JP2013529630A - チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体 - Google Patents

チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013529630A
JP2013529630A JP2013516501A JP2013516501A JP2013529630A JP 2013529630 A JP2013529630 A JP 2013529630A JP 2013516501 A JP2013516501 A JP 2013516501A JP 2013516501 A JP2013516501 A JP 2013516501A JP 2013529630 A JP2013529630 A JP 2013529630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
pyrimidin
thieno
acrylamide
yloxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013516501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5834347B2 (ja
JP2013529630A5 (ja
Inventor
チャ・ミヨン
カン・ソクジョン
キム・ミラ
イ・ジュヨン
チョン・ジヨン
チョ・ミョンギ
カク・ウンジュ
イ・グァンオク
ハ・テヒ
ス・グィヒョン
キム・メンソプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanmi Science Co Ltd
Original Assignee
Hanmi Science Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45371929&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013529630(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hanmi Science Co Ltd filed Critical Hanmi Science Co Ltd
Publication of JP2013529630A publication Critical patent/JP2013529630A/ja
Publication of JP2013529630A5 publication Critical patent/JP2013529630A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5834347B2 publication Critical patent/JP5834347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/5381,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/541Non-condensed thiazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids RP(=O)(OH)2; Thiophosphonic acids, i.e. RP(=X)(XH)2 (X = S, Se)
    • C07F9/3804Phosphonic acids RP(=O)(OH)2; Thiophosphonic acids, i.e. RP(=X)(XH)2 (X = S, Se) not used, see subgroups
    • C07F9/3834Aromatic acids (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/09Geometrical isomers

Abstract

本発明は、チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体に関し、本発明の新規化合物を活性成分として含む医薬組成物は、癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患の治療または予防する効果を提供する。

