2011-11-25 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置、電池温度調節方法
KR101316432B1 (ko) * 2011-12-01 2013-10-08 기아자동차주식회사 차량의 배터리팩 탑재 구조
JP5277362B1 (ja) * 2011-12-09 2013-08-28 本田技研工業株式会社 バッテリパックの車載構造
US8955630B2 (en) * 2011-12-14 2015-02-17 Honda Motor Co., Ltd. Symbiotic engine intake system and battery box
CN102522607B (zh) * 2011-12-21 2014-04-30 中国检验检疫科学研究院 动力电池热稳定控制装置及方法
FR2984806B1 (fr) * 2011-12-23 2015-10-16 Valeo Systemes Thermiques Caisson d'une unite de chauffage, ventilation et/ou climatisation et volet pour un tel caisson
US8708075B2 (en) * 2012-01-16 2014-04-29 Honda Motor Co., Ltd. Front end structure for vehicle
DE102012201168A1 (de) * 2012-01-27 2013-08-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
WO2013122766A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Lightening Energy Energy banking system and method using rapidly rechargeable batteries
CN102593554A (zh) * 2012-03-05 2012-07-18 苏州奥杰汽车工业有限公司 一种电池包冷却装置
JP5702748B2 (ja) * 2012-03-07 2015-04-15 本田技研工業株式会社 電動車両高電圧機器冷却システムおよび電動車両高電圧機器の冷却方法
US8701811B2 (en) * 2012-04-30 2014-04-22 Honda Motor Co., Ltd. Battery cooling system and method
EP2853428B1 (en) * 2012-05-23 2019-04-03 Honda Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle
JP5983054B2 (ja) * 2012-06-04 2016-08-31 スズキ株式会社 ハイブリッド自動車のバッテリパック冷却構造
JP5942620B2 (ja) * 2012-06-15 2016-06-29 スズキ株式会社 車両用燃料電池装置
US20140014421A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Neil Carpenter Thermal management of electric vehicle battery pack in the event of failure of battery pack heater
US8875823B2 (en) * 2012-07-13 2014-11-04 Deere & Company Multi-functional cooling system
EP2916383B1 (en) * 2012-11-05 2016-10-19 Nissan Motor Company, Limited Battery temperature regulation device
JP2014151802A (ja) * 2013-02-11 2014-08-25 Denso Corp 温調装置
JP6050135B2 (ja) * 2013-02-14 2016-12-21 トヨタ自動車株式会社 バッテリの温度調節装置
JP6156484B2 (ja) * 2013-03-21 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両
DE102013007628A1 (de) * 2013-05-02 2014-11-06 Audi Ag Karosserie für ein Kraftfahrzeug
FR3007698B1 (fr) * 2013-06-28 2016-11-18 Renault Sa Conduit de refroidissement
CN103448510B (zh) * 2013-09-23 2016-06-15 湖南南车时代电动汽车股份有限公司 一种混合动力汽车的空调***
DE102014201361A1 (de) * 2014-01-27 2015-07-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Temperieren eines elektrischen Energiespeichers eines Fahrzeugs
US20150291002A1 (en) * 2014-04-15 2015-10-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle cooling system
US9583801B2 (en) 2014-06-25 2017-02-28 Honda Motor Co., Ltd. Battery temperature regulating system
JP6104864B2 (ja) * 2014-09-02 2017-03-29 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック及び燃料電池車両
US10752079B2 (en) * 2014-10-22 2020-08-25 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle
US9440555B2 (en) * 2014-11-10 2016-09-13 Ford Global Technologies, Llc Battery pack thermal management
US10351181B2 (en) * 2015-03-18 2019-07-16 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus and methods for manipulating airflow around and through a vehicle
DE102015208438A1 (de) * 2015-05-06 2016-11-10 Robert Bosch Gmbh Temperierungsvorrichtung für eine Batterie und einen Fahrzeuginnenraum, Verfahren zur Temperierung einer Batterie und eines Fahrzeuginnenraumes mit einer solchen Temperierungsvorrichtung und Verwendung einer solchen Temperierungsvorrichtung
JP6326007B2 (ja) * 2015-06-12 2018-05-16 株式会社Subaru 車載二次電池の冷却装置
US9866057B2 (en) * 2015-06-30 2018-01-09 Motorola Mobility Llc Battery temperature maintenance when temperatures fall below a threshold temperature value
KR20170005561A (ko) * 2015-07-06 2017-01-16 현대자동차주식회사 히트석션 언더커버
