JP2001003388A - 旋回作業機 - Google Patents

旋回作業機

Info

Publication number
JP2001003388A
JP2001003388A JP11172962A JP17296299A JP2001003388A JP 2001003388 A JP2001003388 A JP 2001003388A JP 11172962 A JP11172962 A JP 11172962A JP 17296299 A JP17296299 A JP 17296299A JP 2001003388 A JP2001003388 A JP 2001003388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonnet
engine
swivel
work machine
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11172962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3681923B2 (ja
Inventor
Eisaku Shinohara
栄作 篠原
Hiroo Nakada
裕雄 中田
Takeshi Kajimoto
武志 梶本
Shiro Sugiyama
司郎 杉山
Nobuo Tono
信夫 東野
Mototake Sunada
基毅 砂田
Yuji Tsutsui
勇次 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP17296299A priority Critical patent/JP3681923B2/ja
Priority to US09/519,404 priority patent/US6615942B2/en
Priority to DE10010613A priority patent/DE10010613C2/de
Priority to IT2000MI000445A priority patent/IT1317126B1/it
Priority to KR1020000011663A priority patent/KR100363485B1/ko
Priority to FR0005079A priority patent/FR2795108B1/fr
Publication of JP2001003388A publication Critical patent/JP2001003388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3681923B2 publication Critical patent/JP3681923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/10Bonnets or lids, e.g. for trucks, tractors, busses, work vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • E02F3/325Backhoes of the miniature type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0891Lids or bonnets or doors or details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 後ボンネット及び側ボンネットの開放時に、
側ボンネットに妨害されることなく、エンジンルームと
タンクルームとを一望できるように一連開放可能にす
る。 【解決手段】 旋回台3の後部のエンジンルーム27を
前上部枢支の後ボンネット28で覆い、左右一側部のタ
ンクルーム41を前下部枢支の側ボンネット42で覆
い、前記後ボンネット28の側部と側ボンネット42の
後部とを閉鎖時に側縁突き合わせ状態に配置し、両ボン
ネット28、42開放時にエンジンルーム27とタンク
ルーム41とを一連開放可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばバックホー
等の旋回作業機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の旋回作業機では、特開平11−
1939号公報に開示されているように、旋回台の後部
にエンジンを横向きに配置し、このエンジンの右側に吹
き出し式のラジエータを、前側に運転席をそれぞれ配置
し、運転席の右側にオイルタンクと燃料タンクとバッテ
リとを配置し、前記エンジン及びラジエータを後ボンネ
ットで覆い、燃料タンク、バッテリ及びオイルタンク等
を側ボンネットで覆っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、側ボン
ネットは開閉自在又は着脱自在になっているが、開放し
た側ボンネットがオイルタンク等の保守点検時に障害に
ならないようにする、着脱作業を煩雑にならないように
する、また、エンジンもオイルタンクも一望できるよう
にする、等の点については考慮されていない。本発明
は、このような従来技術の問題点を解決できるようにし
た旋回作業機を提供することを目的とする。
【0004】本発明は、前上部枢支の後ボンネットに対
して側ボンネットを前下部枢支にし、後ボンネットの側
部と側ボンネットの後部とを閉鎖時に側縁突き合わせ状
態に配置することにより、両ボンネット開放時にエンジ
ンルームとタンクルームとを一望できるようにした旋回
作業機を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における課題解決
のための第1の具体的手段は、旋回台3の後部のエンジ
ンルーム27を前上部枢支の後ボンネット28で覆い、
左右一側部のタンクルーム41を前下部枢支の側ボンネ
ット42で覆い、前記後ボンネット28の側部と側ボン
ネット42の後部とを閉鎖時に側縁突き合わせ状態に配
置し、両ボンネット28、42開放時にエンジンルーム
27とタンクルーム41とを一連開放可能にしているこ
とである。
【0006】これによって、後ボンネット28及び側ボ
ンネット42を開放すると、エンジンルーム27からタ
ンクルーム41までを一望でき、開放した側ボンネット
42は保守点検時に障害にならない。本発明における課
題解決のための第2の具体的手段は、旋回台3の後部に
エンジン11とエンジン駆動の油圧ポンプ33とを配置
し、旋回台3の運転席12と反対側の左右一側でかつ前
記油圧ポンプ33の前方にオイルタンク38及びコント
ロールバルブ39を配置し、前上部枢支でエンジン11
を覆う後ボンネット28の側部と前下部枢支でオイルタ
ンク38を覆う側ボンネット42の後部とを隣接配置し
ていることである。
【0007】これによって、後ボンネット28及び側ボ
ンネット42を開放すると、エンジン11からオイルタ
ンク38及びコントロールバルブ39までを一望でき、
開放した側ボンネット42は保守点検時に障害にならな
く、しかも油圧ポンプ33へのエンジン熱の影響を少な
くする。本発明における課題解決のための第3の具体的
手段は、第1又は2の具体的手段に加えて、前記後ボン
ネット28はエンジン11の上方と後方とを覆い、側ボ
ンネット42はオイルタンク38の上方と外側方とを覆
っていることである。
【0008】これによって、後ボンネット28及び側ボ
ンネット42を開放したときのエンジンルーム27及び
タンクルーム41の開放度合いをさらに大きくなり、保
守点検が容易になる。本発明における課題解決のための
第4の具体的手段は、第1〜3のいずれかの具体的手段
に加えて、前記側ボンネット42は前部に旋回台3に枢
支する前取り付け手段50を有し、後部に後取り付け手
段51を有し、この後取り付け手段51は、後ボンネッ
ト28の開放により後方側に露出する位置に配置してい
ることである。
【0009】これによって、後ボンネット28を開放す
ることにより初めて側ボンネット42が開放可能にな
り、施錠が簡単になる。本発明における課題解決のため
の第5の具体的手段は、第1〜4のいずれかの具体的手
段に加えて、前記側ボンネット42は旋回台3に対して
着脱自在に取り付けていることである。これによって、
側ボンネット42は回動による開放と、旋回台3からの
離脱とが可能になり、必要に応じて選択して、保守点検
をより容易にできるようになる。
【0010】本発明における課題解決のための第6の具
体的手段は、第1〜5のいずれかの具体的手段に加え
て、前記側ボンネット42を合成樹脂で形成し、その上
部内面に前後方向に沿って補強フレーム43を設け、こ
の補強フレーム43に側ボンネット42を旋回台3に取
り付けるための取り付け手段50、51を設けているこ
とである。これによって、側ボンネット42を補強で
き、取り付け手段50、51の取り付けが強固にかつ容
易になる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図7は旋回作業機として例示する
後方小旋回型のバックホー1であり、このバックホー1
はクローラ走行装置2と、旋回台3を有する上部体5
と、掘削装置4とから主構成されている。クローラ走行
装置2は、トラックフレーム6の上部に旋回ベアリング
7を介して旋回台3を旋回軸Xを中心に旋回自在に搭載
しており、前部にはドーザ8を昇降自在に装着してい
る。
【0012】旋回台3には、エンジン11、運転席1
2、操縦装置13等が搭載され、これらによって上部体
5が形成され、旋回台3の前部には、ブラケット15を
介して掘削装置4が縦軸回り揺動自在に装着されてい
る。掘削装置4は、前記ブラケット15に縦軸を介して
支持された揺動ブラケット16にブーム17とブームシ
リンダ18の各基端部を枢支し、ブーム17の先端にア
ーム19を枢支してアームシリンダ20で揺動可能に
し、アーム19の先端にバケット21を枢支してバケッ
トシリンダ22で掬い及びダンプ動作可能にしている。
【0013】図1〜7において、旋回台3の後部にウエ
イト(カウンタウェイト)26を設け、このウエイト2
6の前側でかつ運転席12の後下方にエンジン11を搭
載している。前記エンジン11を配置したエンジンルー
ム27は後ボンネット28と固定カバー29とで包囲さ
れており、これらの前側に取り付け台及びサスペンショ
ン装置を介して運転席12を設けている。前記固定カバ
ー29はエンジンルーム27の左側部と上部とを覆い、
旋回台3に対して固定され、後ボンネット28はエンジ
ンルーム27の後上方と後方とを覆っている。
【0014】前記エンジンルーム27において、掘削装
置4を前側として、エンジン11は横向き(クランク軸
が左右方向)に配置され、その右側に多連式の油圧ポン
プ33が駆動可能に装備され、左側にラジエータ34が
配置されている。前記エンジン11、油圧ポンプ33及
びラジエータ34等を跨ぐように、パイプ材等で形成さ
れた支持フレーム35が旋回台3に設けられ、この支持
フレーム35に、エアークリーナ36及びその他の機器
が装着され、後ボンネット28の前上部が装着され、ま
た、運転席12の後側に後立ち枠(キャノピ又はロプ
ス)37が立設されている。
【0015】前記後ボンネット28は前上部が支持フレ
ーム35に蝶番等の枢支具30を介して横軸回り揺動自
在に枢支され、後下部にはウエイト26との間で施錠す
る錠32が設けられている。ラジエータ34のラジエー
タファン34aは吸い込み式で、後ボンネット28の左
側部又は旋回台3の下部の空気孔(図示せず)から空気
をエンジンルーム27内に吸引して、エンジン11を冷
却し、熱風を後ボンネット28の右側から外方へ吐出す
る。燃料タンク40は空気吸引側である旋回台3の左内
部に配置されている。
【0016】前記運転席12の配置と反対側の右側でか
つ油圧ポンプ33の前側にはタンクルーム41が形成さ
