JP2013538780A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013538780A5
JP2013538780A5 JP2013530188A JP2013530188A JP2013538780A5 JP 2013538780 A5 JP2013538780 A5 JP 2013538780A5 JP 2013530188 A JP2013530188 A JP 2013530188A JP 2013530188 A JP2013530188 A JP 2013530188A JP 2013538780 A5 JP2013538780 A5 JP 2013538780A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
carbon nanotube
nanotube growth
carbon fiber
catalyst precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013530188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013538780A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2011/051458 external-priority patent/WO2012040004A1/en
Publication of JP2013538780A publication Critical patent/JP2013538780A/ja
Publication of JP2013538780A5 publication Critical patent/JP2013538780A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

その上で成長するカーボンナノチューブを含有する炭素繊維基材及びその製造方法
本発明は、概略的にはカーボンナノチューブに関し、より詳細には、カーボンナノチューブ成長に関する。
(関連出願の記載)
本出願は、米国特許法119条(e)の規定に基づき、2010年9月22日に出願された米国特許仮出願第61/385,532号の優先権を主張し、それらの全内容は参照により本出願に組み込まれる。本出願はまた、2009年11月2日に出願された米国特許出願第12/611,101号に関し、それらの全内容もまた参照により本出願に組み込まれる。
(連邦支援研究又は開発に関する記載)
適用なし。
カーボンナノチューブは、数ある性質の中で、その大きな有効表面積、機械強度、そして熱及び電気伝導性のため、数多くの用途にその有用性が提案されてきた。これらの用途の多くは、特に、炭素繊維基材上で成長するカーボンナノチューブに非常に適している。炭素繊維基材上で成長すると、炭素繊維基材の性質をカーボンナノチューブにより強化できる。例えば、カーボンナノチューブがその上で成長すると、炭素繊維基材の機械強度は強化され、炭素繊維基材は導電性を有することができる。
カーボンナノチューブを合成する場合、触媒は一般に、カーボンナノチューブ成長を媒介するために必要とされる。ほとんどの場合、触媒は金属ナノ粒子であって、特にゼロ価の遷移金属ナノ粒子である。カーボンナノチューブを合成する数多くのプロセスは、当該技術分野において周知とされているが、例えば、微小共振動、熱又はプラズマ助長化学蒸着技術(CVD)、レーザアブレーション、アーク放電、火炎合成、及び高圧一酸化炭素(HiPCO)技術が含まれる。一般に、カーボンナノチューブを合成するこのようなプロセスには、カーボンナノチューブ成長に適した条件下における、反応性気相炭素種の発生が含まれる。
固体基材上でのカーボンナノチューブの合成は、これら多くの技術を用いて実行できる。しかしながら、炭素繊維基材上でカーボンナノチューブを成長させることは、当該技術分野においてとても困難であると考えられている。カーボンナノチューブ成長を助長する金属ナノ粒子触媒に高い量の反応性気相炭素種を十分に溶解することの困難性が、この試みを妨げるものであると考えられている。他の種類の基材(例えば、金属、ガラス等)とは異なり、炭素繊維基材及び反応性気相炭素種はどちらも炭素から成っており、お互いの相互作用を非常に強め、カーボンナノチューブ成長を促進する金属ナノ粒子に反応性気相炭素種が溶解されにくくなる。加えて、金属ナノ粒子と炭素繊維基材との好ましくない相互作用により、反応性気相炭素種の機能は金属ナノ粒子への拡散が制限されてしまい、カーボンナノチューブ成長がさらに妨げられる。
前述したことを考慮すると、炭素繊維基材上でカーボンナノチューブを成長させるための信頼性のあるプロセスは、当該技術分野において大きな利点となるだろう。本開示は、この要求を満たし、関連する利点をも提供するものである。
ある実施形態において、本明細書に記載のカーボンナノチューブ成長プロセスは、炭素繊維基材上に触媒前駆体を配置すること、炭素繊維基材上に非触媒材料を配置すること、及び触媒前駆体及び非触媒材料を配置した後、その上でカーボンナノチューブを成長させるようカーボンナノチューブ成長条件に炭素繊維基材をさらすことを含む。カーボンナノチューブ成長条件は、触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換可能である。
ある実施形態において、本明細書に記載のカーボンナノチューブ成長プロセスは、サイジング剤を含んでいない炭素繊維基材上に触媒前駆体を配置すること、炭素繊維基材上に非触媒材料を配置すること、触媒前駆体及び非触媒材料を配置した後、その上でカーボンナノチューブを成長させるようカーボンナノチューブ成長条件に炭素繊維基材をさらすこと、及びカーボンナノチューブが成長している間、炭素繊維基材を輸送することを含む。非触媒材料は触媒前駆体より前、後、又は同時に配置される。カーボンナノチューブ成長条件は、触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換可能である。
ある実施形態において、本明細書に記載のカーボンナノチューブ成長プロセスは、サイジング剤を含まず、且つ、その上に配置されたバリアコーティングを有する炭素繊維基材を提供すること、バリアコーティング上に触媒前駆体を配置すること、触媒前駆体を配置した後、その上でカーボンナノチューブを成長させるようカーボンナノチューブ成長条件に炭素繊維基材をさらすこと、及びカーボンナノチューブが成長している間、炭素繊維基材を輸送することを含む。バリアコーティングは、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、ガラスナノ粒子、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される。カーボンナノチューブ成長条件は、触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換可能である。
ある実施形態において、本カーボンナノチューブ成長プロセスによりその上で成長するカーボンナノチューブを有する炭素繊維基材が本明細書に記載される。
前記では、以下の詳細な説明に従ってよりよく理解できるように、本開示の特徴をいくぶん概略的に述べてきた。本開示の追加の特徴及び利点が以下に記載され、特許請求の範囲の主題を形成する。
本開示及びその利点のより完全な理解のために、以下の詳細な説明を本開示の具体的な実施形態を記載した添付の図面と一致させて説明する。
非触媒ガラス材料の中間層上で非触媒硝酸アルミニウムと同時に配置された酢酸鉄触媒前駆体によりコーティングされた炭素繊維基材の例示的なSEM画像を示す。 ガラス繊維材料の中間層上で非触媒硝酸アルミニウムと同時に配置された酢酸鉄触媒前駆体によりコーティングされた炭素繊維基材の例示的なSEM画像を示す。 650度の温度及び2ft/minのラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上で成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示し、ここで、酢酸鉄触媒前駆体は、非触媒ガラス材料の中間層上に非触媒硝酸アルミニウムと同時に配置された。 750度の温度及び2ft/minのラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上で成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示し、ここで、酢酸鉄触媒前駆体は、非触媒ガラス材料の中間層上に非触媒硝酸アルミニウム材料と同時に配置された。 650度の温度及び2ft/minのラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上で成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示し、ここで、酢酸鉄触媒前駆体は、非触媒材料の中間層上に配置された。 650度の温度及び2ft/minのラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上で成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示し、ここで、酢酸鉄触媒前駆体は、非触媒材料の中間層上に配置された。 750度の温度及び2ft/minのラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上で成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示し、ここで、酢酸鉄触媒前駆体は、非触媒ガラス材料の層の下に、非触媒硝酸アルミニウム材料と同時に配置された。 675度の温度及び2ft/minのラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上で成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示し、ここで、酢酸鉄触媒前駆体は、非触媒硝酸アルミニウム材料及び非触媒ガラス材料と同時に配置された。 750度の温度及び2ft/minのラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上で成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示し、ここで、酢酸鉄触媒前駆体は、非触媒ガラス材料の層の下に、非触媒硝酸アルミニウム材料と同時に配置された。
本開示は、1つには、炭素繊維基材上でカーボンナノチューブを成長させるプロセスを対象とする。また本開示は、1つには、炭素繊維基材を対象とするが、この場合、炭素繊維基材は、その上に本カーボンナノチューブ成長プロセスにより生成されたカーボンナノチューブを有する。
カーボンナノチューブは、例えば、大きな表面積、機械強度、電気伝導性及び熱伝導性を含む、その特異な構造及び性質を活用する数多くの用途においてその有用性を実証している。炭素繊維基材上で成長すると、カーボンナノチューブ及び炭素繊維基材は、カーボンナノチューブの有益な性質を炭素繊維基材に付与することができる複合材料製品を形成する。このような炭素繊維が使用可能な用途のうちには、複合材料、電池、スーパーキャパシタ等が含まれる。
炭素繊維基材上でカーボンナノチューブを成長させることにより実現可能な潜在的利益があるにもかかわらず、このような成長は、当該技術分野において特に困難であることが証明されている。先述の通り、そして理論又は機構に制限されず、反応性気相炭素種と炭素繊維基材との間、又は金属ナノ粒子と炭素繊維基材との間の好ましくない相互作用が原因で、この困難性が生じうると考えられている。好ましくない基材相互作用により、反応性気相炭素種をカーボンナノチューブ成長に利用できなくなるか、又は成長割合が厳しく制限されてしまう。このような低成長率は、特に、スループットを向上させるため、カーボンナノチューブ成長中に炭素繊維基材を輸送する場合に、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブの商業生産に適していない。
炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブのハイスループット合成に必要な迅速な成長をサポートするために、触媒材料と併せて非触媒材料又は任意選択的なバリアコーティングを使用することにより、炭素繊維基材との相互作用を大幅に低減できることがわかっている。さらに、カーボンナノチューブ成長条件にさらしている間、単純金属塩触媒前駆体から活性触媒を原位置で形成可能であることもわかっている。
ある実施形態において、炭素繊維基材上で成長するカーボンナノチューブは、炭素繊維基材へ化学的又は機械的に付着できる。開示されたプロセスにより炭素繊維基材上で成長するカーボンナノチューブ(すなわち導入されたカーボンナノチューブ(infused carbon nanotube))は、予め合成されたカーボンナノチューブが単純なファンデルワールス力により所定の位置に固定されるよりも炭素繊維基材により強く付着できる。したがって、その上に成長したカーボンナノチューブを有する本炭素繊維基材は、その上に配置され、予め形成されたカーボンナノチューブ(例えば、カーボンナノチューブ溶液又は懸濁液)を有する炭素繊維基材とは区別される。ある実施形態において、カーボンナノチューブは炭素繊維基材と直接結合できる(例えば、共有結合により)。他の実施形態において、カーボンナノチューブは、カーボンナノチューブの合成を媒介するために使用される触媒材料、又は炭素繊維基材上に配置された非触媒材料を介して、炭素繊維基材と間接的に結合できる。ある実施形態において、カーボンナノチューブは、バリアコーティングを介して炭素繊維基材と間接的に結合できる。
本明細書において、用語「導入される(infused)」とは結合することを意味し、用語「導入(infusion)」とは、結合プロセスを意味する。本明細書において、用語「カーボンナノチューブが導入された繊維(carbon nanotube-infused fiber)」とは、カーボンナノチューブが結合した繊維材料を意味する。繊維材料に対するカーボンナノチューブのこのような結合には、機械的連結、共有結合、イオン結合、π−π相互作用(π重層相互作用)、又はファンデルワールス力の介在した物理吸着などが包含され得る。
本明細書において、用語「触媒」とは、カーボンナノチューブ成長条件にさらされた場合に、カーボンナノチューブを形成することができる物質(substance)を意味する。
本明細書において、用語「触媒材料」とは触媒及び触媒前駆体を意味する。本明細書において、用語「触媒前駆体」とは、適切な条件、特にカーボンナノチューブ成長条件の下で触媒に変化することができる物質を意味する。本明細書に特に記載がない限り、用語「触媒材料」は、記載された実施形態において、予め形成された触媒か触媒前駆体のいずれかが使用可能であることを示すために用いられるだろう。
本明細書において、用語「ナノ粒子」とは、相当球径で約0.1nmから約100nmの直径を有する粒子を意味するが、ナノ粒子は必ずしも球形である必要はない。本明細書において、用語「触媒ナノ粒子」とは、カーボンナノチューブ成長を媒介する触媒作用を有したナノ粒子を意味する。
本明細書において、用語「遷移金属」とは、周期表のdブロック(第3属から第12属)におけるあらゆる元素又はその合金を意味し、用語「遷移金属塩」とは、例えば、例えば遷移金属酸化物、硝酸塩、塩化物、臭化物、沃化物、フッ化物、酢酸塩、クエン酸塩、炭化物、窒化物などのあらゆる遷移金属化合物を意味する。カーボンナノチューブの合成に適した触媒ナノ粒子の形成が可能な例示的な遷移金属には、例えば、Ni、Fe、Co、Mo、Cu、Pt、Au、Ag、これらの合金、これらの塩、及びこれらの混合物が含まれる。
本明細書において、用語「巻き取り可能な長さ」又は「巻き取り可能な寸法」とは、長さに限定されない少なくとも1つの寸法を有する材料を意味し、それにより材料をスプール(spool)又はマンドレル(mandrel)に、例えばオープンリール式で巻き取っておくことを可能にする。「巻き取り可能な長さ」又は「巻き取り可能な寸法」の材料は、材料を輸送している間、カーボンナノチューブの成長を可能にする少なくとも1つの寸法を有する。しかしながら、巻き取り可能な長さは、所望するなら、バッチ式の方法で成長したカーボンナノチューブを有することも可能である。
本明細書において、用語「カーボンナノチューブ成長条件」とは、適切な触媒の存在下でカーボンナノチューブを成長させることが可能なあらゆるプロセスを意味する。一般に、カーボンナノチューブ成長条件は、有機化合物の熱分解によりしばしば反応性炭素種を生成する。
本明細書において、用語「搬送する(convey)」及び「搬送する(conveying)」は、「移動する(moving)」又は「輸送する(transporting)」と同義であることが理解されるだろう。
本明細書において、用語「サイジング剤(sizing agent)」とは、繊維材料の健全性を保護するためのコーティングとして、繊維材料の製造において用いられる材料を総称するものである。炭素繊維材料についてほとんどの場合、サイジング剤はエポキシ樹脂である。
ある実施形態において、本明細書に記載のカーボンナノチューブ成長プロセスには、炭素繊維基材上に触媒前駆体を配置すること、炭素繊維基材上に非触媒材料を配置すること、及び触媒前駆体及び非触媒材料を配置した後、その上でカーボンナノチューブを成長させるよう炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらすことが含まれる。カーボンナノチューブ成長条件は、触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換可能である。
ある実施形態において、本明細書に記載のカーボンナノチューブ成長プロセスには、サイジング剤を含んでいない炭素繊維基材上に触媒前駆体を配置すること、炭素繊維基材上に非触媒材料を配置すること、触媒前駆体及び非触媒材料を配置した後、その上でカーボンナノチューブを成長させるよう炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらすこと、及びカーボンナノチューブが成長している間、炭素繊維基材を輸送することが含まれる。非触媒材料は触媒前駆体より前、後、又は同時に配置可能である。カーボンナノチューブ成長条件は、触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換可能である。
ある実施形態において、本明細書に記載のカーボンナノチューブ成長プロセスには、サイジング剤を含まず、且つ、その上に配置されたバリアコーティングを有する炭素繊維基材を提供すること、バリアコーティング上に触媒前駆体を配置すること、触媒前駆体を配置した後、その上でカーボンナノチューブを成長させるよう炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらすこと、及びカーボンナノチューブが成長している間、炭素繊維基材を輸送することが含まれる。バリアコーティングは、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、ガラスナノ粒子、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択可能である。カーボンナノチューブ成長条件は、触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換可能である。
カーボンナノチューブの形状は、本実施形態において制限なく変更可能である。ある実施形態において、炭素繊維基材は、カーボンナノチューブ成長中に炭素繊維基材を輸送することと両立可能なように(例えば、オープンリール式で)、連続的な炭素繊維基材とすることができる。カーボンナノチューブ成長中に輸送することができる適切な炭素繊維基材形状には、例えば、個々の炭素フィラメント、又は個々の炭素フィラメントから作成される様々な炭素繊維形状が含まれる。ある実施形態において、炭素繊維基材には、例えば、炭素繊維フィラメント、炭素繊維ロービング、炭素繊維ヤーン、炭素繊維トウ、炭素繊維テープ、炭素繊維リボン、炭素繊維メッシュ、炭素繊維チューブ、炭素繊維フィルム、炭素繊維編組、織物炭素繊維製品、不織炭素繊維製品、炭素繊維プライ、炭素繊維マット等が含まれる。例えば、織物及び不織布炭素繊維製品、炭素繊維プライ、及び炭素繊維メッシュ等のより高度な秩序の繊維形状は、例えば、炭素フィラメント、炭素繊維及び炭素繊維トウ等のより低度な秩序の炭素繊維基材から形成可能である。すなわち、炭素繊維、炭素フィラメント、又は炭素繊維トウはその上で成長したカーボンナノチューブを有し、その後、より高度な秩序構造の炭素繊維形状が生じる。他の実施形態において、このような高度な秩序の繊維形状は予め製造され、その後、カーボンナノチューブの成長が生じる。本明細書において、特に明記しない限り、前述した炭素繊維形状は総称して炭素繊維基材を意味する。
フィラメントには、一般に、大きさが約1μmから約100μmまでの直径を有する高アスペクト比の繊維が含まれる。ロービング(rovings)には、撚り合わせて、細くした異物の入っていない繊維の軟らかいストランドが含まれる。
ヤーン(yarns)には撚り合わされたフィラメントを密に結合した束が含まれるが、この場合、ヤーンにおける各フィラメントの直径は、比較的均一である。ヤーンには、「テックス(tex)」(1000リニアメーター当たりのグラム重量として示される)、又は「デニール(denier)」(10,000リニアメーター当たりのポンド重量として示される)で表される様々な重量がある。ヤーンの場合、標準的なテックス範囲は、通常、約200テックスから約2000テックスまでである。
繊維編組は、繊維が高密度に詰め込まれたロープ状構造体を示す。このようなロープ状構造体は、例えば、ヤーンから組まれる。編組構造体は中空部分を含んでもよい。あるいは、編組構造体は別のコア材料の周囲に組まれてもよい。
繊維トウには、撚り合わされていないフィラメントを結合した束が含まれる。ヤーンと同様に、繊維トウにおけるフィラメントの直径は概して均一である。また、繊維トウも様々な重量、及び通常、約200テックスから約2000テックスの間であるテックス範囲を有する。加えて、繊維トウは、例えば、12Kトウ、24Kトウ、48Kトウなどの繊維トウ内にある数千のフィラメントの数により、しばしば特徴付けられる。
テープは、例えば、織物又は不織の扁平繊維トウとして組まれる繊維材料である。テープは様々な幅をもち、一般にはリボンと同様に両面構造体である。本明細書に記載される様々な実施形態において、カーボンナノチューブは、テープの片面又は両面のテープで成長可能である。加えて、種類、直径又は長さの異なるカーボンナノチューブが、テープの各面で成長可能であり、これは特定の用途において有益とされる。
ある実施形態において、繊維材料は織物又はシート様構造に形成可能である。これには、例えば、上記のテープに加えて、織物製品、不織繊維マット(non-woven fiber mat)、メッシュ、及び繊維プライが含まれる。
あらゆる種類の炭素繊維が本プロセスにおいて使用可能であるが、当該技術分野において通常使用される3種類の炭素繊維がある。これらは、レーヨン、ポリアクリロニトリル(PAN)及びピッチ(pitch)等の炭素繊維の生成に用いられる前駆体に基づいて分類される。セルロース系材料であるレーヨン前駆体から作られる炭素繊維は、炭素含有量が約20%と比較的低く、その繊維は低強度かつ低剛性の傾向にある。対照的に、ポリアクリロニトリル(PAN)前駆体が提供する炭素繊維は、炭素含有量が約55%であり、表面欠陥が最小限であるため、極めて優れた引張強度を有する。石油アスファルト、コールタール及びポリ塩化ビニルに基づくピッチ前駆体もまた、炭素繊維を生成するために用いられる。ピッチは、比較的低コストで炭素収率が高いが、炭素繊維に対する既知の特定量において不均一性という問題がある。
炭素繊維基材で成長するカーボンナノチューブの種類は、一般に、制限されることなく変更可能である。様々な実施形態において、炭素繊維基材で成長するカーボンナノチューブは、例えば、単層カーボンナノチューブ、2層カーボンナノチューブ、多層カーボンナノチューブ及びこれらのあらゆる組み合わせなど、フラーレン族のうち円筒状をしたあらゆる炭素数の同素体であってよい。カーボンナノチューブ成長条件を調節することにより、炭素繊維基材上で成長するカーボンナノチューブの種類を変更できるということは、当該技術分野において通常の知識を有する者に理解されるであろう。ある実施形態において、カーボンナノチューブは、フラーレン様構造で閉塞可能である。換言すれば、このような実施形態では、カーボンナノチューブは閉塞端を有している。しかしながら、他の実施形態では、カーボンナノチューブは端部が開口した状態である。ある実施形態において、端部が閉塞したカーボンナノチューブは、適切な酸化剤(例えば、HNO3/H2SO3)による処理により開口可能である。ある実施形態において、カーボンナノチューブは、炭素繊維基材上で成長した後に、他の物質を封入することができる。ある実施形態において、カーボンナノチューブは、炭素繊維基材上で成長した後に共有結合的に機能化できる(covalently functionalized)。ある実施形態において、プラズマプロセスは、カーボンナノチューブの機能化を促進するために用いられる。
カーボンナノチューブは、そのキラリティに応じて、金属的、半金属的又は半導体的となり得る。カーボンナノチューブのキラリティを指定するために公認の命名法が当業者に受け入れられており、2つの指数(n,m)を用いて識別している。ここで、nとmは、六方晶系のグラファイトが管状構造に形成された場合、グラファイトの切断部及び巻き方を表す整数である。様々な実施形態において、本実施形態に従って炭素繊維基材上で成長したカーボンナノチューブは、任意の指定されたキラリティのもの、又はキラル型の混合物とされる。
また、キラリティに加えてカーボンナノチューブの直径も、その電気伝導性と熱伝導性に関する性質とに影響を与える。カーボンナノチューブの合成において、カーボンナノチューブの直径は、一定サイズの触媒ナノ粒子を用いることにより制御可能である。カーボンナノチューブの直径は、通常、その形成に触媒作用を及ぼす触媒ナノ粒子の直径程度である。このため、カーボンナノチューブの性質は、例えば、カーボンナノチューブの合成に用いられる触媒ナノ粒子のサイズを調整することで、さらに制御可能である。限定しない例として、直径約1nmから約5nmの触媒ナノ粒子が、主に、単層カーボンナノチューブを成長させるために使用可能である。より大きな触媒ナノ粒子は、主に、多層カーボンナノチューブを成長させるために使用可能であり、これは、その複数のナノチューブ層であるために、より大きな直径を有する。また、単層カーボンナノチューブと多層カーボンナノチューブの混合を、カーボンナノチューブ合成に、より大きな触媒ナノ粒子を使用することにより成長させることができる。また、所望の大きさの触媒ナノ粒子は、様々な商業的供給源から購入するか、又は本実施形態に従い触媒前駆体からその場で作成できる。ある実施形態において、ナノ粒子触媒前駆体は、遷移金属塩及び過酸化水素水を包含する水性の水溶液からその場で作成できる。
本明細書に記載の様々な実施形態において、炭素繊維基材上で成長するカーボンナノチューブの直径は、約1nmから約500nmの範囲とすることができて、その間の全ての値及び部分的な範囲を含んでいる。ある実施形態において、カーボンナノチューブの直径は、約1nmから約10nmの範囲とされる。他の実施形態において、カーボンナノチューブの直径は、約1nmから約30nm、又は約5nmから約30nm、又は約15nmから約30nmの範囲とされる。ある実施形態において、カーボンナノチューブの直径は、約10nmから約50nm、又は約50nmから約100nmの範囲とされる。他の実施形態において、カーボンナノチューブの直径は、約100nmから約300nm、又は約300nmから約500nmの範囲とされる。一般に、より大きなカーボンナノチューブは、触媒材料のより高い充填量で形成することができて、その場合、ナノ粒子凝集により、より大きなカーボンナノチューブの直径となる。触媒材料のより低い充填量では、カーボンナノチューブの直径は、凝集効果に対して感受性が低く、一般に、カーボンナノチューブの直径は、通常、例えば、約1nmから約50nmの範囲となる。
ある実施形態において、炭素繊維基材上で成長するカーボンナノチューブの平均長さは、約1μmから約1000μmの範囲とすることができて、その間の全ての値及び部分的な範囲を含んでいる。ある実施形態において、カーボンナノチューブの平均長さは、例えば、約0.5μmを含む約1μm未満とされる。ある実施形態において、カーボンナノチューブの平均長さは、約1μmから約10μmの範囲とすることができて、その間の全ての値及び部分的な範囲を含んでいる。さらに他の実施形態において、カーボンナノチューブの平均長さは、約500μmを上回ることも可能である。一般に、本実施形態において触媒材料のより高い充填量が、より高いカーボンナノチューブ成長割合及びより長いカーボンナノチューブにとって好適である。ある実施形態において、1.3μm/秒までのカーボンナノチューブ成長割合が実現可能である。
ある実施形態において、炭素繊維基材上で成長するカーボンナノチューブは、個々のカーボンナノチューブとして存在できる。すなわち、カーボンナノチューブはほぼ束化していない状態で存在できる。ある実施形態において、炭素繊維基材上で成長するカーボンナノチューブは、連結されたカーボンナノチューブを包含した炭素ナノ構造として存在することができる。このような実施形態において、ほぼ束化していないカーボンナノチューブは、カーボンナノチューブの連結されたネットワークとして存在することができる。ある実施形態において、連結されたネットワークには、他のカーボンナノチューブから樹枝状態に分岐するカーボンナノチューブが含まれる。ある実施形態において、連結されたネットワークには、カーボンナノチューブ間を架橋するカーボンナノチューブも含まれる。ある実施形態において、また、連結されたネットワークには、他のカーボンナノチューブと共有される少なくとも一部の側壁を有するカーボンナノチューブも含まれる。
ある実施形態において、グラフェン又は他の炭素ナノ材料は、成長条件の適切な変更により炭素繊維基材上で成長することができる。このような変更は、当該技術分野において通常の知識を有する者にとって明らかであろう。本開示の精神及び範囲内で属していれば、カーボンナノチューブを特に参照する本明細書に記載のあらゆる実施形態は、グラフェン又は他の炭素ナノ材料にも利用できることが理解されるべきである。
様々な実施形態において、本プロセスの触媒材料は、触媒又は触媒前駆体であってもよい。すなわち、触媒材料は、ある実施形態のカーボンナノチューブの形成を直接触媒できる活性触媒であってもよい。例えば、触媒材料は、さらなる変形を必要とせずにカーボンナノチューブの形成を直接触媒できる触媒ナノ粒子(例えば、遷移金属ナノ粒子又はランタノイド金属ナノ粒子)であってもよい。他の実施形態において、触媒材料は、初期には触媒的に不活性だが、1つ以上の化学変換により変換可能な触媒前駆体であってもよい。活性触媒へのこのような変換は、炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらす前、又はその間に生じる。ある実施形態によると、触媒前駆体は、適切なカーボンナノチューブ成長条件にさらされる前に、離散的な還元ステップ(例えばH2)にさらすことなく活性触媒に変換可能である。ある実施形態において、触媒前駆体は、適切なカーボンナノチューブ成長条件にさらして活性触媒に変換する前に、触媒中間状態(例えば金属酸化物)に達する。例えば、遷移金属塩は、カーボンナノチューブ成長条件にさらすことにより活性触媒へ実質的に変換される遷移金属酸化物に変換可能である。ある実施形態において、触媒中間状態の形成は、カーボンナノチューブ成長条件にさらす前又はその間に、炭素繊維基材の活発な加熱の結果として生じる。
様々な実施形態において、触媒材料は、遷移金属、繊維金属合金、遷移金属塩、又はそれらの組み合わせであってもよい。ある実施形態において、触媒材料は触媒ナノ粒子の形状であってもよい。ある実施形態において、触媒材料は触媒前駆体の形状であってもよい。ある実施形態において、触媒前駆体は、例えば、遷移金属硝酸塩、遷移金属酢酸塩、遷移金属クエン酸塩、遷移金属塩化物、遷移金属フッ化物、遷移金属臭化物、遷移金属沃化物、又はそれらの水酸化物等の遷移金属塩、又は遷移金属塩の組み合わせであってもよい。ある実施形態において、このような遷移金属塩は加熱により遷移金属酸化物に変換され、その後、活性触媒への変換が生じる。代替の実施形態において、遷移金属炭化物、遷移金属窒化物又は遷移金属酸化物は、触媒材料として使用可能である。本プロセスを実施するために適切とされる例示的な遷移金属塩には、例えば、硝酸鉄(II)、硝酸鉄(III)、硝酸コバルト(II)、硝酸ニッケル(II)、硝酸銅(II)、酢酸鉄(II)、酢酸鉄(III)、酢酸コバルト(II)、酢酸ニッケル(II)、酢酸銅(II)、クエン酸鉄(II)、クエン酸鉄(III)、アンモニア塩基クエン酸鉄(III)、クエン酸コバルト(II)、クエン酸ニッケル(II)、クエン酸銅(II)、塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、塩化コバルト(II)、塩化ニッケル(II)、塩化銅(II)、それらの水酸化物、及びそれらの組合せが含まれる。ある実施形態において、適切な触媒前駆体は酢酸鉄(II)又はその水酸化物であってもよい。代替の実施形態において、触媒材料には、例えば、FeO,Fe23,Fe34、及びそれらの組み合わせなどの物質が含まれるが、そのいずれもがナノ粒子の形状をとり得る。さらなる実施形態において、ランタノイド金属塩、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせは、触媒前駆体として使用可能である。
触媒前駆体から触媒中間状態が形成された実施形態では、触媒中間状態は、炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらす前に、行われる別個の触媒活性化段階なしで活性触媒(例えば触媒ナノ粒子)に変換可能である。対照的に、カーボンナノチューブ成長を進行させる前に、水素によりカーボンナノチューブ触媒を活性化させることは、当該技術分野において従来行われてきたことである。本実施形態において、活性触媒の形成は、触媒中間状態をカーボンナノチューブ成長条件にさらすことにより生じる。例えば、カーボンナノチューブの合成中に、カーボンナノチューブ成長反応器でのアセチレンの熱分解は、水素ガス及び原子状炭素の形成をもたらす。水素ガスは、遷移金属酸化物、又は触媒中間状態等と反応し、カーボンナノチューブをコーティングするゼロ価の遷移金属触媒ナノ粒子を生成する。このことは、特に、活発に加熱されている炭素繊維基材の場合とされる。その後生じる金属炭化物の形成、及び続いて生じる触媒粒子への炭素蒸気拡散は、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブの形成をもたらす。
ある実施形態において、非触媒材料はまた、本プロセスで触媒材料と併せて使用可能である。カーボンナノチューブは、非触媒材料が存在せずとも、本プロセスに従って炭素繊維基材上で成長できるが、触媒材料と併せて非触媒材料を使用することにより、改善されたカーボンナノチューブ成長割合、及びより高いカーボンナノチューブ被覆率がもたらされる。理論又は機構に制限されず、非触媒材料が触媒材料と炭素繊維基材との相互作用を抑制すると考えられているが、そうでない場合には、カーボンナノチューブの成長が妨げられる。さらにまた、非触媒材料により、活性触媒への触媒前駆体の解離が容易になり、そして炭素繊維基材へのカーボンナノチューブの定着が促進されると考えられている。
ある実施形態において、触媒前駆体と併せて非触媒材料を使用することにより、触媒前駆体をカーボンナノチューブ成長に適切な活性触媒に変換する別個の工程を使用せずに、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブの成長が可能となる。すなわち、ある実施形態において、触媒前駆体は非触媒材料と併せて使用され、カーボンナノチューブ成長条件にさらすことにより炭素繊維基材上でカーボンナノチューブを直接成長させる。ある実施形態において、触媒前駆体からの活性触媒の形成には、触媒中間状態(例えば、遷移金属酸化物)の形成が含まれる。ある実施形態において、触媒中間状態は、金属酸化物(例えば遷移金属酸化物)が形成されるような、その分解温度まで触媒前駆体を加熱することにより形成される。ある実施形態において、本プロセスには、炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらしている間、任意選択的には、炭素繊維基材を輸送している間に、触媒前駆体から触媒ナノ粒子を形成することが含まれる。代替の実施形態において、本プロセスには、炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらす前に、触媒前駆体又は触媒中間状態から触媒ナノ粒子を形成することが含まれる。例えば、所望するなら、触媒前駆体又は触媒中間状態を水素にさらすこと等により、別個の触媒活性化段階を行うことが可能である。ある実施形態において、触媒前駆体又は触媒中間状態は、炭素繊維基材上に配置されるか、又は形成され、その後、炭素繊維基材は後の使用のために保存可能である。すなわち、炭素繊維基材には、触媒前駆体又は触媒中間状態が充填され、それから後に、カーボンナノチューブ成長条件にさらされる。
本プロセスを実施するために適切とされる非触媒材料は、一般に、カーボンナノチューブ成長条件に対して不活性な物質である。上記のように、このような非触媒材料はさらに、触媒材料を安定させることができて、それによりカーボンナノチューブ成長が容易となる。ある実施形態において、非触媒材料は、アルミニウム含有化合物、シリコン含有化合物、又はそれらの組み合わせであってもよい。例示的なアルミニウム含有化合物には、アルミニウム塩(例えば、硝酸アルミニウム又は酢酸アルミニウム)又はその水酸化物が含まれる。例示的なシリコン含有化合物には、ガラス及び二酸化ケイ素製剤、ケイ酸塩あるいはシラン等が含まれる。
非触媒材料が本プロセスに使用される場合、触媒材料は、触媒材料より前、後、又は同時に配置可能である。ある実施形態において、触媒材料は非触媒材料より前に配置可能である。すなわち、このような実施形態において、触媒材料は炭素繊維基材と非触媒材料との間に配置可能である。他の実施形態において、触媒材料は非触媒材料より後に配置可能である。すなわち、このような実施形態において、非触媒材料は炭素繊維基材と触媒材料との間に配置可能である。さらに他の実施形態において、触媒材料は非触媒材料と同時に配置可能である。配置順序にかかわらず、触媒材料と非触媒材料の組み合わせは、炭素繊維基材上に触媒コーティングを形成することができる。ある実施形態において、触媒コーティングの厚さは、約5nmから約100nmの間の範囲とすることができる。他の実施形態において、触媒コーティングの厚さは、約10nmから約100nmの間、又は約10nmから約50nmの間の範囲とすることができる。
ある実施形態において、触媒前駆体はバリアコーティングと併せて使用可能である。ある実施形態において、触媒前駆体は非触媒材料及びバリアコーティングと併せて使用可能である。炭素繊維へのカーボンナノチューブの導入と併せたバリアコーティングの使用は、2009年11月2日に出願された本出願人の共同の米国特許出願第12/611,101号明細書に記載されており、それらの全内容は参照により本出願に既に組み込まれた。ある実施形態において、バリアコーティングは、炭素繊維基材の周囲に適合的に(conformally)配置可能である。ある実施形態において、バリアコーティングは、炭素繊維基材へのカーボンナノチューブの間接的な導入を可能にする。すなわち、このような実施形態において、カーボンナノチューブは、炭素繊維基材上でバリアコーティングから成長することができる。ある実施形態において、バリアコーティングは、ひとたび触媒前駆体から形成されると、炭素繊維基材により触媒の相互作用を抑制することができる。加えて、バリアコーティングは、炭素蒸気の炭素繊維基材との相互作用を抑制すると共に、炭素繊維基材の熱分解を妨げることができる熱障壁として機能することが可能である。
例示的なバリアコーティングには、例えば、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、及びガラスナノ粒子が含まれる。例えば、一実施形態において、バリアコーティングは、「Accuglass(登録商標)T−11のスピンオンガラス(Honeywell International Inc., Morristown, NJ)」であってもよい。ある実施形態において、バリアコーティングは、触媒材料又は非触媒材料のどちらかより前に炭素繊維基材の周囲に配置可能である。他の実施形態において、非触媒材料はバリアコーティング上に配置可能である。さらなる他の実施形態において、触媒材料は、未硬化バリアコーティングと組み合わされ、一緒に繊維基材へ塗布され、その後硬化が生じる。ある実施形態において、非触媒材料はまた、バリアコーティングと併合可能であるか、又は、非触媒材料は、触媒材料も含んだバリアコーティング上に配置可能である。ある実施形態において、バリアコーティング、触媒材料及び非触媒材料は全て一緒に併合可能である。ある実施形態において、バリアコーティングは十分に薄いため、カーボンナノチューブ成長中に、触媒又は触媒前駆体を炭素原料ガスにさらすことが可能である。ある実施形態において、バリアコーティングは、カーボンナノチューブ成長の媒介に用いられる触媒ナノ粒子の有効直径未満か、又は略等しい厚さであってもよい。
ある実施形態において、バリアコーティングの厚さは、約10nmから約100nmの間の範囲とすることができる。他の実施形態において、バリアコーティングの厚さは、約10nmから約50nmの間とすることができる。さらに、他の実施形態において、バリアコーティングの厚さは、約10nm未満であってもよい。
理論に制限されず、バリアコーティングは、互いの付着を促進するよう炭素繊維基材とカーボンナノチューブとの間の中間層として機能する。バリアコーティングを使用して炭素繊維基材上で成長した場合、基材へのカーボンナノチューブの組織化及び付着のための強固な基盤を提供しながら、なおも、カーボンナノチューブの有益な性質を炭素繊維基材へ与えることができる。
一般に、バリアコーティングと非触媒材料の両方は、お互いにいくつかの化学的類似性を有する物質を利用できる。ある実施形態において、バリアコーティングは、非触媒材料と同一でない物質であってもよい。例えば、ある実施形態において、バリアコーティングは、例えば、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、及びガラスナノ粒子等の物質から選択され、非触媒材料は金属塩であってもよい。ある実施形態において、バリアコーティングと組み合わせて使用される非触媒材料は、アルミニウム塩又はその水酸化物であってもよい。より詳細な実施形態においては、非触媒材料として使用されるアルミニウム塩は、硝酸アルミニウム又はその水酸化物であってもよい。
炭素繊維基材は、通常、サイジング剤で繊維をコーティングすることにより、商業的に製造されている。市販の繊維には様々なサイジング剤が用いられているが、ほとんどの場合、エポキシ樹脂製のサイジング剤が炭素繊維と共に用いられている。サイジング剤の存在は、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブの成長の弊害となり得ることが、本開示と併せて発見された。より詳細には、炭素繊維基材と共に最も一般的に使用されているエポキシ樹脂製のサイジング剤は、炭素繊維トウ、又は繊維構造等の個々の炭素フィラメントが、その上でカーボンナノチューブを成長させる前に適切に開繊されるのを阻んでしまう。炭素繊維基材を適切に開繊することができない場合、触媒材料が炭素繊維基材を不完全にコーティングして、その結果、カーボンナノチューブの低い成長がみられるというケースが時々生じる。しかしながら、カーボンナノチューブ成長が生じる前にサイジング剤が除去されると、炭素繊維はより簡単に開繊でき、触媒材料が容易に塗布可能となる。したがって、炭素繊維基材からサイジング剤を除去すること、炭素繊維基材を開繊すること、及び炭素繊維基材へ触媒材料を塗布することにより、その上でのカーボンナノチューブの被覆率を改善することができる。理論又は機構に制限されず、それらのことにより炭素繊維基材上での触媒材料の低被覆率を生じさせるからだけでなく、また、エポキシ樹脂が一般に、カーボンナノチューブを成長させるのに不十分な表面であるから、エポキシ樹脂製のサイジング剤はカーボンナノチューブ成長の弊害であると考えられている。
ある実施形態において、本プロセスにはさらに、炭素繊維基材からサイジング剤を除去すること(例えば、加熱により)が含まれる。他の実施形態において、炭素繊維基材は、サイジング剤を含まないようにして得られるか、又は生成可能である。ある実施形態において、サイジング剤を含んでいない炭素繊維基材は、その上での触媒材料の配置を促進するよう開繊可能である。ある実施形態において、サイジング剤を含んでいない炭素繊維基材は、その上に配置されたバリアコーティングを有することができる。
ある実施形態において、触媒材料及び非触媒材料は、例えば、スプレーコーティング、浸コーティング、ローラーコーティング、又は溶液ベースの配置技術等の技術又はそれらの組み合わせにより配置可能である。ある実施形態において、触媒材料及び非触媒材料はそれぞれ、少なくとも1つの溶液で配置可能である。ある実施形態において、触媒材料は第1の溶液で配置可能で、非触媒材料は第2の溶液で配置可能である。このような実施形態において、触媒材料は、非触媒材料より前、後、同時に配置可能である。他の実施形態において、触媒材料及び非触媒材料は、同一の溶液で同時に配置可能である。ある実施形態において、少なくとも1つの溶液は溶媒として水を含有することができる。
ある実施形態において、触媒材料及び非触媒材料はそれぞれ、少なくとも1つの溶液内で約0.1mMから約1.0mMに及ぶ濃度を有する。他の実施形態において、触媒材料及び非触媒材料はそれぞれ、少なくとも1つの溶液内で約0.1mMから約50mM、又は約10mMから約100mM、又は約50mMから約1.0mMに及ぶ濃度を有する。触媒材料及び非触媒材料が同一の溶液内にある場合、前述の濃度範囲は、溶液全体の濃度ではなく、溶液内のそれぞれの成分の濃度を意味する。
ある実施形態において、触媒材料を含有した少なくとも1つの溶液には、過酸化水素又は酸化物等も含有することができる。少なくとも1つの溶液内に過酸化水素を用いることは、溶液が炭素繊維基材上に配置される場合に、ナノ粒子触媒前駆体が水溶性材料から直接形成されるという点で特に有益とされる。酢酸鉄(II)が触媒材料として使用される場合に、少なくとも1つの溶液内に過酸化水素を含有することは特に有益とされる。理論又は機構に制限されず、過酸化水素と酢酸鉄(II)との間の反応から形成された触媒前駆体が、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長に特に効果のある活性触媒に変換可能であると考えられている。さらに、過酸化水素を含有する触媒溶液は、長期間に備えて貯蔵及び使用可能な非常に安定した水溶液である。対照的に、過酸化水素が存在しない場合、同一の触媒溶液は貯蔵中に沈殿物を形成してしまう。
もし少なくとも1つの溶液に用いられる溶媒が、触媒材料及び非触媒材料(存在する場合に)を効果的に可溶化又は分散するとすれば、それらは、一般に制限なく変更可能である。特に適した溶媒には、例えば、水、アルコール(例えば、メタノール、エタノール、又はイソプロパノール)、エステル(例えば、酢酸メチル、又は酢酸エチル)、ケトン(例えば、アセトン又はブタノン)、及びそれらの混合物が含まれる。ある実施形態において、少量の共有溶媒は、溶媒内で遷移金属塩が溶解できるように加えることができるが、そうしない場合には、遷移金属塩が十分に溶解されない。このような共有溶媒の例示的な例には、例えば、グリム(glyme)、ジグリム(diglyme)、トリグリム(triglyme)、ジメチルホルムアミド(dimethylformamide)、及びジメチルスルホキシド(dimethylsulfoxide)が含まれる。一般に、炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらす前に溶媒を容易に移動できるように、比較的低い沸点を有する溶媒が好まれている。溶媒の迅速な除去により、触媒材料の均一なコーティングの形成が促進できる。より高い沸点の溶媒、又は炭素繊維基材の表面にたまりやすい溶媒においては、触媒材料は不均一な分布となり、それによりカーボンナノチューブ成長及び被覆率が不十分となる。この点で、炭素繊維上でのカーボンナノチューブのより均一な分布につながるので、カーボンナノチューブの表面を湿らせるのに効果的な溶媒が特に有益とされる。
非触媒材料の混入は、一般に、本プロセスにおいて有益とされるが、非触媒材料の量に上限があり、これを越えた場合には、カーボンナノチューブ成長が困難又は実行不可能となる。このことは、非触媒材料が触媒材料より後、又は同時に配置された場合に特に当てはまる。このような制限は、非触媒材料が触媒材料より前に配置された場合には必ずしもあてはまるわけではない。過剰な触媒材料が含まれるなら、非触媒材料は触媒材料を過剰にオーバーコーティングしてしまい、それにより触媒材料への炭素原料ガスの拡散が妨げられ、カーボンナノチューブ成長が妨害される。触媒材料がバリアコーティングと同時に配置された場合に、バリアコーティングにも同じことが当てはまる。ある実施形態において、触媒材料に対する非触媒材料のモル比は、最大でおよそ8:1とされる。他の実施形態において、触媒材料に対する非触媒材料のモル比は、最大でおよそ6:1とされる。さらに、他の実施形態において、触媒材料に対する非触媒材料のモル比は、最大でおよそ4:1とされる。さらにまた、他の実施形態において、触媒材料に対する非触媒材料のモル比は、最大でおよそ2:1とされる。
炭素繊維基材上への触媒材料の配置後、カーボンナノチューブを成長させるための化学気相蒸着(CVD)ベースのプロセス又は他のプロセスが、炭素繊維基材上でカーボンナノチューブを成長させるために用いられる。カーボンナノチューブ合成の例示的なプロセスには、例えば、微小共振器、熱又はプラズマ助長CVD技術、レーザアブレーション、アーク放電、火炎合成、及び高圧一酸化炭素(HiPCO)合成が含まれ、これら全ては当業者には周知とされている。ある実施形態において、CVDベースの成長プロセスは、プラズマ助長される。ある実施形態において、カーボンナノチューブを成長させるプロセスは、カーボンナノチューブ成長条件にさらされている間、炭素繊維基材が連続的な方法で反応器を通って搬送されることにより、連続的に生じる。
本明細書に記載の実施形態において、カーボンナノチューブ成長は、連続的な方法(すなわち、炭素繊維基材を移動すること)又はバッチ式の条件(すなわち、静止した炭素繊維基材)の下で生じる。一般に、商業生産に適したハイスループット合成を促進するために、カーボンナノチューブ成長中に炭素繊維基材を輸送することが好まれる。制限されない実施形態において、カーボンナノチューブの成長は、連続的なカーボンナノチューブに適合された反応器で生じる。このような特徴を有する例示的な反応器は、本出願人の共同の米国特許出願第12/611,101号明細書に記載されており、それらの全内容は既に参照により本出願に組み込まれた。上記の反応器は、カーボンナノチューブ成長条件にさらすために、基材を反応器に通して連続的に搬送するように設計されているが、所望するなら、反応器はまた、基材を静止させたままバッチ式のモードで稼働可能である。例示的なカーボンナノチューブ成長反応器のさらなる詳細、及びカーボンナノチューブを成長させる特定のプロセスの詳細は、本明細書に詳しく明記されている。本明細書に記載のプロセスは、特定のカーボンナノチューブ反応器について限定するものではなく、また、当業者には周知のあらゆる適切な反応器を本プロセスで利用できることが留意されるべきである。
カーボンナノチューブ成長は、高温で生じる化学気相蒸着プロセスに基づいている。具体的な温度については、触媒の選択によるが、通常、約500度から約1000度に及ぶものとされる。ある実施形態において、温度は約550度から約800度に及ぶものであってもよい。様々な実施形態において、温度はカーボンナノチューブ成長割合又は得られたカーボンナノチューブの直径に影響を及ぼすことができる。
様々な実施形態において、カーボンナノチューブ成長は、CVDベースのプロセスにより生じ、プラズマ助長される。CVDプロセスは、例えば、アセチレン、エチレン、又はメチレン等の炭素含有原料ガスにより促進できる。カーボンナノチューブ成長プロセスは、一般に、炭素含有原料ガスと併せて、主なガスとして不活性ガス(例えば、窒素、アルゴン、又はヘリウム)を使用できる。炭素含有原料ガスは、通常、混合物全体の約0.1%から約50%に及ぶ範囲まで供給される。ある実施形態において、炭素含有原料ガスは、混合物全体の約0.1%から約10%に及ぶ範囲であってもよい。CVD成長用の略不活性環境は、成長チャンバーから蒸気及び酸素を除去することにより作成可能である。
プラズマが生成する強電場を任意に用いて、カーボンナノチューブ成長の方向に作用させることが可能である。プラズマは、成長プロセス中に電場を供給することにより生成可能である。垂直配列されたカーボンナノチューブ(すなわち、炭素繊維基材に垂直な)は、プラズマスプレー及び電場の配置を適切に調整することにより合成可能である。特定の条件下では、プラズマが存在せずとも、密集したナノチューブは、略垂直な成長方向を維持し、その結果、カーペット又は森のようなカーボンナノチューブの密な配列を生じさせる。
ある実施形態において、アセチレンガスはイオン化されて、カーボンナノチューブ合成用の低温炭素プラズマの噴流を生み出す。炭素プラズマは、カーボンナノチューブ合成中に、炭素繊維基材へ向けられる。したがって、ある実施形態において、炭素繊維基材上でカーボンナノチューブを成長させるプロセスには、(a)炭素プラズマを形成すること、及び(b)炭素繊維基材上に配置された触媒材料に炭素プラズマを誘導することが含まれる。ある実施形態において、炭素繊維基材は、約550度から約800度まで活発に加熱され、カーボンナノチューブ成長を促進する。カーボンナノチューブの成長を開始させるために、2つ以上のガス(例えば、アルゴン、ヘリウム又は窒素等の不活性搬送ガス、及びアセチレン、エチレン、エタノール又はメタン等の炭素含有原料ガス)が反応器内に注気される。
ある実施形態において、カーボンナノチューブ成長は、連続合成及び繊維材料上でのカーボンナノチューブの成長用に設計された特別な矩形反応器で生じる。このような反応器は、本出願人の共同、同時係属中の米国特許出願第12/611,101号明細書に記載されており、それらの全内容は参照により本出願に組み込まれる。この反応器は大気圧でのカーボンナノチューブの大気圧成長を利用することができ、連続カーボンナノチューブ成長プロセスへの組み込みが容易である。加えて、所望するなら、反応器は、炭素繊維基材を固定させたままバッチ式の方法で稼働可能である。静的なカーボンナノチューブ成長には、より従来の反応器も使用可能である。ある実施形態において、カーボンナノチューブは、CVDプロセスを介して、マルチゾーン(multi-zone)反応器内において、大気圧かつ約550度から約800度に及ぶ範囲の高温で成長することができる。カーボンナノチューブ合成が大気圧で生じ得るという事実は、炭素繊維基材上におけるカーボンナノチューブ成長にとっては、反応器を連続プロセスラインに組み込むことが容易となる一要因である。このようなマルチゾーン反応器を使用する連続インラインプロセスと一致するもう1つの利点は、CNT成長が、当該技術分野では標準的な他のプロセス又は装置構成では数分(又はそれ以上)で生じるのに対し、数秒で生じることである。
上記実施例に従って設計されたカーボンナノチューブ合成反応器には、以下の特徴が含まれる。
(矩形に構成された合成反応器)
当該技術分野で周知の典型的なカーボンナノチューブ合成反応器の断面は円形である。これには、例えば、歴史的理由(例えば、研究所では多くの場合円筒形反応器が使用される)、利便性(例えば、円筒形反応器では、流体力学のモデル化が容易であり、加熱システムは円環(例えば石英等)に容易に対応する)、及び製造の容易さを含む多くの理由がある。円筒形の慣習から離れ、本開示は、断面が矩形のカーボンナノチューブ合成反応器を提供する。離脱する理由には、少なくとも以下の理由が含まれる。
1)反応器容量の非効率な使用。反応器により処理されることになる多くの炭素繊維基材は、比較的平面(例えば、平らなテープ、シート様形態、又は開繊されたトウ又はロービング)であるため、円形断面は反応器容量の使用が非効率である。この非効率性により、円筒形カーボンナノチューブ合成器には、以下のようないくつかの欠点が生じる:
a)十分なシステムパージを維持:増加した反応器容量は、同レベルのガスパージを維持するために、さらなるガス流量を必要とし、解放環境におけるカーボンナノチューブの大量生産にとって非効率となる。
b)増加する炭素含有原料ガス流量:システムパージのための不活性ガス流内での相対的な増加は、上記a)のように、さらなる炭素含有原料ガス流量を必要とする。
例示的な12Kガラス繊維ロービングの容量は、断面が矩形の合成反応器の全容量のおよそ2000分の1であると考えられたい。同等な円筒形反応器(すなわち、矩形断面反応器と同一の平面的なガラス繊維材料に対応する幅を有する円筒形反応器)において、ガラス繊維材料の容量は、反応器の容量のおよそ17,500分の1である。CVD等のガス蒸着プロセスは、通常、圧力及び温度のみに影響されるが、容量は蒸着の効率に大きな影響力を有する。矩形反応器を用いても、それでもまだ容量は過剰であり、この過剰な容量は望ましくない反応を促進する。しかしながら、円筒形反応器は、望ましくない反応の促進に使用可能な約8倍の容量を有する。反応と競合するためのより大きな機会が生じるため、所望の反応は、円筒形反応器内で実際はよりゆっくりと生じる。カーボンナノチューブ成長のこのような減速は、連続成長プロセスの進行にとっては問題とされる。矩形反応器構成のもう1つの利点は、高さの低い矩形反応器を使用することにより、反応器容量をさらに減少させて、容量比をより良好にし、反応をより効率的にすることである。本明細書に開示のある実施形態において、矩形合成反応器の全容量は、合成反応器を通過する炭素繊維基材の全容量のわずか約3000倍に過ぎない。さらなる実施形態において、矩形合成反応器の全容量は、合成反応器を通過する炭素繊維基材の全容量のわずか約4000倍に過ぎない。また、さらなる実施形態において、矩形合成反応器の全容量は、合成反応器を通過する炭素繊維基材の全容量の約10,000倍未満である。さらに、円筒形反応器を使用した場合、矩形断面の反応器と同じ流率(low percent)を提供するために、より多くの炭素含有原料ガスが必要となることは注目すべきである。他の実施形態において、合成反応器は、矩形ではないが、比較的それに類似しており、円形断面の反応器に対して反応器容量を同様に減少させる多角形形状で表される断面を有することは評価されてよい。
c)問題のある温度分布:比較的小さな直径の反応器が使用される場合、チャンバーの中央からその壁面までの温度勾配は最小となるが、工業規模の生産に使用される等、反応器の規模が大きくなるにつれ、このような温度勾配は大きくなる。
温度勾配により、炭素繊維基材全域での製品品質にばらつきが生じる(すなわち、製品の品質は半径方向の位置の関数として変化する)。矩形断面の反応器を使用した場合、この問題を実質的に避けることができる。特に、平面的な基材が使用される場合、反応器の高さを、基材の上向きの大きさに一定に保つことができる。反応器の頂部と底部との間の温度勾配は、基本的にごくわずかであり、結果として熱問題及びこれにより生じる製品品質のばらつきは避けられる。
2)ガス導入。当該技術分野では管状炉が通常使用されるため、一般的なカーボンナノチューブ合成反応器は、ガスを一端から導入し、反応器を通ってそれを他端へ引き込む。本明細書に開示のある実施形態において、ガスは、反応器の側面を通るか、又は頂板及び底板を通って、反応器の中央部又は目標成長領域に、対称的に導入することができる。流入する原料ガスがシステムの最も高温の(カーボンナノチューブ成長が最も活発な)部分に連続的に補給されるため、これはCNT成長割合全体を向上させる。
(領域化)
比較的低温のパージ領域を提供するチャンバーは、矩形合成反応器の両端から広がる。高温のガスが外部環境(すなわち矩形反応器の外側)と接した場合、炭素繊維基材の劣化が増すことを究明している。低温のパージ領域は、内部システムと外部環境との間の緩衝材を提供する。当該技術分野で周知のカーボンナノチューブ合成反応器構成は、通常、基材を注意深く(及びゆっくりと)冷却することが求められる。本矩形カーボンナノチューブ成長反応器の出口の低温パージ領域は、連続インラインプロセスに適切とされる短時間で冷却することができる。
(非接触、ホットウォール型(hot-walled)、金属反応器)
ある実施形態において、金属(例えば、ステンレス)製のホットウォール型反応器が使用可能である。金属、特にステンレスは、炭素堆積(すなわち、煤及び副生成物形成)の影響を受けやすいため、このタイプの反応器の使用は、直感に反するように思える。したがって、炭素の堆積がより少なく、石英は清掃がより容易であり、石英は試料の観測を容易にするため、ほとんどのカーボンナノチューブ合成反応器は石英でできている。しかしながら、ステンレス鋼上の煤及び炭素堆積の増大により、より着実で、より効率的で、より速く、より安定したカーボンナノチューブ成長がもたらされることが認められた。理論に制限されず、大気稼働と併せて、反応器内で生じるCVDプロセスは拡散律速であることが指摘された。すなわち、カーボンナノチューブ形成触媒は「過剰供給」され、その相対的に(反応器が不完全な真空の下で稼働した場合よりも)高い分圧により過剰な炭素が反応器システム内で得られる。結果として、解放システム、特にクリーンなものにおいて、過剰な炭素がカーボンナノチューブ形成触媒の粒子に付着してしまい、カーボンナノチューブ合成能力を低下させる。ある実施形態において、矩形反応器は、反応器が「汚れている」場合、すなわち、金属製反応器壁面に煤が堆積している場合、故意に稼働される。炭素が反応器の壁面の単分子層に堆積すると、炭素はその上に容易に堆積するだろう。この機構により、得られる炭素の一部が「回収される」ため、ラジカルの形態で残っている炭素含有原料は、触媒を害さない速度でカーボンナノチューブ形成触媒と反応する。既存のシステムは、「クリーンに」稼働し、それらが連続プロセスのために開放された場合に、減少した成長速度でカーボンナノチューブのはるかに低い収率を生じることとなる。
上記のように、カーボンナノチューブ合成を「汚い」状態で行うことは、通常、有益であるが、それにもかかわらず、装置の特定の部分(例えば、ガスマニホールド及び吸入口)は、煤が妨害物(blockage)を生成した場合には、カーボンナノチューブ成長プロセスに悪影響を与えることがある。この問題を解決するために、カーボンナノチューブ成長反応チャンバーのこのような領域を、例えば、シリカ、アルミナ又はMgO等の煤抑制コーティングにより保護することができる。実際には、装置のこれらの部分を、これらの煤抑制コーティングで浸漬被覆することができる。INVAR(登録商標)(ArcelorMittalから入手可能な市販のニッケル鋼合金)は、高温でのコーティングの適切な付着を確実なものとし、煤が重要な領域に著しく蓄積するのを妨げる類似したCTE(熱膨張係数)を有するため、INVAR(登録商標)等の金属をこれらのコーティングと共に使用することができる。
(併合された触媒還元とカーボンナノチューブ合成)
本明細書に開示のカーボンナノチューブ合成反応器において、触媒還元とカーボンナノチューブ成長はどちらも反応器内で生じる。当該技術分野で周知の典型的なプロセスにおいて、還元ステップを行うのに通常は1〜12時間かかる。炭素含有原料ガスが、円筒形反応器を使用する当該技術分野において一般的な端部ではなく、反応器の中央部に導入されることにより、どちらの工程も、少なくともある程度、本開示に係る反応器内で生じる。触媒前駆体を含有する炭素繊維基材が加熱領域に入ると、還元ステップが行われる。この時点までには、(水素ラジカル相互作用を介しての)触媒の還元よりも前に、ガスは壁面と反応して冷却されるだけの時間を得てしまっている。ある実施形態において、還元はこの遷移領域で行われる。システムにおいて最も高温な等温領域でカーボンナノチューブ成長は生じ、反応器の中央部付近のガス吸入口近傍で最大成長速度となる。
当然のことながら、本発明の様々な実施形態の活性に実質的に影響を及ぼさない変形もまた、本明細書に提供された発明の定義内に含まれる。したがって、下記実施例は説明を意図しているが、本発明を限定するものではない。
(バリアコーティングの中間層上に配置された鉄触媒及び非触媒材料を使用した、温度650度での連続CVD条件下における炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長)
この実施例では、2.5容量%のAccuglass(登録商標)T−11のスピンオンガラス(Honeywell International, Inc, Morristown, New Jersey)溶液が脱イオン水で作成された。溶液はその後、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)で除去された。20mMの酢酸鉄(II)及び7.5mMの硝酸アルミニウム九水和物の溶液が脱イオン水で作成され、その後浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、そして、溶媒が熱線銃(華氏600°F)でもう一度除去された。図1A及び1Bは、非触媒ガラス材料の中間層上に、非触媒硝酸アルミニウム材料と同時に配置された酢酸鉄触媒前駆体によりコーティングされた炭素繊維基材の例示的なSEM画像を示す。図1Aに示すように、コーティングにより炭素繊維の表面全体が覆われた。熱線銃(華氏600°F)の使用により、熱分解を起こすことが可能となり、図1Bに示す触媒ナノ粒子の形成が生じる。コーティングされた基材はその後、650度の温度、2ft/分のラインスピードで連続CVDカーボンナノチューブ成長反応器を通って輸送された。これらの条件の下で、最大0.05μm/秒までのカーボンナノチューブ成長速度に対応して、長さが最大3μmまでのカーボンナノチューブを得た。図1Cは、650度の温度及び2ft/分のラインスピードでの連続化学蒸着条件の下、酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上に成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示すが、ここでは、酢酸鉄触媒前駆体が、非触媒ガラス材料の中間層上に非触媒硝酸アルミニウム材料と同時に配置された。カーボンナノチューブ成長が750度で繰り返される場合、長さが最大35μmまでのより長いカーボンナノチューブが、最大0.58μmまでのカーボンナノチューブ成長速度に対応して同様の成長時間観測された。図1Dは、750度の温度及び2ft/分のラインスピードでの連続化学蒸着条件の下、酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上に成長したカーボンナノチューブの例示的なSEM画像を示し、ここでは、酢酸鉄触媒前駆体が、非触媒ガラス材料の中間層上に非触媒硝酸アルミニウム材料と同時に配置された。
(バリアコーティングの中間層上に配置された鉄触媒を使用した、温度650度での連続CVD条件下における炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長)
触媒溶液が非触媒硝酸アルミニウム材料を含有していないことを除いて、実施例1のカーボンナノチューブ成長が650度で繰り返された。この実施例では、2.5容量%のAccuglass(登録商標)T−11のスピンオンガラス(Honeywell International, Inc, Morristown, New Jersey)溶液が脱イオン水で作成された。溶液はその後、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)で除去された。20mMの酢酸鉄(II)の溶液が脱イオン水で作成され、その後浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、そして、溶媒が熱線銃(華氏600°F)でもう一度除去された。コーティングされた基材はその後、650度の温度、2ft/分のラインスピードで連続CVDカーボンナノチューブ成長反応器を通って輸送された。これらの条件の下で、最大0.025μm/秒までのカーボンナノチューブ成長速度に対応して、長さが最大1.5μmまでのカーボンナノチューブを得た。図2A及び2Bは、650度の温度及び2ft/分のラインスピードでの連続化学蒸着条件の下、酢酸鉄触媒前駆体を使用して、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長の例示的なSEM画像を示し、ここでは、酢酸鉄触媒前駆体が、非触媒ガラス材料の中間層上に配置された。実施例1と比較した場合、カーボンナノチューブ成長及び被覆の行き渡りが大幅に低下した。
(バリアコーティングの中間層上に配置された鉄触媒、過酸化水素、及び非触媒材料を使用した、温度780度の連続CVD条件下における炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長)
触媒溶液が過酸化水素及び高濃度の鉄触媒を含有していることを除いて、実施例1のカーボンナノチューブ成長が780度で繰り返された。この実施例では、2.5容量%のAccuglass(登録商標)T−11のスピンオンガラス(Honeywell International, Inc, Morristown, New Jersey)溶液が脱イオン水で作成された。溶液はその後、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)で除去された。40mMの酢酸鉄(II)、7.5mMの硝酸アルミニウム九水和物、及び0.015容量%の過酸化水素の溶液が脱イオン水で作成され、その後浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、そして、溶媒が熱線銃(華氏600°F)でもう一度除去された。コーティングされた基材はその後、連続CVDカーボンナノチューブ成長反応器を780度の温度、2ft/分のラインスピードで通って輸送された。これらの条件の下で、最大1.3μm/秒までのカーボンナノチューブ成長速度に対応して、長さが最大80μmまでのカーボンナノチューブを得た。
(バリアコーティングの中間層の下に配置された鉄触媒、過酸化水素、及び非触媒材料を使用した、温度750度の連続CVD条件下における炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長)
非触媒中間層と触媒溶液付加の順序が反転していることを除いて、実施例3のカーボンナノチューブ成長が750度で繰り返された。この実施例では、80mMの酢酸鉄(II)、15mMの硝酸アルミニウム九水和物、及び0.015容量%の過酸化水素の溶液が脱イオン水で作成された。溶液はその後、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)で除去された。2.5容量%のAccuglass(登録商標)T−11のスピンオンガラス(Honeywell International, Inc, Morristown, New Jersey)溶液がイソプロパノールで作成され、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、そして、溶媒が熱線銃(華氏600°F)でもう一度除去された。コーティングされた基材はその後、750度の温度、2ft/分のラインスピードで連続CVDカーボンナノチューブ成長反応器を通って輸送された。これらの条件の下で、最大0.67μm/秒までのカーボンナノチューブ成長速度に対応して、長さが最大40μmまでのカーボンナノチューブを得た。図3は、750度の温度及び2ft/分のラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用した、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長の例示的なSEM画像を示し、ここで、酢酸鉄触媒前駆体は、非触媒ガラス材料の中間層の下に非触媒硝酸アルミニウム材料と同時に配置された。
図3に示すように、「反転した」コーティング順序によるカーボンナノチューブ成長は、繊維基材で一貫性の低下したカーボンナノチューブの長さをもたらした。しかしながら、基材の強度を維持及び多くの場合で向上させるより高い能力など、このコーティング様式に関連する特定の利点があることは注目すべきである。加えて、このようなコーティング様式により、非触媒材料が基材表面からカーボンナノチューブの先端(the tips)への離昇(lifted off)がもたらされる。基材の表面から絶縁材料を除去する能力は、電気的、そして熱的応用、同様に界面の機械的性質にとって有益とされる。
(バリアコーティングと同時に配置された鉄触媒、過酸化水素、及び非触媒材料を使用した、温度675度の連続CVD条件下における炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長)
触媒溶液が非触媒ガラス材料と同時に配置されたことを除いて、実施例3のカーボンナノチューブ成長が675度で繰り返された。この実施例では、100mMの酢酸鉄(II)、18.75mMの硝酸アルミニウム九水和物、及び0.015容量%の過酸化水素、及び1.25容量%のAccuglass(登録商標)T−11のスピンオンガラス(Honeywell International, Inc, Morristown, New Jersey)の溶液が脱イオン水で作成された。溶液はその後、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)で除去された。コーティングされた基材はその後、675度の温度、2ft/分のラインスピードで連続CVDカーボンナノチューブ成長反応器を通って輸送された。これらの条件の下で、最大0.03μm/秒までのカーボンナノチューブ成長速度に対応して、長さが最大2μmまでのカーボンナノチューブを得た。図4は、675度の温度及び2ft/分のラインスピードでの連続化学蒸着条件下で酢酸鉄触媒前駆体を使用した、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長の例示的なSEM画像を示し、ここでは、酢酸鉄触媒前駆体が、非触媒硝酸アルミニウム材料及び非触媒ガラス材料と同時に配置された。図4に示すように、単一の水溶液によるカーボンナノチューブ成長は、極めて均一な長さを有して現れ、繊維表面上でかなりの被覆率を維持した。
(バリアコーティングの中間層の下に配置された鉄及びコバルト触媒を使用した炭素繊維基材上で、温度750度の連続CVD条件の下におけるカーボンナノチューブ成長)
異なる触媒溶液が触媒前駆体の代わりに使用されたことを除いて、実施例4のカーボンナノチューブ成長が750度で繰り返された。この実施例では、500mMのクエン酸鉄(III)アンモニウム、518mMの酢酸コバルト四水和物、及び1.0容量%のアンモニア、の溶液が脱イオン化水で作成された。溶液はその後、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)で除去された。2.5容量%のAccuglass(登録商標)T−11のスピンオンガラス(Honeywell International, Inc, Morristown, New Jersey)溶液がイソプロパノールで作成され、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)でもう一度除去された。コーティングされた基材はその後、750度の温度、2ft/分のラインスピードで連続CVDカーボンナノチューブ成長反応器を通って輸送された。これらの条件の下で、最大0.67μm/秒までのカーボンナノチューブ成長速度に対応して、長さが最大40μmまでのカーボンナノチューブを得た。
(バリアコーティングの中間層の下に配置された鉄触媒、及び非触媒材料を使用した、温度750度の連続CVD条件下における炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長) 代わりの鉄塩触媒前駆体が使用されたことを除いて、実施例4のカーボンナノチューブ成長が750度で繰り返された。この実施例では、40mMの硝酸鉄(III)九水和物、及び10mMの硝酸アンモニウム九水和物の溶液が脱イオン化水で作成された。溶液はその後、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)で除去された。2.5容量%のAccuglass(登録商標)T−11のスピンオンガラス(Honeywell International, Inc, Morristown, New Jersey)溶液が脱イオン化水で作成され、浸漬被覆プロセスを介して炭素繊維基材に塗布され、溶媒が熱線銃(華氏600°F)でもう一度除去された。コーティングされた基材はその後、750度の温度、2ft/分のラインスピードで連続CVDカーボンナノチューブ成長反応器を通って輸送された。これらの条件の下で、最大0.08μm/秒までのカーボンナノチューブ成長速度に対応して、長さが最大5μmまでのカーボンナノチューブを得た。図5は、750度の温度及び2ft/分のラインスピードでの連続化学蒸着条件下で硝酸鉄触媒前駆体を使用した、炭素繊維基材上でのカーボンナノチューブ成長の例示的なSEM画像を示し、ここで、硝酸鉄触媒前駆体は、非触媒ガラス材料の中間層上に非触媒硝酸アルミニウム材料と同時に配置された。図5に示すように、カーボンナノチューブ成長割合及び被覆率は、この触媒材料により低下した。
本発明が開示された実施形態に関して説明されてきたが、当業者であれば、これらの実施形態が本発明の例示であることを容易に理解するだろう。本発明の精神から逸脱することなく様々な変更が可能であることを理解すべきである。上記の特定の実施形態は例示に過ぎず、本発明は、本明細書の教示の利益を有する当業者にとって自明の、異なるが均等な形で変更及び実行されてよい。さらに、本明細書に記載された構成又は設計の詳細が、添付の特許請求の範囲の記載以外により限定されることはない。したがって、上記の特定の例示的な実施形態が変形、組み合わせ、変更されてもよく、このような変形例は全て本発明の範囲及び精神に含まれることが明らかである。構成及び方法は、様々な構成要素又は段階を「含んで構成される」、「含んでいる」、又は「含む」と表して説明されるが、構成及び方法はまた、様々な構成要素及び工程「から実質的に成る」、又は「から成る」ことが可能である。上記の全ての数及び範囲は、ある量により変更可能である。下限と上限を備えた数値範囲が開示されている場合は常に、広範囲内にある全ての数及び全ての部分的な範囲も詳細に開示される。また、特許権者によりはっきりと且つ明確に定義されていなければ、特許請求の範囲における用語は、それらの平易な通常の意味を有する。本明細書、及び参照によりここに組込まれてよい1つ以上の特許又は他の文書中の単語又は用語の使用法に矛盾がある場合、本明細書と一致している定義が採用されるべきである。
出願当初の特許請求の範囲は以下のようであった。
[請求項1]
炭素繊維基材上に触媒前駆体を配置すること、
前記炭素繊維基材上に非触媒材料を配置すること、及び
前記触媒前駆体及び非触媒材料を配置した後、カーボンナノチューブをその上で成長させるよう前記炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらすこと、
を含んで構成され、
前記カーボンナノチューブ成長条件は、前記触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換する、カーボンナノチューブ成長方法。
[請求項2]
さらに、前記カーボンナノチューブが成長している間、前記炭素繊維基材を輸送することを含んで構成される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項3]
前記触媒前駆体は前記非触媒材料よりも前に配置される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項4]
前記触媒前駆体は前記非触媒材料よりも後に配置される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項5]
前記触媒前駆体は前記非触媒材料と同時に配置される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項6]
前記炭素繊維基材はサイジング剤を含んでいない請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項7]
前記炭素繊維基材はバリアコーティングでコーティングされる請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項8]
前記バリアコーティングは前記非触媒材料と同一でない請求項7に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項9]
前記バリアコーティングは、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、ガラスナノ粒子、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項7に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項10]
前記触媒前駆体は、遷移金属硝酸塩、遷移金属酢酸塩、遷移金属クエン酸塩、遷移金属塩化物、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される遷移金属塩を含んで構成される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項11]
前記遷移金属塩は、硝酸鉄(II)、硝酸鉄(III)、硝酸コバルト(II)、硝酸ニッケル(II)、硝酸銅(II)、酢酸鉄(II)、酢酸鉄(III)、酢酸コバルト(II)、酢酸ニッケル(II)、酢酸銅(II)、クエン酸鉄(II)、クエン酸鉄(III)、アンモニア塩基クエン酸鉄(III)、クエン酸コバルト(II)、クエン酸ニッケル(II)、クエン酸銅(II)、塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、塩化コバルト(II)、塩化ニッケル(II)、塩化銅(II)、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項10に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項12]
前記非触媒材料は、アルミニウム塩又はその水酸化物、ガラス、ケイ酸塩、シラン及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項13]
前記アルミニウム塩は、硝酸アルミニウム、酢酸アルミニウム、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項12に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項14]
前記触媒前駆体及び非触媒材料はそれぞれ、少なくとも1つの溶液で配置される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項15]
前記少なくとも1つの溶液は溶媒として水を含んで構成される請求項14に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項16]
前記触媒材料に対する前記非触媒材料のモル比は、最大でおよそ8:1である請求項14に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項17]
さらに、前記少なくとも1つの溶液は過酸化水素を含んで構成される請求項14に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項18]
前記触媒前駆体及び非触媒材料は、約5nmから約100nmに及ぶ厚さを有する炭素繊維基材上の触媒コーティングを含んで構成される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項19]
サイジング剤を含んでいない炭素繊維基材上に触媒前駆体を配置すること、
前記炭素繊維上に非触媒材料を配置すること、
前記触媒前駆体及び非触媒材料を配置した後、カーボンナノチューブを成長させるよう前記炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらすこと、及び
前記カーボンナノチューブが成長している間、前記炭素繊維基材を輸送すること、
を含んで構成され、
前記非触媒材料は、前記触媒前駆体よりも前、後、又は同時に、前記炭素繊維基材上に配置され、
前記カーボンナノチューブ成長条件は、前記触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換する、カーボンナノチューブ成長方法。
[請求項20]
さらに、炭素繊維材料を開繊することを含んで構成される請求項19に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項21]
さらに、前記炭素繊維材料にバリアコーティングを塗布することを含んで構成される請求項20に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項22]
前記バリアコーティングは前記非触媒材料と同一でない請求項21に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項23]
前記バリアコーティングは、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、ガラスナノ粒子、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項21に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項24]
前記触媒前駆体は、遷移金属硝酸塩、遷移金属酢酸塩、遷移金属クエン酸塩、遷移金属塩化物、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される遷移金属塩を含んで構成される請求項19に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項25]
前記遷移金属塩は、硝酸鉄(II)、硝酸鉄(III)、硝酸コバルト(II)、硝酸ニッケル(II)、硝酸銅(II)、酢酸鉄(II)、酢酸鉄(III)、酢酸コバルト(II)、酢酸ニッケル(II)、酢酸銅(II)、クエン酸鉄(II)、クエン酸鉄(III)、アンモニア塩基クエン酸鉄(III)、クエン酸コバルト(II)、クエン酸ニッケル(II)、クエン酸銅(II)、塩化鉄(II)、塩化鉄(III)、塩化コバルト(II)、塩化ニッケル(II)、塩化銅(II)、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項24に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項26]
前記非触媒材料は、アルミニウム塩又はその水酸化物、ガラス、ケイ酸塩、シラン及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項19に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項27]
前記アルミニウム塩は、硝酸アルミニウム、酢酸アルミニウム、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項26に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項28]
前記触媒前駆体及び非触媒材料はそれぞれ、溶媒として水を含んで構成される少なくとも1つの溶液で配置される請求項19に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項29]
さらに、前記少なくとも1つの溶液は過酸化水素を含んで構成される請求項28に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項30]
サイジング剤を含まず、且つその上に配置されたバリアコーティングを有する炭素繊維基材を提供すること、
前記バリアコーティング上に触媒前駆体を配置すること、
前記触媒前駆体を配置した後、その上でカーボンナノチューブを成長させるようカーボンナノチューブ成長条件に前記炭素繊維基材をさらすこと、及び
前記カーボンナノチューブが成長している間、前記炭素繊維基材を輸送すること、
を含んで構成され、
前記バリアコーティングは、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、ガラスナノ粒子、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択され、
前記カーボンナノチューブ成長条件は、前記触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換する、カーボンナノチューブ成長方法。
[請求項31]
前記バリアコーティングはアルミニウム塩又はその水酸化物を含んで構成される請求項30に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項32]
前記触媒前駆体は鉄(II)塩又はその水酸化物を含んで構成される請求項30に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項33]
さらに、前記バリアコーティング上に非触媒材料を配置することを含んで構成される請求項30に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項34]
前記触媒前駆体及び非触媒材料はそれぞれ、溶媒として水を含んで構成される少なくとも1つの溶液で配置される請求項33に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項35]
さらに、前記少なくとも1つの溶液は過酸化水素を含んで構成される請求項34に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
[請求項36]
請求項33に記載のカーボンナノチューブ成長方法によって作成されたその上で成長するカーボンナノチューブを有する炭素繊維基材。

Claims (21)

  1. 炭素繊維基材上に触媒前駆体を配置すること、
    前記炭素繊維基材上に非触媒材料を配置すること、及び
    前記触媒前駆体及び非触媒材料を配置した後、カーボンナノチューブをその上で成長させるよう前記炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらすこと、
    を含んで構成され、
    前記カーボンナノチューブ成長条件は、前記触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換する、カーボンナノチューブ成長方法。
  2. さらに、前記カーボンナノチューブが成長している間、前記炭素繊維基材を輸送することを含んで構成される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  3. 前記触媒前駆体は前記非触媒材料よりも前に配置される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  4. 前記触媒前駆体は前記非触媒材料よりも後に配置される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  5. 前記触媒前駆体は前記非触媒材料と同時に配置される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  6. 前記炭素繊維基材はサイジング剤を含んでいない請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  7. 前記炭素繊維基材はバリアコーティングでコーティングされる請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  8. 前記バリアコーティングは、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、ガラスナノ粒子、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項7に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  9. 前記触媒前駆体は、遷移金属硝酸塩、遷移金属酢酸塩、遷移金属クエン酸塩、遷移金属塩化物、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される遷移金属塩を含んで構成される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  10. 前記非触媒材料は、アルミニウム塩又はその水酸化物、ガラス、ケイ酸塩、シラン及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  11. 前記アルミニウム塩は、硝酸アルミニウム、酢酸アルミニウム、それらの水酸化物、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択される請求項10に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  12. 前記触媒前駆体及び非触媒材料はそれぞれ、溶媒として水を含んで構成される少なくとも1つの溶液で配置され、前記触媒前駆体に対する前記非触媒材料のモル比は、最大でおよそ8:1である請求項1に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  13. さらに、前記少なくとも1つの溶液は過酸化水素を含んで構成される請求項12に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  14. サイジング剤を含んでいない炭素繊維基材上に触媒前駆体を配置すること、
    前記炭素繊維基材上に非触媒材料を配置すること、
    前記触媒前駆体及び非触媒材料を配置した後、カーボンナノチューブをその上で成長させるよう前記炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらすこと、及び
    前記カーボンナノチューブが成長している間、前記炭素繊維基材を輸送すること、
    を含んで構成され、
    前記非触媒材料は、前記触媒前駆体よりも前、後、又は同時に配置され、
    前記カーボンナノチューブ成長条件は、前記触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換する、カーボンナノチューブ成長方法。
  15. さらに、前記炭素繊維基材を開繊することを含んで構成される請求項14に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  16. さらに、前記炭素繊維基材にバリアコーティングを塗布することを含んで構成される請求項15に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  17. サイジング剤を含まず、且つその上に配置されたバリアコーティングを有する炭素繊維基材を提供すること、
    前記バリアコーティング上に触媒前駆体を配置すること、
    前記触媒前駆体を配置した後、カーボンナノチューブをその上で成長させるよう前記炭素繊維基材をカーボンナノチューブ成長条件にさらすこと、及び
    前記カーボンナノチューブが成長している間、前記炭素繊維基材を輸送すること、
    を含んで構成され、
    前記バリアコーティングは、アルコキシシラン、アルキルシロキサン、アルモキサン、アルミナナノ粒子、スピンオンガラス(spin on glass)、ガラスナノ粒子、及びそれらの組み合わせから成るグループから選択され、
    前記カーボンナノチューブ成長条件は、前記触媒前駆体を、カーボンナノチューブを成長させることができる触媒に変換する、カーボンナノチューブ成長方法。
  18. 前記触媒前駆体は鉄(II)塩又はその水酸化物を含んで構成される請求項17に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  19. さらに、前記バリアコーティング上に非触媒材料を配置することを含んで構成される請求項18に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  20. 前記触媒前駆体及び非触媒材料はそれぞれ、溶媒として水と、過酸化水素とを含んで構成される少なくとも1つの溶液で配置される請求項19に記載のカーボンナノチューブ成長方法。
  21. 請求項19に記載のカーボンナノチューブ成長方法によって作成されたその上で成長するカーボンナノチューブを有する炭素繊維基材。
JP2013530188A 2010-09-22 2011-09-13 その上で成長するカーボンナノチューブを含有する炭素繊維基材及びその製造方法 Pending JP2013538780A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38553210P 2010-09-22 2010-09-22
US61/385,532 2010-09-22
PCT/US2011/051458 WO2012040004A1 (en) 2010-09-22 2011-09-13 Carbon fiber substrates having carbon nanotubes grown thereon and processes for production thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013538780A JP2013538780A (ja) 2013-10-17
JP2013538780A5 true JP2013538780A5 (ja) 2015-06-18

Family

ID=45818019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530188A Pending JP2013538780A (ja) 2010-09-22 2011-09-13 その上で成長するカーボンナノチューブを含有する炭素繊維基材及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8815341B2 (ja)
EP (1) EP2619133A1 (ja)
JP (1) JP2013538780A (ja)
KR (1) KR101877475B1 (ja)
CN (2) CN104591123A (ja)
AU (1) AU2011305809A1 (ja)
BR (1) BR112013005529A2 (ja)
CA (1) CA2809285A1 (ja)
WO (1) WO2012040004A1 (ja)
ZA (1) ZA201301207B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100279569A1 (en) * 2007-01-03 2010-11-04 Lockheed Martin Corporation Cnt-infused glass fiber materials and process therefor
US20120189846A1 (en) * 2007-01-03 2012-07-26 Lockheed Martin Corporation Cnt-infused ceramic fiber materials and process therefor
US9005755B2 (en) 2007-01-03 2015-04-14 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-infused carbon nanomaterials and process therefor
US8951631B2 (en) * 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US8951632B2 (en) * 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
US20090081441A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Lockheed Martin Corporation Fiber Tow Comprising Carbon-Nanotube-Infused Fibers
US20090081383A1 (en) * 2007-09-20 2009-03-26 Lockheed Martin Corporation Carbon Nanotube Infused Composites via Plasma Processing
US8277872B1 (en) * 2008-11-12 2012-10-02 Stc.Unm Methods of making multi-scale carbon structures
EP2401416B1 (en) * 2009-02-27 2021-03-17 Applied NanoStructured Solutions, LLC Low temperature carbon nanotube growth using gas-preheat method
US20100227134A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation Method for the prevention of nanoparticle agglomeration at high temperatures
CN101837287B (zh) * 2009-03-21 2012-05-30 清华大学 碳纳米管纳米颗粒复合材料的制备方法
US20100260998A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Lockheed Martin Corporation Fiber sizing comprising nanoparticles
BR112012002216A2 (pt) * 2009-08-03 2016-05-31 Applied Nanostructured Sols método de incorporação de nanopartículas em fibras compósitas, fibra de vidro e tapete de fibra picada ou compósito
AU2010313129A1 (en) * 2009-11-02 2012-05-24 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused aramid fiber materials and process therefor
US8679381B1 (en) * 2010-09-07 2014-03-25 Stc.Unm Carbon fiber foam composites and methods for making the same
CA2808242A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Applied Nanostructured Solutions, Llc Glass substrates having carbon nanotubes grown thereon and methods for production thereof
US8815341B2 (en) 2010-09-22 2014-08-26 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon fiber substrates having carbon nanotubes grown thereon and processes for production thereof
WO2014039509A2 (en) 2012-09-04 2014-03-13 Ocv Intellectual Capital, Llc Dispersion of carbon enhanced reinforcement fibers in aqueous or non-aqueous media
US20140093728A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon nanostructures and methods of making the same
KR102206408B1 (ko) 2012-09-28 2021-01-21 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 탄소 나노구조물의 전단 혼합에 의해 형성되는 복합 재료 및 관련 방법
US9133031B2 (en) 2012-10-04 2015-09-15 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon nanostructure layers and methods for making the same
US9327969B2 (en) 2012-10-04 2016-05-03 Applied Nanostructured Solutions, Llc Microwave transmission assemblies fabricated from carbon nanostructure polymer composites
US9107292B2 (en) 2012-12-04 2015-08-11 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon nanostructure-coated fibers of low areal weight and methods for producing the same
FR3000691B1 (fr) * 2013-01-10 2015-02-13 Univ Haute Alsace Procede de preparation d'un materiau allonge muni de nanostructures de carbone greffees, appareil et produit associes
CN103088648B (zh) * 2013-01-25 2015-01-07 中国科学院新疆生态与地理研究所 一种复合纳米结构碳纤维材料的制备方法
KR101471625B1 (ko) * 2013-04-09 2014-12-11 계명대학교 산학협력단 전이금속 촉매와 cvd를 이용한 탄소나노섬유 합성방법 및 이 방법으로 제조된 탄소나노섬유
KR102337052B1 (ko) * 2013-04-24 2021-12-07 니타 가부시키가이샤 복합 소재 및 성형품
KR101452728B1 (ko) * 2013-09-13 2014-10-22 계명대학교 산학협력단 코발트-구리계 촉매를 이용한 탄소나노섬유 합성방법 및 그 방법으로 합성된 탄소나노섬유
CN104167295B (zh) * 2014-04-03 2017-02-15 杭州电子科技大学 纳米碳管表面负载纳米四氧化三钴复合材料及其制备方法
JP6289995B2 (ja) * 2014-05-13 2018-03-07 株式会社東芝 負極、負極の製造方法、及び非水電解質電池
US10399322B2 (en) 2014-06-11 2019-09-03 Applied Nanostructured Solutions, Llc Three-dimensional printing using carbon nanostructures
US9802373B2 (en) 2014-06-11 2017-10-31 Applied Nanostructured Solutions, Llc Methods for processing three-dimensional printed objects using microwave radiation
GB201412656D0 (en) * 2014-07-16 2014-08-27 Imp Innovations Ltd Process
GB201421827D0 (en) 2014-12-09 2015-01-21 Short Brothers Plc Fibre-reinforced components including nanostructures
GB201421830D0 (en) * 2014-12-09 2015-01-21 Univ Surrey Carbon Nanotube
USD813812S1 (en) * 2015-11-12 2018-03-27 Catcher Technology Co., Ltd. Carbon fiber composite casing with an electromagnetic-wave penetrable area
RU2669090C2 (ru) * 2016-11-18 2018-10-08 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Омский государственный технический университет" Полимерные композиции, содержащие нанотрубки
CN110770387B (zh) * 2017-09-28 2022-01-28 日本瑞翁株式会社 一种片材及其制造方法
AU2020264437B2 (en) * 2019-04-30 2023-11-09 Chasm Advanced Materials, Inc. Carbon-carbon nanotube hybrid materials and methods of producing same
JP2020191164A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 東芝ライテック株式会社 ヒータ
DE112021004616T5 (de) 2020-09-01 2023-07-20 Cabot Corporation Dynamische Ladungsaufnahme in Blei-Säure-Batterien
CN114256467B (zh) * 2020-09-23 2023-10-10 中国科学院金属研究所 一种双梯度分布的碳纤维电极的制备方法及其在液流电池中的应用
CN113149716B (zh) * 2021-03-25 2022-08-02 哈尔滨工业大学 一种高孔隙率碳纤维骨架连接材料整体改性处理方法
CN115074995B (zh) * 2022-04-29 2023-09-29 上海交通大学 一种复合材料热裂解回收同步制备微/纳复合功能体的方法

Family Cites Families (353)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2450469A1 (fr) 1979-02-28 1980-09-26 Essilor Int Lentille ophtalmique photochromique en matiere organique
US4530750A (en) 1981-03-20 1985-07-23 A. S. Laboratories, Inc. Apparatus for coating optical fibers
US4515107A (en) 1982-11-12 1985-05-07 Sovonics Solar Systems Apparatus for the manufacture of photovoltaic devices
US5221605A (en) 1984-10-31 1993-06-22 Igen, Inc. Luminescent metal chelate labels and means for detection
US5238808A (en) 1984-10-31 1993-08-24 Igen, Inc. Luminescent metal chelate labels and means for detection
US5310687A (en) 1984-10-31 1994-05-10 Igen, Inc. Luminescent metal chelate labels and means for detection
US4797378A (en) 1986-02-18 1989-01-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Internally modified ceramic fiber
US4707349A (en) 1986-02-28 1987-11-17 Hjersted Norman B Process of preparing a preferred ferric sulfate solution, and product
US4920917A (en) 1987-03-18 1990-05-01 Teijin Limited Reactor for depositing a layer on a moving substrate
US5130194A (en) 1988-02-22 1992-07-14 The Boeing Company Coated ceramic fiber
DE68914120T2 (de) 1988-11-29 1994-09-01 Tonen Corp Verfahren zur Oberflächenbehandlung von Verstärkungsfasern mit Sulfonen und die so erhaltenen oberflächenbehandelten Fasern.
JP2824808B2 (ja) 1990-11-16 1998-11-18 キヤノン株式会社 マイクロ波プラズマcvd法による大面積の機能性堆積膜を連続的に形成する装置
US5173367A (en) 1991-01-15 1992-12-22 Ethyl Corporation Ceramic composites
US5246794A (en) 1991-03-19 1993-09-21 Eveready Battery Company, Inc. Cathode collector made from carbon fibrils
JP3206095B2 (ja) 1991-04-12 2001-09-04 株式会社ブリヂストン 表面処理方法及びその装置
JPH04334823A (ja) 1991-05-09 1992-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁部材
AU3441293A (en) 1991-08-09 1994-08-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use
US20020085974A1 (en) 1992-01-15 2002-07-04 Hyperion Catalysis International, Inc. Surface treatment of carbon microfibers
US5946587A (en) 1992-08-06 1999-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Continuous forming method for functional deposited films
US5547525A (en) 1993-09-29 1996-08-20 Thiokol Corporation Electrostatic discharge reduction in energetic compositions
US5470408A (en) 1993-10-22 1995-11-28 Thiokol Corporation Use of carbon fibrils to enhance burn rate of pyrotechnics and gas generants
JP3571785B2 (ja) 1993-12-28 2004-09-29 キヤノン株式会社 堆積膜形成方法及び堆積膜形成装置
US5780101A (en) 1995-02-17 1998-07-14 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Method for producing encapsulated nanoparticles and carbon nanotubes using catalytic disproportionation of carbon monoxide
AU4898296A (en) 1995-03-14 1996-10-08 Thiokol Corporation Infrared tracer compositions
JP3119172B2 (ja) 1995-09-13 2000-12-18 日新電機株式会社 プラズマcvd法及び装置
JPH09115334A (ja) 1995-10-23 1997-05-02 Mitsubishi Materiais Corp 透明導電膜および膜形成用組成物
JPH09111135A (ja) 1995-10-23 1997-04-28 Mitsubishi Materials Corp 導電性ポリマー組成物
US5697827A (en) 1996-01-11 1997-12-16 Rabinowitz; Mario Emissive flat panel display with improved regenerative cathode
JP2000516708A (ja) 1996-08-08 2000-12-12 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ ナノチューブ組立体から作製された巨視的操作可能なナノ規模の装置
US5997832A (en) 1997-03-07 1999-12-07 President And Fellows Of Harvard College Preparation of carbide nanorods
US6683783B1 (en) 1997-03-07 2004-01-27 William Marsh Rice University Carbon fibers formed from single-wall carbon nanotubes
US6205016B1 (en) 1997-06-04 2001-03-20 Hyperion Catalysis International, Inc. Fibril composite electrode for electrochemical capacitors
JP3740295B2 (ja) 1997-10-30 2006-02-01 キヤノン株式会社 カーボンナノチューブデバイス、その製造方法及び電子放出素子
JP3363759B2 (ja) 1997-11-07 2003-01-08 キヤノン株式会社 カーボンナノチューブデバイスおよびその製造方法
DE69908990T2 (de) 1998-01-29 2004-05-19 Coi Ceramics, Inc., San Diego Verfahren zur Herstellung von geschlichteten beschichteten keramischen Fasern
US8105690B2 (en) 1998-03-03 2012-01-31 Ppg Industries Ohio, Inc Fiber product coated with particles to adjust the friction of the coating and the interfilament bonding
US6146462A (en) 1998-05-08 2000-11-14 Astenjohnson, Inc. Structures and components thereof having a desired surface characteristic together with methods and apparatuses for producing the same
FR2779751B1 (fr) 1998-06-10 2003-11-14 Saint Gobain Isover Substrat a revetement photocatalytique
JP2002518280A (ja) 1998-06-19 2002-06-25 ザ・リサーチ・ファウンデーション・オブ・ステイト・ユニバーシティ・オブ・ニューヨーク 整列した自立炭素ナノチューブおよびその合成
US6455021B1 (en) 1998-07-21 2002-09-24 Showa Denko K.K. Method for producing carbon nanotubes
US6346189B1 (en) 1998-08-14 2002-02-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Carbon nanotube structures made using catalyst islands
US6146642A (en) 1998-09-14 2000-11-14 Mount Sinai School Of Medicine, Of The City University Of New York Recombinant new castle disease virus RNA expression systems and vaccines
US6692717B1 (en) 1999-09-17 2004-02-17 William Marsh Rice University Catalytic growth of single-wall carbon nanotubes from metal particles
US7150864B1 (en) 1998-09-18 2006-12-19 William Marsh Rice University Ropes comprised of single-walled and double-walled carbon nanotubes
US6072930A (en) 1998-11-04 2000-06-06 Syracuse University Method of fabricating a cylindrical optical fiber containing a particulate optically active film
US6232706B1 (en) 1998-11-12 2001-05-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Self-oriented bundles of carbon nanotubes and method of making same
US6265466B1 (en) 1999-02-12 2001-07-24 Eikos, Inc. Electromagnetic shielding composite comprising nanotubes
US6221154B1 (en) 1999-02-18 2001-04-24 City University Of Hong Kong Method for growing beta-silicon carbide nanorods, and preparation of patterned field-emitters by chemical vapor depositon (CVD)
US6440277B1 (en) 1999-03-10 2002-08-27 American Bank Note Holographic Techniques of printing micro-structure patterns such as holograms directly onto final documents or other substrates in discrete areas thereof
US6518218B1 (en) * 1999-03-31 2003-02-11 General Electric Company Catalyst system for producing carbon fibrils
CN1174916C (zh) 1999-04-21 2004-11-10 张震 碳毫微管的形成方法
JP3357315B2 (ja) 1999-04-26 2002-12-16 積水化学工業株式会社 放電プラズマ処理装置
US7091605B2 (en) 2001-09-21 2006-08-15 Eastman Kodak Company Highly moisture-sensitive electronic device element and method for fabrication
US20030091496A1 (en) 2001-07-23 2003-05-15 Resasco Daniel E. Method and catalyst for producing single walled carbon nanotubes
US7816709B2 (en) 1999-06-02 2010-10-19 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Single-walled carbon nanotube-ceramic composites and methods of use
US6333016B1 (en) 1999-06-02 2001-12-25 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method of producing carbon nanotubes
US6361861B2 (en) 1999-06-14 2002-03-26 Battelle Memorial Institute Carbon nanotubes on a substrate
US6913075B1 (en) 1999-06-14 2005-07-05 Energy Science Laboratories, Inc. Dendritic fiber material
TW539763B (en) 1999-06-18 2003-07-01 Ibm Method for printing a catalyst on substrates for electroless deposition
US6270897B1 (en) 1999-07-29 2001-08-07 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Coupling-agent system for composite fibers
EP1240113A2 (en) 1999-10-18 2002-09-18 Corning Incorporated Method for making nanocrystalline glass-ceramic fibers
ATE494261T1 (de) 1999-10-27 2011-01-15 Univ Rice William M Makroskopische geordnete anordnung von kohlenstoffnanoröhren
DE19958473A1 (de) 1999-12-04 2001-06-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung von Kompositschichten mit einer Plasmastrahlquelle
CA2395807A1 (en) 2000-01-07 2001-07-12 Duke University High yield vapor phase deposition method for large scale single walled carbon nanotube preparation
FR2805179B1 (fr) 2000-02-23 2002-09-27 Centre Nat Rech Scient Procede d'obtention de fibres et de rubans macroscopiques a partir de particules colloidales, et notamment de nanotubes de carbone
EP1269797A4 (en) 2000-03-07 2006-06-21 Robert P H Chang CARBON NANOSTRUCTURES AND PROCESSES FOR PREPARING THE SAME
KR100360470B1 (ko) 2000-03-15 2002-11-09 삼성에스디아이 주식회사 저압-dc-열화학증착법을 이용한 탄소나노튜브 수직배향증착 방법
US6479028B1 (en) 2000-04-03 2002-11-12 The Regents Of The University Of California Rapid synthesis of carbon nanotubes and carbon encapsulated metal nanoparticles by a displacement reaction
US6653005B1 (en) 2000-05-10 2003-11-25 University Of Central Florida Portable hydrogen generator-fuel cell apparatus
US6413487B1 (en) 2000-06-02 2002-07-02 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Method and apparatus for producing carbon nanotubes
US6908572B1 (en) 2000-07-17 2005-06-21 University Of Kentucky Research Foundation Mixing and dispersion of nanotubes by gas or vapor expansion
EP1182272A1 (fr) 2000-08-23 2002-02-27 Cold Plasma Applications C.P.A. Procédé et dispositif permettant le dépôt de couches métalliques en continu par plasma froid
US6420293B1 (en) 2000-08-25 2002-07-16 Rensselaer Polytechnic Institute Ceramic matrix nanocomposites containing carbon nanotubes for enhanced mechanical behavior
US6653619B2 (en) 2000-09-15 2003-11-25 Agilent Technologies, Inc. Optical motion encoder with a reflective member allowing the light source and sensor to be on the same side
US6495258B1 (en) 2000-09-20 2002-12-17 Auburn University Structures with high number density of carbon nanotubes and 3-dimensional distribution
KR100382879B1 (ko) 2000-09-22 2003-05-09 일진나노텍 주식회사 탄소 나노튜브 합성 방법 및 이에 이용되는 탄소 나노튜브합성장치.
JP4644347B2 (ja) 2000-10-06 2011-03-02 株式会社アルバック 熱cvd法によるグラファイトナノファイバー薄膜形成方法
JP3912583B2 (ja) 2001-03-14 2007-05-09 三菱瓦斯化学株式会社 配向性カーボンナノチューブ膜の製造方法
JP3981566B2 (ja) 2001-03-21 2007-09-26 守信 遠藤 膨張炭素繊維体の製造方法
US7265174B2 (en) 2001-03-22 2007-09-04 Clemson University Halogen containing-polymer nanocomposite compositions, methods, and products employing such compositions
AU2002254368B2 (en) 2001-03-26 2007-07-19 Eikos, Inc. Carbon nanotubes in structures and repair compositions
AUPR421701A0 (en) 2001-04-04 2001-05-17 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Process and apparatus for the production of carbon nanotubes
US7160531B1 (en) 2001-05-08 2007-01-09 University Of Kentucky Research Foundation Process for the continuous production of aligned carbon nanotubes
WO2002095097A1 (en) 2001-05-21 2002-11-28 Trustees Of Boston College, The Varied morphology carbon nanotubes and methods for their manufacture
US20020197474A1 (en) 2001-06-06 2002-12-26 Reynolds Thomas A. Functionalized fullerenes, their method of manufacture and uses thereof
US7341498B2 (en) 2001-06-14 2008-03-11 Hyperion Catalysis International, Inc. Method of irradiating field emission cathode having nanotubes
US6783702B2 (en) 2001-07-11 2004-08-31 Hyperion Catalysis International, Inc. Polyvinylidene fluoride composites and methods for preparing same
US7118693B2 (en) 2001-07-27 2006-10-10 Eikos, Inc. Conformal coatings comprising carbon nanotubes
WO2003011755A1 (en) 2001-07-27 2003-02-13 University Of Surrey Production of carbon nanotubes
EP1414894B1 (en) 2001-08-06 2012-06-13 Showa Denko K.K. Conductive curable resin composition and separator for fuel cell
JP2008063718A (ja) 2001-08-23 2008-03-21 Nikkiso Co Ltd 炭素質ナノファイバー
US7070472B2 (en) * 2001-08-29 2006-07-04 Motorola, Inc. Field emission display and methods of forming a field emission display
JP2005501935A (ja) 2001-08-29 2005-01-20 ジョージア テク リサーチ コーポレイション 剛性ロッドポリマーとカーボンナノチューブを含む組成物及びその製造方法
US6656339B2 (en) * 2001-08-29 2003-12-02 Motorola, Inc. Method of forming a nano-supported catalyst on a substrate for nanotube growth
US6837928B1 (en) 2001-08-30 2005-01-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electric field orientation of carbon nanotubes
US6528572B1 (en) 2001-09-14 2003-03-04 General Electric Company Conductive polymer compositions and methods of manufacture thereof
US7022776B2 (en) 2001-11-07 2006-04-04 General Electric Conductive polyphenylene ether-polyamide composition, method of manufacture thereof, and article derived therefrom
JP3768867B2 (ja) 2001-12-03 2006-04-19 株式会社リコー カーボンナノチューブの作製方法
US6921462B2 (en) 2001-12-17 2005-07-26 Intel Corporation Method and apparatus for producing aligned carbon nanotube thermal interface structure
EP1465836A2 (en) 2001-12-21 2004-10-13 Battelle Memorial Institute Structures containing carbon nanotubes and a porous support, methods of making the same, and related uses
JP4404961B2 (ja) 2002-01-08 2010-01-27 双葉電子工業株式会社 カーボンナノ繊維の製造方法。
TWI236505B (en) 2002-01-14 2005-07-21 Nat Science Council Thermal cracking chemical vapor deposition process for nanocarbonaceous material
US20050119105A1 (en) 2002-01-18 2005-06-02 Schott Ag Glass-ceramic composite containing nanoparticles
US20070035226A1 (en) 2002-02-11 2007-02-15 Rensselaer Polytechnic Institute Carbon nanotube hybrid structures
JP3972674B2 (ja) 2002-02-14 2007-09-05 東レ株式会社 炭素繊維その製造方法および炭素繊維強化樹脂組成物
JP4168676B2 (ja) 2002-02-15 2008-10-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 製膜方法
JP3922039B2 (ja) 2002-02-15 2007-05-30 株式会社日立製作所 電磁波吸収材料及びそれを用いた各種製品
CN1176014C (zh) 2002-02-22 2004-11-17 清华大学 一种直接合成超长连续单壁碳纳米管的工艺方法
EP1485525A2 (en) 2002-02-25 2004-12-15 Gentex Corporation Cross-reference to related applications
EP1370489B1 (en) 2002-03-14 2014-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Composite materials comprising polycarbonate and single-wall carbon nanotubes
US6934600B2 (en) 2002-03-14 2005-08-23 Auburn University Nanotube fiber reinforced composite materials and method of producing fiber reinforced composites
FR2837287B1 (fr) 2002-03-18 2004-07-16 Cit Alcatel Guide optique comportant un milieu amplificateur, et un procede de fabrication d'un tel guide
US7405854B2 (en) 2002-03-21 2008-07-29 Cornell Research Foundation, Inc. Fibrous micro-composite material
AU2002367831A1 (en) 2002-04-03 2003-10-13 Canterprise Ltd. Continuous method for producing inorganic nanotubes
US6887451B2 (en) 2002-04-30 2005-05-03 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Process for preparing carbon nanotubes
US6870124B2 (en) 2002-05-08 2005-03-22 Dana Corporation Plasma-assisted joining
US7445817B2 (en) 2002-05-08 2008-11-04 Btu International Inc. Plasma-assisted formation of carbon structures
US6870311B2 (en) 2002-06-07 2005-03-22 Lumileds Lighting U.S., Llc Light-emitting devices utilizing nanoparticles
JP2004015600A (ja) 2002-06-10 2004-01-15 Hitachi Advanced Digital Inc 画像蓄積・配信システムおよび同システムのサーバ装置の制御方法
FR2841233B1 (fr) 2002-06-24 2004-07-30 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de depot par pyrolyse de nanotubes de carbone
US6852410B2 (en) 2002-07-01 2005-02-08 Georgia Tech Research Corporation Macroscopic fiber comprising single-wall carbon nanotubes and acrylonitrile-based polymer and process for making the same
US6979947B2 (en) 2002-07-09 2005-12-27 Si Diamond Technology, Inc. Nanotriode utilizing carbon nanotubes and fibers
EP1534874A4 (en) 2002-07-17 2008-02-27 Hitco Carbon Composites Inc STEAM PHASE CONTINUOUS CHEMICAL DEPOSITION METHOD AND CORRESPONDING OVEN
US7153452B2 (en) 2002-09-12 2006-12-26 Clemson University Mesophase pitch-based carbon fibers with carbon nanotube reinforcements
FR2844510B1 (fr) * 2002-09-12 2006-06-16 Snecma Propulsion Solide Structure fibreuse tridimensionnelle en fibres refractaires, procede pour sa realisation et application aux materiaux composites thermostructuraux
CN100411979C (zh) 2002-09-16 2008-08-20 清华大学 一种碳纳米管绳及其制造方法
AU2002334664A1 (en) 2002-09-17 2004-04-08 Midwest Research Institute Carbon nanotube heat-exchange systems
JP3735651B2 (ja) 2002-10-08 2006-01-18 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 カーボンナノファイバー分散樹脂繊維強化複合材料
US7378347B2 (en) 2002-10-28 2008-05-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of forming catalyst nanoparticles for nanowire growth and other applications
US7431965B2 (en) 2002-11-01 2008-10-07 Honda Motor Co., Ltd. Continuous growth of single-wall carbon nanotubes using chemical vapor deposition
KR100720628B1 (ko) 2002-11-01 2007-05-21 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 탄소 나노튜브 함유 조성물, 이를 포함하는 도막을 갖는복합체, 및 이들의 제조 방법
US7125533B2 (en) * 2002-11-15 2006-10-24 William Marsh Rice University Method for functionalizing carbon nanotubes utilizing peroxides
JP3969650B2 (ja) 2002-11-19 2007-09-05 日精樹脂工業株式会社 複合樹脂成形品におけるスキン層の層厚制御方法
CA2450150C (en) 2002-11-22 2012-01-24 Minh-Tan Ton-That Polymeric nanocomposites
ATE486906T1 (de) 2002-11-27 2010-11-15 Univ Rice William M Verbundwerkstoffe aus funktionalisierten nanoröhren und polymer und wechselwirkungen mit strahlung
CN1290763C (zh) 2002-11-29 2006-12-20 清华大学 一种生产碳纳米管的方法
JP3962773B2 (ja) 2002-12-05 2007-08-22 独立行政法人科学技術振興機構 原料吹き付け式カーボンナノ構造物の製造方法及び装置
EP1586146A4 (en) 2002-12-20 2006-02-01 Alnaire Laboratoires Corp OPTICAL PUMP LASER
TWI304321B (en) 2002-12-27 2008-12-11 Toray Industries Layered products, electromagnetic wave shielding molded articles and method for production thereof
US7656027B2 (en) 2003-01-24 2010-02-02 Nanoconduction, Inc. In-chip structures and methods for removing heat from integrated circuits
WO2004071654A1 (ja) * 2003-02-14 2004-08-26 Bussan Nanotech Research Institute Inc. 単層カーボンナノチューブ製造用触媒金属微粒子形成方法
JP4004973B2 (ja) 2003-02-19 2007-11-07 双葉電子工業株式会社 炭素物質とその製造方法及び電子放出素子、複合材料
GB2399092B (en) 2003-03-03 2005-02-16 Morgan Crucible Co Nanotube and/or nanofibre synthesis
CN1867392B (zh) 2003-03-07 2010-06-09 塞尔顿技术公司 使用纳米材料纯化流体
US7419601B2 (en) 2003-03-07 2008-09-02 Seldon Technologies, Llc Nanomesh article and method of using the same for purifying fluids
CN1286716C (zh) * 2003-03-19 2006-11-29 清华大学 一种生长碳纳米管的方法
DE10312494A1 (de) 2003-03-20 2004-10-07 Association pour la Recherche et le Développement des Méthodes et Processus Industriels (Armines) Kohlenstoff-Nanostrukturen und Verfahren zur Herstellung von Nanoröhren, Nanofasern und Nanostrukturen auf Kohlenstoff-Basis
JP2004284919A (ja) 2003-03-25 2004-10-14 Mitsubishi Electric Corp カーボンナノチューブ形成用基板の製造方法およびこの基板を用いたカーボンナノチューブの製造方法
US7074294B2 (en) 2003-04-17 2006-07-11 Nanosys, Inc. Structures, systems and methods for joining articles and materials and uses therefor
US7579077B2 (en) 2003-05-05 2009-08-25 Nanosys, Inc. Nanofiber surfaces for use in enhanced surface area applications
JP2004327085A (ja) 2003-04-21 2004-11-18 Hitachi Zosen Corp カーボンナノチューブを用いた電子放出素子の製造方法
FR2854409B1 (fr) 2003-04-30 2005-06-17 Centre Nat Rech Scient Procede d'obtention de fibres a haute teneur en particules colloidales et fibres composites obtenues
WO2005047181A2 (en) 2003-06-03 2005-05-26 Seldon Technologies, Llc Fused nanostructure material
US7261779B2 (en) 2003-06-05 2007-08-28 Lockheed Martin Corporation System, method, and apparatus for continuous synthesis of single-walled carbon nanotubes
WO2005005033A2 (en) 2003-06-30 2005-01-20 New Jersey Institute Of Technology Catalysts and methods for making same
CN1219125C (zh) 2003-07-07 2005-09-14 哈尔滨工业大学 碳纤维表面有机高分子—无机纳米浆料及其制备方法
KR100850650B1 (ko) 2003-07-18 2008-08-07 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 금속입자의 고정 방법, 및 이 고정 방법을 각각 사용하는금속입자 함유 기판의 제조 방법, 탄소 나노튜브 함유기판의 제조 방법 및 반도체 결정성 로드 함유 기판의 제조방법
EP1660405B1 (en) 2003-07-28 2012-11-28 William Marsh Rice University Sidewall functionalization of carbon nanotubes with organosilanes for polymer composites
US7354988B2 (en) 2003-08-12 2008-04-08 General Electric Company Electrically conductive compositions and method of manufacture thereof
EP1506975A1 (en) 2003-08-13 2005-02-16 Vantico GmbH Nanocomposites based on polyurethane or polyurethane-epoxy hybrid resins prepared avoiding isocyanates
US7704754B2 (en) 2004-01-27 2010-04-27 American Environmental Systems, Inc. Method of plasmon-enhanced properties of materials and applications thereof
US8211593B2 (en) 2003-09-08 2012-07-03 Intematix Corporation Low platinum fuel cells, catalysts, and method for preparing the same
WO2005025734A2 (en) 2003-09-17 2005-03-24 Molecular Nanosystems, Inc. Methods for producing and using catalytic substrates for carbon nanotube growth
US20050065238A1 (en) 2003-09-23 2005-03-24 Lark John C. Encapsulated nanoparticles, products containing the same, and methods for using the same
US20050119371A1 (en) 2003-10-15 2005-06-02 Board Of Trustees Of Michigan State University Bio-based epoxy, their nanocomposites and methods for making those
US20090068461A1 (en) 2003-10-16 2009-03-12 The University Of Akron Carbon nanotubes on carbon nanofiber substrate
KR100570634B1 (ko) 2003-10-16 2006-04-12 한국전자통신연구원 탄소나노튜브와 금속분말 혼성 복합에 의해 제조된 전자파차폐재
US7265175B2 (en) 2003-10-30 2007-09-04 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Flame retardant nanocomposite
US7122165B2 (en) * 2003-11-03 2006-10-17 The Research Foundation Of State University Of New York Sidewall-functionalized carbon nanotubes, and methods for making the same
WO2005047179A1 (en) 2003-11-07 2005-05-26 Bae Systems Plc Formation of metal nanowires
JP4432478B2 (ja) 2003-12-05 2010-03-17 ソニー株式会社 筒状分子の製造方法および筒状分子構造、並びに表示装置および電子素子
AU2005230961B2 (en) 2004-01-15 2010-11-11 Nanocomp Technologies, Inc. Systems and methods for synthesis of extended length nanostructures
CN100395857C (zh) 2004-01-16 2008-06-18 清华大学 一种在玻璃衬底上制备碳纳米管的方法
JP2005213700A (ja) 2004-01-30 2005-08-11 National Institute For Materials Science 繊維径の異なる複合型繊維状炭素およびその製造方法
US20070189953A1 (en) 2004-01-30 2007-08-16 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Method for obtaining carbon nanotubes on supports and composites comprising same
US7338684B1 (en) 2004-02-12 2008-03-04 Performance Polymer Solutions, Inc. Vapor grown carbon fiber reinforced composite materials and methods of making and using same
US7628041B2 (en) 2004-02-27 2009-12-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Carbon particle fiber assembly technique
ATE376571T1 (de) 2004-03-20 2007-11-15 Teijin Twaron Bv Verbundwerkstoffe, enthaltend ppta und nanoröhren
CN100383213C (zh) 2004-04-02 2008-04-23 清华大学 一种热界面材料及其制造方法
US8632699B2 (en) 2004-04-07 2014-01-21 Eikos, Inc. Fugitive viscosity and stability modifiers for carbon nanotube compositions
US7144563B2 (en) 2004-04-22 2006-12-05 Clemson University Synthesis of branched carbon nanotubes
WO2006073454A2 (en) 2004-04-28 2006-07-13 University Of South Florida Polymer/carbon nanotube composites, methods of use and methods of synthesis thereof
US7361626B2 (en) 2004-04-30 2008-04-22 Engelhard Corporation Supported catalyst
KR101190136B1 (ko) 2004-05-10 2012-10-12 가부시키가이샤 알박 카본 나노 튜브의 제작 방법 및 그 방법을 실시하는플라즈마 화학기상증착 장치
WO2005110594A1 (ja) 2004-05-13 2005-11-24 Hokkaido Technology Licensing Office Co., Ltd. 微小カーボン分散物
US20050260412A1 (en) 2004-05-19 2005-11-24 Lockheed Martin Corporation System, method, and apparatus for producing high efficiency heat transfer device with carbon nanotubes
US8828792B2 (en) 2004-05-25 2014-09-09 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Nanostructure assemblies, methods and devices thereof
CN1705059B (zh) 2004-05-26 2012-08-29 清华大学 碳纳米管场发射装置及其制备方法
US8075863B2 (en) 2004-05-26 2011-12-13 Massachusetts Institute Of Technology Methods and devices for growth and/or assembly of nanostructures
WO2006004599A2 (en) 2004-06-04 2006-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for preparing single-walled carbon nanotubes
KR20050121426A (ko) 2004-06-22 2005-12-27 삼성에스디아이 주식회사 탄소나노튜브 제조용 촉매의 제조 방법
US7838165B2 (en) 2004-07-02 2010-11-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Carbon fiber synthesizing catalyst and method of making thereof
FR2872826B1 (fr) 2004-07-07 2006-09-15 Commissariat Energie Atomique Croissance a basse temperature de nanotubes de carbone orientes
CN100552102C (zh) 2004-07-15 2009-10-21 住友金属矿山株式会社 含有硼化物微粒的纤维和使用该纤维的纤维制品
JP4722423B2 (ja) 2004-07-15 2011-07-13 電源開発株式会社 単層カーボンナノチューブ合成用触媒の調製方法並びにこの触媒を使用した単層カーボンナノチューブの製造方法
WO2007008214A1 (en) 2004-07-22 2007-01-18 William Marsh Rice University Polymer / carbon-nanotube interpenetrating networks and process for making same
TWI404675B (zh) 2004-07-27 2013-08-11 Nat Inst Of Advanced Ind Scien 單層奈米碳管及定向單層奈米碳管/塊材構造體暨該等之製造方法/裝置及用途
JP4786156B2 (ja) 2004-08-31 2011-10-05 美根男 平松 カーボンナノウォールの製造方法
US8080487B2 (en) 2004-09-20 2011-12-20 Lockheed Martin Corporation Ballistic fabrics with improved antiballistic properties
US20060083927A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Zyvex Corporation Thermal interface incorporating nanotubes
FR2877262B1 (fr) 2004-10-29 2007-04-27 Centre Nat Rech Scient Cnrse Fibres composites et fibres dissymetriques a partir de nanotubes de carbonne et de particules colloidales
TW200631111A (en) 2004-11-04 2006-09-01 Koninkl Philips Electronics Nv Nanotube-based circuit connection approach
CN105696139B (zh) 2004-11-09 2019-04-16 得克萨斯大学体系董事会 纳米纤维纱线、带和板的制造和应用
US7862795B2 (en) 2004-11-16 2011-01-04 Hyperion Catalysis International, Inc. Method for preparing single walled carbon nanotubes
US7485600B2 (en) * 2004-11-17 2009-02-03 Honda Motor Co., Ltd. Catalyst for synthesis of carbon single-walled nanotubes
WO2006060476A2 (en) 2004-12-01 2006-06-08 William Marsh Rice University Fibers comprised of epitaxially grown single-wall carbon nanotubes, and a method for added catalyst and continuous growth at the tip
WO2006064760A1 (ja) 2004-12-13 2006-06-22 Nikkiso Co., Ltd. 単層カーボンナノチューブの製造方法
WO2006072085A2 (en) * 2004-12-28 2006-07-06 William Marsh Rice University Purification of carbon nanotubes based on the chemistry of fenton's reagent
US7871591B2 (en) 2005-01-11 2011-01-18 Honda Motor Co., Ltd. Methods for growing long carbon single-walled nanotubes
US7407901B2 (en) 2005-01-12 2008-08-05 Kazak Composites, Incorporated Impact resistant, thin ply composite structures and method of manufacturing same
US7811632B2 (en) 2005-01-21 2010-10-12 Ut-Battelle Llc Molecular jet growth of carbon nanotubes and dense vertically aligned nanotube arrays
US20060198956A1 (en) 2005-03-04 2006-09-07 Gyula Eres Chemical vapor deposition of long vertically aligned dense carbon nanotube arrays by external control of catalyst composition
KR100664545B1 (ko) 2005-03-08 2007-01-03 (주)씨엔티 탄소나노튜브 대량합성장치 및 대량합성방법
JP4993642B2 (ja) 2005-03-10 2012-08-08 マテリアルズ アンド エレクトロケミカル リサーチ (エムイーアール) コーポレイション 薄膜製造法および装置
JP2006255817A (ja) 2005-03-16 2006-09-28 Sonac Kk 金属構造およびその製造方法
EP1712522A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-18 Robert Prof. Dr. Schlögl Nanosized carbon material-activated carbon composite
CN100500555C (zh) 2005-04-15 2009-06-17 清华大学 碳纳米管阵列结构及其制备方法
CN100376478C (zh) 2005-04-22 2008-03-26 清华大学 碳纳米管阵列结构的制备装置
US7501750B2 (en) 2005-05-31 2009-03-10 Motorola, Inc. Emitting device having electron emitting nanostructures and method of operation
JP2006342011A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Bridgestone Corp カーボンナノチューブ−炭素繊維複合体及びその製造方法
US7278324B2 (en) 2005-06-15 2007-10-09 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Carbon nanotube-based sensor and method for detection of crack growth in a structure
US20080274036A1 (en) 2005-06-28 2008-11-06 Resasco Daniel E Microstructured catalysts and methods of use for producing carbon nanotubes
JP5443756B2 (ja) 2005-06-28 2014-03-19 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ オクラホマ カーボンナノチューブを成長および収集するための方法
WO2008054349A2 (en) * 2005-07-07 2008-05-08 The University Of Maryland Carbon nanotube structures formed on large free floating substrates
CN100514516C (zh) * 2005-08-11 2009-07-15 上海纳晶科技有限公司 一种复合纳米碳基薄膜电极及其应用
US20070053824A1 (en) 2005-08-12 2007-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming carbon nanotubes
FR2889876B1 (fr) 2005-08-17 2008-02-22 Alcatel Sa Guide optique comprenant des nanoparticules et procede de fabrication d'une preforme destinee a former un tel guide optique
US8313723B2 (en) 2005-08-25 2012-11-20 Nanocarbons Llc Activated carbon fibers, methods of their preparation, and devices comprising activated carbon fibers
CN100445202C (zh) 2005-08-26 2008-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种碳纳米管制造方法
US20070110977A1 (en) 2005-08-29 2007-05-17 Al-Haik Marwan S Methods for processing multifunctional, radiation tolerant nanotube-polymer structure composites
US9102525B2 (en) 2005-08-29 2015-08-11 University Of The Witwatersrand Process for producing carbon nanotubes
CN1927988A (zh) 2005-09-05 2007-03-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热界面材料及其制备方法
JP2007091556A (ja) 2005-09-30 2007-04-12 Hitachi Zosen Corp カーボン系薄膜の連続製造装置
CN100482580C (zh) 2005-10-13 2009-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种碳纳米管制备装置及方法
WO2008054378A2 (en) 2005-10-25 2008-05-08 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods for controlled growth and assembly of nanostructures
US7976815B2 (en) 2005-10-25 2011-07-12 Massachusetts Institute Of Technology Shape controlled growth of nanostructured films and objects
JP5131616B2 (ja) 2005-10-27 2013-01-30 ニッタ株式会社 カーボンファイバ製造用触媒担持基板およびカーボンファイバ製造用触媒担持基板の製造方法
CN1959896B (zh) 2005-11-04 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 碳纳米管场发射体及其制备方法
US7709087B2 (en) 2005-11-18 2010-05-04 The Regents Of The University Of California Compliant base to increase contact for micro- or nano-fibers
US8148276B2 (en) 2005-11-28 2012-04-03 University Of Hawaii Three-dimensionally reinforced multifunctional nanocomposites
WO2007063764A1 (ja) 2005-11-30 2007-06-07 Shimane Prefectural Government ミクロンサイズおよびナノサイズの炭素繊維を共含有する金属基複合材料
US7592248B2 (en) 2005-12-09 2009-09-22 Freescale Semiconductor, Inc. Method of forming semiconductor device having nanotube structures
KR100745735B1 (ko) 2005-12-13 2007-08-02 삼성에스디아이 주식회사 탄소나노튜브의 형성방법 및 이를 이용한 전계방출소자의제조방법
US7465605B2 (en) 2005-12-14 2008-12-16 Intel Corporation In-situ functionalization of carbon nanotubes
US20070141114A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Essilor International Compagnie Generale D'optique Article coated with an ultra high hydrophobic film and process for obtaining same
US8424200B2 (en) 2005-12-19 2013-04-23 University Of Virginia Patent Foundation Conducting nanotubes or nanostructures based composites, method of making them and applications
EP1973845A4 (en) 2005-12-19 2009-08-19 Nantero Inc PREPARATION OF CARBON NANOTUBES
US20070148429A1 (en) 2005-12-19 2007-06-28 Mcgrath Ralph D Tri-excluded WUCS glass fiber reinforced plastic composite articles and methods for making such articles
WO2007072584A1 (en) 2005-12-22 2007-06-28 Showa Denko K.K. Vapor-grown carbon fiber and production process thereof
US7595107B2 (en) 2005-12-22 2009-09-29 Certainteed Corporation Algae resistant roofing system containing silver compounds, algae resistant shingles, and process for producing same
FR2895397B1 (fr) 2005-12-23 2008-03-28 Saint Gobain Vetrotex Fils de verre et structures de fils de verre pourvus d'un revetement renfermant des nanoparticules.
FR2895398B1 (fr) 2005-12-23 2008-03-28 Saint Gobain Vetrotex Fils de verre revetus d'un ensimage renfermant des nanoparticules.
US20080279753A1 (en) 2006-01-30 2008-11-13 Harutyunyan Avetik R Method and Apparatus for Growth of High Quality Carbon Single-Walled Nanotubes
CN101378988B (zh) 2006-02-01 2012-04-18 大塚化学株式会社 碳纳米管的制造方法和制造装置
US8124503B2 (en) 2006-03-03 2012-02-28 William Marsh Rice University Carbon nanotube diameter selection by pretreatment of metal catalysts on surfaces
US7556743B2 (en) 2006-03-06 2009-07-07 Southwest Research Institute Nanocomposites and methods for synthesis and use thereof
US20100117764A1 (en) 2006-04-17 2010-05-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Assisted selective growth of highly dense and vertically aligned carbon nanotubes
WO2007130979A2 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Rohr, Inc. Modification of reinforcing fiber tows used in composite materials by using nanoreinforcements
US7687981B2 (en) 2006-05-05 2010-03-30 Brother International Corporation Method for controlled density growth of carbon nanotubes
WO2007136559A2 (en) 2006-05-16 2007-11-29 Michigan State University Conductive coatings produced by monolayer deposition on surfaces
US20080213498A1 (en) 2006-05-16 2008-09-04 Board Of Trustees Of Michigan State University Reinforced composite with a tow of fibers and process for the preparation thereof
US20090186214A1 (en) 2006-05-17 2009-07-23 University Of Dayton Method of growing carbon nanomaterials on various substrates
US9181639B2 (en) 2006-05-19 2015-11-10 Massachusetts Institute Of Technology Continuous process for the production of nanostructures including nanotubes
US8337979B2 (en) 2006-05-19 2012-12-25 Massachusetts Institute Of Technology Nanostructure-reinforced composite articles and methods
US7534648B2 (en) 2006-06-29 2009-05-19 Intel Corporation Aligned nanotube bearing composite material
US20080020193A1 (en) 2006-07-24 2008-01-24 Jang Bor Z Hybrid fiber tows containning both nano-fillers and continuous fibers, hybrid composites, and their production processes
US8389119B2 (en) 2006-07-31 2013-03-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Composite thermal interface material including aligned nanofiber with low melting temperature binder
US8304362B2 (en) 2006-08-30 2012-11-06 Umicore Ag & Co. Kg Core/shell-type catalyst particles and methods for their preparation
JP2008056546A (ja) 2006-09-01 2008-03-13 Ihi Corp 炭素構造体の製造装置及び製造方法
WO2008027530A1 (en) 2006-09-01 2008-03-06 Seldon Technologies, Llc Nanostructured materials comprising support fibers coated with metal containing compounds and methods of using the same
JP5309317B2 (ja) 2006-09-08 2013-10-09 古河電気工業株式会社 カーボンナノ構造体の製造方法及び製造装置
EP2064291B1 (en) 2006-09-18 2017-02-22 Dow Corning Corporation Fillers, pigments and mineral powders treated with organopolysiloxanes
US20080287598A1 (en) 2006-11-29 2008-11-20 Kiu-Seung Lee Method of preparing aramid polymers incorporating carbon nanotubes
KR100829001B1 (ko) * 2006-12-07 2008-05-14 한국에너지기술연구원 유리섬유 또는 탄소섬유 위에 탄소나노와이어를 직접합성하는 방법 및 이를 이용한 강화복합체 제조 방법
US9181098B2 (en) 2006-12-15 2015-11-10 Los Alamos National Security, Llc Preparation of array of long carbon nanotubes and fibers therefrom
US20080160302A1 (en) 2006-12-27 2008-07-03 Jawed Asrar Modified fibers for use in the formation of thermoplastic fiber-reinforced composite articles and process
US20080160286A1 (en) 2006-12-27 2008-07-03 Jawed Asrar Modified discontinuous glass fibers for use in the formation of thermoplastic fiber-reinforced composite articles
US8951631B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US8158217B2 (en) 2007-01-03 2012-04-17 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused fiber and method therefor
US8951632B2 (en) * 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
US20100279569A1 (en) 2007-01-03 2010-11-04 Lockheed Martin Corporation Cnt-infused glass fiber materials and process therefor
CN101012621A (zh) 2007-01-30 2007-08-08 东华大学 一种纤维制品上氧化锌纳米棒薄膜的制备方法
TW200833861A (en) 2007-02-05 2008-08-16 Nat Univ Tsing Hua Method for growing carbon nanotubes directly on the carbon fiber
WO2008153609A1 (en) 2007-02-07 2008-12-18 Seldon Technologies, Inc. Methods for the production of aligned carbon nanotubes and nanostructured material containing the same
CN100506751C (zh) 2007-03-19 2009-07-01 华东理工大学 整体型纳米碳纤维复合多孔材料及其制备方法
US20080247938A1 (en) 2007-04-05 2008-10-09 Ming-Chi Tsai Process of growing carbon nanotubes directly on carbon fiber
CN101286384B (zh) 2007-04-11 2010-12-29 清华大学 电磁屏蔽线缆
JP5122855B2 (ja) 2007-04-18 2013-01-16 田中貴金属工業株式会社 ガラス繊維製造装置
CN101049927B (zh) 2007-04-18 2010-11-10 清华大学 连续化生产碳纳米管的方法及装置
US8388795B2 (en) 2007-05-17 2013-03-05 The Boeing Company Nanotube-enhanced interlayers for composite structures
US7722422B2 (en) 2007-05-21 2010-05-25 Global Oled Technology Llc Device and method for improved power distribution for a transparent electrode
JP2008296338A (ja) 2007-05-31 2008-12-11 National Univ Corp Shizuoka Univ 被覆構造体
US7718220B2 (en) 2007-06-05 2010-05-18 Johns Manville Method and system for forming reinforcing fibers and reinforcing fibers having particulate protuberances directly attached to the surfaces
CN101707904B (zh) 2007-07-06 2013-03-20 独立行政法人产业技术总合研究所 碳纳米管成膜方法、成膜装置及碳纳米管薄膜
JP2009021038A (ja) 2007-07-10 2009-01-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 線材、導体、接続構造および線材の製造方法
US7785498B2 (en) 2007-07-19 2010-08-31 Nanotek Instruments, Inc. Method of producing conducting polymer-transition metal electro-catalyst composition and electrodes for fuel cells
US20100210159A1 (en) 2007-07-27 2010-08-19 Dow Coming Corporation Fiber structure and method of making same
KR20150063590A (ko) 2007-08-02 2015-06-09 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 열경화성 중합체의 성능을 개선시키기 위한 양친매성 블록 공중합체 및 무기 나노충진제
WO2009023644A1 (en) 2007-08-13 2009-02-19 Smart Nanomaterials, Llc Nano-enhanced smart panel
US20090047502A1 (en) 2007-08-13 2009-02-19 Smart Nanomaterials, Llc Nano-enhanced modularly constructed composite panel
KR100916330B1 (ko) 2007-08-21 2009-09-11 세메스 주식회사 탄소나노튜브 합성 방법 및 장치
US20090062417A1 (en) 2007-08-31 2009-03-05 Momentive Performance Materials Gmbh Process For The Continuous Manufacturing Of Shaped Articles And Use Of Silicone Rubber Compositions In That Process
US7985394B2 (en) 2007-09-19 2011-07-26 Gideon Duvall System and method for manufacturing carbon nanotubes
US20090081383A1 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Lockheed Martin Corporation Carbon Nanotube Infused Composites via Plasma Processing
US20090081441A1 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Lockheed Martin Corporation Fiber Tow Comprising Carbon-Nanotube-Infused Fibers
US7666915B2 (en) * 2007-09-24 2010-02-23 Headwaters Technology Innovation, Llc Highly dispersible carbon nanospheres in a polar solvent and methods for making same
US8919428B2 (en) 2007-10-17 2014-12-30 Purdue Research Foundation Methods for attaching carbon nanotubes to a carbon substrate
US7815820B2 (en) 2007-10-18 2010-10-19 General Electric Company Electromagnetic interference shielding polymer composites and methods of manufacture
KR20100080803A (ko) 2007-10-23 2010-07-12 도쿠슈 페이퍼 매뉴팩츄어링 가부시키가이샤 시트형상물 및 그 제조방법
KR20090041765A (ko) 2007-10-24 2009-04-29 삼성모바일디스플레이주식회사 탄소나노튜브 및 그 형성 방법, 하이브리드 구조 및 그형성 방법 및 발광 디바이스
CN100567602C (zh) 2007-10-26 2009-12-09 哈尔滨工业大学 碳纳米管连接碳纤维多尺度增强体及其制备方法
US20090126783A1 (en) 2007-11-15 2009-05-21 Rensselaer Polytechnic Institute Use of vertical aligned carbon nanotube as a super dark absorber for pv, tpv, radar and infrared absorber application
CN101177803A (zh) 2007-11-21 2008-05-14 中南大学 一种纳米碳纤维的制备方法
CN101450798A (zh) * 2007-11-29 2009-06-10 索尼株式会社 处理碳纳米管的方法、碳纳米管以及碳纳米管元件
US8146861B2 (en) 2007-11-29 2012-04-03 Airbus Deutschland Gmbh Component with carbon nanotubes
KR100878751B1 (ko) 2008-01-03 2009-01-14 한국에너지기술연구원 셀룰로스 섬유를 이용한 촉매지지체, 이의 제조방법,촉매지지체 표면에 직접성장된 탄소나노튜브 및탄소나노튜브 표면에 나노금속 촉매가 담지된 담지촉매 및이의 제조방법
US20090191352A1 (en) 2008-01-24 2009-07-30 Nanodynamics, Inc. Combustion-Assisted Substrate Deposition Method For Producing Carbon Nanosubstances
JP2009184892A (ja) 2008-02-08 2009-08-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd カーボンナノチューブ形成装置およびカーボンナノチューブ形成方法
FR2927619B1 (fr) * 2008-02-20 2011-01-14 Commissariat Energie Atomique Croissance de nanotubes de carbone sur substrats de carbone ou metalliques.
US7867468B1 (en) 2008-02-28 2011-01-11 Carbon Solutions, Inc. Multiscale carbon nanotube-fiber reinforcements for composites
US9725314B2 (en) 2008-03-03 2017-08-08 Performancy Polymer Solutions, Inc. Continuous process for the production of carbon nanofiber reinforced continuous fiber preforms and composites made therefrom
JP5156896B2 (ja) * 2008-03-11 2013-03-06 一般財団法人ファインセラミックスセンター カーボンナノコイル製造用触媒の製造方法及びカーボンナノコイルの製造方法
GB0805837D0 (en) * 2008-03-31 2008-06-04 Qinetiq Ltd Chemical Vapour Deposition Process
US7837905B2 (en) 2008-05-16 2010-11-23 Raytheon Company Method of making reinforced filament with doubly-embedded nanotubes
US20110159270A9 (en) 2008-06-02 2011-06-30 Texas A & M University System Carbon nanotube fiber-reinforced polymer composites having improved fatigue durability and methods for production thereof
US8039380B2 (en) 2008-06-27 2011-10-18 Commissariat A L'energie Atomique Procedure for obtaining nanotube layers of carbon with conductor or semiconductor substrate
US20100059243A1 (en) 2008-09-09 2010-03-11 Jin-Hong Chang Anti-electromagnetic interference material arrangement
KR101420680B1 (ko) 2008-09-22 2014-07-17 삼성전자주식회사 저항가열을 이용한 탄소섬유의 표면처리 장치 및 표면처리 방법
CN101372327B (zh) 2008-09-26 2011-03-23 厦门大学 一种碳纳米管阵列的生长方法
WO2010040108A2 (en) 2008-10-03 2010-04-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Method for measuring carbon nanotube taken-up by a plurality of living cells
KR101486750B1 (ko) 2008-12-01 2015-01-28 삼성전자주식회사 수평의 탄소나노튜브의 형성방법
US8709373B2 (en) * 2008-12-11 2014-04-29 William Marsh Rice University Strongly bound carbon nanotube arrays directly grown on substrates and methods for production thereof
WO2010074281A1 (ja) 2008-12-22 2010-07-01 アイシン精機株式会社 複合型炭素およびその製造方法
US8351220B2 (en) 2009-01-28 2013-01-08 Florida State University Research Foundation Electromagnetic interference shielding structure including carbon nanotube or nanofiber films and methods
CN102317200B (zh) 2009-02-17 2014-04-09 应用纳米结构方案公司 包括纤维上的碳纳米管的复合材料
EP2401416B1 (en) 2009-02-27 2021-03-17 Applied NanoStructured Solutions, LLC Low temperature carbon nanotube growth using gas-preheat method
US20100227134A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation Method for the prevention of nanoparticle agglomeration at high temperatures
US8052951B2 (en) 2009-04-03 2011-11-08 Ut-Battelle, Llc Carbon nanotubes grown on bulk materials and methods for fabrication
US20100260998A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Lockheed Martin Corporation Fiber sizing comprising nanoparticles
JP5604506B2 (ja) 2009-04-10 2014-10-08 アプライド ナノストラクチャード ソリューションズ リミテッド ライアビリティー カンパニー 繊維にカーボン・ナノチューブを浸出するために垂直炉を用いるための方法及び装置
AU2010235123A1 (en) 2009-04-10 2011-10-06 Applied Nanostructured Solutions Llc Apparatus and method for the production of carbon nanotubes on a continuously moving substrate
US20100272891A1 (en) 2009-04-10 2010-10-28 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for the production of carbon nanotubes on a continuously moving substrate
US9111658B2 (en) 2009-04-24 2015-08-18 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-shielded wires
US8664573B2 (en) 2009-04-27 2014-03-04 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-based resistive heating for deicing composite structures
US20100311866A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 University Of Massachusetts Heirarchial polymer-based nanocomposites for emi shielding
CN101698975B (zh) 2009-09-23 2011-12-28 北京航空航天大学 炭纳米管对炭化后的预氧丝预制体界面的改性方法
JP5365450B2 (ja) 2009-09-28 2013-12-11 凸版印刷株式会社 膜電極接合体の製造方法及び膜電極接合体の製造装置
JP2013511655A (ja) 2009-11-23 2013-04-04 アプライド ナノストラクチャード ソリューションズ リミテッド ライアビリティー カンパニー Cntを適合された陸ベース複合材料構造体
JP2013511467A (ja) * 2009-11-23 2013-04-04 アプライド ナノストラクチャード ソリューションズ リミテッド ライアビリティー カンパニー カーボンナノチューブ浸出繊維材料を含有するセラミック複合材料とその製造方法
CA2785803A1 (en) 2010-02-02 2011-11-24 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon nanotube-infused fiber materials containing parallel-aligned carbon nanotubes, methods for production thereof, and composite materials derived therefrom
CN101837968B (zh) 2010-04-02 2012-12-19 北京富纳特创新科技有限公司 碳纳米管膜的制备方法
US8815341B2 (en) 2010-09-22 2014-08-26 Applied Nanostructured Solutions, Llc Carbon fiber substrates having carbon nanotubes grown thereon and processes for production thereof
TW201217827A (en) 2010-10-29 2012-05-01 Cheng Uei Prec Ind Co Ltd Anti-fingerprint coating, product having anti-fingerprint coating and manufacture method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013538780A5 (ja)
JP2013538780A (ja) その上で成長するカーボンナノチューブを含有する炭素繊維基材及びその製造方法
JP2013536796A (ja) カーボンナノチューブが表面に成長する金属基材及びその製造プロセス
JP5823404B2 (ja) Cnt導入金属繊維材料及びそのための方法
KR101870844B1 (ko) 표면 상에 성장된 탄소 나노튜브를 가진 유리 기판 및 그의 제조 방법
JP5937009B2 (ja) Cnt導入アラミド繊維材料及びそのための方法
US20200010983A1 (en) Apparatuses and Methods for Large-Scale Production of Hybrid Fibers Containing Carbon Nanostructures and Related Materials
KR102104841B1 (ko) 탄소 나노구조물-코팅된 섬유를 제조하기 위한 방법
JP2013509504A5 (ja)
US20130101495A1 (en) Systems and methods for continuously producing carbon nanostructures on reusable substrates
JP2015532255A (ja) カーボンナノ構造体及びその作成方法