US11371814B2 (en) 2015-08-24 2022-06-28 Leigh Aerosystems Corporation Ground-projectile guidance system
WO2017062563A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 Leigh Aerosystems Corporation Ground-projectile system
JP6535570B2 (ja) * 2015-10-20 2019-06-26 本田技研工業株式会社 車両
WO2017094351A1 (ja) * 2015-12-02 2017-06-08 株式会社デンソー 気流制御システム
DE102016210266A1 (de) * 2016-06-10 2017-12-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Luft als thermischer Isolator für Kraftfahrzeugs-Antriebs-Batterien
JP6702061B2 (ja) * 2016-07-28 2020-05-27 三菱自動車工業株式会社 車体構造
JP6465082B2 (ja) * 2016-07-29 2019-02-06 トヨタ自動車株式会社 車両構造
GB2553541B (en) * 2016-09-07 2022-08-24 Arrival Ltd Battery pack
DE102016219485A1 (de) * 2016-10-07 2018-04-12 Audi Ag Kraftfahrzeug und Energiespeichereinrichtung
US10272758B2 (en) 2016-11-02 2019-04-30 Proterra Inc. Battery system of an electric vehicle
US20180131052A1 (en) * 2016-11-08 2018-05-10 Ford Global Technologies, Llc Battery thermal management systems for electrified vehicles
US10300808B2 (en) * 2017-04-20 2019-05-28 Nio Usa, Inc. Preconditioned charging using an autonomous vehicle
US11565568B2 (en) 2017-06-06 2023-01-31 Carrier Corporation Transport refrigeration system
DE102017210747A1 (de) * 2017-06-27 2018-12-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Vorwärmen einer Batterie eines elektrisch betriebenen Kraftfahrzeugs sowie Ladevorrichtung
JP6470804B1 (ja) * 2017-08-31 2019-02-13 株式会社ソフトエナジーコントロールズ コンタクト機能付きマルチチャンネル充放電電源
KR102478129B1 (ko) * 2017-09-28 2022-12-16 현대자동차주식회사 차량용 배터리의 냉각승온시스템
CN107959084A (zh) * 2017-11-12 2018-04-24 苏州普罗森美电子科技有限公司 一种新能源汽车动力电池热管理***
JP6885308B2 (ja) * 2017-11-20 2021-06-09 トヨタ自動車株式会社 車両用温調システム
KR102518184B1 (ko) * 2017-11-21 2023-04-07 현대자동차주식회사 차량용 고전압배터리의 냉난방시스템
SE542097C2 (en) * 2017-12-18 2020-02-25 Scania Cv Ab A method and system for climatization of a propulsion battery and a passenger compartment in a vehicle
US10647173B2 (en) * 2018-01-08 2020-05-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle sensor temperature control
TWI667155B (zh) * 2018-01-30 2019-08-01 光陽工業股份有限公司 Electric vehicle power supply system
US11746751B1 (en) * 2018-02-03 2023-09-05 Carlos Gabriel Oroza Airflow power generating apparatus
DE102018202215A1 (de) * 2018-02-13 2019-08-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Luftführungselement eines Fahrzeugs
JP7010724B2 (ja) * 2018-02-19 2022-01-26 トヨタ自動車株式会社 車両用冷却装置
US10870368B2 (en) 2018-04-16 2020-12-22 Nio Usa, Inc. Systems and methods of battery thermal management
JP6706284B2 (ja) * 2018-04-18 2020-06-03 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
JP2019209764A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 豊田合成株式会社 車室用暖房システム
DE102018209279A1 (de) * 2018-06-11 2019-12-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kühlvorrichtung zum Kühlen einer zum Speichern von elektrischer Energie ausgebildeten Speichereinrichtung eines Kraftfahrzeugs, Kraftfahrzeug sowie Verfahren zum Betreiben einer solchen Kühlvorrichtung
DE102018114499B4 (de) * 2018-06-18 2021-02-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Bug
JP6752258B2 (ja) * 2018-09-12 2020-09-09 本田技研工業株式会社 車両
KR102600059B1 (ko) * 2018-12-03 2023-11-07 현대자동차 주식회사 차량용 열 관리 시스템
DE102019203417B4 (de) * 2019-03-13 2021-10-07 Audi Ag Kühleranordnung mit verstellbarer Luftleiteinrichtung für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug mit Kühleranordnung
JP7232090B2 (ja) * 2019-03-19 2023-03-02 株式会社Subaru 車両
JP7178319B2 (ja) 2019-04-10 2022-11-25 株式会社ニチベイ ブラインド及び操作コード巻取装置
DE102019205982A1 (de) * 2019-04-26 2020-10-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Elektrisch angetriebenes Kraftfahrzeug und Ladestation
US10869406B1 (en) * 2019-06-10 2020-12-15 Pony Ai Inc. System and method for directing an airflow into a sensor enclosure
DE102019210945A1 (de) * 2019-07-24 2021-01-28 Vitesco Technologies GmbH Verfahren und Anordnung zum Betreiben einer Batterievorrichtung
DE102019211938B4 (de) * 2019-08-08 2021-06-10 Audi Ag Luftleitanordnung für ein Fahrzeug
US10655604B1 (en) * 2019-09-03 2020-05-19 James R. Parker Power evacuated, barrel impellered, pneumatic electric generating and storage system and methods (PEBI system)
US11597255B2 (en) * 2020-03-25 2023-03-07 Pony Al Inc. Systems and methods for cooling vehicle components
EP3926704A1 (de) * 2020-06-18 2021-12-22 VARTA Microbattery GmbH Batteriemodul mit luftkühlung
US11642933B2 (en) * 2020-06-24 2023-05-09 Honda Motor Co., Ltd. Heat transfer system for a vehicle
JP7367629B2 (ja) * 2020-07-27 2023-10-24 トヨタ自動車株式会社 車両用空調装置
DE102020126740A1 (de) * 2020-10-12 2022-04-14 Einhell Germany Ag Ein aus zumindest einer Ladeeinrichtung und einem Akkumulator gebildetes System und Verfahren zur Temperierung eines Akkumulators
JP2022080546A (ja) * 2020-11-18 2022-05-30 株式会社Subaru 電池パック
DE102021101511A1 (de) 2021-01-25 2022-07-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrofahrzeug
US20230031346A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 Rivian Ip Holdings, Llc Heating, ventilation, and air conditioning case with extractor port to ambient
DE102021130807A1 (de) 2021-11-24 2023-05-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
EP4195368A1 (en) * 2021-12-09 2023-06-14 MANN+HUMMEL GmbH Air delivery module and battery casing for a battery pack
CN114313297A (zh) * 2021-12-16 2022-04-12 深圳黑砂科技有限公司 一种用于无人机自动机场的空调控制方法
FR3138394A1 (fr) * 2022-07-26 2024-02-02 Psa Automobiles Sa Véhicule à contrôle de l’embuage de vitres latérales arrière
US11752830B1 (en) * 2022-09-08 2023-09-12 Aptera Motors Corp. Aerodynamic heat exchanger for a vehicle

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1887224A (en) * 1928-07-02 1932-11-08 Ward Motor Vehicle Company Electric ice cream delivery truck
US2077974A (en) * 1933-06-02 1937-04-20 William W Wishart Air conditioning apparatus
US2104773A (en) * 1936-08-21 1938-01-11 American Forging & Socket Co Storage battery installation
US2104768A (en) * 1936-08-21 1938-01-11 American Forging & Socket Co Storage battery installation
US2264848A (en) * 1939-09-05 1941-12-02 Joseph D Kahl Air-conditioning apparatus for closed automobiles
US2806358A (en) * 1954-06-08 1957-09-17 Gen Motors Corp Vehicle refrigerating apparatus
US3173275A (en) * 1963-10-25 1965-03-16 Budd Co Rapid transit car air conditioning system
US3595029A (en) * 1969-09-08 1971-07-27 Heatransfer Corp Air conditioning for volkswagen-type automobiles
US3731729A (en) * 1972-02-07 1973-05-08 Gen Motors Corp Selector/programmer assembly for automatic temperature control
GB1481795A (en) * 1973-08-24 1977-08-03 Chrysler Uk Air conditioning installations in motor vehicle bodies
GB1556161A (en) * 1975-09-10 1979-11-21 Lucas Industries Ltd Electrically driven vehicles
US4098093A (en) * 1976-12-06 1978-07-04 Vapor Corporation Unitary cab air cooling system for large off road vehicles
ZA792500B (en) * 1978-06-01 1980-09-24 Lnc Ind Ltd Control system for polyphase loads
JPS5522565A (en) * 1978-08-04 1980-02-18 Nippon Denso Co Ltd Automatic driving method and device for car air conditioner
JPS5682627A (en) * 1979-12-10 1981-07-06 Nippon Denso Co Ltd Controlling method for air conditioning for automobile
DE3024983C2 (de) * 1980-07-02 1989-08-10 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Verfahren und Schaltungsanordnung zum Bestimmen einer Vorheiz-Energiemenge
US4307575A (en) * 1980-07-30 1981-12-29 Nasa Automotive absorption air conditioner utilizing solar and motor waste heat
JPS60179322A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Nippon Denso Co Ltd 自動車用冷暖房装置
US4641502A (en) * 1985-01-09 1987-02-10 The Duo-Therm Corporation Roof mount air conditioner
JPS62110518A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用空調装置
JPH01285778A (ja) * 1988-05-13 1989-11-16 Mitsubishi Electric Corp 車載コンテナ用冷凍装置
US4881496A (en) * 1988-05-20 1989-11-21 Tecumseh Products Company Valve mechanism lubrication system for horizontal cylinder overhead valve engine
JPH02304343A (ja) * 1989-05-18 1990-12-18 Mazda Motor Corp 車両用曇り検出器
JPH0336180A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの荷重検出装置
JPH0342325A (ja) * 1989-07-10 1991-02-22 Hitachi Ltd 自動車室内環境制御装置
US5082075A (en) * 1989-09-07 1992-01-21 Globe-Union Inc. Method and apparatus for thermal control of automotive components
US5031712A (en) * 1989-09-07 1991-07-16 Globe-Union, Inc. Method and apparatus for thermal control of automotive components
DE4018347A1 (de) * 1990-06-08 1991-12-12 Audi Ag Anordnung zur kuehlung der batterie eines kraftfahrzeuges
US5172559A (en) * 1991-10-31 1992-12-22 Thermo King Corporation Compartmentalized transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle

Cited By (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322303A (ja) * 1996-06-04 1997-12-12 Honda Motor Co Ltd 電気走行車の電源ユニットの温度調整装置
KR100423278B1 (ko) * 1996-12-27 2004-06-18 현대자동차주식회사 전기자동차용 히터장치
US5937664A (en) * 1997-03-05 1999-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery cooling system for vehicle
JP2000233648A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Mazda Motor Corp 車両用バッテリの冷却構造
JP2006131226A (ja) * 2000-04-13 2006-05-25 Toyota Motor Corp 車両用電源装置
JP2005262392A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Kawada Kogyo Kk 人型ロボットの電装機器冷却構造
JP2006172931A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Toyota Motor Corp 充放電制御装置および車両
JP4661403B2 (ja) * 2005-07-04 2011-03-30 マツダ株式会社 気体燃料タンクを備えた車両のバッテリ冷却装置
JP2007008411A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Mazda Motor Corp 気体燃料タンクを備えた車両のバッテリ冷却装置
JP2007015537A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Mazda Motor Corp 気体燃料タンクとバッテリの車両搭載構造
KR100774762B1 (ko) * 2005-09-20 2007-11-08 현대자동차주식회사 하이브리드 전기자동차의 배터리 히팅 제어시스템 및제어방법
WO2007060903A1 (ja) * 2005-11-22 2007-05-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 充電装置、電動車両および充電システム
JP2007143370A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Toyota Motor Corp 充電装置、電動車両および充電システム
US7609033B2 (en) 2006-01-04 2009-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Battery temperature controller for electric vehicle
JP4710616B2 (ja) * 2006-01-11 2011-06-29 株式会社デンソー 車両用電池冷却装置
JP2007185997A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Denso Corp 車両用電池冷却装置
JP2009083670A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
JP2009083672A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車
WO2009041092A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha 電気自動車
US8297387B2 (en) 2007-09-28 2012-10-30 Mitsubishi Jidosha Kabushiki Kaisha Electric vehicle
US8239103B2 (en) 2007-10-10 2012-08-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device and control method
JP5120381B2 (ja) * 2007-10-10 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置および制御方法
JP2009154697A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Calsonic Kansei Corp バッテリ温度管理装置
JP2011042357A (ja) * 2009-07-30 2011-03-03 Dr Ing Hcf Porsche Ag 自動車
JP2013517984A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 ヴァレオ システム テルミク 電気自動車等のための暖房、換気、および/または空調システム
US9252621B2 (en) 2011-05-30 2016-02-02 Suzuki Motor Corporation Battery temperature adjusting system and battery charging system
JP2012012012A (ja) * 2011-08-22 2012-01-19 Calsonic Kansei Corp 車両用蓄電源空調システム
JP2013071729A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Hyundai Motor Co Ltd 車両用高電圧バッテリーパック装置
KR101305830B1 (ko) * 2011-11-16 2013-09-06 현대자동차주식회사 차량의 실내 환기방법
US9333831B2 (en) 2011-11-16 2016-05-10 Hyundai Motor Company Inside ventilation technique for vehicle
JP2013106574A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Omron Automotive Electronics Co Ltd 音波発生制御装置
JP2013184528A (ja) * 2012-03-07 2013-09-19 Toyota Motor Corp 車両
JP2013220674A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Mazda Motor Corp 車両用バッテリユニットの空調構造
JP2014058254A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Mazda Motor Corp バッテリ温度調節装置
WO2014045776A1 (ja) 2012-09-19 2014-03-27 日産自動車株式会社 車両制御システム、車両情報提供装置、及び、車両情報提供方法
US9751423B2 (en) 2012-09-19 2017-09-05 Nissan Motor Co., Ltd Vehicle control system, vehicle information providing device, and vehicle information providing method
WO2014203476A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
JP2015024806A (ja) * 2013-06-18 2015-02-05 株式会社デンソー 車両用熱管理システム
US9994087B2 (en) 2013-06-18 2018-06-12 Denso Corporation Vehicular heat management system
CN103625242A (zh) * 2013-11-18 2014-03-12 华南理工大学 一种电动汽车热管理***
US10549599B2 (en) * 2015-07-06 2020-02-04 Korea Institute Of Energy Research Hybrid type heating system capable of supplying heat and hot water
JPWO2017094445A1 (ja) * 2015-12-04 2018-08-23 本田技研工業株式会社 車両
EP3833563A4 (en) * 2018-08-08 2022-04-27 BAE Systems Controls Inc. ACTIVE AIR-COOLED VEHICLE BATTERY PACK
WO2020075446A1 (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
JP2020059369A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 サンデン・オートモーティブクライメイトシステム株式会社 車両用空気調和装置
US11707964B2 (en) 2018-10-09 2023-07-25 Sanden Corporation Vehicle air conditioning device
JP2020082946A (ja) * 2018-11-21 2020-06-04 ダイハツ工業株式会社 蓄電装置搭載車両の構造
JP2020120525A (ja) * 2019-01-25 2020-08-06 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2021068515A (ja) * 2019-10-18 2021-04-30 トヨタ自動車株式会社 組電池の冷却装置
JP2021109468A (ja) * 2020-01-07 2021-08-02 本田技研工業株式会社 車両用バッテリ冷却装置
US11721859B2 (en) 2020-01-07 2023-08-08 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle battery cooling device
US11597473B2 (en) 2020-10-08 2023-03-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electric snowmobile

Also Published As

Publication number Publication date
US5490572A (en) 1996-02-13
JP3125198B2 (ja) 2001-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05262144A (ja) 電気自動車におけるバッテリ温度制御装置
JP5100959B2 (ja) 車両バッテリーの冷却システム
JP5652331B2 (ja) 電池温調システムおよび電池充電システム
JP3240973B2 (ja) 車両用電池冷却システム
JP5375764B2 (ja) 車両用エアコンシステムの制御装置
US7152417B2 (en) Battery cooling apparatus with sufficient cooling capacity
JP4710616B2 (ja) 車両用電池冷却装置
JP2009154698A (ja) バッテリ温度管理装置
US20150191073A1 (en) Method and vehicle for operating a vehicle air conditioning system
WO2014122880A1 (ja) 温調装置
JP2006054150A (ja) 車両用の電源装置
JP2001291532A (ja) バッテリ温度制御装置
JPS5934911A (ja) 車両室内温度抑制装置
JP2001130268A (ja) 電気自動車用バッテリの強制冷却装置
WO2016042709A1 (ja) 冷却装置
JP5668811B2 (ja) 車両用エアコンシステムの制御装置
JP4632030B2 (ja) インタークーラーシステム及び吸入空気冷却方法
JP2019155999A (ja) バッテリ冷却システム
JPH10162867A (ja) 電気自動車のバッテリ搭載構造およびバッテリ温調方法
JP4626506B2 (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却制御装置
JP2009035153A (ja) 車両用空調装置
KR101250274B1 (ko) 축냉기를 구비한 차량용 공조장치의 제어방법
JP2007153054A (ja) 車両に搭載された電気機器の冷却装置
JP3267093B2 (ja) 車両用空調装置
JP2009120180A (ja) 車両用温度調節装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 13