れ、オイルタンク38及びコントロールバルブ39が配
置されており、略箱形状の側ボンネット42によって上
方、前方、左側方及び右側方が覆われている。前記側ボ
ンネット42は後側が後方開放形状になっていて、その
後側縁42aはタンクルーム41を閉鎖した状態で、後
ボンネット28の右側縁と突き合わせ状に隣接する形状
となっている。
【0017】前記側ボンネット42は、後ボンネット2
8及び固定カバーと同様に、板金で形成することができ
るが、通常これらは合成樹脂で形成されており、側ボン
ネット42の上部内面に補強フレーム43が設けられて
いる。補強フレーム43は、側ボンネット42の前下部
にボルト固定の前板43aと後上部にボルト固定の後板
43bとを1本又は複数本の棒材43cで連結してい
る。前記前板43aには被枢支具45が設けられ、旋回
台3に固定の枢支具46に横軸45aを介して連結され
ており、側ボンネット42の前下部を横軸回り回動自在
に支持しており、横軸45aに挿入したベータピンを抜
くことにより、被枢支具45を枢支具46から離脱可能
であり、側ボンネット42を旋回台3に対して開放した
姿勢で着脱自在にしている。
【0018】前記後板43bには掛止具47が設けら
れ、一方、支持フレーム35にはブラケット49を介し
て止め金具48が設けられ、この止め金具48を掛止具
47に係脱自在に係合して、側ボンネット42の後上部
を旋回台3に対して固定するようになっている。前記被
枢支具45及び枢支具46は側ボンネット42の前取り
付け手段50を構成しており、掛止具47及び止め金具
48は側ボンネット42の後取り付け手段(キャッチ
具)51を構成している。
【0019】後取り付け手段51は所謂えび金具であ
り、後ボンネット28の右縁近傍に位置し、後ボンネッ
ト28を上方に持ち上げて開放すると、旋回台3から後
方に露出し、エンジンルーム27内から係脱操作ができ
るようになっている。前述のように、側ボンネット42
の前下部を枢支具46で枢支し、後部を後ボンネット2
8を開放することにより解錠するキャッチ具とすること
により、後ボンネット28を開放しなければ側ボンネッ
ト42を開放できなくなり、錠32は後ボンネット28
にのみ設けておけばよいことになる。
【0020】53は正面視コ字状の遮蔽板であり、オイ
ルタンク38を跨ぐように取り付けられてタンクルーム
41内に配置されており、その外周にはシール材54を
有し、側ボンネット42の内周面と当接可能になってい
る。この遮蔽板53は、エンジンルーム27内の熱風が
コントロールバルブ39側へ流れるのを規制すると共
に、補強フレーム43の棒材43cに嵌合支持する凹部
を有していて、側ボンネット42を閉鎖するときに当接
して弾力的に支持するクッション材の役目もするように
なっている。
【0021】前記実施の形態において、旋回台3上の機
器の保守点検を行うには、まず、錠32を解錠して、後
ボンネット28を前上部を中心に後部を持ち上げて開放
し、この後ボンネット28の開放により露出した後取り
付け手段51を解除操作して、側ボンネット42の後部
のロックを解除し、側ボンネット42を後部を持ち上げ
て、前下部を中心に回動して開放する。このように、後
ボンネット28と側ボンネット42とを開放すると、エ
ンジンルーム27とタンクルーム41とは、平面視で略
L字状の一連開放状態となり、側面視でウエイト26及
び右下側部カバー31より上側が全面開放状態となり、
エンジン11の上方及び後方、オイルタンク38及びコ
ントロールバルブ39の上方及び側方等が開放され、上
部体5における補修点検必要箇所をほとんど総て露出で
き、全体を一望できるようになっている。
【0022】前記側ボンネット42は、図2に示すよう
に、開放時に略90度回動することができ、その開放状
態では旋回台3のウオークスルー部3aに預けておくこ
とができ、側ボンネット42の開放姿勢の保持ができる
と共に、ウオークスルー部3aを利用する作業員の通行
を規制することにより、開放されたコントロールバルブ
39が足等に触れて不本意に操作されるのを防止でき
る。また、側ボンネット42は左右方向に移動して枢支
具46から横軸45aを抜く際も、旋回台3に預けてお
けるので、旋回台3に対する着脱作業も容易になる。
【0023】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、種々変形することができる。例えば、
バックホー1としては、標準旋回型、超小旋回型等であ
ってもよく、後立ち枠36の代わりに旋回台3に運転席
12を包囲するキャビンを搭載したものでもよい。バッ
テリはコントロールバルブ39の近傍又はその他の位置
に配置でき、遮蔽板53はオイルタンク38と油圧ポン
プ33との間に設けてもよい。また、燃料タンク40を
タンクルーム41内に配置し、ラジエータ34を前吹き
出し式にしてもよい。
【0024】
【発明の効果】以上説明した本発明によれば、後ボンネ
ット及び側ボンネットを開放すると、、側ボンネットに
妨害されることなく、エンジンルームとタンクルームと
を一連開放することができ、エンジンルームとタンクル
ームとを一望できるので保守点検が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す上部体の平面説明図
である。
【図2】同上部体の側面図である。
【図3】同上部体の背面図である。
【図4】同側ボンネットの断面側面図である。
【図5】後ボンネット開放状態の後取り付け手段を示す
背面図である。
【図6】前取り付け手段の背面図である。
【図7】バックホー全体の側面図である。
【符号の説明】
1 バックホー(旋回作業機) 3 旋回台 5 上部体 11 エンジン 12 運転席 13 操縦装置 17 運転席 27 エンジンルーム 28 後ボンネット 33 油圧ポンプ 34 ラジエータ 35 支持フレーム 38 オイルタンク 39 コントロールバルブ 40 燃料タンク 41 タンクルーム 42 側ボンネット 43 補強フレーム 50 前取り付け手段 51 後取り付け手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 梶本 武志 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 杉山 司郎 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 東野 信夫 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 砂田 基毅 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 (72)発明者 筒井 勇次 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内 Fターム(参考) 2D015 CA03

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋回台の後部のエンジンルームを前上部
    枢支の後ボンネットで覆い、左右一側部のタンクルーム
    を前下部枢支の側ボンネットで覆い、前記後ボンネット
    の側部と側ボンネットの後部とを閉鎖時に側縁突き合わ
    せ状態に配置し、両ボンネット開放時にエンジンルーム
    とタンクルームとを一連開放可能にしていることを特徴
    とする旋回作業機。
  2. 【請求項2】 旋回台の後部にエンジンとエンジン駆動
    の油圧ポンプとを配置し、旋回台の運転席と反対側の左
    右一側でかつ前記油圧ポンプの前方にオイルタンク及び
    コントロールバルブを配置し、前上部枢支でエンジンを
    覆う後ボンネットの側部と前下部枢支でオイルタンクを
    覆う側ボンネットの後部とを隣接配置していることを特
    徴とする旋回作業機。
  3. 【請求項3】 前記後ボンネットはエンジンの上方と後
    方とを覆い、側ボンネットはオイルタンクの上方と外側
    方とを覆っていることを特徴とする請求項1又は2に記
    載の旋回作業機。
  4. 【請求項4】 前記側ボンネットは前部に旋回台に枢支
    する前取り付け手段を有し、後部に後取り付け手段を有
    し、この後取り付け手段は、後ボンネットの開放により
    後方側に露出する位置に配置していることを特徴とする
    請求項1〜3のいずれかに記載の旋回作業機。
  5. 【請求項5】 前記側ボンネットは旋回台に対して着脱
    自在に取り付けていることを特徴とする請求項1〜4の
    いずれかに記載の旋回作業機。
  6. 【請求項6】 前記側ボンネットを合成樹脂で形成し、
    その上部内面に前後方向に沿って補強フレームを設け、
    この補強フレームに側ボンネットを旋回台に取り付ける
    ための取り付け手段を設けていることを特徴とする請求
    項1〜5のいずれかに記載の旋回作業機。
JP17296299A 1999-06-18 1999-06-18 旋回作業機 Expired - Fee Related JP3681923B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17296299A JP3681923B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 旋回作業機
US09/519,404 US6615942B2 (en) 1999-06-18 2000-03-03 Swivel type working vehicle
DE10010613A DE10010613C2 (de) 1999-06-18 2000-03-03 Arbeitsfahrzeug mit Schwenkfunktion
IT2000MI000445A IT1317126B1 (it) 1999-06-18 2000-03-07 Veicolo da lavoro di tipo oscillante
KR1020000011663A KR100363485B1 (ko) 1999-06-18 2000-03-09 선회작업차
FR0005079A FR2795108B1 (fr) 1999-06-18 2000-04-20 Vehicule utilitaire de type pivotant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17296299A JP3681923B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 旋回作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001003388A true JP2001003388A (ja) 2001-01-09
JP3681923B2 JP3681923B2 (ja) 2005-08-10

Family

ID=15951597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17296299A Expired - Fee Related JP3681923B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 旋回作業機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6615942B2 (ja)
JP (1) JP3681923B2 (ja)
KR (1) KR100363485B1 (ja)
DE (1) DE10010613C2 (ja)
FR (1) FR2795108B1 (ja)
IT (1) IT1317126B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011069109A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Kubota Corp 旋回作業機のボンネット構造

