JP2013539762A - フロ[3,2−d]ピリミジン化合物 - Google Patents

フロ[3,2−d]ピリミジン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013539762A
JP2013539762A JP2013532974A JP2013532974A JP2013539762A JP 2013539762 A JP2013539762 A JP 2013539762A JP 2013532974 A JP2013532974 A JP 2013532974A JP 2013532974 A JP2013532974 A JP 2013532974A JP 2013539762 A JP2013539762 A JP 2013539762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furo
pyrimidin
ylamino
optionally substituted
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013532974A
Other languages
English (en)
Inventor
カルダーウツド,デイビツド・ジエイ
ウイルソン,ノエル・エス
コツクス,フイリツプ
ホエマン,マイケル・ゼツト
クラパム,ブルース
ミユーレン,ケリー・デイー
バスデバン,アニル
ビラミル,クララ・アイ
リー,ビン
ソマル,ガガンデイープ
Original Assignee
アッヴィ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アッヴィ・インコーポレイテッド filed Critical アッヴィ・インコーポレイテッド
Publication of JP2013539762A publication Critical patent/JP2013539762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/048Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being five-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Abstract

本発明は、可変部分が本明細書において明示される式(I)の新規な化合物、これらの薬学的に許容される塩、生物学的に活性な代謝物、プロドラッグ、ラセミ体、鏡像異性体、ジアステレオマー、溶媒和物および水和物を対象とする。この式(I)の化合物は、キナーゼ阻害剤として有用であり、それ故に、ある種の状態および疾患、特に炎症性の状態および疾患ならびに増殖性の障害および状態、例えば癌を治療するのに有用である。

Description

本発明は、新規な種類の化合物、このような化合物を含む医薬組成物および異常なまたは無秩序なキナーゼ活性に関連する疾患または障害、特に、Jak1、Jak2、Jak3、Tyk2、KDR、Flt−3、CDK2、CDK4、TANK、Trk、FAK、Abl、Bcr−Abl、cMet、b−RAF、FGFR3、c−kit、PDGF−R、Syk、PKCまたはオーロラキナーゼの異常な活性化が関与する疾患または障害を治療または予防するためのこのような化合物の使用方法を提供する。
プロテインキナーゼは、多種多様の細胞プロセスの調節および細胞機能の維持における中心的役割を果たすタンパク質の大きなファミリーを表す。これらキナーゼの一部の非限定のリストには、非受容体チロシンキナーゼ類、例えば、ヤヌスキナーゼファミリー(Jak1、Jak2、Jak3およびTyk2)など;融合キナーゼ類、例えば、BCR−Abl、焦点接着キナーゼ(FAK)、Fes、LckおよびSykなど;受容体チロシンキナーゼ類、例えば、血小板由来増殖因子受容体キナーゼ(PDGF−R)、幹細胞因子のための受容体キナーゼ、c−kit、肝細胞増殖因子受容体、c−Metおよび線維芽細胞増殖因子受容体、FGFR3など;ならびにセリン/トレオニンキナーゼ類、例えば、b−RAF、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(例えば、MKK6)およびSAPK2βなどが含まれる。異常なキナーゼ活性は、良性および悪性の増殖性障害ならびに免疫および神経系の不適切な活性化に起因する疾患を含めた多くの病状において観察されてきた。本発明のこの新規な化合物は、1つまたは複数のプロテインキナーゼの活性を阻害し、それ故、キナーゼに媒介される疾患の治療において有用であるものと期待される。
脾臓チロシンキナーゼ(Syk)(J.Bio.Chem.、1991、266、15790)は、B細胞、肥満細胞、マクロファージおよび好中球を含めた炎症細胞の宿主中での免疫受容体シグナル伝達において重要な役割を果たす非受容体チロシンキナーゼである。Sykは、ζ鎖会合タンパク質70(ZAP−70)と関係するが、JAK、SrcおよびTecファミリーキナーゼとの類似点も示す。
Sykは、B細胞受容体(BCR)中での自己反応性のB細胞に関するシグナル伝達およびFcR中での肥満細胞、マクロファージ、破骨細胞および好中球に関するシグナル伝達において決定的で特異的な役割を果たす。(Immunology Today、2002、21(3)、148およびCurrent Opinion in Immunology、2002、14(3)、341を参照)。Sykは、センチネル細胞(肥満細胞およびマクロファージ)およびエフェクター細胞(好中球、好塩基球および好酸球)のFc受容体によって媒介される活性化において重要な役割を果たす。関節リウマチにおけるSykの重要性は、病因におけるFc受容体(FcR)機能および免疫複合体の重要性を明らかにするデータによって立証される。Sykは、また、BCRを介してB細胞の活性化を媒介し、その結果、それらの増殖および非特異的免疫グロブリンの産生をもたらす。それ故、抗体−Fc受容体相互作用を中心に展開するいずれの疾患もSyk抑圧によってモジュレートされ得る。かくして、Syk阻害剤は、BCRシグナル伝達を遮断することによる疾患の開始と、マクロファージ、好中球および肥満細胞に関するFcRシグナル伝達を遮断することによる疾患のエフェクター相の両方の勢いを弱める可能性がある。その上、Sykを遮断することは、破骨細胞成熟を阻害する付加利益を提供し、それ故、関節リウマチに伴う骨浸食、関節破壊および全身性の骨減少を減弱する。さらに、Sykは、複合シグナル伝達の事象が開始する受容体に近い上流で作用し、従って、その阻害は活性化剤によって引き出されるすべての応答に影響を及ぼす。例えば肥満細胞において、Sykの阻害は、多数の顆粒含有物の早期解離ならびにその後の脂質メディエータおよびサイトカインの産生および分泌を遮断する。Syk阻害剤は、かくして、これらのメディエータのそれぞれが総合的な炎症応答において異なる役割を果たすので多重の有益な効果を与えることができる。
Syk阻害は、有害な応答の効果的で迅速な抑圧をもたらす炎症カスケードのいくつかの決定的なノードに影響を与えるはずである。Syk阻害は、多数の炎症性およびアレルギー性疾患−例えば(以下に限定されないが)、関節リウマチ(RA)、全身性エリテマトーデス(SLE)、多発性硬化症(MS)ならびにアレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、アレルギー喘息および全身性アナフィラキシー等のI型過敏反応を治療するのに有用であり得る。自己免疫およびアレルギー性疾患の治療としてSykを標的とすることについての概説はExpert Opin.Invest.Drugs、2004、13(7)、743を参照されたい。
総合すれば、Syk阻害剤は、多数の炎症性疾患および免疫障害を治療するための広範な様式を提供する。
J.Bio.Chem.、1991、266、15790 Immunology Today、2002、21(3)、148 Current Opinion in Immunology、2002、14(3)、341 Expert Opin.Invest.Drugs、2004、13(7)、743
(発明の要旨)
第1の実施形態において本発明は、式(I)
Figure 2013539762
の化合物、この薬学的に許容される塩、生物学的に活性な代謝物、プロドラッグ、ラセミ体、鏡像異性体、ジアステレオマー、溶媒和物および水和物
[式中、
は、N(R)(R)、−CH(R)(R)、−C(R)=CH(R)、−C≡C(R)、−OR、−C(O)R、−C(O)N(R)−R−、−N(R)C(O)−R−または−SRであり、ここで、
は、H、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニルまたは場合によって置換されている(C−C)アルキニルであり、および
は、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている架橋した飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)シクロアルキル、場合によって置換されている(C−C10)アリール、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の架橋した(C−C10)ヘテロシクリル、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)ヘテロシクリル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)ヘテロシクリル、場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリール、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリールであり、または
およびRは一緒になって、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)炭素環、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)複素環、場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリール環、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)スピロ炭素環、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)スピロ複素環、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)架橋炭素環または場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)架橋複素環を形成しており、
は、H、重水素、−N(R)(R)、ハロ、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O)、−NO、−C(O)OR、−CN、−C(O)N(R)(R)、−N(R)C(O)(R)、−C(O)R、−N(R)S(O)−、−S(O)N(R)−、−CF、−OCF、場合によって置換されている−(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニルまたは場合によって置換されている−(C−C)アルキニルであり、
Yは、場合によって置換されている(C−C10)アリーレン、場合によって置換されている(C−C)ヘテロシクリレンまたは場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリーレンであり、および
Zは、H、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)(R)、−C(O)R、−N(R)(R)、−N(R)C(O)(R)、−OR、−S(O)、−S(O)−N(R)(R)、場合によって置換されている(C−C)アルキル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているヘテロシクリル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、場合によって置換されているヘテロシクリルまたは−場合によって置換されている(C−C)アルキル−場合によって置換されているヘテロシクリルであり、
ここで、RおよびRは、独立して、H、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されているヘテロシクリルまたは場合によって置換されているヘテロアリールであり、または
およびRは、これらが結合している原子と一緒になって、場合によって置換されている飽和シクロアルキルまたは場合によって置換されている飽和ヘテロシクリル環を形成することができる]を提供する。
第2の実施形態において本発明は、Yが、場合によって置換されているベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているベンゾ[c]チオフェニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イミダゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]イソチアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]イソオキサゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]オキサゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]チアゾリル、場合によって置換されているクロマニル、場合によって置換されているクロメニル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキレン、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、場合によって置換されているジヒドロインデニル、場合によって置換されているジヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているイミダゾ[1,2−a]ピリジニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているインドリル、場合によって置換されているイソインドリニル、場合によって置換されているイソキノリニル、場合によって置換されているイソチアゾリル、場合によって置換されているモルホリン、場合によって置換されているナフタレン、場合によって置換されているオキソインドリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピペリジニル、場合によって置換されているピロリジニル、場合によって置換されているピラゾリル、場合によって置換されているピリジニル、場合によって置換されているピリド[3,2−b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているピリド[3,2−d][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているキノリニル、場合によって置換されているテトラヒドロフラン、場合によって置換されているテトラヒドロインドール、場合によって置換されているテトラヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているテトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、場合によって置換されているテトラヒドロキノリニル、場合によって置換されているチオモルホリニル、場合によって置換されているテトラヒドロピラニル、場合によって置換されているチアゾリル、場合によって置換されているチオモルホリニルまたは場合によって置換されているトロパニルである第1の実施形態による化合物を提供する。
第3の実施形態において本発明は、Yが、場合によって置換されているベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イミダゾリル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イソチアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]オキサゾリル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているベンゾ[d]チアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[c]チオフェニル、場合によって置換されているクロマニル、場合によって置換されているクロメニル、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、場合によって置換されているジヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているイミダゾ[1,2−a]ピリジニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているイソキノリニル、場合によって置換されているオキソインドリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているピラゾリル、場合によって置換されているピリジニル、場合によって置換されているピリド[3,2−b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているキノリニル、場合によって置換されているテトラヒドロイソキノリニル、または場合によって置換されているテトラヒドロ−1,6−ナフチリジニルである前述の実施形態のいずれかによる化合物を提供する。
第4の実施形態において本発明は、Zが、H、−CN、−N(R)(R)、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)アルキレン、−C(O)N(H)(C−C)シクロアルキル、−C(O)N(CH、−C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−C(O)−モルホリニル、−N(H)モルホリニル、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(H)C(O)CH−モルホリニル、−N(CH)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−O−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、−S(O)N(H)−ピリジニル、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されているイミダゾリル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピリジニル、場合によって置換されているトリアゾリル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているアゼチジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているインドリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているイソインドリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているモルホリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているピペラジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているピペリジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているピロリジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているチオモルホリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているテトラヒドロピラニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているテトラヒドロフラニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているテトラヒドロインドリル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているチオモルホリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているトロパニル、場合によって置換されているアザインドリル、場合によって置換されているベンゾ(b)チエニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾイミダゾリル、場合によって置換されているベンゾフラニル、場合によって置換されているベンゾオキサゾリル、場合によって置換されているベンゾチアゾリル、場合によって置換されているベンゾチアジアゾリル、場合によって置換されているベンゾオキサジアゾリル、場合によって置換されているフラニル、場合によって置換されているイミダゾリル、場合によって置換されているイミダゾピリジニル、場合によって置換されているインドリル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているイソオキサゾリル、場合によって置換されているイソチアゾリル、場合によって置換されているオキサジアゾリル、場合によって置換されているオキサゾリル、場合によって置換されているプリニル、場合によって置換されているピラニル、場合によって置換されているピラジニル、場合によって置換されているピラゾリル、場合によって置換されているピリダジニル、場合によって置換されているピリジニル、場合によって置換されているピリミジニル、場合によって置換されているピロリル、場合によって置換されているピロロ[2,3−d]ピリミジニル、場合によって置換されているピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、場合によって置換されているキノリニル、場合によって置換されているキナゾリニル、場合によって置換されているテトラヒドロキノリニル、場合によって置換されているトリアゾリル、場合によって置換されているチアゾリル、場合によって置換されているテトラゾリル、場合によって置換されているチアジアゾリル、または場合によって置換されているチエニルである、前述の実施形態のいずれかによる化合物を提供する。
第5の実施形態において本発明は、Zが、H、−CN、−N(R)(R)、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)アルキレン、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)シクロアルキレン、−C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−C(O)−モルホリニル、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(CH)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−OR、−S(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、−S(O)N(H)−ピリジニル、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピリジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているモルホリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているイミダゾリルまたは場合によって置換されているピリジニルである、前述の実施形態のいずれかによる化合物を提供する。
第6の実施形態において本発明は、Zが、CN、ハロゲン、N(R)(R)、−OR、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)(R)、−N(R)C(O)(R)、−CF、−OC(O)R、−N(R)S(O)、−OCF、オキソ、S(R)、−S(O)(R)、−S(O)(R)、−S(O)N(R)(R)および場合によって置換されている−(C−C)アルキルから独立して選択される1つまたは複数の置換基によって場合によって置換されていてもよい、前述の実施形態のいずれかによる化合物を提供する。
第7の実施形態において本発明は、RおよびRが一緒になって、N、OおよびSから選択される0から4個のヘテロ原子を含有する場合によって置換されている4員から10員の単環式、二環式またはスピロ環式飽和、不飽和または部分的に不飽和の環を形成する
Figure 2013539762
を形成する、第1から第4の実施形態による化合物を提供する。
第8の実施形態において本発明は、Rが、場合によって置換されているアゼピニル、場合によって置換されているアゼチジニル、場合によって置換されているジアザスピロ[3.5]ノナニル、場合によって置換されているジアザスピロ[4.5]デカニル、場合によって置換されているジアザスピロ[5.5]ウンデカニル、場合によって置換されているジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジニル、場合によって置換されているジヒドロイミダゾ[4,5−c]ピリジニル、場合によって置換されているジヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピペリジニル、場合によって置換されているピロリジニルまたはテトラヒドロピロロ[3,4−c]ピリジニルである、第7の実施形態による化合物を提供する。
第9の実施形態において本発明は、Rが、ハロゲン、−CN、−C(NH)(=NOH)、−C(O)N(R)(R)、−N(R)(R)、−OR、−S(O)、場合によって置換されている(C−C)アルキル、−CH−NH−場合によって置換されているヘテロシクリルまたは場合によって置換されているヘテロアリールから選択される1つまたは複数の置換基により場合によって置換されている、第8の実施形態による化合物を提供する。
第10の実施形態において本発明は、Yが、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているジヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているキノリニルまたは場合によって置換されているテトラヒドロキノリニルである、第9の実施形態による化合物を提供する。
第11の実施形態において本発明は、Zが、H、F、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(CH)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニルまたは場合によって置換されているピペラジニルである、第10の実施形態による化合物を提供する。
第12の実施形態において本発明は、
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(4−(4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
N−(3−メトキシプロピル)−4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
2−メチル−2−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.4]ノナン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(1,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4,4−ビス(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(1−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(3−(アミノメチル)−3−メチルピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−エチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(4−{4−[(4−アミノテトラヒドロ−2H−チオピラン 1,1−ジオキシド)−メチル]−ピペリジン−1−イル}−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(3−(アミノメチル)−4−メチルピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4,4−ビス(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
(R)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
(S)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
4−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
1−(4−(2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
N−((1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)アセトアミド;
4−(4−(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(3−アミノピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−アミノアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−アミノアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
(R)−6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5(6H,7H,7aH)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(アゼチジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
(Z)−N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド;
4−(6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(アミノメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((オキセタン−3−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(4−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(4−(アミノメチル)−4−フルオロピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチルキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(1−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)エチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(1−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)エチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−フルオロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
6−(4−(4−(ヒドロキシメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−ヒドロキシ−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−ヒドロキシ−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−オール;
6−(4−((3S,4S)−4−(アミノメチル)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
6−(4−(3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(4−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)アゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−カルボニトリル;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−((3S,4S)−4−アミノ−3−ヒドロキシアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(3−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−オール;
6−(4−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−(ヒドロキシメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−メチル−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
エチル2−(1−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−ブチルアミドフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(4−(4−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
(S)−1−(4−(4−(4−(3−アミノピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
エチル2−(1−(2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(4−(4−(4−(4−(ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
エチル2−(1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−5−メトキシインドリン−1−イル)−2−(ジメチルアミノ)エタノン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−2−メトキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(1−ベンジルピロリジン−3−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
3−((1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)オキサゾリジン−2−オン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(2−アミノエチル)アゼチジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(2−(2−アミノエチル)モルホリノ)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(2−(アミノメチル)アゼチジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−(((3−メチルオキセタン−3−イル)メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(4−(4−(4−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
(R)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
(S)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
4−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
1−(4−(2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
N−((1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)アセトアミド;
4−(4−(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(3−アミノピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−(ヒドロキシメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(4−(4−(4−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−メチル−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
エチル2−(1−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−ブチルアミドフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(4−(4−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
(S)−1−(4−(4−(4−(3−アミノピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
エチル2−(1−(2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(4−(4−(4−(4−(ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−tert−ブチル−N−(1−(2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)ピリジン−2−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)ベンズアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);または
エチル2−(1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
およびこの薬学的に許容される塩である、前述の実施形態のいずれかによる化合物を提供する。
第13の実施形態において本発明は、Rが、場合によって置換されているアゼピニル、場合によって置換されているジアザスピロ[4.5]デカニル、場合によって置換されているジアザスピロ[5.5]ウンデカニル、場合によって置換されている1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカニル、場合によって置換されているピペリジニルまたは場合によって置換されているピロリジニルである、第7の実施形態による化合物を提供する。
第14の実施形態において本発明は、Yが、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているインドリル、場合によって置換されているフェニルまたは場合によって置換されているキノリニルである、第13の実施形態による化合物を提供する。
第15の実施形態において本発明は、Zが、H、−C(O)N(CH、−N(H)C(O)−(C−C)アルキル、(C−C)アルキル、−S(O)N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニルまたは場合によって置換されているピペラジニルである、第14の実施形態による化合物を提供する。
第16の実施形態において本発明は、
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
N−(3−メトキシプロピル)−4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
2−メチル−2−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(1−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−エチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(4−{4−[(4−アミノテトラヒドロ−2H−チオピラン1,1−ジオキシド)−メチル]−ピペリジン−1−イル}−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(R)−6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
(Z)−N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド;
1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((オキセタン−3−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
(ジエキソ)−3−(2−(3,3−ジメチル−2−オキソインドリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−オール;
6−(4−((3S,4S)−4−(アミノメチル)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−カルボニトリル;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−オール;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
6−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−プロピル−4−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
N2−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−アリル−N2−(4−(メチルスルホニル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−プロピルベンズアミド;
−シクロプロピル−N−(2,2−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−2λ−ベンゾ[c]チオフェン−5−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(モルホリノメチル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
1−(4−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
−シクロプロピル−N−(1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2;
6−(4−シクロプロピルアミノ−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2−ジヒドロ−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド2,2,2−トリフルオロアセテート;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(1R,2S)−2−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)シクロペンタンカルボキサミド;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
(1R,2R,3S,4S)−3−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロブチルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロブチル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
N4−アリル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロブチル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンズアミド;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
2,2−ジメチル−6−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−メチル−N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;または
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミンである、第15の実施形態による化合物を提供する。
第17の実施形態において本発明は、Rが、N(R)(R)、−C(R)=CH(R)または−ORであり、ここで、
が、Hまたは場合によって置換されている(C−C)アルキルであり、および
が、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている架橋した飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)シクロアルキルまたは場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリールである、第4の実施形態による化合物を提供する。
第18の実施形態において本発明は、Rが、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニル、場合によって置換されているシクロプロピル、場合によって置換されているシクロブチル、場合によって置換されているシクロペンチル、場合によって置換されているシクロヘキシル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、場合によって置換されているビシクロ[2.2.1]ヘプテニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているオキセタニル、場合によって置換されているピペリジニル、−CH−場合によって置換されているアゼチジニル、−CH−場合によって置換されているイミダゾリル、−CH−場合によって置換されているピペリジニル、−CH−場合によって置換されているピリジニルである、第17の実施形態による化合物を提供する。
第19の実施形態において本発明は、Yが、場合によって置換されているベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イミダゾリル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イソチアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]オキサゾリル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているベンゾ[d]チアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[c]チオフェニル、場合によって置換されているクロマニル、場合によって置換されているクロメニル、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているイミダゾ[1,2−a]ピリジニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているイソキノリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているピラゾリル、場合によって置換されているキノリニル、場合によって置換されているテトラヒドロイソキノリニル、または場合によって置換されているテトラヒドロ−1,6−ナフチリジニルである、第18の実施形態による化合物を提供する。
第20の実施形態において本発明は、Zが、H、−CN、−N(H)−テトラヒドロピラニル、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)アルキレン、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)シクロアルキレン、−C(O)−モルホリニル、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(CH)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−O−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、−S(O)N(H)−ピリジニル、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピリジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているモルホリニルまたは場合によって置換されているピリジニルである、第19の実施形態による化合物を提供する。
第21の実施形態において本発明は、
N4−シクロプロピル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
2,2−ジメチル−6−(4−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(3−(ピリジン−4−イル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボニトリル;
N−シクロプロピル−6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
N4−アリル−N4−メチル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
3−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)プロパンアミド;
6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(S)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
(R)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
N−プロピル−4−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
N2−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−アリル−N2−(4−(メチルスルホニル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−プロピルベンズアミド;
−シクロプロピル−N−(2,2−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−2λ−ベンゾ[c]チオフェン−5−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(モルホリノメチル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
1−(4−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
−シクロプロピル−N−(1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−シクロプロピルアミノ−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2−ジヒドロ−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン;
4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(1R,2S)−2−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)シクロペンタンカルボキサミド;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
(1R,2R,3S,4S)−3−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
N4−((1R,3S)−3−アミノシクロペンチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−((1S,3R)−3−アミノシクロペンチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
2,2−ジメチル−6−(4−(メチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(イソプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロブチル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−プロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
3,3−ジメチル−7−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
8−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
2−メチル−2−(4−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
7−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
8−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
2−(4−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−2−メチルプロパンニトリル;
N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロブチルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロブチル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロブチル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンズアミド;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
2,2−ジメチル−6−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N−(4−(4−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(1H−インドール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−(3−アミノプロピル)−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−(4−アミノブチル)−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−イソプロピル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン;
5−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2(3H)−オン;
5−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン;
N−(3−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミド;
3−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
5−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
(3−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノール;
N4−シクロプロピル−N2−(6−モルホリノピリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(チオモルホリン1,1ジオキシド)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(1−メチルシクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(1−(ヒドロキシメチル)シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(エチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−2−メチルプロパンニトリル;
N4−シクロプロピル−N2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−イソプロポキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(2−メチルベンゾ[d]チアゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(2−メチルキノリン−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−イソプロポキシ−3−メチルフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−イソプロポキシフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(3−フルオロ−4−イソプロポキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−(ヒドロキシメチル)キノリン−2(1H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(2,2−ジメチルクロマン−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−クロメン−2−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(ベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(4−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
1−(7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]アゼピン−3(2H)−イル)エタノン;
N4−シクロプロピル−N4−メチル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(ジエキソ)−3−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
(ジエキソ)−3−(2−(3,3−ジメチル−2−オキソインドリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
(ジエキソ)−3−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
6,6’−(フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジイルビス(アザンジイル))ビス(2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン);
(ジエキソ)−3−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキサミド;
6−(4−(tert−ブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(ジエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
8−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−フルオロ−3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルエチニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
N2−(ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチルキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(2−メチルシクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピリジン−3−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
N4−(2,2−ジフルオロエチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾニトリル;
N4−シクロプロピル−N2−(4−メトキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−イル)(モルホリノ)メタノン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシエチル)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(ピリジン−2−イル)ベンゼンスルホンアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(ピリジン−4−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
8−(4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
4−シクロブトキシ−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N4−アリル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−メチル−N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
1−(4−(4−(4−((1H−イミダゾール−2−イル)メチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
N4−シクロプロピル−N2−(2−メチル−2H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−(3−アミノ−2,2−ジメチルプロピル)−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−((1r,4r)−4−アミノシクロヘキシル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(R)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(オキセタン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(3−(ピリジン−4−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
2,2−ジメチル−6−(4−(ピペリジン−3−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(3−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(S)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2−メトキシフェニル)−2−モルホリノアセトアミド;または
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−3(4H)−オンである、第20の実施形態による化合物を提供する。
第22の実施形態において本発明は、Rが、N(R)(R)または−ORであり、ここで、
が、Hまたは場合によって置換されている(C−C)アルキルであり、および
が、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている架橋した飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)シクロアルキルまたは場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリールである、第17の実施形態による化合物を提供する。
第23の実施形態において本発明は、
が、Hであり、および
が、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているシクロプロピル、場合によって置換されているシクロブチル、場合によって置換されているビシクル[2.2.1]ヘプテニル、場合によって置換されているビシクル[2.2.1]ヘプタニルまたは場合によって置換されているインダゾリルである、第22の実施形態による化合物を提供する。
第24の実施形態において本発明は、Yが、場合によって置換されているベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているベンゾ[c]チオフェニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているキノリニルまたは場合によって置換されているテトラヒドロイソキノリニルである、第23の実施形態による化合物を提供する。
第25の実施形態において本発明は、Zが、H、−CN、−C(O)N(H)−場合によって置換されているシクロプロピル、−C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているピペラジニル、−CH−場合によって置換されているモルホリニルまたは場合によって置換されているピリジニルである、第24の実施形態による化合物を提供する。
第26の実施形態において本発明は、
N4−シクロプロピル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(3−(ピリジン−4−イル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボニトリル;
N−シクロプロピル−6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
N4−シクロプロピル−N2−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(S)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
(R)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
N2−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);
−シクロプロピル−N−(2,2−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−2λ−ベンゾ[c]チオフェン−5−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
(1R,2R,3S,4S)−3−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N4−シクロブチル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−プロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
2−メチル−2−(4−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロブチルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロブチル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N−(4−(4−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
N4−(4−アミノブチル)−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(エチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−2−メチルプロパンニトリル;
2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−2−メチルプロパンニトリル;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−(ヒドロキシメチル)キノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−クロメン−2−オン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
1−(7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]アゼピン−3(2H)−イル)エタノン;
(ジエキソ)−3−(2−(3,3−ジメチル−2−オキソインドリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
(ジエキソ)−3−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
6,6’−(フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジイルビス(アザンジイル))ビス(2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン);
(ジエキソ)−3−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキサミド、酢酸;
6−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
8−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチルキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(2−メチルシクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
N4−(2,2−ジフルオロエチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
(6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−イル)(モルホリノ)メタノン;
2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル;
8−(4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
4−シクロブトキシ−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;または
7−(4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンである、第25の実施形態による化合物を提供する。
第27の実施形態において本発明は、プロテインキナーゼ活性により媒介される状態を有する患者を治療する方法であって、治療有効量の前述の実施形態のいずれかによる化合物またはこの薬学的に許容される塩、プロドラッグまたは生物学的に活性な代謝物を患者に投与するステップを含む方法を提供する。
第28の実施形態において本発明は、プロテインキナーゼが、Jak1、Jak2、Jak3、Tyk2、KDR、Flt−3、CDK2、CDK4、TANK、Trk、FAK、Abl、Bcr−Abl、cMet、b−RAF、FGFR3、c−kit、PDGF−R、Syk、PKCおよびオーロラキナーゼからなる群から選択される、第27の実施形態による方法を提供する。
第29の実施形態において本発明は、状態が、癌、循環器障害、中枢神経系障害、免疫障害、眼状態、癌、関節リウマチ、過敏反応、運動過剰障害、過敏性肺炎、高血圧症、運動低下障害、大動脈および末梢動脈瘤、視床下部−下垂体−副腎系軸評価、大動脈解離、動脈性高血圧、動脈硬化症、動静脈瘻、運動失調、脊髄小脳変性症、連鎖球菌性筋炎、小脳の構造的病変、亜急性硬化性全脳炎、失神、循環器系の梅毒、全身性アナフィラキシー、全身性炎症反応症候群、全身型若年性関節リウマチ、T細胞またはFAB急性リンパ性白血病、毛細血管拡張症、閉塞性血栓性血管炎、移植、外傷/出血、III型過敏反応、IV型過敏、不安定狭心症、***、尿路性敗血症、蕁麻疹、静脈瘤、血管炎、静脈疾患、静脈血栓症、心室細動、ウイルスおよび真菌感染、ウイルス性脳炎/無菌性髄膜炎、ウイルス関連血球貪食症候群、ウェルニッケ−コルサコフ症候群、ウィルソン病、任意の臓器もしくは組織の異種移植拒絶反応、心移植拒絶反応、血色素症、血液透析、溶血性***症候群/血栓溶解性血小板減少性紫斑病、出血、特発性肺線維症、抗体介在細胞毒性、無力症、乳児脊髄性筋萎縮症、大動脈の炎症、A型インフルエンザ、電離放射線曝露、虹彩毛様体炎/ブドウ膜炎/視神経炎、若年性脊髄性筋萎縮症、糖尿病状態、鎌状赤血球貧血、慢性炎症、糸球体腎炎、移植片拒絶反応、ライム病、フォンヒッペル−リンダウ病、類天疱瘡、ページェット病、線維症、サルコイドーシス、肝硬変、甲状腺炎、過粘稠度症候群、オスラー−ウェーバー−ランデュ病、慢性閉塞性肺疾患、火傷後の浮腫、外傷、放射線、卒中、低酸素症、虚血、卵巣過剰刺激症候群、潅流後症候群、ポンプ後症候群、MI後開心術症候群、子癇前症、機能性子宮出血、子宮内膜症、肺高血圧、小児血管腫、単純疱疹、帯状疱疹、ヒト免疫不全ウイルス、パラポックスウイルス、原虫もしくはトキソプラズマ症による感染、進行性核上性麻痺、原発性肺高血圧、放射線療法、レイノー現象、レイノー病、レフサム病、老人性舞踏病、レビー小体型の老年性認知症、ショック、皮膚同種移植片、皮膚変化症候群、硝子体炎、再狭窄、虚血/再潅流傷害、虚血性脳卒中、アレルギー性疾患、皮膚炎 強皮症、移植片対宿主病、臓器移植拒絶反応(骨髄および固形臓器拒絶反応を含むがこれらに限定されない)、臓器移植に伴う急性もしくは慢性免疫疾患、サルコイドーシス、播種性血管内凝固症候群、カワサキ病、ネフローゼ症候群、慢性疲労症候群、ヴェゲナー肉芽腫症、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、腎臓の顕微鏡的脈管炎、慢性活動性肝炎、敗血症ショック、毒素性ショック症候群、敗血症症候群、悪液質、感染疾患、寄生虫疾患、後天性免疫不全症候群、急性横断性脊髄炎、ハンチントン舞踏病、卒中、原発性胆汁性肝硬変、溶血性貧血、アジソン病、特発性アジソン病、散発性、I型多分泌腺機能低下およびII型多分泌腺機能低下、シュミット症候群、成人(急性)呼吸窮迫症候群、脱毛症、円形脱毛症、血清陰性関節症、関節症、ライター病、乾癬性関節症、潰瘍性大腸炎性関節症、腸疾患性滑膜炎、クラミジア、エルジニアおよびサルモネラに関連する関節症、アテローム性疾患/動脈硬化症、アトピー性アレルギー、自己免疫性水疱症、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、類天疱瘡、線状IgA疾患、自己免疫性溶血性貧血、クームス陽性溶血性貧血、後天性悪性貧血、若年性悪性貧血、末梢血管障害、腹膜炎、悪性貧血、筋痛性脳炎/ロイヤルフリー病、慢性粘膜皮膚カンジダ症、巨細胞性動脈炎、原発性硬化性肝炎、原因不明の自己免疫性肝炎、後天性免疫不全疾患症候群、後天性免疫不全に関連する疾患、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、ヒス束不整脈、HIV感染/HIV神経障害、分類不能型免疫不全(分類不能型低ガンマグロブリン血症)、拡張型心筋症、女性不妊症、卵巣不全、早発性卵巣不全、線維性肺疾患、慢性創傷治癒、原因不明の線維化肺胞炎、炎症後間質性肺疾患、間質性肺炎、ニューモシスチス−カリニ肺炎、肺炎、結合組織病に伴う間質性肺疾患、混合結合組織病、伴う肺疾患、全身性硬化症に伴う間質性肺疾患、関節リウマチに伴う間質性肺疾患、全身性エリテマトーデスに伴う肺疾患、皮膚筋炎/多発性筋炎に伴う肺疾患、シェーグレン病に伴う肺疾患、強直性脊椎炎に伴う肺疾患、血管炎びまん性肺疾患、ヘモジデリン沈着症に伴う肺疾患、薬物誘発性間質性肺疾患、放射線線維症、閉塞性細気管支炎、慢性好酸球性肺炎、リンパ球浸潤性肺疾患、感染後間質性肺疾患、痛風性関節炎、自己免疫性肝炎、1型自己免疫性肝炎(古典的な自己免疫性またはルポイド肝炎)、2型自己免疫性肝炎(抗LKM抗体肝炎)、自己免疫媒介型低血糖症、黒色表皮腫を伴うB型インスリン抵抗性、上皮小体機能低下症、臓器移植に伴う急性免疫疾患、臓器移植に伴う慢性免疫疾患、原発性硬化性胆管炎、1型乾癬、2型乾癬、特発性白血球減少症、自己免疫性好中球減少症、腎疾患NOS、糸球体腎炎、腎臓の顕微鏡的脈管炎、円板状エリテマトーデス、男性不妊症特発性またはNOS、***自己免疫、多発性硬化症(すべてのサブタイプ)、交感性眼炎、結合組織疾患に続発する肺高血圧、急性および慢性疼痛(各種形態の疼痛)、グッドパスチャー症候群、結節性多発性動脈炎の肺症状、急性リウマチ熱、リウマチ様脊椎炎、スティル病、全身性硬化症、シェーグレン症候群、高安病/動脈炎、自己免疫性血小板減少症、毒性、移植片および例えば、ヒトにおける未熟児網膜症、加齢性黄斑変性症による脈絡膜血管新生、小児血管腫などの不適切な血管新生が関与する疾患、脳浮腫、急性肺傷害、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、再狭窄などの増殖性障害、肝硬変およびアテローム性動脈硬化などの線維性障害、糖尿病性腎症、悪性腎硬化症、血栓性微小血管症症候群および糸球体症などのメサンギウム細胞の増殖性障害、心筋血管形成、冠状動脈および脳の側副枝、虚血性四肢血管形成、虚血/再潅流傷害、消化性潰瘍ヘリコバクター関連疾患、ウイルス誘発性の血管形成性障害、子癇前症、機能性子宮出血、ネコひっかき熱、ルベオーシス、血管新生緑内障および例えば糖尿病性網膜症、未熟児網膜症または加齢性黄斑変性症に伴うものなどの網膜症から選択される、第27の実施形態による方法を提供する。さらに、これらの化合物は、過剰増殖性の障害、例えば甲状腺過形成(特にグレーブス病)および嚢胞(例えば、多嚢胞性卵巣症候群(スタイン−レーベンタール症候群)の特徴である卵巣間質の血管過多など)および多発性嚢胞腎等に対する活性薬剤として使用され得るが、その理由はかかる疾患が成長および/または転移のために血管細胞の増殖を必要とするからである。
第30の実施形態において本発明は、癌が、固形腫瘍、肉腫、線維肉腫、骨腫、黒色腫、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、神経膠芽腫、神経芽細胞腫、奇形癌腫、造血器悪性腫瘍、悪性腹水、カポジ肉腫、ホジキン病、リンパ腫、骨髄腫、白血病、造血器癌、悪性腫瘍である、第29の実施形態による方法を提供する。
第31の実施形態において本発明は、循環器障害が、急性心筋梗塞、急性冠症候群、慢性心不全、心筋梗塞、アテローム性動脈硬化、ウイルス性心筋炎、移植心拒絶反応、心臓弁膜症、血管閉塞、頚動脈閉塞性疾患、規則的狭QRS頻脈、腎血管性高血圧、拘束型心筋症または敗血症関連心機能不全である、第29の実施形態による方法を提供する。
第32の実施形態において本発明は、中枢神経系障害が、髄膜炎菌性髄膜炎、アルツハイマー病またはパーキンソン病である、第29の実施形態による方法を提供する。
第33の実施形態において本発明は、免疫障害が、関節リウマチ、喘息、アレルギー喘息、変形性関節症、若年性関節炎、若年性関節リウマチ、強直性脊椎炎、乾癬、乾癬性関節炎、クローン病、潰瘍性大腸炎または炎症性大腸炎である、第29の実施形態による方法を提供する。
第34の実施形態において本発明は、眼状態が、眼または黄斑浮腫、眼血管新生病、強膜炎、放射状角膜切開、ブドウ膜炎、近視、視窩、慢性網膜剥離、レーザー治療後合併症、結膜炎、スタルガルト病、イールズ病、網膜症または黄斑変性症である、第29の実施形態による方法を提供する。
第35の実施形態において本発明は、糖尿病状態が、インスリン依存性真性糖尿病緑内障、糖尿病性網膜症、糖尿病、真性糖尿病、インスリン依存性真性糖尿病または微小血管症である、第29の実施形態による方法を提供する。
第36の実施形態において本発明は、式(I)の化合物および薬学的に許容される担体または添加剤を含む医薬組成物を提供する。
プロテインキナーゼは、癌遺伝子、増殖因子受容体、シグナル伝達媒介物、アポトーシス関連のキナーゼおよびサイクリン依存性キナーゼを含めた広範で多様性のある500を超える酵素の種類である。それらはリン酸基の特定のチロシン、セリンまたはトレオニンのアミノ酸残基への転移に関与し、これらの基質特異性を受けてチロシンおよびセリン/トレオニンキナーゼとして広範に分類される。
脾臓チロシンキナーゼ(Syk)は、ほとんどの造血性細胞中の重要なシグナル伝達制御因子として機能する72kDaの非受容体型のタンパク質チロシンキナーゼである。その最も近い相同体は、ζ鎖会合タンパク質70(ZAP−70)である。ZAP−70と同様に、完全長Sykは、2つのN末端SH2ドメインを持っている。これらのドメインは、Sykが、脱二リン酸化免疫受容活性化チロシンモチーフ(ITAM)を免疫調節に関与するさまざまな受容体の細胞間部分に結合することを可能にする。免疫受容体に対する活性化および補充の直後に、Sykは、T細胞活性化に関連するリンカー(LAT)、B細胞リンカー(BLNK)、Vav、ブルトン型チロシンキナーゼ、Gab、Bcap、SH2ドメイン含有白血球タンパク質76(SLP−76)およびホスホリパーゼCγを含めたさまざまな細胞タンパク質をリン酸化する。
B細胞中でSykは、基本的にB細胞受容体(BCR)シグナル開始に関与して骨髄および末梢の両方のBリンパ球の発達および生存を引き起こす(Chengら、1995年、Nature 378:3003;Turnerら、1995年、Nature 378:298)。それはSykがBCR上でIgα/β鎖上の二重にリン酸化されたITAMsに結合した後にSrcファミリーキナーゼLynによって活性化される。BCRエンゲージメントの下流効果としては、Ca2+フラックス、マイトジェン活性化タンパク質(MAP)キナーゼ活性化およびAkt活性化が挙げられる。BCRによるシグナル伝達は、骨髄および末梢の両方におけるBリンパ球の発達および生存のために決定的である。
肥満細胞および好塩基球中で、Sykは、活性化の下流効果が脱顆粒、腫瘍壊死因子αおよびインターロイキン−6のようなサイトカインの放出ならびにLTC4等の脂質メディエータの放出を含むFcεR1シグナル伝達の決定的な構成要素である(Costelloら、1996年、Oncogene 13:2595)。類似のSyk依存性シグナル伝達は、マクロファージ、好中球および樹枝状細胞中でFcγ受容体を介したIgG抗原架橋によって推進される(Kieferら、1998年、Mol Cell Biol 18:4209;Sedlikら、2003年、J.Immun.170:846)。マクロファージ中で、Syk活性は、FcγRによってオプソニン化した外来(および自己)抗原の食作用を調節すると考えられ、Sykは、樹枝状細胞の成熟からの抗原提示および樹枝状細胞の成熟に対して重要である。Sykについての役割は、破骨細胞成熟に対しておよび骨代謝に関与するこれらの細胞種類においてシグナル伝達をするDAP12受容体の中に提案されている。これらの研究成果の概説はExpert Opin.Invest.Drugs、2004年、13(7)、743およびExpert Opin.Invest.Drugs、2008年、17(5)、641において見出すことができる。
それ故、Syk阻害は、炎症に関与する多数の細胞の種類に影響を及ぼす機会を提供し、関節リウマチ、喘息、全身性エリテマトーデス(SLE)および多発性硬化症を含めた自己免疫疾患に対する治療法として有用であると予測され得る。
Jakファミリーキナーゼ(Jak1、Jak2、Jak3およびTyk2)は、膜結合型のサイトカイン受容体に関連する細胞質チロシンキナーゼである。サイトカインのこれらの受容体への結合は、トランスおよび自己リン酸化プロセスを経てJakキナーゼ活性化を開始する。この活性化されたJakキナーゼは、サイトカイン受容体上の残基をリン酸化して、シグナル伝達転写活性化(STAT)因子ならびにSOCSタンパク質およびSHIPホスファターゼ等その他のシグナル制御因子伝達などのタンパク質を含有するSH2ドメインのためのホスホチロシン結合部位を生じる。このプロセスを経由するSTAT因子の活性化は、これらの二量体化、核移行および新たなmRNA転写につながり、その結果免疫細胞増殖および生存因子ならびに細胞輸送を促進するさらなるサイトカイン、ケモカインおよび分子の発現をもたらす(Journal of Immunology、2007年、178、p.2623参照)。Jakキナーゼは多くの異なるサイトカインファミリーに対してシグナルを伝達し、それ故、以下の例を含むがそれらに限定されない幅広いさまざまな病理によって疾患において役割を果たす可能性がある。Jak1およびJak3は両方共、いわゆる共通のγ鎖サイトカイン(IL2、IL4、IL7、IL9、IL15およびIL21)のシグナル伝達を制御し、それ故Jak1またはJak3のいずれかの同時阻害が、IL2、IL7およびIL5シグナル伝達の遮断によるTh1により媒介される関節リウマチ等の疾患とIL4およびIL9シグナル伝達の遮断によるTh2により媒介される喘息またはアトピー性皮膚炎等の疾患とに影響を及ぼすことが予測され得る。Jak1およびTyk2はIL13のシグナル伝達を媒介する(Int.Immunity、2000年、12、p.1499参照)。それ故、これらの遮断は、喘息における治療効果を有することも予測され得る。これら2つのキナーゼは、また、I型インターフェロンシグナル伝達を媒介すると考えられ、これらの遮断は、従って、全身性エリテマトーデス(SLE)の重症度を低減すると予測され得る。Tyk2およびJak2は、IL12およびIL23のシグナル伝達を媒介する。
Jak2は、また、前立腺癌、結腸癌、卵巣癌および乳癌等の幅広いさまざまなヒトの癌、黒色腫、白血病およびその他の造血器悪性腫瘍においても活性化される。加えて、Jak2遺伝子の体細胞点突然変異は、古典的な骨髄増殖性疾患(MPD)に大いに関連しており、他の骨髄性障害においてはまれであることが確認されている。Jak2活性の構成的活性化は、造血器悪性腫瘍中の染色体転座によっても引き起こされる。それ故、キナーゼ特にJak2のシグナル伝達を阻害、調節および/またはモジュレートする小分子化合物の同定は、癌に関連する疾患および状態を治療または予防する手段として望ましい。
プロテインキナーゼCファミリーは、12の関連したアイソザイムを含むセリン/トレオニンキナーゼの群である。そのメンバーは、異なる遺伝子によってコード化され、それらの活性化のための要件によって細分類される。古典的酵素(cPKC)は、活性化のためにジアシルグリセロール(DAG)、ホスファチジルセリン(PS)およびカルシウムを必要とする。新規のPKC(nPKC)は、DAGおよびPSを必要とするがカルシウム非依存性である。非定型PKC(aPKC)は、カルシウムまたはDAGを必要としない。PKCθは、nPKCサブファミリーのメンバーである(Baier、G.ら、J.Biol.Chem.、1993年、268、4997)。それは制限された発現パターンを有し、主にT細胞および骨格筋中に見出されており(Mischak,H.ら、FEBS Lett.、1993年、326、p.51)、いくつかの発現は、肥満細胞(Liu,Y.ら、J.Leukoc.Biol.、2001年、69、p.831)および内皮細胞(Mattila,P.ら、Life Sci.、1994年、55、p.1253)中で報告されている。
T細胞活性化と同時に、超分子活性化複合体(SMAC)が、T細胞と抗原提示細胞(APC)との間の接触部位に形成する。PKCθは、SMACに局在することが見出されている唯一のPKCイソ型であり(Monks,C.ら、Nature、1997年、385、83)、T細胞活性化プロセスを媒介する他のシグナル伝達酵素に近い。別の研究(Baier−Bitterlich,G.ら、Mol.Cell.Biol.、1996年、16、842)において、IL−2遺伝子の活性化において重要な転写因子、AP−1の活性化におけるPKCθの役割が確認された。非刺激T細胞において、構成的に活性なPKCθはAP−1活性を刺激し、一方ドミナントネガティブなPKCθを有する細胞においては、AP−1活性はPMAによる活性化によって誘発されなかった。
PKCθが不足しているマウスは、ウイルス排除およびTh1依存細胞傷害性T細胞機能において欠陥のないTh2依存マウスの喘息モデルにおいて障害性の肺炎症および気道過敏性(AHR)を示すことも示されている(Berg−Brown,N.N.ら、J.Exp.Med.、2004年、199、p.743;Marsland,B.J.ら、J.Exp.Med.、2004年、200、p.181)。PKCθは肥満細胞のIgE受容体(FcεRI)に媒介された応答に加わることの証拠も存在する(Liu,Y.ら、J.Leukoc.Biol.、2001年、69、p.831)。
前掲の研究およびその他の研究は、T細胞活性化および肥満細胞(MC)シグナル伝達におけるPKCθの決定的な役割を確認している。かくして、PKCθの阻害剤は、T細胞およびMCシグナル伝達の不適切な活性化によって媒介される免疫障害およびその他の疾患を治療するのに治療的利益のあるものである。
キナーゼの多くは、受容体型または非受容体型のチロシンキナーゼであっても、セリン/トレオニン(S/T)キナーゼであっても、免疫修飾、炎症または癌等の増殖性障害を含めた多数の発病状態に関与している細胞内シグナル伝達経路に関与していることが見出されている。
多くの自己免疫疾患ならびに慢性炎症および急性期反応に関連する疾患は、1つまたは複数のサイトカインの過剰なまたは調節されていない産生もしくは活性と関連づけられている。
本発明の化合物は、また、循環器疾患、例えば、急性心筋梗塞、急性冠症候群、慢性心不全、心筋梗塞、アテローム性動脈硬化、ウイルス性心筋炎、移植心拒絶反応および敗血症関連心機能不全などの治療においても有用である。その上、本発明の化合物は、また、中枢神経系障害、例えば、髄膜炎菌性髄膜炎、アルツハイマー病およびパーキンソン病などの治療のために有用でもある。
本発明の化合物は、また、関節リウマチ、喘息、アレルギー喘息、変形性関節症、若年性関節炎、若年性関節リウマチ、強直性脊椎炎、眼状態、癌、固形腫瘍、肉腫、線維肉腫、骨腫、黒色腫、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、神経膠芽腫、神経芽細胞腫、奇形癌腫、過敏反応、運動過剰障害、過敏性肺炎、高血圧症、運動低下障害、大動脈および末梢動脈瘤、視床下部−下垂体−副腎系軸評価、大動脈解離、動脈性高血圧、動脈硬化症、動静脈瘻、運動失調、脊髄小脳変性症、連鎖球菌性筋炎、小脳の構造的病変、亜急性硬化性全脳炎、失神、循環器系の梅毒、全身性アナフィラキシー、全身性炎症反応症候群、全身型若年性関節リウマチ、T細胞またはFAB急性リンパ性白血病、毛細血管拡張症、閉塞性血栓性血管炎、移植、外傷/出血、III型過敏反応、IV型過敏、不安定狭心症、***、尿路性敗血症、蕁麻疹、心臓弁膜症、静脈瘤、血管炎、静脈疾患、静脈血栓症、心室細動、ウイルスおよび真菌感染、ウイルス性脳炎/無菌性髄膜炎、ウイルス関連血球貪食症候群、ウェルニッケ−コルサコフ症候群、ウィルソン病、任意の臓器もしくは組織の異種移植拒絶反応、心移植拒絶反応、血色素症、血液透析、溶血性***症候群/血栓溶解性血小板減少性紫斑病、出血、特発性肺線維症、抗体介在細胞毒性、無力症、乳児脊髄性筋萎縮症、大動脈の炎症、A型インフルエンザ、電離放射線曝露、虹彩毛様体炎/ブドウ膜炎/視神経炎、若年性脊髄性筋萎縮症、リンパ腫、骨髄腫、白血病、悪性腹水、造血器癌、糖尿病状態、例えば、インスリン依存性真性糖尿病緑内障、糖尿病性網膜症または微小血管症など、鎌状赤血球貧血、慢性炎症、糸球体腎炎、移植片拒絶反応、ライム病、フォンヒッペル−リンダウ病、類天疱瘡、ページェット病、線維症、サルコイドーシス、肝硬変、甲状腺炎、過粘稠度症候群、オスラー−ウェーバー−ランデュ病、慢性閉塞性肺疾患、喘息、火傷後の浮腫、外傷、放射線、卒中、低酸素症、虚血、卵巣過剰刺激症候群、潅流後症候群、ポンプ後症候群、MI後開心術症候群、子癇前症、機能性子宮出血、子宮内膜症、肺高血圧、小児血管腫、単純疱疹、帯状疱疹、ヒト免疫不全ウイルス、パラポックスウイルス、原虫もしくはトキソプラズマ症による感染、進行性核上性麻痺、原発性肺高血圧、放射線療法、レイノー現象、レイノー病、レフサム病、規則的狭QRS頻脈、腎血管性高血圧、拘束型心筋症、肉腫、老人性舞踏病、レビー小体型の老年性認知症、ショック、皮膚同種移植片、皮膚変化症候群、眼または黄斑浮腫、眼血管新生病、強膜炎、放射状角膜切開、ブドウ膜炎、硝子体炎、近視、視窩、慢性網膜剥離、レーザー治療後合併症、結膜炎、スタルガルト病、イールズ病、網膜症、黄斑変性症、再狭窄、虚血/再潅流傷害、虚血性脳卒中、血管閉塞、頚動脈閉塞性疾患、潰瘍性大腸炎、炎症性大腸炎、糖尿病、真性糖尿病、インスリン依存性真性糖尿病、アレルギー性疾患、皮膚炎 強皮症、移植片対宿主病、臓器移植拒絶反応(骨髄および固形臓器拒絶反応を含むがこれらに限定されない)、臓器移植に伴う急性もしくは慢性免疫疾患、サルコイドーシス、播種性血管内凝固症候群、カワサキ病、ネフローゼ症候群、慢性疲労症候群、ヴェゲナー肉芽腫症、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、腎臓の顕微鏡的脈管炎、慢性活動性肝炎、敗血症ショック、毒素性ショック症候群、敗血症症候群、悪液質、感染疾患、寄生虫疾患、後天性免疫不全症候群、急性横断性脊髄炎、ハンチントン舞踏病、卒中、原発性胆汁性肝硬変、溶血性貧血、悪性腫瘍、アジソン病、特発性アジソン病、散発性、I型多分泌腺機能低下およびII型多分泌腺機能低下、シュミット症候群、成人(急性)呼吸窮迫症候群、脱毛症、円形脱毛症、血清陰性関節症、関節症、ライター病、乾癬性関節症、潰瘍性大腸炎性関節症、腸疾患性滑膜炎、クラミジア、エルジニアおよびサルモネラに関連する関節症、アテローム性疾患/動脈硬化症、アトピー性アレルギー、自己免疫性水疱症、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、類天疱瘡、線状IgA疾患、自己免疫性溶血性貧血、クームス陽性溶血性貧血、後天性悪性貧血、若年性悪性貧血、末梢血管障害、腹膜炎、悪性貧血、筋痛性脳炎/ロイヤルフリー病、慢性粘膜皮膚カンジダ症、巨細胞性動脈炎、原発性硬化性肝炎、原因不明の自己免疫性肝炎、後天性免疫不全疾患症候群、後天性免疫不全に関連する疾患、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、ヒス束不整脈、HIV感染/HIV神経障害、分類不能型免疫不全(分類不能型低ガンマグロブリン血症)、拡張型心筋症、女性不妊症、卵巣不全、早発性卵巣不全、線維性肺疾患、慢性創傷治癒、原因不明の線維化肺胞炎、炎症後間質性肺疾患、間質性肺炎、ニューモシスチス−カリニ肺炎、肺炎、結合組織病に伴う間質性肺疾患、混合結合組織病、伴う肺疾患、全身性硬化症に伴う間質性肺疾患、関節リウマチに伴う間質性肺疾患、全身性エリテマトーデスに伴う肺疾患、皮膚筋炎/多発性筋炎に伴う肺疾患、シェーグレン病に伴う肺疾患、強直性脊椎炎に伴う肺疾患、血管炎びまん性肺疾患、ヘモジデリン沈着症に伴う肺疾患、薬物誘発性間質性肺疾患、放射線線維症、閉塞性細気管支炎、慢性好酸球性肺炎、リンパ球浸潤性肺疾患、感染後間質性肺疾患、痛風性関節炎、自己免疫性肝炎、1型自己免疫性肝炎(古典的な自己免疫性またはルポイド肝炎)、2型自己免疫性肝炎(抗LKM抗体肝炎)、自己免疫媒介型低血糖症、黒色表皮腫を伴うB型インスリン抵抗性、上皮小体機能低下症、臓器移植に伴う急性免疫疾患、臓器移植に伴う慢性免疫疾患、変形性関節症、原発性硬化性胆管炎、1型乾癬、2型乾癬、特発性白血球減少症、自己免疫性好中球減少症、腎疾患NOS、糸球体腎炎、腎臓の顕微鏡的脈管炎、円板状エリテマトーデス、男性不妊症特発性またはNOS、***自己免疫、多発性硬化症(すべてのサブタイプ)、交感性眼炎、結合組織疾患に続発する肺高血圧、急性および慢性疼痛(各種形態の疼痛)、グッドパスチャー症候群、結節性多発性動脈炎の肺症状、急性リウマチ熱、リウマチ様脊椎炎、スティル病、全身性硬化症、シェーグレン症候群、高安病/動脈炎、自己免疫性血小板減少症、毒性、移植片ならびに、例えば、ヒトにおける糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、加齢性黄班変性症による脈絡膜血管新生および小児血管腫などの不適切な血管新生が関与する疾患の治療において有用でもある。加えて、このような化合物は、例えば黄斑浮腫、脳浮腫、急性肺傷害、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、再狭窄などの増殖性障害、肝硬変およびアテローム性動脈硬化などの線維性障害、糖尿病性腎症、悪性腎硬化症、血栓性微小血管症症候群および糸球体症などのメサンギウム細胞の増殖性障害、心筋血管形成、冠状動脈および脳の側副枝、虚血性四肢血管形成、虚血/再潅流傷害、消化性潰瘍ヘリコバクター関連疾患、ウイルス誘発性の血管形成性障害、子癇前症、機能性子宮出血、ネコひっかき熱、ルベオーシス、血管新生緑内障および例えば糖尿病性網膜症、未熟児網膜症または加齢性黄斑変性症に伴うものなどの網膜症を含めた腹水、浸出および浸出物等の障害の治療において有用であり得る。さらに、これらの化合物は、過剰増殖性の障害、例えば甲状腺過形成(特にグレーブス病)および嚢胞(例えば、多嚢胞性卵巣症候群(スタイン−レーベンタール症候群)の特徴である卵巣間質の血管過多など)および多発性嚢胞腎等に対する活性薬剤として使用され得るが、その理由はかかる疾患が成長および/または転移のために血管細胞の増殖を必要とするからである。
本発明の式(I)の化合物は、単独でまたはさらなる薬剤、例えば治療剤と組み合わせて使用することができ、前記さらなる薬剤は、その本来の目的のために当業者によって選択される。例えば、このさらなる薬剤は、本発明の化合物によって治療される疾患または状態を治療するために有用であると当技術分野で認められている治療剤であり得る。このさらなる薬剤は、また、治療組成物に有益な特性を与える薬剤、例えば、その組成物の粘度に影響を及ぼす薬剤でもあり得る。
本発明の範囲に含められ得る組合せは、それらの本来の目的のために有用な組合せであることがさらに理解されなければならない。以下に明記される薬剤は説明のためであり、限定されることを意図していない。本発明の一部である組合せは、本発明の化合物と以下のリストから選択される少なくとも1つのさらなる薬剤とであり得る。この組合せは、また、形成された組成物がその意図された機能を果たすことができるような組合せである場合、1つより多いさらなる薬剤、例えば、2つまたは3つのさらなる薬剤を含有することもできる。
好ましい組合せは、イブプロフェンのような薬物を含む非ステロイド性抗炎症薬(1つまたは複数)であり、NSAIDとも称される。その他の好ましい組合せは、プレドニゾロンを含むコルチコステロイドであり、ステロイド使用の周知の副作用は、本発明の化合物と組み合わせて患者を治療する場合、必要とされるステロイド用量を徐々に減らすことによって減少されまたは消去さえもされ得る。本発明の式(I)の化合物が組み合わせられ得る関節リウマチに対する治療剤の非限定の例としては、以下のもの:サイトカイン抑制性抗炎症薬(1つまたは複数)(CSAID);他のヒトサイトカインまたは増殖因子、例えば、TNF、LT、IL−1、IL−2、IL−3、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−8、IL−12、IL−15、IL−16、IL−21、IL−23、インターフェロン、EMAP−II、GM−CSF、FGF、MMP−13およびPDGFに対する抗体またはこれらのアンタゴニストが挙げられる。本発明の化合物は、細胞表面分子、例えば、CD2、CD3、CD4、CD8、CD25、CD28、CD30、CD40、CD45、CD69、CD80(B7.1)、CD86(B7.2)、CD90、CTLAまたはCD154(gp39またはCD40L)を含めたこれらのリガンドに対する抗体と組み合わされ得る。
治療剤の好ましい組合せは、自己免疫およびその後の炎症カスケードにおけるさまざまな時点で干渉することができ、好ましい例としては、キメラ、ヒト化またはヒトTNF抗体のようなTNFアンタゴニスト、D2E7(米国特許第6,090,382号、HUMIRA(商標))、CA2(REMICADE(商標))、SIMPONI(商標)(ゴリムマブ)、CIMZIA(商標)、ACTEMRA(商標)、CDP571および可溶性p55またはp75 TNF受容体、これらの誘導体(p75TNFR1gG(ENBREL(商標))またはp55TNFR1gG(レネルセプト)、またTNFα変換酵素(TACE)阻害剤が挙げられ;同様にIL−1阻害剤(インターロイキン−1変換酵素阻害剤、IL−1RAなど)が、同じ理由で有効であり得る。その他の好ましい組合せとしては、インターロイキン11が挙げられる。さらに他の好ましい組合せは、IL−18の機能に平行、依存または呼応して作用することができるその他の自己免疫応答のキープレーヤーであり、特に好ましいのは、IL−12抗体もしくは可溶性IL−12受容体を含めたIL−12アンタゴニストまたはIL−12結合タンパク質である。IL−12およびIL−18は重複しているが別々の機能を有しており、両方に対するアンタゴニストの組合せは最も効果的であり得ることが示された。さらに別の好ましい組合せは、非枯渇性抗CD4阻害剤である。さらに他の好ましい組合せとしては、抗体、可溶性受容体または拮抗性リガンドを含む同時刺激経路CD80(B7.1)またはCD86(B7.2)のアンタゴニストが挙げられる。
本発明の式(I)の化合物は、また、メトトレキセート、6−メルカプトプリン、アザチオプリンスルファサラジン、メサラジン、オルサラジンクロロキニーネ/ヒドロキシクロロキン、ペニシラミン、金チオリンゴ酸塩(筋肉内および経口)、アザチオプリン、コルヒチン、コルチコステロイド(経口、吸入および局所注射)、β−2アドレノレセプターアゴニスト(サルブタモール、テルブタリン、サルメテロール)、キサンチン(テオフィリン、アミノフィリン)、クロモグリケート、ネドクロミル、ケトチフェン、イプラトロピウムおよびオキシトロピウム、シクロスポリン、FK506、ラパマイシン、ミコフェノール酸モフェチル、レフルノミド、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)、例えばイブプロフェン、プレドニゾロン等のコルチコステロイド、ホスホジエステラーゼ阻害剤、アデノシンアゴニスト、抗血栓剤、補体阻害剤、アドレナリン作用性の薬剤、TNFαまたはIL−1(例えば、NIK、IKK、JAK1、JAK2、JAK3、p38またはMAPキナーゼ阻害剤)等の炎症誘発性サイトカインによってシグナル伝達に干渉する薬剤、IL−1β変換酵素阻害剤、キナーゼ阻害剤等のT細胞シグナル伝達阻害剤、メタロプロテイナーゼ阻害剤、スルファサラジン、6−メルカプトプリン、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、可溶性サイトカイン受容体およびこれらの誘導体(例えば、可溶性p55またはp75TNF受容体および誘導体p75TNFRIgG(Enbrel(商標))およびp55TNFRIgG(レネルセプト)、sIL−1RI、sIL−1RII、sIL−6R)、抗炎症性サイトカイン(例えば、IL−4、IL−10、IL−11、IL−13およびTGFβ)、セレコキシブ、葉酸、硫酸ヒドロキシクロロキン、ロフェコキシブ、エタネルセプト、インフリキシマブ、ナプロキセン、バルデコキシブ、スルファサラジン、メチルプレドニゾロン、メロキシカム、酢酸メチルプレドニゾロン、金チオリンゴ酸ナトリウム、アスピリン、トリアムシノロンアセトニド、プロポキシフェンナプシレート/apap、葉酸塩、ナブメトン、ジクロフェナク、ピロキシカム、エトドラク、ジクロフェナクナトリウム、オキサプロジン、オキシコドンHCl、酒石酸水素ヒドロコドン/apap、ジクロフェナクナトリウム/ミソプロストール、フェンタニル、アナキンラ、トラマドールHCl、サルサレート、スリンダク、シアノコバラミン/fa/ピリドキシン、アセトアミノフェン、アレンドロン酸ナトリウム、プレドニゾロン、硫酸モルヒネ、塩酸リドカイン、インドメタシン、硫酸グルコサミン/コンドロイチン、アミトリプチリンHCl、スルファジアジン、オキシコドンHCl/アセトアミノフェン、オロパタジンHCl、ミソプロストール、ナプロキセンナトリウム、オメプラゾール、シクロホスファミド、リツキシマブ、IL−1 TRAP、MRA、CTLA4−IG、IL−18 BP、抗IL−12、抗IL15、BIRB−796、SCIO−469、VX−702、AMG−548、VX−740、ロフルミラスト、IC−485、CDC−801、S1P1アゴニスト(FTY720など)、PKCファミリー阻害剤(ルボキシストーリンまたはAEB−071など)およびメソプラムなどの薬剤と組み合わせることもできる。好ましい組合せは、メトトレキセートまたはレフルノミドを含み、中等度または重度の関節リウマチの場合にはシクロスポリンおよび上記の抗TNF抗体を含む。
本発明の式(I)の化合物が組み合わせられ得る炎症性腸疾患用治療剤の非限定の例としては、ブデソニド;表皮増殖因子;コルチコステロイド;シクロスポリン、スルファサラジン;アミノサリチレート;6−メルカプトプリン;アザチオプリン;メトロニダゾール;リポキシゲナーゼ阻害剤;メサラミン;オルサラジン;バルサラジン;抗酸化剤;トロンボキサン阻害剤;IL−1受容体アンタゴニスト;抗IL−1βモノクローナル抗体;抗IL−6モノクローナル抗体;増殖因子;エラスターゼ阻害剤;ピリジニル−イミダゾール化合物;その他のヒトサイトカインまたは増殖因子に対する抗体またはこれらのアンタゴニスト、例えばTNF、LT、IL−1、IL−2、IL−6、IL−7、IL−8、IL−12、IL−15、IL−16、IL−23、EMAP−II、GM−CSF、FGFおよびPDGF;CD2、CD3、CD4、CD8、CD25、CD28、CD30、CD40、CD45、CD69、CD90またはこれらのリガンドなどの細胞表面分子;メトトレキセート;シクロスポリン;FK506;ラパマイシン;ミコフェノール酸モフェチル;レフルノミド;NSAID、例えばイブプロフェン;プレドニゾロンなどのコルチコステロイド;ホスホジエステラーゼ阻害剤;アデノシンアゴニスト;抗血栓剤;補体阻害剤;アドレナリン作用性の薬剤;TNFαまたはIL−1などの炎症誘発性サイトカインによってシグナル伝達に干渉する薬剤(例えばNIK、IKK、p38またはMAPキナーゼ阻害剤);IL−1β変換酵素阻害剤;TNFα変換酵素阻害剤;キナーゼ阻害剤などのT細胞シグナル伝達阻害剤;メタロプロテイナーゼ阻害剤;スルファサラジン;アザチオプリン;6−メルカプトプリン;アンジオテンシン変換酵素阻害剤;可溶性サイトカイン受容体およびこれらの誘導体(例えば可溶性p55またはp75 TNF受容体、sIL−1RI、sIL−1RII、sIL−6R)および抗炎症性サイトカイン(例えばIL−4、IL−10、IL−11、IL−13およびTGFβ)が挙げられる。式(I)の化合物が組み合わせられ得るクローン病用治療剤の好ましい例としては、以下のもの、すなわち、TNFアンタゴニスト、例えば、抗TNF抗体、D2E7(米国特許第6,090,382号、HUMIRA(商標))、CA2(REMICADE(商標))、CDP 571、TNFR−Igコンストラクト、(p75TNFRIgG(ENBREL(商標))またはp55TNFRIgG(LENERCEPT(商標))阻害剤およびPDE4阻害剤が挙げられる。式(I)の化合物は、コルチコステロイド、例えばブデソニドおよびデキサメタゾン;スルファサラジン、5−アミノサリチル酸;オルサラジン;およびIL−1などの炎症誘発性サイトカイン、例えばIL−1β変換酵素阻害剤およびIL−1raの合成または作用に干渉する薬剤;T細胞シグナル伝達阻害剤、例えばチロシンキナーゼ阻害剤;6−メルカプトプリン;IL−11;メサラミン;プレドニゾン;アザチオプリン;メルカプトプリン;インフリキシマブ;コハク酸メチルプレドニゾロンナトリウム;ジフェノキシレート/アトロプ硫酸塩;ロペラミド塩酸塩;メトトレキセート;オメプラゾール;葉酸塩;シプロフロキサシン/デキストロース−水;酒石酸水素ヒドロコドン/apap;テトラサイクリン塩酸塩;フルオシノニド;メトロニダゾール;チメロサール/ホウ酸、コレスチラミン/ショ糖;シプロフロキサシン塩酸塩;ヒヨスチアミン硫酸塩;メペリジン塩酸塩;ミダゾラム塩酸塩;オキシコドンHCl/アセトアミノフェン;プロメタジン塩酸塩;リン酸ナトリウム;スルファメトキサゾール/トリメトプリム;セレコキシブ;ポリカルボフィル;ナプシル酸プロポキシフェン;ヒドロコルチゾン;総合ビタミン剤;バルサラジド二ナトリウム;リン酸コデイン/apap;コレセベラムHCl;シアノコバラミン;葉酸;レボフロキサシン;メチルプレドニゾロン;ナタリズマブおよびインターフェロン−γと組み合わせることができる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る多発性硬化症用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、コルチコステロイド;プレドニゾロン;メチルプレドニゾロン;アザチオプリン;シクロホスファミド;シクロスポリン;メトトレキセート;4−アミノピリジン;チザニジン;インターフェロン−β1a(AVONEX(登録商標);Biogen);インターフェロン−β1b(BETASERON(登録商標);Chiron/Berlex);インターフェロンα−n3)(Interferon Sciences/Fujimoto)、インターフェロン−α(Alfa Wassermann/J&J)、インターフェロンβ1A−IF(Serono/Inhale Therapeutics)、ペグインターフェロンα2b(Enzon/Schering−Plough)、コポリマー1(Cop−1;COPAXONE(登録商標);Teva Pharmaceutical Industries,Inc.);高圧酸素;静脈免疫グロブリン;クラドリビン;その他のヒトサイトカインまたは増殖因子およびこれらの受容体に対する抗体またはこれらのアンタゴニスト、例えばTNF、LT、IL−1、IL−2、IL−6、IL−7、IL−8、IL−12、IL−23、IL−15、IL−16、EMAP−II、GM−CSF、FGFおよびPDGFが挙げられる。式(I)の化合物は、CD2、CD3、CD4、CD8、CD19、CD20、CD25、CD28、CD30、CD40、CD45、CD69、CD80、CD86、CD90またはこれらのリガンドなどの細胞表面分子に対する抗体と組み合わせることができる。式(I)の化合物は、メトトレキセート、シクロスポリン、FK506、ラパマイシン、ミコフェノール酸モフェチル、レフルノミド、S1P1アゴニスト、NSAID(例えばイブプロフェン)、プレドニゾロンなどのコルチコステロイド、ホスホジエステラーゼ阻害剤、アデノシンアゴニスト、抗血栓剤、補体阻害剤、アドレナリン作用性の薬剤、TNFαまたはIL−1などの炎症誘発性サイトカインによってシグナル伝達に干渉する薬剤(例えばNIK、IKK、p38またはMAPキナーゼ阻害剤)、IL−1β変換酵素阻害剤、TACE阻害剤、キナーゼ阻害剤などのT細胞シグナル伝達阻害剤、メタロプロテイナーゼ阻害剤、スルファサラジン、アザチオプリン、6−メルカプトプリン、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、可溶性サイトカイン受容体およびこれらの誘導体(例えば可溶性p55またはp75 TNF受容体、sIL−1RI、sIL−1RII、sIL−6R)および抗炎症性サイトカイン(例えば、IL−4、IL−10、IL−13およびTGFβ)などの薬剤と組み合わせることもできる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る多発性硬化症用治療剤の好ましい例としては、インターフェロンβ、例えばIFNβ1aおよびIFNβ1b;コパクソン、コルチコステロイド、カスパーゼ阻害剤(例えば、カスパーゼ−1の阻害剤)、IL−1阻害剤、TNF阻害剤およびCD40リガンドおよびCD80に対する抗体が挙げられる。
式(I)の化合物は、アレムツズマブ、ドロナビノール、ダクリズマブ、ミトキサントロン、キサリプロデン塩酸塩、ファムプリジン、酢酸グラチラマー、ナタリズマブ、シンナビドール(sinnabidol)、α−イムノカインNNSO3、ABR−215062、AnergiX.MS、ケモカイン受容体アンタゴニスト、BBR−2778、カラグアリン(calagualine)、CPI−1189、LEM(リポソーム封入ミトキサントロン)、THC.CBD(カンナビノイドアゴニスト)、MBP−8298、メソプラム(PDE4阻害剤)、MNA−715、抗IL−6受容体抗体、ニューロバクス(neurovax)、ピルフェニドンアロトラップ(allotrap)1258(RDP−1258)、sTNF−R1、タランパネル(talampanel)、テリフルノミド、TGF−β2、チプリモチド(tiplimotide)、VLA−4アンタゴニスト(例えば、TR−14035、VLA4ウルトラヘイラー(Ultrahaler)、アンテグラン(Antegran)−ELAN/Biogen、インターフェロンγアンタゴニストおよびIL−4アゴニストなどの薬剤と組み合わせることもできる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る強直性脊椎炎用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、イブプロフェン、ジクロフェナク、ミソプロストール、ナプロキセン、メロキシカム、インドメタシン、ジクロフェナク、セレコキシブ、ロフェコキシブ、スルファサラジン、メトトレキセート、アザチオプリン、ミノサイクリン、プレドニゾンおよび抗TNF抗体、D2E7(米国特許第6,090,382号;HUMIRA(商標))、CA2(REMICADE(商標))、CDP 571、TNFR−Igコンストラクト、(p75TNFRIgG(ENBREL(商標))およびp55TNFRIgG(LENERCEPT(商標))が挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る喘息用治療剤の非限定の例としては、アルブテロール、サルメテロール/フルチカゾン、モンテルカストナトリウム、プロピオン酸フルチカゾン、ブデソニド、プレドニゾン、キシナホ酸サルメテロール、レバルブテロールHCl、硫酸アルブテロール/イプラトロピウム、リン酸プレドニゾロンナトリウム、トリアムシノロンアセトニド、二プロピオン酸ベクロメタゾン、イプラトロピウムブロミド、アジスロマイシン、酢酸ピルブテロール、プレドニゾロン、無水テオフィリン、コハク酸メチルプレドニゾロンナトリウム、クラリスロマイシン、ザフィルルカスト、フマル酸フォルモテロール、インフルエンザウイルスワクチン、アモキシシリン三水和物、フルニソリド、アレルギー注射、クロモリンナトリウム、塩酸フェキソフェナジン、フルニソリド/メントール、アモキシシリン/クラブラン酸塩、レボフロキサシン、吸入支援装置、グアイフェネシン、リン酸デキサメタゾンナトリウム、モキシフロキサシンHCl、ドキシサイクリンヒクレート、グアイフェネシン/d−メトルファン、p−エフェドリン/cod/クロルフェニル、ガチフロキサシン、セチリジン塩酸塩、フロ酸モメタゾン、キシナホ酸サルメテロール、ベンゾナテート、セファレキシン、pe/ヒドロコドン/クロルフェニル、セチリジンHCl/プソイドエフェド、フェニレフリン/cod/プロメタジン、コデイン/プロメタジン、セフプロジル、デキサメタゾン、グアイフェネシン/プソイドエフェドリン、クロルフェニラミン/ヒドロコドン、ネドクロミルナトリウム、硫酸テルブタリン、エピネフリン、メチルプレドニゾロン、抗IL−13抗体および硫酸メタプロテレノールが挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得るCOPD用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、硫酸アルブテロール/イプラトロピウム、イプラトロピウムブロミド、サルメテロール/フルチカゾン、アルブテロール、キシナホ酸サルメテロール、プロピオン酸フルチカゾン、プレドニゾン、無水テオフィリン、コハク酸メチルプレドニゾロンナトリウム、モンテルカストナトリウム、ブデソニド、フマル酸フォルモテロール、トリアムシノロンアセトニド、レボフロキサシン、グアイフェネシン、アジスロマイシン、二プロピオン酸ベクロメタゾン、レバルブテロールHCl、フルニソリド、セフトリアキソンナトリウム、アモキシシリン三水和物、ガチフロキサシン、ザフィルルカスト、アモキシシリン/クラブラン酸塩、フルニソリド/メントール、クロルフェニラミン/ヒドロコドン、硫酸メタプロテレノール、メチルプレドニゾロン、フロ酸モメタゾン、p−エフェドリン/cod/クロルフェニル、酢酸ピルブテロール、p−エフェドリン/ロラタジン、硫酸テルブタリン、チオトロピウムブロミド、(R,R)−フォルモテロール、TgAAT、シロミラストおよびロフルミラストが挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得るHCV用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、インターフェロン−α−2α、インターフェロン−α−2β、インターフェロン−αcon1、インターフェロン−α−n1、ペグ化インターフェロン−α−2α、ペグ化インターフェロン−α−2β、リバビリン、ペグインターフェロンα−2b+リバビリン、ウルソデオキシコール酸、グリチルリジン酸、チマルファシン、マキサミン(Maxamine)、VX−497およびHCVポリメラーゼ、HCVプロテアーゼ、HCVヘリカーゼ、HCV IRES(内部リボソーム侵入部位)という標的に介入することでHCVを治療するのに用いられる任意の化合物が挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る特発性肺線維症用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、プレドニゾン、アザチオプリン、アルブテロール、コルヒチン、硫酸アルブテロール、ジゴキシン、γ−インターフェロン、コハク酸メチルプレドニゾロンナトリウム、ロラゼパム、フロセミド、リシノプリル、ニトログリセリン、スピロノラクトン、シクロホスファミド、イプラトロピウムブロミド、アクチノマイシンd、アルテプラーゼ、プロピオン酸フルチカゾン、レボフロキサシン、硫酸メタプロテレノール、硫酸モルヒネ、オキシコドンHCl、塩化カリウム、トリアムシノロンアセトニド、無水タクロリムス、カルシウム、インターフェロン−α、メトトレキセート、ミコフェノール酸モフェチル、インターフェロン−γ−1βが挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る心筋梗塞用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、アスピリン、ニトログリセリン、酒石酸メトプロロール、エノキサパリンナトリウム、ヘパリンナトリウム、重硫酸クロピドグレル、カルベジロール、アテノロール、硫酸モルヒネ、コハク酸メトプロロール、ワーファリンナトリウム、リシノプリル、一硝酸イソソルビド、ジゴキシン、フロセミド、シンバスタチン、ラミプリル、テネクテプラーゼ、マレイン酸エナラプリル、トルセミド、レタバーゼ、ロサルタンカリウム、キナプリル塩酸塩/炭酸マグネシウム、ブメタニド、アルテプラーゼ、エナラプリレート、アミオダロン塩酸塩、チロフィバンHCl m−水和物、ジルチアゼム塩酸塩、カプトプリル、イルベサルタン、バルサルタン、プロプラノロール塩酸塩、フォシノプリルナトリウム、リドカイン塩酸塩、エプチフィバチド、セファゾリンナトリウム、硫酸アトロピン、アミノカプロン酸、スピロノラクトン、インターフェロン、ソタロール塩酸塩、塩化カリウム、ドキュセートナトリウム、ドブタミンHCl、アルプラゾラム、プラバスタチンナトリウム、アトルバスタチンカルシウム、ミダゾラム塩酸塩、メペリジン塩酸塩、二硝酸イソソルビド、エピネフリン、ドーパミン塩酸塩、ビバリルジン、ロスバスタチン、エゼチミベ/シンバスタチン、アバシミベおよびカリポリドが挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る乾癬用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、カルシポトリエン、プロピオン酸クロベタゾール、トリアムシノロンアセトニド、プロピオン酸ハロベタゾール、タザロテン、メトトレキセート、フルオシノニド、増強ベタメタゾン二プロピオン酸塩(betamethasone diprop augmented)、フルオシノロンアセトニド、アシトレチン、タールシャンプー、吉草酸ベタメタゾン、フロ酸モメタゾン、ケトコナゾール、プラモキシン/フルオシノロン、吉草酸ヒドロコルチゾン、フルランドレノリド、尿素、ベタメタゾン、プロピオン酸クロベタゾール/皮膚軟化剤、プロピオン酸フルチカゾン、アジスロマイシン、ヒドロコルチゾン、保湿製剤、葉酸、デソニド、ピメクロリムス、コールタール、二酢酸ジフロラゾン、葉酸エタネルセプト、乳酸、メトキサレン、hc/次没食子酸ビスマス/znox/resor、酢酸メチルプレドニゾロン、プレドニゾン、日焼け止め、ハルシノニド、サリチル酸、アントラリン、ピバリン酸クロコルトロン、石炭抽出物、コールタール/サリチル酸、コールタール/サリチル酸/硫黄、デソキシメタゾン、ジアゼパム、皮膚軟化剤、フルオシノニド/皮膚軟化剤、鉱油/ヒマシ油/乳酸ナトリウム(na lact)、鉱油/落花生油、石油/ミリスチン酸イソプロピル、ソラレン、サリチル酸、石鹸/トリブロンサラン、チメロサール/ホウ酸、セレコキシブ、インフリキシマブ、シクロスポリン、アレファセプト、エファリズマブ、タクロリムス、ピメクロリムス、PUVA、UVB、スルファサラジン、ABT−874、D2E7(米国特許第6,090,382号;HUMIRA(商標))およびウステキヌマブが挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る乾癬性関節炎用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、メトトレキセート、エタネルセプト、ロフェコキシブ、セレコキシブ、葉酸、スルファサラジン、ナプロキセン、レフルノミド、酢酸メチルプレドニゾロン、インドメタシン、硫酸ヒドロキシクロロキン、プレドニゾン、スリンダク、増強ベタメタゾン二プロピオン酸塩、インフリキシマブ、メトトレキセート、葉酸塩、トリアムシノロンアセトニド、ジクロフェナク、ジメチルスルホキシド、ピロキシカム、ジクロフェナクナトリウム、ケトプロフェン、メロキシカム、メチルプレドニゾロン、ナブメトン、トルメチンナトリウム、カルシポトリエン、シクロスポリン、ジクロフェナクナトリウム/ミソプロストール、フルオシノニド、硫酸グルコサミン、金チオリンゴ酸ナトリウム、酒石酸水素ヒドロコドン/apap、イブプロフェン、リセドロン酸ナトリウム、スルファジアジン、チオグアニン、バルデコキシブ、アレファセプト、D2E7(米国特許第6,090,382号、HUMIRA(商標))およびエファリズマブが挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る再狭窄用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、シロリムス、パクリタキセル、エベロリムス、タクロリムス、ABT−578およびアセトアミノフェンが挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得る坐骨神経痛用治療剤の非限定の例としては、以下のもの、すなわち、酒石酸水素ヒドロコドン/apap、ロフェコキシブ、シクロベンザプリンHCl、メチルプレドニゾロン、ナプロキセン、イブプロフェン、オキシコドンHCl/アセトアミノフェン、セレコキシブ、バルデコキシブ、酢酸メチルプレドニゾロン、プレドニゾン、リン酸コデイン/apap、トラマドールHCl/アセトアミノフェン、メタキサロン、メロキシカム、メトカルバモール、リドカイン塩酸塩、ジクロフェナクナトリウム、ガバペンチン、デキサメタゾン、カリソプロドール、ケトロラクトロメタミン、インドメタシン、アセトアミノフェン、ジアゼパム、ナブメトン、オキシコドンHCl、チザニジンHCl、ジクロフェナクナトリウム/ミソプロストール、プロポキシフェンn−pap、asa/オキシコド/オキシコドンter、イブプロフェン/ヒドロコドンbit、トラマドールHCl、エトドラク、プロポキシフェンHCl、アミトリプチリンHCl、カリソプロドール/リン酸コデイン/asa、硫酸モルヒネ、総合ビタミン剤、ナプロキセンナトリウム、クエン酸オルフェナドリンおよびテマゼパムが挙げられる。
式(I)の化合物が組み合わせられ得るSLE(狼瘡)用治療剤の好ましい例としては、以下のもの、すなわち、NSAID、例えば、ジクロフェナク、ナプロキセン、イブプロフェン、ピロキシカム、インドメタシン;COX2阻害剤、例えば、セレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ;抗マラリア剤、例えば、ヒドロキシクロロキン;ステロイド類、例えば、プレドニゾン、プレドニゾロン、ブデソニド、デキサメタゾン;細胞傷害剤、例えば、アザチオプリン、シクロホスファミド、ミコフェノール酸モフェチル、メトトレキセート;PDE4の阻害剤またはプリン合成阻害剤、例えば、Cellcept(登録商標)が挙げられる。式(I)の化合物は、また、スルファサラジン、5−アミノサリチル酸、オルサラジン、Imuran(登録商標)およびIL−1などの炎症誘発性サイトカインの合成、産生または作用に干渉する薬剤(例えば、IL−1β変換酵素阻害剤およびIL−1raなどのカスパーゼ阻害剤)のような薬剤と組み合わせることもできる。式(I)の化合物は、また、T細胞シグナル伝達阻害剤、例えばチロシンキナーゼ阻害剤;またはT細胞活性化分子を標的とする分子、例えば、CTLA−4−IgGもしくは抗B7ファミリー抗体、抗PD−1ファミリー抗体、と共に用いることもできる。式(I)の化合物は、IL−11または抗サイトカイン抗体、例えばフォントリズマブ(抗IFNg抗体)または抗受容体受容体抗体、例えば抗IL−6受容体抗体およびB細胞表面分子に対する抗体と組み合わせることができる。式(I)の化合物は、また、LJP394(アベチムス)、B細胞を枯渇または失活させる薬剤、例えば、リツキシマブ(抗CD20抗体)、リンフォスタット−B(抗BlyS抗体)など、TNFアンタゴニスト、例えば、抗TNF抗体、D2E7(米国特許第6,090,382号;HUMIRA(商標))、CA2(REMICADE(商標))、CDP 571、TNFR−Igコンストラクト、(p75TNFRIgG(ENBREL(商標))およびp55TNFRIgG(LENERCEPT(商標))などと共に用いることもできる。
本発明において、以下の定義を適用することができる。
「治療有効量」とは、状態の進行を完全もしくは部分的に阻害するまたは状態の1つまたは複数の症状を少なくとも部分的に緩和する、式(I)の化合物の量または2種以上のそのような化合物の組合せの量である。治療有効量はまた、予防的に有効である量であり得る。治療的に有効である量は、患者の大きさおよび性別、治療される状態、状態の重症度ならびに求められている結果によって決まる。所定の患者について、治療有効量は、当業者に知られている方法によって決定することができる。
「薬学的に許容される塩」は、遊離塩基の生物学的有効性および特性を保持しならびに例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸またはスルホン酸、カルボン酸、有機リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、コハク酸、安息香酸、サリチル酸、乳酸、酒石酸(例えば、(+)または(−)−酒石酸またはこれらの混合物)、アミノ酸(例えば、(+)または(−)−アミノ酸またはこれらの混合物)などの有機酸との反応によって得られる塩を指す。これらの塩は、当業者に知られている方法によって調製することができる。
酸の置換基を有する式(I)のある種の化合物は、薬学的に許容される塩基による塩として存在することができる。本発明はそのような塩を包含する。そのような塩の例としては、ナトリウム塩、カリウム塩、リシン塩およびアルギニン塩が挙げられる。これらの塩は、当業者に知られている方法によって調製することができる。
式(I)のある種の化合物およびこれらの塩は2以上の結晶形態で存在することができ、本発明はそれぞれの結晶形態およびこれらの混合物を包含する。
式(I)のある種の化合物およびこれらの塩は、また、溶媒和物例えば水和物の形態で存在することもでき、本発明はそれぞれの溶媒和物およびこれらの混合物を包含する。
式(I)のある種の化合物は1つまたは複数のキラル中心を含有し、異なる光学活性形態で存在することができる。式(I)の化合物が1個のキラル中心を含有するとき、該化合物は2種の鏡像異性体形態で存在し、本発明は両方の鏡像異性体および鏡像異性体の混合物、例えば、ラセミ混合物などを包含する。鏡像異性体は、当業者に知られている方法によって、例えば結晶化によって分離され得る例えばジアステレオ異性体の塩の形成によって;例えば結晶化、ガス−液体クロマトグラフィーによって分離され得るジアステレオ異性体の誘導体もしくは錯体の形成によって;1つの鏡像異性体の鏡像異性体特異試薬との選択的反応、例えば酵素的エステル化によって;または、キラルな環境での例えばキラルな担体上例えば結合されたキラルリガンドを有するシリカ上もしくはキラルな溶媒の存在下でのガス−液体または液体クロマトグラフィーによって、分割することができる。当然のことながら、所望される鏡像異性体が、上に記載された分離手順の1つによって別の化学物質に転化される場合、さらなるステップが、所望される鏡像異性体形態を遊離させるために必要となる。別法では、特定の鏡像異性体は、光学的に活性な試薬、基質、触媒もしくは溶媒を使用する不斉合成によってまたは、一方の鏡像異性体を不斉変換によりもう一方の鏡像異性体に転化することによって合成することができる。
式(I)の化合物が2以上のキラル中心を含有するとき、これはジアステレオ異性体形態で存在することができる。このジアステレオ異性体化合物は、当業者に知られている方法、例えば、クロマトグラフィーまたは結晶化によって分離することができ、個々の鏡像異性体は上で説明されたように分離することができる。本発明は、式(I)の化合物のそれぞれのジアステレオ異性体およびこの混合物を包含する。
式(I)のある種の化合物は、異なる互変異性形態でまたは、異なる幾何異性体として存在することができ、本発明は、式(I)の化合物のそれぞれの互変異性体および/または幾何異性体ならびにこれらの混合物を包含する。
式(I)のある種の化合物は、分離可能であり得る異なる安定な立体配座形態で存在することができる。非対称な単結合の周りでの回転が、例えば、立体障害または環の変形のために制限されることによる回転非対称性は、異なる配座異性体の分離を可能にし得る。本発明は、式(I)の化合物のそれぞれの立体配座異性体およびこの混合物を包含する。
式(I)のある種の化合物は両性イオン形態で存在することができ、本発明は、式(I)の化合物のそれぞれの両性イオン形態およびこれらの混合物を包含する。
本明細書で使用される「プロドラッグ」という用語は、何らかの生理的化学プロセスによってインビボで親薬剤に変換される薬剤を指す(例えば、プロドラッグは、生理的pHにされると、所望の薬剤形態に変換される。)。プロドラッグは、状況によっては、親薬剤より投与が容易であり得るので多くの場合有用である。それらは例えば、経口投与によって生物学的に利用可能であり得るが、親薬剤はそうではない。プロドラッグは、また、親薬剤より薬理組成物での溶解性が改善されている可能性もある。限定はしないが、プロドラッグの一例は、本発明の化合物であり、これは水溶解性が有益ではない細胞膜を通過しての送達を容易にするためのエステル(「プロドラッグ」)として投与され、けれども次にこれは水溶解性が有益である細胞内に入ると代謝的に加水分解されてカルボン酸となる。
プロドラッグは多くの有用な特性を有する。例えば、プロドラッグは、最終薬剤よりもより水溶性であり得、それによって薬剤の静脈投与を容易にする。プロドラッグは、最終薬剤よりもより高いレベルの経口での生物学的利用能を有することもできる。投与後、プロドラッグは酵素的または化学的に開裂されて、血液または組織中で最終薬剤を送達する。
本発明の化合物の、開裂時に相当する遊離酸を放出する例示的なプロドラッグおよびそのような加水分解可能なエステル形成残基としては、遊離の水素が(C−C)アルキル、(C−C12)アルカノイルオキシメチル、(C−C)1−(アルカノイルオキシ)エチル、5から10個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルカノイルオキシ)−エチル、3から6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルオキシメチル、4から7個の炭素原子を有する1−(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、5から8個の炭素原子を有する1−メチル−1−(アルコキシカルボニルオキシ)エチル、3から9個の炭素原子を有するN−(アルコキシカルボニル)アミノメチル、4から10個の炭素原子を有する1−(N−(アルコキシカルボニル)アミノ)エチル、3−フタリジル、4−クロトノラクトニル、γ−ブチロラクトン−4−イル、ジ−N,N−(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル(例えば、β−ジメチルアミノエチルなど)、カルバモイル−(C−C)アルキル、N,N−ジ(C−C)−アルキルカルバモイル−(C−C)アルキルおよびピペリジノ−、ピロリジノ−またはモルホリノ(C−C)アルキルによって置き換えられているカルボン酸置換基が挙げられるが、これらに限定されない。
その他の例示的なプロドラッグは、ヒドロキシル置換基(例えば、Rがヒドロキシルを含む。)の遊離の水素が、(C−C)アルカノイルオキシメチル、1−((C−C)アルカノイルオキシ)エチル、1−メチル−1−((C−C)アルカノイルオキシ)エチル、(C−C12)アルコキシカルボニルオキシメチル、N−(C−C)アルコキシカルボニルアミノ−メチル、スクシノイル、(C−C)アルカノイル、α−アミノ(C−C)アルカノイル、アリールアクチルおよびα−アミノアシルまたはα−アミノアシル−α−アミノアシル(ここで、前記α−アミノアシル部分は、独立に、タンパク質中に見出される天然に存在するL−アミノ酸、P(O)(OH)、−P(O)(O(C−C)アルキル)またはグリコシルのいずれかである。)(炭水化物のヘミアセタールのヒドロキシルの脱離によって生じるラジカル)によって置き換えられている式(I)のアルコールを放出する。
本明細書で使用される「(C−C12)炭素環架橋環」という用語は、2つまたは3つのC−C10シクロアルキル環を有する飽和または不飽和の二環式または多環式の架橋炭化水素基を意味する。架橋していないシクロアルキルは除かれる。架橋シクロアルキルとしては、ビシクロ[2.1.1]ヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、ビシクロ[3.2.1]オクチル、ビシクロ[4.3.1]デシル、ビシクロ[3.3.1]ノニル、ボルニル、ボルネニル、ノルボルニル、ノルボルネニル、6,6−ジメチルビシクロ[3.1.1]ヘプチル、トリシクロブチルおよびアダマンチル等の部分を挙げることができる。
本明細書で使用される「(C−C10)複素環架橋環」という用語は、二環式または多環式のアザ架橋炭化水素基を意味し、アザノルボルニル、キヌクリジニル、イソキヌクリジニル、トロパニル、アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、2−アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、アザビシクロ[3.2.2]ノナニル、アザビシクロ[3.3.0]ノナニルおよびアザビシクロ[3.3.1]ノナニルを挙げることができる。
本明細書で使用される「複素環式」、「ヘテロシクリル」または「ヘテロシクリレン」という用語は、完全に飽和していることができまたは1つまたは複数の不飽和単位を含有することができ(誤解を避けるため、この不飽和度は芳香族環系をもたらすものではない。)、窒素、酸素もしくは硫黄などの少なくとも1個のヘテロ原子を含む4から12個の原子を有する単環式、二環式、三環式およびスピロ環式の環などが挙げられるがこれらに限定されない非芳香族の環系を含む。例示の目的のために、これは本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではないが、以下のもの、すなわち、アゼピニル、アゼチジニル、インドリニル、イソインドリニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピロリジニル、キヌクリジニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロインドリル、チオモルホリニルおよびトロパニルが複素環の例である。
本明細書で使用される「ヘテロアリール」または「ヘテロアリーレン」という用語は、単環式、二環式および三環式の環(これらに限定されない)を含み、窒素、酸素もしくは硫黄などの少なくとも1個のヘテロ原子を含む5から12個の原子を有する芳香族環系を含む。例示の目的のために、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない:アザインドリル、ベンゾ(b)チエニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、フラニル、イミダゾリル、イミダゾピリジニル、インドリル、インダゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピロロ[2,3−d]ピリミジニル、ピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、キノリニル、キナゾリニル、トリアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チエニル、6H−ピロロ[2,3−e][1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピラジニル、6H−イミダゾ[1,5−a]ピロロ[2,3−e]ピラジニル、1,6−ジヒドロピラゾロ[3,4−d]ピロロ[2,3−b]ピリジン、3H−3,4,6,8a−テトラアザ−as−インダセニル、3H−イミダゾ[1,2−a]ピロロ[2,3−e]ピラジニル、ピラゾロ[3,4−d]ピロロ[2,3−b]ピリジニル、1,6−ジヒドロ−1,2,5,6−テトラザ−as−インダセニル、3H−3,4,8a−トリアザ−as−インダセニル、6H−3−オキサ−2,5,6−トリアザ−as−インダセニル、3,6−ジヒドロ−2,3,6−テトラアザ−as−インダセニル、1,6−ジヒドロ−ジピロロ[2,3−b;2’3’−d]ピリジニル、6H−3−thia−2,5,6−トリアザ−as−インダセニルまたは1,6−ジヒドロイミダゾ[4,5−d]ピロロ[2,3−b]ピリジン。
本明細書で使用される「アルキル」または「アルキレン」としては、完全に飽和している直鎖のまたは枝分かれした炭化水素が挙げられる。アルキルの例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシルおよびこれらの異性体である。本明細書で使用される「アルケニル」、「アルケニレン」、「アルキニレン」および「アルキニル」は、C−Cを意味し、1つまたは複数の不飽和の単位、アルケニルについては1つまたは複数の二重結合およびアルキニルについては1つまたは複数の三重結合を含有する直鎖のまたは枝分かれした炭化水素が挙げられる。
本明細書で使用される「アリール」基または「アリーレン」基としては、芳香族炭素環系(例えば、フェニル)および縮合多環式芳香族環系(例えば、ナフチル、ビフェニルおよび1,2,3,4−テトラヒドロナフチル)が挙げられる。
本明細書で使用される「シクロアルキル」または「シクロアルキレン」は、完全に飽和しているか1つまたは複数の不飽和結合を有するが芳香族基を意味するものではないC−C12単環式または多環式(例えば、二環式、三環式、スピロ環式など)の炭化水素を意味する。シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシルおよびシクロヘキセニルである。
本明細書で使用される場合、多くの部分または置換基は、「置換されている」または「場合によって置換されている」と称されている。ある部分がこれらの用語の1つにより修飾されている場合、別段の断りがない限り、それは、置換のために利用可能であることが当業者に知られている部分の任意の一部が置換され得ること示しており、これは1つまたは複数の置換基を含み、2つ以上の置換基である場合、各置換基は独立に選択される。置換に関するそのような意味は、当分野において周知でありおよび/または本開示によって教示される。例示の目的のために、これは本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではないが、置換基であるいくつかの例は、(C−C)アルキル基、(C−C)アルケニル基、(C−C)アルキニル基、(C−C10)シクロアルキル基、ハロゲン(F、Cl、BrまたはI)、ハロゲン化(C−C)アルキル基(例えば、非限定で−CF)、−O−(C−C)アルキル基、−OH、−S−(C−C)アルキル基、−SH、−NH(C−C)アルキル基、−N((C−C)アルキル)基、−NH、−C(O)NH、−C(O)NH(C−C)アルキル基、−C(O)N((C−C)アルキル)、−NHC(O)H、−NHC(O)(C−C)アルキル基、−NHC(O)(C−C)シクロアルキル基、−N((C−C)アルキル)C(O)H、−N((C−C)アルキル)C(O)(C−C)アルキル基、−NHC(O)NH、−NHC(O)NH(C−C)アルキル基、−N((C−C)アルキル)C(O)NH基、−NHC(O)N((C−C)アルキル)基、−N((C−C)アルキル)C(O)N((C−C)アルキル)基、−N((C−C)アルキル)C(O)NH((C−C)アルキル)、−C(O)H、−C(O)(C−C)アルキル基、−CN、−NO、−S(O)(C−C)アルキル基、−S(O)(C−C)アルキル基、−S(O)N((C−C)アルキル)基、−S(O)NH(C−C)アルキル基、−S(O)NH(C−C)シクロアルキル基、−S(O)NH基、−NHS(O)(C−C)アルキル基、−N((C−C)アルキル)S(O)(C−C)アルキル基、−(C−C)アルキル−O−(C−C)アルキル基、−O−(C−C)アルキル−O−(C−C)アルキル基、−C(O)OH、−C(O)O(C−C)アルキル基、NHOH、NHO(C−C)アルキル基、−O−ハロゲン化(C−C)アルキル基(例えば、非限定で−OCF)、−S(O)−ハロゲン化(C−C)アルキル基(例えば、非限定で−S(O)CF)、−S−ハロゲン化(C−C)アルキル基(例えば、非限定で−SCF)、−(C−C)複素環(例えば、非限定で、ピロリジン、テトラヒドロフラン、ピランまたはモルホリン)、−(C−C)ヘテロアリール(例えば、非限定で、テトラゾール、イミダゾール、フラン、ピラジンまたはピラゾール)、−フェニル、−NHC(O)O−(C−C)アルキル基、−N((C−C)アルキル)C(O)O−(C−C)アルキル基、−C(=NH)−(C−C)アルキル基、−C(=NOH)−(C−C)アルキル基または−C(=N−O−(C−C)アルキル)−(C−C)アルキル基である。
本明細書で使用される場合、多くの部分または置換基は、「飽和または部分的に不飽和の」と称されている。ある部分がこれらの用語の1つにより修飾されている場合、別段の断りがない限り、それは、その部分の1つまたは複数の結合が不飽和であり得ることを示している。
本発明の1つまたは複数の化合物は、単独でまたは、本発明の化合物が、本明細書に記載の疾患または状態を治療または改善するための用量で生物学的に適切な担体もしくは添加剤(1つまたは複数)と混合されている医薬組成物の状態でヒト患者に投与することができる。これらの化合物の混合物もまた、単純な混合物としてまたは適切な製剤化された医薬組成物の状態で患者に投与することができる。治療有効用量とは、本明細書に記載の疾患または状態の予防または軽減をもたらすのに十分な化合物(1つまたは複数)の量を指す。本出願の化合物の製剤および投与に関する技術は、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」、Mack Publishing Co.、Easton、PA、の最新版などの当業者に周知の参考文献において見出すことができる。
適切な投与経路としては、例えば、経口投与、点眼投与、直腸投与、経粘膜投与、局所投与または経腸投与;筋肉注射、皮下注射、髄内注射ならびにくも膜下注射、直接的な脳室(心室)内注射、静脈注射、腹腔内注射、鼻腔注射または眼内注射を含めた非経口送達を挙げることができる。
別法では、化合物を、全身的様式ではなく局所的様式で、例えば、多くの場合デポ製剤または持続放出製剤の状態で、化合物を浮腫部位内に直接注射することによって投与することができる。
さらに、薬物を、標的化された薬物送達系で、例えば、内皮細胞特異的抗体で被覆されたリポソームの状態で投与することができる。
本発明の医薬組成物は、それ自体が知られている様式、例えば、従来の、混合、溶解、造粒、糖衣錠作製、研和、乳化、カプセル化、封入または凍結乾燥のプロセスによって製造することができる。
本発明に従って使用するための医薬組成物は、従って、活性化合物を、薬学的に使用され得る調製物に加工することを容易にする添加剤および補助剤を含む1つまたは複数の生理学的に許容される担体を使用して従来の様式で製剤化することができる。適正な製剤は、選ばれた投与経路によって決まる。
注射用には、本発明の薬剤は、水溶液の状態で、好ましくは、生理学的に適合し得る緩衝液、例えば、ハンクス溶液、リンゲル溶液または生理食塩水緩衝液などの状態で製剤化され得る。経粘膜投与の場合、透過されるバリアに対して適切な浸透剤が製剤中に使用される。そのような浸透剤は当分野で一般に知られている。
経口投与の場合、化合物は、活性化合物を、当分野で周知の薬学的に許容される担体と組み合わせることによって容易に製剤化され得る。そのような担体は、本発明の化合物が、治療すべき患者によって経口摂取される錠剤、丸剤、糖衣剤、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリー剤、懸濁剤などとして製剤化されることを可能にする。経口使用のための医薬調製物は、活性化合物を固体の添加剤と組み合わせ、得られた混合物を場合によって粉砕し、その後、錠剤または糖衣剤コアを得るために、所望される場合には適切な補助剤を加えた後、顆粒の混合物を加工することによって得ることができる。適切な添加剤は、特に、ラクトース、スクロース、マンニトールもしくはソルビトールを含めた糖;セルロース調製物、例えば、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、コメデンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントゴム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカルボメチルセルロースなどおよび/またはポリビニルピロリドン(PVP)などの充填剤である。所望により、崩壊剤、例えば、架橋されたポリビニルピロリドン、寒天またはアルギン酸もしくはこの塩、例えばアルギン酸ナトリウムなどが加えられ得る。
糖衣剤コアには、適切なコーティングが施される。この目的のために、濃縮された糖溶液を使用することができ、これは場合によって、アラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコールおよび/または二酸化チタン、ラッカー溶液および適切な有機溶媒もしくは溶媒混合物を含有し得る。染料または顔料が、識別のためまたは活性化合物用量のさまざまな組合せの特徴を示すために、錠剤または糖衣剤コーティングに加えられ得る。
経口使用され得る医薬調製物としては、ゼラチンから作製されたプッシュフィット型カプセル剤ならびにゼラチンおよびグリセロールまたはソルビトールなどの可塑剤から作製された柔らかい密閉カプセル剤が挙げられる。プッシュフィット型カプセル剤は、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤および/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムなどの滑剤ならびに場合により安定化剤との混和物の状態で活性成分を含有し得る。軟カプセル剤においては、活性化合物を適切な液体、例えば、脂肪油、流動パラフィンまたは液状のポリエチレングリコールなどに溶解または懸濁させることができる。さらに、安定剤が加えられ得る。経口投与される製剤はすべて、そのような投与のために適切な投与量であるべきである。
バッカル投与の場合、組成物は、通常の方法で製剤化された錠剤またはロゼンジ剤の形態を取ることができる。
吸入による投与の場合、本発明に従って使用するための化合物は、適切な噴射剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適切なガスの使用により加圧パックまたはネブライザーからのエアゾールスプレープレゼンテーションの形態で簡便に送達される。加圧されたエアゾールの場合、投与量単位は、計量された量を送達するためのバルブを備えることによって決定することができる。吸入器または通気器で使用するための例えばゼラチン製のカプセルおよびカートリッジが、化合物およびラクトースまたはデンプンなどの適切な粉末基剤の粉末混合体を含有させて製剤化され得る。
化合物は、注射、例えばボーラス注入または連続注入による非経口投与のために製剤化することができる。注射用製剤は、保存剤が添加された単位投与量形態、例えば、アンプルまたは複数用量容器中に提供され得る。組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液または乳濁液のような形態を取ることができ、懸濁剤、安定剤および/または分散剤などの製剤化剤を含有することができる。
非経口投与用の医薬製剤としては、水溶性の形態の活性化合物の水溶液が挙げられる。さらに、活性化合物の懸濁液が、適切な油性の注射用懸濁液として調製され得る。適切な親油性の溶媒またはビヒクルとしては、ゴマ油などの脂肪油またはオレイン酸エチルもしくはトリグリセリドなどの合成脂肪酸エステルまたはリポソームが挙げられる。水性の注射用懸濁液は、懸濁液の粘度を増大させる物質、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトールまたはデキストランなどを含有することができる。場合により、懸濁液はまた、高濃度溶液の調製を可能にするために化合物の溶解性を増大させる適切な安定化剤または薬剤を含有することもできる。
別法では、活性成分は、使用前に適切なビヒクル、例えば、滅菌された発熱物質を含まない水と共に構成するための粉末形態であり得る。
化合物は、また、例えば、従来のカカオ脂または他のグリセリドなどの坐剤基剤を含有する坐剤または停留浣腸剤などの直腸用組成物に製剤化することもできる。
既に記載された製剤に加えて、化合物は、デポ剤調製物としても製剤化され得る。そのような長期間作用する製剤は、移植、例えば、皮下もしくは筋肉内または筋肉注射によって投与され得る。従って、例えば、化合物は、適切なポリマー物質または疎水性物質と共に(例えば、許容されるオイル中の乳濁液として)またはイオン交換樹脂と共に、または難溶性の誘導体として、例えば、難溶性の塩として製剤化することができる。
本発明の疎水性化合物に対する医薬担体の例は、ベンジルアルコール、非極性界面活性剤、水混和性有機ポリマーおよび水相を含む共溶媒系である。この共溶媒系はVPD共溶媒系であり得る。VPDは、無水エタノール中で所定体積にされた、3%(w/v)のベンジルアルコール、8%(w/v)の非極性界面活性剤ポリソルベート80および65%(w/v)のポリエチレングリコール300の溶液である。このVPD共溶媒系(VPD:5W)は、5%デキストロース水溶液で1:1希釈されたVPDからなる。この共溶媒系は疎水性化合物をよく溶解し、これ自体は、全身投与時に低い毒性をもたらす。当然のことではあるが、共溶媒系のその割合は、その溶解性および毒性の特徴を消失させることなく、大幅に変動させることができる。その上、その共溶媒の構成要素は変動させることができ、例えば、他の低毒性の非極性界面活性剤がポリソルベート80の代わりに使用されてもよく;ポリエチレングリコールの分画サイズが変動されてもよく;他の生体適合性ポリマー、例えば、ポリビニルピロリドンがポリエチレングリコールの代わりになることができ;他の糖または多糖類がデキストロースの代わりになることができる。
別法では、疎水性の医薬化合物に対する他の送達系が使用され得る。リポソームおよび乳濁液は、疎水性薬物のための送達ビヒクルまたは送達担体の周知の例である。毒性が大きくなるという代償を通常の場合伴うが、ある種の有機溶媒例えば、ジメチルスルホキシドなども用いることができる。さらに、化合物は、治療薬を含有する固体の疎水性ポリマーの半透過性マトリックスなどの持続放出系を使用して送達することができる。さまざまな持続放出物質が確立されており、当業者に周知である。持続放出カプセルは、その化学的性質に応じて、数週間から100日以上にわたって化合物を放出することができる。治療試薬の化学的性質および生物学的安定性に応じて、タンパク質安定化のためのさらなる方策が用いられ得る。
医薬組成物は、また、適切な固相またはゲル相の担体または添加剤を含むことができる。そのような担体または添加剤の例としては、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、種々の糖、デンプン、セルロース誘導体、ゼラチンおよびポリエチレングリコールなどのポリマーが挙げられるがこれらに限定されない。
本発明の化合物の多くは、薬学的に適合し得る対イオンとの塩として提供され得る。薬学的に適合し得る塩は、塩酸、硫酸、酢酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸などを含むがこれらに限定されない多くの酸と共に形成され得る。塩は、その対応する遊離塩基形態よりも、水性溶媒または他のプロトン性溶媒中でより溶けやすい傾向がある。
本発明での使用に適する医薬組成物としては、活性成分が、その意図した目的を達成するための有効量で含有されている組成物が挙げられる。より具体的には、治療有効量とは、治療される対象に既存の症状の発達を予防するためにまたは症状を緩和するために有効である量を意味する。有効量の決定は十分に当業者の能力の範囲内である。
本発明の方法において使用されるいずれの化合物に対しても、治療有効用量は、細胞アッセイから最初に見積もることができる。例えば、用量は、細胞アッセイで決定されるようなIC50(例えば、所定のプロテインキナーゼ活性の半最大阻害を達成する試験化合物の濃度)を含む循環濃度範囲を達成するために、細胞モデルおよび動物モデルにおいて配合され得る。場合により、3%から5%の血清アルブミンの存在下でIC50を決定することが、そのような決定は、化合物に対する血漿タンパク質の結合効果に接近させるので適切である。そのような情報は、ヒトにおける有用な用量をより正確に決定するために使用することができる。さらに、全身投与のための最も好ましい化合物は、血漿中で安全に達成され得るレベルで無傷な細胞におけるプロテインキナーゼのシグナル伝達を効果的に阻害する。
治療有効用量とは、患者における症状の改善をもたらす化合物のその量を指す。このような化合物の毒性および治療効能は、例えば、最大耐容量(MTD)およびED50(50%最大応答のための有効用量)を決定するための細胞培養または実験動物における標準的な製薬手順によって決定され得る。毒性効果と治療効果との間の用量比が治療指数であり、これはMTDとED50との間の比として表すことができる。高い治療指数を示す化合物が好ましい。これらの細胞培養アッセイおよび動物研究から得られたデータは、ヒトにおいて使用するための投与量の範囲を定める際に使用することができる。そのような化合物の投与量は、好ましくは、毒性をほとんどまたは全く伴わないED50を含む循環濃度の範囲内である。その投与量は、用いられる投与形態および使用される投与経路に応じてこの範囲内で変動し得る。正確な製剤、投与経路および投与量は、患者の状態を考慮して個々の医師が選ぶことができる(例えば、Finglら、1975年、「The Pharmacological Basis of Therapeutics」、Ch.1 p.1中参照)。危機的状況の治療では、MTDに迫る急速なボーラス剤または注入剤の投与が、迅速な応答を得るために必要とされ得る。
投与量および投与間隔は、キナーゼ調節効果または最小有効濃度(MEC)を維持するために十分である活性部分の血漿中レベルを提供するために個々に調整され得る。MECは、それぞれの化合物について変動するが、インビトロデータ、例えば、本明細書中に記載されているアッセイを使用してプロテインキナーゼの50−90%の阻害を達成するために必要な濃度から見積もることができる。MECを達成するために必要な投与量は個々の特徴および投与経路に依存する。しかしながら、HPLCアッセイまたはバイオアッセイが、血漿中濃度を決定するために使用され得る。
投与間隔もまた、MEC値を使用して決定することができる。化合物は、症状の所望される改善が達成されるまで、時間の10−90%にわたって、好ましくは30−90%の間、最も好ましくは50−90%の間、MECを超える血漿中レベルを維持する投薬計画を使用して投与されるべきである。局所投与または選択的取込みの場合、薬物の有効局所濃度は血漿中濃度と関連づけられなくてもよい。
投与される組成物の量は、勿論、治療される対象、対象の体重、苦痛の重症度、投与様式および処方医師の判断によって決まる。
組成物は、必要に応じて、活性成分を含有する単位投与形態を1つまたは複数含有し得るパックまたは分注装置で提供され得る。パックは、例えば、ブリスターパックなどの金属ホイルまたはプラスチックホイルを含み得る。パックまたは分注装置には、投与のための説明書が添付されていてもよい。適合し得る医薬担体中で製剤化された本発明の化合物を含む組成物は、また、調製され、適切な容器に入れられて、示された状態の治療のためのラベルを貼ることができる。
製剤によっては、例えば、流体エネルギー粉砕によって得られるような非常に小さいサイズの粒子の形態で本発明の化合物を使用することが有益であり得る。
医薬組成物の製造における本発明の化合物の使用が下記の記述によって説明される。この記述において、用語「活性化合物」は、本発明のいずれかの化合物を示しているが、特に、以下の実施例の1つの最終生成物であるいずれかの化合物を示している。
a)カプセル剤
カプセル剤の調製においては、10重量部の活性化合物および240重量部のラクトースが脱凝集され、ブレンドされ得る。この混合物は、各カプセルが活性化合物の単位用量または単位用量の一部を含有するように硬いゼラチンカプセル中に満たすことができる。
b)錠剤
錠剤は、例えば下記の成分から調製され得る。
重量部
活性化合物 10
ラクトース 190
トウモロコシデンプン 22
ポリビニルピロリドン 10
ステアリン酸マグネシウム 3
活性化合物、ラクトースおよびデンプンの一部は、脱凝集させ、ブレンドすることができ、得られた混合物はポリビニルピロリドンのエタノール中溶液により粒状にすることができる。この乾燥顆粒は、ステアリン酸マグネシウムおよび残りのデンプンとブレンドすることができる。この混合物は、次に、錠剤機中で圧縮されて、それぞれが活性化合物の単位用量または単位用量の一部を含有する錠剤を生ずる。
c)腸溶錠
錠剤は、上記の(b)に記載された方法によって調製することができる。この錠剤は20%の酢酸フタル酸セルロースおよび3%のフタル酸ジエチルのエタノール:ジクロロメタン(1:1)中溶液を使用して従来の様式で腸溶コーティングすることができる。
d)坐剤
坐剤の調製においては、例えば、100重量部の活性化合物が1300重量部のトリグリセリド坐剤基剤に組み込まれ、この混合物は、それぞれが治療有効量の活性成分を含有する坐剤に形成され得る。
本発明の組成物において、活性化合物は、必要に応じて、他の適合し得る薬理学的活性成分を伴うことができる。例えば、本発明の化合物は、本明細書に記載の疾患または状態を治療することが知られている別の治療剤と組み合わせて投与することができる。例えば、VEGFもしくはアンギオポイエチン類の産生を阻害もしくは防止し、VEGFもしくはアンギオポイエチン類に対する細胞内応答を弱め、細胞内のシグナル伝達を遮断し、血管透過性亢進を阻害し、炎症を低減しまたは浮腫もしくは血管新生の形成を阻害もしくは防止する1つもしくは複数のさらなる医薬との併用である。本発明の化合物は、どの投与経過が適切であるとしても、さらなる医薬の前に、さらなる医薬に続いてまたはさらなる医薬と同時に投与することができる。さらなる医薬としては、抗浮腫性ステロイド、NSAID、ras阻害剤、抗TNF剤、抗IL−1剤、抗ヒスタミン剤、PAF拮抗薬、COX−1阻害剤、COX−2阻害剤、NO生成酵素阻害剤、Akt/PTB阻害剤、IGF−1R阻害剤、PKC阻害剤、PI3キナーゼ阻害剤、カルシニューリン阻害剤および免疫抑制剤などが挙げられるが、これらに限定されない。本発明の化合物およびさらなる医薬は相加的または相乗的のいずれかで作用する。従って、血管形成、血管透過性亢進を阻害しおよび/または浮腫の形成を阻害するような物質の組合せの投与は、いずれかの物質を単独で投与するよりも、過増殖性の障害、血管形成、血管透過性亢進または浮腫の有害な効果からのより大きな解放を提供することができる。悪性障害の治療においては、抗増殖性もしくは細胞傷害性の化学療法または放射線との組合せが、本発明の範囲に包含される。
本発明はまた、医薬品としての式(I)の化合物の使用を含む。
本発明のさらなる態様は、哺乳動物、特にヒトにおける血管透過性亢進、血管形成に依存した障害、増殖性疾患および/または免疫系の障害を治療するための医薬品の製造における式(I)の化合物またはこの塩の使用を提供する。
本発明は、また、治療有効量の式(I)の化合物を、それを必要としている哺乳動物、特にヒトに投与することを含む、血管透過性亢進、不適切な血管新生、増殖性疾患および/または免疫系の障害を治療する方法を提供する。
略号
aa アミノ酸
Ac アシルまたはアセテート
AcOH 氷酢酸
t−AmOH tert−アミルアルコール
ATP アデノシン三リン酸
Boc t−ブトキシカルボニル
BocO ジ−tert−ブチルジカーボネート
BOP−Cl ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィン酸クロリド
t−BuOH t−ブタノール
BSA ウシ血清アルブミン
BuNI ヨウ化テトラブチルアンモニウム
Cbz カルボキシベンジル
CDI カルボニルジイミダゾール
CT コンピュータ断層撮影
d 二重線
dba ジベンジリデンアセトン
DBU 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン
DCE 1,2−ジクロロエタン
DCI N,N’−カルボニルジイミダゾール
DCM ジクロロメタン(メチレンクロリド)
dd 二重の二重線
DIBAL−H 水素化ジイソブチルアルミニウム
DIEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMA ジメチルアセトアミド
DMAP N,N−ジメチルアミノピリジン
DME 1,2−ジメトキシエタン
DMEM ダルベッコ変法イーグル培地
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
DNP−HSA ジニトロフェニル−ヒト血清アルブミン
DTT ジチオスレイトール
dppf 1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
EDC・HCl 1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルカルボジイミド塩酸
EDTA エチレンジアミンテトラ酢酸
EPO エリスロポエチン
equiv 当量(複数可)
EtOAc 酢酸エチル
EtO ジエチルエーテル
EtOH エタノール
FBS ウシ胎仔血清
FLAG DYKDDDDKペプチド配列
Fmoc フルオレニルメチルオキシカルボニル
g グラム(複数可)
GM−CSF 顆粒球マクロファージコロニー刺激因子
GST グルタチオンS−トランスフェラーゼ
h 時間(複数可)
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HEPES N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸
HOBt 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPLC 高圧液体クロマトグラフィー
HPMC ヒドロキシプロピルメチルセルロース
IBCF クロロギ酸イソブチル
i.d. 皮内
IFA 不完全フロイントアジュバント
IPA イソプロピルアルコール
KHMDS カリウムビス(トリメチルシリル)アミド
KOAc 酢酸カリウム
KOt−Bu カリウムtert−ブトキシド
LAH 水素化アルミニウムリチウム
LC/MS 液体クロマトグラフィー/質量分析
LDA リチウムジイソプロピルアミド
LiHMDS リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
m 多重線
M モル
MeCN アセトニトリル
MeOH メチルアルコール
min 分(複数可)
mmol ミリモル
MOPS 3−(N−モルホリノ)−プロパンスルホン酸
MOPSO 3−(N−モルホリノ)−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸
MS 質量分析
MsCl 塩化メタンスルホニル
MsOH メタンスルホン酸
n− ノルマル(非枝分かれ)
N 規定
NaHMDS ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド
NaOEt ナトリウムエトキシド
NaOMe ナトリウムメトキシド
n−BuLi n−ブチルリチウム
NaOt−Bu ナトリウムtert−ブトキシド
NHOAc 酢酸アンモニウム
NMP N−メチルピロリドン
NMR 核磁気共鳴
OD 光学密度
or 旋光度
OVA オボアルブミン
PBS リン酸緩衝生理食塩水
Pddba トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
Pd(OAc) 酢酸パラジウム(II)
Pet ether 石油エーテル
pH −log[H
pNAG ニトロフェニル−N−アセチル−β−D−グルコサミニド
Pd(PPh テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)
Pd(PPhCl ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド
PPh トリフェニルホスフィン
ppm 100万分の1
PPTS p−トルエンスルホン酸ピリジニウム
PrOH n−プロパノール
psi 毎平方インチ当りポンド
p−TSA p−トルエンスルホン酸
rcf 相対遠心力
RP−HPLC 逆相高圧液体クロマトグラフィー
RPM 1分当りの回転数
保持時間
rt 室温
RuPhos 2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシビフェニル
s 一重線
SEM 2−(トリメチルシリル)エトキシメチル
SEMCl 2−(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド
SFC 超臨界流体クロマトグラフィー
SLM 標準リットル毎分
SPE 固相抽出
t 三重線
t− 第三級
TBDMSCl tert−ブチルジメチルクロロシラン
TBDMSOTf tert−ブチルジメチルシリルトリフレート
TEA トリエチルアミン
tert− 第三級
tert−Butyl X−Phos 2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル
TESCl トリエチルクロロシラン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
THP テトラヒドロピラン
TIPS トリイソプロピルシリル
TLC 薄層クロマトグラフィー
TMS トリメチルシリル
TMSCl トリメチルクロロシラン
TsCl p−トルエンスルホニルクロリド
USP 米国薬局方
UV 紫外線
wt% 重量パーセント
Xantphos 4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン
X−Phos 2−ジシクロヘキシルホスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピルビフェニル
アッセイ
時間分解蛍光共鳴エネルギー転移(trFRET)により測定されるインビトロSykキナーゼ活性
精製したSyk触媒ドメイン(固定化金属イオンアフィニティークロマトグラフィーによりインハウスで精製したC末端His−タグを有するaa 356−635;最終0.14nM)を、ペプチド基質(ビオチン−TYR1、配列:ビオチン−(Ahx)−GAEEEIYAAFFA−COOH、最終0.2μM)と、反応緩衝液中、変動する阻害剤濃度:50mMのMOPSO pH6.5、10mMのMgCl、2mMのMnCl、2.5mMのDTT、0.01%のBSA、0.1mMのNaVOおよび0.001mMのATPにおいて混合した。室温で約60分のインキュベーションの後、反応はEDTA(最終濃度:100mM)を加えることによって停止させ、顕色試薬(おおよその最終濃度:30mMのHEPES pH7.0、0.06%のBSA、0.006%のTween−20、0.24MのKF、80ng/mLのPT66K(ユウロピウム標識した抗ホスホチロシン抗体 カタログ#61T66KLB Cisbio、Bedford、MA)および0.6μg/mLのSAXL(Phycolinkストレプトアビジン−アロフィコシアニンアクセプター、カタログ#PJ25S、Prozyme、San Leandro、CA)を加えることによって現像した。現像した反応は暗所で、約4℃で約14時間または室温で約60分インキュベートし、その後励起のために337nmのレーザーを用いるおよび665nmの発光波長をモニタリングする時間分解蛍光検出器(Rubystar、BMG)により読み取った。アッセイの線形範囲内で、665nmで観察されたシグナルは、リン酸化生成物と直接関連づけられており、IC50値を計算するために使用することができる。以下の表および実施例のために、Syk触媒ドメイン(固定化金属イオンアフィニティークロマトグラフィーによりインハウスで精製したC末端His−タグを有するaa 356−635)を用いる本明細書に記載のアッセイ方法を用いて測定することができるそれぞれの化合物のSyk IC50は、以下のように表される:A=0.1μM未満のSyk IC50を有する化合物、B=0.1から1.0μMの範囲内のSyk IC50を有する化合物、C=1.0から10.0μMの範囲内のSyk IC50を有する化合物およびD=10μMを超えるSyk IC50を有する化合物。
購入したSykの全長酵素(Millipore、カタログ#14−314、より詳細は表1)も酵素効力を評価するために使用された。選択性を評価するために使用されたさらなるキナーゼアッセイは、同様のプロトコル(表1参照)を用いて実施された。さらなる精製酵素Jak1酵素(aa 845−1142;GST融合物としてSF9細胞中で発現され、グルタチオンアフィニティークロマトグラフィーによって精製);Lck(aa 62−509;DEAEイオン交換およびATP−セファロースアフィニティークロマトグラフィーによってインハウスで精製)およびITK(Hisタグを有するaa 354−620、固定化金属イオンアフィニティーおよびmono Qイオン交換クロマトグラフィーによってインハウスで精製)がSF9細胞中で発現された。使用されるその他の酵素は商業的供給源から入手可能である。酵素は、異なる反応緩衝液中のさまざまな阻害剤の濃度(表1参照)でビオチニル化基質と混合された。室温で約60分インキュベートした後、反応はEDTAを加えることによって停止させ、顕色試薬(おおよその最終濃度:30mMのHEPES pH7.0、0.06%のBSA、0.006%のTween−20、0.24MのKF、さまざまな量の供与体のユウロピウム標識した抗体およびアクセプターのストレプトアビジン標識したアロフィコシアニン(SAXL))を加えることによって現像した。現像した反応は暗所で、約4℃で約14時間または室温で約60分インキュベートし、その後上記の時間分解蛍光検出器(Rubystar、BMG Labtech)中で読み取った。
Figure 2013539762
反応緩衝液:
MOPSO緩衝液は、50mMのMOPSO pH6.5、10mMのMgCl、2mMのMnCl、2.5mMのDTT、0.01%のBSAおよび0.1mMのNaVOを含む。
HEPES緩衝液は、50mMのHEPES pH7.1、2.5mMのDTT、10mMのMgCl、2mMのMnCl、0.01%のBSAおよび0.1mMのNaVOを含む。
MOPS緩衝液は、20mMのMOPS pH7.2、10mMのMgCl、5mMのEGTA、5mMのβ−ホスホグリセロール、1mMのNaVO、0.01%のトリトンX−100および1mMのDTTを含む。
基質:
ビオチン−TYR1−ペプチド配列:ビオチン−(Ahx)−GAEEEIYAAFFA−COOH
ビオチン−TYR2−ペプチド配列:ビオチン−(Ahx)−AEEEYFFLFA−アミド
KinEASE S1ペプチドは、Cisbio(カタログ#62ST0PEB、Bedford、MA)から購入した。
検出試薬:
PT66Kは、Cisbio(カタログ#61T66KLB、Bedford、MA)から購入した。
EuSTKは、Cisbio(カタログ#62ST0PEB、Bedford、MA)から購入した。
SAXLは、Prozyme(カタログ#PJ25S、San Leandro、CA)から購入した。
ヒトT芽球IL−2 pSTAT5細胞アッセイ
材料:
フィトヘマグルチニンT芽球は、Biological Specialty Corporation、Colmar、PA 18915、から購入したロイコパックから調製し、アッセイの前は5%DMSO/培地中に冷凍保存した。このアッセイのために、細胞は、以下の組成を有するアッセイ培地:2mMのL−グルタミン(Gibco 25030−081)、10mMのHEPES(Gibco 15630−080)、100μg/mLのPen/Strep(Gibco 15140−122)および10%の加熱不活性化したFBS(Gibco 10438026)を含むRPMI1640培地(Gibco 11875093)中で解凍した。このアッセイで使用されたその他の材料:DMSO(Sigma D2650)、96ウェルの希釈プレート(ポリプロピレン)(Corning 3365)、384ウェルのアッセイプレート(灰色、1/2の面積、96ウェル)(PerkinElmer 6005350)、D−PBS(Gibco 14040133)、IL−2(R&D 202−IL−10(10μg))、Alphascreen pSTAT5キット(Perkin Elmer TGRS5S10K)およびAlphascreenプロテインAキット(Perkin Elmer 6760617M)。
方法:
T芽球は、アッセイに先立ち、解凍してIL−2を含む培地中で約3日間、次いでIL−2なしの培地中でさらに24時間培養した。試験化合物またはコントロールは、100%DMSO中に溶解して連続的に希釈した。DMSOストックはその後細胞培養培地中1:50で希釈して4倍の化合物ストック(2%DMSOを含有する)を生じさせた。細胞は、384ウェルの灰色プレートに5μL培地中1×10/5μL/ウェルで蒔き、その後5μLの4倍の試験化合物を2連で加えた。細胞は、化合物と共に約37℃で約0.5時間インキュベートした。次に、2.5μLのIL−2ストックを20ng/mLの最終濃度で加えた。IL−2は、メーカーによって指定されたように10μg/mLストック溶液として、アリコートとして約−20℃で保存し、使用直前にアッセイ培地により1:50で希釈した(80ng/mLまで)。ウェルの内容物をプレート(1つまたは複数)の端を数回注意深くたたくことによって混合し、続いて約37℃で約20分間インキュベートした。アッセイは、2.5μLの5倍のAlphaScreen溶解緩衝液を加え、軌道振盪器によって室温で約10分間振盪することによって終了させた。AlphaScreenアクセプタービーズ混合体および供与体ビーズ混合体はPerkin Elmerのプロトコルに従って再構成した。同体積のアクセプタービーズおよび供与体ビーズの混合物を調製し、21μL/ウェルの混合ビーズをアッセイプレートに加えた。プレートをホイルで覆い、次いで軌道振盪器によって約25℃で約16時間低速で振盪させた。プレートは、励起=680nm、発光=570nmでのPerkin ElmerのAlphaScreenプロトコル指示に従うEnVision読取り装置で読み取った。アッセイの線形範囲内で、570nmにおいて観察されたシグナルは、pSTAT5濃度に直接関連づけられて、IC50値を計算するために使用され得る。
TF−1 IL−6 pSTAT3細胞アッセイ
材料:
TF−1細胞(ATCC #CRL−2003)。培養培地:2mMのL−グルタミン(Gibco 25030−081)、10mMのHEPES(Gibco 15630−080)、100μg/mLのPen/Strep(Gibco 15140−122)、10%の加熱不活性化したFBS(Gibco 10437−028)および2ng/mLのGM−CSF(R&D 215−GM−010)を含むRPMI培地(Gibco 21870)。このアッセイで使用されたその他の材料:DMSO(Sigma D2650)、96ウェルの希釈プレート(ポリプロピレン)(Corning 3365)、384ウェルのアッセイプレート(灰色、1/2の面積、96ウェル)(Perkin Elmer 6005350)、D−PBS(Gibco 14040133)、IL−6(R&D 206−IL/CF−050(50μg))、AlphaScreen pSTAT3キット(Perkin Elmer TGRS3S10K)およびAlphaScreenプロテインAキット(Perkin Elmer 6760617M)。
方法:
アッセイに先立ち、細胞は、GM−CSFを含まない培養培地に約18時間培養した。試験化合物またはコントロールは、100%DMSO中に溶解して連続的に希釈した。DMSOストックはその後細胞培養培地中1:50で希釈して4倍の化合物ストック(2%DMSOを含有する)を生じさせた。細胞は、384ウェルの灰色プレートに5μL培地中1×10/5μL/ウェルで蒔き、その後2.5μLの4倍の試験化合物ストックを2連で加えた。細胞は、化合物と共に約37℃で約0.5時間インキュベートし、続いて2.5μLの400ng/mLのIL−6を加えた。IL−6は、約−20℃で内毒素を含まないD−PBS(0.1%BSA)を用いて10μg/mLのアリコートとして保存した。アッセイに先立ち、IL−6は、培養培地中400ng/mLに希釈し、2.5μL/ウェルの培地が加えられるネガティブコントロールのウェルを除くすべてのウェルに適用(2.5μL/ウェル)した。ウェルの内容物をプレートの端を数回たたくことによって注意深く混合した。プレートは、約37℃で約30分間インキュベートした。細胞は、2.5μLの5倍のAlphaScreen細胞溶解緩衝液をすべてのウェルに加えることによって溶解させ、室温で約10分間振盪させ、その後アッセイにかけた。別法では、アッセイプレートは、約−80℃で凍結させ、後ほど室温で解凍した。pSTAT3 SureFireアッセイキット(Perkin Elmer #TGRS3S10K)を用いて、AlphaScreenアクセプタービーズ混合体および供与体ビーズ混合体はPerkin Elmerのプロトコルに従って再構成した。同体積のアクセプタービーズおよび供与体ビーズの混合物を調製し、21μL/ウェルの混合ビーズをアッセイプレートに加えた。プレートをホイルで覆い、次いで軌道振盪器によって約25℃で約16時間低速で振盪させた。プレートは、励起=680nm、発光=570nmでのPerkin ElmerのAlphaScreenプロトコル指示に従うEnVision読取り装置で読み取った。アッセイの線形範囲内で、570nmにおいて観察されたシグナルは、pSTAT3濃度に直接関連づけられて、IC50値を計算するために使用され得る。
UT7/EPO pSTAT5細胞アッセイ
材料:
UT7/EPO細胞は、エリスロポエチン(EPO)により継代培養し、1週当り2回***させ、新鮮な培養培地を解凍して***のときに加えた。培養培地:2mMのL−グルタミン(Gibco 25030−081)、10mMのHEPES(Gibco 15630−080)、100U/mLのPen/Strep(Gibco 15140−122)、10%の加熱不活性化FBS(Gibco 10437−028)、EPO(5μL/mL=mLの培地当り7.1μLの7μg/mLストック)を含むDMEM培地(Gibco 11960−044)。アッセイ培地:DMEM、2mMのL−グルタミン、5%FBS、10mMのHEPES。このアッセイで使用されたその他の材料:DMSO(Sigma D2650)、96ウェルの希釈プレート(ポリプロピレン)(Corning 3365)、96ウェルのアッセイプレート(白色、1/2の面積、96ウェル)(Corning 3642)、D−PBS(Gibco 14040133)、IL−2(R&D 202−IL−10(10μg))、AlphaScreen pSTAT5キット(Perkin Elmer TGRS5S10K)およびAlphaScreenプロテインAキット(Perkin Elmer 6760617M)。
方法:
細胞は、アッセイを行う前に、EPOなしで約16時間培養した。試験化合物またはコントロールは、100%DMSO中に溶解して連続的に希釈した。DMSOストックはその後細胞培養培地中1:50で希釈して4倍の化合物ストック(2%DMSOを含有する)を生じさせた。Corning白色96ウェル、1/2の面積のプレートを用いて、細胞は、10μL培地中2×10/10μL/ウェルで蒔き、その後5μLの4倍の試験化合物ストックを2連で加えた。細胞は、化合物と共に約37℃で約0.5時間インキュベートした。インキュベーションの後、5μLのEPOを加えて1nMのEPOの最終濃度を得た。ウェルの内容物をプレートの端を数回注意深くたたくことによって混合し、続いて約37℃で約20分間インキュベートした。5μLの5倍のAlphaScreen溶解緩衝液を加え、次いで軌道振盪器によって室温で約10分間振盪させた。30μL/ウェルのアクセプタービーズを、Perkin ElmerのAlphaScreenプロトコルに従う再構成の後に加え、ホイルで覆い、軌道振盪器によって約2分間高速で、次いで約2時間低速で振盪させた。供与体ビーズは、Perkin ElmerのAlphaScreenプロトコルに従って再構成し、その後12μL/ウェルを加え、ホイルで覆い、軌道振盪器によって約2分間高速で、次いで約2時間低速で振盪させた。プレートは、励起=680nm、発光=570nmでのPerkin ElmerのAlphaScreenプロトコル指示に従うEnVision読取り装置で読み取った。アッセイの線形範囲内で、570nmにおいて観察されたシグナルは、pSTAT5濃度に直接関連づけられて、IC50値を計算するために使用され得る。
RBL−2H3細胞の抗原誘発脱顆粒:
RBL−2H3細胞をT75フラスコ中に約37℃および5%COで維持し、3−4日毎に継代させた。細胞を採取するために、20mLのPBSを用いてフラスコを1回濯ぎ、次に3mLのトリプシン−EDTAを加え、約37℃で約2分間インキュベートした。細胞を20mLの培地を有する管に移し、室温で約5分間1000RPMで遠心沈降させ、1×10細胞/mLで再懸濁させた。細胞を、DNP特異的マウスIgE(Sigma #D8406)を0.1μg/mLの最終濃度まで加えることによって感作させた。50μLの細胞を96ウェルの平底プレートの各ウェルに加え(50×10細胞/ウェル)、5%CO中約37℃で一晩インキュベートした。翌日、化合物を100%DMSO中に10mMで調製した。それぞれの化合物を次に100%DMSO中1:4で6回連続的に希釈した。それぞれの化合物の希釈物は、次に、1:20で、次に1:25で、両方の希釈物共タイロードの緩衝液(Ca++およびMg++を含むHBSS(Gibco #14025)+20mMのHepes(Gibco #15630)+0.2mg/mLのBSA(Sigma #8527)+5.6mMのグルコース(Sigma G8270))で希釈した。培地は、細胞プレートから吸引し、細胞は100μLのタイロード緩衝液(約37℃に予め温めた)により2回濯いだ。タイロード緩衝液で希釈した化合物の50μLを各ウェルに加え、プレートを5%CO中約37℃で約15分間インキュベートした。タイロード緩衝液中の0.2μg/mLのDNP−HSA(Bioresearch Technologies,Inc. #D−5059−100)の50μLを次に各ウェルに加え、プレートを5%CO中約37℃で約30分間インキュベートした。インキュベーション混合体中のさまざまな構成要素の最終濃度は、0.002−10μMの化合物、0.1%のDMSOおよび0.1μg/mLのDNP−HSAである。1つのコントロールとして、DNP−HSAを含むタイロード緩衝液が、最大の刺激放出を測定するために化合物なしで0.2%のDMSOを含有する一組のウェルに加えられた。第2のコントロールとして、DNP−HSAなしのタイロード緩衝液が、非刺激放出を測定するために化合物なしで0.2%のDMSOを含有する一組のウェルに加えられた。30分間のインキュベーションが終わると、次に100μLの新たに調製した1mMの4−メチルウンベリフェリルN−アセチル−β−D−グルコサミニド(MUG、Sigma #M2133)をそれぞれのウェルに加え、プレートを、5%CO中約37℃で約45分間インキュベートする。プレートは、次に励起=355nm、発光=460nmでのEnVisionプレート読取り装置で読み取った。アッセイの線形範囲内で、460nmにおいて観察されたシグナルは、MUG反応生成物生成に直接関連づけられて、IC50値を計算するために使用され得る。
Ramosカルシウムフラックスアッセイ
材料:Ramos細胞(ATCC #CRL−1596)をT150フラスコ中約37℃および5%COで維持した。培養培地:10%の加熱不活性化したFBS(Invitrogen #10438−026)および1%Pen/Strep(Invitrogen #15140−122)を補ったRPMI培地(Invitrogen #21870−075)。アッセイ緩衝液:40mMのHepes(Invitrogen #15630−080)、0.1%のウシ血清アルブミン(BSA)(Sigma #A8577)、2.5mMのプロベネシド(Invitrogen #P36400)および10mMのグルコース(Sigma #G−7528)を含むHBSS(Invitrogen:#14025−092)。このアッセイで使用されたその他の材料:DMSO(Sigma D8418)、96ウェル希釈プレート(ポリプロピレン)(Corning #3365)、96ウェルアッセイプレート(Corning #3603)、FLIPRカルシウム5アッセイバルクキット(Molecular Devices #R8186)およびDonkey抗ヒトIgMアフィニティー精製したFab2(Jackson ImmunoResearch Laboratories #709−006−073)、FLIPR TETRAマシン(Molecular Devices)。
方法:細胞を、アッセイの約16−18時間前にmL当り5e5個の細胞で培養培地中に播種した。アッセイの日に細胞は1000rpmで5分間遠心分離機にかけ、培養培地中に再懸濁させて数を数えた。適切な体積の細胞懸濁液を通常の培養培地中に2×10細胞/mLの濃度で植えつけ、アッセイプレート中に2×10細胞/ウェル(100μL/ウェル)で蒔いた。Calcium 5染料のストック溶液を、バルクキットからの染料のバイアル当り10mLのアッセイ緩衝液を加えて調製した。2X染料溶液は、1mLの染料ストック溶液を9mLのアッセイ緩衝液に加えて調製し、アッセイプレートに加え(100μL/ウェル)、約37℃および5%のCOで約1時間インキュベートした。DMSO化合物ストックは、試験化合物またはコントロールを100%DMSO中に溶解して連続的に希釈することによって調製した。化合物を試験する直前に、DMSO化合物ストックをアッセイ緩衝液中で、1:33で希釈して6Xの化合物ストック(2%DMSO)を作製した。FLIPR Tetraマシンを使用して、6X化合物ストックをアッセイプレートに移し(50μL/ウェル、0.33%最終DMSO)、起こり得るカルシウム流出を化合物の添加に続いて約3.5分間モニタリングした(励起波長:470/495nm;発光波長:515/575nm;第1の読取り間隔:1秒、読取りの数:60;分注の前の読取りの数:10;第2の読取り間隔:6秒、読取りの数:30)。化合物は室温で30分間インキュベートした。6X刺激溶液は、1.3mg/mLの抗IgM抗体ストック溶液をアッセイ緩衝液中で60μg/mLに希釈することによって細胞に加える前に新たに作製した。化合物のインキュベーション後、FLIPR Tetraマシンにより、6X刺激溶液を細胞に移し(50μL/ウェル、抗IgM抗体は最終の10μg/mL)、カルシウム流出を抗体添加に続いて3.5分間モニタリングした(励起波長:470/495nm;発光波長:515/575nm;第1の読取り間隔:2秒、読取りの数:60;分注の前の読取りの数:10;第2の読取り間隔:6秒、読取りの数:80)。試験した化合物についてのIC50値を、次に、抗IGM抗体により誘発されるカルシウム流出の阻害のパーセントに基づいて計算した。
化合物のFcγ受容体シグナル伝達阻害の短期インビボ(acute in vivo)測定は、以下のモデルを用いて測定される:
逆受身アルサスモデル
0日目に、OVAは、PBS中で溶液が形成されるまで穏やかに揺することによって17mg/mLの濃度で作製された。2%のエバンスブルー溶液(Sigma Aldrich、カタログ#E2129)を次に加えて、8.5mg/mLのOVAおよび1%のエバンスブルー染料の最終濃度のために体積を倍にした。ストック濃度10mg/mLの抗OVA抗体(Abazyme)を解凍して、4mg/mLの溶液をPBSにより作製した。化合物は、0.02%のTween80を含む0.5%のHPMC中で作製し、約15秒間ボルテックスされ、その後最低限約2分間28,000RPMで、化合物の塊のない細かい粒子懸濁液が存在するまでホモジナイズした。ラットの体重を量り、化合物を薬物動態学的研究で決定された化合物Tmaxに基づく予め決められた時間に投薬した。動物はその後、5%イソフルランと酸素との混合物で全身麻酔の下に置き剪毛した。0.5ccのインスリンシリンジを用いて2部位に、1部位は100μLの4.0mg/mLの抗OVA抗体を、1部位は、100μLの無菌のPBSを皮内注射した。それぞれの注射部位はその部位を目立たせるためにマジックインキで囲った。皮内注射の直後に、動物は、200μLのOVA(10mg/kg)/1%エバンスブルーの混合物を静脈内に0.5ccのインスリンシリンジを用いて注射した。注射の約4時間後、動物は安楽死させ、心穿刺により出血させ、血液を血漿分離管中に入れた。血液試料は遠心分離するまで(収集の約2時間以内)冷蔵庫に入れて保存した。各注射部位を使い捨てできる生検パンチ(Acuderm Acu−Punchディスポーザブル12mm)により除去し、4片に切断し、2mLのプレラベルエッペンドルフチューブに入れた。1mLのDMF(99%)を各生検管に加え、これらを約50℃の熱ブロック中に約24時間置いた。インキュベーション後、100μLの各試料を96ウェルの平底プレートに移し、Softmaxソフトウェアを用いるプレート読取り装置により620nmで読み取った。バックグラウンドは、それぞれの個々の動物について、抗OVAを注射した部位のODからPBSを注射した部位からのODを差し引くことによって除去した。血漿試料は、微量遠心機(Eppendorf 5415R)中で16.1rcfで約5分間遠心沈降させた。200μLの血漿を薬物レベル測定のため1.7mLのエッペンドルフチューブに入れ、チューブは評価まで約−80℃で保存した。
コラーゲン誘発関節炎(CIA)
ウシ鼻中隔に由来するII型コラーゲン(CII)(Elastin Products、カタログ#CN276)を0.01MのAcOH(150μLのAcOH USPグレード、J.T.Baker、注文#9522−03および250mLのミリQ水)に可溶化させて4mg/mLの濃度を生じさせた。バイアルをアルミホイルで覆い、ロッカー上に約4℃で一晩置いた。このコラーゲンのストック溶液を不完全フロイントアジュバント(IFA)(Difco labs、カタログ#263910)と1:1で希釈し、乳濁液をガラスのHamiltonルアーロックシリンジ(SGE Syringe Perfection VWR カタログ#007230)中で2mg/mLの最終濃度になるように作製した。体重約150gのメスのルイスラット(Charles River Laboratories)を麻酔チャンバー中でイソフルラン(5%)および酸素を用いて麻酔した。麻酔は、注射中ノーズコーンを用いて維持された。ラットは尾の付け根を剪毛し、600μgのコラーゲンをラットの尻に3回の100μLの皮下注射で送達した(1群当りn=9)。ネガティブコントロール群は0.01MのAcOHとIFAの1:1の乳濁液で免疫を与えた(n=6)。動物は、研究の6日目に前記免疫付与と同じ様式で追加免疫した。化合物の投薬は、最初の免疫付与後10日目に疾患の最初の兆候が観察されたときに始めた。化合物は、0.5%HPMC(Sigma、カタログ#H3785)/水中0.02%のTween80(Sigma、カタログ#4780))等の不活性ビヒクル中に配合され、1日1回または2回少なくとも9日間経口投薬された。基準足体積を発病前の7日目に水置換プレチスモグラフ(Vgo Basile North America Inc.PA 19473、モデル#7140)を用いて確かめた。ラットは吸入麻酔薬(イソフルラン)により軽く麻酔し、両方の後足をプレチスモグラフ中に浸して足体積を記録した。ラットは、免疫付与後10−18日の1週間に3回記録を取った。免疫付与後18日目に、すべてのラットをイソフルラン麻酔の下で心穿刺によって失血させ、後足を収集し、18μmのボクセルサイズ、400の閾値、シグマガウス0.8、サポートガウス1.0でのマイクロCTスキャン(SCANCO Medical、Southeastern、PA、モデル#μCT40)を用いて骨浸食に対する影響を評価した。骨体積および密度を足の足根骨部分を包囲する360μm(200スライス)の縦断面について測定した。この360μm部分を中足骨底から脛骨の頂上まで、低い方の基準点を脛距接合部に固定して解析した。薬物曝露はLC/MSを用いて血漿から測定した。
学術論文、特許および公開特許出願を含めたすべての参考文献の教示は、それらが全体として参照により本明細書に組み込まれている。
以下の実施例は、説明を目的とするものであり、本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきものではない。
一般的な合成スキーム
本発明の化合物は、スキームIおよびIIに図示されている合成変換を用いて調製され得る。出発材料は、市販されており、本明細書に記載されている手順によって、文献の手順によってまたは有機化学の分野の当業者に周知の手順によって調製することができる。
フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(本発明の化合物5)を調製する方法は、スキームIに図示されている。スキームIにおいて、市販されている2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(ArkPharm)1は、一般手順Aに記載されているアミン2(スキームI、ステップa)と反応させてRおよびR置換基によって置換されている2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン3を生ずることができる。一般手順Bにより記載されているBuchwaldカップリング条件を用いる第一級アミン4との後続反応(スキームI、ステップb)は、フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン5を生ずる。別法では、この変換は、2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン3、第一級アミン4および酸源、例えば、TFA、HClまたはAcOHなどにより加熱ありまたはなしで達成してフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン5を生ずることができる。アミン2および/または4は、市販されているまたは当業者に知られている方法(例えば、Larock,R.C.「Comprehensive Organic Transformations:A Guide to Functional Group Preparations,2nd edition」、1999年、Wiley−VCHまたは下の一般手順参照)によって調製することができる。中間体のいずれか、例えばスキームIにおける化合物2、3および/または4および/またはフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン化合物5のさらなる官能化は、R、Rおよび/またはR上の適切な官能性により、必要に応じて、当業者に公知の反応(例えば、Larock,R.C.[上で参照されている]または下の一般手順参照)を用いて実施することができる。例えば、アミドまたはスルホンアミドの形成は、第一級または第二級アミンの酸ハロゲン化物またはカルボン酸との反応によって、別法ではスルホニルクロリドとの反応によって達成され得る(例えば、一般手順D、E.1およびE.2参照)。さらに、アミド類は、エステル類のカルボン酸へのけん化(例えば、一般手順AI参照)と次いでアミド形成のための上記の方法による第一級または第二級アミンとのその後の反応とによって調製され得る。アミノアルコールは、環化されてカルバメートになり得る(例えば、一般手順AL参照)。アミン類は当業者に既知の多くの様式で調製され得る。例えば、ニトロ基は還元されて第一級アミンになり得る(例えば、一般手順I参照)。アミンは、その後アミンに直接置き換えられ得る(例えば一般手順U参照)またはアジドに転化され、それが次に還元されて(一般手順F参照)アミンを提供するメシレートへのアルコールの転化(例えば、一般手順V参照)によって形成される。別法では、アルコールは、酸化されてケトンまたはアルデヒドになることができ(例えば、一般手順P参照)、それは次に第一級または第二級アミンによる還元的アミノ化によって転化され(例えば、一般手順H参照)、アミンを生ずることができる。さらに、ニトリルは、還元によってアミンに転化され得る(例えば、一般手順AE参照)。ニトリルは、アルデヒドから得ることができる(例えば、一般手順AA参照)。アルコールはアルコールを提供するエステルの還元から得ることができる(例えば、一般手順W参照)。さらに、アルコールは、ケトンもしくはアルデヒドのグリニャール試薬との反応(例えば、WO2010138487、試薬調製5参照)によってまたはケトンもしくはアルデヒドの還元剤による還元(例えば、WO20110092475、中間体39aまたはEuropean Journal of Organic Chemistry 2009年、(9)、1372頁参照)によっても得ることができる。ハロゲン化物を持っているアリールもしくはヘテロアリールは、アリールもしくはヘテロアリールボロネートまたはボロン酸とカップルさせることができる(例えば、一般手順Z参照)。中間体または最終化合物は、ニトリルに対するα位のアルキル化(例えば、一般手順AFまたはBioorganic & Medicinal Chemistry Letters 2010、20(2)、608参照)またはエステルに対するα位のアルキル化(例えば、α位フッ素化、一般手順XまたはWO2008108957)によってさらに官能化することができる。さらに、カルバメートをアルキル化することができる(例えば、一般手順L参照)。スキームIに関して、いくつかの場合に中間体または出発材料の合成において2および4は、Greene,T.W.およびWuts,P.G.M.[上で参照されている]に記載されているような条件を用いる保護を必要とし得る。例えば、Boc(例えば、一般手順O参照)またはCbz(例えば、一般手順O参照)基が保護アミンを形成するために使用され得る。ヘテロアリールの窒素は、Boc(例えば、一般手順O参照)、トシル(例えば、一般手順AJ参照)、SEM(例えば、一般手順N参照)またはTHP(例えば、一般手順AB参照)により保護され得る。アルコールは、エーテルとして(例えば、Journal of Medicinal Chemistry 2008年、51(20)、6538または2011、54(3)、869参照)またはシリルエーテルとして(例えば、一般手順AH参照)保護され得る。また、脱保護された化合物を生じるための化合物5ならびに保護された第一級または第二級アミンを含有する中間体2、3および/または4の脱保護は、Greene,T.W.およびWuts,P.G.M.の「Protective Groups in Organic Synthesis,3rd Edition」、1999年、Wiley−Interscienceまたは一般手順C、G、J、K、S、T、ANまたはACに記載されているような条件を用いて実施され得る。例えば、Boc等の保護基は、保護アミンから除去されて脱保護されたアミンを生じることができ(例えば、一般手順Cまたは実施例番号3、ステップE参照)、脱保護された化合物5は、その後上に記載されているようにさらに反応させることができる。さらに、環状カルバメートは、一般手順AMに記載されている条件を用いて加水分解されてアミノアルコールを生じることができる。また、脱保護された化合物を生じるためのシリル保護されたアルコールを含有する化合物5ならびに中間体2、3および/または4の脱保護は、Greene,T.W.およびWuts,P.G.M.[上で参照されている]または一般手順Rに記載されているような条件を用いて実施され得る。場合によっては、異なる性質の複数の保護基の脱保護は、一般手順Q、AD、AGおよびAKに記載されているように同時に除去され得る。例えば、Boc基およびSEM基の両方を含有する保護されたジアミン化合物の脱保護は、一般手順Qを使用して実施され、脱保護されたジアミンを生じることができる(例えば、実施例番号5、ステップE参照)。
Figure 2013539762
4−アルコキシ−2−アミノフロ[3,2−d]ピリミジン(本発明の化合物8)を調製する方法はスキームIIに図示されている。スキームIIにおいて、市販されている2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(ArkPharm)1は、一般手順Yに記載されているアルコール6(スキームII、ステップa)と反応させてR置換基によって置換されている2−クロロ−4−アルコキシフロ[3,2−d]ピリミジン7を生ずることができる。一般手順Bにより記載されているBuchwaldカップリング条件を用いる第一級アミン4との後続反応(スキームII、ステップb)は、4−アルコキシ−2−アミノフロ[3,2−d]ピリミジン8を生ずる。アルコール6および/またはアミン4は、市販されているまたは当業者に知られている方法(例えば、Larock,R.C.[上で参照されている]または下の一般手順参照)によって調製することができる。中間体のいずれか(例えば、スキームIIにおける化合物6、7および/または4)および/または4−アルコキシ−2−アミノフロ[3,2−d]ピリミジン化合物8のさらなる官能化は、Rおよび/またはR上の適切な官能性により、必要に応じて、上の段落でスキームIに対して記載されているように当業者に既知の反応(例えば、Larock,R.C.[上で参照されている]または下の一般手順参照)を用いて実施することができる。さらに、いくつかの場合に中間体または出発材料の合成において4および6は、上の段落でスキームIに対して記載されているように、Greene,T.W.およびWuts,P.G.M.[上で参照されている]に記載されているような条件を用いる保護を必要とし得る。
Figure 2013539762
必要に応じて、スキームIおよびIIにおける任意のキラル化合物のキラル分離は、キラルSFC(例えば、一般手順M)、キラル分取HPLCまたはジアステレオマー塩の結晶化等の当業者に既知の方法を用いて行われ得る。
一般手順および実施例
本願に開示した化合物の大半を構築するのに使用した一般合成スキームを、下記においてスキーム1−41に記載している。これらのスキームは例示のみを目的とするものであり、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではない。
スキーム1.アミンを用いるアリールハライドの求核置換(一般手順A)
Figure 2013539762
スキーム2.アニリンを用いるアリールハライドのBuchwald反応(一般手順B)
Figure 2013539762
スキーム3.N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基の除去(一般手順C)
Figure 2013539762
スキーム4.アミンおよびスルホニルクロリドからのスルホンアミドの形成(一般手順D)
Figure 2013539762
スキーム5.アミンおよび酸ハライドまたは無水物からのアミドの形成(一般手順E.1)
Figure 2013539762
スキーム6.アミンおよびカルボン酸からのアミドの形成(一般手順E.2)
Figure 2013539762
スキーム7.アジドのアミンへの還元(一般手順F)
Figure 2013539762
スキーム8.N−ベンジルアミンからのベンジル基の除去(一般手順G)
Figure 2013539762
スキーム9.第一級または第二級アミンを用いるアルデヒドまたはケトンの還元アミノ化(一般手順H)
Figure 2013539762
スキーム10.ニトロ基のアミンへの還元(一般手順I)
Figure 2013539762
スキーム11.N−SEMヘテロ芳香族からのSEM基の除去(一般手順J)
Figure 2013539762
スキーム12.N−CbzアミンからのCbz基の除去(一般手順K)
Figure 2013539762
スキーム13.カルバメートのアルキル化(一般手順L)
Figure 2013539762
スキーム14.キラル分離(一般手順M)
Figure 2013539762
スキーム15.N−SEMヘテロ芳香族の調製(一般手順N)
Figure 2013539762
スキーム16.アミンおよびクロロホルメートまたはジカルボネートからのカルバメートの形成(一般手順O)
Figure 2013539762
スキーム17.アルコールのアルデヒドまたはケトンへの酸化(一般手順P)
Figure 2013539762
スキーム18.N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−SEMヘテロ芳香族からのSEM基の除去(一般手順Q)
Figure 2013539762
スキーム19.O−シリルエーテルからのシリル基の除去(一般手順R)
Figure 2013539762
スキーム20.N−2,4−ジメトキシベンジルアミンからの2,4−ジメトキシベンジル基の除去(一般手順S)
Figure 2013539762
スキーム21.フタルアミドのアミンへの加水分解(一般手順T)
Figure 2013539762
スキーム22.アミン求核剤を用いるメシレートの置換(一般手順U)
Figure 2013539762
スキーム23.アルコールからのメシレートの形成(一般手順V)
Figure 2013539762
スキーム24.エステルのアルコールへの還元(一般手順W)
Figure 2013539762
スキーム25.エステルのα位での求核フッ素化(一般手順X)
Figure 2013539762
スキーム26.アルコールを用いるアリールハライドの求核置換(一般手順Y)
Figure 2013539762
スキーム27.アリールまたはヘテロアリールボロン酸もしくはボロネートを用いるアリールまたはヘテロアリールハライドの鈴木反応(一般手順Z)
Figure 2013539762
スキーム28.アルデヒドのニトリルへの転化(一般手順AA)
Figure 2013539762
スキーム29.N−THPヘテロ芳香族の形成(一般手順AB)
Figure 2013539762
スキーム30.N−THPヘテロ芳香族からのTHP基の除去(一般手順AC)
Figure 2013539762
スキーム31.N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびO−シリルエーテルからのシリル基の除去(一般手順AD)
Figure 2013539762
スキーム32.ニトリルのアミンへの還元(一般手順AE)
Figure 2013539762
スキーム33.ニトリルへのαアルキル化(一般手順AF)
Figure 2013539762
スキーム34.N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−アシルアミンからのアシル基の除去(一般手順AG)
Figure 2013539762
スキーム35.O−シリルエーテルの形成(一般手順AH)
Figure 2013539762
スキーム36.エステルのカルボン酸への加水分解(一般手順AI)
Figure 2013539762
スキーム37.N−トシルヘテロ芳香族の形成(一般手順AJ)
Figure 2013539762
スキーム38.N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−トシルヘテロ芳香族からのトシル基の除去(一般手順AK)
Figure 2013539762
スキーム39.アミノアルコールからの環状カルバメートの形成(一般手順AL)
Figure 2013539762
スキーム40.環状カルバメートのアミノアルコールへの加水分解(一般手順AM)
Figure 2013539762
スキーム41.ベンゾフェノンイミンからのベンジリジンの除去(一般手順AN)
Figure 2013539762
一般手順のリスト
一般手順A アミンを用いるアリールハライドの求核置換
一般手順B アニリンを用いるアリールハライドのBuchwald反応
一般手順C N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基の除去
一般手順D アミンおよびスルホニルクロリドからのスルホンアミドの形成
一般手順E.1 アミンおよび酸ハライドまたは無水物からのアミドの形成
一般手順E.2 アミンおよびカルボン酸からのアミドの形成
一般手順F アジドのアミンへの還元
一般手順G N−ベンジルアミンからのベンジル基の除去
一般手順H 一級または二級アミンを用いるアルデヒドまたはケトンの還元アミノ化
一般手順I ニトロ基のアミンへの還元
一般手順J N−SEMヘテロ芳香族からのSEM基の除去
一般手順K N−CbzアミンからのCbz基の除去
一般手順L カルバメートのアルキル化
一般手順M キラル分離
一般手順N N−SEMヘテロ芳香族の調製
一般手順O アミンおよびクロロホルメートまたはジカルボネートからのカルバメートの形成
一般手順P アルコールのアルデヒドまたはケトンへの酸化
一般手順Q N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−SEMヘテロ芳香族からのSEM基の除去
一般手順R O−シリルエーテルからのシリル基の除去
一般手順S N−2,4−ジメトキシベンジルアミンからの2,4−ジメトキシベンジル基の除去
一般手順T フタルアミドのアミンへの加水分解
一般手順U アミン求核剤を用いるメシレートの置換
一般手順V アルコールからのメシレートの形成
一般手順W エステルのアルコールへの還元
一般手順X エステルのα位での求核フッ素化
一般手順Y アルコールを用いるアリールハライドの求核置換
一般手順Z アリールまたはヘテロアリールボロン酸もしくはボロネートを用いるアリールまたはヘテロアリールハライドの鈴木反応
一般手順AA アルデヒドのニトリルへの転換
一般手順AB N−THPヘテロ芳香族の形成
一般手順AC N−THPヘテロ芳香族からのTHP基の除去
一般手順AD N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびO−シリルエーテルからのシリル基の除去
一般手順AE ニトリルのアミンへの還元
一般手順AF ニトリルへのαアルキル化
一般手順AG N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−アシルアミンからのアシル基の除去
一般手順AH O−シリルエーテルの形成
一般手順AI エステルのカルボン酸への加水分解
一般手順AJ N−トシルヘテロ芳香族の形成
一般手順AK N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−トシルヘテロ芳香族からのトシル基の除去
一般手順AL アミノアルコールからの環状カルバメートの形成
一般手順AM 環状カルバメートのアミノアルコールへの加水分解
一般手順AN ベンゾフェノンイミンからのベンジリジンの除去
これらの調製において使用される最終一般手順に従って、以下の実施例を並べている。名称の後の括弧に一般手順(文字コード)を順次挙げ、適宜に追加の反応物または試薬を挙げることで、新規中間体に至る合成経路を詳細に説明する。非限定的例示としての実施例番号C.1を用いて、このプロトコルの作業例を下記に示す。実施例番号C.1は4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドジアセテートであり、それはスキームAに示した一般手順Cを用いてtert−ブチル(1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチルカルバメートから調製した。
Figure 2013539762
実施例番号C.1への前駆体であるtert−ブチル(1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチルカルバメートを、スキームBに示した通りに調製した。2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]およびtert−ブチルピペリジン−4−イルメチルカルバメート[Astatech]を、一般手順Aに示した条件に従って反応させて、tert−ブチル(1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチルカルバメートを得る。次いで中間体を、一般手順Bに記載した条件を用いて4−アミノベンゼンスルホンアミドと反応させて、実施例番号C.1への前駆体を得る。上記で詳細に説明した反応の順序は、調製および実施例セクションで、「2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]とtert−ブチルピペリジン−4−イルメチルカルバメート[Astatech]とからAを用いておよび4−アミノベンゼンスルホンアミドからBを用いて調製」と言い換えている。
Figure 2013539762
分析方法
分析データを、下記の手順内、一般手順の説明または実施例の表に含めてある。別段の断りがない限り、すべてのH NMRデータはVarian Mercury Plus 400MHz、Varian Inova 600MHz装置、Varian Inova 500MHz装置、Bruker AVIII 400装置またはBruker AVIII 300MHz装置で収集し、化学シフトは百万分率(ppm)で引用している。LC/MSおよびHPLCデータでは、表2で示した小文字の方法文字を用いて、LC/MSおよびHPLC条件の表について言及している。
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
一般的精製方法
一般手順において、最終化合物は、当業者に知られている技術または技術の組合せのいずれかにより精製できる。いくつかの例として固相(すなわちシリカゲル、アルミナなど)および所望の化合物を溶離する溶媒(または溶媒の組合せ)(すなわちヘキサン、ヘプタン、EtOAc、DCM、MeOH、EtOH、MeCN、水など)を用いるカラムクロマトグラフィー;固相(すなわちシリカゲル、アルミナなど)および所望の化合物を溶離する溶媒(または溶媒の組合せ)(すなわちヘキサン、ヘプタン、EtOAc、DCM、MeOH、EtOH、MeCN、水など)を用いる分取TLC;逆相HPLC(多少の非限定的条件については表2参照のこと);適切な溶媒(すなわちMeOH、EtOH、IPA、EtOAc、トルエンなど)または溶媒の組合せ(すなわちEtOAc/ヘプタン、EtOAc/MeOHなど)からの再結晶化;固相および所望の化合物を溶離するための適切な溶媒(すなわちEtOH/ヘプタン、MeOH/ヘプタン、IPA/ヘプタンなどであり、ジエチルアミン、TFAなどの調整剤を含むまたは含まない)を用いるキラルLC;固相および適切な調整剤(すなわちMeOH、EtOH、IPAであり、さらにジエチルアミン、TFAなどの調整剤を含むまたは含まない)を含むCOを用いるキラルSFC;溶媒の組合せ(すなわちDMF/水、DMSO/DCM、EtOAc/ヘプタンなど)からの沈殿;適切な溶媒(すなわちEtOAc、DCM、MeCN、MeOH、EtOH、IPA、PrOHなど)を用いての摩砕;化合物を液体に溶解し、適切な非混和液(すなわちDCM/水、EtOAc/水、DCM/飽和NaHCO、EtOAc/飽和NaHCO、DCM/10%HCl水溶液、EtOAc/10%HCl水溶液など)で洗浄することによる抽出;蒸留(すなわち単蒸留、分別蒸留、クーゲルロール蒸留など);適切な温度、搬送ガスおよび流量を用いるガスクロマトグラフィー;適切な温度および圧力での昇華;媒体(すなわちFlorosil(登録商標)、アルミナ、セライト(登録商標)、シリカゲルなど)を通して溶媒(すなわちヘプタン、ヘキサン、EtOAc、DCM、MeOHなど)または溶媒の組合せを用いる濾過;固体支持体(樹脂基材、すなわちイオン交換)を用いるまたは用いない塩形成を含むがこれらに限定されるものではない。これらの技術の説明は、以下の参照中に見ることができる、Gordon,A.J.およびFord,R.A.「The Chemist’s Companion」、1972年;Palleros,D.R.「Experimental Organic Chemistry」、2000年;Still,W.C.、Kahn,M.およびMitra,A.J.Org.Chem.1978年、43巻、2923頁;Yan、B.「Analysis and Purification Methods in Combinatorial Chemistry」2003年;Harwood,L.M.、Moody,C.J.およびPercy,J.M.「Experimental Organic Chemistry:Standard and Microscale、2nd Edition」、1999年;Stichlmair,J.G.およびFair,J.R.「Distillation;Principles and Practices」1998年;Beesley T.E.およびScott,R.P.W.「Chiral Chromatography」、1999年;Landgrebe,J.A.「Theory and Practice in the Organic Laboratory、4thEdition」、1993年;Skoog,D.A.およびLeary,J.J.「Principles of Instrumental Analysis、4th Edition」1992年;Subramanian,G.「Chiral Separation Techniques 3rd Edition」2007年;Kazakevich,Y.およびLobrutto,R.「HPLC for Pharmaceutical Scientists」2007年。以下の一般手順のいずれかにより調製された最終または中間体化合物は、場合によって上記した1つまたはそれ以上の精製方法を用いて精製することができる。
調製例および実施例
各一般手順で使用した一般合成方法を下記に示し、指定の一般手順を用いて合成した化合物の説明を含んでいる。本明細書で記載されている具体的な条件および試薬は、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきではなく、例示のみを目的として提供されるものである。化学名の後に別段の断りがない限り、すべての原料はSigma−Aldrich(FlukaおよびDiscovery CPRを含む)から市販されたものである。示した試薬/反応物の名称は、市販の瓶上に名称が記載されているものか、IUPAC会議、CambridgeSoft(登録商標)ChemDraw Ultra 9.0.7、CambridgeSoft(登録商標)Chemistry E−Notebook 9.0.127またはAutoNom 2000により作成されたものである。塩(例えば、塩酸塩、酢酸塩)と表される化合物は、その塩の複数当量を含んでいてもよい。
調製番号1.6−アミノ−1,2−ベンゾイソチアゾール−3(2H)−オン−1,1−ジオキシド
Figure 2013539762
ステップA:5−ニトロ−2−メチル−フェニルスルホニルクロリド
Figure 2013539762
クロロスルホン酸(50mL、750mmol)を、p−ニトロトルエン(13.7g、100mmol)のCHCl(50mL)中溶液に氷冷下約30分内で滴下添加した。添加後、混合物を約6時間還流し、冷却し、混合物を氷水(500mL)中に注ぎ入れ、CHCl(3x300mL)で抽出した。CHCl層を水(2x200mL)で洗浄し、NaSOで脱水した。CHClを蒸発させて、5−ニトロ−2−メチル−フェニルスルホニルクロリド(18.4g、78%)を得た:H NMR(DMSO−d)δ:8.92(d,J=2.4Hz,1H)、8.46(dd,J=2.4Hz,1H)、7.66(s,1H)、2.92(s,3H)。
ステップB:2−メチル−5−ニトロベンゼンスルホンアミド
Figure 2013539762
2−メチル−5−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(10.0g、43.7mmol)およびEtO(300mL)の溶液を、N下約0℃に冷却し、濃縮した。NHOH(40mL)を加えた。約42時間撹拌した後、混合物を濾過し、次いでDCM(600mL)で希釈した。有機層を分離し、MgSOで脱水した。次いで溶液を減圧下に濃縮して、2−メチル−5−ニトロベンゼンスルホンアミド(9.2g、100%)を得た。H NMR(DMSO−d)δ:8.60(d,J=2.4Hz,1H)、8.34(dd,J=8.0,2.4Hz,1H)、7.77(br s,2H)、7.70(d,J=8.4Hz,1H)、2.71(s,3H)。
ステップC:6−ニトロ−1,1−ジオキソ−1,2−ジヒドロ−1lambda−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン
Figure 2013539762
CrO(20.8g、208mmol)の水(150mL)中溶液に、濃硫酸(190mL)をゆっくり加えた。得られた混合物に、2−メチル−5−ニトロベンゼンスルホンアミド(10.0g、46.3mmol)を加え、混合物を室温で約42時間撹拌した。混合物を濾過し、濾過ケーキを水(100mL)で洗浄した。固体を10%NaHCO水溶液に溶解し、濾過し、濾液を2N HClで酸性化した(pH=1)。沈殿物を濾過により集め、水(2x50mL)で洗浄して、6−ニトロ−1,1−ジオキソ−1,2−ジヒドロ−1lambda−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン(7.2g、68%)を得た。H NMR(DMSO−d)δ:8.42−8.53(m,2H)、8.00(s,1H)、3.70(br s,1H)。
ステップD:6−アミノ−1,2−ベンゾイソチアゾール−3(2H)−オン−1,1−ジオキシド
Figure 2013539762
6−ニトロ−1,1−ジオキソ−1,2−ジヒドロ−1lambda−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン(11.4g、50.0mmol)およびシクロヘキセン(25.4mL、250mmol)のEtOH(100mL)中溶液に、5%Pd−C(35g)を約0℃で加えた。混合物を撹拌しながら終夜還流し、次いで室温に冷却し、濾液が透明になるまで数回セライト(登録商標)を通して濾過した。濾液を減圧下に濃縮した。物質を飽和NaHCO水溶液(200mL)に溶解し、濾過し、濾液に濃塩酸を加えた(pH=7)。沈殿物を濾過により集め、水(2x50mL)で洗浄して、6−アミノ−1,2−ベンゾイソチアゾール−3(2H)−オン−1,1−ジオキシド(8.0g、68%)を得た:H NMR(DMSO−d)δ:7.61(s,1H)、7.59(s,1H)、6.95(d,J=2.0Hz,2H)、6.91(d,J=2.4Hz,1H)、6.89(d,J=2.0Hz,1H)。
調製番号2.1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−1lambda−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルアミン
Figure 2013539762
6−アミノ−1,2−ベンゾイソチアゾール−3(2H)−オン−1,1−ジオキシド(7.0g、35mmol、調製番号1)の濃HCl(80mL)中溶液に、約70℃以下に温度を維持しながら約30分かけて少しずつ、亜鉛粉末(19.0g、292mmol)を加えた。混合物を室温で約3時間撹拌した。混合物を飽和NaHCO水溶液(50mL)で、次いで固体のNaHCOで塩基性化した(pH=7)。混合物をEtOAc(100mL)に加え、濾過し、濾液をEtOAc(3x150mL)で抽出した。有機相を合わせ、ブライン(3x150mL)で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、固体を得た。濾過残渣をEtOAc(2x200mL)で摩砕し、濾過した。有機相を合わせ、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、固体を得た。すべての固体をMeOHに溶解し、合わせ、次いで濃縮して、1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−1lambda−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イルアミン(5.7g、88%)を得た:H NMR(DMSO−d)δ 7.54(s,1H)、7.14(d,J=8.5Hz,1H)、6.83(dd,J=2.5,2.0Hz,1H)、6.79(d,J=1.5Hz,1H)、5.81(s,2H)、4.18(s,2H)。
調製番号3.4−アミノ−N−プロピルベンズアミド
Figure 2013539762
4−ニトロ−N−プロピルベンズアミド(3.31g、15.9mmol)をEtOAc(125mL)およびEtOH(125mL)に溶解し、完全な水素下約50℃の温度設定で、10%Pd/C catcart(ThalesNano)を装着したH−Cube(登録商標)に1mL/分で通した。溶媒をストリップ除去し、固体を真空乾燥器中約50℃で終夜乾燥して、4−アミノ−N−プロピルベンズアミド(2.58g、91%)を得た:H NMR(DMSO−d)δ 7.93(t,J=5.48Hz,1H);7.54(d,J=8.57Hz,2H);6.51(d,J=8.67Hz,2H)5.54(br s,2H)3.13(m,2H)1.47(六重線,J=7.29Hz,2H)0.85(t,J=8.49Hz,3H)。
調製番号4:ベンジル4−(アミノメチル)−4−シアノピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
ベンジル4−シアノピペリジン−1−カルボキシレート(1.0g、4.0mmol、Oakwood)のTHF(50mL)中混合物に、約−78℃でLiHMDS(THF中1.0M溶液、6.14mL、6.14mmol)を注射器により滴下添加した。混合物を約1時間撹拌した。パラホルムアルデヒド(0.25g、8.2mmol)を一度に加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を真空で濃縮し、残渣を分取TLC(1:1EtOAc/石油エーテル)により精製して、ベンジル4−シアノ−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.45g、35%)を得た:LC/MS(表2、方法k)R=0.60分;MSm/z:274(M+H)
調製番号5:2−クロロ−4−(シクロプロピルエチニル)フロ[3,2−d]ピリミジン
Figure 2013539762
フラスコに、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(0.30g、1.6mmol、ArkPharm)、THF(1.2mL)中のPPh(0.008g、0.03mmol)およびTEA(1.764mL)を加えた。混合物を真空下に置き、Nで3回パージし、次いでPd(PPhCl(0.011g、0.016mmol)およびCuI(0.006g、0.03mmol)を加えた。混合物を真空下に置き、Nで3回パージし、次いでエチニルシクロプロパン(0.161mL、1.905mmol)を加えた。混合物を真空下に置き、Nでパージし、次いで混合物を室温で約18時間撹拌した。混合物を濾過し、濾過ケーキをEtOAc(3x20mL)で洗浄した。濾液を減圧下に濃縮し、残渣をシリカゲルに堆積させ、カラムクロマトグラフィー(12gシリカゲル、0から30%EtOAc/ヘプタン)により精製して、2−クロロ−4−(シクロプロピルエチニル)フロ[3,2−d]ピリミジン(0.090g、26%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=2.11分;MSm/z219(M+H)
調製番号6:メチル6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボキシレート
Figure 2013539762
6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルバルデヒド(1.72g、5.35mmol、調製番号N.1)を、2−メチル−2−ブテン(THF中2.0M、26.8mL、53.5mmol)およびt−BuOH(48.2mL)の溶液にN下加えた。リン酸二水素ナトリウム(3.35g、27.9mmol)および亜塩素酸ナトリウム(1.50g、16.6mmol)の水(16.1mL)中溶液を加え、混合物を室温で約3時間撹拌した。混合物を減圧下に濃縮した。DCM(50mL)および1N HCl水溶液(20mL)を加え、層を分離した。水層をDCM(15mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaCOで脱水し、濾過し、真空下に濃縮した。固体をTHF(64.3mL)とMeOH(16.1mL)との混合物に溶解した。(トリメチルシリル)ジアゾメタン(EtO中2M、4.01mL、8.03mmol)を滴下添加した。約2時間後、AcOH(1mL)を加え、混合物を約14時間撹拌した。混合物を減圧下に濃縮した。DCM(100mL)を加え、混合物を飽和NaHCO水溶液(25mL)で洗浄し、層を分離した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaCOで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残渣を10から20%EtOAc/ヘプタンで溶離するカラムクロマトグラフィー(80gシリカゲル)により精製して、メチル6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボキシレート(1.66g、88%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=2.99分;MSm/z:352(M+H)、369(M+HO)
一般手順A:アミンを用いるアリールハライドの求核置換
アリールハライドおよび適切な有機溶媒(1,4−ジオキサン、DME、n−ブタノール、THFまたはDMFなど、好ましくは1,4−ジオキサン)の溶液に、アミン(1から5当量、好ましくは1当量)および塩基(TEA、DIEA、KCOなど、好ましくはTEA;1から5当量、好ましくは1当量)を加える。得られた混合物を、約20から150℃(好ましくは約25℃)で約1時間から24時間(好ましくは約4から16)の期間撹拌する。混合物を場合によって真空でまたは加温窒素気流下で濃縮して、中間体または標的化合物を得る、もしくは場合によって媒体(SiCOまたはセライト(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOH、DMSO、1:1MeOH/DMSO、2:1MeOH/DMSOなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空でまたは加温窒素気流下で濃縮して、標的化合物を得る。
一般手順Aの例示
調製番号A.1:2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2013539762
バイアルに、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(0.50g、2.6mmol、ArkPharm)、TEA(0.369mL、2.65mmol)、1,4−ジオキサン(20mL)およびシクロプロピルアミン(0.186mL、2.65mmol)を仕込んだ。混合物を室温で約5時間撹拌し、次いで5.0gSiCOSPEカートリッジ(MeOH溶離液)に通し、減圧下に濃縮した。残渣を0から50%EtOAc/ヘキサンの勾配を用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.5g、90%)を得た。H NMR(CDCl):δ 7.77(s,1H);6.80(s,1H)、5.51(s,1H)3.07(m,1H)0.96(q,J=5Hz,15Hz,2H)0.70、(q,J=5Hz,15Hz,2H)。
一般手順B:アニリンを用いるアリールハライドのBuchwald反応
アリールハライド(1.0当量)、アニリン(1から2.2当量、好ましくは1から1.2当量)、パラジウム触媒(Pddba、Pd(OAc)など、好ましくはPddba0.01から1.0当量、好ましくは0.04から0.1当量)、リガンド(X−phos、Xanthphosまたはtert−ブチル−X−phosなど、好ましくはtert−ブチル−X−phosまたはX−Phos、0.01から2.0当量、好ましくは0.04から0.1当量)および塩基(KCO、NaCO、CsCO、KPO、NaOt−Bu、KOt−Bu、KOAc、KOHなど、好ましくはKCO;1から5当量、好ましくは1から3当量)の混合物を、溶媒(1,4−ジオキサン、t−BuOHなど、好ましくはt−BuOH)に加える。混合物を不活性雰囲気(窒素またはアルゴンなど、好ましくは窒素)下で脱気し、通常の加熱にて約80から100℃(好ましくは約85から95℃)で約2から24時間(好ましくは約16時間)加熱する。混合物を室温に冷却する。混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはセライト(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOH、DMSO、1:1MeOH/DMSOまたは2:1MeOH/DMSOなど、好ましくはMeOH/DMSO)で濯ぎ、次いで濾液を場合によって真空でまたは加温窒素気流下で濃縮して、残渣を得る。
一般手順Bの例示
[実施例番号B.1]
−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
バイアルに、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.099g、0.476mmol、調製番号A.1)、3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)アニリン(0.118g、0.523mmol、Art−Chem)、X−Phos(0.0136g、0.029mmol)、KCO(0.079g、0.571mmol)およびPddba(0.026g、0.029mmol)を加えた。次いでt−BuOH(2mL)を加え、チューブを密封した。チューブを排気し、窒素(3回)でパージし、約85℃で終夜撹拌した。混合物を濾過し、濾過パッドをEtOAcで洗浄し、次いで溶媒を真空で除去した。粗生成物をシリカゲルカラムに加え、MeOH/DCM(2%から10%)で溶離した。試料を分取逆相HPLC(表2、方法b)によりさらに精製した。集めたフラクションをDCM(10mL)に溶解し、飽和NaHCO水溶液(10mL)で洗浄し、Biotage相分離カラムを用いて分離した。濾液を濃縮して、N−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(0.082g、43%)を得た:LC/MS(表2、方法a)R=1.04分;MSm/z399.2(M+H)。SykIC50=B
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
一般手順C:N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基の除去
N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族(1当量)の有機溶媒(DCM、DCE、1,4−ジオキサンまたはMeOHなど、好ましくはDCMまたは1,4−ジオキサン)中溶液に、酸(TFAまたはHClなど、好ましくはTFA;2から35当量、好ましくは15から25当量)を加える。混合物を約0から100℃(好ましくは約20から60℃)で約1から24時間(好ましくは約1から6時間)撹拌する。場合によって、さらに酸(2から35当量、好ましくは20から25当量)を加えることができ、混合物を約0から100℃(好ましくは約15から60℃)で約1から24時間(好ましくは約1から6時間)撹拌する。固体が混合物中に存在する場合、混合物を場合によって濾過し、固体を1,4−ジオキサンまたはEtOなどの有機溶媒で洗浄できる。次いで得られた固体を場合によって減圧下に乾燥して、標的化合物を得る。その代わりに、混合物を場合によって真空で濃縮して、最終化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはセライト(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Cの例示
[実施例番号C.1]
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド
Figure 2013539762
tert−ブチル(1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチルカルバメート(0.215g、0.428mmol、4−(tert−ブトキシカルボニルアミノメチル)ピペリジン[Tyger]を用いて2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]からのAおよび4−アミノベンゼンスルホンアミドを用いてのBを用いて調製した)を含むフラスコに、20%TFA/DCM(3mL)溶液をゆっくり加えた。混合物を室温で約4時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、残渣を逆相分取HPLC(表2、方法b)により精製して、4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド(0.142g、63%)を得た:LC/MS(表2、方法a)R=0.20分;MSm/z403.2(M+H)。SykIC50=A
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
一般手順D:アミンおよびスルホニルクロリドからのスルホンアミドの形成
フラスコに、アミン(1.0当量)、場合によって塩酸塩として、溶媒または溶媒の混合物(DCM、DCE、EtOAc、THF、1,4−ジオキサンまたはDME、好ましくは1:1ピリジン/DCM)およびスルホニルクロリド(0.9から2.0当量、好ましくは1.0から1.25当量)を加える。混合物を約0から80℃(好ましくは約15から35℃)で約1時間から16時間(好ましくは5から16時間)撹拌する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物として残渣を得ることができる。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Dの例示
調製番号D.1:2−クロロ−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン
Figure 2013539762
フラスコに、2−クロロ−4−(ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン、塩酸塩(0.325g、1.18mmol、ピペラジンを用い2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[Ark Pharm]からのAを用いて調製した)、DCM(7mL)、ピリジン(7.00mL)およびMsCl(0.101mL、1.29mmol)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を約35℃に加温し、約5時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、残渣をDCM(20mL)に溶解した。有機物を水(約20mL)で、および飽和NaHCO水溶液(約20mL)で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残渣を溶離勾配EtOAc/ヘキサン(50から75%)でのシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、2−クロロ−4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン(0.162g、43%)を得た:LC/MS(表2、方法a)R=1.11分;MSm/z317.2(M+H)
一般手順E.1:アミンおよび酸ハライドまたは無水物からのアミドの形成
アミン(1当量)、場合によって塩酸塩としての有機溶媒(DCM、DCE、DMF、DMA、NMP、THF、EtOまたは1,4−ジオキサンなど、好ましくはDMFまたはDCM)中溶液に、塩基(TEA、DIEAまたはピリジンなど;1から4当量、好ましくはTEA1から1.5当量)および酸ハライドまたは無水物(1から4当量、好ましくは1から2.5当量)を加える。混合物を約10から60℃(好ましくは約25から50℃)で約5分から20時間(好ましくは約18時間)撹拌する。混合物を場合によってAcOHで中和する。混合物を場合によって真空で濃縮して、最終化合物を得る。混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順E.1の例示:
調製番号E.1.1:1−(4−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン
Figure 2013539762
フラスコに、2−クロロ−4−(ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン、塩酸塩(0.325g、1.18mmol、ピペラジンを用い2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[Ark Pharm]からのAを用いて調製した)、DMF(10mL)、TEA(0.543mL、3.90mmol)および塩化アセチル(0.185mL、2.60mmol)を加えた。混合物を約35℃に加温し、終夜撹拌した。混合物を室温に冷却し、DCM(50mL)で希釈した。有機層を水(50mL)、飽和NaHCO水溶液(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、真空で濃縮し、真空乾燥器中約40℃で乾燥して、1−(4−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン(0.214g、64%)を得た:LC/MS(表2、方法a)R=1.04分;MSm/z281.4(M+H)
Figure 2013539762
一般手順E.2:アミンおよびカルボン酸からのアミドの形成
フラスコに、任意の順序で、カルボン酸またはカルボン酸塩(1から5当量、好ましくは1.1から1.5当量)、アミン(1から5当量、好ましくは1から1.5当量)、有機溶媒(DCM、DCE、THFまたは1,4−ジオキサンなど、好ましくはDCM)、ペプチドカップリング試薬(BOP−Cl、IBCF、HATU、DCIまたはEDC・HClなど、好ましくはHATU;1から10当量、好ましくは1から2当量)、塩基(TEA、DIEA、ピリジンまたはDIEAなど、好ましくはDIEA;1から20当量、好ましくは1から5当量)および場合によってHOBt(0から5当量、好ましくは0から1当量)を加える。次いで混合物を約10から60℃(好ましくは約25から50℃)で約15分から48時間(好ましくは約15分から24時間)撹拌する。場合によって、さらに上記試薬を加えて、反応が完結するよう促進することができる。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得る。混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順E.2の例示:
[実施例番号E.2.1]
N−シクロプロピル−6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド
Figure 2013539762
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボン酸(0.13g、0.37mmol、[メチル6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボキシレート[WO2010/027500、171頁、中間体83ステップA]からのI、調製番号A.1を用いてのB、JおよびAIを用いて調製した])、シクロプロピルアミン(0.013mL、0.18mmol)およびHATU(0.078g、0.20mmol)を、DMF(1.9mL)中で合わせた。DIEA(0.081mL、0.46mmol)を加え、混合物を室温で約18時間撹拌した。さらにシクロプロピルアミン(0.013mL、0.19mmol)を加え、混合物を約6時間撹拌した。HATU(0.04g、0.10mmol)およびDIEA(0.1mL)を加え、混合物を約24時間撹拌した。1MのNaCO水溶液(5mL)を加えた。水層を分離し、DCM(3x10mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(5mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残渣をMeOHとDCMとの混合物に溶解し、シリカゲル(約3mL)上に吸着させた。残渣をDCM中2−8%MeOHで溶離するカラムクロマトグラフィー(25gシリカゲル)により精製し、約40℃で真空乾燥して、N−シクロプロピル−6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド(0.052g、72%)を白色固体として得た:LCMS(表2、方法c)R=1.80分;MSm/z:390(M+H)。SykIC50=A
一般手順F:アジドのアミンへの還元
方法1:
ホスフィン(トリフェニルホスフィン、トリブチルホスフィンまたはtert−ブチルホスフィンなど、好ましくはトリフェニルホスフィン;1.0から1.05当量、好ましくは1.0当量)および水(3から13当量、好ましくは8当量)を、アジド(1当量)の有機溶媒(THFなど)中溶液に約25℃で加える。混合物を約60から110℃(好ましくは約100℃)で約45分から16時間(好ましくは約8から15時間)加熱する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得る。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOHまたはEtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
方法2:
EtOH、MeOH、EtOAcまたはTHFなどの有機溶媒(好ましくはMeOH)中のアジド(好ましくは1当量)に、炭素担持20重量%Pd(OH)または10重量%Pd/Cなどの触媒(好ましくは10重量%Pd/C、0.05から0.5当量、好ましくは0.1から0.3当量)を加える。次いで混合物を水素(1大気圧)下室温で約1から48時間、好ましくは約4から16時間撹拌する。セライト(登録商標)のパッドを通して濾過することにより触媒を除去し、濾液を減圧下に濃縮して、標的化合物を得る。
一般手順Fの例示:
[実施例番号F.1]
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
Figure 2013539762
6−(4−(4−(アジドメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(0.030g、0.063mmol、tert−ブチル4−(アジドメチル)−4−メトキシピペリジン−1−カルボキシレート[WO2010/080864、実施例257]からのC、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]を用いるAおよび6−アミノ−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン[ArkPharm]を用いるBを用いて調製した)およびトリフェニルホスフィン(0.025g、0.094mmol)のTHF(16mL)および水(2mL)中混合物を、約100℃で終夜撹拌した。有機相を除去し、水で希釈した。水相を2N NaOH水溶液で中和し、EtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、真空下に濃縮し、HPLC(表2、方法v)により精製して、6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(0.022g、76%)を得た。LC/MS(表2、方法h)R=1.77分;MSm/z:453(M+H)。SykIC50=A
一般手順G:N−ベンジルアミンからのベンジル基の除去
N−ベンジルアミン(好ましくは1当量)を仕込んだフラスコに、Pd触媒(例えば炭素担持Pd(OH)またはPd/C;好ましくは炭素担持Pd(OH))(0.01から0.3当量、好ましくは0.02から0.25当量)および有機溶媒(MeOHまたはEtOHなど、好ましくはMeOH)を加える。混合物を、約0から60℃(好ましくは室温)で約1から96時間(好ましくは約6時間)H雰囲気下約10から60psi水素(好ましくは約10から20psi)にて振盪または撹拌する。水素源を除去し、窒素雰囲気を導入し、混合物をセライト(登録商標)のパッドを通して濾過する。濾液を減圧下に濃縮して、所望の生成物を得る。その代わりに、N−ベンジル保護化アミン(好ましくは1当量)を仕込んだ容器に、パラジウム触媒(例えば炭素担持Pd(OH)またはPd/C;好ましくは炭素担持Pd(OH))(0.01から0.3当量、好ましくは0.02から0.25当量)および有機溶媒(MeOHまたはEtOHなど、好ましくはMeOH)、ギ酸(1から10当量、好ましくは5当量)、ならびにギ酸アンモニウム(10から30当量、好ましくは20当量)を加える。混合物を約50から80℃(好ましくは約70℃)に約2から24時間(好ましくは約12時間)加熱する。混合物を室温に冷却し、濾過する。溶媒を減圧下に除去し、有機溶媒(DCMまたはEtOAcなど)および場合によって酸(HClなど)を加える。溶液を減圧下に濃縮して、所望の生成物を得る。
一般手順Gの例示
調製番号G.1:tert−ブチル(5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)メチルカルバメート
Figure 2013539762
フラスコに、tert−ブチル(7−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)メチルカルバメート(0.500g、1.46mmol、BocOを用い調製番号S.1からのOを用いて調製した)、MeOH(20mL)および炭素担持Pd(OH)(20重量%、0.255g、0.363mmol)を加えた。混合物を排気し、Nで3回パージし、H風船をフラスコに装着した。フラスコをHで3回パージし、室温で約6時間撹拌した。混合物を濾過し、溶媒を減圧下に除去して、tert−ブチル(5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)メチルカルバメート(0.40g、109%)を得た:LC/MS(表2、方法e)R=1.58分;MSm/z:253(M+H)
一般手順H:一級または二級アミンを用いるアルデヒドまたはケトンの還元アミノ化
アルデヒドまたはケトン(好ましくは1.0当量)およびアミンまたはアミン塩(1.0から2.2当量)を、有機溶媒または有機溶媒の混合物(DCM、DCEまたはMeOH、もしくはDCEとMeOHとの混合物など、好ましくはDCE)中に約室温から80℃(好ましくは約室温)で加える。アミン塩を使用する場合、次いでアミン塩基(TEAまたはDIEAなど、1.0から2.2当量)を場合によって加える。AcOH(0.1当量から5.0当量)を場合によって加える。混合物を室温で約0から90分間(好ましくは5から30分)撹拌する。還元剤(NaBH(OAc)、Na(CN)BH、NaBH、Biotage(商標)からのMP−シアノボロヒドリドなど、0.5から5.0当量、好ましくは3.0当量)を、固体としてまたは有機溶媒(DCM、DCEまたはMeOH、もしくはDCEとMeOHとの混合物など)中の溶液として加える。混合物を室温で約30分から72時間(好ましくは1から24時間)撹拌する。粗製の混合物を場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaClまたはNaSOなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Hの例示
調製番号H.1:N−((1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)−2,2−ジフルオロエタンアミン
Figure 2013539762
1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルバルデヒド(0.672g、2.53mmol;調製番号P.1)、2,2−ジフルオロエタンアミン(0.226g、2.78mmol、Matrix)およびAcOH(0.217mL、3.79mmol)を、室温にてDCE(25.3mL)中で合わせた。約10分撹拌した後、NaBH(OAc)(0.804g、3.79mmol)を一度に加え、混合物を約24時間撹拌した。混合物をDCM(50mL)および飽和NaHCO水溶液(50mL)で希釈した。層を分離し、水層をDCM(3x15mL)で抽出した。次いで合わせた有機物を飽和NaHCO水溶液(25mL)、ブライン(25mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(80gシリカゲル、50−100%EtOAc/ヘプタン)により精製して、N−((1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)−2,2−ジフルオロエタンアミン(0.748g、89%)を得た:LC/MS(表2、方法c)Rt=1.52分;MSm/z:331、333(M+H)
一般手順I:ニトロ基のアミンへの還元
フラスコに、触媒(10重量%Pd/C、Pd(OH)/C、PtO、RuCl(PPh、Fe(CO)(PPhおよびラネーNiなど、好ましくは10重量%Pd/C、0.005から0.05当量、好ましくは0.02当量)を仕込む。フラスコを排気し、次いでNで2から5回(好ましくは3回)フラッシュし、次いで場合によって約−10から30℃(好ましくは約0℃)に冷却する。フラスコに、有機溶媒または溶媒の混合物(EtOAc、MeOH、EtOH、MeOH/THFまたはMeOH/AcOHなど、好ましくはEtOAcまたはMeOH)をN雰囲気下加える。混合物の温度を室温に調節し、次いでニトロ含有化合物(1当量)を無溶媒でまたは場合によって有機溶媒または溶媒の混合物(EtOAc、MeOH、EtOH、MeOH/THFまたはMeOH/AcOHなど、好ましくはEtOAcまたはMeOH)中の溶液として加える。反応容器を排気し、Hガスで2から5回(好ましくは3回)フラッシュし、混合物をH雰囲気下約12から60時間(好ましくは約12から24時間)撹拌する。次いで水素源を除去し、混合物をNで約1から20分間(好ましくは約5分)吹き込み、セライト(登録商標)のパッドを通して濾過し、濾液を減圧下に濃縮して、標的化合物を得る。
一般手順I.1の例示
[実施例番号I.1]
6−アミノ−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
Figure 2013539762
フラスコに、10%Pd/C(0.819g、0.769mmol)を加えた。フラスコを真空下に置き、Nで3回パージし、次いでMeOH(25mL)を加えた。フラスコに、2,2−ジフルオロ−6−ニトロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(5.90g、25.6mmol、WO2008024634A1、161頁、中間体C)のMeOH(20mL)中溶液を加えた。次いで混合物を排気し、Nでパージし、再度排気した。混合物をHの雰囲気下に置き、室温で約16時間撹拌した。混合物を真空下に置き、Nで3回パージした。混合物をセライトパッド(登録商標)上で濾過し、MeOH(300mL)で洗浄し、減圧下に濃縮して、6−アミノ−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(3.4g、66%)を得た;LC/MS(表2、方法c)R=1.42分;MSm/z:201(M+H)
一般手順J:N−SEMヘテロ芳香族からのSEM基の除去
方法1:
N−SEM−ヘテロ芳香族(1当量)の有機溶媒(DMF、1,4−ジオキサンまたはDCMなど、好ましくはDCM)中溶液に、酸(TFAまたはHClなど、5から50当量、好ましくは30当量)を加え、混合物を約0から100℃(好ましくは約60から90℃)で約1から48時間(好ましくは約4から16時間)撹拌する。その代わりに、さらに酸(5から20当量、好ましくは10当量)を加えることができる。混合物を減圧下に濃縮し、次いで物質を有機溶媒(MeOH、EtOH、THFまたは1,4−ジオキサンなど、好ましくはMeOHまたは1,4−ジオキサン)に溶解し、塩基(エチレンジアミンまたはNHOHなど、好ましくはNHOH)を加え、混合物を約30から100℃(好ましくは約50から80℃)に約0.5から10時間(好ましくは約1から5時間)加熱する。
方法2:
N−SEMヘテロ芳香族(1当量)の有機溶媒(DMF、1,4−ジオキサンまたはDCMなど、好ましくはDMF)中溶液に、TBAF(1から10当量、好ましくは4当量)を加え、場合によってエチレンジアミン(5から40当量、好ましくは30当量)を加えることができ、混合物を約30から110℃(好ましくは約90℃)で約1から20時間(好ましくは約2時間)撹拌する。場合によって、さらにTBAF(1から10当量、好ましくは2当量)を加えることができ、混合物を約30から110℃(好ましくは約90℃)で約1から20時間(好ましくは約2時間)撹拌する。いずれの方法でも、標的化合物を、場合によって混合物を冷却し、沈殿物を濾過することにより単離できる。その代わりに、混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得る。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOHまたはEtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Jの例示:
[実施例番号J.1]
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド
Figure 2013539762
バイアルに、DCE(4mL)中の6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド(0.94g、0.19mmol、ジメチルアミンを用い調製番号AI.1からのE.2を用いて調製した)およびHClの水溶液(6N、0.401mL、2.41mmol)を加えた。混合物を約70℃で約15時間加熱した。混合物を減圧下に濃縮し、1,4−ジオキサン(4mL)およびNHOH(0.956mL、7.36mmol)を加えた。混合物を約75℃で約3時間加熱し、減圧下に濃縮し、残渣をMeOH(1mL)に懸濁し、濾過した。濾液を35から85%のDCM/DCM中10%MeOH(12gシリカゲル)で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド(0.029g、42%)を得た:LC/MS(表2方法c)R=1.52分;MSm/z:378(M+H)。SykIC50=A
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
一般手順K:N−CbzアミンからのCbz基の除去
N−Cbzアミン(好ましくは1当量)および炭素担持10%Pd(0.05から0.30当量、好ましくは0.10当量)のプロトン性溶媒(MeOH、EtOH、AcOHなど、好ましくはEtOH)中混合物を、H下約15から100psi(好ましくは約60psi)にて約4から48時間(好ましくは約4から16時間)室温で振盪または撹拌する。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、真空で減圧下に濃縮乾固して、標的化合物を得る。
一般手順K.1の例示:
調製番号K.1:tert−ブチル(4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル)メチルカルバメート
Figure 2013539762
一度に10%Pd/C(0.159g、1.491mmol)を、ベンジル4−((tert−ブトキシカルボニルアミノ)メチル)−4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.60g、1.5mmol、(ブロモメチル)シクロプロパンを用いてベンジル4−シアノピペリジン−1−カルボキシレート[Oakwood]からのAF、AE、BocOを用いてのOを用いて調製した)のMeOH(50mL)中混合物に室温で加えた。混合物をH下室温で終夜撹拌した。混合物を濾過し、真空で濃縮して、tert−ブチル(4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル)メチルカルバメート(0.40g、95%)を得た:LC/MS(表2、方法i)R=1.59分;MSm/z:269(M+H)
一般手順L:カルバメートのアルキル化
カルバメート(好ましくは1当量)の有機溶媒(例えばEtO、1,4−ジオキサン、DMFまたはTHF、好ましくはTHF)中溶液に、約−10℃から室温(好ましくは約0℃)で塩基(例えばLDA、LiHMDSまたはNaH、好ましくはNaH、1から5当量、好ましくは約2当量)を加える。混合物を約0℃で約5分から1時間(好ましくは約30分)撹拌する。次いでアルキル化剤(例えばアルキルハライド、メシレートまたはトシレート、好ましくはアルキルハライド、約1から5当量、好ましくは約2当量)を混合物に加え、約−10℃から室温(好ましくは約0℃)で約5分から24時間(好ましくは約30分)撹拌する。得られた混合物を真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、有機溶媒(EtO、EtOAcまたはDCMなど)および水または飽和NHCl水溶液(好ましくは飽和NHCl水溶液)を加え、層を分離する。水層をさらに有機溶媒で抽出し、合わせた有機層を場合によってブラインで洗浄し、無水NaSOまたはMgSOで脱水し、次いでデカント除去または濾過した後、減圧下に濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Lの例示
調製番号L.1:tert−ブチル(7−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)メチル(メチル)カルバメート
Figure 2013539762
tert−ブチル(7−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)メチルカルバメート(0.300g、0.741mmol、調製番号G.1を用い2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[Arkpharm]からのAを用いて調製した)のTHF(10mL)中溶液を約0℃に冷却した。フラスコにNaH(鉱油中60重量%分散液、0.036g、1.5mmol)を加え、混合物を約0.5時間約0℃で撹拌した。混合物にMeI(0.21g、1.48mmol)を加え、混合物を約30分間撹拌した。飽和NHCl(15mL)を加え、次いで混合物をEtOAc(3x20mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、次いで無水NaSOで脱水し、次いで濾過した。濾液を減圧下に濃縮して、tert−ブチル(7−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)メチル(メチル)カルバメート(0.255g、82%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.93分;MSm/z:419(M+H)
一般手順M:キラル精製
キラル精製は以下のようなシステムを用いて行う:フラクションコレクターを有するChiralPakカラム(好ましくは粒径5μM)を用いるThar−SFC Prep80。検出方法はGilsonUV/VIS−151波長検出器である。精製した化合物の絶対立体化学は、任意に割り当て、そのように記載している。市販されているエナンチオマー的に純粋な原料または立体化学的に明確にされた中間体、もしくはX−線回折を使用することにより絶対立体化学が決定されている本発明の化合物は、実施例番号の後に星印で示している。
一般手順Mの例示
調製番号M.1.1およびM.1.2:tert−ブチル6−(4−((1R,3S)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)シクロペンチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレートおよびtert−ブチル6−(4−((1S,3R)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)シクロペンチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
ラセミ体のtert−ブチル6−(4−((cis)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)シクロペンチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレートをキラルSFC(表3、方法1)により分離して、tert−ブチル6−(4−((1R,3S)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)シクロペンチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(R=2.08分)(0.23g、27%)およびtert−ブチル6−(4−((1S,3R)−3−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)シクロペンチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(R=2.69分)(0.34g、35%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=2.24分;MSm/z:564(M+H)
一般手順N:N−SEMヘテロ芳香族の形成
ヘテロ芳香族環(1当量)の有機溶媒(THF、1,4−ジオキサンまたはDMFなど、好ましくはDMF)中混合物に、約−30から25℃(好ましくは約0℃)で塩基(NaH、CsCOまたはKOHなど、好ましくはNaH;1から3当量、好ましくは1.2当量)を加える。混合物を約1から60分間(好ましくは約1から30分間)、約−30から25℃(好ましくは約0℃)で撹拌する。次いでSEMCl(1から3当量、好ましくは1.5当量)を混合物に加える。混合物を約0から30℃(好ましくは約室温)で約1分から72時間(好ましくは約1から72時間)撹拌する。次いで混合物を場合によって水溶液(水、氷水もしくはNHCl、NaHCOまたはNaClの水溶液など)中にゆっくり注ぎ入れるまたは希釈し、撹拌して、懸濁液を得る。固体を場合によって濾過により集め、乾燥して、標的化合物を得る。その代わりに、混合物を場合によって真空で濃縮して、最終化合物を得る。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOHまたはEtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Nの例示
調製番号N.1:3−メチル−6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール
Figure 2013539762
フラスコに、NaH(鉱油中60%、0.473g、11.8mmol)およびTHF(59.1mL)を加えた。混合物を約0℃に冷却した。6−ニトロ−1H−インダゾール−3−カルバルデヒド(2.26g、11.8mmol、ChemPacific)を少量ずつ加え、混合物を約0℃で約20分間撹拌した。SEMCl(2.30mL、13.0mmol)を滴下添加し、混合物を約0℃で約10分間撹拌し、次いで室温で約72時間撹拌した。混合物に飽和NHCl水溶液(25mL)および水(10mL)を加えた。水層を分離し、DCM(2x50mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残渣を10から25%EtOAc/ヘプタンで溶離するカラムクロマトグラフィー(80gシリカゲル)により精製して、3−メチル−6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(1.915g、50%)を得た:H NMR(400MHz,DMSO)δ 10.24(s,1H)、8.94(d,J=1.5Hz,1H)、8.36(dd,J=6.5,2.3Hz,1H)、8.31−8.13(m,1H)、6.08(s,2H)、3.58(s,2H)、0.83(s,2H)、−0.12(s,9H)。
一般手順O:アミンおよびクロロホルメートまたはジカルボネートからのカルバメートの形成
アミンまたはアミン塩(好ましくは1当量)を仕込んだフラスコに、有機溶媒(THFまたは1,4−ジオキサンなど、好ましくはTHF)を加える。混合物を場合によって約0℃に冷却し、続いてクロロホルメートまたはジカルボネート(1から3当量、好ましくは1.3当量)および塩基(KCO、NaCO、NaHCO、TEAまたはDIEAなど、好ましくはTEAまたはKCO)(1から5当量、好ましくは1.5当量)を加える。混合物を約0から50℃(好ましくは室温)で約1から24時間(好ましくは約4時間)撹拌する。混合物を水中に注ぎ入れ、所望の生成物を有機溶媒(DCMまたはEtOAcなど)で抽出する。合わせた抽出物を場合によって水および/またはブラインで洗浄し、無水NaSOまたはMgSOで脱水し、濾過またはデカント除去し、減圧下に濃縮する。その代わりに、NHClまたはHCl水溶液などの酸を加えることにより、得られた水溶液を酸性化し、次いで有機溶媒(EtOAcまたはDCMなど)で抽出する。
一般手順Oの例示
調製番号O.1:tert−ブチル1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)アゼパン−4−イルカルバメート
Figure 2013539762
1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)アゼパン−4−アミン(1.5g、5.6mmol、アゼパン−4−オン[Arkpharm]を用いて2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[Arkpharm]からのA、NHOAcを用いてのHを用いて調製した)のTHF(30mL)中溶液をTEA(0.784mL、5.62mmol)に加えた。次いでBocO(0.818g、3.75mmol)を溶液に一度に加えた。次いで混合物を約4時間撹拌した。混合物を水(30mL)中に注ぎ入れ、EtOAc(3x30mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、減圧下に濃縮して、tert−ブチル1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)アゼパン−4−イルカルバメートを得、これを精製または定量化せずに直ちに使用した:LC/MS(表2、方法h)R=2.01分;MSm/z367(M+H)
一般手順P:アルコールのアルデヒドまたはケトンへの酸化
アルコール(好ましくは1当量)の有機溶媒(DCMまたはDCEなど、好ましくはDCM)中溶液に、酸化剤(デス−マーチンペルヨージナン、二クロム酸ピリジニウムまたはクロロクロム酸ピリジニウムなど、好ましくはデス−マーチンペルヨージナン;1.0から1.5当量、好ましくは1.2当量)を加える。混合物を室温で約0.5から24時間(好ましくは約1から16時間)撹拌する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはセライト(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Pの例示:
調製番号P.1:1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルバルデヒド
Figure 2013539762
フラスコに、(1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メタノール(11.2g、41.8mmol、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[Arkpharm]からのA、ピペリジン−4−イルメタノールを用いて調製した)、DCM(200mL)およびデス−マーチンペルヨージナン(18.6g、43.9mmol)を仕込んだ。混合物を室温で約3時間撹拌した。混合物をDCM(100mL)で希釈し、1N NaCOの水溶液(200mL)で洗浄した。水層をDCM(2x100mL)で抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、NaCOで脱水し、濾過し、真空下に蒸発させた。残渣を20−80%EtOAc/ヘプタン(120gシリカゲル)で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルバルデヒド(10g、90%)を得た:LC/MS(表2、方法u)R=1.22分;MSm/z:266(M+H)
一般手順Q:N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−SEMヘテロ芳香族からのSEM基の除去
酸(TFAまたはHClなど、好ましくはTFA;5から60当量、好ましくは20から50当量)を、N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族を含む化合物およびN’−SEMヘテロ芳香族(1当量)の有機溶媒(DCMなど)中溶液に約25℃で加える。混合物を約1から48時間(好ましくは約1から24時間)撹拌した後、減圧下に溶媒を蒸発させる。物質を有機溶媒(MeOH、EtOH、THFまたは1,4−ジオキサンなど、好ましくはMeOHまたは1,4−ジオキサン)に溶解し、次いで混合物を濃NHOH水溶液(30から50当量、好ましくは45当量)で処理する。混合物を場合によって約50から65℃(好ましくは約60℃)で約15分から2時間(好ましくは約30分)加熱する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得る。その代わりに、残渣をHPLCまたはカラムクロマトグラフィーにより精製して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOHまたはEtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Qの例示:
[実施例Q.1]
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン
Figure 2013539762
tert−ブチル(1−(2−(3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチルカルバメート(0.62g、1.0mmol、tert−ブチルピペリジン−4−イルメチルカルバメート用いて2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]からのAおよび実施例番号5、ステップCを用いてのBを用いて調製した)を、DCM(10mL)に溶解した。TFA(10mL、130mmol)を加え、得られた混合物を約30℃で約16時間撹拌した。混合物を真空で濃縮して、残渣を得た。残渣をMeOHで希釈し、pHが約9になるまでNHOHを加えた。溶媒を減圧下に除去し、残渣を分取−HPLC(表2、方法w)により精製して、4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン(0.2g、52%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.56分;MSm/z:378(M+H)。SykIC50=A
Figure 2013539762
Figure 2013539762
一般手順R:O−シリルエーテルからのシリル基の除去
方法1:
O−シリル−エーテル(1当量)の有機溶媒(DMF、1,4−ジオキサンまたはDCMなど、好ましくはDCM)中溶液に、酸(TFAまたはHClなど、5から50当量、好ましくは30当量)を加え、混合物を約0から50℃(好ましくは約15から25℃)で約1から48時間(好ましくは約4から16時間)撹拌する。その代わりに、さらに酸(5から20当量、好ましくは10当量)を加えることができ、混合物を約30から100℃(好ましくは約50から80℃)に約0.5から10時間(好ましくは約1から5時間)加熱する。
方法2:
O−シリルエーテル(1当量)の有機溶媒(DMF、1,4−ジオキサンまたはDCMなど、好ましくはDMF)中溶液に、HF、TBAFなどのフッ素源(1から10当量、好ましくは4当量)を加え、混合物を約20から110℃(好ましくは約25から60℃)で約1から20時間(好ましくは約2から8時間)撹拌する。
いずれの方法でも、標的化合物を場合によって混合物を冷却し、沈殿物を濾過することにより単離できる。その代わりに、混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得る。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOHまたはEtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Rの例示:
[実施例番号R.1]
6−(4−(4−アミノ−3−ヒドロキシアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
Figure 2013539762
6−(4−(4−アミノ−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)アゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(0.400g、0.724mmol、調製番号AH.1からのF、BocOを用いてのO、K、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[Arkpharm]を用いてのA、6−アミノ−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン[ArkPharm]を用いてのBおよびCを用いて調製した)およびTBAF(0.378g、1.45mmol)のTHF(10mL)中混合物を、約25℃で約4時間撹拌した。混合物を濃縮し、分取HPLC(表2、方法t)により精製して、6−(4−(4−アミノ−3−ヒドロキシアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(0.11g、35%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.69分;MSm/z:439(M+H)。SykIC50=B
一般手順S:N−2,4−ジメトキシベンジルアミンからの2,4−ジメトキシベンジル基の除去
フラスコに、2,4−ジメトキシベンジルアミン(好ましくは1当量)、有機溶媒(DCMまたはDCEなど、好ましくはDCM)およびTFA(有機溶媒のTFAに対する比、約2:1)を加える。フラスコに、トリエチルシラン(1から5当量、好ましくは1.2当量)を加え、混合物を約25から70℃(好ましくは約55℃)で約1から24時間(好ましくは約6時間)撹拌する。混合物を減圧下に濃縮して、所望の生成物を得る。その代わりに、混合物を減圧下に濃縮し、有機溶媒(DCMまたはEtOAcなど)を加え、溶液を水および/またはブラインで洗浄する。層を分離し、有機溶液を無水NaSOまたはMgSOで脱水し、濾過またはデカント除去し、減圧下に濃縮する。
一般手順Sの例示
調製番号S.1:(7−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)メタンアミン2,2,2−トリフルオロ酢酸塩
Figure 2013539762
フラスコに、1−(7−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)−N−(2,4−ジメトキシベンジル)メタンアミン(1.0g、2.6mmol、2,4−ジメトキシベンジルアミンを用いて7−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−カルバルデヒド[WO03/076427、調製138]からのHを用いて調製した)、DCM(20mL)およびTFA(10mL)を仕込んだ。混合物にトリエチルシラン(0.50mL、3.1mmol)を加え、混合物を約55℃に約6時間加熱した。溶媒を減圧下に除去して、(7−ベンジル−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−3−イル)メタンアミン2,2,2−トリフルオロ酢酸塩(1.6g)を粗生成物として得、これをさらには精製せずに直接使用した:LC/MS(表2、方法h)R=1.65分;MSm/z:243(M+H)
一般手順T:フタルアミドのアミンへの加水分解
フタルアミド(1当量)の有機溶媒(EtOH、1,4−ジオキサンまたはMeOHなど、好ましくはMeOH)中溶液に、約0から30℃(好ましくは室温)でヒドラジンまたはヒドラジン水和物(1から10当量、好ましくは5当量)を加える。混合物を約1から24時間(好ましくは約3から8時間)約25から80℃(好ましくは約60から70℃)で撹拌する。次いで混合物を場合によって真空で濃縮し、残渣を場合によって有機溶媒(EtOAc、DCMまたはDCM/MeOHなど、好ましくは10:1DCM/MeOH)に溶解または懸濁し、濾過する。濾液を集め、真空で濃縮して、標的化合物を得る。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOHまたはEtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Tの例示
調製番号T.1:4−(4−(アミノメチル)−4−フルオロピペリジン−1−イル)−N−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン
Figure 2013539762
2−((4−フルオロ−1−(2−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン(0.510g、0.795mmol、調製番号X.1からのW、V、フタルアミドを用いてのU、G、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]を用いてのAおよび1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−アミン[WO2010/027500中間体21、ステップC]を用いてのBを用いて調製した)のMeOH(20mL)中混合物を、ヒドラジン水和物(0.190mL、2.50mmol)で処理した。混合物を約70℃で約3時間加熱した。混合物を室温に冷却し、真空で濃縮した。残渣をDCM/MeOH(10:1)(30mL)に溶解し、約30分間撹拌した。得られた懸濁液を濾過し、濾液を真空で濃縮して、4−(4−(アミノメチル)−4−フルオロピペリジン−1−イル)−N−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン(0.41g、100%)を得た。LC/MS(表2、方法i)R=1.60分;MSm/z512(M+H)
一般手順U:アミン求核剤を用いるメシレートの置換
フラスコに、アルキルメシレート(好ましくは1当量)およびDMF、DMA、NMPまたはDMSOなどの有機溶媒(好ましくはDMF)を仕込む。フラスコに、任意の順序でアミン求核剤(1から2当量、好ましくは1.2当量)、場合によるBuNIなどの触媒(0.1から1当量、好ましくは0.5当量)、塩基(LiHMDS、NaH、NaHMDS、NaOt−Bu、KHMDSまたはKOt−Buなど、好ましくはKOt−Bu;1から5当量、好ましくは2当量)を加える。混合物を約10から100℃(好ましくは約100℃)で約1から24時間(好ましくは約8から20時間)撹拌する。場合によって、さらにアミン求核剤および/または塩基(使用した最初の量の5−300%、好ましくは10%(0.05から3.0当量、好ましくは0.1当量))を加えることができ、混合物を約10から100℃(好ましくは約100℃)で約0.5から24時間(好ましくは約2時間)撹拌する。混合物をEtOAcまたはDCMなどの有機溶媒(好ましくはEtOAc)と水との間で分配する。層を分離し、有機溶液を無水MgSOまたはNaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、標的化合物を得る。
一般手順Uの例示:
調製U.1:2−((1−ベンジル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン
Figure 2013539762
(1−ベンジル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メチルメタンスルホネート(1.82g、6.04mmol、調製番号V.1)をDMF(18mL)に溶解し、イソインドリン−1,3−ジオン(1.07g、7.25mmol)、BuNI(1.12g、3.02mmol)およびKOtBu(1.36g、12.1mmol)を加えた。得られた混合物を約100℃で約12時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、減圧下に濃縮した。残渣を水(10mL)で希釈し、EtO(3x10mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2x20mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残渣を0から10%MeOH/DCMの勾配で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、2−((1−ベンジル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン(0.8g、38%)を得た:LC/MS(表2、方法f)R=2.21分;MSm/z353(M+H)
一般手順V:アルコールからのメシレートの形成
アルコール(好ましくは1当量)の有機溶媒(DCMなど)中溶液に、任意の順序で、有機塩基(DBU、TEAまたはDIEAなど;1から4当量、好ましくは2当量)、塩化メシルまたはメタンスルホン酸無水物などのメシル化剤(1から2当量、好ましくは1.1当量)を加え、場合によってDMAP(0.1から1当量)を使用することができる。混合物を約0から40℃(好ましくは室温)で撹拌する。混合物を室温以下に冷却する場合、この温度で約1から3時間(好ましくは約2時間)撹拌し、次いで場合によって約8から14時間撹拌しながら室温に加温できる。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Vの例示:
調製番号V.1:(1−ベンジル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メチルメタンスルホネート
Figure 2013539762
フラスコに、(1−ベンジル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メタノール(3.34g、14.9mmol、調製番号X.1からのWを用いて調製した)およびDCM(100mL)を仕込んだ。混合物に、メタンスルホン酸無水物(3.91g、22.4mmol)、DBU(6.76mL、44.9mmol)およびDMAP(0.183g、1.496mmol)を加えた。得られた混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を飽和NHCl水溶液(50mL)および飽和NaHCO水溶液(50mL)で順次洗浄した。有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた混合物をシリカゲル上に堆積させ、2:1ヘキサン/EtOAcで溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、(1−ベンジル−4−フルオロピペリジン−4−イル)メチルメタンスルホネート(4.51g、100%)を得た。得られた物質を同定せずに使用した。
一般手順W:エステルのアルコールへの還元
還元剤(LAH、DIBAL−H、NaBHまたはLiBHなど、好ましくはDIBAL−H;1.0から3.0当量、好ましくは1.25当量)を、カルボニル化合物(好ましくは1当量)の有機溶媒(THF、EtO、EtOHまたはMeOHなど、好ましくはMeOH)中溶液に約−40から50℃(好ましくは室温)で、固体として少しずつ、または有機溶媒(THF、EtO、EtOHまたはMeOHなど、好ましくはTHF)中の溶液として滴下添加する。混合物を約1から20時間(好ましくは約4から16時間)撹拌した後、水または塩水溶液(NHClまたはNaHCOなど、好ましくは飽和NHCl水溶液)を加える。混合物を約10分から3時間(好ましくは約20から30分)撹拌し、次いで溶液を有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど、好ましくはEtO)で分配する。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOまたはMgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、標的化合物を得る。
一般手順Wの例示:
調製W.1:tert−ブチル4−(ヒドロキシメチル)−4−メチルピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
1−tert−ブチル4−エチル4−メチルピペリジン−1,4−ジカルボキシレート(0.10g、0.37mmol)のTHF(10mL)およびエタノール(20mL)中混合物に、LiBH(0.032g、1.5mmol)を加えた。混合物を室温で約8時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAc(3x20mL)で抽出した。EtOAc抽出物を合わせ、無水NaSOで脱水し、真空で濃縮して、tert−ブチル4−(ヒドロキシメチル)−4−メチルピペリジン−1−カルボキシレート(0.067g、80%)を得た:LC/MS(表2、方法i)R=0.29分;MSm/z:130(M−Boc+H)
一般手順X:エステルのα位での求核フッ素化
フラスコに、有機溶媒(THF、1,4−ジオキサン、EtOまたはDMFなど、好ましくはTHF)中の塩基(LDA、LiHMDS、NaHMDS、NaOEt、NaOMe、KOtBuまたはNaNHなど、好ましくはLDA)(1から3当量、好ましくは1.5当量)を仕込む。混合物の温度を約−78から−30℃(好ましくは約−40℃)に調節し、エステル(好ましくは1当量)の有機溶媒(1,4−ジオキサン、THF、EtOまたはDMFなど、好ましくはTHF)中溶液を、混合物の温度を約+/−10℃内に維持するようにゆっくり加える。混合物を約−40から0℃(好ましくは約−15から−10℃)で約30分から2時間(好ましくは約1時間)撹拌し、次いで約−78から−40℃(好ましくは約−78℃)に冷却する。混合物にN−フルオロ−N−(フェニルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド(1−2当量、好ましくは1.05当量)の有機溶媒(1,4−ジオキサン、THF、EtOまたはDMFなど、好ましくはTHF)中溶液をゆっくり加えて、混合物の温度を約+/−15℃内に維持する。得られた混合物を約−78から0℃(好ましくは約−78℃)で約30分から4時間(好ましくは約1時間)撹拌する。混合物を氷水中に注ぎ入れ、有機溶媒(DCMまたはEtOAcなど)で抽出する。合わせた抽出物を場合によって水および/またはブラインで洗浄し、無水NaSOまたはMgSOで脱水し、濾過またはデカント除去し、減圧下に濃縮する。粗生成物を場合によってシリカゲルクロマトグラフィーにより精製する。
一般手順Xの例示
調製番号X.1:エチル1−ベンジル−4−フルオロピペリジン−4−カルボキシレート
Figure 2013539762
フラスコに、DIEA(8.64mL、60.6mmol)およびTHF(100mL)を仕込んだ。混合物を約−78℃に冷却し、続いてn−BuLi(24.3mL、60.6mmol)を約5分かけて加えた。混合物を約0℃に加温し、約30分間撹拌し、次いで約−40℃に冷却した。エチル1−ベンジルピペリジン−4−カルボキシレート(10.0g、40.4mmol、Oakwood)のTHF(75mL)中溶液を、−40と−30℃との間に溶液が維持されるように約10分かけて混合物に加えた。混合物を約−10℃で約1時間撹拌した後、約−78℃に冷却した。N−フルオロ−N−(フェニルスルホニル)ベンゼンスルホンアミド(14.0g、44.5mmol)のTHF(75mL)中溶液を、混合物を約−65と−78℃との間に維持しながら、約20分かけて加えた。次いで混合物を約−78℃で約1時間撹拌した。混合物を氷水(30mL)を含む分液漏斗中に注ぎ入れ、EtOAc(30mL)を加えた。水層をEtOAc(3x25mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。得られた混合物をシリカゲル上に吸着させ、ヘキサン/EtOAc(10:1)で溶離するフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、エチル1−ベンジル−4−フルオロピペリジン−4−カルボキシレート(7.13g、66%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=2.21分;MSm/z:266(M+H)
一般手順Y:アルコールを用いるアリールハライドの求核置換
アリールハライドおよび適切な有機溶媒(1,4−ジオキサン、DME、n−ブタノール、THFまたはDMFなど、好ましくは1,4−ジオキサン)の溶液に、アルコール(1から10当量、好ましくは1から5当量)および塩基(NaH、TEA、DIEA、KCOなど、好ましくはNaH;1から5当量、好ましくは1から1.5当量)を加える。得られた混合物を約0から150℃(好ましくは約20から80℃)で約1時間から24時間(好ましくは約4から16)撹拌する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順Yの例示
調製番号Y.1:2−クロロ−4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン
Figure 2013539762
フラスコに、シクロブタノール(0.820mL、10.5mmol)、2−クロロ−4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン(0.400g、2.11mmol、ArkPharm)および1,4−ジオキサン(0.1mL)を加えた。混合物にNaH(鉱油中60%分散液、0.102g、2.54mmol)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をDCM(3x5mL)および水(5mL)で抽出した。有機層をMgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。水(20mL)を残渣に加え、沈殿物を濾過により集め、真空乾燥器中約60℃で終夜乾燥して、2−クロロ−4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン(0.4g、91%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=2.57分;MSm/z:225(M+H)
一般手順Z:アリールまたはヘテロアリールボロン酸もしくはボロネートを用いるアリールまたはヘテロアリールハライドの鈴木反応
アリールハライド(好ましくは1当量)、ボロン酸またはボロン酸エステル(1から2当量、好ましくは1.1当量)および無機塩基(KF、NaCO、KCOまたはCsCOなど、好ましくはCsCO)(1.1から16当量、好ましくは2当量)の溶媒(THF、DME、DMF、1,4−ジオキサン、DME/水、1,4−ジオキサン/水、トルエン/EtOH/水、1,4−ジオキサン/EtOH/水または水など;好ましくは1,4−ジオキサン)中混合物に、パラジウム触媒(例えばPddba、Pd(PPh、ビス(アセテート)トリフェニルホスフィンパラジウム(II)、ポリマー−担持FibreCat(商標)1032、(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウム(II)とDCMとの錯体またはPd(PPhCl;好ましくはPddba、0.01から0.20当量、好ましくは0.1当量)を加え、リガンド(例えばトリシクロヘキシルホスフィン、トリ−tert−ブチル−ホスフィン;好ましくはトリシクロヘキシルホスフィン;0.01−1.0当量、好ましくは0.16当量)を場合によって加える。混合物を熱的に約40から120℃(好ましくは約85℃)で約1から24時間(好ましくは約2時間)または約100から200℃(好ましくは約120℃)で約5から60分(好ましくは約20から45分)間マイクロ波(好ましくは5分ランプ時間、300ワット最大出力、250psi最大圧)中で加熱する。混合物を室温に冷却し、以下の方法の1つを用いて処理する。方法1.水を含む反応の場合、混合物を有機溶媒(DCMまたはEtOAcなど)で希釈できる。層を分離し、有機溶液を場合によって水および/またはブラインで洗浄し、無水MgSOまたはNaSOで脱水し、濾過し、溶媒を減圧下に除去して、所望の化合物を得る。方法2.混合物を減圧下に濃縮し、場合によって上記した1つまたはそれ以上の精製方法を用いて、所望の化合物を得る。方法3.触媒を濾過により除去し、濾液を減圧下に濃縮する。
一般手順Zの例示:
調製番号Z.1:6−ニトロ−3−(ピリジン−4−イル)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール
Figure 2013539762
マイクロ波バイアルに、3−ヨード−6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(1.2g、2.9mmol、WO2010/027500、中間体57、ステップB)、ピリジン−4−ボロン酸(0.704g、5.72mmol)およびPd(PPh(0.165g、0.143mmol)、1,4−ジオキサン(25mL)ならびにNaCO水溶液(2M、6.3mL、12.6mmol)を加えた。バイアルを密封し、混合物をマイクロ波中約120℃で約40分間加熱した。混合物をEtOAc(100mL)および水(25mL)で希釈し、層を分離した。水層をEtOAc(15mL)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、真空下に濃縮した。残渣を20から80%EtOAc/ヘプタンで溶離するカラムクロマトグラフィー(80gシリカゲル)により精製して、6−ニトロ−3−(ピリジン−4−イル)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(0.893g、84%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=3.02分;MSm/z:371(M+H)
一般手順AA:アルデヒドのニトリルへの転換
任意の順序でフラスコに、DCM、THF、DMFなどの有機溶媒(好ましくはDMF)中のアルデヒド(1当量)、ヒドロキシルアミン塩酸塩、アンモニア、ヒドロキシルアミン−O−スルホン酸などのアミン源(好ましくはヒドロキシルアミン塩酸塩)(1から3当量、好ましくは1から1.5当量)、ピリジン、TEAなどの塩基(好ましくはTEA)(1から3当量、好ましくは1から1.5当量)および過酸化水素、四酢酸鉛、無水酢酸、2,2,2−トリクロロアセチルクロリドまたは2,4,6−トリプロピル−[1,3,5,2,4,6]トリオキサトリホスフィナン2,4,6−トリオキシドなどの脱水剤(好ましくは2,4,6−トリプロピル−[1,3,5,2,4,6]トリオキサトリホスフィナン2,4,6−トリオキシド)を仕込む。混合物を約40から120℃(好ましくは約80から110℃)で約2から15時間(好ましくは約4から8時間)撹拌する。混合物を室温に冷却し、場合によって媒体(シリカゲルまたはセライト(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOH.LiClまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順AAの例示:
調製番号AA.1:6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボニトリル
Figure 2013539762
6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルバルデヒド(0.2g、0.622mmol、6−ニトロ−1H−インダゾール−3−カルバルデヒド[Chempacific]からのNを用いて調製した)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.048g、0.68mmol)およびTEA(0.095mL、0.68mmol)を、密封バイアル中DMF(1.24mL)中で合わせた。2,4,6−トリプロピル−[1,3,5,2,4,6]トリオキサトリホスフィナン2,4,6−トリオキシド(DMF中50%溶液、0.400mL、0.684mmol)を加え、混合物を約100℃で約6時間加熱した。混合物を室温に冷却した。EtOAc(15mL)および飽和NaHCO水溶液(5mL)を加え、層を分離した。水層をEtOAc(1x5mL)で抽出した。合わせた抽出物を5%LiCl水溶液(3x10mL)で洗浄した。合わせた抽出物をブライン(10mL)で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、真空下に蒸発させた。試料をDCMに再度溶解し、シリカゲル(2mL)上にドライロードした。残渣を10から25%EtOAc/ヘプタンで溶離するカラムクロマトグラフィー(25gシリカゲル)により精製して、6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボニトリル(0.132g、67%)を得た:HNMR(400MHz,DMSO−d6)δ9.02(dd,J=1.5,1.1Hz,1H)、8.22−8.21(m,2H)、6.05(s,2H)、3.60−3.54(m,2H)、0.83−0.78(m,2H)、−0.12(s,9H)。
一般手順AB:N−THPヘテロ芳香族の形成
ヘテロ芳香族(1当量)およびp−TSA、HSO、TFA、MsOH、PPTSなどの有機酸(好ましくはp−TSA)(0.01から1当量、好ましくは0.1当量)を、有機溶媒(THF、DCM、EtO、トルエン、CHCl、CDCl、EtOAcまたは1,4−ジオキサンなど、好ましくはTHF)に溶解する。3,4−ジヒドロ−2H−ピラン(1から10当量、好ましくは5当量)を加え、混合物を約30から100℃(好ましくは約70℃)で約1から24時間(好ましくは約6時間)加熱する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得る。残渣または溶液のいずれかを場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順ABの例示
調製番号AB.1:6−ブロモ−4−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール
Figure 2013539762
6−ブロモ−4−メチル−1H−インダゾール(1.0g、4.7mmol、J&WPharmLab)およびp−TSA(0.082g、0.47mmol)をTHF(20mL)に溶解した。3,4−ジヒドロ−2H−ピラン(1.99g、23.7mmol)を加え、混合物を約70℃で約6時間加熱した。混合物を真空で濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(5:1ヘキサン:EtOAc)により精製して、6−ブロモ−4−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール(0.80g、41%)を得た:LC/MS(表2、方法g)R=2.28分;MSm/z:295、297(M+H)
一般手順AC:N−THPヘテロ芳香族からのTHP基の除去
N−THPヘテロ芳香族(好ましくは1当量)を、酸(好ましくは1,4−ジオキサン中4M HCl、5−50当量、好ましくは17当量)を含む有機溶媒に溶解し、室温から約70℃(好ましくは約50℃)で約0.5から10時間(好ましくは約2時間)撹拌する。混合物を減圧下に濃縮し、場合によって精製する。その代わりに、残渣を有機溶媒(DCMまたはEtOAcなど)に溶解し、塩基水溶液(NaHCOなど)、水および/またはブラインで洗浄する。層を分離し、有機溶液を無水NaSOまたはMgSOで脱水し、濾過またはデカント除去し、減圧下に濃縮する。
一般手順ACの例示
[実施例番号AC.1]
−シクロプロピル−N−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
フラスコに、N−シクロプロピル−N−(4−フルオロ−3−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(0.19g、0.45mmol、調製番号AN.1を用いて調製番号A.1からのBを用いて調製した)および1,4−ジオキサン中4M HCl(2mL)を仕込んだ。混合物を約50℃で約2時間撹拌し、室温に冷却し、減圧下に濃縮し、逆相HPLC(表2、方法o)により精製して、N−シクロプロピル−N−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(0.030、20%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.85分;MSm/z:321(M+H)。SykIC50=A
Figure 2013539762
一般手順AD:N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびO−シリルエーテルからのシリル基の除去
N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族およびO−シリルエーテルを含む化合物のDCM、DMF、THFまたは1,4−ジオキサンなどの有機溶媒(好ましくは1,4−ジオキサン)中溶液に、TFAまたはHClなどの酸(好ましくはHCl)(15から60当量、好ましくは30から60当量)を加え、混合物を約25から80℃(好ましくは約25から45℃)で撹拌する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順ADの例示:
[実施例番号AD.1]
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
Figure 2013539762
tert−ブチル(4−(2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)エチル)−1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチルカルバメート(0.40g、0.587mmol、TBDMSClを用いて2−ヨードエタノールからのAH、tert−ブチル(2−ヨードエトキシ)ジメチルシランを用い1−ベンジルピペリジン−4−カルボニトリル[Ryan]を用いてのAF、AE、BocOを用いてのO、G、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]を用いてのAおよび6−アミノ−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン[Arkpharm]を用いてのBを用いて調製した)およびHCl水溶液(4M、7.34mL、29.4mmol)を1,4−ジオキサン(15mL)に溶解し、室温で約4時間撹拌した。混合物を真空下に濃縮し、残渣を分取−TLC(EtOAc/石油エーテル1:2)により精製して、6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(0.121g、43%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.69分;MSm/z:467(M+H)。SykIC50=A
一般手順AE:ニトリルのアミンへの還元
フラスコに、ニトリルおよびTHF、DCM、1,4−ジオキサン、MeOH、トルエンなどの有機溶媒(好ましくはTHF)を仕込み、混合物を場合によって約0から10℃に冷却できる。次いで混合物に、還元剤(LAH、ラネーニッケル/H、ジボラン、塩化錫(II)または塩化コバルト(II)など)を加える。場合によって、還元剤を溶媒に加え、続いて冷却し、次いでニトリルを加えることができる。ラネーニッケル/Hを使用する場合、NHまたはNHOHを加え、水を共溶媒として使用できる。混合物を約25から80℃(好ましくは室温)で約2から20時間(好ましくは約4から8時間)撹拌する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順AEの例示:
調製番号AE.1 (1−ベンジル−4−メチルピロリジン−3−イル)メタンアミン
Figure 2013539762
LAH(0.019g、0.499mmol)のTHF(5mL)中混合物に、1−ベンジル−4−メチルピロリジン−3−カルボニトリル(0.050g、0.250mmol、Tyger)を約0℃で加え、次いで得られた混合物を約25℃で約4時間撹拌した。EtOAc(2mL)および水(3mL)を加え、形成した沈殿物を濾別した。濾液を濃縮して、(1−ベンジル−4−メチルピロリジン−3−イル)メタンアミン(0.05g、39%)を得た:LCMS(表2、方法l)R=0.22分;MSm/z:205(M+H)
一般手順AF:ニトリルへのαアルキル化
LiHMDS、NaHMDS、KHMDS、LDA、NaHなどの塩基(1から5当量、好ましくは1.5当量)を、THF、1,4−ジオキサン、EtO、ヘキサン、DMF、DMAなどの適切な有機溶媒(好ましくはTHF)中のニトリル化合物に、約−78℃から室温(好ましくは約−78℃から0℃)で加え、0.5から2時間(好ましくは約1時間)撹拌する。アルキル化剤(1から5当量、好ましくは1.5当量)を加え、混合物を30分から24時間(好ましくは約16時間)撹拌する。混合物に塩水溶液(好ましくは飽和NHCl)を加え、混合物をEtOAc、DCM、EtOなどの適切な有機溶媒(好ましくはDCM)で抽出する。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得る。その代わりに、有機抽出物を濃縮することにより得られた残渣を、HPLCまたはカラムクロマトグラフィーにより精製して、標的化合物を得ることができる。
一般手順AFの例示:
調製番号AF.1:ベンジル4−シアノ−4−メチルピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
LiHMDS(47.6mL、47.6mmol)を、ベンジル4−シアノピペリジン−1−カルボキシレート(8.00g、31.8mmol、[Oakwood])のTHF(50mL)中混合物に約−78℃で注射器により滴下添加し、約1時間撹拌した。MeI(6.76g、47.6mmol)を約−78℃で注射器により滴下添加し、混合物を室温で終夜撹拌した。溶液を0℃に冷却し、飽和NHCl水溶液(200mL)を加えた。混合物をDCM(3x300mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。試料をシリカゲル上に堆積させ、10:1石油エーテル/EtOAcで溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル4−シアノ−4−メチルピペリジン−1−カルボキシレート(6.6g、74%)を得た:LC/MS(表2、方法i)R=2.03分;MSm/z:259(M+H)
一般手順AG:N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−アシルアミンからのアシル基の除去
N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族およびN’−アシルアミンを含む化合物(好ましくは1当量)に、有機溶媒(MeOHまたはEtOHなど、好ましくはMeOH)および酸(TFAまたは濃HClなど、好ましくは濃HCl)(好ましくは溶媒の酸に対する比1:1として)を加える。得られた混合物を約50から100℃(好ましくは約90℃)で約10から48時間(好ましくは約32時間)加熱する。混合物を室温に冷却し、得られた固体を真空濾過により集め、場合によって水で洗浄する。固体を場合によって酸(1から6MのHCl水溶液など)に溶解し、濾過して、如何なる未溶解物をも除去する。濾液をさらに塩基(NaHCO、NaCO、KHCO、KCO、NHOHまたはNaOHなど、好ましくはNHOH)を用いて中和し、固体を真空濾過により集める。
一般手順AGの例示
[実施例番号AG.1]
4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン
Figure 2013539762
tert−ブチル6−(4−(3−(アセトアミドメチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(0.57g、1.1mmol、塩化アセチルを用いてtert−ブチル3−(アミノメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート塩酸塩[Astatech]からのE.1、C、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]を用いてのAおよび実施例番号3、ステップBを用いてのBを用いて調製した)のMeOH(12mL)中溶液に、濃HCl(12mL)を加えた。混合物を約90℃で約32時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、白色沈殿物が生成し、これを真空濾過により集め、水で洗浄した。固体を加熱した1MのHCl水溶液に溶解し、懸濁液を熱時濾過した。濾液にNHOH水溶液を加えてpHを約9にし、得られた沈殿物を集めて、4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン(0.27g、61%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.61分;MSm/z:364(M+H)。SykIC50=A
Figure 2013539762
一般手順AH:O−シリルエーテルの形成
アルコール(1当量)のDCM、DMF、THFなどの有機溶媒(好ましくはDMF)中混合物に、任意の順序でTMSCl、TESCl、TBDMSCl、TBDMSOTf、ヘキサメチルジシリルアミンなどのシリル化剤(好ましくはTBDMSCl)(1から5当量、好ましくは1.2当量)、TEA、2,6−ルチジンまたはイミダゾールなどの塩基(好ましくはTEA)(1から10当量、好ましくは2.5当量)を加え、場合によってDMAPなどの添加剤(0.1から0.6当量)を加えることができる。混合物を約10から60℃(好ましくは室温)で約1から24時間(好ましくは約2から4時間)撹拌する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順AHの例示:
調製番号AH.1:ベンジル4−アジド−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)アゼパン−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
TBDMSOTf(0.010g、0.038mmol)を、ベンジル4−アジド−3−ヒドロキシアゼパン−1−カルボキシレート(0.010g、0.034mmol、WO2010/114971、実施例90.5)およびTEA(0.0096mL、0.069mmol)のDCM(50mL)中混合物に滴下添加した。混合物を約25℃で約3時間撹拌した。混合物を減圧下に濃縮し、残渣を分取−TLC(EtOAc/石油エーテル1/4)により精製して、ベンジル4−アジド−3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)アゼパン−1−カルボキシレート(0.005g、36%)を得た。物質を同定せずに使用した。
一般手順AI:エステルのカルボン酸への加水分解
エステル(好ましくは1当量)を含むフラスコに、無溶媒または有機溶媒(1,4−ジオキサン、MeOHまたはTHF/MeOHなど、好ましくはMeOH)中のいずれかで塩基水溶液(NaOHまたはLiOH水溶液など;1−10当量、好ましくは2−6当量)を加える。混合物を約0から100℃(好ましくは約25から60℃)で約1から48時間(好ましくは約4から24時間)撹拌する。次いで混合物を、適切な酸水溶液(HCl水溶液など)を加えることにより酸性化する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物をカルボン酸塩として得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順AIの例示:
調製番号AI.1:(6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボン酸
Figure 2013539762
メチル6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボキシレート(0.839g、1.70mmol、調製番号6からのIおよび調製番号A.1を用いてのBを用いて調製した)を、MeOH(15.4mL)に加えた。NaOH(0.102g、2.54mmol)の水(1.54mL)中溶液を一度に加え、混合物を室温で約18時間撹拌した。温度を約50℃に上げた。約18時間後、混合物を室温に冷却した。溶媒を減圧下に除去した。DCM(30mL)および水(5mL)を加えた。水層を1N HClの水溶液(3mL)で酸性化した。沈殿物を真空濾過により集めた。有機層を濃縮し、固体沈殿物と合わせた。固体を6:3:1DCM/MeOH/濃NHOHの混合物に溶解し、シリカゲル(3g)上に吸着させた。残渣を6:3:1CHCl/MeOH/NHOHで溶離するカラムクロマトグラフィー(40gシリカゲル)により精製した。溶媒を減圧下に除去した。残渣を少量のMeOHに溶解し、EtO(30mL)を加えることにより生成物を沈殿させた。得られた固体を真空濾過により集め、真空下50℃にてPで脱水して、(6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−3−カルボン酸(0.463g、57%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=2.24分;MSm/z:481(M+H)
一般手順AJ:N−トシルヘテロ芳香族の形成
約−78から0℃に冷却したフラスコに、任意の順序で有機溶媒(DMFまたはTHFなど、好ましくはDMF)およびNaH(鉱油中60%分散液、1−2当量、好ましくは1.2当量)ならびにヘテロアリール化合物(好ましくは1当量)を仕込む。得られた混合物を約−78から0℃(好ましくは約0℃)で約15分から90分(好ましくは約30から90分)撹拌し、続いてTsCl(1から2当量、好ましくは1.1当量)を加える。混合物を約−78から0℃(好ましくは約0から5℃)で約0.5から2時間(好ましくは約1.5時間)および約0から40℃(好ましくは室温)で約0.5から5時間(好ましくは約3から5時間)撹拌する。混合物に有機溶媒(DCMまたはEtOAcなど)および水を加える。層を分離し、有機溶液を場合によって水および/またはブラインで洗浄し、無水NaSOまたはMgSOで脱水し、濾過またはデカント除去し、減圧下に濃縮する。
一般手順AJの例示
調製番号AJ.1:tert−ブチル3−トシル−6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−カルボキシレート
Figure 2013539762
フラスコに、tert−ブチル6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−カルボキシレート(0.44g、2.0mmol、WO2009158394、実施例M−In−1)およびDMF(10mL)を仕込んだ。混合物を約0℃に冷却し、NaH(鉱油中60%分散液、0.095g、2.4mmol)を加えた。混合物を約0℃で約20分間撹拌し、続いてTsCl(0.41g、2.2mmol)を加えた。得られた混合物を約0℃で約90分間、次いで約室温で約3.5時間撹拌した。混合物をDCM(40mL)中に注ぎ入れ、水(20mL)を加えた。層を分離し、有機溶液をブラインで洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗生成物をDCM中0から50%EtOAcの勾配で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、tert−ブチル3−トシル−6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−カルボキシレート(0.21g、28%)を得た:LC/MS(表2、方法n)R=2.53分;MSm/z:378(M+H)
一般手順AK:N−Bocアミンまたはヘテロ芳香族からのBoc基およびN’−トシルヘテロ芳香族からのトシル基の除去
N−Boc−アミンまたはヘテロ芳香族およびN’−トシル−ヘテロ芳香族を含む化合物(好ましくは1当量)の1,4−ジオキサン、THFまたはDMEなどの有機溶媒(好ましくは1,4−ジオキサン)中溶液に、NaOH、KOHまたはNaCOなどの塩基水溶液、好ましくはNaOH(2から20当量、好ましくは3から5当量)を加える。混合物を約25から90℃(好ましくは約65℃)で約1から24時間(好ましくは約4.5時間)撹拌する。温度を室温に調節し、有機溶媒(DCMまたはEtOAcなど)および飽和NHCl水溶液を加える。層を分離し、有機溶液を場合によって水および/またはブラインで洗浄し、無水MgSOまたはNaSOで脱水し、濾過またはデカント除去し、減圧下に濃縮する。生成物が有機溶媒から沈殿する場合、この固体を真空濾過により集めることができる。その代わりに、混合物を直接減圧下に濃縮し、精製することができる。
一般手順AKの例示
[実施例番号AK.1]
4−(6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン
Figure 2013539762
フラスコに、tert−ブチル3−メチル−6−(4−(3−トシル−6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(0.040g、0.062mmol、調製番号AJ.1からのC、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]を用いてのAおよび実施例番号3、ステップBを用いてのBを用いて調製した)および1,4−ジオキサン(1.0mL)を仕込んだ。混合物に2N NaOH水溶液(0.094mL、0.19mmol)を加え、混合物を約65℃に約4.5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、DCM(10mL)および飽和NHCl水溶液(3mL)を加えた。層を分離し、固体は水層に残った。固体を真空濾過により集め、真空乾燥器中約60℃で終夜乾燥して、4−(6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン(0.008g、33%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.60分;MSm/z:387(M+H)。SykIC50=A
Figure 2013539762
一般手順AL:アミノアルコールからの環状カルバメートの形成
THF、PhH、DMF、DCMなどの有機溶媒(好ましくはDMF)中のアミノアルコール(1当量)を含むフラスコに、CDI(1から2当量、好ましくは1当量)を加える。混合物を約25から80℃(好ましくは約60から65℃)で約0.5から20時間(好ましくは約0.5から2時間)撹拌する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順ALの例示:
調製番号AL.1:(4aS,8aS)−7−ベンジルオクタヒドロ−2H−ピリド[4,3−e][1,3]オキサジン−2−オン
Figure 2013539762
フラスコに、(3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−ベンジルピペリジン−3−オール(1.0g、4.5mmol、Sunshine Labs)、DMF(10mL)およびCDI(0.736g、4.54mmol)を加えた。混合物を約65℃に約40分間加熱した。混合物にEtOAc(20mL)を加え、水(3x20mL)で洗浄した。水層を合わせ、DCM(2x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、MgSOで脱水し、濾過し、真空下で濃縮して、(4aS,8aS)−7−ベンジルオクタヒドロ−2H−ピリド[4,3−e][1,3]オキサジン−2−オン(0.773g、69%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.11分;MSm/z:247(M+H)
一般手順AM:環状カルバメートのアミノアルコールへの加水分解
有機溶媒(1,4−ジオキサン、MeOHまたはTHF/MeOHなど、好ましくはMeOH)中の環状カルバメート(好ましくは1当量)を含むフラスコに、塩基水溶液(NaOHまたはLiOH水溶液など、5から40当量、好ましくは15から25当量)を加える。混合物を、約45から150℃(好ましくは75から110℃)で約0.5から20時間(好ましくは0.5から12時間)熱的にまたはマイクロ波中約0.5から2時間(好ましくは0.5から1時間)のいずれか、好ましくはマイクロ波中で撹拌する。混合物を場合によって真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。その代わりに、混合物を場合によって媒体(シリカゲルまたはCelite(登録商標)など)を通して濾過し、これを適切な溶媒(EtOAc、1,4−ジオキサン、THF、MeCN、DCM、EtO、MeOH、EtOHなど)で濯ぎ、次いで場合によって真空で濃縮して、残渣を標的化合物として得る。残渣または溶液のいずれかを、場合によって水と有機溶媒(EtOAc、EtOまたはDCMなど)との間で分配できる。有機層を単離し、場合によって任意の順序で水および/または酸(HCl、AcOHまたはNHClなど)を含む水溶液および/または塩基(NaHCO、NaCO、NaOH、KOHまたはNHOHなど)を含む水溶液および/または無機塩(NaCl、NaSOまたはNaなど)を含む水溶液で洗浄できる。次いで有機溶液を場合によって乾燥剤(無水MgSOまたはNaSOなど)で乾燥し、濾過し、真空で濃縮して、標的化合物を得ることができる。
一般手順AMの例示:
[実施例番号AM.1]
4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−イル)ピペリジン−4−オール
Figure 2013539762
バイアルに、MeOH(3mL)中の8−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−1−オキサ−3,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−オン(0.100g、0.238mmol、1−オキサ−3,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−オン[Chembridge]を用いて2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]からのA、実施例番号3、ステップBを用いてのBおよびCを用いて調製した)を加えた。次いでNaOH水溶液(5M、0.715mL、3.58mmol)を加えた。混合物をマイクロ波中約100℃で約30分間(300psi最大圧、2分ランプ、250最大ワット)加熱した。NaOH水溶液(5M、0.350mL、1.75mmol)を加えた。混合物をマイクロ波中約120℃で約40分間(300psi最大圧、2分ランプ、250最大ワット)加熱した。混合物を濾過し、濾液を氷上で冷却し、形成した沈殿物を濾過により集め、真空乾燥器中約75℃で約15時間乾燥して、4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−イル)ピペリジン−4−オール(0.07g、75%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.44分;MSm/z:394(M+H)。SykIC50=A
Figure 2013539762
Figure 2013539762
一般手順AN:ベンゾフェノンイミンからのベンジリジンの除去
有機溶媒(MeOHまたはEtOHなど)中のベンゾフェノンイミン(好ましくは1当量)に、Pd触媒(例えば炭素担持Pd(OH)またはPd/C;好ましくはPd/C)(0.01から0.5当量、好ましくは0.1から0.4当量)を加える。混合物を約25から60℃(好ましくは室温)で約1から96時間(好ましくは約16時間)H雰囲気下約10から60psiH(好ましくは約10から20psi)にて振盪または撹拌する。混合物を室温に調節し、H源を除去し、フラスコにNを仕込む。混合物をセライト(登録商標)のパッドを通して濾過し、濾液を減圧下に濃縮して、所望の生成物を得る。
一般手順ANの例示
調製番号AN.1:4−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール−6−アミン
Figure 2013539762
N−(ジフェニルメチレン)−4−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール−6−アミン(0.80g、2.0mmol、ジフェニルメタンイミン[AlfaAesar]を用いて調製番号AB.1からのBを用いて調製した)およびPd/C(0.080g、0.752mmol、10重量%)のMeOH(10mL)中混合物を、H雰囲気下室温で約16時間撹拌した。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、濾過ケーキをMeOHで洗浄した。濾液を濃縮して、4−メチル−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール−6−アミン(0.45g、74%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.76分;MSm/z:232(M+H)
[実施例番号1]
−アリル−N−(4−(メチルスルホニル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
バイアルに、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.09g、0.429mmol、調製番号A.1)、4−(メチルスルホニル)アニリン(0.077g、0.451mmol、Oakwood)、X−Phos(0.020g、0.043mmol)、Pddba(0.020g、0.021mmol)、KCO(0.062g、0.451mmol)およびt−BuOH(3.5mL)を仕込んだ。バイアルをアルゴンでパージし、約100Cで終夜加熱した。混合物をCHCl(約10mL)で希釈し、SiCOSPEカートリッジに通し、濃縮した。粗生成物を分取逆相HPLC(表2、方法a)により精製して、N−アリル−N−(4−(メチルスルホニル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(0.041g、27%)を得た:H NMR(DMSO−d)δ 9.53(s,1H)、8.11(d,J=2.1Hz,1H)、8.02(m,3H)、7.72(d,J=8.9Hz,2H)、6.80(d,J=2.1Hz,1H)、6.00(ddd,J=17.1,10.2,5.1Hz,1H)、5.22(dd,J=17.1,1.6Hz,1H)、5.11(dd,J=10.5,1.6Hz,1H)、4.14(dd,J=5.1Hz,2H)、3.11(s,3H)。Syk IC50=B。
[実施例番号2]
−ベンジル−N−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
ステップA:2−クロロ−N−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2013539762
フラスコに、2−クロロ−N−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン、TEA(0.286g、2.83mmol)、EtOH(5mL)および5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−アミン(0.174g、1.41mmol、WO2007/099323、134頁)を仕込んだ。混合物を約60℃で約18時間撹拌し、減圧下に濃縮した。残渣を分取逆相HPLCにより精製して、2−クロロ−N−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.042g、11%)を得た。LC/MS R=1.31分;MSm/z276.4(M+H)
ステップB:N−ベンジル−N−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
バイアルに、2−クロロ−N−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.20g、0.73mmol)、ベンジルアミン(0.79mL、7.3mmol)、X−Phos(0.02g、0.04mmol)、KCO(0.50g、3.6mmol)およびPddba(0.04g、0.04mmol)を加えた。バイアルにt−BuOH(3.6mL)を加え、チューブを密封した。チューブを排気し、窒素で3回パージし、約100℃で終夜撹拌した。混合物に、さらにベンジルアミン(0.79mL、7.3mmol)、X−Phos(0.02g、0.04mmol)およびPddba(0.04g、0.04mmol)を加えた。混合物を約100℃で約26時間撹拌した。混合物を濾過し、濾過パッドをDCMで洗浄し、次いで溶媒を真空で除去した。粗生成物をシリカゲルカラムに加え、EtOAc/DCM(50%から100%勾配)で、続いてEtOH/DCM中2.0MのNH(2%)で溶離して、N−ベンジル−N−(5−シクロプロピル−1H−ピラゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(0.013g、5%)を得た。LC/MS R=1.30分;MSm/z347.29(M+H)。SykIC50=B。
[実施例番号3]
−シクロプロピル−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
ステップA:tert−ブチル3−メチル−6−ニトロ−1H−インダゾール−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
フラスコに、3−メチル−6−ニトロ−1H−インダゾール(5.00g、28.2mmol、ArkPharm)、TEA(3.93mL、28.2mmol)、DMAP(0.345g、2.82mmol)およびDCM(282mL)を加えた。BocO(6.47g、29.6mmol)を加え、混合物を室温で約8日間撹拌した。混合物を1N HCl(100mL)で洗浄し、層を分離した。水層をDCM(20mL)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、ほとんどのDCMを除去し、懸濁液が残った。ヘプタン(100mL)を加え、混合物を約50mLに濃縮して出来る限りのDCMを除去した。得られた沈殿物を真空濾過により集め、ヘプタン(15mL)で洗浄して、tert−ブチル3−メチル−6−ニトロ−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(7.4g、95%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=2.62分;MSm/z:278(M+H)H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 8.82(d,J=1.5Hz,1H)、8.18(dd,J=8.7,2.0Hz,1H)、8.12−8.08(m,1H)、2.58(s,3H)、1.65(s,9H)。
ステップB:tert−ブチル6−アミノ−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
tert−ブチル3−メチル−6−ニトロ−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(7.40g、26.7mmol)をEtOH(534mL)に溶解した。溶液に、Pd/C(10重量%、1.42g、1.33mmol)を加えた。混合物をHでフラッシュし、H雰囲気下大気圧にて室温で約6時間置いた。混合物をセライト(登録商標)を通して濾過し、MeOHで洗浄した。溶媒を減圧下に除去した。残渣を20−80%EtOAc/ヘプタンで溶離するカラムクロマトグラフィー(120gシリカゲル)により精製して、固体を得た。固体をDCM(20mL)に再度溶解し、ヘプタン(50mL)を加えた。混合物を濃縮して、DCMを除去した。得られた沈殿物を真空濾過により集め、ヘプタン(20mL)で洗浄して、tert−ブチル6−アミノ−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(4.57g、69%)を得た:LCMS(表2、方法c)R=1.81分;MSm/z:248(M+H)H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.36(d,J=8.5Hz,1H)、7.14(d,J=1.7Hz,1H)、6.59(dd,J=8.5,1.9Hz,1H)、5.71(d,J=19.5Hz,2H)、2.33(s,3H)、1.58(s,9H)。
ステップC:2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2013539762
2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(30g、159mmol、ArkPharm)を1,4−ジオキサン(330mL)中で撹拌した。TEA(26.5mL、190mmol)およびシクロプロピルアミン(12.2mL、175mmol)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をEtOAc(500mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(400mL)で洗浄した。水層をEtOAc(2x150mL)で抽出した。有機層を合わせ、無水MgSOで乾燥し、濾過し、真空で濃縮した。残渣を水(400mL)に懸濁し、室温で約1時間撹拌した。懸濁液を濾過し、固体を真空乾燥器中約70℃で終夜乾燥して、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(31.9g、96%)を得た;LC/MS(表2、方法c)R=1.58分;MSm/z:210(M+H)H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.77(d,J=2.1Hz,1H)、6.79(d,J=2.1Hz,1H)、5.57−5.50(m,1H)、3.12−3.01(m,1H)、1.02−0.88(m,2H)、0.77−0.65(m,2H)。
ステップD:tert−ブチル6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
フラスコ中、RuPhos(3.63g、7.79mmol)およびPddba(3.56g、3.89mmol)をt−AmOH(100mL)に合わせた。溶液中にNを吹き込むことにより混合物を脱気した。混合物を約60℃に約30分間加熱した。次いでCsCO(38.3g、117mmol)、tert−ブチル6−アミノ−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(16.0g、64.9mmol)および2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(13.6g、64.9mmol)を一度に加えた。混合物にt−AmOH(200mL)を加え、混合物を真空下に置き、Nでパージし、次いで約75℃で約15時間撹拌した。混合物をセライト(登録商標)のプラグを通して濾過した。濾液を濃縮し、DCM(50mL)に再度溶解した。混合物をカラムクロマトグラフィー(330gシリカゲル上30分かけてDCM中0−2.5%MeOH)により精製して、固体を得た。固体をDCM(20mL)に溶解し、室温で約10分後、濃厚沈殿物が生成し、これを濾取した。固体をDCM(25mL)で洗浄し、真空乾燥器中約70℃で約12時間乾燥して、tert−ブチル6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(12.5g、46%)を得た;LC/MS(表2、方法c)R=2.29分;MSm/z:421(M+H)H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.76(s,1H)、7.64(d,J=2.1Hz,1H)、7.50(d,J=8.6Hz,1H)、7.42(dd,J=8.6,1.8Hz,1H)、7.26(s,1H)、6.67(d,J=2.1Hz,1H)、5.29(s,1H)、3.20−3.12(m,1H)、2.55(s,3H)、1.72(s,9H)、0.99−0.91(m,2H)、0.71−0.64(m,2H)。
ステップE:N−シクロプロピル−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
フラスコに、tert−ブチル6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(12.5g、29.7mmol)、DCM(270mL)およびTFA(45.8mL、595mmol)を加えた。混合物を約4時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をMeOH(100mL)に溶解した。得られた溶液を撹拌したNaHCO水溶液(10重量%、1000mL)中に加え、混合物を約1時間撹拌した。得られた懸濁液を濾過した。固体に熱水(60℃、1000mL)を加え、混合物を約45分間撹拌し、次いで濾過した。次いで固体をフラスコ中DCM(270mL)とMeOH(30mL)との混合物に加え、混合物を加熱還流し、次いで透明溶液が生成するまで、さらにMeOH(25mL)を約45分間かけて少しずつ加えた。溶液を熱時濾過した。濾液を氷浴中約1時間冷却した。次いで混合物を濾過して、所望の生成物(6g)を得た。濾液をシリカゲル(15g、200−400メッシュサイズ)と合わせ、濃縮して、自由に流動する粉体を得た。物質をカラムクロマトグラフィー(35分かけてDCM中0−3%MeOH;120gシリカゲル)により精製して、さらに生成物(2.2g)を得た。生成物の2バッチを合わせて、N−シクロプロピル−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(8.2g、86%)を得た;LC/MS(表2、方法c)R=1.61分;MSm/z:321(M+H)H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 12.24(s,1H)、9.04(s,1H)、8.44(s,1H)、8.06(d,J=2.1Hz,1H)、7.83(s,1H)、7.46(d,J=8.7Hz,1H)、7.26(dd,J=8.8,1.7Hz,1H)、6.75(d,J=2.1Hz,1H)、3.00(td,J=7.1,3.6Hz,1H)、2.41(s,3H)、0.90−0.83(m,2H)、0.68−0.61(m,2H)。Syk IC50=A。
[実施例番号4]
(Z)−N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド
Figure 2013539762
ステップA:1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル
Figure 2013539762
2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(0.40g、2.1mmol、ArkPharm)、ピペリジン−4−カルボニトリル(0.23g、2.1mmol、Oakwood)およびTEA(0.59mL、4.2mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中混合物を、約25℃で約12時間撹拌した。溶媒を減圧下に除去し、水(5mL)およびDCM(10mL)を残渣に加えた。層を分離し、有機溶液を減圧下に濃縮して、1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル(0.50g、90%)を得た:LC/MS(表2、方法l)R=0.76分;MSm/z:263(M+H)
ステップB:1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル
Figure 2013539762
CO(0.052g、0.38mmol)、Pddba(0.017g、0.019mmol)、3−メチル−1H−インダゾール−6−アミン(0.028g、0.19mmol、Advanced ChemBlocks)、1−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル(0.050g、0.19mmol)およびX−phos(0.018g、0.038mmol)の1,4−ジオキサン(10mL)中混合物を、約100℃で約12時間撹拌した。溶媒を除去し、残渣を分取−TLC(DCM/MeOH 20:1)により精製して、1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル(0.020g、28%)を得た:LC/MS(表2、方法l)R=0.63分;MSm/z:374(M+H)
ステップC:N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド
Figure 2013539762
1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボニトリル(0.082g、0.22mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.061g、0.88mmol)およびNaHCO(0.15g、1.7mmol)のMeOH(20mL)中混合物を、約70℃で約120時間撹拌した。溶媒を除去し、残渣を分取HPLC(表2、方法p)により精製して、N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド(0.020g、22%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.66分;MSm/z:407(M+H)。SykIC50=B
[実施例番号5]
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン
Figure 2013539762
ステップA:tert−ブチル8−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−カルボキシレート
Figure 2013539762
tert−ブチル2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−カルボキシレート(0.83g、3.4mmol、Alfa Aesar)、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(0.65g、3.4mmol、ArkPharm)およびTEA(0.96mL、6.9mmol)の1,4−ジオキサン(35mL)中混合物を、約25℃で約12時間撹拌した。水(4mL)およびEtOAc(25mL)を加え、層を分離した。有機層を減圧下に濃縮して、tert−ブチル8−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−カルボキシレート(1.25g、55%)を得た:LC/MS(表2、方法f)R=2.12分;MSm/z:393(M+H)
ステップB:3−メチル−6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール
Figure 2013539762
フラスコに、NaH(鉱油中60%分散液、0.325g、13.6mmol)およびTHF(40mL)を仕込んだ。混合物を約0℃に冷却し、続いて3−メチル−6−ニトロ−1H−インダゾール(2.00g、11.3mmol、ArkPharm)を加えた。混合物を約30分間撹拌し、続いてSEMCl(2.26g、13.6mmol)を加えた。混合物を室温に加温し、約12時間撹拌した。水(5mL)およびEtOAc(70mL)を加え、層を分離した。有機層を減圧下に濃縮して、3−メチル−6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(3.2g、91%)を得た:LC/MS(表2、方法f)R=2.18分;MSm/z:308(M+H)
ステップC:3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−アミン
Figure 2013539762
3−メチル−6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(2.37g、7.70mmol)およびPd/C(10重量%)(0.082g、0.77mmol)のMeOH(35mL)中溶液をH雰囲気下約25℃で約12時間撹拌した。水素源を除去し、フラスコをNでパージした。触媒を濾過により除去し、濾液を濃縮して、3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−アミン(1.9g、84%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=2.09分;MSm/z:278(M+H)
ステップD:tert−ブチル8−(2−(3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−カルボキシレート
Figure 2013539762
tert−ブチル8−(2−クロロフロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−カルボキシレート(0.20g、0.51mmol)、3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−アミン(0.21g、0.76mmol)、Pddba(0.047g、0.051mmol)、KCO(0.14g、1.0mmol)およびX−Phos(0.048g、0.10mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)中混合物を、約110℃で約6時間撹拌した。混合物を減圧下に濃縮し、DCM/MeOH(20:1)で溶離するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、tert−ブチル8−(2−(3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−カルボキシレート(0.21g、65%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=2.62分;MSm/z:634(M+H)
ステップE:N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン
Figure 2013539762
フラスコに、tert−ブチル8−(2−(3−メチル−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−カルボキシレート(0.21g、0.33mmol)およびDCM(8mL)を仕込んだ。TFA(2mL)を加え、溶液を室温で終夜撹拌した。混合物を減圧下に濃縮し、分取HPLC(表2、方法q)により精製して、N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン(0.040g、30%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.61分;MSm/z:404(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号6]
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
Figure 2013539762
ステップA:3−(2,4−ジニトロフェニル)−2−メチルプロパン酸
Figure 2013539762
2−メチル−3−フェニルプロパン酸(1.0g、6.1mmol)をHSO(5mL)に溶解し、約−15℃に冷却した。温度を−15℃以下に維持しながら、濃HNO(1.00mL、15.2mmol)を注射器を通して滴下添加した。次いで混合物を室温に加温し、約2時間撹拌した。混合物を氷水(30mL)中に注ぎ入れ、生成物をEtOAc(3x30mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を無水NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して、3−(2,4−ジニトロフェニル)−2−メチルプロパン酸(1.6g、83%)を得た:LC/MS(表2、方法f)R=2.10分;MSm/z:255(M−H)
ステップB:メチル3−(2,4−ジニトロフェニル)−2−メチルプロパノエート
Figure 2013539762
3−(2,4−ジニトロフェニル)−2−メチルプロパン酸(1.6g、5.0mmol)のMeOH(10mL)中溶液に、HSO(0.85mL、16mmol)を加え、混合物を終夜加熱還流した。溶媒を減圧下に除去し、残渣をDCM(100mL)に溶解した。有機溶液を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、層を分離した。有機溶液を無水NaSOで脱水し、濾過した。有機溶液を5:1石油エーテル/EtOAcで溶離する分取TLC(1.0mmプレート)により直接精製して、メチル3−(2,4−ジニトロフェニル)−2−メチルプロパノエート(1.1g、81%)を得た:LC/MS(表2、方法f)R=1.95分;MSm/z:267(M−H)
ステップC:7−アミノ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
Figure 2013539762
フラスコに、メチル3−(2,4−ジニトロフェニル)−2−メチルプロパノエート(1.1g、4.1mmol)、炭素担持10重量%Pd(0.25g、2.3mmol)およびt−BuOH(15mL)を仕込んだ。混合物をHで3回脱気し、約50℃で約72時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下に濃縮して、7−アミノ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.70g、92%)を得た:LC/MS(表2、方法g)R=1.04分;MSm/z:177(M+H)
ステップD:7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
Figure 2013539762
フラスコに、1,4−ジオキサン(20mL)中の2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.38g、1.8mmol、実施例番号3、ステップC)、7−アミノ−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.30g、1.7mmol)、KCO(0.38g、2.7mmol)、Pddba(0.17g、0.18mmol)およびX−Phos(0.17g、0.36mmol)を仕込んだ。フラスコを排気し、N(3回)でパージし、混合物を約100℃に終夜加熱した。混合物を室温に冷却し、減圧下に濃縮して残渣にした。残渣を、DCM/MeOH(12:1)で溶離する分取TLC(1.0mmプレート)により精製した。得られた生成物を分取HPLC(表2、方法r)によりさらに精製して、7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.15g、24%)を得た:LC/MS(表2、方法g)R=1.04分;MSm/z:177(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号7]
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
Figure 2013539762
フラスコに2−メチル−2−ブタノール(140mL)を仕込み、溶媒をNで約15分間パージした。溶媒に、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(6.5g、31mmol、実施例番号3、ステップC)、7−アミノ−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(5.03g、31.0mmol、Astatech)およびKCO(8.57g、62.0mmol)を加えた。フラスコをN(3回)でパージし、続いてX−Phos(2.07g、4.34mmol)およびPddba(1.99g、2.17mmol)を加えた。フラスコを再度N(2回)でパージし、混合物を約78℃に約24時間加熱した。混合物を室温に冷却し、セライト(登録商標)のパッドを通して濾過した。濾過パッドをDCM(約900mL)で洗浄し、合わせた濾液を減圧下に濃縮して初期容量の約1/2にした。混合物をDCM(200mL)に溶解し、水(100mL)で洗浄した。層を分離し、有機溶液を無水MgSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮して約1/5容量にした。さらにDCM/MeOH(3:1、100mL)をシリカゲル(約25g、200−400メッシュ、60Å)と共に加え、溶媒を減圧下に除去した。粗生成物を、約20分かけてDCM中0.5から2.5%MeOH、15分かけてDCM中2.5から3.5%MeOH、および約25分間DCM中3.5%MeOHでの定組成で溶離するシリカゲルクロマトグラフィー(220g)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、減圧下に濃縮して固体を得、これをMeOH(約30mL)で摩砕した。固体を真空濾過により集めて、7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(3.2g、31%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.71分;MSm/z:336(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号8]
8−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン
Figure 2013539762
フラスコに、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.50g、2.385mmol、実施例番号3、ステップC)、8−アミノ−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン(0.420g、2.385mmol、Astatech)、KCO(0.989g、7.16mmol)およびt−BuOH(9mL)を仕込んだ。フラスコをNで10分間パージした。Pddba(0.153g、0.167mmol)およびX−Phos(0.159g、0.334mmol)を加えた。フラスコをNで5分間再度パージし、混合物を約85℃に約18時間加熱した。混合物を室温に冷却した。混合物をDCM(200mL)と水(200mL)との間で分配し、水層をDCM(3x100mL)で抽出した。合わせた有機層を減圧下に濃縮した。得られた残渣をEtOAc(200mL)に懸濁し、摩砕した。懸濁液を濾過し、固体を集め、EtOAc(50mL)で洗浄した。固体をDCM(100mL)とMeOH(10mL)との混合物溶媒に懸濁し、濾過して灰色固体を得、これを分取逆相HPLC(表2、方法v)により精製した。フラクションを集め、次いでほとんどのMeCNを減圧下に除去し、得られた懸濁液を濾過し、固体を集めて、8−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン(0.338g、40%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.80分;MSm/z:350(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号9]
(3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−オール
Figure 2013539762
バイアルに、MeOH(5mL)中のtert−ブチル3−メチル−6−(4−((4aS,8aS)−2−オキソテトラヒドロ−2H−ピリド[4,3−e][1,3]オキサジン−7(3H,8H,8aH)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(0.367g、0.706mmol、(3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−ベンジルピペリジン−3−オール[Sunshine Labs]からのAL、G、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]を用いてのAおよび実施例番号3、ステップBを用いてのBを用いて調製した)を加えた。NaOH水溶液(5M、2.83mL、14.1mmol)を加えた。混合物を約80℃で約3時間加熱した。得られた懸濁液を濾過した。得られた沈殿物を廃棄した。濾液中に沈殿物が観察され、沈殿物を濾過により集め、乾燥して、(3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−オール(0.14g、50%)を得た:LC/MS(表2、方法n)R=1.16分;MSm/z:394(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号10]
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
Figure 2013539762
フラスコに、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(7.82g、37.3mmol)、6−アミノ−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(8.60g、44.7mmol、実施例番号3、ステップC)、KCO(6.18g、44.7mmol)およびt−BuOH(249mL)を加えた。混合物に、Pddba(2.05g、2.24mmol)およびX−Phos(2.13g、4.47mmol)を加えた。フラスコを脱気し、Nで3回ベントした。混合物を約85℃に加熱し、終夜撹拌した。混合物をEtOAc(700mL)で希釈し、水(700mL)で洗浄した。水層をEtOAc(2x300mL)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、セライト(登録商標)のパッドを通して濾過し、真空で濃縮した。物質を30から100%EtOAc/DCMの勾配を用いるカラムクロマトグラフィー(300gシリカゲル)により精製した。物質を30%EtOAc/DCM(150mL)に懸濁し、撹拌しながら約77℃に加熱した。MeOH(20mL)を、透明溶液になるまで加熱された溶液に徐々に加えた。混合物を約1時間撹拌し、次いで室温に冷却した。形成した沈殿物を濾過により集めて、固体を得た。母液を冷蔵庫中に終夜置き、得られた沈殿物を濾過により集めて、第2のバッチの生成物を得た。2つの固体を合わせた。次いで物質をDCMに懸濁し、濾過した。沈殿物を真空乾燥器中約70℃で約18時間乾燥した。次いで物質を乳鉢と乳棒を用いて粉砕し、真空乾燥器中約80℃で約16時間乾燥した。物質をIPA(200mL)に溶解し、懸濁液を撹拌しながら約50℃に約2時間加熱した。混合物を室温にし、濾過した。沈殿物を真空乾燥器中約80℃で約16時間乾燥した。物質をMeOH(200mL)に溶解し、減圧下に蒸発させた。残渣を真空乾燥器中約80℃で約16時間乾燥した。物質を水(200mL)に懸濁し、約10分間超音波処理し、次いで約1時間激しく撹拌した。混合物を濾過し、沈殿物を真空乾燥器中約80℃で約20時間乾燥して、6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン(5.0g、37%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.87分;MSm/z:366(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号11]
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン
Figure 2013539762
フラスコに、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.45g、2.14mmol、実施例番号3、ステップC)、6−アミノ−3,3−ジメチルインドリン−2−オン(0.378g、2.14mmol、Astatech)、KCO(0.89g、6.44mmol)およびt−AmOH(5mL)を加えた。混合物にPddba(0.118g、0.129mmol)およびX−Phos(0.123g、0.258mmol)を加えた。混合物を約100℃に加熱し、約15時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を0から70%の10%MeOH/DCM(EtOH中2Mの1.5%NHを含む)およびDCM(25gシリカゲル)で溶離するカラムクロマトグラフィーにより直接精製した。次いで物質を真空乾燥器中約65℃で約48時間乾燥した。次いで固体をEtO(5mL)に懸濁し、2分間超音波処理し、濾過した。固体を真空乾燥器中約80℃で約16時間乾燥して、6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン(0.195g、26%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.81分;MSm/z:350(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号12]
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン
Figure 2013539762
tert−ブチル6−(4−(4−((ベンジルオキシカルボニルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(0.13g、0.213mmol、(ベンジル(4−メチルピペリジン−4−イル)メチルカルバメート[US6,140,333実施例3ステップ5]を用いて2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン[ArkPharm]からのA)、tert−ブチル6−アミノ−1H−インダゾール−1−カルボキシレート[Frontier]を用いてのBおよびCを用いて調製した)のAcOH(3mL)中混合物に、HBr(1mL)を加えた。混合物を約40℃で約8時間撹拌した。水(30mL)を加え、混合物をDCM(4x20mL)で抽出した。混合物を真空で濃縮して、4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン(0.015g、19%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.72分;MSm/z:378(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号13]
−(1H−インダゾール−6−イル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
ステップA:6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール
Figure 2013539762
フラスコに、NaH(4.90g、123mmol)(TCI)およびTHF(100mL)を加えた。6−ニトロ−1H−インダゾール(10g、61.3mmol)を、撹拌しながら約0℃で一度に加えた。混合物を約0℃で約20分間撹拌した。SEMCl(13.29g、80mmol)を混合物にゆっくり加えた。混合物を約0℃で約1時間撹拌し、次いで室温に約3時間加温した。混合物を飽和NHCl水溶液で希釈した。水層をEtOAc(2x50mL)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、10:1ヘキサン/EtOAc)により精製して、6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(16g、89%)を得た:LC/MS(表2、方法l)R=1.03分。
ステップB:1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−アミン
Figure 2013539762
6−ニトロ−1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール(19.2g、65.4mmol)およびPd/C(10重量%、1.920g)を、MeOH(60mL)中で合わせた。混合物をH雰囲気下周囲圧力および室温で約18時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、10:1Hex/EtOAc)により精製して、1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−アミン(12.3g、71%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=2.09分;MSm/z:264(M+H)
ステップC:2−クロロ−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2013539762
フラスコに、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(0.80g、4.23mmol、ArkPharm)およびDMF(3.0mL)を加えた。2,2,2−トリフルオロエタンアミン(1.05g、10.58mmol、Acros)を加えた。混合物をマイクロ波中約120℃で約15分間加熱した。混合物をEtO(100mL)で希釈した。混合物を水(3x25mL)で洗浄した。合わせた水層をEtO(2x50mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残渣を無溶媒で移し、3:1ヘキサン/EtOAcで溶離する分取TLCにより精製して、2−クロロ−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(0.76g、71%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.85分;MSm/z:252、254(M+H)
ステップD:N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−N−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
2−クロロ−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(1.56g、6.20mmol)および1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−アミン(1.797g、6.82mmol)を1,4−ジオキサン(10mL)に溶解した。RuPhos(0.296g、0.620mmol)、Pddba(0.568g、0.620mmol、Alfa)およびKCO(1.714g、12.40mmol)を加えた。チューブを排気し、N(3回)でパージし、混合物を約110℃で約5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、濾過した。濾過ケーキをDCM(3x25mL)で洗浄した。濾液を飽和NaCl水溶液(3x20mL)で洗浄した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下に濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、2:1ヘキサン/EtOAc)により精製して、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−N−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(2.22g、75%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=2.26分;MSm/z:479(M+H)
ステップE:N−(1H−インダゾール−6−イル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
−(2,2,2−トリフルオロエチル)−N−(1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(1.08g、2.257mmol)をDCM(15mL)に溶解した。TFA(10mL、130mmol)を加えた。得られた混合物を約30℃で約6時間撹拌した。混合物を真空で濃縮した。残渣をDCM(30mL)で希釈し、pHを濃NHOHで約pH=9.0に調節した。溶媒を減圧下に除去し、得られた混合物を分取−HPLC(表2、方法w)により精製して、N−(1H−インダゾール−6−イル)−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン(0.15g、19%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.79分;MSm/z:349(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号14]
7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンのキラル分離
Figure 2013539762
実施例6にて調製した通りに7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンを、キラルSFC(表3、方法2)を用いて単一エナンチオマーに分離して、(S)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.128g、27%)を得た:LC/MS(表2、方法h)R=1.89分;MSm/z:350(M+H);キラルHPLC(表2、方法3)R=3.82分。SykIC50=A。(R)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン(0.16g、36%):LC/MS(表2、方法h)R=1.89分;MSm/z:350(M+H);キラルHPLC(表2、方法3)R=4.47分。SykIC50=A
[実施例番号15]
−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
ステップA:tert−ブチル6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−カルボキシレート
Figure 2013539762
フラスコに、2−クロロ−N−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(10.5g、50.1mmol、実施例番号3、ステップC)、tert−ブチル6−アミノ−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(14.02g、60.1mmol、Frontier)、KCO(8.31g、60.1mmol)およびt−BuOH(334mL)を加えた。反応容器を真空下にパージし、Nで3回ベントした。混合物にPddba(2.75g、3.01mmol)およびX−Phos(2.87g、6.01mmol)を加えた。反応容器を真空下にパージし、Nでベントした。混合物を約85℃に約3日間加熱した。混合物をEtOAc(1000mL)で希釈し、水(1000mL)で洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、セライト(登録商標)のパッドを通して濾過し、真空で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(300gシリカゲル、DCM/MeOH1:0から10:1)により精製して、固体を得た。物質をカラムクロマトグラフィー(300gシリカゲル、DCM/EtOAc1:0から0:1)によりさらに精製して、tert−ブチル6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(9.78g、48%)を得た:LC/MS(表2、方法u)R=1.48分;MSm/z:407(M+H)
ステップB:N−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
Figure 2013539762
フラスコに、tert−ブチル6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−1−カルボキシレート(9.78g、24.1mmol)、DCM(120mL)およびTFA(18.5mL、241mmol)を加えた。混合物を室温で約18時間撹拌した。混合物を真空で濃縮した。得られた固体をDCM(100mL)に懸濁し、超音波処理し、室温で約1時間撹拌した。固体を真空濾過により集め、真空下に約70℃で終夜乾燥して、N−シクロプロピル−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミンジ−トリフルオロ酢酸塩(4.38g、34%)を固体として得た:LC/MS(表2、方法u)R=1.29分;MSm/z:307(M+H)。SykIC50=A
[実施例番号16]
6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン
Figure 2013539762
ステップA:2−クロロ−N−(2,2−ジフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2013539762
フラスコに、2,4−ジクロロフロ[3,2−d]ピリミジン(2g、10.58mmol、Arkpharm)、DCM(20mL)およびTEA(2.95mL、21.16mmol)を加えた。2,2−ジフルオロエタンアミン(0.858g、10.6mmol、Matrix)のDCM(5mL)中溶液を滴下添加し、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を減圧下に濃縮した。残渣に、1,4−ジオキサン(20mL)、TEA(2.95mL、21.2mmol)および2,2−ジフルオロエタンアミン(0.858g、10.58mmol、Matrix)の1,4−ジオキサン(5mL)中溶液を加えた。混合物を室温で約4時間、次いで約55℃で終夜撹拌した。混合物を減圧下に濃縮し、残渣をEtOAc(120mL)および水(25mL)に溶解した。有機層を単離し、水(2x25mL)で洗浄した。合わせた水層をEtOAc(2x25mL)で洗浄した。合わせた有機層をブライン(25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、減圧下に濃縮し、真空乾燥器中約70℃で2日間かけて乾燥して、2−クロロ−N−(2,2−ジフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(2.20g、89%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.69分;MSm/z:234(M+H)
ステップB:6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン
Figure 2013539762
バイアルに、t−AmOH(8.00mL)中のPddba(0.235g、0.257mmol)、CsCO(2.37g、7.28mmol)およびRu−Phos(0.240g、0.514mmol)を加えた。混合物を排気し、Nでパージした。混合物を約65℃で約20分間撹拌した。2−クロロ−N−(2,2−ジフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−アミン(1.00g、4.28mmol)および6−アミノ−3,3−ジメチルインドリン−2−オン(0.754g、4.28mmol、Astatech)を一度に加えた。さらにt−AmOH(12.00mL)を加えた。混合物を排気し、Nでパージした。混合物を約70℃で約5時間撹拌し、約60℃で約15時間撹拌し、次いで約75℃で約2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、濾過した。沈殿物をDCM(20mL)およびMeOH(20mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、25−65%EtOAc/ヘプタン(40gシリカゲル)で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、粗生成物を得た。物質をEtO(約15mL)に懸濁し、超音波処理した。懸濁液を濾過し、EtO(50mL)、次いでDCM(約30mL)で洗浄した。沈殿物をDCM(50mL)に溶解し、濾液と合わせ、減圧下に濃縮し、MeOH(40mL)に溶解し、シリカゲル(メッシュ番号200−400、60A゜;3g)上に吸着させた。物質を0から28%の10%MeOH/DCMおよびDCM(40gシリカゲル)で溶離するカラムクロマトグラフィーにより精製して、固体を得た。固体を質量トリガー式HPLC(表2、方法x)精製により精製して、6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン(0.397g、25%)を得た:LC/MS(表2、方法c)R=1.75分;MSm/z:374(M+H)。SykIC50=A
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
Figure 2013539762
第12の実施形態において本発明は、
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(4−(4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
N−(3−メトキシプロピル)−4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
2−メチル−2−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.4]ノナン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(1,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4,4−ビス(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(1−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(3−(アミノメチル)−3−メチルピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−エチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(4−{4−[(4−アミノテトラヒドロ−2H−チオピラン1,1−ジオキシド)−メチル]−ピペリジン−1−イル}−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(3−(アミノメチル)−4−メチルピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4,4−ビス(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
(R)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
(S)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
4−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
1−(4−(2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
N−((1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)アセトアミド;
4−(4−(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(3−アミノピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−アミノアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−アミノアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
(R)−6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5(6H,7H,7aH)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(アゼチジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
(Z)−N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド;
4−(6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(アミノメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((オキセタン−3−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(4−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(4−(アミノメチル)−4−フルオロピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチルキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(1−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)エチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(1−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)エチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−フルオロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
6−(4−(4−(ヒドロキシメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−ヒドロキシ−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−ヒドロキシ−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−オール;
6−(4−((3S,4S)−4−(アミノメチル)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
6−(4−(3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(4−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)アゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−カルボニトリル;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−((3S,4S)−4−アミノ−3−ヒドロキシアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(3−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−オール;
6−(4−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−(ヒドロキシメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−メチル−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
エチル2−(1−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−ブチルアミドフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(4−(4−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
(S)−1−(4−(4−(4−(3−アミノピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
エチル2−(1−(2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(4−(4−(4−(4−(ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
エチル2−(1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−5−メトキシインドリン−1−イル)−2−(ジメチルアミノ)エタノン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−2−メトキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(1−ベンジルピロリジン−3−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
3−((1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)オキサゾリジン−2−オン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(2−アミノエチル)アゼチジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(2−(2−アミノエチル)モルホリノ)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(2−(アミノメチル)アゼチジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−(((3−メチルオキセタン−3−イル)メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(4−(4−(4−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
(R)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
(S)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
4−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
1−(4−(2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
N−((1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)アセトアミド;
4−(4−(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(3−アミノピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−(ヒドロキシメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
1−(4−(4−(4−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−メチル−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
エチル2−(1−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(4−ブチルアミドフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(4−(4−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
(S)−1−(4−(4−(4−(3−アミノピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
エチル2−(1−(2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
エチル2−(1−(2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
1−(4−(4−(4−(4−(ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
4−tert−ブチル−N−(1−(2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)ピリジン−2−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)ベンズアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);または
エチル2−(1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
およびこの薬学的に許容される塩である、前述の実施形態のいずれかによる化合物を提供する。
第16の実施形態において本発明は、
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
N−(3−メトキシプロピル)−4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
2−メチル−2−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(1−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−エチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(4−{4−[(4−アミノテトラヒドロ−2H−チオピラン1,1−ジオキシド)−メチル]−ピペリジン−1−イル}−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(R)−6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
(Z)−N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド;
1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((オキセタン−3−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
(ジエキソ)−3−(2−(3,3−ジメチル−2−オキソインドリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
6−(4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−オール;
6−(4−((3S,4S)−4−(アミノメチル)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−カルボニトリル;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
3,3−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
(3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−オール;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
6−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−プロピル−4−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
N2−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−アリル−N2−(4−(メチルスルホニル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−プロピルベンズアミド;
−シクロプロピル−N−(2,2−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−2λ−ベンゾ[c]チオフェン−5−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(モルホリノメチル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
1−(4−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
−シクロプロピル−N−(1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−シクロプロピルアミノ−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2−ジヒドロ−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド2,2,2−トリフルオロアセテート;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
(1R,2S)−2−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)シクロペンタンカルボキサミド;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
(1R,2R,3S,4S)−3−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロブチルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロブチル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
N4−アリル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロブチル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2(4H)−オン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンズアミド;
4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
2,2−ジメチル−6−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
2,2−ジメチル−6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
N−メチル−N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミド;
N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;または
N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミンである、第15の実施形態による化合物を提供する。
第29の実施形態において本発明は、状態が、癌、循環器障害、中枢神経系障害、免疫障害、眼状態、癌、関節リウマチ、過敏反応、運動過剰障害、過敏性肺炎、高血圧症、運動低下障害、大動脈および末梢動脈瘤、視床下部−下垂体−副腎系軸評価、大動脈解離、動脈性高血圧、動脈硬化症、動静脈瘻、運動失調、脊髄小脳変性症、連鎖球菌性筋炎、小脳の構造的病変、亜急性硬化性全脳炎、失神、循環器系の梅毒、全身性アナフィラキシー、全身性炎症反応症候群、全身型若年性関節リウマチ、T細胞またはFAB急性リンパ性白血病、毛細血管拡張症、閉塞性血栓性血管炎、移植、外傷/出血、III型過敏反応、IV型過敏、不安定狭心症、***、尿路性敗血症、蕁麻疹、静脈瘤、血管炎、静脈疾患、静脈血栓症、心室細動、ウイルスおよび真菌感染、ウイルス性脳炎/無菌性髄膜炎、ウイルス関連血球貪食症候群、ウェルニッケ−コルサコフ症候群、ウィルソン病、任意の臓器もしくは組織の異種移植拒絶反応、心移植拒絶反応、血色素症、血液透析、溶血性***症候群/血栓溶解性血小板減少性紫斑病、出血、特発性肺線維症、抗体介在細胞毒性、無力症、乳児脊髄性筋萎縮症、大動脈の炎症、A型インフルエンザ、電離放射線曝露、虹彩毛様体炎/ブドウ膜炎/視神経炎、若年性脊髄性筋萎縮症、糖尿病状態、鎌状赤血球貧血、慢性炎症、糸球体腎炎、移植片拒絶反応、ライム病、フォンヒッペル−リンダウ病、類天疱瘡、ページェット病、線維症、サルコイドーシス、肝硬変、甲状腺炎、過粘稠度症候群、オスラー−ウェーバー−ランデュ病、慢性閉塞性肺疾患、火傷後の浮腫、外傷、放射線、卒中、低酸素症、虚血、卵巣過剰刺激症候群、潅流後症候群、ポンプ後症候群、MI後開心術症候群、子癇前症、機能性子宮出血、子宮内膜症、肺高血圧、小児血管腫、単純疱疹、帯状疱疹、ヒト免疫不全ウイルス、パラポックスウイルス、原虫もしくはトキソプラズマ症による感染、進行性核上性麻痺、原発性肺高血圧、放射線療法、レイノー現象、レイノー病、レフサム病、老人性舞踏病、レビー小体型の老年性認知症、ショック、皮膚同種移植片、皮膚変化症候群、硝子体炎、再狭窄、虚血/再潅流傷害、虚血性脳卒中、アレルギー性疾患、皮膚炎 強皮症、移植片対宿主病、臓器移植拒絶反応(骨髄および固形臓器拒絶反応を含むがこれらに限定されない)、臓器移植に伴う急性もしくは慢性免疫疾患、サルコイドーシス、播種性血管内凝固症候群、カワサキ病、ネフローゼ症候群、慢性疲労症候群、ヴェゲナー肉芽腫症、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、腎臓の顕微鏡的脈管炎、慢性活動性肝炎、敗血症ショック、毒素性ショック症候群、敗血症症候群、悪液質、感染疾患、寄生虫疾患、後天性免疫不全症候群、急性横断性脊髄炎、ハンチントン舞踏病、卒中、原発性胆汁性肝硬変、溶血性貧血、アジソン病、特発性アジソン病、散発性、I型多分泌腺機能低下およびII型多分泌腺機能低下、シュミット症候群、成人(急性)呼吸窮迫症候群、脱毛症、円形脱毛症、血清陰性関節症、関節症、ライター病、乾癬性関節症、潰瘍性大腸炎性関節症、腸疾患性滑膜炎、クラミジア、エルジニアおよびサルモネラに関連する関節症、アテローム性疾患/動脈硬化症、アトピー性アレルギー、自己免疫性水疱症、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、類天疱瘡、線状IgA疾患、自己免疫性溶血性貧血、クームス陽性溶血性貧血、後天性悪性貧血、若年性悪性貧血、末梢血管障害、腹膜炎、悪性貧血、筋痛性脳炎/ロイヤルフリー病、慢性粘膜皮膚カンジダ症、巨細胞性動脈炎、原発性硬化性肝炎、原因不明の自己免疫性肝炎、後天性免疫不全疾患症候群、後天性免疫不全に関連する疾患、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、ヒス束不整脈、HIV感染/HIV神経障害、分類不能型免疫不全(分類不能型低ガンマグロブリン血症)、拡張型心筋症、女性不妊症、卵巣不全、早発性卵巣不全、線維性肺疾患、慢性創傷治癒、原因不明の線維化肺胞炎、炎症後間質性肺疾患、間質性肺炎、ニューモシスチス−カリニ肺炎、肺炎、結合組織病に伴う間質性肺疾患、混合結合組織病、伴う肺疾患、全身性硬化症に伴う間質性肺疾患、関節リウマチに伴う間質性肺疾患、全身性エリテマトーデスに伴う肺疾患、皮膚筋炎/多発性筋炎に伴う肺疾患、シェーグレン病に伴う肺疾患、強直性脊椎炎に伴う肺疾患、血管炎びまん性肺疾患、ヘモジデリン沈着症に伴う肺疾患、薬物誘発性間質性肺疾患、放射線線維症、閉塞性細気管支炎、慢性好酸球性肺炎、リンパ球浸潤性肺疾患、感染後間質性肺疾患、痛風性関節炎、自己免疫性肝炎、1型自己免疫性肝炎(古典的な自己免疫性またはルポイド肝炎)、2型自己免疫性肝炎(抗LKM抗体肝炎)、自己免疫媒介型低血糖症、黒色表皮腫を伴うB型インスリン抵抗性、上皮小体機能低下症、臓器移植に伴う急性免疫疾患、臓器移植に伴う慢性免疫疾患、原発性硬化性胆管炎、1型乾癬、2型乾癬、特発性白血球減少症、自己免疫性好中球減少症、腎疾患NOS、糸球体腎炎、腎臓の顕微鏡的脈管炎、円板状エリテマトーデス、男性不妊症特発性またはNOS、***自己免疫、多発性硬化症(すべてのサブタイプ)、交感性眼炎、結合組織疾患に続発する肺高血圧、急性および慢性疼痛(各種形態の疼痛)、グッドパスチャー症候群、結節性多発性動脈炎の肺症状、急性リウマチ熱、リウマチ様脊椎炎、スティル病、全身性硬化症、シェーグレン症候群、高安病/動脈炎、自己免疫性血小板減少症、毒性、移植片および例えば、ヒトにおける未熟児網膜症、加齢性黄斑変性症による脈絡膜血管新生、小児血管腫などの不適切な血管新生が関与する疾患、脳浮腫、急性肺傷害、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、再狭窄などの増殖性障害、肝硬変およびアテローム性動脈硬化などの線維性障害、糖尿病性腎症、悪性腎硬化症、血栓性微小血管症症候群および糸球体症などのメサンギウム細胞の増殖性障害、心筋血管形成、冠状動脈および脳の側副枝、虚血性四肢血管形成、虚血/再潅流傷害、消化性潰瘍ヘリコバクター関連疾患、ウイルス誘発性の血管形成性障害、子癇前症、機能性子宮出血、ネコひっかき熱、ルベオーシス、血管新生緑内障および例えば糖尿病性網膜症、未熟児網膜症または加齢性黄斑変性症に伴うものなどの網膜症から選択される、第27の実施形態による方法を提供する。さらに、これらの化合物は、過剰増殖性の障害、例えば甲状腺過形成(特にグレーブス病)および嚢胞(例えば、多嚢胞性卵巣症候群(スタイン−レーベンタール症候群)の特徴である卵巣間質の血管過多など)および多発性嚢胞腎等に対する活性薬剤として使用され得るが、その理由はかかる疾患が成長および/または転移のために血管細胞の増殖を必要とするからである。
本発明の化合物は、また、関節リウマチ、喘息、アレルギー喘息、変形性関節症、若年性関節炎、若年性関節リウマチ、強直性脊椎炎、眼状態、癌、固形腫瘍、肉腫、線維肉腫、骨腫、黒色腫、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、神経膠芽腫、神経芽細胞腫、奇形癌腫、過敏反応、運動過剰障害、過敏性肺炎、高血圧症、運動低下障害、大動脈および末梢動脈瘤、視床下部−下垂体−副腎系軸評価、大動脈解離、動脈性高血圧、動脈硬化症、動静脈瘻、運動失調、脊髄小脳変性症、連鎖球菌性筋炎、小脳の構造的病変、亜急性硬化性全脳炎、失神、循環器系の梅毒、全身性アナフィラキシー、全身性炎症反応症候群、全身型若年性関節リウマチ、T細胞またはFAB急性リンパ性白血病、毛細血管拡張症、閉塞性血栓性血管炎、移植、外傷/出血、III型過敏反応、IV型過敏、不安定狭心症、***、尿路性敗血症、蕁麻疹、心臓弁膜症、静脈瘤、血管炎、静脈疾患、静脈血栓症、心室細動、ウイルスおよび真菌感染、ウイルス性脳炎/無菌性髄膜炎、ウイルス関連血球貪食症候群、ウェルニッケ−コルサコフ症候群、ウィルソン病、任意の臓器もしくは組織の異種移植拒絶反応、心移植拒絶反応、血色素症、血液透析、溶血性***症候群/血栓溶解性血小板減少性紫斑病、出血、特発性肺線維症、抗体介在細胞毒性、無力症、乳児脊髄性筋萎縮症、大動脈の炎症、A型インフルエンザ、電離放射線曝露、虹彩毛様体炎/ブドウ膜炎/視神経炎、若年性脊髄性筋萎縮症、リンパ腫、骨髄腫、白血病、悪性腹水、造血器癌、糖尿病状態、例えば、インスリン依存性真性糖尿病緑内障、糖尿病性網膜症または微小血管症など、鎌状赤血球貧血、慢性炎症、糸球体腎炎、移植片拒絶反応、ライム病、フォンヒッペル−リンダウ病、類天疱瘡、ページェット病、線維症、サルコイドーシス、肝硬変、甲状腺炎、過粘稠度症候群、オスラー−ウェーバー−ランデュ病、慢性閉塞性肺疾患、喘息、火傷後の浮腫、外傷、放射線、卒中、低酸素症、虚血、卵巣過剰刺激症候群、潅流後症候群、ポンプ後症候群、MI後開心術症候群、子癇前症、機能性子宮出血、子宮内膜症、肺高血圧、小児血管腫、単純疱疹、帯状疱疹、ヒト免疫不全ウイルス、パラポックスウイルス、原虫もしくはトキソプラズマ症による感染、進行性核上性麻痺、原発性肺高血圧、放射線療法、レイノー現象、レイノー病、レフサム病、規則的狭QRS頻脈、腎血管性高血圧、拘束型心筋症、肉腫、老人性舞踏病、レビー小体型の老年性認知症、ショック、皮膚同種移植片、皮膚変化症候群、眼または黄斑浮腫、眼血管新生病、強膜炎、放射状角膜切開、ブドウ膜炎、硝子体炎、近視、視窩、慢性網膜剥離、レーザー治療後合併症、結膜炎、スタルガルト病、イールズ病、網膜症、黄斑変性症、再狭窄、虚血/再潅流傷害、虚血性脳卒中、血管閉塞、頚動脈閉塞性疾患、潰瘍性大腸炎、炎症性大腸炎、糖尿病、真性糖尿病、インスリン依存性真性糖尿病、アレルギー性疾患、皮膚炎 強皮症、移植片対宿主病、臓器移植拒絶反応(骨髄および固形臓器拒絶反応を含むがこれらに限定されない)、臓器移植に伴う急性もしくは慢性免疫疾患、サルコイドーシス、播種性血管内凝固症候群、カワサキ病、ネフローゼ症候群、慢性疲労症候群、ヴェゲナー肉芽腫症、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、腎臓の顕微鏡的脈管炎、慢性活動性肝炎、敗血症ショック、毒素性ショック症候群、敗血症症候群、悪液質、感染疾患、寄生虫疾患、後天性免疫不全症候群、急性横断性脊髄炎、ハンチントン舞踏病、卒中、原発性胆汁性肝硬変、溶血性貧血、悪性腫瘍、アジソン病、特発性アジソン病、散発性、I型多分泌腺機能低下およびII型多分泌腺機能低下、シュミット症候群、成人(急性)呼吸窮迫症候群、脱毛症、円形脱毛症、血清陰性関節症、関節症、ライター病、乾癬性関節症、潰瘍性大腸炎性関節症、腸疾患性滑膜炎、クラミジア、エルジニアおよびサルモネラに関連する関節症、アテローム性疾患/動脈硬化症、アトピー性アレルギー、自己免疫性水疱症、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、類天疱瘡、線状IgA疾患、自己免疫性溶血性貧血、クームス陽性溶血性貧血、後天性悪性貧血、若年性悪性貧血、末梢血管障害、腹膜炎、悪性貧血、筋痛性脳炎/ロイヤルフリー病、慢性粘膜皮膚カンジダ症、巨細胞性動脈炎、原発性硬化性肝炎、原因不明の自己免疫性肝炎、後天性免疫不全疾患症候群、後天性免疫不全に関連する疾患、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、ヒス束不整脈、HIV感染/HIV神経障害、分類不能型免疫不全(分類不能型低ガンマグロブリン血症)、拡張型心筋症、女性不妊症、卵巣不全、早発性卵巣不全、線維性肺疾患、慢性創傷治癒、原因不明の線維化肺胞炎、炎症後間質性肺疾患、間質性肺炎、ニューモシスチス−カリニ肺炎、肺炎、結合組織病に伴う間質性肺疾患、混合結合組織病、伴う肺疾患、全身性硬化症に伴う間質性肺疾患、関節リウマチに伴う間質性肺疾患、全身性エリテマトーデスに伴う肺疾患、皮膚筋炎/多発性筋炎に伴う肺疾患、シェーグレン病に伴う肺疾患、強直性脊椎炎に伴う肺疾患、血管炎びまん性肺疾患、ヘモジデリン沈着症に伴う肺疾患、薬物誘発性間質性肺疾患、放射線線維症、閉塞性細気管支炎、慢性好酸球性肺炎、リンパ球浸潤性肺疾患、感染後間質性肺疾患、痛風性関節炎、自己免疫性肝炎、1型自己免疫性肝炎(古典的な自己免疫性またはルポイド肝炎)、2型自己免疫性肝炎(抗LKM抗体肝炎)、自己免疫媒介型低血糖症、黒色表皮腫を伴うB型インスリン抵抗性、上皮小体機能低下症、臓器移植に伴う急性免疫疾患、臓器移植に伴う慢性免疫疾患、変形性関節症、原発性硬化性胆管炎、1型乾癬、2型乾癬、特発性白血球減少症、自己免疫性好中球減少症、腎疾患NOS、糸球体腎炎、腎臓の顕微鏡的脈管炎、円板状エリテマトーデス、男性不妊症特発性またはNOS、***自己免疫、多発性硬化症(すべてのサブタイプ)、交感性眼炎、結合組織疾患に続発する肺高血圧、急性および慢性疼痛(各種形態の疼痛)、グッドパスチャー症候群、結節性多発性動脈炎の肺症状、急性リウマチ熱、リウマチ様脊椎炎、スティル病、全身性硬化症、シェーグレン症候群、高安病/動脈炎、自己免疫性血小板減少症、毒性、移植片ならびに、例えば、ヒトにおける糖尿病性網膜症、未熟児網膜症、加齢性黄班変性症による脈絡膜血管新生および小児血管腫などの不適切な血管新生が関与する疾患の治療において有用でもある。加えて、このような化合物は、例えば黄斑浮腫、脳浮腫、急性肺傷害、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、再狭窄などの増殖性障害、肝硬変およびアテローム性動脈硬化などの線維性障害、糖尿病性腎症、悪性腎硬化症、血栓性微小血管症症候群および糸球体症などのメサンギウム細胞の増殖性障害、心筋血管形成、冠状動脈および脳の側副枝、虚血性四肢血管形成、虚血/再潅流傷害、消化性潰瘍ヘリコバクター関連疾患、ウイルス誘発性の血管形成性障害、子癇前症、機能性子宮出血、ネコひっかき熱、ルベオーシス、血管新生緑内障および例えば糖尿病性網膜症、未熟児網膜症または加齢性黄斑変性症に伴うものなどの網膜症を含めた腹水、浸出および浸出物等の障害の治療において有用であり得る。さらに、これらの化合物は、過剰増殖性の障害、例えば甲状腺過形成(特にグレーブス病)および嚢胞(例えば、多嚢胞性卵巣症候群(スタイン−レーベンタール症候群)の特徴である卵巣間質の血管過多など)および多発性嚢胞腎等に対する活性薬剤として使用され得るが、その理由はかかる疾患が成長および/または転移のために血管細胞の増殖を必要とするからである。

Claims (36)

  1. 式(I)
    Figure 2013539762
    の化合物、この薬学的に許容される塩、生物学的に活性な代謝物、プロドラッグ、ラセミ体、鏡像異性体、ジアステレオマー、溶媒和物および水和物
    [式中、
    は、N(R)(R)、−CH(R)(R)、−C(R)=CH(R)、−C≡C(R)、−OR、−C(O)R、−C(O)N(R)−R−、−N(R)C(O)−R−または−SRであり、ここで、
    は、H、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニルまたは場合によって置換されている(C−C)アルキニルであり、および
    は、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている架橋した飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)シクロアルキル、場合によって置換されている(C−C10)アリール、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の架橋した(C−C10)ヘテロシクリル、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)ヘテロシクリル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)ヘテロシクリル、場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリール、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリールであり、または
    およびRは一緒になって、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)炭素環、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)複素環、場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリール環、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)スピロ炭素環、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)スピロ複素環、場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)架橋炭素環または場合によって置換されている飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C10)架橋複素環を形成しており、
    は、H、重水素、−N(R)(R)、ハロ、−OR、−SR、−S(O)R、−S(O)、−NO、−C(O)OR、−CN、−C(O)N(R)(R)、−N(R)C(O)(R)、−C(O)R、−N(R)S(O)−、−S(O)N(R)−、−CF、−OCF、場合によって置換されている−(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニルまたは場合によって置換されている−(C−C)アルキニルであり、
    Yは、場合によって置換されている(C−C10)アリーレン、場合によって置換されている(C−C)ヘテロシクリレンまたは場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリーレンであり、および
    Zは、H、ハロゲン、−CN、−C(O)N(R)(R)、−C(O)R、−N(R)(R)、−N(R)C(O)(R)、−OR、−S(O)、−S(O)−N(R)(R)、場合によって置換されている(C−C)アルキル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているヘテロシクリル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている(C−C10)アリール、(C−C10)ヘテロアリール、場合によって置換されているヘテロシクリルまたは−場合によって置換されている(C−C)アルキル−場合によって置換されているヘテロシクリルであり、
    ここで、RおよびRは、独立して、H、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されているヘテロシクリルまたは場合によって置換されているヘテロアリールであり、または
    およびRは、これらが結合している原子と一緒になって、場合によって置換されている飽和シクロアルキルまたは場合によって置換されている飽和ヘテロシクリル環を形成することができる]。
  2. Yが、場合によって置換されているベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているベンゾ[c]チオフェニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イミダゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]イソチアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]イソオキサゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]オキサゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]チアゾリル、場合によって置換されているクロマニル、場合によって置換されているクロメニル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキレン、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、場合によって置換されているジヒドロインデニル、場合によって置換されているジヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているイミダゾ[1,2−a]ピリジニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているインドリル、場合によって置換されているイソインドリニル、場合によって置換されているイソキノリニル、場合によって置換されているイソチアゾリル、場合によって置換されているモルホリン、場合によって置換されているナフタレン、場合によって置換されているオキソインドリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピペリジニル、場合によって置換されているピロリジニル、場合によって置換されているピラゾリル、場合によって置換されているピリジニル、場合によって置換されているピリド[3,2−b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているピリド[3,2−d][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているキノリニル、場合によって置換されているテトラヒドロフラン、場合によって置換されているテトラヒドロインドール、場合によって置換されているテトラヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているテトラヒドロ−1,6−ナフチリジニル、場合によって置換されているテトラヒドロキノリニル、場合によって置換されているチオモルホリニル、場合によって置換されているテトラヒドロピラニル、場合によって置換されているチアゾリル、場合によって置換されているチオモルホリニルまたは場合によって置換されているトロパニルである、請求項1に記載の化合物。
  3. Yが、場合によって置換されているベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イミダゾリル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イソチアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]オキサゾリル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているベンゾ[d]チアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[c]チオフェニル、場合によって置換されているクロマニル、場合によって置換されているクロメニル、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル、場合によって置換されているジヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているイミダゾ[1,2−a]ピリジニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているイソキノリニル、場合によって置換されているオキソインドリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているピラゾリル、場合によって置換されているピリジニル、場合によって置換されているピリド[3,2−b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているキノリニル、場合によって置換されているテトラヒドロイソキノリニル、または場合によって置換されているテトラヒドロ−1,6−ナフチリジニルである、請求項2に記載の化合物。
  4. Zが、H、−CN、−N(R)(R)、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)アルキレン、−C(O)N(H)(C−C)シクロアルキル、−C(O)N(CH、−C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−C(O)−モルホリニル、−N(H)モルホリニル、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(H)C(O)CH−モルホリニル、−N(CH)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−O−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、−S(O)N(H)−ピリジニル、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されているイミダゾリル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピリジニル、場合によって置換されているトリアゾリル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているアゼチジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているインドリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているイソインドリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているモルホリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているピペラジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているピペリジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているピロリジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているチオモルホリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているテトラヒドロピラニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているテトラヒドロフラニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているテトラヒドロインドリル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているチオモルホリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているトロパニル、場合によって置換されているアザインドリル、場合によって置換されているベンゾ(b)チエニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾイミダゾリル、場合によって置換されているベンゾフラニル、場合によって置換されているベンゾオキサゾリル、場合によって置換されているベンゾチアゾリル、場合によって置換されているベンゾチアジアゾリル、場合によって置換されているベンゾオキサジアゾリル、場合によって置換されているフラニル、場合によって置換されているイミダゾリル、場合によって置換されているイミダゾピリジニル、場合によって置換されているインドリル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているイソオキサゾリル、場合によって置換されているイソチアゾリル、場合によって置換されているオキサジアゾリル、場合によって置換されているオキサゾリル、場合によって置換されているプリニル、場合によって置換されているピラニル、場合によって置換されているピラジニル、場合によって置換されているピラゾリル、場合によって置換されているピリダジニル、場合によって置換されているピリジニル、場合によって置換されているピリミジニル、場合によって置換されているピロリル、場合によって置換されているピロロ[2,3−d]ピリミジニル、場合によって置換されているピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、場合によって置換されているキノリニル、場合によって置換されているキナゾリニル、場合によって置換されているテトラヒドロキノリニル、場合によって置換されているトリアゾリル、場合によって置換されているチアゾリル、場合によって置換されているテトラゾリル、場合によって置換されているチアジアゾリルまたは場合によって置換されているチエニルである、請求項3に記載の化合物。
  5. Zが、H、−CN、−N(R)(R)、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)アルキレン、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)シクロアルキレン、−C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−C(O)−モルホリニル、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(CH)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−OR、−S(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、−S(O)N(H)−ピリジニル、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピリジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているモルホリニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているイミダゾリルまたは場合によって置換されているピリジニルである、請求項4に記載の化合物。
  6. Zが、CN、ハロゲン、N(R)(R)、−OR、−C(O)R、−C(O)OR、−C(O)N(R)(R)、−N(R)C(O)(R)、−CF、−OC(O)R、−N(R)S(O)、−OCF、オキソ、S(R)、−S(O)(R)、−S(O)(R)、−S(O)N(R)(R)および場合によって置換されている−(C−C)アルキルから独立して選択される1つまたは複数の置換基によって場合によって置換されていてもよい、請求項5に記載の化合物。
  7. およびRが一緒になって、N、OおよびSから選択される0から4個のヘテロ原子を含有する場合によって置換されている4員から10員の単環式、二環式またはスピロ環式飽和、不飽和または部分的に不飽和の環を形成する
    Figure 2013539762
    を形成する、請求項4に記載の化合物。
  8. が、場合によって置換されているアゼピニル、場合によって置換されているアゼチジニル、場合によって置換されているジアザスピロ[3.5]ノナニル、場合によって置換されているジアザスピロ[4.5]デカニル、場合によって置換されているジアザスピロ[5.5]ウンデカニル、場合によって置換されているジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジニル、場合によって置換されているジヒドロイミダゾ[4,5−c]ピリジニル、場合によって置換されているジヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピペリジニル、場合によって置換されているピロリジニルまたはテトラヒドロピロロ[3,4−c]ピリジニルである、請求項7に記載の化合物。
  9. が、ハロゲン、−CN、−C(NH)(=NOH)、−C(O)N(R)(R)、−N(R)(R)、−OR、−S(O)、場合によって置換されている(C−C)アルキル、−CH−NH−場合によって置換されているヘテロシクリルまたは場合によって置換されているヘテロアリールから選択される1つまたは複数の置換基により場合によって置換されている、請求項8に記載の化合物。
  10. Yが、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているジヒドロイソキノリニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているキノリニルまたは場合によって置換されているテトラヒドロキノリニルである、請求項9に記載の化合物。
  11. Zが、H、F、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(CH)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニルまたは場合によって置換されているピペラジニルである、請求項10に記載の化合物。
  12. 4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(4−(4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
    2,2−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    N−(3−メトキシプロピル)−4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    2−メチル−2−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
    6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.4]ノナン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(1,7−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
    6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4,4−ビス(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−(1−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(3−(アミノメチル)−3−メチルピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−エチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    (4−{4−[(4−アミノテトラヒドロ−2H−チオピラン1,1−ジオキシド)−メチル]−ピペリジン−1−イル}−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−アミン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(3−(アミノメチル)−4−メチルピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4,4−ビス(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    (R)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
    1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
    (S)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
    1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
    4−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    1−(4−(2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    4−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    N−((1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)アセトアミド;
    4−(4−(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(3−アミノピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−アミノアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−アミノアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    (R)−6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5(6H,7H,7aH)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(アゼチジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    (Z)−N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド;
    4−(6,7−ジヒドロ−3H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−5(4H)−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(3−(アミノメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((オキセタン−3−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(4−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
    4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    4−(4−(アミノメチル)−4−フルオロピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
    7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチルキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(1−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)エチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(1−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)エチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−フルオロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−3−カルボキサミド;
    6−(4−(4−(ヒドロキシメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−ヒドロキシ−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−ヒドロキシ−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
    4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−オール;
    6−(4−((3S,4S)−4−(アミノメチル)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    4−(4−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)アゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−カルボニトリル;
    2,2−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−((3S,4S)−4−アミノ−3−ヒドロキシアゼパン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(3−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    6−(4−(3−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    (3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−オール;
    6−(4−(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(3−(ヒドロキシメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(3−メチル−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    エチル2−(1−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(4−ブチルアミドフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    1−(4−(4−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    (S)−1−(4−(4−(4−(3−アミノピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    エチル2−(1−(2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    1−(4−(4−(4−(4−(ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    エチル2−(1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    1−(6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−5−メトキシインドリン−1−イル)−2−(ジメチルアミノ)エタノン;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−2−メトキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(1−ベンジルピロリジン−3−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    3−((1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)オキサゾリジン−2−オン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(3−(2−アミノエチル)アゼチジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(3−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(3−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(3−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(2−(2−アミノエチル)モルホリノ)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(2−(アミノメチル)アゼチジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−(((3−メチルオキセタン−3−イル)メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    1−(4−(4−(4−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    (R)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
    1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキサミド;
    (S)−1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキサミド;
    1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−カルボキサミド;
    4−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    1−(4−(2−(4−(メチルスルホニル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    4−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    N−((1−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)メチル)アセトアミド;
    4−(4−(4−(ヒドロキシメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(3−アミノピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
    1−(4−(4−(4−(4−((ジメチルアミノ)メチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(3−(ヒドロキシメチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    1−(4−(4−(4−(4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(3−メチル−5,6−ジヒドロイミダゾ[1,5−a]ピラジン−7(8H)−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    エチル2−(1−(2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(4−(4−アセチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(4−(N−メチルアセトアミド)フェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(4−ブチルアミドフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    1−(4−(4−(4−(4−ヒドロキシ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(3−((ジメチルアミノ)メチル)ピロリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    (S)−1−(4−(4−(4−(3−アミノピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    エチル2−(1−(2−(2−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    エチル2−(1−(2−(3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    1−(4−(4−(4−(4−(ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    4−tert−ブチル−N−(1−(2−(5−(モルホリン−4−カルボニル)ピリジン−2−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−イル)ベンズアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);または
    エチル2−(1−(2−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−イル)アセテート;
    およびこの薬学的に許容される塩である、請求項11に記載の化合物。
  13. が、場合によって置換されているアゼピニル、場合によって置換されているジアザスピロ[4.5]デカニル、場合によって置換されているジアザスピロ[5.5]ウンデカニル、場合によって置換されている1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカニル、場合によって置換されているピペリジニルまたは場合によって置換されているピロリジニルである、請求項7に記載の化合物。
  14. Yが、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているインドリル、場合によって置換されているフェニルまたは場合によって置換されているキノリニルである、請求項13に記載の化合物。
  15. Zが、H、−C(O)N(CH、−N(H)C(O)−(C−C)アルキル、(C−C)アルキル、−S(O)N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニルまたは場合によって置換されているピペラジニルである、請求項14に記載の化合物。
  16. 4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    N−(3−メトキシプロピル)−4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    2−メチル−2−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
    6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−(1−アミノエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    7−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−エチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    (4−{4−[(4−アミノテトラヒドロ−2H−チオピラン1,1−ジオキシド)−メチル]−ピペリジン−1−イル}−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イル)−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−アミン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(1−オキサ−4,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−アミノアゼパン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メチルピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    (R)−6−(4−(2,7−ジアザスピロ[4.5]デカン−2−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    6−(4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    N−(3−メトキシ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン−9−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−4−モルホリノフェニル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−4−(2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン−8−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    (Z)−N’−ヒドロキシ−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−カルボキシミドアミド;
    1−(4−(4−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    1−(4−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(3−(アミノメチル)ピロリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((オキセタン−3−イルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)−N−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((2−(メチルスルホニル)エチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    N−(1H−インダゾール−6−イル)−4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    (ジエキソ)−3−(2−(3,3−ジメチル−2−オキソインドリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    3,3−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−((2−フルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−4−(4−((2,2−ジフルオロエチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    6−(4−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−4−オール;
    6−(4−((3S,4S)−4−(アミノメチル)−3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(4−((メチルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
    1−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−カルボニトリル;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−メトキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(4−((3,3,3−トリフルオロプロピルアミノ)メチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    6−(4−(4−(アミノメチル)−4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    (3S,4S)−4−(アミノメチル)−1−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イル)ピペリジン−3−オール;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
    6−(4−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−プロピル−4−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    N2−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−アリル−N2−(4−(メチルスルホニル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−プロピルベンズアミド;
    −シクロプロピル−N−(2,2−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−2λ−ベンゾ[c]チオフェン−5−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−(モルホリノメチル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    1−(4−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    −シクロプロピル−N−(1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2;
    6−(4−シクロプロピルアミノ−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2−ジヒドロ−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド2,2,2−トリフルオロアセテート;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    (1R,2S)−2−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)シクロペンタンカルボキサミド;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    (1R,2R,3S,4S)−3−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
    N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロブチルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロブチル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
    N4−アリル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロブチル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンズアミド;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−メチル−N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;または
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン
    である、請求項15に記載の化合物。
  17. が、N(R)(R)、−C(R)=CH(R)または−ORであり、ここで、
    が、Hまたは場合によって置換されている(C−C)アルキルであり、および
    が、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている架橋した飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)シクロアルキルまたは場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリールである、請求項4に記載の化合物。
  18. が、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)アルケニル、場合によって置換されているシクロプロピル、場合によって置換されているシクロブチル、場合によって置換されているシクロペンチル、場合によって置換されているシクロヘキシル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、場合によって置換されているビシクロ[2.2.1]ヘプテニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているオキセタニル、場合によって置換されているピペリジニル、−CH−場合によって置換されているアゼチジニル、−CH−場合によって置換されているイミダゾリル、−CH−場合によって置換されているピペリジニル、または−CH−場合によって置換されているピリジニルである、請求項17に記載の化合物。
  19. Yが、場合によって置換されているベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イミダゾリル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[d]イソチアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[d]オキサゾリル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているベンゾ[d]チアゾリル、場合によって置換されているベンゾ[c]チオフェニル、場合によって置換されているクロマニル、場合によって置換されているクロメニル、場合によって置換されているジヒドロベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているイミダゾ[1,2−a]ピリジニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているイソキノリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているピラゾリル、場合によって置換されているキノリニル、場合によって置換されているテトラヒドロイソキノリニル、または場合によって置換されているテトラヒドロ−1,6−ナフチリジニルである、請求項18に記載の化合物。
  20. Zが、H、−CN、−N(H)−テトラヒドロピラニル、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)アルキレン、−C(O)N(H)−場合によって置換されている(C−C)シクロアルキレン、−C(O)−モルホリニル、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(CH)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−O−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)−N(H)場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、−S(O)N(H)−ピリジニル、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているピペラジニル、場合によって置換されているピリジニル、−場合によって置換されている(C−C)アルキレン−場合によって置換されているモルホリニルまたは場合によって置換されているピリジニルである、請求項19に記載の化合物。
  21. N4−シクロプロピル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    2,2−ジメチル−6−(4−((3−メチルオキセタン−3−イル)メチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(3−(ピリジン−4−イル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボニトリル;
    N−シクロプロピル−6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
    N4−アリル−N4−メチル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    3−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)プロパンアミド;
    6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルアミノ)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    (S)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    (R)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
    N−プロピル−4−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンズアミド;
    N2−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−アリル−N2−(4−(メチルスルホニル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−プロピルベンズアミド;
    −シクロプロピル−N−(2,2−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−2λ−ベンゾ[c]チオフェン−5−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−(モルホリノメチル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    1−(4−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    −シクロプロピル−N−(1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−6−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−シクロプロピルアミノ−フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1,1−ジオキソ−1,2−ジヒドロ−1λ−ベンゾ[d]イソチアゾール−3−オン;
    4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    (1R,2S)−2−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)シクロペンタンカルボキサミド;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    (1R,2R,3S,4S)−3−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    N4−((1R,3S)−3−アミノシクロペンチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−((1S,3R)−3−アミノシクロペンチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(メチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(イソプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(4,5,6,7−テトラヒドロ−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−(3,3−ジフルオロシクロブチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロブチル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−プロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    3,3−ジメチル−7−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    8−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    2−メチル−2−(4−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
    7−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    8−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    2−(4−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−2−メチルプロパンニトリル;
    N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
    N−(4−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロブチルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロブチル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
    6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロブチル−N2−(4−(ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンズアミド;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(3−メトキシプロピル)ベンゼンスルホンアミド;
    2,2−ジメチル−6−(4−(2,2,2−トリフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N−(4−(4−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(1H−インドール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−(3−アミノプロピル)−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−(4−アミノブチル)−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−イソプロピル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン;
    5−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2(3H)−オン;
    5−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン;
    N−(3−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミド;
    3−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    5−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾ[d]オキサゾール−2(3H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    (3−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノール;
    N4−シクロプロピル−N2−(6−モルホリノピリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−(チオモルホリン1,1ジオキシド)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−イル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(1−メチルシクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(1−(ヒドロキシメチル)シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(エチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−2−メチルプロパンニトリル;
    N4−シクロプロピル−N2−(1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−イソプロポキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(2−メチルベンゾ[d]チアゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(2−メチルキノリン−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−イソプロポキシ−3−メチルフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(3−クロロ−4−イソプロポキシフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(3−フルオロ−4−イソプロポキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−(ヒドロキシメチル)キノリン−2(1H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(2,2−ジメチルクロマン−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−クロメン−2−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシン−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(ベンゾ[d]オキサゾール−6−イル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(4−(2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    1−(7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]アゼピン−3(2H)−イル)エタノン;
    N4−シクロプロピル−N4−メチル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    (ジエキソ)−3−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    (ジエキソ)−3−(2−(3,3−ジメチル−2−オキソインドリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    (ジエキソ)−3−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    6,6’−(フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジイルビス(アザンジイル))ビス(2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン);
    (ジエキソ)−3−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキサミド;
    6−(4−(tert−ブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(ジエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    8−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−フルオロ−3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルエチニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    N2−(ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチルキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(2−メチルシクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピリジン−3−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    N4−(2,2−ジフルオロエチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゾニトリル;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−メトキシフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    (6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−イル)(モルホリノ)メタノン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシエチル)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
    2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N−(ピリジン−2−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−(ピリジン−4−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    8−(4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    4−シクロブトキシ−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;
    7−(4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N4−アリル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−4−イルメチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(イミダゾ[1,2−a]ピリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N−メチル−N−(4−(4−(ピペリジン−4−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトアミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(イソキノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(キノリン−4−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    1−(4−(4−(4−((1H−イミダゾール−2−イル)メチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ピペラジン−1−イル)エタノン;
    N4−シクロプロピル−N2−(2−メチル−2H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−(3−アミノ−2,2−ジメチルプロピル)−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−((1r,4r)−4−アミノシクロヘキシル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    (R)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(オキセタン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(3−(ピリジン−4−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    2,2−ジメチル−6−(4−(ピペリジン−3−イルメチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(3−モルホリノフェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    (S)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−(ピペリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(5,6,7,8−テトラヒドロ−1,6−ナフチリジン−3−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2−メトキシフェニル)−2−モルホリノアセトアミド;または
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ピリド[3,2−b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
    である、請求項20に記載の化合物。
  22. が、N(R)(R)または−ORであり、ここで、
    が、Hまたは場合によって置換されている(C−C)アルキルであり、および
    が、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されている(C−C)シクロアルキル、場合によって置換されている架橋した飽和もしくは部分的に不飽和の(C−C12)シクロアルキルまたは場合によって置換されている(C−C10)ヘテロアリールである、請求項17に記載の化合物。
  23. が、Hであり、および
    が、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているシクロプロピル、場合によって置換されているシクロブチル、場合によって置換されているビシクル[2.2.1]ヘプテニル、場合によって置換されているビシクル[2.2.1]ヘプタニルまたは場合によって置換されているインダゾリルである、請求項22に記載の化合物。
  24. Yが、場合によって置換されているベンゾ[b]アゼピニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]オキサジニル、場合によって置換されているベンゾ[b][1,4]チアジニル、場合によって置換されているベンゾ[c]チオフェニル、場合によって置換されているジヒドロキノリニル、場合によって置換されているインダゾリル、場合によって置換されているインドリニル、場合によって置換されているフェニル、場合によって置換されているキノリニルまたは場合によって置換されているテトラヒドロイソキノリニルである、請求項23に記載の化合物。
  25. Zが、H、−CN、−C(O)N(H)−場合によって置換されているシクロプロピル、−C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−N(H)C(O)−場合によって置換されている(C−C)アルキル、−S(O)NH、場合によって置換されている(C−C)アルキル、場合によって置換されているモルホリニル、場合によって置換されているピペラジニル、−CH−場合によって置換されているモルホリニルまたは場合によって置換されているピリジニルである、請求項24に記載の化合物。
  26. N4−シクロプロピル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(3−(ピリジン−4−イル)−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボニトリル;
    N−シクロプロピル−6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(1H−インダゾール−6−イル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    (S)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    (R)−7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
    N2−(3−クロロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド;
    4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミドビス(2,2,2−トリフルオロアセテート);
    −シクロプロピル−N−(2,2−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1H−2λ−ベンゾ[c]チオフェン−5−イル)−フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
    (1R,2R,3S,4S)−3−(2−(4−スルファモイルフェニルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N4−シクロブチル−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    7−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)−N4−プロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    2−メチル−2−(4−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)プロパンニトリル;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−シクロブチルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N4−シクロブチル−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N−(4−(4−(4−(アミノメチル)ピペリジン−1−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−N−メチルアセトアミド;
    6−(4−(シクロブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(1−メチル−1H−インダゾール−5−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(3−クロロ−4−モルホリノフェニル)−N4−(2,2,2−トリフルオロエチル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N−(4−(4−(1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)ブチルアミド;
    N4−(4−アミノブチル)−N2−(1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジン−3(4H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4−メチルキノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)キノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(エチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジフルオロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチル−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−2−メチルプロパンニトリル;
    2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)−2−メチルプロパンニトリル;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−(ヒドロキシメチル)キノリン−2(1H)−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2H−クロメン−2−オン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    1−(7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]アゼピン−3(2H)−イル)エタノン;
    (ジエキソ)−3−(2−(3,3−ジメチル−2−オキソインドリン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    (ジエキソ)−3−(2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エン−2−カルボキサミド;
    6,6’−(フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジイルビス(アザンジイル))ビス(2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン);
    (ジエキソ)−3−(2−(2,2−ジメチル−3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−6−イルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−4−イルアミノ)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキサミド、酢酸;
    6−(4−(イソブチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(プロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    8−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    N4−シクロプロピル−N2−(4−(4−(メチルスルホニル)ピペラジン−1−イル)フェニル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    N2−(ベンゾ[d]イソオキサゾール−6−イル)−N4−シクロプロピルフロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    7−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3−メチルキノリン−2(1H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−2,2−ジメチル−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    3,3−ジメチル−6−(4−(2−メチルシクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)インドリン−2−オン;
    6−(4−(2,2−ジフルオロエチルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,3−ジメチルインドリン−2−オン;
    N4−(2,2−ジフルオロエチル)−N2−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン;
    6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−N,N−ジメチル−1H−インダゾール−3−カルボキサミド;
    (6−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−1H−インダゾール−3−イル)(モルホリノ)メタノン;
    2−(4−(4−(シクロプロピルアミノ)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル;
    8−(4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    4−シクロブトキシ−N−(3−メチル−1H−インダゾール−6−イル)フロ[3,2−d]ピリミジン−2−アミン;または
    7−(4−シクロブトキシフロ[3,2−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン
    である、請求項25に記載の化合物。
  27. プロテインキナーゼ活性により媒介される状態を有する患者を治療する方法であって、治療有効量の請求項1に記載の式(I)の化合物またはこの薬学的に許容される塩、プロドラッグまたは生物学的に活性な代謝物を患者に投与するステップを含む方法。
  28. プロテインキナーゼが、Jak1、Jak2、Jak3、Tyk2、KDR、Flt−3、CDK2、CDK4、TANK、Trk、FAK、Abl、Bcr−Abl、cMet、b−RAF、FGFR3、c−kit、PDGF−R、Syk、PKCおよびオーロラキナーゼからなる群から選択される、請求項27に記載の方法。
  29. 状態が、癌、循環器障害、中枢神経系障害、免疫障害、眼状態、癌、関節リウマチ、過敏反応、運動過剰障害、過敏性肺炎、高血圧症、運動低下障害、大動脈および末梢動脈瘤、視床下部−下垂体−副腎系軸評価、大動脈解離、動脈性高血圧、動脈硬化症、動静脈瘻、運動失調、脊髄小脳変性症、連鎖球菌性筋炎、小脳の構造的病変、亜急性硬化性全脳炎、失神、循環器系の梅毒、全身性アナフィラキシー、全身性炎症反応症候群、全身型若年性関節リウマチ、T細胞またはFAB急性リンパ性白血病、毛細血管拡張症、閉塞性血栓性血管炎、移植、外傷/出血、III型過敏反応、IV型過敏、不安定狭心症、***、尿路性敗血症、蕁麻疹、静脈瘤、血管炎、静脈疾患、静脈血栓症、心室細動、ウイルスおよび真菌感染、ウイルス性脳炎/無菌性髄膜炎、ウイルス関連血球貪食症候群、ウェルニッケ−コルサコフ症候群、ウィルソン病、任意の臓器もしくは組織の異種移植拒絶反応、心移植拒絶反応、血色素症、血液透析、溶血性***症候群/血栓溶解性血小板減少性紫斑病、出血、特発性肺線維症、抗体介在細胞毒性、無力症、乳児脊髄性筋萎縮症、大動脈の炎症、A型インフルエンザ、電離放射線曝露、虹彩毛様体炎/ブドウ膜炎/視神経炎、若年性脊髄性筋萎縮症、糖尿病状態、鎌状赤血球貧血、慢性炎症、糸球体腎炎、移植片拒絶反応、ライム病、フォンヒッペル−リンダウ病、類天疱瘡、ページェット病、線維症、サルコイドーシス、肝硬変、甲状腺炎、過粘稠度症候群、オスラー−ウェーバー−ランデュ病、慢性閉塞性肺疾患、火傷後の浮腫、外傷、放射線、卒中、低酸素症、虚血、卵巣過剰刺激症候群、潅流後症候群、ポンプ後症候群、MI後開心術症候群、子癇前症、機能性子宮出血、子宮内膜症、肺高血圧、小児血管腫、単純疱疹、帯状疱疹、ヒト免疫不全ウイルス、パラポックスウイルス、原虫もしくはトキソプラズマ症による感染、進行性核上性麻痺、原発性肺高血圧、放射線療法、レイノー現象、レイノー病、レフサム病、老人性舞踏病、レビー小体型の老年性認知症、ショック、皮膚同種移植片、皮膚変化症候群、硝子体炎、再狭窄、虚血/再潅流傷害、虚血性脳卒中、アレルギー性疾患、皮膚炎 強皮症、移植片対宿主病、臓器移植拒絶反応(骨髄および固形臓器拒絶反応を含むがこれらに限定されない)、臓器移植に伴う急性もしくは慢性免疫疾患、サルコイドーシス、播種性血管内凝固症候群、カワサキ病、ネフローゼ症候群、慢性疲労症候群、ヴェゲナー肉芽腫症、ヘノッホ−シェーンライン紫斑病、腎臓の顕微鏡的脈管炎、慢性活動性肝炎、敗血症ショック、毒素性ショック症候群、敗血症症候群、悪液質、感染疾患、寄生虫疾患、後天性免疫不全症候群、急性横断性脊髄炎、ハンチントン舞踏病、卒中、原発性胆汁性肝硬変、溶血性貧血、アジソン病、特発性アジソン病、散発性、I型多分泌腺機能低下およびII型多分泌腺機能低下、シュミット症候群、成人(急性)呼吸窮迫症候群、脱毛症、円形脱毛症、血清陰性関節症、関節症、ライター病、乾癬性関節症、潰瘍性大腸炎性関節症、腸疾患性滑膜炎、クラミジア、エルジニアおよびサルモネラに関連する関節症、アテローム性疾患/動脈硬化症、アトピー性アレルギー、自己免疫性水疱症、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、類天疱瘡、線状IgA疾患、自己免疫性溶血性貧血、クームス陽性溶血性貧血、後天性悪性貧血、若年性悪性貧血、末梢血管障害、腹膜炎、悪性貧血、筋痛性脳炎/ロイヤルフリー病、慢性粘膜皮膚カンジダ症、巨細胞性動脈炎、原発性硬化性肝炎、原因不明の自己免疫性肝炎、後天性免疫不全疾患症候群、後天性免疫不全に関連する疾患、A型肝炎、B型肝炎、C型肝炎、ヒス束不整脈、HIV感染/HIV神経障害、分類不能型免疫不全(分類不能型低ガンマグロブリン血症)、拡張型心筋症、女性不妊症、卵巣不全、早発性卵巣不全、線維性肺疾患、慢性創傷治癒、原因不明の線維化肺胞炎、炎症後間質性肺疾患、間質性肺炎、ニューモシスチス−カリニ肺炎、肺炎、結合組織病に伴う間質性肺疾患、混合結合組織病、伴う肺疾患、全身性硬化症に伴う間質性肺疾患、関節リウマチに伴う間質性肺疾患、全身性エリテマトーデスに伴う肺疾患、皮膚筋炎/多発性筋炎に伴う肺疾患、シェーグレン病に伴う肺疾患、強直性脊椎炎に伴う肺疾患、血管炎びまん性肺疾患、ヘモジデリン沈着症に伴う肺疾患、薬物誘発性間質性肺疾患、放射線線維症、閉塞性細気管支炎、慢性好酸球性肺炎、リンパ球浸潤性肺疾患、感染後間質性肺疾患、痛風性関節炎、自己免疫性肝炎、1型自己免疫性肝炎(古典的な自己免疫性またはルポイド肝炎)、2型自己免疫性肝炎(抗LKM抗体肝炎)、自己免疫媒介型低血糖症、黒色表皮腫を伴うB型インスリン抵抗性、上皮小体機能低下症、臓器移植に伴う急性免疫疾患、臓器移植に伴う慢性免疫疾患、原発性硬化性胆管炎、1型乾癬、2型乾癬、特発性白血球減少症、自己免疫性好中球減少症、腎疾患NOS、糸球体腎炎、腎臓の顕微鏡的脈管炎、円板状エリテマトーデス、男性不妊症特発性またはNOS、***自己免疫、多発性硬化症(すべてのサブタイプ)、交感性眼炎、結合組織疾患に続発する肺高血圧、急性および慢性疼痛(各種形態の疼痛)、グッドパスチャー症候群、結節性多発性動脈炎の肺症状、急性リウマチ熱、リウマチ様脊椎炎、スティル病、全身性硬化症、シェーグレン症候群、高安病/動脈炎、自己免疫性血小板減少症、毒性、移植片および例えば、ヒトにおける未熟児網膜症、加齢性黄斑変性症による脈絡膜血管新生、小児血管腫などの不適切な血管新生が関与する疾患、脳浮腫、急性肺傷害、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、再狭窄などの増殖性障害、肝硬変およびアテローム性動脈硬化などの線維性障害、糖尿病性腎症、悪性腎硬化症、血栓性微小血管症症候群および糸球体症などのメサンギウム細胞の増殖性障害、心筋血管形成、冠状動脈および脳の側副枝、虚血性四肢血管形成、虚血/再潅流傷害、消化性潰瘍ヘリコバクター関連疾患、ウイルス誘発性の血管形成性障害、子癇前症、機能性子宮出血、ネコひっかき熱、ルベオーシス、血管新生緑内障および例えば糖尿病性網膜症、未熟児網膜症または加齢性黄斑変性症に伴うものなどの網膜症から選択される、請求項27に記載の方法。さらに、これらの化合物は、過剰増殖性の障害、例えば甲状腺過形成(特にグレーブス病)および嚢胞(例えば、多嚢胞性卵巣症候群(スタイン−レーベンタール症候群)の特徴である卵巣間質の血管過多など)および多発性嚢胞腎等に対する活性薬剤として使用され得るが、その理由はかかる疾患が成長および/または転移のために血管細胞の増殖を必要とするからである。
  30. 癌が、固形腫瘍、肉腫、線維肉腫、骨腫、黒色腫、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、神経膠芽腫、神経芽細胞腫、奇形癌腫、造血器悪性腫瘍、悪性腹水、カポジ肉腫、ホジキン病、リンパ腫、骨髄腫、白血病、造血器癌、悪性腫瘍である、請求項29に記載の方法。
  31. 循環器障害が、急性心筋梗塞、急性冠症候群、慢性心不全、心筋梗塞、アテローム性動脈硬化、ウイルス性心筋炎、移植心拒絶反応、心臓弁膜症、血管閉塞、頚動脈閉塞性疾患、規則的狭QRS頻脈、腎血管性高血圧、拘束型心筋症または敗血症関連心機能不全である、請求項29に記載の方法。
  32. 中枢神経系障害が、髄膜炎菌性髄膜炎、アルツハイマー病またはパーキンソン病である、請求項29に記載の方法。
  33. 免疫障害が、関節リウマチ、喘息、アレルギー喘息、変形性関節症、若年性関節炎、若年性関節リウマチ、強直性脊椎炎、乾癬、乾癬性関節炎、クローン病、潰瘍性大腸炎または炎症性大腸炎である、請求項29に記載の方法。
  34. 眼状態が、眼または黄斑浮腫、眼血管新生病、強膜炎、放射状角膜切開、ブドウ膜炎、近視、視窩、慢性網膜剥離、レーザー治療後合併症、結膜炎、スタルガルト病、イールズ病、網膜症または黄斑変性症である、請求項29に記載の方法。
  35. 糖尿病状態が、インスリン依存性真性糖尿病緑内障、糖尿病性網膜症、糖尿病、真性糖尿病、インスリン依存性真性糖尿病または微小血管症である、請求項29に記載の方法。
  36. 式(I)の化合物および薬学的に許容される担体または添加剤を含む医薬組成物。
JP2013532974A 2010-10-08 2011-10-07 フロ[3,2−d]ピリミジン化合物 Pending JP2013539762A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39115710P 2010-10-08 2010-10-08
US61/391,157 2010-10-08
US201161503368P 2011-06-30 2011-06-30
US61/503,368 2011-06-30
PCT/US2011/055366 WO2012048222A1 (en) 2010-10-08 2011-10-07 FURO[3,2-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013539762A true JP2013539762A (ja) 2013-10-28

Family

ID=45928140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532974A Pending JP2013539762A (ja) 2010-10-08 2011-10-07 フロ[3,2−d]ピリミジン化合物

Country Status (22)

Country Link
US (1) US8551981B2 (ja)
EP (1) EP2624698A4 (ja)
JP (1) JP2013539762A (ja)
KR (1) KR20140005882A (ja)
CN (1) CN103442568A (ja)
AR (1) AR083358A1 (ja)
AU (1) AU2011311867A1 (ja)
BR (1) BR112013008240A2 (ja)
CA (1) CA2813437A1 (ja)
CL (1) CL2013000933A1 (ja)
CO (1) CO6731080A2 (ja)
CR (1) CR20130206A (ja)
EC (1) ECSP13012554A (ja)
GT (1) GT201300091A (ja)
IL (1) IL225622A0 (ja)
MX (1) MX2013003913A (ja)
PE (1) PE20140245A1 (ja)
RU (1) RU2013120966A (ja)
SG (1) SG189837A1 (ja)
TW (1) TW201219398A (ja)
UY (1) UY33659A (ja)
WO (1) WO2012048222A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518384A (ja) * 2014-06-17 2017-07-06 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル キナーゼ阻害剤としての縮合二環式ヘテロ芳香族誘導体
JP2018523672A (ja) * 2015-08-13 2018-08-23 北京韓美薬品有限公司 Irak4阻害剤、及びその応用
JP2021504380A (ja) * 2017-11-27 2021-02-15 ダート・ニューロサイエンス・エルエルシー Pde1阻害剤としての置換フラノピリミジン化合物

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110050654A (ko) * 2008-08-01 2011-05-16 바이오크리스트 파마수티컬즈, 인코퍼레이티드 Jak3 억제제로서의 피페리딘 유도체
TW201204733A (en) * 2010-06-25 2012-02-01 Kowa Co Novel condensed pyridine or condensed pyrimidine derivative, and medicinal agent comprising same
WO2013019966A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 Allergan, Inc. Aromatic bycyclic derivatives as cxcr4 receptor modulators
US9879004B2 (en) 2013-02-07 2018-01-30 Merck Patent Gmbh Substituted acetylene derivatives and their use as positive allosteric modulators of mGluR4
WO2014149819A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Kalyra Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic analgesic compounds
UA119247C2 (uk) 2013-09-06 2019-05-27 РОЙВЕНТ САЙЕНСИЗ ҐмбГ Спіроциклічні сполуки як інгібітори триптофангідроксилази
CN106065017B (zh) * 2013-09-18 2018-06-01 北京韩美药品有限公司 抑制btk和/或jak3激酶活性的化合物
CN104903312B (zh) * 2013-10-07 2019-01-29 卡德门企业有限公司 Rho激酶抑制剂
WO2015089170A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 Kalyra Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic alkyl compounds and synthesis
WO2015096035A1 (en) * 2013-12-24 2015-07-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of renal outer medullary potassium channel
JP6741343B2 (ja) 2014-03-07 2020-08-19 リキュリウム アイピー ホールディングス リミテッド ライアビリティー カンパニー プロペラン誘導体および合成
CA2961605C (en) 2014-09-17 2023-01-10 Kalyra Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic compounds
CN105566329B (zh) * 2014-11-07 2019-02-12 温州医科大学 一种吡唑[5,6-d]并嘧啶类EGFR抑制剂及其抗肿瘤活性
US10221172B2 (en) 2015-01-13 2019-03-05 Vanderbilt University Benzothiazole and benzisothiazole-substituted compounds as mGluR4 allosteric potentiators, compositions, and methods of treating neurological dysfunction
US9611201B2 (en) 2015-03-05 2017-04-04 Karos Pharmaceuticals, Inc. Processes for preparing (R)-1-(5-chloro-[1,1′-biphenyl]-2-yl)-2,2,2-trifluoroethanol and 1-(5-chloro-[1,1′-biphenyl]-2-yl)-2,2,2-trifluoroethanone
CN105664178B (zh) * 2015-09-24 2019-08-20 洪健 Syk作为肝纤维化/硬化治疗靶点的应用
US20190060257A1 (en) * 2016-03-16 2019-02-28 Zeno Royalties & Milestones, LLC Analgesic compounds
EA201990523A1 (ru) * 2016-10-03 2019-10-31 НОВЫЕ СЕЛЕКТИВНЫЕ ИНГИБИТОРЫ Jak1 И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ
CN106841420A (zh) * 2016-12-30 2017-06-13 广州中大南沙科技创新产业园有限公司 一种LC‑MS/MS测定大鼠血浆中Ly‑7u浓度的方法
CA3063729A1 (en) 2017-05-15 2018-11-22 Recurium Ip Holdings, Llc Analgesic compounds
KR20210137087A (ko) 2019-03-05 2021-11-17 인사이트 코포레이션 만성 폐 동종이식 기능장애의 치료를 위한 jak1 경로 억제제
US20220242870A1 (en) * 2019-05-17 2022-08-04 Voronoi Inc. Heterocycle-fused pyrimidine derivative and use thereof
IL293592A (en) 2019-12-06 2022-08-01 Vertex Pharma Transduced tetrahydrofurans as sodium channel modulators
EP4118087A1 (en) * 2020-03-09 2023-01-18 Verge Analytics, Inc. Substituted furo[3,2-d]pyrimidines and uses thereof
CN114835687B (zh) * 2021-04-02 2023-09-05 北京华森英诺生物科技有限公司 AhR抑制剂
WO2022216097A1 (ko) * 2021-04-08 2022-10-13 주식회사 스탠다임 신규한 lrrk2 억제제
CN113121537B (zh) * 2021-04-13 2022-11-08 南通药明康德医药科技有限公司 一种2,8-二氮杂螺[4.5]癸烷-8-甲酸叔丁酯的合成方法
EP4347031A1 (en) 2021-06-04 2024-04-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated N-(hydroxyalkyl (hetero)aryl) tetrahydrofuran carboxamides as modulators of sodium channels
CN114105887B (zh) * 2021-09-16 2023-12-01 沈阳药科大学 一种氨基嘧啶衍生物及其制备方法和用途
WO2023220435A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Skyhawk Therapeutics, Inc. Compositions useful for modulating splicing
US20240002392A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Aerie Pharmaceuticals, Inc. Azetidinyl Pyrimidines and Uses Thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013527A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Sankyo Co Ltd チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体
JP2011516555A (ja) * 2008-04-07 2011-05-26 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2013529630A (ja) * 2010-06-23 2013-07-22 ハンミ・サイエンス・カンパニー・リミテッド チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877178A (en) 1991-04-08 1999-03-02 Duquesne University Of The Holy Ghost Pyrimidine derivatives and methods of making and using these derivatives
SV2002000205A (es) 1999-11-01 2002-06-07 Lilly Co Eli Compuestos farmaceuticos ref. x-01095
GB0100620D0 (en) 2001-01-10 2001-02-21 Vernalis Res Ltd Chemical cokpounds V
AU2003202263A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-30 Bayer Healthcare Ag Roh-kinase inhibitors
US20030199525A1 (en) * 2002-03-21 2003-10-23 Hirst Gavin C. Kinase inhibitors
US20050026944A1 (en) * 2003-07-24 2005-02-03 Patrick Betschmann Thienopyridine and furopyridine kinase inhibitors
EP1680424A2 (en) 2003-09-05 2006-07-19 Neurogen Corporation Heteroaryl fused pyridines, pyrazines and pyrimidines as crf1 receptor ligands
EP1666468A4 (en) 2003-09-09 2007-03-21 Ono Pharmaceutical Co CRF ANTAGONISTS AND HETEROBICYCLIC COMPOUNDS
US20050165029A1 (en) 2004-01-13 2005-07-28 Ambit Biosciences Corporation Pyrrolopyrimidine derivatives and analogs and their use in the treatment and prevention of diseases
GB0412986D0 (en) * 2004-06-10 2004-07-14 Xention Discovery Ltd Compounds
GB0420719D0 (en) 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
EP2537520A1 (en) 2005-03-29 2012-12-26 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Hepatics C therapies
WO2006128172A2 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Synta Pharmaceuticals Corp. Method for treating b cell regulated autoimmune disorders
WO2006128129A2 (en) 2005-05-26 2006-11-30 Synta Pharmaceuticals Corp. Method for treating cancer
JPWO2007114323A1 (ja) 2006-04-04 2009-08-20 大正製薬株式会社 アミノピロリジン化合物
KR101422301B1 (ko) * 2006-04-26 2014-07-30 에프. 호프만-라 로슈 아게 약학적 화합물
TW200951136A (en) * 2008-03-17 2009-12-16 Palau Pharma Sa Furo[3,2-d]pyrimidine derivatives
WO2011079230A2 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds as janus kinase inhibitors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008013527A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Sankyo Co Ltd チエノ[3,2−d]ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体
JP2011516555A (ja) * 2008-04-07 2011-05-26 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2013529630A (ja) * 2010-06-23 2013-07-22 ハンミ・サイエンス・カンパニー・リミテッド チロシンキナーゼ活性阻害作用を有する新規な縮合ピリミジン誘導体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017518384A (ja) * 2014-06-17 2017-07-06 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル キナーゼ阻害剤としての縮合二環式ヘテロ芳香族誘導体
JP2018523672A (ja) * 2015-08-13 2018-08-23 北京韓美薬品有限公司 Irak4阻害剤、及びその応用
US10988482B2 (en) 2015-08-13 2021-04-27 Beijing Hanmi Pharmaceutical Co., Ltd. IRAK4 inhibitor and use thereof
JP2021504380A (ja) * 2017-11-27 2021-02-15 ダート・ニューロサイエンス・エルエルシー Pde1阻害剤としての置換フラノピリミジン化合物
JP7254078B2 (ja) 2017-11-27 2023-04-07 ダート・ニューロサイエンス・エルエルシー Pde1阻害剤としての置換フラノピリミジン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
IL225622A0 (en) 2013-06-27
RU2013120966A (ru) 2014-11-20
ECSP13012554A (es) 2013-06-28
UY33659A (es) 2012-04-30
GT201300091A (es) 2014-07-11
PE20140245A1 (es) 2014-03-30
EP2624698A1 (en) 2013-08-14
AR083358A1 (es) 2013-02-21
US8551981B2 (en) 2013-10-08
CL2013000933A1 (es) 2014-04-25
CO6731080A2 (es) 2013-08-15
CA2813437A1 (en) 2012-04-12
US20120122846A1 (en) 2012-05-17
SG189837A1 (en) 2013-06-28
MX2013003913A (es) 2013-09-26
TW201219398A (en) 2012-05-16
KR20140005882A (ko) 2014-01-15
CR20130206A (es) 2013-08-07
EP2624698A4 (en) 2014-10-08
AU2011311867A1 (en) 2013-04-18
WO2012048222A1 (en) 2012-04-12
BR112013008240A2 (pt) 2017-12-12
CN103442568A (zh) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8551981B2 (en) Furo[3,2-d]pyrimidine compounds
JP6770127B2 (ja) Btk阻害薬としての一級カルボキサミド類
JP6298114B2 (ja) 新規な三環式化合物
US10280184B2 (en) Heterocyclic kinase inhibitors
US7709468B2 (en) Imidazo based heterocycles
US8785639B2 (en) Substituted dihydropyrazolo[3,4-D]pyrrolo[2,3-B]pyridines and methods of use thereof
US20120015963A1 (en) NOVEL PYRAZOLO[3,4-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS
JP2015163632A (ja) 新規な三環式化合物
US20140315883A1 (en) 6H-IMIDAZO[1,5-a]PYRROLO[2,3-e]PYRAZINE COMPOUNDS

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20130603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160419