Description

本発明はチロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体、及びそれを活性成分として含有する医薬組成物に関する。
細胞内には多様なシグナル伝達系が存在し、これらの各シグナル伝達系は互いに機能的に連結されて細胞の増殖、成長、転移及び死滅を調節する(非特許文献1)。遺伝的及び環境的因子による細胞内の調節システムの破壊はシグナル伝達系の異常な増幅または消滅をもたらし、これは腫瘍細胞を発生させる(非特許文献2)。
タンパク質チロシンキナーゼはこのような細胞制御に重要な役割を果たし(非特許文献3)、タンパク質チロシンキナーゼの異常発現または突然変異が癌細胞または自己免疫疾患で観察された。タンパク質チロシンキナーゼはリン酸基のATPからタンパク質性基質上のチロシンへの伝達を触媒する酵素である。多数の成長因子受容体タンパク質が細胞のシグナルを伝達するチロシンキナーゼとして作用する。成長因子とこれらの受容体との間の相互作用は細胞成長を正常に調節するが、いずれかの受容体の突然変異または過剰発現による異常なシグナル伝達は通常、各種癌やリウマチ性関節炎のような自己免疫疾患をもたらす。
このようなタンパク質チロシンキナーゼの役割と関連して、多様な成長因子及びこれらの受容体が研究されてきており、特に上皮細胞成長因子(EGF)及びその受容体(EGFR)チロシンキナーゼに関する研究が盛んに行われてきた(非特許文献4)。EGFRチロシンキナーゼは受容体とチロシンキナーゼとからなり、細胞膜を介して細胞外部のシグナルを細胞核に伝達する。多様なEGFRチロシンキナーゼは構造的差異によってEGFR(Erb−B1)、Erb−B2、Erb−B3及びErb−B4の4種の亜型に分類され、この中でEGFRチロシンキナーゼドメインのエクソン21のL858R点突然変異及びエクソン19のインフレーム(in-frame)欠失のようなEGFR活性化突然変異は非小細胞肺癌の重要な発病原因と知られている。
ゲフィチニブ(アストラゼネカ社製)は、EGFRチロシンキナーゼの阻害のために小分子物質として最初に開発されて、EGFR(Erb−B1)を選択的且つ可逆的に阻害する。エルロチニブ(ロシュ社製)も類似の特性を有する。これらのEGFR標的薬物は非小細胞肺癌(NSCLC)に有効であり、EGFR活性化突然変異を有する患者に治療の利便性を提供する。
しかし、耐性発現はEGFR標的療法に用いられる特定の薬物の活性を下げると報告されている。ゲフィチニブまたはエルロチニブを投与した患者の約半分が2次EGFR T790M突然変異を起こして当該薬物に対して耐性を現わすことがすでに報告された(非特許文献5)。さらにEGFR標的に対する不可逆阻害剤が、ゲフィチニブ及びエルロチニブなどの従来の可逆的阻害剤に比べて、優れた効能を確保し、耐性発現を克服するにおいて、一層有利であるという研究結果が最近報告された(非特許文献6および7)。これによって、BIBW−2992(Afatinib)(ベーリンガーインゲルハイム社製)(非特許文献8)、PF00299804(Dacomitinib,ファイザー社製)(非特許文献9)、及びAV−412(AVEO Pharmaceuticals社製)(非特許文献10)のような不可逆阻害剤が開発されて現在臨床段階にある。当該化合物はEGFRのATPドメインに位置するシステイン773(Cys773)と共有結合を形成することによって、EGFRの自己リン酸化を不可逆的に阻害し、これを通じて癌細胞のシグナル伝逹を効果的に抑制すると知られており(非特許文献11)、インビボ活性及び多様な癌腫のインビボモデルにおいて、EGFR/HER−2の二重阻害剤またはpan−HER阻害剤として市販中の可逆的阻害剤に比べて一層高い阻害活性を示している(非特許文献12)。しかし、これらの化合物は正常細胞に存在するEGFR野生型に対して高い活性を持っていることから、EGFR T790M突然変異による耐性を克服するのに十分な用量で投与される場合、皮膚発疹、下痢及び体重減少のような深刻な副作用を引き起こすことができ、これによってこれらの臨床応用が制限されている(非特許文献13)。
不可逆阻害剤の非小細胞肺癌に対する臨床試験結果を分析して見れば、これらの化合物は既存の可逆阻害剤に比べて優れた活性を示したが、癌患者の耐性発現に対しては依然として微弱な治療効果を示した。よって、薬剤耐性癌に有効であり、副作用のない新しい薬物の開発が求められ続けている。
一方、炎症性疾患、自己免疫疾患及び/または免疫介在性疾患の発病において、B細胞(Bリンパ球)及びT細胞(Tリンパ球)が重要な役割を果たすという多様な証拠がある。
例えば、シグナル伝逹異常はB細胞の過多増殖及び分化を誘発して多様な急性または慢性リンパ性白血病のような各種リンパ腫などを引き起こすことができ、自己抗体を形成して多数の炎症性疾患、自己免疫疾患及び/または免疫介在性疾患を引き起こすことができる。
ブルトン型チロシンキナーゼ(Bruton's tyrosine kinase;BTK)は、TECファミリーのチロシンキナーゼの一種であって、B細胞の活性化及びシグナル伝逹に重要な役割を果たす。BTKはB細胞表面のB細胞受容体(BCR)刺激を下流細胞内反応に連結するB細胞シグナル伝達経路で重要な役割を果たす。また、BTKはB細胞発生及び成熟B細胞の活性化及び生存における決定的な調節因子として知られている(非特許文献14〜17)。よって、BTKの抑制はB細胞媒介疾患の発病過程を遮断する治療的なアプローチであり得る。
例えば、BTK欠損マウスはコラーゲン誘導関節炎に対して耐性があると知られており、BTK阻害剤はマウスモデルの関節炎に対して用量依存的効果を有することが示唆されている(非特許文献18および19)。よって、効果的なBTK阻害剤はリウマチ性関節炎治療に有用である。
なお、BTKは発病過程に係わるB細胞以外の細胞、すなわち、骨髄由来肥満細胞によって発現される。BTK欠損骨髄由来肥満細胞では抗原誘導性脱顆粒が抑制されると報告された(非特許文献20)。これはBTKがアレルギー及び喘息のような病的肥満細胞応答を処置するのに有用であることを示す。
その上、BTKの活性が欠如している単球は、刺激後にTNF−αの生産の低下を示す(非特許文献21)。よって、TNF−α媒介炎症はBTK阻害剤によって調節できる。
さらに、BTKはアポトーシスにおいて一部の調節因子としての役割を果たすと報告されており(非特許文献22)、これによって、BTK阻害剤は特定B細胞リンパ腫及び白血病の治療に有用である(非特許文献23)。
一方、T細胞は細胞表面のT細胞受容体(TCR)を通じて抗原提示細胞から伝達されたシグナルをヤヌスキナーゼのような細胞内の多様なキナーゼが活性化して下流エフェクターに伝達する役割を果たす。この時、多くのインターロイキン(IL)やインターフェロン−γを分泌して前記B細胞だけではなく多様な白血球を活性化する。T細胞でシグナル伝逹に関与するタンパク質キナーゼとしては、JAK1、JAK2、JAK3及びTYK2のようなヤヌスキナーゼ(JAK)に加えて、インターロイキン2誘導型T細胞キナーゼ(ITK)及び静止リンパ球キナーゼ(RLK)のようなTECファミリーのキナーゼが挙げられる。
前記JAK3をはじめとするヤヌスキナーゼも自己免疫及び/または炎症性疾患を標的として幅広く研究されてきた。とりわけ、造血作用及び赤血球の恒常性に関与するJAK2や色々な組職で発現されるJAK1と異なり、JAK3は主にリンパ球で発現され、IL−2、IL−4、IL−7、IL−9及びIL−15等の多様なサイトカインを介したシグナル伝逹に非常に重要な役割を果たすから、JAK3は一層魅力的なキナーゼといえる(非特許文献24)。動物研究によると、JAK3はB細胞及びT細胞の成熟に重要な役割を果たすだけでなく、T細胞の機能を維持させるにも重要な役割を果たす。
したがって、JAK3阻害剤は関節リウマチ、乾癬、アトピー性皮膚炎、ループス、多発性硬化症、I型の糖尿病及び糖尿による合併症、癌、喘息、自己免疫性甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、アルツハイマー病、白血病及び臓器移植または異種移植などの免疫抑制が要求される諸病状の治療に有用である(非特許文献25〜28)。
一方、他のTECファミリーのキナーゼもT細胞活性化に重要な役割を果たすと知られている(非特許文献29)。例えば、T細胞で特徴的に発現されるITKをマウスで除去した結果、T細胞受容体を介した刺激によって引き起こされる細胞増殖が減少し、IL−2、IL−4、IL−5、IL−10及びIFN-γなどの多様なサイトカインの分泌が減少した(非特許文献30〜32)。
なお、ITK欠損マウスではアレルギー性喘息の免疫症状が弱まり、オボアルブミン(ovalbumin)のようなアレルゲンの攻撃に対応して肺炎症、好酸球浸潤及び粘液産生が急激に減少した(非特許文献33)。これはITK阻害剤が喘息の治療に有用であることを示す。
さらに、ITKはアトピー性皮膚炎とも関連があると知られている。すなわち、この遺伝子が軽度のアトピー性皮膚炎を患う対照群または患者に比べて、重度のアトピー性皮膚炎を患っている患者からの末梢血T細胞でもっと多く発現されると報告された(非特許文献34)。
一方、RLKは脾臓細胞のT細胞受容体のシグナル伝逹によって生成されるIL−2の分泌を活性化する作用をする。よって、RLKを阻害することでT細胞による多様な反応を減少させることができる(非特許文献30および35)。
なお、骨髓チロシンキナーゼ(BMX)は上皮細胞及び内皮細胞の遊走に関与すると知られている(非特許文献36)。よって、BMX阻害剤は癌細胞の転移と血管生成を抑制する抗癌剤として開発することができる。
前記のように、BTK、ITK、RLK、BMXなどのようなTECファミリーのキナーゼ及びJAK3のようなヤヌスキナーゼは炎症性疾患、自己免疫疾患及び免疫介在性疾患の発病に関与するB細胞及び/またはT細胞の活性化に重要な役割を果たしているので、これらのキナーゼを効果的に阻害する化合物は各種炎症性疾患、自己免疫疾患及び免疫介在性疾患の治療剤として有用である。
その上に、B細胞リンパ腫を誘導するB細胞活性化に係わるBTK、及び癌細胞転移に関与するBMXを阻害する化合物は抗癌剤または抗腫瘍剤として有用である。
したがって、前記キナーゼを阻害しながら、二次突然変異T790Mはもちろん、エクソン21におけるL858R点突然変異またはエクソン19におけるインフレーム欠失のような変異型EGFRを選択的に抑制する化合物の開発は、この分野で非常に重要な課題の一つである。
たとえEGFRのATPドメインに位置したシステイン773(Cys773)と共有結合を形成するEGFR不可逆阻害剤がアミノ酸配列の同じ位置にシステインが存在するBTK、ITK、RLK、BMXのようなTECファミリーのキナーゼだけでなく、JAK3やBLKなどのようなキナーゼに対しても活性阻害効果を示すことができると提示されたことがあるが(非特許文献37)、変異型EGFR、BTK、JAK3、ITK、RLK、BMX及び/またはBLKなどを不可逆的、選択的、かつ効果的に阻害することができる化合物は未だ開発されていない。
William G. Kaelin Jr, Nature Reviews Cancer 5, 689, 2005 Douglas Hanahan and Robert A. Weinberg, Cell 100, 57, 2000 Irena Melnikova and James Golden, Nature Reviews Drug Discovery 3, 993, 2004 Nancy E. Hynes and Heidi A. Lane, Nature Reviews Cancer 5, 341, 2005 William Pao et al., Public Library of Science Medicine, 2(3), 225, 2005, Cancer Res, 67(24), 11924, 2007 Danan Li et al., Cancer Cell 12, 81, 2007 Anja Michalczyk et al., Bioorganic & Medicinal Chemistry 16, 3482, 2008 C H Mom et al., British Journal of Cancer 98, 80, 2007 Engelman JA, et al., Cancer Res. 67, 11924, 2007 Tsuyoshi Suzuki et al., Cancer Sci. 98(12), 1977, 2007 David W. Fry et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 95, 12022, 1998 Jeff B. Smaill et al., J. Med. Chem. 42, 1803, 1999 Martin L. Sos, et al., Cancer Res. 70, 868, 2010 Khan et al., Immunity 3, 283, 1995 Ellmeier et, al., J. Exp. Med. 192, 1611, 2000 Kurosaki, Current Opinion in Immunology 12, 276, 2000 Schaeffer and Schwartzberg, Current Opinion in Immunology 12, 282, 2000 Jansson and Holmdahl, Clin. Exp. Immunol. 94, 459, 1993 Pan et al., Chem. Med Chem. 2, 58, 2007 Iwaki et al., J. Biol. Chem. 280, 40261, 2005 Horwood et al., J Exp Med. 197, 1603, 2003 Islam and Smith, Immunol. Rev. 178, 49, 2000 Feldhahn et al., J. Exp. Med. 201, 1837, 2005 Flanagan et al, Journal of medicinal Chemistry, 53, 8468, 2010 Pesu M, Laurence A, Kishore N, et al., Immunol Rev 223, 132, 2008 Kawahara A, Minami Y, Miyazaki T, et al., Proc Natl Acad Sci USA 92, 8724, 1995 Nosaka T, van Deursen JMA, Tripp RA, et al., Science 270, 800, 1995 Papageorgiou AC, Wikman LEK., et al., Trends Pharm Sci 25, 558, 2004 Pamela L. Schwartzberg, et al., Nature Reviews Immunology 5, 284, 2005 Schaeffer et al., Science 284, 638, 1999 Fowell et al., Immunity 11, 399, 1999 Schaeffer et al., Nature Immunology 2, 1183, 2001 Mueller et al., Journal of Immunology 170, 5056, 2003 Matsumoto et al., International archives of Allergy and Immunology 129, 327, 2002 Pan et al., Mol. Cell. Biol. 2002, 22, 7512 Wooyoung Hur, et al., Bioorg. Med. Chem. Lett. 18, 5916, 2008
したがって、本発明の目的は、上皮細胞成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼまたはその変異体によって引き起こされる癌または腫瘍を選択的且つ効果的に阻害しながらも副作用が少ない新規な縮合ピリミジン誘導体を提供することである。
本発明の他の目的は、BTK、ITK、BMX及びRLKのようなTECファミリーのキナーゼ、並びにJAK3のようなヤヌスキナーゼのような非受容体チロシンキナーゼを阻害することで、異常に活性化されたBリンパ球、Tリンパ球またはこれらの両方ともによって媒介される癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患を治療することができる新規な縮合ピリミジン誘導体を提供することである。
本発明のまた他の目的は、前記新規な縮合ピリミジン誘導体を含む、癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患を治療または予防するための医薬組成物を提供する。
前記目的を達成するため、本発明の一様態によれば下記化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を提供する:
Figure 2013529630
(I)
前記式中、
Wは、OまたはSであり、
Xは、O、NH、S、SOまたはSOであり、
Yは、水素、ハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6アルコキシであり、
AとBは、それぞれ独立に、水素、ハロゲンまたはジ(C1−6アルキル)アミノメチルであり、
Zは、置換アリールまたは置換ヘテロアリールであり、水素原子、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルコキシカルボニル、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、ジ(C1−6アルキル)カルバモイル、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルキルカルバモイル、スルファモイル、C1−6アルキルスルファモイル、ジ(C1−6アルキル)スルファモイル、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルキルスルファモイル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6アルキルスルフィニル、ジ(C1−6アルキル)ホスホニル、ヒドロキシC1−6アルキル、ヒドロキシカルボニル C1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルフィニルC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)ホスホニルC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルコキシ、C1−6アルコキシC2−6アルコキシ、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルアミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノアセチル、アミノC2−6アルコキシ、C1−6アルキルアミノ−C2−6アルコキシ、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルコキシ、ヒドロキシC2−6アルキルアミノ、C1−6アルコキシC2−6アルキルアミノ、アミノC2−6アルキルアミノ、C1−6アルキルアミノC2−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロ環、ヘテロ環オキシ、ヘテロ環チオ、ヘテロ環スルフィニル、ヘテロ環スルホニル、ヘテロ環スルファモイル、ヘテロ環C1−6アルキル、ヘテロ環C1−6アルコキシ、ヘテロ環アミノ、ヘテロ環C1−6アルキルアミノ、ヘテロ環アミノC1−6アルキル、ヘテロ環カルボニル、ヘテロ環C1−6アルキルカルボニル、ヘテロ環カルボニルC1−6アルキル、ヘテロ環C1−6アルキルチオ、ヘテロ環C1−6アルキルスルフィニル、ヘテロ環C1−6アルキルスルホニル、ヘテロ環アミノカルボニル、ヘテロ環C1−6アルキルアミノカルボニル、ヘテロ環アミノカルボニルC1−6アルキル、ヘテロ環カルボキサミド及びヘテロ環C1−6アルキルカルボキサミドからなる群から選択された少なくとも1つの置換基を有し、
前記アリールは、C6−12単環式または二環式芳香族環を意味し、
前記ヘテロアリールは、それぞれ独立に、N、OまたはSを1つ以上含む5〜12員単環式または二環式芳香族ヘテロ環を意味し、
前記ヘテロ環は、それぞれ独立に、N、O、S、SOまたはSOを1つ以上含む、飽和または部分的に不飽和の3〜12員単環式または二環式ヘテロ環を意味し、ヘテロ環を形成する炭素原子は任意にC1−6アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキル、ヒドロキシカルボニル、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノカルボニル、ヘテロ環、ヘテロ環C1−6アルキル及びヘテロアリールからなる群から選択された少なくとも1つの置換基を有し、ヘテロ環が任意に窒素原子を含む場合、窒素原子は任意に水素原子、C1−6アルキル、モノハロゲノC1−6アルキル、ジハロゲノC1−6アルキル、トリハロゲノC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、ヒドロキシC2−6アルキル、C1−6アルコキシC2−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、ヒドロキシC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、ジ(C1−6アルキル)カルバモイル、スルファモイル、C1−6アルキルスルファモイル、ジ(C1−6アルキル)スルファモイル、C1−6アルキルスルホニル、アミノC2−6アルキル、C1−6アルキルアミノC2−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキルカルボニル、ヘテロ環、ヘテロ環オキシ、ヘテロ環チオ、ヘテロ環スルフィニル、ヘテロ環スルホニル、ヘテロ環C1−6アルキル、ヘテロ環カルボニル、ヘテロ環C1−6アルキルカルボニル、ヘテロ環C1−6アルキルスルフィニル及びヘテロ環C1−6アルキルスルホニルからなる群から選択された置換基を有し(この際、窒素原子が第3級アミンを形成する場合、窒素原子は任意にN−オキシド形態であり得る)、
必要に応じて、前記C1−6アルキルは、部分的に不飽和されるか、またはC3−6シクロアルキル残基を有し、前記ヘテロ環を構成する炭素原子はカルボニル形態で存在する。
本発明の他の様態によれば前記化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む、癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患の治療または予防用医薬組成物を提供する。
本発明の上記および他の目的および特徴は、添付の図面とともに考慮すれば、本発明の下記の説明から明らかである。
図1は、NCI−H1975癌細胞が異種移植されたヌードマウスにおける本発明の実施例2の化合物の経口投与による腫瘍の大きさの変化を示すグラフである。 図2は、NCI−H1975癌細胞が異種移植されたヌードマウスにおける本発明の実施例2の化合物の経口投与による体重の変化を示すグラフである。 図3は、コラーゲン誘導関節炎(CIA)モデルにおける本発明の実施例1の化合物の経口投与による関節炎臨床スコアの変化を示すグラフである。
前記化学式(I)の化合物において、Zの好ましい例としては、下記の化学式Z1〜Z203で構成される群から選択された置換基が挙げられるが、これに制限されない。
Figure 2013529630
Figure 2013529630
Figure 2013529630
Figure 2013529630
本発明による化学式(I)の化合物のさらに好ましい例は次の通りである。
N−(3−(2−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−tert−ブチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(2−フルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−ヒドロキシ−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(3,4,5−トリメチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(5−メチル−2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(1−メチル−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−7−イルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−ピペリジン−3−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
(4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)ホスホン酸ジエチル;
N−(3−(2−(4−[1,4’]ビピペリジニル−1’−イル−3−フルオロ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−((2−((3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−クロロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−メチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
N−(4−メチル−3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(4−フルオロ−3−(2−(4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(4−メトキシ−3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸(4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル)−アミド;
N−(4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−フルオロフェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド;
N−(3−(2−(4−(4−エチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(2,2−ジフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−イミダゾール−1−イル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(2−ジメチルアミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル)−3−フルオロ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−クロロ−4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1,4−ジメチル−3−オキソ−ピペラジン−2−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−モルホリノフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−チオモルホリノフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−オキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
(S)−N−(3−(2−(4−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−[1,4’]ビピペリジニル−1’−イル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
1−(4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル)−ピペリジン−4−カルボン酸ジメチルアミド;
N−(3−(2−(4−(ジメチルアミノ)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−ヒドロキシ−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−ヒドロキシフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−アセチルフェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキソ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−2−メトキシ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(4−エチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(3R−イミダゾール−1−イル−ピロリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(3−イミダゾール−1−イル−ピロリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−イミダゾール−1−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−ジメチルアミノ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−モルホリン−4−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−モルホリン−4−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−モルホリン−4−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−((4−エチルピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−ジエチルアミノメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−モルホリン−4−イル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
(E)−N−(3−((2−((4−(3−(ジメチルアミノ)プロプ−1−エン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−ジエチルアミノメチル−2−メトキシ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−アゼチジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−ピロリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(モルホリノメチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
(4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)ベンジルホスホン酸ジメチル;
N−(3−(2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−3−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−((3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)3−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−((4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)3−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−((1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)メチル)−3−フルオロフェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−ジメチルアミノメチル−2−メチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−((4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−((4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−メタンスルホニルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−メタンスルホニル−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イルメチル)フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−シクロヘキシル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(5−(4−エチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(5−(4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−(4−エチルピペラジン−1−イル)エチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−エチルピペラジン−1−カルボニル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(2−ヒドロキシ−アセチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(2−ジメチルアミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
2−(4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)アセテート;
N−(3−((2−((4−(メチルスルフィニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−メチルベンズアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
N−(3−((2−((4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(3−メチルアミノ−ピロリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−ジメチルアミノ−エチル)−ベンズアミド;
N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−エチルピペラジン−1−カルボニル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((3−クロロ−4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2−クロロ−N,N−ジメチル−ベンズアミド;
N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ−2−クロロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
N−(3−(2−(4−(4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((メチルスルフィニル)メチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(2−(メチルスルフィニル)エチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−スルファモイルフェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(N−シクロプロピルスルファモイル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)スルファモイル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(N−(1−メチルピペリジン−4−イル)スルファモイル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(N−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)スルファモイル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)安息香酸3−(ジメチルアミノ)プロピル;
N−(3−(2−(4−(2−(4−エチルピペラジン−1−イル)エチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−(4−エチルピペラジン−1−イル)アセチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−エチルピペリジン−4−イルオックシ)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b][1,4]オキサゼピン−7−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−3−フルオロ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−3−フルオロ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−メトキシ−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
(E)−4−(ジメチルアミノ)−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)ブタ−2−エンアミド;
N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−メチル−ピペリジン−3−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−ジメチルアミノメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)アミノ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(3−ジメチルアミノ−プロポキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(2−メトキシ−4−ピペリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(4−フルオロ−3−(2−(4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(4−フルオロ−3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルスルファニル)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルスルファニル)−フェニル)−アクリルアミド;
(E)−4−(ジメチルアミノ)−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニル)ブタ−2−エンアミド;
N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルスルフィニル)フェニル)アクリルアミド;
(Z)−3−クロロ−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
(E)−3−クロロ−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−エチルピペラジン−1−イル)−2−メトキシフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(2−メトキシ−4−モルホリノフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
N−(3−(2−(4−(ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
1−(4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)ピペリジン−4−カルボン酸;
N−(3−(2−(4−(4−ジメチルアミノメチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−ピペリジン−1−イルメチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−エチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−メチル−ピペリジン−3−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−ジメチルアミノメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−クロロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
4−(4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ベンズアミド;
N−(3−((2−((4−(2−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−2−オキソエチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(3−ピペリジン−1−イル−プロペニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(3−ピロリジン−1−イル−プロピオニルアミノ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ベンズアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−ベンズアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2−(4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)エチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−(ピリジン−3−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−モルホリノピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−(4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−([1,4’−ビピペリジン]−1’−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−((2−(ピペリジン−1−イル)エチル)アミノ)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((6−(メチルスルフィニル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−モルホリノフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((3−フルオロ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((3−フルオロ−4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(4−(エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−3−フルオロ−フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(2,6−cis−ジメチルモルホリノ)−3−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−3−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−3−フルオロフェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((3,5−ジフルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−3,5−ジフルオロフェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((3,5−ジフルオロ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(4−(1−アミノ−シクロプロピル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−[1−(2−ジメチルアミノ−アセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルアミノ]−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−(2−(1−メチル−1H−インドル−5−イルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−モルホリノフェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((ジメチルアミノ)メチル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−((4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((3−フルオロ−4−(1−メチルピペラジン−4−イル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((4−(2−ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−3−フルオロフェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−((2−((3−フルオロ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
N−(3−(2−(3−メトキシ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;及び
N−(3−((2−((4−スルファモイルフェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド。
本発明による前記化学式(I)の化合物は下記反応式Iで表される方法によって製造できる。
Figure 2013529630
前記式中、
A、B、W、X、Y及びZは前記で定義した通りであり、
Rは水素、メチルまたはエチルであり、
N’はニトロ、またはtert−ブチルオキシカルボニル(Boc)で保護されたアミンである。
前記反応式Iに示されたように、化学式(VIII)の化合物を、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミドまたはN−メチルピロリドンのような有機溶媒中で還流温度〜200℃の温度で尿素と縮合反応させるか、または6%〜50%の酢酸水溶液のような酸性条件下でシアン酸カリウムと室温〜100℃で縮合反応させることで縮合された化学式(VII)の化合物を得る。
このように製造された化学式(VII)の化合物をオキシ塩化リンまたは塩化チオニルなどの塩素化剤中で還流攪拌することによって塩素化された化学式(VI)の化合物を得、これを炭酸セシウム、炭酸ナトリウムまたは炭素カリウムのような無機塩基の存在下でジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、1,4−ジオキサン、トルエンまたはベンゼンのような有機溶媒下で室温〜100℃の温度範囲で反応させ、化学式(VI)の化合物の炭素4位を化学式(V)の化合物のアニリン、フェノール、またはチオフェノール誘導体で置換することによって、化学式(IV)の化合物を得る。
前記化学式(IV)の化合物は、2−プロパノールまたは2−ブタノールのようなアルコール溶液中で、塩酸のような無機酸またはトリフルオロ酢酸のような有機酸の存在下に70℃〜還流温度の範囲でZ−NHと反応させるか;または、1,4−ジオキサンのような有機溶媒中で酢酸パラジウム(II)またはトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)のようなパラジウム触媒存在下で、かつ、ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン(キサントホス)または2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(BINAP)のようなリガンド、及び炭酸セシウムまたはナトリウムt-ブトキシドのような無機塩基の存在下で約100℃の温度範囲でZ−NHと反応させてZ−NH基を有する化学式(III)の化合物を得る。
N’がニトロ基である化学式(III)の化合物をパラジウム/炭素触媒を用いて水素化反応させるか、または鉄を媒介として還元反応させることによって、ニトロ基がアミノ基で置換された化学式(II)のアニリン化合物を得る。N’がtert−ブチルオキシカルボニル(Boc)で保護されたアミン基である化学式(III)の化合物をジクロロメタンのような有機溶媒中でトリフルオロ酢酸または塩酸のような酸と反応させて脱保護された化学式(II)のアニリン化合物を得る。
次いで、化学式(II)のアニリン化合物を−10℃〜10℃の低温でジクロロメタンまたはテトラヒドロフランのような有機溶媒や50%テトラヒドロフラン水溶液のような混合溶媒中で重炭酸ナトリウムのような無機塩基、またはトリエチルアミン及びジイソプロピルエチルアミンのような有機塩基の存在下、A及びBで置換された塩化アクリロイルと反応させるか;またはピリジンの中で、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDCI)または2−(1H−7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファートメタンアミニウム(HATU)のようなカップリング剤を用いてA及びBで置換されたアクリル酸と反応させて、アクリルアミド基を有する本発明の化学式(I)の化合物を得る。
本発明による化学式(I)の化合物は無機酸または有機酸で形成された薬学的に許容可能な塩の形態で製造でき、この時、好ましい塩としては塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、硝酸、酢酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、フマル酸、リンゴ酸、マンデル酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パルミチン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、桂皮酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸から誘導された塩が挙げられる。
本発明による薬学的に許容可能な塩は、通常の方法によって、例えば、化学式(I)の化合物を水混和性有機溶媒、例えば、アセトン、メタノール、エタノール、またはアセトニトリルなどに溶解させ、過量の有機酸を加えるか、無機酸水溶液を加えて、得られた混合物から塩の沈澱を誘導した後、溶媒と残留遊離酸を除去し、沈澱した塩を分離することで製造できる。
本発明による化学式(I)の化合物またはこの薬学的に許容可能な塩は、水和物及び溶媒和物を含むこともできる。
したがって、本発明は癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患の治療または予防用薬剤の製造のための本発明の化合物の使用を提供する。
なお、本発明は本発明の化合物を活性成分として含む、癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患を治療または予防するための医薬組成物を提供する。
さらに、本発明は哺乳動物に本発明の化合物を投与することを含む、癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患を治療または予防する方法を提供する。
本発明による化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、上皮細胞成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼまたはこの変異体によって引き起こされる癌細胞の増殖及び薬物に対する耐性を選択的かつ効果的に抑制する。よって、本発明は、活性成分として化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む、EGFRチロシンキナーゼまたはこの変異体によって引き起こされる癌または腫瘍の治療または予防用医薬組成物を提供する。
癌または腫瘍の代表的な例としては、肝臓癌、肝細胞癌、甲状腺癌、結腸直腸癌(colorectal cancer)、睾丸癌(testicular cancer)、骨癌、口腔癌(oral cancer)、基底細胞癌(basal cell carcinoma)、卵巣癌、脳腫瘍、胆嚢癌(gallbladder carcinoma)、胆道癌、頭頸部癌(head and neck cancer)、大膓癌、膀胱癌、舌癌、食道癌、神経膠腫(glioma)、グリア芽腫(glioblastoma)、腎臓癌、悪性黒色腫(malignant melanoma)、胃癌、乳癌、肉腫、咽頭癌、子宮癌、子宮頸癌、前立腺癌、直腸癌(rectal cancer)、膵臓癌、肺癌、皮膚癌及びその他固形癌などが挙げられるが、これらに限定されない。
本発明による化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、癌または腫瘍を治療するための他の抗癌剤とともに併用投与することで向上した坑癌効果を提供することができる。
癌または腫瘍を治療するための前記抗癌剤の代表的な例としては、細胞内シグナル伝達阻害剤(例:イマチニブ、ゲフィチニブ、ボルテゾミブ、エルロチニブ、ソラフェニブ、スニチニブ、ダサチニブ、ボリノスタット、ラパチニブ、テムシロリムス、ニロチニブ、エベロリムス、パゾパニブ、トラスツズマブ、ベバシズマブ、セツキシマブ、ラニビズマブ、ペガブタニブ及びパニツムマブなど)、有糸***阻害剤(例:パクリタキセル、ビンクリスチン及びビンブラスチンなど)、アルキル化剤(例:シスプラチン、シクロホスファミド、クロラムブシル及びカルムスチンなど)、代謝拮抗剤(例:メトトレキサート及び5−FUなど)、インターカレーションする抗癌剤(例:アクチノマイシン、アントラサイクリン、ブレオマイシン及びマイトマイシンCなど)、トポイソメラーゼ阻害剤(例:イリノテカン、トポテガン及びテニポシドなど)、兔疫療法剤(例:インターロイキン及びインターフェロンなど)及び抗ホルモン剤(タモキシフェン及びラロキシフェンなど)系列の薬物が挙げられるが、これらに限定されず、これらから選択された少なくとも1つの抗癌剤が本発明の医薬組成物に含まれる。
なお、本発明による化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、異常に活性化されたBリンパ球及び/またはTリンパ球で主に発現されるブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)、ヤヌスキナーゼ3(JAK3)、インターロイキン2誘導型T細胞キナーゼ(ITK)、静止リンパ球キナーゼ(RLK)及び骨髓チロシンキナーゼ(BMX)を選択的かつ効果的に阻害する。すなわち、本発明の化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、異常に活性化されたBリンパ球、Tリンパ球またはこれらの両方ともによって引き起こされる癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患を治療または予防できる。よって、本発明は、また、活性成分として化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む、癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患の治療または予防用医薬組成物を提供する。
炎症性疾患、自己免疫疾患及び免疫介在性疾患の具体的な例としては、関節炎、リウマチ性関節炎、脊椎関節症(spondyloarthropathy)、痛風性関節炎(gouty arthritis)、骨関節炎、若年性関節炎(juvenile arthritis)、その他の関節炎状態、ループス(lupus)、全身性エリテマトーデス(SLE)、皮膚関連疾患、乾癬、湿疹、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、疼痛、肺障害、肺炎症、成人呼吸促迫症候群(ARDS)、肺サルコイドーシス、慢性炎症性肺疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心血管疾患、動脈硬化症、心筋梗塞、鬱血性心不全、心筋再灌流傷害(cardiac reperfusion injury)、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎(ulcerative colitis)、過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome)、喘息、シェーグレン症候群、自己免疫性甲状腺疾患、じんましん(カンジダ症)、多発性硬化症、強皮症、臓器移植拒絶、異種移植、特発性血小板減少性紫斑病(idiopathic thrombocytopenic purpura, ITP)、パーキンソン病、アルツハイマー病、糖尿合併症、炎症、骨盤内炎症性疾患(pelvic inflammatory disease)、アレルギー性鼻炎、アレルギー性気管支炎、アレルギー性副鼻腔炎、白血病、リンパ腫、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、骨髄腫、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、有毛細胞白血病(hairy cell leukemia)、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫(non-Hodgkin's lymphoma)、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性腫瘍(MPN)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、及び濾胞性リンパ腫が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明による化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患を治療するための他の治療剤とともに併用投与することで治療効果を向上させることができる。
炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患を治療するための前記治療剤の具体的な例としては、ステロイド剤(例:プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、コルチゾン、ヒドロキシコルチゾン、ベタメタゾン及びデキサメタゾンなど)、メトトレキサート、レフルノミド、抗TNFα製剤(例:エタネルセプト、インフリキシマブ及びアダリムマブなど)、カルシニューリン阻害剤(例:タクロリムス及びピメクロリムスなど)及び抗ヒスタミン薬(例:ジフェンヒドラミン、ヒドロキシジン、ロラタジン、エバスチン、ケトチフェン、セチリジン、レボセチリジン及びフェキソフェナジンなど)などの薬物が挙げられるが、これらに限定されず、これらから選択された少なくとも1つの治療剤が本発明の医薬組成物に含まれる。
本発明による化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩は、活性成分としてヒトを含む哺乳動物の場合(体重:約70kg)、一日に0.1〜2,000mg/kg、好ましくは1〜1,000mg/kg体重の有効量で1日1〜4回またはオン・オフ(on/off)スケジュールで経口または非経口的に投与される。前記活性成分の用量は治療対象の状態、病気のタイプと重症度、投与経路及び医者の見解のような多様な関連因子の側面で調節できる。場合によっては、前記用量よりも少量が適合であり得る。有害な副作用を引き起こさなければ、前記用量よりも多い量が用いられてもよく、かかる投与量は一日に数回に分けて投与してもよい。
本発明による医薬組成物は、通常の方法によって製剤化でき、錠剤、顆粒、粉末剤、カプセル、シロップ、エマルション、マイクロエマルションなどの経口投与形態で、または筋肉内、静脈内または皮下投与のような非経口投与形態で製剤化できる。
本発明による経口投与用医薬組成物は、セルロース、ケイ酸カルシウム、コーンスターチ、ラクトース、スクロース、デキストロース、リン酸カルシウム、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ゼラチン、タルク、界面活性剤、懸濁剤、乳化剤及び希釈剤のような担体と活性成分とを混合することで製造できる。本発明による注射用組成物に用いられる担体の例としては、水、食塩水、グルコース溶液、グルコース様溶液、アルコール、グリコール、エーテル(例:ポリエチレングリコール400)、オイル、脂肪酸、脂肪酸エステル、グリセリド、界面活性剤、懸濁剤及び乳化剤が挙げられる。
以下、本発明を実施例によって詳しく説明する。但し、下記実施例は本発明を例示するものであって、本発明が下記実施例によって限定されるものではない。
実施例1:N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
段階1)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオンの製造
Figure 2013529630
3−アミノチオフェン−2−カルボン酸メチル4.9g(31.3mmol)とユリア19g(187mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド10mLに溶解させ、反応温度を190℃に上げて12時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物を1N水酸化ナトリウム水溶液に添加し、室温に冷却させた後、減圧濾過して不溶性沈殿物を除去した。濾液を2N塩酸水溶液で酸性化させた後(pH2)、生成された固体を蒸溜水で洗浄して減圧濾過した。得られた固体を減圧下に乾燥させて標題化合物3.2g(収率:61.5%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ11.59(s,1H),11.14(s,1H),8.00(d,1H),6.90(d,1H)。
段階2)2,4−ジクロロチエノ[3,2−d]ピリミジンの製造
Figure 2013529630
前記段階1)で製造された化合物3.2g(19.4mmol)をオキシ塩化リン12mLに溶解させた後、3時間200℃で攪拌して還流させた。反応が終われば、反応混合物を室温に冷却させた後、4℃の蒸溜水に滴加して強く攪拌した。生成された固体を蒸溜水で洗浄して減圧濾過し、得られた固体を減圧下で乾燥させて標題化合物2.9g(収率:73.3%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ8.74(d,1H),7.78(d,1H)。
段階3)2−クロロ−4−(3−ニトロフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジンの製造
Figure 2013529630
前記段階2)で製造された化合物2.9g(14.2mmol)をN,N−ジメチルスルホンアミド70mLに溶解させた後、3−ニトロフェノール1.9g(14.2mmol)と炭酸セシウム9.2g(28.4mmol)を添加して室温で一時間攪拌した。反応が終われた後、反応混合物に蒸溜水を添加し、生成された固体を蒸溜水で洗浄して減圧濾過した。得られた固体を減圧下で乾燥させて標題化合物4.0g(収率:91.8%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.25−8.17(m,2H),8.08(s,1H),7.69−7.66(m,2H),7.57(d,1H)。
段階4)N−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−4−(3−ニトロフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの製造
Figure 2013529630
前記段階3)で製造された化合物4g(12.9mmol)を2−ブタノール70mLに溶解させた後、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミン2.7g(12.9mmol)とトリフルオロ酢酸1.5mL(12.9mmol)を添加した。混合物を100℃で16時間攪拌した後、反応が終われば、反応混合物をジクロロメタンに希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=20:1(体積比))で分離して標題化合物2.67g(収率:42%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.20(s,1H),7.91(m,1H),7.84(d,1H),7.66(m,2H),7.36(s,1H),7.26(m,2H),6.57(d,1H),6.29(m,1H),3.82(s,3H),3.19(m,4H),2.62(m,4H),2.36(s,3H)。
段階5)4−(3−アミノフェノキシ)−N−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの製造
Figure 2013529630
鉄1.5g(27.1mmol)と12N塩酸水溶液0.18mL(2.17mmol)を50%エチルアルコール水溶液30mLで希釈し、100℃で10分間攪拌した。前記段階4)で製造された化合物2.67g(5.42mmol)を50%エチルアルコール水溶液30mLに溶解させた後、前記活性化された鉄が入っている反応フラスコに入れて100℃で1時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をセライトで濾過させて鉄を除去し、濾液は減圧蒸溜した。得られた残渣をジクロロメタンで希釈して飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=10:1(体積比))で分離して標題化合物1.7g(収率:67.8%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.20(s,1H),7.91(m, 1H),7.84(d,1H),7.66(m,2H),7.36(s,1H),7.26(m,2H),6.57(d,1H),6.29(m,1H),3.82(s, 3H),3.19(m,4H),2.62(m,4H),2.36(s,3H)。
段階6)N−(3−(2−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミドの製造
前記段階5)で製造された化合物1.7g(3.69mmol)と重炭酸ナトリウム930mg(11.07mmol)をテトラヒドロフラン40mL及び蒸溜水6mLで希釈した後、塩化アクリロイル0.36mL(3.69mmol)を0℃で徐々に滴加して15分間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(クロロポム:メタノール=20:1(体積比))で分離して標題化合物1.3g(収率:68.2%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ7.96(m,1H),7.83(d, 1H),7.70(d,1H),7.61(s,1H),7.45(m,2H),7.25(m,2H),7.01(m,1H),6.45(d,1H),6.35−6.32(m,3H),5.71(dd,1H);
MS(ESI):m/z=517.1[M+H]
前記段階4)で用いた4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミンの代わりにZ−NH(Zは前記で定義した通りである)で表される、多様なアミン誘導体を用いたことを除いては、前記実施例1と同じ方法で下記表1a〜表1vに示した実施例2〜実施例156の化合物を製造した。
<表1a>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1b>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1c>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1d>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1e>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1f>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1g>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1h>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1i>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1j>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1k>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1l>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1m>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1n>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1o>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1p>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1q>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1r>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1t>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1u>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表1v>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
実施例157:N−(3−(2−(4−(4−メチル−4−オキシ−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
前記実施例1で製造された化合物100mg(0.21mmol)をジクロロメタン2mLに溶解させた後、メタクロロ過安息香酸71mg(0.42mmol)を添加し、45℃で12時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(アンモニア飽和クロロホルム:メタノール=4:1(体積比))で分離して標題化合物25mg(収率:40%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.38(s,NH),9.27(s,NH),8.28(d,1H),7.74(s,1H),7.60(d,1H),7.46(m,3H),7.33(d,1H),7.05(d,1H),6.78(d,2H),6.43(m,1H),6.28(m,1H),5.76(m,1H),3.57(m,4H),2.98(s,3H),2.95(m,2H),2.50(m,2H);
MS(ESI):m/z=503.1[M+H]
実施例158:N−(3−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
段階1)4−(4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルの製造
Figure 2013529630
前記実施例1の段階4)において、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミンの代わりに(4−アミノ−フェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチル4を用いたことを除き、前記実施例1の段階4)と同じ方法で標題化合物610mg(収率:91%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ7.82−7.80(m,1H),7.59−7.52(m,3H),7.43−7.34(m,3H),7.06−7.03(m,1H),6.92(s,1H),6.80−6.77(m,2H),6.47−6.41(m,1H),6.27−6.24(m,1H),5.79−5.75(m,1H),3.57(m,4H),3.02−2.99(m,4H),1.48(s,9H)。
段階2)N−(3−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミドの製造
前記段階1)で製造された化合物600mg(1.05mmol)をジクロロメタン10mLに溶解させた後、トリフルオロ酢酸1.62mL(21.0mmol)を添加し、室温で一時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物を減圧蒸溜して溶媒を除去し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液でアルカリ化(pH8)した後、クロロホルムで2回抽出した。有機層を分離して水と飽和塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(クロロホルム:メタノール=10:1(体積比))で分離して標題化合物316mg(収率:72%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ10.28(brs,1H),9.15(brs,1H),8.26−8.24(m,1H),7.68(s,1H),7.62−7.59(m,1H),7.50−7.41(m,1H),7.31−7.29(m,1H),7.06−7.00(m,1H),6.74−6.71(m, 2H),6.44−6.38(m,1H),6.27−6.21(m,1H),5.78−5.74(m,1H),3.31(m,4H),3.04−2.96(m,4H);
MS(ESI):m/z=473.4[M+H]
前記実施例158の段階4)で用いた4−(4−アミノフェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルの代わりに4−(4−アミノ−2−クロロフェニル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルまたは[1−(4−アミノフェニル)シクロプロピル]カルバミン酸tert−ブチルエステルを用いたことを除き、前記実施例158と同じ方法で下記表2に示した実施例159及び実施例160の化合物を製造した。
<表2>
Figure 2013529630
実施例161:(Z)−3−クロロ−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
前記実施例1の段階5)で製造された化合物50mg(0.12mmol)をピリジン1.5mLに溶解させ、cis−3−クロロアクリル酸18mg(0.17mmol)とN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩44mg(0.23mmol)を加えて室温で1時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をクロロホルム:2−プロパノール(3:1(体積比))混合溶媒で希釈し、飽和塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=6:1(体積比))で分離して標題化合物15mg(収率:24%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.24(s,1H),7.82(d, 1H),7.62(s,1H),7.57(d,1H),7.44(d,1H),7.39(d,1H),7.35(s,1H),7.26(d,1H),7.08(m, 1H),6.98(s,1H),6.81(d,2H),6.62(d,1H),6.34(d,1H),3.13(t,4H),2.59(t,4H),2.36(s, 3H);
MS(ESI):m/z=521.4[M+H]
trans−3−クロロアクリル酸及び(E)−4−(ジメチルアミノ)−2−ブテン酸を用いたことを除き、前記実施例161と同じ方法で下記表3に示した実施例162及び実施例163の化合物を製造した。
<表3>
Figure 2013529630
実施例164:N−(4−メチル−3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
前記実施例1の段階3)において、3−ニトロフェノールの代わりに2−メチル−5−ニトロフェノール(25mmol)を用いたことを除き、前記実施例1の方法と類似する方法で標題化合物30mg(最終収率:34%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.27(s,1H),9.21(s,1H),8.25(d,1H),7.62(s,1H),7.55(d,1H),7.33(m,4H),6.69(m,2H),6.39(m,1H),6.25(m,1H),5.75(d,1H),2.96(m,4H),2.42(m,4H),2.20(s,3H),2.07(s,3H);
MS(ESI):m/z=501.2[M+H]
2−フルオロ−5−ニトロフェノール及び2−メトキシ−5−ニトロフェノールを用いたことを除き、前記実施例164と類似する方法で下記表4に示した実施例165及び実施例166の化合物を製造した。
<表4>
Figure 2013529630
実施例167:N−(3−(2−(5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
段階1)N−(5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル)−4−(3−ニトロフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの製造
Figure 2013529630
前記実施例1の段階3)で製造された化合物0.6g(1.94mmol)と5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−アミン0.75g(3.88mmol)を1,4−ジオキサン8mlに溶解させた後、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(O)178mg(0.2mmol)と2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル122mg(0.2mmol)を添加し、室温で5分間攪拌した。反応混合物に炭酸セシウム1.27g(3.88mmol)を加え、100℃で3時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物を室温まで冷却し、セライトフィルターで濾過した後、濾液はジクロロメタンに希釈して水で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=20:1(体積比))で分離して標題化合物630mg(収率:70%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.42(s,1H),8.33 (m,2H),8.20(m,1H),7.91(m,2H),7.80(m,1H),7.59(m,1H),7.39(m,1H),7.05(m,1H),3.05(m,4H),2.49(m,4H),2.22(s,3H)。
段階2)N−(3−(2−(5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミドの製造
N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−4−(3−ニトロフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの代わりに前記段階1)で製造された化合物(1.35mmol)を用いたことを除き、前記実施例1の段階5)及び段階6)と同じ工程を順次行って標題化合物50mg(最終収率:34%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.50(s,1H),9.37(s,1H),8.10(d,1H),7.90(d,1H),7.72(m,1H),7.64(m,2H),7.47(dd,1H),7.37(d,1H),7.09(m,2H),6.42(dd,1H),6.25(dd,1H),5.77(dd,1H),3.01(m,4H),2.42(m,4H),2.22(s,3H);
MS(ESI):m/z=488.3[M+H]
前記実施例167の段階1)で用いた5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−アミンの代わりにZ−NH(Zは本願で定義した通りである)で表される多様なアミン誘導体を用いたことを除き、前記実施例167の方法と同一または類似する方法で下記表5a〜表5fに示した実施例168〜実施例205の化合物を製造した。
<表5a>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表5b>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表5c>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表5d>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表5e>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表5f>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
実施例206:N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
実施例1の段階3)において、3−ニトロフェノールの代わりに3−ニトロベンゼンアミン(0.05mmol)を用いたことを除き、前記実施例1と同じ方法で標題化合物5mg(最終収率:55%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.10(m,1H),7.90(d, 1H),7.51(m,3H),7.42(m,1H),7.28(t,1H),7.10(d,1H),6.89(d,2H),6.39(m,2H),5.79(d, 1H),3.29(m,4H),2.68(m,4H),2.38(s,3H);
MS(ESI):m/z=486.2[M+H]
前記実施例1で用いた5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−アミンの代わりにZ−NH(Zは本願で定義した通りである)で表される多様なアミン誘導体を用いたことを除き、前記実施例206の方法と同一または類似する方法で下記表6a及び表6bに示した実施例207〜実施例217の化合物を製造した。
<表6a>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表6b>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
実施例218:N−(4−トリフルオロ−3−(2−(4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
段階1)N−(4−フルオロ−3−ニトロ−フェニル)−アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
4−フルオロ−3−ニトロアニリン2g(12.81mmol)と重炭酸ナトリウム3.2g(38.43mmol)をテトラヒドロフラン20mL及び蒸溜水5mLで希釈した後、塩化アクリロイル1.14mL(14.09mmol)を0℃で徐々に加えて1時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜して標題化合物2g(収率:74%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.58(s,1H),8.58(m,1H),7.91(m,1H),7.54(t,1H),6.35(m,2H),5.81(m,1H)。
段階2)N−(3−アミノ−4−フルオロ−フェニル)−アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
鉄2.65g(47.59mmol)と12N塩酸水溶液0.31mL(3.80mmol)を50%エチルアルコール水溶液40mLで希釈し、100℃で1時間攪拌した。前記段階1)で製造された化合物2.00g(9.51mmol)を加え、100℃で1時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をセライトのフィルターで濾過して鉄を除去し、濾液を減圧蒸溜した。得られた残渣をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(n−ヘクサン:酢酸エチル=1:1(体積比))で分離して標題化合物1.5g(収率:75%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ9.87(s,1H),7.17(m,1H),6.89(t,1H),6.75(m,1H),6.39(m,1H),6.20(m,1H),5.70(m,1H),5.16(s,2H)。
段階3)N−(3−(2−クロロ−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−4−フルオロ−フェニル)−アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
実施例1の段階2)で製造された化合物と前記段階2)で製造された化合物461mg(2.22mmol)を1−プロパノール5mLに溶解させた後、ジイソプロピルエチルアミン0.6mL(3.33mmol)を添加し、110℃で24時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物を0℃まで冷却させて固体を生成した後、1−プロパノールで洗浄して減圧濾過した。得られた固体を減圧下で乾燥して標題化合物270mg(収率:36%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.31(s,1H),10.22(s,1H),8.25(d,1H),7.86(m,1H),7.59(m,1H),7.40(d,1H),7.32(t,1H),6.42(m,1H),6.29(m,1H),5.76(m,1H)。
段階4)N−(4−フルオロ−3−(2−(4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミドの製造
前記段階3)で製造された化合物100mg(0.30mmol)を2−ブタノール3mLに溶解させた後、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミン55mg(0.28mmol)とトリフルオロ酢酸42μl(0.57mmol)を添加した後、反応混合物を100℃で5時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=10:1(体積比))で分離して標題化合物77mg(収率:50%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.26(s,1H),9.38(s,1H),8.77(s,1H),8.02(d,1H),7.82(d,1H),7.62(m,1H),7.44(d,2H),7.30(t,1H),7.15(d,1H),6.68(m,2H),6.40(m,1H),6.22(m,1H),5.73(m,1H),2.96(m,4H),2.42(m,4H),2.20(s,3H);
MS(ESI):m/z=504.1[M+H]
実施例219:N−(4−フルオロ−3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
前記実施例218の段階4)において、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミンの代わりに3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)アニリン(0.03mmol)を用いたことを除き、実施例218の段階4)の方法と類似する方法で標題化合物8mg(最終収率:50%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ10.25(s,1H),9.50(s,1H),9.08(s,1H),8.07(d,1H),7.85(d,1H),7.59(m,2H),7.26(m,2H),7.19(d,1H),6.78(t,1H),6.38(m,1H),6.27(m,1H),5.75(m,1H),2.87(m,4H),2.25(m,4H),2.21(s,3H);
MS(ESI):m/z=522.2[M+H]
実施例220:N−(3−(2−(4−ジメチルアミノメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
前記実施例218の段階1)〜段階3)の方法によって製造したN−(3−(2−クロロ−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アクリルアミド0.67g(1.94mmol)と4−((ジメチルアミノ)メチル)アニリン0.29g(1.94mmol)を用いて前記実施例218の段階4)の方法と類似する方法で標題化合物0.69g(収率:80%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.11(d,2H),7.63(dd,3H),7.55(m,4H),7.18(m,2H),7.05(s,1H),6.45(d,1H),6.30(q,1H),5.74(d,1H),3.38(s,2H),2.01(s,6H);
MS(ESI):m/z=467.1[M+H]
4−(ピペリジン−1−イル)メチルフェニルアミン及び2−メトキシ−4−(ピペリジン−1−イル)メチルフェニルアミンを用いたことを除き、前記実施例220と類似する方法で下記表7に示した実施例221及び実施例222の標題化合物を製造した。
<表7>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
実施例223:N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニル)アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
段階1)3−(2−クロロチエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニルカルバミン酸tert−ブチルの製造
Figure 2013529630
前記実施例1の段階2)で製造された化合物1.1g(5.32mmol)をN,N−ジメチルスルホンアミド30mLに溶解させた後、3−メルカプトフェニルカルバミン酸tert−ブチル1.2g(5.32mmol)と炭酸セシウム3.4g(10.6mmol)を添加し、室温で一時間攪拌した。反応が終われた後、反応混合物に蒸溜水を添加して固体を生成した後、蒸溜水で洗浄して減圧濾過した。得られた固体を減圧下で乾燥させて標題化合物1.5g(収率:70%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ7.92(d,1H),7.77(s,1H),7.56(d,1H),7.45−7.36(m,3H),1.54(s,9H)。
段階2)3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニルカルバミン酸tert−ブチルの製造
Figure 2013529630
前記段階1)で製造された化合物1.5g(3.72mmol)を2−ブタノール30mLに溶解させた後、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミン0.8g(3.72mmol)とトリフルオロ酢酸0.4mL(3.72mmol)を添加した。混合物を100℃で10時間攪拌した後、反応が終われば、反応混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=20:1(体積比))で分離して標題化合物1.0g(収率:46%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ7.73(d,1H),7.63(m, 1H),7.60(m,1H),7.39−7.30(m,2H),7.28−7.21(m,2H),7.15(d,1H),6.76(d,2H),3.25 m,4H),2.58(m,4H),2.33(s,3H),1.54(s,9H)。
段階3)4−(3−アミノ−フェニルチオ)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの製造
Figure 2013529630
前記段階2)で製造された化合物1.0g(1.82mmol)をジクロロメタン20mLに溶解させた後、トリフルオロ酢酸10mLを添加して室温で2時間攪拌した。反応が終われば、得られた反応混合物を減圧蒸溜して溶媒を除去し、得られた残渣を飽和重炭酸ナトリウム水溶液にアルカリ化した後(pH=8)、クロロホルムで抽出した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過、減圧蒸溜及び乾燥して標題化合物603mg(収率:75%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDOD)δ7.96(d,1H),7.33(d,2H),7.21(t,1H),7.17(d,1H),7.02(m,1H),6.94(m,2H)6.80(d,2H),3.14(m,4H),2.65(m,4H)。
段階4)N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニル)アクリルアミドの製造
段階5)で得られた化合物を用いる代わりに前記段階3)で製造された化合物(1.34mmol)を用いたことを除き、前記実施例1の段階6)の方法と類似する方法で標題化合物452mg(収率:67%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ7.78(m,1H),7.75(d,1H),7.46−7.41(m,3H),7.20(d,2H),7.18(d,1H),6.77(d,2H),6.41(d,1H),6.21(dd,1H),5.78(d,1H),3.12(m,4H),2.60(m,4H),2.36(s,3H);
MS(ESI):m/z=503.7[M+H]
前記実施例223の段階2)において、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミンの代わりに3−フルオロ−4−モルホリン−4−イルフェニルアミン及び3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)フェニルアミンを用いたことを除き、前記実施例223の方法と同一または類似する方法で下記表8に示した実施例224及び実施例225の標題化合物を製造した。
<表8>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
実施例226:(E)−4−(ジメチルアミノ)−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニル)ブト−2−エンアミドの製造
Figure 2013529630
前記実施例223の段階2)で製造された化合物40mg(0.09mmol)をピリジン1.5mLに溶解させ、(E)−4−(ジメチルアミノ)−2−ブテン酸塩酸塩 22mg(0.14mmol)とN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩35mg(0.18mmol)を加えて80℃で30分間攪拌した。反応が終われば、得られた反応混合物をクロロホルム:2−プロパノール(3:1(体積比))の混合溶媒で希釈し、飽和塩水で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=6:1(体積比))で分離して標題化合物2mg(収率:4%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.10(m,1H),8.02(d,1H),7.93(s,1H),7.50(t,1H),7.42(m,1H),7.21(m,3H),6.90(m,1H),6.74(d,2H),6.28(d,1H),3.20(d,2H),3.10(t,4H),2.66(t,4H),2.39(s,3H),2.17(s,6H);
MS(ESI):m/z=560.2[M+H]
実施例227:N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルスルフィニル)フェニル)アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
前記実施例223で製造された化合物11mg(0.02mmol)をジクロロメタン1.0mLに溶解させ、メタクロロ過安息香酸2.0mg(0.04mmol)を加えて室温で60分間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をクロロホルムで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=6:1(体積比))で分離して標題化合物3.0mg(収率:25%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDOD)δ8.08(m,1H),8.01(d,1H),7.92(m,1H),7.51(t,1H),7.46(m,1H),7.22(m,3H),6.73(d,1H),6.38(m,2H),5.76(dd,1H),3.63−3.56(m,4H),3.42−3.34(m,4H),3.23(s,3H);
MS(ESI):m/z=519.3[M+H]
実施例228:N−(3−((2−((4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミドの製造
Figure 2013529630
段階1)2−クロロ−4−(3−ニトロフェノキシ)−フロ[3,2−d]ピリミジンの製造
Figure 2013529630
2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(国際特許公開WO2008073785号及びWO2008152394号参照)6.4g(33.9mmol)をメタノール32mLに溶解させた後、3−ニトロフェノール5.7g(40.6mmol)とジイソプロピルエチルアミン12mL(67.7mmol)を添加し、室温で24時間攪拌した。反応が終わった後、生成された固体を濾過し、得られた固体を減圧下で乾燥させて標題化合物6.3g(収率:64%)を得た。
H−NMR(300MHz,DMSO−d)δ8.61(s,1H),8.33(s,1H),8.21(d,1H),7.90(d,1H),7.79(m,1H),7.27(s,1H)。
段階2)N−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニル]−4−(3−ニトロフェノキシ)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの製造
Figure 2013529630
前記段階1)で製造された化合物2.5g(8.6mmol)を2−ブタノール50mLに溶解させた後、4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)アニリン2.0g(10.3mmol)とトリフルオロ酢酸1.5mL(8.6mmol)を添加した。反応混合物を100℃で12時間攪拌した後、反応が終われば、反応混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=20:1(体積比))で分離して標題化合物2.0g(収率:53%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.20(s,2H),7.85(s,1H),7.64(s,2H),7.30(s,1H),6.79(m,4H),3.14(m,4H),2.60(m,4H),2.37(s,3H)。
段階3)4−(3−アミノフェノキシ)−N−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニル]−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの製造
Figure 2013529630
鉄1.3g(22.4mmol)と12N塩酸水溶液2mLを50%エチルアルコール水溶液10mLに希釈し、100℃で10分間攪拌した。前記段階2)で製造された化合物2.0g(4.5mmol)を50%エチルアルコール水溶液10mLに溶解させた後、前記活性化された鉄を反応フラスコに入れ、100℃で1時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をセライトのフィルターで濾過させて鉄を除去し、濾液は減圧蒸溜した。得られた残渣をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜して標題化合物1.8g(収率:97%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ7.79(s,1H),7.32(d,2H),7.24(m,1H),6.84(m,2H),6.75(s,1H),6.65(m,3H),3.22(m,4H),2.60(m,4H),2.36(s,3H)。
段階4)N−(3−2−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ−]−フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ−フェニル)−アクリルアミドの製造
前記段階3)で製造された化合物1.8g(4.3mmol)と重炭酸ナトリウム1.1g(23.0mmol)をテトラヒドロフラン20mL及び蒸溜水5mLに希釈した後、塩化アクリロイル0.4mL(4.3mmol)を0℃で徐々に加えて30分間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を分離して無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(クロロホルム:メタノール=20:1(体積比))で分離して標題化合物940mg(収率:46%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDOD)δ8.04(s,1H),7.68(d,2H),7.45(t,1H),7.32(d,2H),7.03(d,1H),6.78(m,3H),6.45(m,2H),5.80(d,1H),3.08(m,4H),2.61(m,4H),2.35(s,3H);
MS(ESI):m/z=470.2[M+H]
前記実施例228の段階2)で用いた4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミンの代わりにZ−NH(Zは本願で定義した通りである)で表される多様なアミン誘導体を用いたことを除き、前記実施例228の方法と同一または類似する方法で下記表9a及び表9bに示した実施例229〜実施例237の標題化合物を製造した。
<表9a>
Figure 2013529630

Figure 2013529630


Figure 2013529630
<表9b>
Figure 2013529630
製剤例1
下記表10の組成に基づいて通常の方法によって、前記実施例1〜237で製造された化学式(I)の化合物それぞれを活性成分として含む経口投与用錠剤を製造した。
<表10>
Figure 2013529630
製剤例2
下記表11の組成に基づいて通常の方法によって、前記実施例1〜237で製造された化合物それぞれを活性成分として含む経口投与用の硬ゼラチンカプセルを製造した。
<表11>
Figure 2013529630
製剤例3
下記表12の組成に基づいて通常の方法によって、前記実施例1〜237で製造された化合物それぞれを活性成分で含む注射用製剤を製造した。但し、化学式(I)の化合物の塩を活性成分として用いる場合にはpH値を調節しなかった。
<表12>
Figure 2013529630
製剤例4
下記表13の組成に基づいて通常の方法によって、前記実施例1〜237で製造された化合物それぞれを活性成分として含む注射用製剤を製造した。
<表13>
Figure 2013529630
試験例1:EGFR発現の癌細胞成長阻害試験
前記実施例1〜237で得られた本発明の化合物が野生型EGFRに比べてEGFR変異体を発現する癌細胞の成長を選択的に抑制するかどうかを確認するために、癌細胞増殖に対する本発明化合物の阻害試験を次のように行った。前記試験のために、野生型EGFRを過発現するA431皮膚癌細胞株、EGFRチロシンキナーゼのエクソン19におけるインフレーム欠失されたHCC827肺癌細胞株、及び承認済みのEGFR阻害剤であるゲフィチニブまたはエルロチニブに対して耐性を示すEGFR L858R/T790M変異体を発現するNCI−H1975肺癌細胞株を用いた。
A431(ATCC CRL−1555)、HCC827(ATCC CRL−2868)及びNCI−H1975(ATCC CRL−5908)細胞株を対象として本発明の化合物の癌細胞増殖阻害試験を行った。
A431細胞株は10%ウシ胎児血清(FBS)と1%ペニシリン/ストレプトマイシン(Gibco BRL)とを含む高グルコースDMEM(Dulbecco’s Modified Eagle’s Medium)で培養され、HCC827及びNCI−H1975細胞株は10%FBS、1%ペニシリン/ストラップトマイシン及び1%ピルビン酸ナトリウムを含むRPMI培地で培養された。
液体窒素タンクに保管されている癌細胞株を取り出して37℃ですみやかに解凍した後、遠心分離して前記培地を除去した。その結果得られた細胞ペレットを培養培地と混ぜて培養フラスコに入れて37℃、5%二酸化炭素条件下で2〜3日間培養させ、培地を除去した。残っている細胞をDPBS(Dulbecco’s Phosphate Buffered Saline)で洗浄した後、トリプシン−EDTAを用いてフラスコから分離した。分離された細胞を培養培地で希釈し、A431の場合、1×10細胞/mLとなるように、かつ、HCC827及びNCI−H1975の場合、5×10細胞/mLとなるようにした。前記細胞希釈液を96−ウェル(96−well)プレートの各々のウェルに100μlずつ分注して37℃、5%二酸化炭素条件下で1日間培養した。翌日、細胞が試験化合物に反応する活性を極大化するために、NCI−H1975細胞は0.1%FBS及び1%ペニシリン/ストレプトマイシンを含有するRPMI−1640培地で一日間飢えた。
前記実施例1〜237で製造された化合物をそれぞれ99.5%ジメチルスルホキシド(DMSO)に25mMの濃度となるように溶解させた。この時、試験化合物がDMSOに溶解されない場合は1%塩酸溶液を添加し、試験化合物が完全に溶解されるまで40℃の水槽で30分間処理した。各試験化合物含有DMSO溶液を培養培地に100μMの最終濃度で希釈した後、10倍ずつ順次に10−6μMまで希釈した(この時、DMSOの最終濃度は1%未満となるようにした)。
前記96−ウェルプレートの各ウェルから培地を除去した。次に、培養された細胞を有する各々のウェルに試験化合物溶液を100μlずつ加え、前記プレートを37℃、5%二酸化炭素条件下で72時間培養した(但し、NCI−H1975細胞は48時間培養した)。前記プレートから培地を除去した後、各ウェルに10%トリクロロ酢酸を50μlずつ入れ、前記プレートを4℃で1時間維持させて細胞をプレートの底面に固定させた。各ウェルから10%トリクロロ酢酸溶液を除去し、プレートを乾燥させた後、1%酢酸に溶解させた0.4%SRB(sulforhodamine-B)染料溶液100μlをこれに加え、反応混合物を室温で10分間反応させた。染料溶液を除去した後、水を用いてプレートを洗浄してよく乾燥させた。染料溶液が水で効率的に除去されない場合、1%酢酸を用いた。各ウェルに10mMトリス塩基150μlを加え、蛍光マイクロプレートリーダーで540nm波長での吸光度を測定した。NCI−H1975の場合、細胞生存率をCelltiter 96 Aqueous One Solution(MTS,プロメガ社製)を用いて490nm波長での吸光度で測定した。
試験細胞の最終密度と試験化合物を処理しないウェルで培養された細胞の初期密度との間の差を100%とした時、これに基づいて細胞成長を50%阻害する濃度GI50を算出した。GI50の算出及び結果分析はマイクロソフト社のアクセルを用いて行い、その結果を下記表14a〜14fに示した。ここでAは、GI50≦50nM、Bは、GI50=5〜100nM、Cは、GI50=100〜1,000nM、およびDは、GI50≧1,000nMを意味する。
<表14a>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表14b>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

<表14c>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表14d>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表14e>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表14f>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
前記表14a〜14fに示したように、本発明による化合物の大部分は野生型EGFRを発現するA431細胞に対しては坑癌活性を示さず(GI50=D)、EGFR変異体を発現するHCC827及びNCI−H1975非小細胞肺癌(NSCLC)の細胞に対しては選択的に非常に優れた増殖阻害効果(GI50=AまたはB)を示した。かかる本発明の化合物の抑制機構はEGFRチロシンキナーゼ阻害剤として現在市販中の物質(例えば、エルロチニブ、ラパチニブ)または盛んに開発中の物質(BIBW2992)の抑制機構と非常に相異なっている。
前記表14fに示したように、第1世代EGFR阻害剤であるエルロチニブはEGFR変異体を発現するNSCLC細胞株の成長抑制には非常に効果的であるが(HCC827、GI50=A)、EGFR T790M点変異を発現するNSCLC細胞株に対しては阻害活性を示さない(NCI−H1975、GI50=D)。また、現在市販中のラパチニブはEGFR及びHER−2両方ともを阻害するが、NSCLC細胞株に対しては弱い阻害活性を示すか(HCC827、GI50=C)、または阻害活性を全く示さない(NCI−H1975、GI50=D)。また、キナゾリン構造を有する不可逆阻害剤であるBIBW2992(ベーリンガーインゲルハイム社製、現在臨床第3相開発進行中)は強力なpan−HER阻害活性を示し、A431細胞株を含む前記表14a〜14fに示されたすべての癌細胞株を効果的に抑制した(GI50=A)。しかし、このようなキナゾリン構造を有する不可逆阻害剤はEGFR T790Mを阻害する量で処理する場合、深刻な副作用(例えば、下痢、皮膚疾患及び体重減少)を引き起こすことができるので、EGFR T790Mの耐性発現の問題を克服するために、安全な薬物の開発が依然として求められている。このように、本発明による化合物はEGFR T790Mを含むEGFR変異体に対しては非常に優れた阻害活性を示すとともに正常細胞に発現された野生型EGFRに対しては阻害活性を示さないことにより、本発明の化合物がNSCLC患者に一層安全かつ効果的な坑癌薬物として用いられうることが分かる。
試験例2)野生型EGFR及びL858R/T790Mキナーゼの活性阻害試験
前記実施例1〜237で得られた本発明の化合物の野生型EGFRとEGFR L858R/T790Mキナーゼに対する阻害活性をz−lyteキナーゼ分析キット(インビトロジェン社製、PV3191)を用いて測定した。前記試験に用いられるキナーゼはインビトロジェン社から購入した。
前記実施例1〜237で製造された化合物をそれぞれ10mMのDMSO溶液で用意し、これから4%のDMSOを含む溶液を製造して1μM〜0.0001μMの濃度まで希釈した。その後、各々のキナーゼのおおよそのKd値を算出し、1〜100ng/分析濃度までキナーゼバッファー(50mMのHEPES(pH7.4)、10mMのMgCl、1mMのEGTA、0.01%のBRIJ−35)で希釈した。試験は偏平底の384ウェルのポリスチレンプレートで行った。各々の化合物の希釈液5μlを各々のウェルに添加した後、適切な濃度のペプチド基質とキナーゼの混合物10μlと5〜300μMのATP溶液5μlをここに順次に添加し、該プレートを室温で60分間攪拌機で培養した。60分後、発色試薬10μlを反応混合物に添加してペプチド基質の蛍光反応を開始し、終結溶液を入れて反応を終結した。蛍光分光光度計(モレキュラーデバイス社製)を用いて各々のウェルの蛍光値を400nm(励起フィルター)及び520nm(吸収フィルター)で決定した。試験化合物のキナーゼ阻害活性をkitプロトコルによって対照群を対比してリン酸化百分率(%)で計算し、50%阻害が観察されるx軸の濃度を求めてIC50として算出した。IC50の算出及び結果分析はマイクロソフト社のアクセルを用いて行い、その結果を下記表15に示した。ここでAはIC50≦50nM、BはIC50=50〜100nM、CはIC50=100〜1,000nM、及びDはIC50≧1,000nMを意味する。
<表15>
Figure 2013529630
前記表15に示したように、本発明による化合物は副作用と係わる野生型EGFRに対して相対的に低い活性を示しながら(IC50=CまたはD)、現在市販中のEGFR阻害剤に対して耐性を有するEGFR L858R/T790M変異体に対して優れた阻害活性を示した(IC50=A)。このような本発明の化合物の抑制機構は、前記試験例1の試験結果と同様にEGFRチロシンキナーゼ阻害剤として現在市販中の物質(例えば、エルロチニブ、ラパチニブ)または盛んに開発中の物質(BIBW2992)の野生型EGFRを強く抑制する抑制機構(IC50=AまたはB)と非常に相異なっている。このように、本発明による化合物はEGFR T790Mを含むEGFR変異体に対しては非常に優れた阻害活性を示しながらも正常細胞に発現された野生型EGFRに対しては阻害活性を示さないためで、本発明の化合物はNSCLC患者に一層安全かつ効果的な坑癌薬物として用いられる。
試験例3)BTK及びJAK3キナーゼの活性阻害試験
前記実施例1〜237で得られた本発明の化合物のBTK及びJAK3キナーゼに対する阻害活性をそれぞれ測定した。EGFRキナーゼの使用の代わりにBTK及びJAK3キナーゼ(インビトロジェン社製)を用いたことを除き、前記試験例2と同じ工程を行った。その結果を下記表16a〜16cに示した。ここでAはIC50≦50nM、BはIC50=50〜100nM、CはIC50=100〜1,000nM、及びDはIC50≧1,000nMを意味する。
<表16a>
Figure 2013529630

Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表16b>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
<表16c>
Figure 2013529630

Figure 2013529630
前記表16a〜16cに示したように、本発明の化合物はBTK及びJAK3キナーゼの活性を阻害する効果に優れた(IC50=AまたはB)。
試験例4)BMX、ITK及びRLKキナーゼの活性阻害試験
前記実施例1で得られた化合物に対してTECファミリーのキナーゼであるBMX、ITK、TEC及びRLKキナーゼに対する阻害活性を測定した。EGFR酵素の代わりにBMX、ITK、TEC及びRLK酵素(インビトロジェン社製)を用いたことを除き、前記試験例2と同じ工程で阻害活性を測定した。その結果を下記表17に示した。ここでAはIC50≦50nM、BはIC50=50〜100nM、CはIC50=100〜1,000nM、及びDはIC50≧1,000nMを意味する。
<表17>
Figure 2013529630
前記表17に示したように、本発明による実施例1の化合物はTECファミリーのキナーゼであるBTK、BMX、ITK及びRLKキナーゼを効果的に阻害した(IC50=AまたはB)。
試験例5)NCI−H1975細胞株が異種移植されたヌードマウスでの坑癌効果の試験
本発明による化合物(実施例2)に対して、EGFR T790M点変異の獲得によって非小細胞肺癌の治療用として既に承認済みのエルロチニブに対して耐性を示すNCI−H1975癌細胞が異種移植されたヌードマウスでの坑癌効果及び毒性を観察した。本発明による化合物の坑癌効果及び毒性を評価するため、現在、耐性非小細胞肺癌に対して優れた活性を示し、かつ盛んに開発中のベーリンガーインゲルハイム社製のBIBW2992を試験に一緒に用いた。
NCI−H1975細胞(肺癌細胞)はアメリカ培養細胞系統保存機関(American Type Culture Collection; ATCC)から購入した。マウスの背部位に1×10細胞/0.3mLの腫瘍細胞懸濁液を皮下注射して腫瘍を形成させた後、継代を実施して最小限3世代継代を経た腫瘍を試験に用いた。
本試験では、個体から分離した第6世代腫瘍を30mgの大きさで切って12ケージトロカール(trocar)を用いてマウスの右脇に皮下移植した。腫瘍の体積(V)は18日間の試験中、一週に2回ノギス(vernier caliper)を用いて長径(L)と短径(S)を測定した後、下記数学式1によって計算した。すべての試験物質は一日1回ずつ総10日間経口投与し、腫瘍増殖阻害率(IR:ビヒクル対照群を基準に計算された腫瘍増殖阻害率(%))及び最大体重減少率(mBWL:投与直前の体重を基準に計算された最大体重減少率(%))を下記数学式2及び数学式3によって算出した。その結果を下記表6及び図1及び2に示した。
〈式I〉
V=L×S/2
前記式中、Lは長径であり、Sは短径である。
〈式2〉
IR(%)=(1−(試験物質処理群のRTG)/(コントロール群のRTG))×100
前記式中、RTGは相対的腫瘍増殖率(relative tumor growth)で、1日平均腫瘍サイズに対する当日の平均腫瘍サイズの割合である。
〈式3〉
mBWL(%)=(1−(x日の平均体重/投与直前の平均体重))×100
前記式中、x日は試験進行中の体重減少最大日である。
下記表18はNCI−H1975インビボモデルでの腫瘍増殖抑阻害率(IR)及び最大体重減少率(mBWL)測定結果である。
<表18>
Figure 2013529630
1)投与開始後16日目の測定結果
2)投与開始後10日目の測定結果
本発明による化合物は野生型EGFRを阻害せず、非小細胞肺癌特異性EGFR変異体(活性変異体:EGFR DelE746_A750、EGFR L858R;獲得変異体:EGFR T790M)に対して優れた活性を示した。前記表18及び図1及び図2の結果から分かるように、EGFR阻害剤が最も活性を示しにくい動物モデルであるNCI−H1975でBIBW2992と同等な効果を示す一方(IR=77% vs 75%)、皮膚疾患及び体重減少(実効線量当量でBIBW2992:9.1%体重減少、実施例2:7.6%体重増加)のような薬理作用に起因した副作用は全く示されなかった。このような実験結果から、本発明による化合物がEGFRの変異によって引き起こされる癌細胞の成長及び薬物に対する耐性を選択的かつ効果的に阻害しながらも副作用を示さないことが分かる。
試験例6)マウスでのコラーゲン誘導関節炎の阻害試験
本発明による化合物の関節リウマチに対する効能を評価するため、コラーゲン誘導関節炎(CIA)モデルで関節炎阻害試験を行った。CIAモデルは関節リウマチモデルの中で最も広く用いられる代表的な自己兔疫性関節炎モデルであって、H−2またはH−2型の主要組織適合複合体クラスII(MHCクラスII)を有する特定マウス株にII型コラーゲンと免疫補強剤との混合物を注射することで、II型コラーゲンに特異的に反応するCD4T細胞及びB細胞が異常に活性化されて関節リウマチが引き起こされるモデルである。
4mg/mlの結核菌が補充された完全フロイントアジュバントに2mg/mlのII型コラーゲンを同量乳化させた懸濁液0.7mlを8週齢の雄DBA/1Jマウスに皮内注射して一次的に免疫力を付与した。21日後、結核菌が含まれない不完全フロイントアジュバントに2mg/mlのII型コラーゲンを同量乳化させた懸濁液を用いたことを除き、前記のように注射してマウスに二次的に免疫力を付与した。二次免疫して1週間後、下記表10を基準に関節炎臨床スコアを評価して試験群の平均が1と2との間になるように各群当たり7匹ずつ分類した。与えられた濃度の試験物質とビヒクルとをゾンデ(Sonde)を用いて体重当たり10mL用量で14日間毎日経口投与した。関節炎の臨床スコア(David D Brand et al, Nature Protocol. 2(5), 1269, 2007)は週3回実施した。
実施例1の化合物は対照群に比べて10mg/kg群及び30mg/kg群で試験の最終日(14日)まで浮腫及び発赤を減少させ、30mg/kg群では浮腫、炎症及び発赤を顕著に減少させた(図3)。
前記表16a、表16b及び表16c、及び図3の結果から分かるように、本発明による化合物はBTK及びJAK3キナーゼの活性を阻害し、このような活性抑制は自己兔疫性関節炎モデルであるCIAモデルでにおいて、対照群に比べて浮腫、炎症及び発赤減少はもちろん、抗コラーゲン抗体のレベルを減少させ、組職病理学的試験でパンヌス(pannus)の形成を減少させた。関節炎のげっ歯類モデルでのこのような結果は本発明による化合物が関節リウマチ患者で臨床効果を提供できることを示唆する。
また、本発明による化合物は、リンパ球を刺激するホルボール−12−ミリスタート−13−アセタート(PMA)、フィトヘマグルチニン(PHA)、ロノマイシン(lonomycin)などの処理後、対照群に比べてTリンパ球、Bリンパ球、単核球及びマクロファージなどが多く含有されたヒト末梢血単核細胞(PBMC)及びマウスの脾細胞でインターロイキン6(IL−6)及びTNF−αの分泌を顕著に減少させた。このような結果は本発明による化合物がリンパ球の活性化を阻害することを立証する。
<表19>
関節炎の臨床スコア評価
Figure 2013529630
以上、本発明を特定の実施例によって説明したが、本技術分野における熟練者によって本発明に多様な変形及び変化可能であり、これも添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲内に属するものと理解しなければならない。
段階4)N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−4−(3−ニトロフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの製造
Figure 2013529630
前記段階3)で製造された化合物4g(12.9mmol)を2−ブタノール70mLに溶解させた後、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンアミン2.7g(12.9mmol)とトリフルオロ酢酸1.5mL(12.9mmol)を添加した。混合物を100℃で16時間攪拌した後、反応が終われば、反応混合物をジクロロメタンに希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=20:1(体積比))で分離して標題化合物2.67g(収率:42%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.20(s,1H),7.91(m,1H),7.84(d,1H),7.66(m,2H),7.36(s,1H),7.26(m,2H),6.57(d,1H),6.29(m,1H),3.82(s,3H),3.19(m,4H),2.62(m,4H),2.36(s,3H)。
段階5)4−(3−アミノフェノキシ)−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−アミンの製造
Figure 2013529630
鉄1.5g(27.1mmol)と12N塩酸水溶液0.18mL(2.17mmol)を50%エチルアルコール水溶液30mLで希釈し、100℃で10分間攪拌した。前記段階4)で製造された化合物2.67g(5.42mmol)を50%エチルアルコール水溶液30mLに溶解させた後、前記活性化された鉄が入っている反応フラスコに入れて100℃で1時間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をセライトで濾過させて鉄を除去し、濾液は減圧蒸溜した。得られた残渣をジクロロメタンで希釈して飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜した。残渣をカラムクロマトグラフィー法(ジクロロメタン:メタノール=10:1(体積比))で分離して標題化合物1.7g(収率:67.8%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ8.20(s,1H),7.91(m, 1H),7.84(d,1H),7.66(m,2H),7.36(s,1H),7.26(m,2H),6.57(d,1H),6.29(m,1H),3.82(s, 3H),3.19(m,4H),2.62(m,4H),2.36(s,3H)。
段階6)N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミドの製造
前記段階5)で製造された化合物1.7g(3.69mmol)と重炭酸ナトリウム930mg(11.07mmol)をテトラヒドロフラン40mL及び蒸溜水6mLで希釈した後、塩化アクリロイル0.36mL(3.69mmol)を0℃で徐々に滴加して15分間攪拌した。反応が終われば、反応混合物をジクロロメタンで希釈し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濾過及び減圧蒸溜し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィー法(クロロポム:メタノール=20:1(体積比))で分離して標題化合物1.3g(収率:68.2%)を得た。
H−NMR(300MHz,CDCl)δ7.96(m,1H),7.83(d, 1H),7.70(d,1H),7.61(s,1H),7.45(m,2H),7.25(m,2H),7.01(m,1H),6.45(d,1H),6.35−6.32(m,3H),5.71(dd,1H);
MS(ESI):m/z=517.1[M+H]
4mg/mlの結核菌が補充された完全フロイントアジュバントに2mg/mlのII型コラーゲンを同量乳化させた懸濁液0.7mlを8週齢の雄DBA/1Jマウスに皮内注射して一次的に免疫力を付与した。21日後、結核菌が含まれない不完全フロイントアジュバントに2mg/mlのII型コラーゲンを同量乳化させた懸濁液を用いたことを除き、前記のように注射してマウスに二次的に免疫力を付与した。二次免疫して1週間後、下記表1を基準に関節炎臨床スコアを評価して試験群の平均が1と2との間になるように各群当たり7匹ずつ分類した。与えられた濃度の試験物質とビヒクルとをゾンデ(Sonde)を用いて体重当たり10mL用量で14日間毎日経口投与した。関節炎の臨床スコア(David D Brand et al, Nature Protocol. 2(5), 1269, 2007)は週3回実施した。

Claims (12)

  1. 下記化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩:
    Figure 2013529630
    (I)
    前記式中、
    Wは、OまたはSであり、
    Xは、O、NH、S、SOまたはSOであり、
    Yは、水素、ハロゲン、C1−6アルキルまたはC1−6アルコキシであり、
    AとBは、それぞれ独立に、水素、ハロゲンまたはジ(C1−6アルキル)アミノメチルであり、
    Zは、置換アリールまたは置換ヘテロアリールであり、水素原子、ハロゲン、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、C1−6アルキル、C1−6アルコキシ、C1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルコキシカルボニル、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、ジ(C1−6アルキル)カルバモイル、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルキルカルバモイル、スルファモイル、C1−6アルキルスルファモイル、ジ(C1−6アルキル)スルファモイル、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルキルスルファモイル、C1−6アルキルスルホニル、C1−6アルキルスルフィニル、ジ(C1−6アルキル)ホスホニル、ヒドロキシC1−6アルキル、ヒドロキシカルボニル C1−6アルキル、C1−6アルコキシC1−6アルキル、C1−6アルキルスルホニルC1−6アルキル、C1−6アルキルスルフィニルC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)ホスホニルC1−6アルキル、ヒドロキシC1−6アルコキシ、C1−6アルコキシC2−6アルコキシ、アミノC1−6アルキル、C1−6アルキルアミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノアセチル、アミノC2−6アルコキシ、C1−6アルキルアミノ−C2−6アルコキシ、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルコキシ、ヒドロキシC2−6アルキルアミノ、C1−6アルコキシC2−6アルキルアミノ、アミノC2−6アルキルアミノ、C1−6アルキルアミノC2−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルキルアミノ、ヘテロアリール、ヘテロ環、ヘテロ環オキシ、ヘテロ環チオ、ヘテロ環スルフィニル、ヘテロ環スルホニル、ヘテロ環スルファモイル、ヘテロ環C1−6アルキル、ヘテロ環C1−6アルコキシ、ヘテロ環アミノ、ヘテロ環C1−6アルキルアミノ、ヘテロ環アミノC1−6アルキル、ヘテロ環カルボニル、ヘテロ環C1−6アルキルカルボニル、ヘテロ環カルボニルC1−6アルキル、ヘテロ環C1−6アルキルチオ、ヘテロ環C1−6アルキルスルフィニル、ヘテロ環C1−6アルキルスルホニル、ヘテロ環アミノカルボニル、ヘテロ環C1−6アルキルアミノカルボニル、ヘテロ環アミノカルボニルC1−6アルキル、ヘテロ環カルボキサミド及びヘテロ環C1−6アルキルカルボキサミドからなる群から選択された少なくとも1つの置換基を有し、
    前記アリールは、C6−12単環式または二環式芳香族環を意味し、
    前記ヘテロアリールは、それぞれ独立に、N、OまたはSを1つ以上含む5〜12員単環式または二環式芳香族ヘテロ環を意味し、
    前記ヘテロ環は、それぞれ独立に、N、O、S、SOまたはSOを1つ以上含む、飽和または部分的に不飽和の3〜12員単環式または二環式ヘテロ環を意味し、ヘテロ環を形成する炭素原子は任意にC1−6アルキル、ヒドロキシ、ヒドロキシC1−6アルキル、ヒドロキシカルボニル、C1−6アルコキシ、アミノ、C1−6アルキルアミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノ、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノカルボニル、ヘテロ環、ヘテロ環C1−6アルキル及びヘテロアリールからなる群から選択された少なくとも1つの置換基を有し、ヘテロ環が任意に窒素原子を含む場合、窒素原子は任意に水素原子、C1−6アルキル、モノハロゲノC1−6アルキル、ジハロゲノC1−6アルキル、トリハロゲノC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、ヒドロキシC2−6アルキル、C1−6アルコキシC2−6アルキル、C1−6アルキルカルボニル、ヒドロキシC1−6アルキルカルボニル、C1−6アルコキシカルボニル、カルバモイル、C1−6アルキルカルバモイル、ジ(C1−6アルキル)カルバモイル、スルファモイル、C1−6アルキルスルファモイル、ジ(C1−6アルキル)スルファモイル、C1−6アルキルスルホニル、アミノC2−6アルキル、C1−6アルキルアミノC2−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC2−6アルキル、ジ(C1−6アルキル)アミノC1−6アルキルカルボニル、ヘテロ環、ヘテロ環オキシ、ヘテロ環チオ、ヘテロ環スルフィニル、ヘテロ環スルホニル、ヘテロ環C1−6アルキル、ヘテロ環カルボニル、ヘテロ環C1−6アルキルカルボニル、ヘテロ環C1−6アルキルスルフィニル及びヘテロ環C1−6アルキルスルホニルからなる群から選択された置換基を有し(この際、窒素原子が第3級アミンを形成する場合、窒素原子は任意にN−オキシド形態であり得る)、
    必要に応じて、前記C1−6アルキルは部分的に不飽和されるか、またはC3−6シクロアルキル残基を有し、前記ヘテロ環を構成する炭素原子はカルボニル形態で存在する。
  2. 前記Zが、下記化学式Z1〜Z203からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1記載の化合物:
    Figure 2013529630
    Figure 2013529630
    Figure 2013529630
    Figure 2013529630
  3. 前記化学式(I)の化合物が、下記化合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の化合物:
    N−(3−(2−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−tert−ブチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(2−フルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−ヒドロキシ−4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(3,4,5−トリメチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(5−メチル−2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(1−メチル−2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−7−イルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(2−メトキシ−4−(1−メチル−ピペリジン−3−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    (4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)ホスホン酸ジエチル;
    N−(3−(2−(4−[1,4’]ビピペリジニル−1’−イル−3−フルオロ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−((2−((3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)−3−クロロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(2−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−メチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    N−(4−メチル−3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(2−(4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(4−メトキシ−3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(5−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    4−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸(4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル)−アミド;
    N−(4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−フルオロフェニル)−4−メチルピペラジン−1−カルボキサミド;
    N−(3−(2−(4−(4−エチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(2,2−ジフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−イミダゾール−1−イル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(2−ジメチルアミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル)−3−フルオロ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−クロロ−4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1,4−ジメチル−3−オキソ−ピペラジン−2−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−モルホリノフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−チオモルホリノフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−オキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    (S)−N−(3−(2−(4−(3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−[1,4’]ビピペリジニル−1’−イル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    1−(4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−フェニル)−ピペリジン−4−カルボン酸ジメチルアミド;
    N−(3−(2−(4−(ジメチルアミノ)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−ヒドロキシ−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−ヒドロキシフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−アセチルフェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキソ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−2−メトキシ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(4−エチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(3R−イミダゾール−1−イル−ピロリジン−1−イル)−フェニルアミノ]−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(3−イミダゾール−1−イル−ピロリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−イミダゾール−1−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−ジメチルアミノ−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−モルホリン−4−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−モルホリン−4−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−ピロリジン−1−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−モルホリン−4−イル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−((4−エチルピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−ジエチルアミノメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−モルホリン−4−イル−ピペリジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    (E)−N−(3−((2−((4−(3−(ジメチルアミノ)プロプ−1−エン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−ジエチルアミノメチル−2−メトキシ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−アゼチジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−ピロリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(モルホリノメチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    (4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)ベンジルホスホン酸ジメチル;
    N−(3−(2−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−3−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−((3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル)メチル)3−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−((4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)3−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−((1−メチルピペリジン−4−イルアミノ)メチル)−3−フルオロフェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−ジメチルアミノメチル−2−メチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−((4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−((4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)メチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−メタンスルホニルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−メタンスルホニル−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イルメチル)フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−シクロヘキシル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(5−(4−エチルピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(5−(4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−(4−エチルピペラジン−1−イル)エチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−エチルピペラジン−1−カルボニル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(2−ヒドロキシ−アセチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(2−ジメチルアミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    2−(4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)アセテート;
    N−(3−((2−((4−(メチルスルフィニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(メチルスルホニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−メチルベンズアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−N,N−ジメチルベンズアミド;
    N−(3−((2−((4−(モルホリン−4−カルボニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(3−メチルアミノ−ピロリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(3−ジメチルアミノ−ピロリジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−ジメチルアミノ−エチル)−ベンズアミド;
    N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−エチルピペラジン−1−カルボニル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((3−クロロ−4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2−クロロ−N,N−ジメチル−ベンズアミド;
    N−(3−(2−(3−クロロ−4−(4−エタンスルホニル−ピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ−2−クロロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−エチルピペラジン−1−イルスルホニル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((メチルスルフィニル)メチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(2−(メチルスルフィニル)エチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−スルファモイルフェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(モルホリノスルホニル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(N−シクロプロピルスルファモイル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)スルファモイル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(N−(1−メチルピペリジン−4−イル)スルファモイル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(N−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)スルファモイル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)安息香酸3−(ジメチルアミノ)プロピル;
    N−(3−(2−(4−(2−(4−エチルピペラジン−1−イル)エチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1,1−ジオキソ−1λ−チオモルホリン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−(4−エチルピペラジン−1−イル)アセチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−エチルピペリジン−4−イルオックシ)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルオキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−モルホリノエトキシ)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(2−(ジエチルアミノ)エトキシ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(2−(ピロリジン−1−イル)エトキシ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b][1,4]オキサゼピン−7−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−3−フルオロ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−3−フルオロ−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(2−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−メトキシ−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    (E)−4−(ジメチルアミノ)−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)ブタ−2−エンアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−メチル−ピペリジン−3−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−ジメチルアミノメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−ピペリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−ジメチルアミノ−エチル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)エチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)アミノ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−ジメチルアミノ−エトキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(3−ジメチルアミノ−プロポキシ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルアミノ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(2−メトキシ−4−ピペリジン−1−イルメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(2−(4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(4−フルオロ−3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルスルファニル)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−モルホリン−4−イル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルスルファニル)−フェニル)−アクリルアミド;
    (E)−4−(ジメチルアミノ)−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルチオ)フェニル)ブタ−2−エンアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルスルフィニル)フェニル)アクリルアミド;
    (Z)−3−クロロ−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    (E)−3−クロロ−N−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−エチルピペラジン−1−イル)−2−メトキシフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(2−メトキシ−4−モルホリノフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−2−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    N−(3−(2−(4−(ピペリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(ピロリジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    1−(4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)フェニル)ピペリジン−4−カルボン酸;
    N−(3−(2−(4−(4−ジメチルアミノメチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−ピペリジン−1−イルメチル−ピペリジン−1−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−メチル−1,2,3,6−テトラヒドロ−ピリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−エチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−イソプロピル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−メチル−ピペリジン−3−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−ジメチルアミノメチル−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−クロロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    4−(4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ベンズアミド;
    N−(3−((2−((4−(2−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)−2−オキソエチル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(3−ピペリジン−1−イル−プロペニル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(3−ピロリジン−1−イル−プロピオニルアミノ)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ベンズアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    4−((4−(3−アクリルアミドフェノキシ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)アミノ)−N−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)ベンズアミド;
    4−(4−(3−アクリロイルアミノ−フェノキシ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−ベンズアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(N,N−ジメチルスルファモイル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2−(4−(エチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)エチル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−(ピリジン−3−イルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−モルホリノピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−(4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−(4−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−(4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−(4−(ピロリジン−1−イル)ピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−([1,4’−ビピペリジン]−1’−イル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−((2−(ピペリジン−1−イル)エチル)アミノ)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((6−(メチルスルフィニル)ピリジン−3−イル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−モルホリノフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((3−フルオロ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((3−フルオロ−4−((1−イソプロピルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(4−(エタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−3−フルオロ−フェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(2,6−cis−ジメチルモルホリノ)−3−フルオロフェニルアミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−4−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(1−メチル−ピペリジン−3−イル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−フルオロ−4−(2−モルホリン−4−イル−エトキシ)フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−3−フルオロフェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((3,5−ジフルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−3,5−ジフルオロフェニル)アミノ)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((3,5−ジフルオロ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(4−(1−アミノ−シクロプロピル)−フェニルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−[1−(2−ジメチルアミノ−アセチル)−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルアミノ]−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−(2−(1−メチル−1H−インドル−5−イルアミノ)−チエノ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−モルホリノフェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((ジメチルアミノ)メチル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−((4−(ジメチルアミノ)ピペリジン−1−イル)メチル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((3−フルオロ−4−(1−メチルピペラジン−4−イル)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((4−(2−ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−3−フルオロフェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−((2−((3−フルオロ−4−((1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ)フェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(2−(3−メトキシ−4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−フェニルアミノ)−フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルオキシ)−フェニル)−アクリルアミド;及び
    N−(3−((2−((4−スルファモイルフェニル)アミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)オキシ)フェニル)アクリルアミド。
  4. 癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患の治療または予防用薬剤の製造のための請求項1に記載の化合物の使用。
  5. 前記癌または腫瘍が上皮細胞成長因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼまたはその変異体により誘発されることを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  6. 前記癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患が、ブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)、ヤヌスキナーゼ3(JAK3)、インターロイキン2誘導型T細胞キナーゼ(ITK)、静止リンパ球キナーゼ(RLK)及び骨髓チロシンキナーゼ(BMX)からなる群から1つ以上選択されることを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  7. 前記癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患が、異常に活性化されたBリンパ球、Tリンパ球またはこれらの両方ともによって媒介されることを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  8. 前記炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患が、関節炎、リウマチ性関節炎、脊椎関節症、痛風性関節炎、骨関節炎、若年性関節炎、その他の関節炎状態、ループス、全身性エリテマトーデス(SLE)、皮膚関連疾患、乾癬、湿疹、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、疼痛、肺障害、肺炎症、成人呼吸促迫症候群(ARDS)、肺サルコイドーシス、慢性炎症性肺疾患、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心血管疾患、動脈硬化症、心筋梗塞、鬱血性心不全、心筋再灌流傷害、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、喘息、シェーグレン症候群、自己免疫性甲状腺疾患、じんましん(カンジダ症)、多発性硬化症、強皮症、臓器移植拒絶、異種移植、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、パーキンソン病、アルツハイマー病、糖尿合併症、炎症、骨盤内炎症性疾患、アレルギー性鼻炎、アレルギー性気管支炎、アレルギー性副鼻腔炎、白血病、リンパ腫、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、骨髓腫、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性骨髓性白血病(AML)、慢性骨髓性白血病(CML)、有毛細胞白血病、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髓腫、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髓増殖性腫瘍(MPN)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、または濾胞性リンパ腫であることを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  9. 細胞内シグナル伝達阻害剤、有糸***阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、インターカレーションする抗癌剤、トポイソメラーゼ阻害剤、兔疫療法剤、抗ホルモン剤、またはこれらの混合物からなる群から選択された抗癌剤とともに投与されることを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  10. ステロイド剤、メトトレキサート、レフルノミド、抗TNFα製剤、カルシニューリン阻害剤、抗ヒスタミン薬、及びこれらの混合物からなる群から選択された治療剤とともに投与されることを特徴とする、請求項4に記載の使用。
  11. 活性成分として請求項1に記載の化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を含む、癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患の治療または予防用医薬組成物。
  12. 請求項1に記載の化学式(I)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩を哺乳動物に投与することを特徴とする、癌、腫瘍、炎症性疾患、自己免疫疾患または免疫介在性疾患を治療または予防する方法。
JP2013516501A 2010-06-23 2011-06-20 チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体 Active JP5834347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0059686 2010-06-23
KR20100059686 2010-06-23
PCT/KR2011/004482 WO2011162515A2 (en) 2010-06-23 2011-06-20 Novel fused pyrimidine derivatives for inhd3ition of tyrosine kinase activity

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014099471A Division JP5852173B2 (ja) 2010-06-23 2014-05-13 チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013529630A true JP2013529630A (ja) 2013-07-22
JP2013529630A5 JP2013529630A5 (ja) 2014-07-03
JP5834347B2 JP5834347B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=45371929

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013516501A Active JP5834347B2 (ja) 2010-06-23 2011-06-20 チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体
JP2014099471A Active JP5852173B2 (ja) 2010-06-23 2014-05-13 チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014099471A Active JP5852173B2 (ja) 2010-06-23 2014-05-13 チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体

Country Status (31)

Country Link
US (4) USRE46511E1 (ja)
EP (2) EP2585470B1 (ja)
JP (2) JP5834347B2 (ja)
KR (2) KR101587506B1 (ja)
CN (2) CN105061438B (ja)
AR (2) AR081978A1 (ja)
AU (1) AU2011269989B2 (ja)
BR (2) BR112012033253A2 (ja)
CA (1) CA2803056C (ja)
CY (1) CY1118750T1 (ja)
DK (2) DK2585470T3 (ja)
ES (2) ES2622138T3 (ja)
HK (1) HK1211575A1 (ja)
HR (2) HRP20170456T1 (ja)
HU (2) HUE032515T2 (ja)
IL (2) IL223689A (ja)
LT (2) LT2585470T (ja)
MX (2) MX342164B (ja)
MY (2) MY162132A (ja)
NZ (2) NZ627709A (ja)
PL (2) PL2975042T3 (ja)
PT (2) PT2585470T (ja)
RS (2) RS58265B1 (ja)
RU (2) RU2598852C2 (ja)
SG (1) SG186378A1 (ja)
SI (2) SI2975042T1 (ja)
TR (1) TR201821217T4 (ja)
TW (2) TWI528962B (ja)
UA (2) UA108889C2 (ja)
WO (1) WO2011162515A2 (ja)
ZA (1) ZA201209742B (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013539762A (ja) * 2010-10-08 2013-10-28 アッヴィ・インコーポレイテッド フロ[3,2−d]ピリミジン化合物
JP2014159473A (ja) * 2010-06-23 2014-09-04 Hanmi Science Co Ltd チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体
JP2015503552A (ja) * 2011-12-28 2015-02-02 ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー. チロシンキナーゼ阻害剤としての新規イミダゾピリジン誘導体
WO2015182628A1 (ja) * 2014-05-28 2015-12-03 アステラス製薬株式会社 ピラジンカルボキサミド化合物を有効成分とする医薬組成物
JP2018502081A (ja) * 2014-12-30 2018-01-25 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド チエノピリミジン化合物の新規製造方法、及びそれに使用される中間体
JP2018531952A (ja) * 2015-10-30 2018-11-01 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド チエノピリミジン化合物の新規製造方法、及びそれに使用される中間体
JP2018535980A (ja) * 2015-12-03 2018-12-06 チョーチアン チアンフェン−イエン バイオテクノロジー カンパニー リミテッド チエノ−ピリミジン誘導体およびその使用
JP2019500384A (ja) * 2015-12-31 2019-01-10 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド チエノピリミジン化合物の塩酸塩の結晶形
JP2019501889A (ja) * 2015-12-03 2019-01-24 シャンハイ イオン ビオテック カンパニー リミテッド 複素環式化合物およびその使用
JP2019524790A (ja) * 2016-08-09 2019-09-05 ホンユン バイオテック カンパニー リミテッド チエノピリミジン系化合物、その製造方法、医薬組成物およびその応用
JP2020531574A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 北京韓美薬品有限公司Beijing Hanmi Pharm. Co., Ltd. 化合物、その医薬組成物及びその使用及び応用
JP2021505644A (ja) * 2017-12-28 2021-02-18 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのアミノ−フルオロピペリジン誘導体
JP2021506942A (ja) * 2017-12-21 2021-02-22 深▲チェン▼市塔吉瑞生物医薬有限公司Shenzhen TargetRx, Inc. キナーゼ活性を阻害するためのジアニリノピリミジン系化合物
JP2021506818A (ja) * 2017-12-28 2021-02-22 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのオキシ−フルオロピペリジン誘導体
JP2021507923A (ja) * 2017-12-28 2021-02-25 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのアミノ−メチルピペリジン誘導体
JP2021523885A (ja) * 2018-04-23 2021-09-09 セルジーン コーポレイション 置換された4−アミノイソインドリン−1,3−ジオン化合物、及びリンパ腫の治療のためのそれらの使用
JP2022527931A (ja) * 2019-03-29 2022-06-07 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド フロピリミジン化合物の酸付加塩の結晶形

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2081435B1 (en) 2006-09-22 2016-05-04 Pharmacyclics LLC Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
US20120101113A1 (en) 2007-03-28 2012-04-26 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
CA2723961C (en) 2008-05-21 2017-03-21 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorous derivatives as kinase inhibitors
US9273077B2 (en) 2008-05-21 2016-03-01 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Phosphorus derivatives as kinase inhibitors
EP3311818A3 (en) 2008-07-16 2018-07-18 Pharmacyclics, LLC Inhibitors of bruton's tyrosine kinase for the treatment of solid tumors
WO2011153514A2 (en) 2010-06-03 2011-12-08 Pharmacyclics, Inc. The use of inhibitors of bruton's tyrosine kinase (btk)
CA2810900A1 (en) * 2010-10-14 2012-04-19 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers
CN103501612B (zh) * 2011-05-04 2017-03-29 阿里亚德医药股份有限公司 抑制表皮生长因子受体导致的癌症中细胞增殖的化合物
WO2013010136A2 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Pharmacyclics, Inc. Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
CA2881993C (en) 2011-07-27 2017-05-09 Astrazeneca Ab Substituted 4-methoxy-n3-(pyrimidin-2-yl)benzene-1,3-diamine compounds, and salts thereof
US8377946B1 (en) 2011-12-30 2013-02-19 Pharmacyclics, Inc. Pyrazolo[3,4-d]pyrimidine and pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as kinase inhibitors
US9586965B2 (en) 2012-01-13 2017-03-07 Acea Biosciences Inc. Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds as inhibitors of protein kinases
CA2861010A1 (en) 2012-01-13 2013-07-18 Xiao Xu Heterocyclic compounds and uses as anticancer agents
US9464089B2 (en) 2012-01-13 2016-10-11 Acea Biosciences Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
US9034885B2 (en) 2012-01-13 2015-05-19 Acea Biosciences Inc. EGFR modulators and uses thereof
KR20130091464A (ko) * 2012-02-08 2013-08-19 한미약품 주식회사 타이로신 카이네이즈 억제 활성을 갖는 트리아졸로피리딘 유도체
WO2013125709A1 (ja) * 2012-02-23 2013-08-29 大鵬薬品工業株式会社 キノリルピロロピリミジル縮合環化合物又はその塩
WO2013169401A1 (en) 2012-05-05 2013-11-14 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Compounds for inhibiting cell proliferation in egfr-driven cancers
NZ702548A (en) 2012-06-04 2015-11-27 Pharmacyclics Llc Crystalline forms of a bruton’s tyrosine kinase inhibitor
WO2013184766A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Irm Llc Compounds and compositions for modulating egfr activity
JP6575950B2 (ja) 2012-07-24 2019-09-18 ファーマサイクリックス エルエルシー Bruton型チロシンキナーゼ(Btk)阻害剤に対する耐性を伴う変異
MX2015006168A (es) 2012-11-15 2015-08-10 Pharmacyclics Inc Compuestos de pirrolopirimidina como inhibidores de quinasas.
AU2014219754B2 (en) 2013-02-22 2016-05-05 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Method for producing tricyclic compound, and tricyclic compound capable of being produced by said production method
US9611283B1 (en) 2013-04-10 2017-04-04 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Methods for inhibiting cell proliferation in ALK-driven cancers
CN103242341B (zh) * 2013-04-19 2015-12-09 中国科学院广州生物医药与健康研究院 噻吩并2,4取代嘧啶类化合物及其药物组合物与应用
WO2014175370A1 (ja) * 2013-04-25 2014-10-30 塩野義製薬株式会社 ピロリジン誘導体およびそれらを含有する医薬組成物
ES2619125T3 (es) 2013-04-25 2017-06-23 Beigene, Ltd. Compuestos heterocíclicos fusionados como inhibidores de proteína cinasa
CN117486865A (zh) 2013-07-11 2024-02-02 艾森医药公司 嘧啶衍生物作为激酶抑制剂
EP2832358A1 (en) 2013-08-02 2015-02-04 Bionsil S.r.l. Pharmaceutical kit for use in the treatment of colon and colorectal cancer
JP6800750B2 (ja) 2013-08-02 2020-12-16 ファーマサイクリックス エルエルシー 固形腫瘍の処置方法
CA2920534A1 (en) 2013-08-12 2015-02-19 Pharmacyclics Llc Methods for the treatment of her2 amplified cancer
JP6623353B2 (ja) 2013-09-13 2019-12-25 ベイジーン スウィッツァーランド ゲーエムベーハー 抗pd−1抗体並びにその治療及び診断のための使用
CN106065017B (zh) * 2013-09-18 2018-06-01 北京韩美药品有限公司 抑制btk和/或jak3激酶活性的化合物
PE20160560A1 (es) 2013-09-30 2016-06-09 Pharmacyclics Llc DERIVADOS DE PIRAZOLO[3,4-d]PIRIMIDIN COMO INHIBIDORES IRREVERSIBLES DE LA TIROSINA CINASA DE BRUTON (BTK)
FR3015483B1 (fr) * 2013-12-23 2016-01-01 Servier Lab Nouveaux derives de thienopyrimidine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US9885086B2 (en) 2014-03-20 2018-02-06 Pharmacyclics Llc Phospholipase C gamma 2 and resistance associated mutations
US20160017431A1 (en) * 2014-03-28 2016-01-21 Driver Group Methods for Predicting EGFR Tyrosine Kinase Inhibitor Efficacy
AU2015240465B2 (en) 2014-04-04 2020-02-27 Del Mar Pharmaceuticals Use of dianhydrogalactitol and analogs or derivatives thereof to treat non-small-cell carcinoma of the lung and ovarian cancer
NZ724878A (en) 2014-05-01 2019-03-29 Novartis Ag Compounds and compositions as toll-like receptor 7 agonists
EA030603B1 (ru) * 2014-05-01 2018-08-31 Новартис Аг СОЕДИНЕНИЯ И КОМПОЗИЦИИ В КАЧЕСТВЕ АГОНИСТОВ Toll-ПОДОБНОГО РЕЦЕПТОРА 7
JP6526189B2 (ja) 2014-07-03 2019-06-05 ベイジーン リミテッド 抗pd−l1抗体並びにその治療及び診断のための使用
EP2974729A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-20 Abivax Quinoline derivatives for use in the treatment of inflammatory diseases
US9533991B2 (en) 2014-08-01 2017-01-03 Pharmacyclics Llc Inhibitors of Bruton's tyrosine kinase
JP2017523206A (ja) 2014-08-07 2017-08-17 ファーマサイクリックス エルエルシー ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤の新規製剤
TW201618783A (zh) 2014-08-07 2016-06-01 艾森塔製藥公司 以布魯頓(Bruton)氏酪胺酸激酶(BTK)佔據和BTK再合成速率為基礎之治療癌症、免疫和自體免疫疾病及發炎性疾病之方法
KR20160082062A (ko) 2014-12-30 2016-07-08 한미약품 주식회사 싸이옥소 퓨로피리미디논 유도체의 제조방법 및 이에 사용되는 중간체
CN105837572B (zh) * 2015-02-02 2019-04-19 四川大学 N-取代苯基酰胺衍生物及其制备方法和用途
BR122023020985A2 (pt) 2015-03-03 2023-12-26 Pharmacyclics Llc Formulação de comprimido sólido de um inibidor de tirosina quinase de bruton
RU2572709C1 (ru) * 2015-03-03 2016-01-20 Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Курский государственный медицинский университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ коррекции структурно-функциональных нарушений артериального русла у больных ревматоидным артритом
CN107614503B (zh) 2015-04-29 2020-03-10 广东众生药业股份有限公司 稠环或三环芳基嘧啶化合物用作激酶抑制剂
CN108348486A (zh) 2015-07-17 2018-07-31 巴斯德研究院 用作卫星细胞自我更新和/或分化的启动子的5-羟色胺1b受体激动剂
MA44909A (fr) 2015-09-15 2018-07-25 Acerta Pharma Bv Association thérapeutique d'un inhibiteur du cd19 et d'un inhibiteur de la btk
MX2018004332A (es) 2015-10-09 2019-01-10 Acea Therapeutics Inc Sales farmaceuticas, formas fisicas y composiciones de inhibidores de pirrolopirimidina cinasa, y metodos para fabricar las mismas.
MA44334A (fr) 2015-10-29 2018-09-05 Novartis Ag Conjugués d'anticorps comprenant un agoniste du récepteur de type toll
WO2017092523A1 (zh) * 2015-12-02 2017-06-08 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 一种稠合嘧啶化合物及包含该化合物的组合物及其用途
WO2017116193A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Crystalline forms of thienopyrimidine compound
DK3402503T3 (da) 2016-01-13 2020-12-21 Acerta Pharma Bv Terapeutiske kombinationer af et antifolat og en btk-hæmmer
WO2017198602A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anticancer combination therapy
WO2017204582A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Pharmaceutical composition comprising an amide derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof inhibiting growth of cancer cells and a stabilizer having low melting point
EP3950691A1 (en) * 2016-06-30 2022-02-09 Daewoong Pharmaceutical Co., Ltd. Pyrazolopyrimidine derivatives as kinase inhibitor
CN109475536B (zh) 2016-07-05 2022-05-27 百济神州有限公司 用于治疗癌症的PD-l拮抗剂和RAF抑制剂的组合
JP2019524723A (ja) 2016-07-15 2019-09-05 アンスティテュ・パストゥール 皮膚および/または毛の修復のための5−ヒドロキシトリプタミン1b受容体刺激剤
CN109563099B (zh) 2016-08-16 2023-02-03 百济神州有限公司 一种化合物的晶型、其制备和用途
AU2017313085A1 (en) 2016-08-19 2019-03-14 Beigene Switzerland Gmbh Use of a combination comprising a Btk inhibitor for treating cancers
JP2019529419A (ja) 2016-09-19 2019-10-17 エムイーアイ ファーマ,インク. 併用療法
CN106565612B (zh) * 2016-10-25 2018-10-16 大连医科大学 二苯乙烯基嘧啶类化合物,组合物及其用途
MA46995A (fr) 2016-12-03 2019-10-09 Acerta Pharma Bv Méthodes et compositions pour l'utilisation de lymphocytes t thérapeutiques en association avec des inhibiteurs de kinase
KR20180075228A (ko) 2016-12-26 2018-07-04 한미약품 주식회사 싸이에노피리미딘 화합물의 신규 제조방법 및 중간체
US20190376971A1 (en) 2017-01-19 2019-12-12 Acerta Pharma B.V. Compositions and Methods for the Assessment of Drug Target Occupancy for Bruton's Tyrosine Kinase
CN110461847B (zh) 2017-01-25 2022-06-07 百济神州有限公司 (S)-7-(1-(丁-2-炔酰基)哌啶-4-基)-2-(4-苯氧基苯基)-4,5,6,7-四氢吡唑并[1,5-a]嘧啶-3-甲酰胺的结晶形式、其制备及用途
WO2018139883A1 (ko) * 2017-01-26 2018-08-02 부광약품 주식회사 다중 표적 키나아제 저해제로서 융합피리미딘 유도체
CN106831814B (zh) * 2017-02-15 2018-11-23 山东大学 一种噻吩并[3,2-d]嘧啶类HIV-1逆转录酶抑制剂及其制备方法和应用
CN106916112B (zh) * 2017-03-02 2019-12-20 四川海思科制药有限公司 嘧啶衍生物及其制备方法和在医药上的应用
CN106866699B (zh) * 2017-03-29 2019-03-08 山东大学 一种二芳基噻吩并嘧啶类hiv-1逆转录酶抑制剂及其制备方法和应用
BR112019020840A2 (pt) 2017-04-07 2020-04-28 Acea Therapeutics Inc sais farmacêuticos, formas físicas e composições de inibidores da pirrolopirimidina quinase e métodos de produção dos mesmos
CN108727382B (zh) * 2017-04-19 2022-07-19 华东理工大学 作为btk抑制剂的杂环化合物及其应用
CA3066518A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Beigene, Ltd. Immunotherapy for hepatocellular carcinoma
CN109206435B (zh) * 2017-06-29 2020-09-08 中国医药研究开发中心有限公司 噻吩并[3,2-d]嘧啶类化合物及其制备方法和医药用途
CN110997677A (zh) 2017-08-12 2020-04-10 百济神州有限公司 具有改进的双重选择性的Btk抑制剂
CN109575045B (zh) * 2017-09-28 2021-02-12 南京红云生物科技有限公司 噻吩并嘧啶类化合物、其制备方法、药用组合物及其应用
KR102613433B1 (ko) * 2017-10-11 2023-12-13 주식회사 대웅제약 신규한 페닐피리딘 유도체 및 이를 포함하는 약학 조성물
CA3081553C (en) 2017-11-17 2022-11-15 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of eye disorders
WO2019108795A1 (en) 2017-11-29 2019-06-06 Beigene Switzerland Gmbh Treatment of indolent or aggressive b-cell lymphomas using a combination comprising btk inhibitors
US20210113568A1 (en) 2018-04-27 2021-04-22 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. PREVENTIVE AND/OR THERAPEUTIC AGENT FOR AUTOIMMUNE DISEASE COMPRISING COMPOUND HAVING Btk INHIBITORY ACTIVITY AS ACTIVE INGREDIENT
CN112424207B (zh) 2018-07-25 2024-03-19 诺华股份有限公司 Nlrp3炎性小体抑制剂
KR101954370B1 (ko) * 2018-07-25 2019-03-05 한미약품 주식회사 피리미딘 화합물 및 이를 포함하는 암의 예방 또는 치료용 약학 조성물
WO2020043321A1 (en) 2018-08-31 2020-03-05 Stichting Katholieke Universiteit Synergistic combinations of amino acid depletion agent sensitizers (aadas) and amino acid depletion agents (aada), and therapeutic methods of use thereof
CN109265469A (zh) * 2018-11-12 2019-01-25 大连医科大学附属第医院 嘧啶并噻唑类杂环化合物,组合物及其治疗淋巴细胞白血病的用途
CN111747931A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 深圳福沃药业有限公司 用于治疗癌症的氮杂芳环酰胺衍生物
CN111909101B (zh) * 2019-05-10 2022-07-19 浙江大学 一种egfr激酶抑制剂及其在制备抗癌药物方面的应用
AR119731A1 (es) 2019-05-17 2022-01-05 Novartis Ag Inhibidores del inflamasoma nlrp3
EP3978496A4 (en) * 2019-05-31 2022-08-17 Haisco Pharmaceuticals Pte. Ltd. BTK INHIBITOR RING DERIVATIVES, METHOD OF MANUFACTURE THEREOF AND PHARMACEUTICAL USE THEREOF
US20220267294A1 (en) * 2019-06-20 2022-08-25 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Small molecule inhibitors of src tyrosine kinase
CN110372529B (zh) * 2019-08-08 2022-05-24 黄河水利职业技术学院 N-[(3,4,5-三氟)苯基]丙烯酰胺及其制备方法
CN110511994B (zh) * 2019-09-09 2023-05-26 中南大学湘雅二医院 miRNA-4769-3p及其同源物的应用
WO2021124155A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Pfizer Inc. Benzimidazole derivatives
KR20230035031A (ko) 2020-06-05 2023-03-10 킨네이트 바이오파마 인크. 섬유아세포 성장 인자 수용체 키나아제의 억제제
CN111732597B (zh) * 2020-06-20 2022-11-01 江西科技师范大学 含4-酰胺苯氧基的2-氨基嘧啶杂环类化合物的制备及应用
WO2022034529A1 (en) 2020-08-14 2022-02-17 Novartis Ag Heteroaryl substituted spiropiperidinyl derivatives and pharmaceutical uses thereof
WO2022089497A1 (zh) * 2020-10-29 2022-05-05 苏州亚宝药物研发有限公司 取代的二芳基胺化合物及其药物组合物、制备方法和用途
EP4313023A1 (en) 2021-04-02 2024-02-07 Biogen MA Inc. Combination treatment methods of multiple sclerosis
US11786531B1 (en) 2022-06-08 2023-10-17 Beigene Switzerland Gmbh Methods of treating B-cell proliferative disorder
US20240067627A1 (en) 2022-08-03 2024-02-29 Novartis Ag Nlrp3 inflammasome inhibitors

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013527A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Sankyo Co Ltd チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体
WO2009062258A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-22 Cytopia Research Pty Ltd N-containing heterocyclic compounds
WO2009126515A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
WO2009158571A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Avila Therapeutics And Uses Thereof Heteroaryl compounds and uses thereof
WO2010129053A2 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Dana Farber Cancer Institute Egfr inhibitors and methods of treating disorders
WO2011079231A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Gatekeeper Pharmaceutical, Inc. Compounds that modulate egfr activity and methods for treating or preventing conditions therewith

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HRP970371A2 (en) * 1996-07-13 1998-08-31 Kathryn Jane Smith Heterocyclic compounds
KR20060066733A (ko) * 2003-08-19 2006-06-16 와이어쓰 홀딩스 코포레이션 4-아미노-3-퀴놀린카보니트릴의 제조방법
KR20080110998A (ko) 2006-01-30 2008-12-22 엑셀리시스, 인코포레이티드 Jak­2 조절자로서 4­아릴­2­아미노­피리미딘 또는 4­아릴­2­아미노알킬­피리미딘 및 이들을 포함하는 약제학적 조성물
ZA200904531B (en) * 2006-12-07 2010-09-29 Hoffmann La Roche Phosphoinositide 3-kinase inhibitor compounds and methods of use
WO2008152394A1 (en) 2007-06-12 2008-12-18 F.Hoffmann-La Roche Ag Pharmaceutical compounds
WO2009017838A2 (en) 2007-08-01 2009-02-05 Exelixis, Inc. Combinations of jak-2 inhibitors and other agents
WO2010054285A2 (en) * 2008-11-10 2010-05-14 National Health Research Institutes Fused bicyclic and tricyclic pyrimidine compounds as tyrosine kinase inhibitors
BR112012033253A2 (pt) * 2010-06-23 2016-11-22 Hanmi Science Co Ltd novos derivados de pirimidina fundidos para inibição da atividade de tirosina quinase
WO2013042006A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 Pfizer Inc. Pyrrolopyrimidine and purine derivatives

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013527A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Sankyo Co Ltd チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体
WO2009062258A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-22 Cytopia Research Pty Ltd N-containing heterocyclic compounds
WO2009126515A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 Irm Llc Compounds and compositions as protein kinase inhibitors
WO2009158571A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Avila Therapeutics And Uses Thereof Heteroaryl compounds and uses thereof
WO2010129053A2 (en) * 2009-05-05 2010-11-11 Dana Farber Cancer Institute Egfr inhibitors and methods of treating disorders
WO2011079231A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Gatekeeper Pharmaceutical, Inc. Compounds that modulate egfr activity and methods for treating or preventing conditions therewith

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014159473A (ja) * 2010-06-23 2014-09-04 Hanmi Science Co Ltd チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体
JP2013539762A (ja) * 2010-10-08 2013-10-28 アッヴィ・インコーポレイテッド フロ[3,2−d]ピリミジン化合物
JP2015503552A (ja) * 2011-12-28 2015-02-02 ハンミ ファーム. シーオー., エルティーディー. チロシンキナーゼ阻害剤としての新規イミダゾピリジン誘導体
WO2015182628A1 (ja) * 2014-05-28 2015-12-03 アステラス製薬株式会社 ピラジンカルボキサミド化合物を有効成分とする医薬組成物
JP2018502081A (ja) * 2014-12-30 2018-01-25 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド チエノピリミジン化合物の新規製造方法、及びそれに使用される中間体
JP2018531952A (ja) * 2015-10-30 2018-11-01 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド チエノピリミジン化合物の新規製造方法、及びそれに使用される中間体
JP2018535980A (ja) * 2015-12-03 2018-12-06 チョーチアン チアンフェン−イエン バイオテクノロジー カンパニー リミテッド チエノ−ピリミジン誘導体およびその使用
JP2019501889A (ja) * 2015-12-03 2019-01-24 シャンハイ イオン ビオテック カンパニー リミテッド 複素環式化合物およびその使用
JP2019500384A (ja) * 2015-12-31 2019-01-10 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド チエノピリミジン化合物の塩酸塩の結晶形
JP2019524790A (ja) * 2016-08-09 2019-09-05 ホンユン バイオテック カンパニー リミテッド チエノピリミジン系化合物、その製造方法、医薬組成物およびその応用
US11078213B2 (en) 2016-08-09 2021-08-03 Hongyun Biotech Co., Ltd. Thienopyrimidine compound, preparation method thereof, pharmaceutical composition and application thereof
JP2020531574A (ja) * 2017-08-18 2020-11-05 北京韓美薬品有限公司Beijing Hanmi Pharm. Co., Ltd. 化合物、その医薬組成物及びその使用及び応用
JP2021506942A (ja) * 2017-12-21 2021-02-22 深▲チェン▼市塔吉瑞生物医薬有限公司Shenzhen TargetRx, Inc. キナーゼ活性を阻害するためのジアニリノピリミジン系化合物
US11254696B2 (en) 2017-12-21 2022-02-22 Shenzhen Targetrx, Inc. Dianilinopyrimidine compound for inhibiting kinase activity
JP7043098B2 (ja) 2017-12-21 2022-03-29 深▲チェン▼市塔吉瑞生物医薬有限公司 キナーゼ活性を阻害するためのジアニリノピリミジン系化合物
US11339167B2 (en) 2017-12-28 2022-05-24 Daewoong Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted piperidines as kinase inhibitors
JP6995428B2 (ja) 2017-12-28 2022-01-14 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのオキシ-フルオロピペリジン誘導体
JP2021505644A (ja) * 2017-12-28 2021-02-18 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのアミノ−フルオロピペリジン誘導体
JP7024091B2 (ja) 2017-12-28 2022-02-22 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのアミノ-メチルピペリジン誘導体
JP7032535B2 (ja) 2017-12-28 2022-03-08 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのアミノ-フルオロピペリジン誘導体
JP2021507923A (ja) * 2017-12-28 2021-02-25 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのアミノ−メチルピペリジン誘導体
JP2021506818A (ja) * 2017-12-28 2021-02-22 デウン ファーマシューティカル カンパニー リミテッド キナーゼ阻害剤としてのオキシ−フルオロピペリジン誘導体
US11407754B2 (en) 2017-12-28 2022-08-09 Daewoong Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted piperidines as kinase inhibitors
JP2021523885A (ja) * 2018-04-23 2021-09-09 セルジーン コーポレイション 置換された4−アミノイソインドリン−1,3−ジオン化合物、及びリンパ腫の治療のためのそれらの使用
JP7458324B2 (ja) 2018-04-23 2024-03-29 セルジーン コーポレイション 置換された4-アミノイソインドリン-1,3-ジオン化合物、及びリンパ腫の治療のためのそれらの使用
JP2022527931A (ja) * 2019-03-29 2022-06-07 ハンミ ファーマシューティカルズ カンパニー リミテッド フロピリミジン化合物の酸付加塩の結晶形

Also Published As

Publication number Publication date
US20160229868A1 (en) 2016-08-11
TW201204364A (en) 2012-02-01
CN105061438A (zh) 2015-11-18
CA2803056C (en) 2017-05-16
KR20140060473A (ko) 2014-05-20
US20150045324A1 (en) 2015-02-12
US9345719B2 (en) 2016-05-24
KR20110139653A (ko) 2011-12-29
HK1211575A1 (en) 2016-05-27
JP5852173B2 (ja) 2016-02-03
KR101587506B1 (ko) 2016-01-25
NZ627709A (en) 2014-12-24
PL2585470T3 (pl) 2017-07-31
RU2014147193A (ru) 2015-07-10
UA111272C2 (uk) 2016-04-11
HRP20170456T1 (hr) 2017-05-19
TWI528962B (zh) 2016-04-11
BR112012033253A2 (pt) 2016-11-22
TWI513701B (zh) 2015-12-21
EP2975042B1 (en) 2018-10-03
MY162132A (en) 2017-05-31
CN102947316B (zh) 2016-08-10
NZ605988A (en) 2014-11-28
PL2975042T3 (pl) 2019-07-31
IL223689A (en) 2017-03-30
TR201821217T4 (tr) 2019-01-21
AU2011269989A8 (en) 2013-02-28
ES2622138T3 (es) 2017-07-05
CY1118750T1 (el) 2017-07-12
PT2585470T (pt) 2017-03-06
JP2014159473A (ja) 2014-09-04
ZA201209742B (en) 2014-03-26
DK2585470T3 (en) 2017-04-10
EP2585470A4 (en) 2014-01-01
USRE46511E1 (en) 2017-08-15
TW201443059A (zh) 2014-11-16
KR101589114B1 (ko) 2016-01-29
AU2011269989B2 (en) 2014-12-11
SI2975042T1 (sl) 2019-02-28
HUE042165T2 (hu) 2019-06-28
IL232382A0 (en) 2014-06-30
AR096075A2 (es) 2015-12-02
RU2585177C2 (ru) 2016-05-27
EP2585470A2 (en) 2013-05-01
CA2803056A1 (en) 2011-12-29
US20130116213A1 (en) 2013-05-09
JP5834347B2 (ja) 2015-12-16
UA108889C2 (uk) 2015-06-25
AU2011269989A1 (en) 2013-02-07
DK2975042T3 (en) 2019-01-21
EP2975042A1 (en) 2016-01-20
ES2703552T3 (es) 2019-03-11
SG186378A1 (en) 2013-01-30
AR081978A1 (es) 2012-10-31
CN102947316A (zh) 2013-02-27
EP2585470B1 (en) 2017-01-25
PT2975042T (pt) 2019-01-11
RS58265B1 (sr) 2019-03-29
LT2585470T (lt) 2017-04-10
HRP20190012T1 (hr) 2019-02-22
RS55783B1 (sr) 2017-07-31
BR122014012788A2 (pt) 2019-08-13
IL232382A (en) 2016-12-29
RU2013102881A (ru) 2014-07-27
HUE032515T2 (en) 2017-09-28
RU2598852C2 (ru) 2016-09-27
SI2585470T1 (sl) 2017-03-31
WO2011162515A2 (en) 2011-12-29
LT2975042T (lt) 2019-01-25
MX2012014601A (es) 2013-02-21
US8957065B2 (en) 2015-02-17
MY174196A (en) 2020-03-13
WO2011162515A3 (en) 2012-05-03
BR122014012788B1 (pt) 2022-04-19
MX342164B (es) 2016-09-19
CN105061438B (zh) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5852173B2 (ja) チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体
JP2013529630A5 (ja)
AU2013218539A1 (en) Triazolopyridine derivatives as a tyrosine kinase inhibitor
AU2014202057B2 (en) Novel Fused Pyrimidine Derivatives for Inhibition of Tyrosine Kinase Activity
KR20140118488A (ko) Fms 키나아제 저해 활성을 갖는 티에노피리미딘 유도체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5834347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250