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100374664C (zh) * 2002-10-11 2008-03-12 日立建机株式会社 施工机械的旋转装置
JP2004136722A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Komatsu Ltd 作業車両用冷却装置
US7131687B2 (en) * 2002-10-23 2006-11-07 Komatsu Ltd. Work vehicle
JP2004360232A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Komatsu Ltd 作業車両
JP3956907B2 (ja) * 2003-06-24 2007-08-08 コベルコ建機株式会社 小型ショベル
KR100748838B1 (ko) * 2003-09-08 2007-08-13 현대중공업 주식회사 카운터웨이트 일체형 연료탱크
JP2005088783A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の製造方法およびガードパネル
US20050093280A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Adam Jacob Backhoe
JP4226546B2 (ja) * 2004-03-29 2009-02-18 株式会社クボタ 旋回作業機
CN100482901C (zh) * 2004-03-29 2009-04-29 株式会社久保田 具有旋转台的旋转作业机
US7503419B2 (en) * 2005-09-26 2009-03-17 Kubota Corporation Backhoe
US8024875B2 (en) * 2005-12-02 2011-09-27 Clark Equipment Company Compact excavator implement interface
JP4527074B2 (ja) * 2006-03-13 2010-08-18 ヤンマー株式会社 掘削作業機
JP4378358B2 (ja) * 2006-03-16 2009-12-02 株式会社クボタ 作業車の空調構造
US20080006460A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Mario Giovannini Hood assembly for a machine and a method of use thereof
JP2008063114A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toyota Industries Corp ハイブリッド産業車両
JP5185721B2 (ja) * 2008-07-29 2013-04-17 日立建機株式会社 建設機械
JP4609567B2 (ja) * 2008-10-29 2011-01-12 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド作業機械
JP5228000B2 (ja) * 2010-05-26 2013-07-03 日立建機株式会社 ハイブリッド式建設機械
EP2642032A4 (en) * 2010-11-15 2018-03-21 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine swing frame
US8967309B2 (en) * 2010-11-29 2015-03-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
JP5603899B2 (ja) * 2012-03-28 2014-10-08 日立建機株式会社 建設機械
JP5603898B2 (ja) * 2012-03-28 2014-10-08 日立建機株式会社 建設機械
JP5821872B2 (ja) * 2013-02-22 2015-11-24 コベルコ建機株式会社 建設機械の吸気構造
JP1525233S (ja) * 2014-05-08 2015-06-01
JP1525232S (ja) * 2014-05-08 2015-06-01
JP1524377S (ja) * 2014-05-08 2015-05-25
JP2016160580A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 日立建機株式会社 建設機械
DK178988B1 (en) * 2015-12-15 2017-07-31 Staal Ind Ivs Selvkørende universalkøretøj
USD917583S1 (en) * 2018-12-07 2021-04-27 Ssab Technology Ab Excavator bucket
USD918275S1 (en) * 2018-12-10 2021-05-04 Kubota Corporation Backhoe loader

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4889203A (en) * 1988-08-12 1989-12-26 J. I. Case Company Composite engine enclosure
JPH06272279A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Kubota Corp バックホウのボンネット構造
JP2831895B2 (ja) * 1993-03-23 1998-12-02 株式会社クボタ バックホウのボンネット構造
JPH07197488A (ja) 1993-12-28 1995-08-01 Komatsu Ltd 油圧ショベルの外装カバー
JP2619338B2 (ja) * 1995-01-31 1997-06-11 新キャタピラー三菱株式会社 建設機械のダストカバー構造
EP0727529B1 (en) * 1995-02-17 1999-07-14 Kubota Corporation Backhoe having an engine hood with a driver's seat mounted thereon
JP2877717B2 (ja) * 1995-03-07 1999-03-31 株式会社クボタ 旋回作業機の上部構造
JP3572719B2 (ja) * 1995-05-16 2004-10-06 コベルコ建機株式会社 油圧作業機
JPH093974A (ja) 1995-06-26 1997-01-07 Kubota Corp バックホーのキャビン構造
US5806620A (en) * 1995-10-27 1998-09-15 Chrysler Corporation Unitary one-piece automobile hood, fascia, and front fender assembly
JP3294100B2 (ja) 1996-03-29 2002-06-17 株式会社クボタ バックホウ
US5890556A (en) * 1996-05-01 1999-04-06 Paccar Inc Vehicle hood mounting system
JP3308467B2 (ja) * 1997-06-03 2002-07-29 株式会社クボタ 旋回作業機のボンネット装置
JP3315348B2 (ja) * 1997-06-12 2002-08-19 株式会社クボタ 旋回作業機におけるボンネット内部の冷却構造
JP3786230B2 (ja) 1997-06-19 2006-06-14 独立行政法人産業技術総合研究所 アルミナ系調湿材料の製造方法
JP3745510B2 (ja) 1997-09-05 2006-02-15 小松ゼノア株式会社 建設機械
JPH1181380A (ja) 1997-09-05 1999-03-26 Komatsu Zenoah Co 建設機械
DE69829343T2 (de) * 1997-10-02 2006-04-13 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd., Amagasaki Befestigungsvorrichtung eines Fahrzeugpaneels
JPH11336123A (ja) 1998-03-24 1999-12-07 Kubota Corp 旋回作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011069109A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Kubota Corp 旋回作業機のボンネット構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE10010613A1 (de) 2001-01-04
US20030079925A1 (en) 2003-05-01
FR2795108A1 (fr) 2000-12-22
DE10010613C2 (de) 2002-06-27
KR100363485B1 (ko) 2002-11-30
IT1317126B1 (it) 2003-05-27
FR2795108B1 (fr) 2003-06-27
US6615942B2 (en) 2003-09-09
JP3681923B2 (ja) 2005-08-10
KR20010014549A (ko) 2001-02-26
ITMI20000445A0 (it) 2000-03-07
ITMI20000445A1 (it) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001003388A (ja) 旋回作業機
JP4625384B2 (ja) 作業機械
US20070132277A1 (en) Construction machine
JP2003003519A (ja) 建設機械のクーリングパッケージのカバー構造
JP6075401B2 (ja) 建設機械
US6733062B1 (en) Combined tailgate and hinged engine cover
EP0971077B1 (en) Guard cover for construction machine
JP4625371B2 (ja) 建設機械
JP5785128B2 (ja) 旋回作業機の運転部におけるマニュアル収納部構造
JP3673683B2 (ja) 旋回作業機
JP2584422Y2 (ja) 建設機械の運転室
JP3836728B2 (ja) 旋回作業機
JP2006057245A (ja) 建設機械用キャブ
JP7198130B2 (ja) 作業用車両の収納装置
JP3679277B2 (ja) 旋回作業機の上部構造
JP3547367B2 (ja) 旋回作業機のボンネット装置
JP7426970B2 (ja) 車体カバーの開閉機構
JP3176742B2 (ja) 旋回作業車
JP2001011898A (ja) 旋回作業機の日除け装置
JP4614894B2 (ja) 作業車のキャノピ
JP3576832B2 (ja) 旋回作業機
JP3652226B2 (ja) 旋回作業機
JP2546731Y2 (ja) バックホーにおけるキャビン構造
JPH09228417A (ja) バックホウ
JP3688819B2 (ja) 旋回作業車

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees