JP2006056507A - 保線機械 - Google Patents

保線機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2006056507A
JP2006056507A JP2005237332A JP2005237332A JP2006056507A JP 2006056507 A JP2006056507 A JP 2006056507A JP 2005237332 A JP2005237332 A JP 2005237332A JP 2005237332 A JP2005237332 A JP 2005237332A JP 2006056507 A JP2006056507 A JP 2006056507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
track maintenance
soundproof
track
maintenance machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005237332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4713273B2 (ja
Inventor
Josef Theurer
ヨーゼフ・トイラー
Helmar Brands
ヘルマー・ブランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Original Assignee
Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH filed Critical Franz Plasser Bahnbaumaschinen Industrie GmbH
Publication of JP2006056507A publication Critical patent/JP2006056507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4713273B2 publication Critical patent/JP4713273B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B19/00Protection of permanent way against development of dust or against the effect of wind, sun, frost, or corrosion; Means to reduce development of noise
    • E01B19/003Means for reducing the development or propagation of noise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/08Sides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B37/00Making, maintaining, renewing, or taking-up the ballastway or the track, not provided for in a single one of groups E01B27/00 - E01B35/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】保線機械を提供する。
【解決手段】
保線機械は駆動部によって機械フレーム(4)に対し調整可能な防音壁(10)を備える。防音壁(10)は上端を下端(8)につなぐ、本機械の長手方向に対して互いに間隔をあけた2箇所の側面端部(9)と同様に上端及び下端(8)を含む。下端(8)は該下端(8)から間隔をあけて、剛体として形成された上側の防音部分(13)と接続された上端(12)を有する、弾性材料からなる可撓性の下側の防音部分(11)により形成される。
【選択図】 図4

Description

本発明は請求項1の前文条項に述べられている特徴による保線機械(軌道保守装置)に関する。
特に都市の住宅地域における保線機械の運転に関しては、作動装置の騒音レベルを下げるためにより一層の努力がなされている。しかしながら、作動装置は機械フレームに関して調整可能なものであり、そのうえ稼働中には軌道との接触が妨げられないことを要するため、音響放出の有効な縮減は困難なことが判明している。
本発明はより良い遮音を達成できる特定のタイプの機械(装置)を提供することを目的とする。
本発明によれば、本目的は請求項1の特徴条項に挙げられた特徴により最初に記述されているタイプの機械(装置)で達成される。
防音壁の弾性形状の部分により、防音壁は音響の放射をより良く減らすため枕木に接触するまで低くすることが可能である。そうすることで(例えば、制御盤(control cabinets)、トングレール(switch tongues)及び類似のもの等)枕木から突出している構造物を有する軌道区間は、その過程において問題なく、また防音壁を上昇させず、騒音レベルを増大することなく通過することができる。
本発明の追加の利点及び特徴は更なる特許請求の範囲及び図面から明らかになる。
本発明は図面に示される実施形態に関連して、以下に更に詳細に記述される。
図1に見ることができる保線機械(保線装置)1は、軌道上の台車2によって軌道3上を移動可能な機械フレーム4を含む。両端に配置された2台の軌道上の台車2の間に、垂直方向及び機械の長手方向6に直角な方向に調整できる、道床つき固め機の形をした作動装置5が置かれている。軌道吊上げ装置7は軌道の位置修正に用いられる。
機械の横断方向に通常は自由に近づける作動装置5の領域にある部分は、機械の長手方向6及び垂直方向に延びている防音壁10でカバーされる。防音壁10は互いに機械の長手方向6に対して間隔をあけ、2つの端をつなぐ側面端部9と同様に、上端及び下端8で画定される。
特に図4で見ることができるように、防音壁10の下端8は弾性材料からなる可撓性の下側の防音部分11により形成される。下端8から間隔をあけた上端12において前記防音部分11は剛体として形成された上側の防音部分13に接続される。上側の防音部分13は多数のガラスで覆われた覗き窓14を備える。
上側の防音部分13のそれぞれの2箇所の側面端部9は、結合部15の回りを旋回可能な各々の折り畳み壁16に接続される。第2の結合部17により、折り畳み壁16は機械フレーム4へ固定された垂直方向の調整装置18に同様に接続される(図2、図3参照)。2つの結合部15、17の間には、折り畳み壁16が一緒に折り畳まれるよう設定された2つの部品20からなるように第3の結合部19が設置される。垂直方向の調整装置18の、駆動部23により回転可能な3つの結合部15、17、19及びねじスピンドル22は全て互いに平行に延在している軸21を有する。
防音壁10を2組の折り畳み壁16の2つの部品20の折り畳みが離される間に、駆動部24によって、機械の長手方向6に対して直角方向に機械フレーム4又は作動装置5から離すことが可能である(図3)。これは、例えばポイント区間において、その動作のための作動装置5のスムーズな横方向変位を可能にする。第2の結合部17はねじスピンドル22のおかげで垂直ガイド25の中で変位できるため、防音壁10は妨げられずに、折り畳み壁16と共にいかなる横方向の位置においても垂直方向に調整可能である。
それらの下端において、折り畳み壁16の両方の部品20とも、また上側の防音部分13を伸ばすために弾性材料で作られる。防音壁10の上端8は、同様に機械フレーム4に接続され伸縮自在に伸びることができるカバー26に連接して結合される(図4)。折り畳み壁16の上側部分27は弾性材料で作られ、カバー26に接触している。防音壁10に対して運転方向の前方に置かれる障害物センサ28は下側の防音部分11が乗り越えられない障害物が現れると、直ちに防音壁10の垂直方向調整用の駆動部23を自動的に作動させる。遮音を改善するため、下側の防音部分11は互いに機械の横方向に間隔をあけた弾性材料のいくつかの層29により形成される。
防音壁を含む道床つき固め機(tamping machine)の側面図を示す。 防音壁の部分の拡大上面図を示す。 防音壁の部分の拡大上面図を示す。 防音壁の斜視図を示す。
符号の説明
1 保線機械
2 軌道上の台車
3 軌道
4 機械フレーム
5 作動装置
6 長手方向
7 軌道吊上げ装置
8 上端、又は下端
9 側面端部
10 防音壁
11 下側の防音部分
12 上端
13 上側の防音部分
14 覗き窓
15 第1の結合部、又は結合部
16 折り畳み壁
17 第2の結合部、又は結合部
18 垂直方向の調整装置
19 第3の結合部、又は結合部
20 2つの部品、又は両方の部品
21 軸
22 ねじスピンドル
23 駆動部
24 駆動部
25 垂直ガイド
26 カバー
27 上側部分
28 障害物センサ
29 層

Claims (7)

  1. 保線機械(1)であって、軌道上の台車(2)の上で移動可能な機械フレーム(4)を備え、そこに防音壁(10)と同様に作動装置(5)が配置され、前記防音壁が駆動部(23)により前記機械フレーム(4)に対して調整可能で、互いに前記機械の長手方向(6)に対して間隔をあけ、上端を下端(8)につなぐ2箇所の側面端部(9)と同様に、上端及び下端(8)を有する機械であって、
    前記下端(8)が、前記下端(8)から間隔をあけた上端(12)を有する弾性材料からなり、剛体として形成されている上側の防音部分(13)に接続された可撓性の下側の防音部分(11)により形成されることを特徴とする保線機械(1)。
  2. 駆動部(24)により前記防音壁(10)が前記機械の長手方向(6)に直角の方向に前記機械フレーム(4)から遠ざけられうることを特徴とする請求項1に記載の保線機械。
  3. 前記上側の防音部分(13)の前記2箇所の側面端部(9)が、結合部(15)の回りを旋回可能な折り畳み壁(16)に接続されることを特徴とする請求項1または2に記載の保線機械。
  4. それぞれの折り畳み壁(16)が第2の結合部(17)により、前記機械フレーム(4)に固定された垂直方向の調整装置(18)に接続され、第3の結合部(19)が前記第1の結合部(15)と前記第2の結合部(17)との間に設けられることを特徴とする請求項3に記載の保線機械。
  5. 前記防音壁(10)の垂直方向の調整のため、互いに前記機械の長手方向(6)に間隔をあけ、各々の垂直ねじスピンドル(22)を含む2つの垂直方向の調整装置(18)が備えられることを特徴とする請求項1に記載の保線機械。
  6. 前記下側の防音部分(11)は、前記機械の横方向に互いに間隔をおく少なくとも2つの層(29)からなることを特徴とする請求項1に記載の保線機械。
  7. 前記垂直方向の調整装置(18)の駆動部(23)の自動作動用障害物センサ(28)によって特徴づけられる請求項1〜6のいずれか一項に記載の保線機械。

JP2005237332A 2004-08-19 2005-08-18 保線機械 Expired - Fee Related JP4713273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0060604U AT7266U3 (de) 2004-08-19 2004-08-19 Gleisbaumaschine
ATGM606/2004 2004-08-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006056507A true JP2006056507A (ja) 2006-03-02
JP4713273B2 JP4713273B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=63165099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237332A Expired - Fee Related JP4713273B2 (ja) 2004-08-19 2005-08-18 保線機械

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20060037511A1 (ja)
EP (1) EP1627955B1 (ja)
JP (1) JP4713273B2 (ja)
KR (1) KR20060050503A (ja)
CN (1) CN100564675C (ja)
AT (2) AT7266U3 (ja)
AU (1) AU2005203707B2 (ja)
CA (1) CA2516274C (ja)
DE (1) DE502005002802D1 (ja)
DK (1) DK1627955T3 (ja)
ES (1) ES2302126T3 (ja)
PL (1) PL1627955T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541123A (ja) * 2006-06-28 2009-11-26 ローベル バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 軌道を補修するための軌道構築列車
JP2015089993A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 保線機器整備株式会社 保線作業用防音・吸音装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8806948B2 (en) * 2011-02-28 2014-08-19 Herzog Services, Inc. Apparatus and method of detecting defects in a rail joint bar
CN105871673B (zh) * 2016-05-23 2022-01-21 株洲时代电子技术有限公司 一种大型养路机械网络控制***
CN109577120A (zh) * 2018-12-27 2019-04-05 王国平 一种新型轨枕构配件防护罩

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4974603U (ja) * 1972-10-18 1974-06-28
JPS5085006A (ja) * 1973-12-03 1975-07-09
JPS51123502U (ja) * 1975-04-01 1976-10-06
JPS55142266A (en) * 1979-04-24 1980-11-06 Shibaura Eng Works Co Ltd Contactless obstacle detector
JPS5754604A (en) * 1980-09-16 1982-04-01 Shibaura Eng Works Ltd Noise attenuating cloth apparatus of rail holding work machine
JPH02232401A (ja) * 1989-01-26 1990-09-14 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh 作業具の作動位置を制御する自走式軌道保守機械
JPH05339902A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Kinki Nippon Kido Koki Kk 軌道保線機における消音保線方法
JPH0771002A (ja) * 1990-02-06 1995-03-14 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh 保線機械及びこの保線機械によって軌道の横方向位置を修正するための方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB486588A (en) * 1936-11-04 1938-06-07 Walter Richard Pettit Improvements in or relating to machines for breaking concrete or the like
AT401398B (de) * 1990-02-06 1996-08-26 Plasser Bahnbaumasch Franz Kontinuierlich verfahrbare gleisbaumaschine zum verdichten der schotterbettung
US5897158A (en) * 1996-02-15 1999-04-27 Henke; Robert F. Mobile communication vehicle
FR2786148B3 (fr) * 1998-11-23 2001-01-05 Pouget Ets Ensemble mobile pour la protection des agents de travaux sur les voies ferrees
WO2002103114A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-27 Wilfried Scherf Schienenschleifmaschine mit mitteln zum staub- und funkenschutz

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4974603U (ja) * 1972-10-18 1974-06-28
JPS5085006A (ja) * 1973-12-03 1975-07-09
JPS51123502U (ja) * 1975-04-01 1976-10-06
JPS55142266A (en) * 1979-04-24 1980-11-06 Shibaura Eng Works Co Ltd Contactless obstacle detector
JPS5754604A (en) * 1980-09-16 1982-04-01 Shibaura Eng Works Ltd Noise attenuating cloth apparatus of rail holding work machine
JPH02232401A (ja) * 1989-01-26 1990-09-14 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh 作業具の作動位置を制御する自走式軌道保守機械
JPH0771002A (ja) * 1990-02-06 1995-03-14 Franz Plasser Bahnbaumas Ind Gmbh 保線機械及びこの保線機械によって軌道の横方向位置を修正するための方法
JPH05339902A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Kinki Nippon Kido Koki Kk 軌道保線機における消音保線方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541123A (ja) * 2006-06-28 2009-11-26 ローベル バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 軌道を補修するための軌道構築列車
JP2015089993A (ja) * 2013-11-05 2015-05-11 保線機器整備株式会社 保線作業用防音・吸音装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4713273B2 (ja) 2011-06-29
AU2005203707A1 (en) 2006-03-09
CN100564675C (zh) 2009-12-02
AT7266U3 (de) 2005-12-15
PL1627955T3 (pl) 2008-07-31
DK1627955T3 (da) 2008-06-16
ATE386163T1 (de) 2008-03-15
CA2516274A1 (en) 2006-02-19
US20060037511A1 (en) 2006-02-23
CA2516274C (en) 2009-02-24
KR20060050503A (ko) 2006-05-19
EP1627955A2 (de) 2006-02-22
AU2005203707B2 (en) 2009-10-08
EP1627955A3 (de) 2006-08-30
ES2302126T3 (es) 2008-07-01
DE502005002802D1 (de) 2008-03-27
EP1627955B1 (de) 2008-02-13
AT7266U2 (de) 2004-12-27
CN1737260A (zh) 2006-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713273B2 (ja) 保線機械
US10844550B2 (en) Workhead assembly for rail applications
ITRM980202A0 (it) Procedimento di ottimizzazione del pilotaggio di un attuatore piezoelettrico in particolare per dispositivi facoemulsificatori
FR2841031B1 (fr) Procede de fabrication d'un panneau acoustique a double resonateur
DE10084449T1 (de) Adaptiver H-Infinity-Hardware-Controller zur Plattenlaufwerkaktuatorsteuerung
JP3112577U (ja) 加工機械の防音装置
JPH0135961B2 (ja)
ITTO20020925A1 (it) Unita' motrice per veicolo.
JP4046853B2 (ja) 軌道のバラスト床を圧密化し且つ所要形状にする機械
SG99338A1 (en) Head actuator control system for disk drive
JP3641713B2 (ja) ホールのプロセニアム可変装置
JP2005348983A (ja) 電動ベッドにおける昇降装置
JP5065406B2 (ja) 軌道直下を突き固めるための突固めユニット
JP2005096977A (ja) エレベータのドア装置
JP2001288701A (ja) 鉄道バラストタンパー
CA2399596A1 (en) A machine for treating a track
JP4671774B2 (ja) 高速鉄道車両のパンタグラフ遮音板昇降装置
JP2710018B2 (ja) 床における配線ダクト支持構造
JP3768025B2 (ja) 起震装置
KR20060005424A (ko) 방음벽 터널공사용 작업대차
CN205955591U (zh) 一种垂直隔音门的隔音组件
JP4519361B2 (ja) 防水床の構造
JP2003120149A (ja) 建築用の防音機能付シャッター装置
KR101187558B1 (ko) 종 방향 타이닝 설비
RU2238363C1 (ru) Модульный шпалоподбивочный агрегат путевой машины

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4713273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees