JPH0581445B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0581445B2
JPH0581445B2 JP60185594A JP18559485A JPH0581445B2 JP H0581445 B2 JPH0581445 B2 JP H0581445B2 JP 60185594 A JP60185594 A JP 60185594A JP 18559485 A JP18559485 A JP 18559485A JP H0581445 B2 JPH0581445 B2 JP H0581445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fuel
heating burner
rapid heating
glow plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60185594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6246708A (ja
Inventor
Hideo Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP60185594A priority Critical patent/JPS6246708A/ja
Priority to CA516324A priority patent/CA1274891C/en
Priority to US06/898,189 priority patent/US4858825A/en
Priority to DE8686306504T priority patent/DE3678638D1/de
Priority to EP86306504A priority patent/EP0211694B1/en
Priority to KR1019860006962A priority patent/KR910008195B1/ko
Priority to CN86105446A priority patent/CN1008162B/zh
Publication of JPS6246708A publication Critical patent/JPS6246708A/ja
Publication of JPH0581445B2 publication Critical patent/JPH0581445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/24Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements
    • F23N5/242Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements using electronic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/14Vehicle heating, the heat being derived otherwise than from the propulsion plant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関によつて駆動される車両の室
内暖房を急速に行う急速暖房器の制御装置に関す
る。
(従来技術) 自動車の室内暖房は従来より、内燃機関の冷却
水を温水配管で取り出し、これをヒータコアやブ
ロアなどにて構成されるヒータ本体に通じ、空気
をヒータ本体に送り込んで加熱して室内暖房を行
うもの、または、内燃機関とは無関係に別のバー
ナにて燃料を燃焼させて発生する熱量により室内
暖房を行うとともに、燃焼ガスそのものをエンジ
ンのインテークマニホールドに導くもの(特願昭
59−106869号)が用いられている。
また、上記の燃焼ガスの熱量を回収する熱交換
器を設け、バーナにての燃料の燃焼量を制御して
回収した熱量にて急速に室内暖房を行う車両用暖
房装置(特願昭59−281161号)の提案もなされて
いる。
(発明が解決しようとしている問題点) 従来の内燃機関の冷却水を室内暖房に利用する
方法では、冷却水温の上昇に時間を要するので、
急速な暖房には不適であり、内燃機関とは別個に
燃料を用いて燃焼ガスそのものを暖房に使う方法
は、暖房用温風の制御方法に問題点を有してい
る。また、前記の特願昭59−281161号の提案は急
速に室内暖房が可能であり、暖房用温風の制御方
法も十分であり、所望する暖房ポジシヨンに応じ
た室内暖房も得られるが、暖房装置を構成する各
部分の異常の際の検出や、その指示方法が不十分
である。
本発明は上述の問題点に着目してなされたもの
であり、車両の室内暖房を急速に行う暖房器の各
部分の異常を検出して、異常警告を行うとともに
暖房器の作動を自動的に中止する急速暖房器の制
御装置を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 上述の如き本発明の目的を達成するために、本
発明は、エンジンの吸気管の途中に設けられた急
加熱バーナにより発生した熱を該急加熱バーナの
下流に設けた熱交換器にて暖房用暖気に熱交換す
るとともに、これら急加熱バーナと熱交換器を跨
いで吸気をバイパスするバイパス通路を設けた車
両用の急速暖房器において、急加熱バーナの燃焼
室内に配設され、温度の変化により抵抗値が変化
する抵抗の抵抗値から急加熱バーナ内の燃焼温度
を計測する測温手段と、該測温手段により計測さ
れた急加熱バーナ内の温度が所定値よりも低い時
に該点火グロープラグにより再点火動作を行う再
点火手段と、該再点火後所定時間経過後に測温手
段からの温度が所定値に到達しない状態で急加熱
バーナの動作を停止する停止手段と、を備えたこ
とを特徴とする急速暖房器の制御装置を提供す
る。
(作用) 本発明は、急加熱バーナに供給された気化燃料
に点火する点火グロープラグの抵抗値を測定しこ
の抵抗値から急加熱バーナ内の燃焼温度を計測
し、該計測された急加熱バーナ内の温度が所定値
よりも低い時に点火グロープラグにより再点火動
作を行い、該再点火後所定時間経過後に測温手段
からの温度が所定値に到達しない状態で急加熱バ
ーナの動作を停止させるものである。
(実施例) 第1図は本発明に係る急速暖房器の制御装置の
一実施例ブロツク図である。図において、1はデ
イーゼルエンジン、または、ガソリンエンジンで
あり、エアークリーナ2より空気ダクトである吸
気管3のパイプ部の途中に、暖房用に燃料を燃焼
せしめる急加熱バーナ4と、その下流には熱交換
器5が設けられている。また、51はエンジン1
に燃焼用空気を供給するバイパス通路である。
急加熱バーナ4の内部には燃料を加熱して気化
させる気化装置6、気化した燃料と混合して可燃
性の混合気を作る空気の取入口を制御するバイパ
ス弁7、該可燃性混合気に点火して燃焼せしめる
点火グロープラグ8が配設されている。そして、
気化装置6には燃料を加熱して気化させるセラミ
ツク材のパイプ状又は棒状の気化グロープラグ6
1が設けられ、該気化グロープラグ61の中心部
には正の温度係数を有する抵抗線62が埋め込ま
れ、該抵抗線62への通電により気化グロープラ
グ61を加熱するよう構成されている。なお、点
火グロープラグ8もセラミツク材のパイプ又は棒
で形成され、中心部には抵抗線81が埋設され、
抵抗線81への通電により点火グロープラグ8を
加熱するよう構成されている。
さらに、気化装置6の一端には気化グロープラ
グ61にて加熱されて気化した燃料を急加熱バー
ナ4の内部に噴出させる噴出孔63が穿設されて
おり、他端には燃料弁を有する燃料供給装置9に
連通する燃料取入口64が設けられている。な
お、気化燃料と混合する空気の取入口の開閉を制
御して混合する空気の供給手段となるバイパス弁
7は後述する主制御部191の指令にて制御さ
れ、バイパス弁7の全開の場合には混合気用の空
気は取入れず急加熱バーナ4をバイパスし、バイ
パス弁7の開度1の場合は所定小量の空気量を取
入れ、開度2の場合は所定中量の空気量、開度3
の場合は所定大量の空気量となる如く設定され、
主制御部191の発令のない場合には開度1とな
るよう構成されている。なお、バイパス弁7の空
気流の下流にはバイパス弁7の作動により負圧を
検出する手段となる負圧センサ31が設けられ、
負圧信号BSを主制御部191に送出する。
燃料ポンプ10よりの燃料を気化装置6へ供給
する燃料供給装置9には、燃料通路A91aと燃
料通路B92aとの二系統の燃料通路が設けられ
それぞれ開閉する燃料弁A91と燃料弁B92と
を有しており、さらに、燃料弁A91と燃料弁B
92とはそれぞれ駆動源93にて開閉作動が可能
に構成されている。そして、燃料通路A91aよ
り燃料通路B92aの方が燃料の流量は大きく、
両方の燃料通路を共に開放し、燃料の流量を大に
することも可能である。なお、燃料供給装置9の
燃料入口には燃料流路の圧力を検出する手段とな
る燃料圧力センサ94が設けられ、流圧信号NS
を主制御部191に送出する。
ここで、急加熱バーナ4に関連の作動を説明す
ると、燃料通路A91a、または燃料通路B92
aより気化装置6に送られた燃料は、該気化装置
6を通過することにより、気化グロープラグ61
にて加熱され、噴出孔63より気化燃料となつて
急加熱バーナ4の内部に噴出する。そして、エア
ークリーナ2よりバイパス弁7を経由の空気と上
記気化燃料とが混合して可燃性混合気となり、急
加熱バーナ4に設けられた点火グロープラグ8に
より点火されて火炎を生じ、高温度の燃焼ガスと
なつて熱交換器5に送られることとなる。
熱交換器5は暖房を要する自動車の室内に連通
する吸入空気取入口11より新規空気を取入れ、
該新規空気が燃焼ガスから熱を奪つて熱交換を行
つた後の温風を、吹出口12まで送風するブロア
13を備えている。なお、該吹出口12は室内暖
房のため別置されている冷却水ヒータコア14の
出口部に開口しており、吹出す送風の温度と風量
を検出する手段となる温風センサ15を開口部に
設けてある。また、図示のブロア16、エアコン
用エバポレータ17、および温水通路18は冷却
水利用の暖房装置の各部材である。
19はコントローラであり、エンジン1によつ
て駆動されるゼネレータ20よりの発電信号GT
と、動作スイツチ21のON・OFF信号FSと、
エンジン1の冷却水温度を検出する水温スイツチ
22からの水温信号WSと、スタートポジシヨン
信号STと、スタータモータ23の回転を検出す
る回転スイツチ23aからの回転信号SMと、ア
クセル開度信号ASと、急加熱バーナ4の上流に
設けた負圧を検出する負圧センサ31からの負圧
信号BSとエンジン1の負荷状態を検出するエン
ジン負荷センサ24からの負荷信号ELと、燃料
供給装置9の燃料入口の燃料流路圧力を検出する
燃料圧力センサ94よりの流圧信号NSと、前記
吹出口12に設けた温風センサ15からの温風信
号WAおよび風量信号WBと、運転者の操作する
暖房ポジシヨンスイツチ25からの暖房信号WP
と、点火グロープラグ8の温度とその抵抗値を検
出する点火プラグセンサ26よりの点火プラグ温
度信号PSおよび抵抗信号PRと、気化グロープラ
グ61の温度とその抵抗値を検出する気化グロー
プラグセンサ30よりの気化プラグ温度信号QS
および抵抗信号QRとが入力される主制御部19
1、前記気化装置6の気化グロープラグ61を燃
料の気化温度に制御するブリツジ回路192、点
火グロープラグ8を気化燃料と空気との混合気の
着火温度に制御するブリツジ回路193、スイツ
チ部194により構成されている。
主制御部191は処理装置、メモリ、入出力イ
ンターフエイスを持つたコンピユータ構成のもの
である。
ブリツジ回路192は気化グロープラグ61を
加熱する抵抗線62を一辺としてホイートスト
ン・ブリツジの他の辺を構成する3個の抵抗体
や、該ホイートストン・ブリツジのバランス状態
を検出する比較器、該比較器の出力により作動す
るリレーからなり、該リレーが抵抗線62の通電
をON・OFFすることにより、気化グロープラグ
61を燃料の気化温度、例えば500℃前後となる
如く構成されている。また、ブリツジ回路193
は点火グロープラグ8を加熱する抵抗線81を一
辺としてホイートストン・ブリツジの他の辺を構
成する3個の抵抗体や、該ホイートストン・ブリ
ツジのバランス状態を検出する比較器、該比較器
の出力により作動するリレーからなり、該リレー
が抵抗線81の通電をON・OFFすることによ
り、点火グロープラグ8が気化燃料と空気との混
合気の着火温度となるよう構成されている。
スイツチ部194はブロア13のON・OFF制
御を行う開閉器194a、ブリツジ回路192へ
の電源供給を制御する開閉器194b、ブリツジ
回路193への電源供給を制御する開閉器194
c、予熱完了ランプ27への電源供給を制御する
開閉器194d、異常ランプ32への電源供給を
制御する開閉器194eを有する。28は電源バ
ツテリ、29はキースイツチであり、異常警告を
発する手段となる異常ランプ32は点火グロープ
ラグ8、気化装置6、フロア13、バイパス弁
7、燃料弁A,Bなどが異常時に点灯して異常を
警告するランプである。
第2図は本発明に係る急加熱バーナの制御装置
の処理の一例を示すフロー図であり、第1図およ
び第2図によりその処理を説明する。
キースイツチ29をONにすると、コントロー
ラ19の主制御部191や他のアクセサリ回路に
電源が供給され、まず、水温スイツチ22よりの
水温信号WSが主制御部191にて、冷却水温度
が10℃に達しているかどうかを判断される(ステ
ツプa)。もし、冷却水温度が10℃以下の場合に
はエンジンの始動補助装置として急加熱バーナを
使用するので、主制御部191は開閉器194c
をONとしてブリツジ回路193を介し点火グロ
ープラグ8に通電する。そして、この通電が点火
プラグセンサ26からの抵抗信号PRにより正常
と判断されると、つぎのステツプcに進んで開閉
器194aをOFFとしてブロア13の通電を断
とし、燃料供給装置9の駆動源93に指令して燃
料弁A91を作動させ気化装置6に燃料を供給
し、さらに開閉器194bをONとしてブリツジ
回路192を介して気化グロープラグ61に通電
する(ステツプd)。なお、ステツプbにおいて
点火プラグセンサ26からの抵抗信号PRにより
異常と判断されると、開閉器194eをONとし
て異常ランプ32を点灯して異常警告するととも
に、急加熱バーナ4の使用中止の各操作が行われ
る。
ステツプdにて気化グロープラグ61に通電時
に、気化プラグセンサ30からの抵抗信号QRが
正常であれば気化装置6は正常と判断してステツ
プfに進むが、例えば、気化グロープラグ61が
断線時には抵抗信号QRが異常を示すので、開閉
器194eをONにして異常ランプを点灯すると
ともに、急加熱バーナ4の使用中止の各操作が行
われる。
ステツプfにてはキースイツチ29よりのスタ
ートポジシヨン信号STをチエツクして(ステツ
プf)、キースイツチ29がスタート位置にあれ
ば上記の作動を継続し、キースイツチ29がON
の位置にありスタートポジシヨンにないならば、
開閉器194dを数秒間ONとして予熱完了ラン
プ27を点灯し、運転者に予熱の完了を表示す
る。またついで開閉器194bと194cとを
OFFとして、気化グロープラグ61と点火グロ
ープラグ8への通電を中止する。
キースイツチ29がスタートポジシヨンにあ
り、スタータモータ23に通電され該スタータモ
ータ23が回転していると、回転スイツチ23a
の発する回転信号SMが主制御部191に受信さ
れ、該主制御部191は点火グロープラグ8の温
度をチエツクする(ステツプg)。即ち、点火グ
ロープラグ8の温度はブリツジ回路193にて通
電時は所定温度、例えば、800℃前後に保持され
ているが、急加熱バーナ4の内部で燃料の燃焼が
十分に行われていれば、所定温度より高温度とな
るので、正の温度係数を有する抵抗線81の抵抗
値をチエツクすることにより温度の検出は可能で
ある。したがつて、この温度検出の機能を有する
点火プラグセンサ26よりのプラグ温度信号PS
が主制御部191に入力され、点火グロープラグ
8の温度が800℃以上の場合は、燃焼が十分に行
われていると判断し、点火グロープラグ8および
気化グロープラグ61へ通電を開閉器194cお
よび194bにより遮断する。そして、点火グロ
ープラグ8の温度が800℃以下の場合には、コン
トローラ19に設けたプログラムタイマをセツト
して、該タイマが所定のts時間に達しないと、点
火グロープラグ8に通電するフローに戻つて、燃
料の供給や気化グロープラグ61に通電して燃料
の燃焼を再度行わせるが、点火グロープラグ8が
800℃以下の状態が所定のts時間の場合は、急加
熱バーナ4の使用中止の操作が行われる(ステツ
プh)。
つぎに、ゼネレータ20からの発電信号GTの
入力によりエンジン1が自力運転か否かを判定し
(ステツプi)、自力運転が行われていない場合
は、燃料流量の大きな燃料弁B92を開くととも
に、バイパス弁7を開度2として空気量も大とし
燃料の燃焼を増加させ、熱風量を多くしてエンジ
ン1の始動を促進する。エンジン1が自力運転の
場合には、暖房ポジシヨンスイツチ25よりの暖
房信号WPのポジシヨンを確かめ(ステツプj)、
ONの場合にはさらにエンジン1の負荷をチエツ
クのため、負荷センサ24よりの負荷信号ELを
確かめ(ステツプk)、エンジン負荷が軽負荷で、
1/2以下であり、また、水温スイツチ22からの
水温信号WSが80℃以下の場合には開閉器194
aを介してブロア13に通電して、熱交換器5に
熱交換を行つた温風を吹出口12より吹出して暖
房を開始する(ステツプl)。ここで、開閉器1
94aをONとしてブロア13に通電しても、吹
出口12に設けた温風センサ15よりの風量信号
WBが異常を示す信号の場合は、ブロア13系統
の異常と判断して異常ランプ32を点灯して異常
指示をするとともに、急加熱バーナ4の使用中止
の各操作が行われる(ステツプm)。また、ステ
ツプj、k、l、において、暖房信号WPがOFF
の場合や、エンジン負荷が大きく、全負荷の1/2
以上の場合や、冷却水温度が80℃以上の場合に
は、急加熱バーナ4の作動を中止のため、燃料弁
A91と燃料弁B92をともに閉鎖し、バイパス
弁7を全開として空気をバイパスさせ、気化グロ
ープラグ61と点火グロープラグ8の通電を遮断
する。そして、冷却水温度が80℃以上の場合は、
従来の冷却水ヒータのシステムが使用可能なの
で、ブロア16に通電して従来の暖房装置の使用
となる。
つぎに、ステツプlまでのフローにより熱交換
器5からの温風の暖房を開始後、暖房ポジシヨン
スイツチ25よりの暖房信号WPが2ndポジシヨ
ンの場合は(ステツプn)、燃料の燃焼量を増加
するため、燃料弁A91を閉じて流量の大きい燃
料弁B92を開き、バイパス弁7を開度2として
燃料用空気も増加させ、燃焼量を大とする。な
お、暖房信号WPが3rdポジシヨンの場合には、
さらに燃焼量増大のため、燃料弁A91と燃料弁
B92とをともに開き、バイパス弁7を開度3と
して燃料の燃焼を最大とし、大量の熱量が得られ
るようにする。
つぎに、上記のフローにて得られた吹出口12
の温風の温度を検出する温風センサ15からの温
風信号WAが60℃以上の場合には(ステツプo、
またはp)、急加熱バーナ4の作動を中止のため、
燃料弁A91と燃料弁B92を閉鎖し、バイパス
弁7を全開とし、気化グロープラグ61と点火グ
ロープラグ8の通電を遮断する。なお、ステツプ
o、またはpにおいて、温風信号WAが60℃以下
の場合には燃焼が継続され、所定時間経過すると
前記ステツプgの点火グロープラグ8の温度チエ
ツクに戻り急加熱バーナ内での燃焼状態がチエツ
クされてそれぞれのフローに進む。
なお、ステツプaにて水温信号WSが10℃以上
の場合には、暖房信号WPがチエツクされ、該暖
房信号WPが暖房のポジシヨンにあるときは(ス
テツプg)、水温信号WSがチエツクされ(ステ
ツプr)、冷却水温度が80℃以下の場合はステツ
プaのYESと同様のフローに進んで急加熱バー
ナ4を作動させる過程に入る。また、ステツプg
にて暖房信号WPが暖房のポジシヨンになく、ま
たはステツプrにて水温信号WSが冷却水温度80
℃以上と判断されると急加熱バーナ4の作動は必
要ないので、急加熱バーナの燃焼中止のための各
操作が行われる。
そして、所定時間の経過後、暖房信号WPを検
出するD点に進むが、その間にバイパス弁7の作
動を検出するステツプsと、燃料弁A,Bの作動
を検出するステツプtとのフローに進む。
ステツプsは、負圧センサ31の負圧信号BS
にてバイパス弁の開閉作動を判断するステツプで
あり、主制御部191の指令にてバイパス弁7が
正常に作動を行えば、バイパス弁7の開度に応じ
た負圧信号BSが得られることとなり、負圧信号
BSが異常の場合は開閉器194eをONとして
異常ランプ32を点灯する。
また、ステツプtは燃料供給装置9を設けた燃
料圧力センサ31からの流圧信号NSにて燃料弁
A91およびB92の作動を検出するステツプで
あり、燃料弁A91、燃料弁92が正常な作動を
行えば、これら燃料弁の開きに応じて流圧信号
NSが得られるので、燃料弁A91および燃料弁
B92の正常か否かが判断できる、したがつて、
流圧信号NSが異常の場合は異常ランプ32を点
灯して異常警告とする。
そして、ステツプs、ステツプtにてともに正
常ならD点に進み、暖房ポジシヨンスイツチ25
からの暖房信号WPの判断を行うステツプgに進
む。
なお、本発明を上記の一実施例により説明した
が、本発明の主旨の範囲内で、例えば燃料弁の異
常の検出手段として気化グロープラグの温度変化
をその手段とするなど、種々の変形が可能であ
り、これらを本発明の範囲から排除するものでは
ない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば急
加熱バーナの燃焼室内に配設され、温度の変化に
より抵抗値が変化する抵抗の抵抗値を測定しこの
抵抗値から急加熱バーナ内の燃焼温度を計測し、
該計測された急加熱バーナ内の温度が所定値より
も低い時に点火グロープラグにより再点火動作を
行い、該再点火後所定時間経過後に測温手段から
の温度が所定値に到達しない状態で急加熱バーナ
の動作を停止させることができるので、急加熱バ
ーナの動作の異常をいち早く検知することがで
き、その異常が発見された場合には、直ちに急加
熱バーナの動作を停止させることができ、故障範
囲を極限に抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る急速暖房器の制御装置の
一実施例ブロツク図、第2図はその処理の一例示
す処理フロー図である。 1……エンジン、2……急加熱バーナ、7……
バイパス弁、9……燃料供給装置、15……温風
センサ、26……点火プラグセンサ、30……気
化プラグセンサ、31……負圧センサ、32……
異常ランプ、94……燃料圧力センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンの吸気管の途中に設けられた急加熱
    バーナにより発生した熱を該急加熱バーナの下流
    に設けた熱交換器にて暖房用暖気に熱交換すると
    ともに、これら急加熱バーナと熱交換器を跨いで
    吸気をバイパスするバイパス通路を設けた車両用
    の急速暖房器において、 急加熱バーナの燃焼室内に配設され、温度の変
    化により抵抗値が変化する抵抗の抵抗値から急加
    熱バーナ内の燃焼温度を計測する測温手段と、 該測温手段により計測された急加熱バーナ内の
    温度が所定値よりも低い時に該点火グロープラグ
    により再点火動作を行う再点火手段と、 該再点火後所定時間経過後に測温手段からの温
    度が所定値に到達しない状態で急加熱バーナの動
    作を停止する停止手段と、 を備えたことを特徴とする急速暖房器の制御装
    置。
JP60185594A 1985-08-23 1985-08-23 急速暖房器の制御装置 Granted JPS6246708A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185594A JPS6246708A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 急速暖房器の制御装置
CA516324A CA1274891C (en) 1985-08-23 1986-08-19 COMMAND-REGULATION SYSTEM FOR RAPID HEATING DEVICE
US06/898,189 US4858825A (en) 1985-08-23 1986-08-20 Control system for quick heater
DE8686306504T DE3678638D1 (de) 1985-08-23 1986-08-21 Heizungskontrolleinrichtung.
EP86306504A EP0211694B1 (en) 1985-08-23 1986-08-21 Heater control system
KR1019860006962A KR910008195B1 (ko) 1985-08-23 1986-08-22 급속 난방기의 제어장치
CN86105446A CN1008162B (zh) 1985-08-23 1986-08-22 快速取暖器的控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185594A JPS6246708A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 急速暖房器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6246708A JPS6246708A (ja) 1987-02-28
JPH0581445B2 true JPH0581445B2 (ja) 1993-11-12

Family

ID=16173531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60185594A Granted JPS6246708A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 急速暖房器の制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4858825A (ja)
EP (1) EP0211694B1 (ja)
JP (1) JPS6246708A (ja)
KR (1) KR910008195B1 (ja)
CN (1) CN1008162B (ja)
CA (1) CA1274891C (ja)
DE (1) DE3678638D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12011385B2 (en) 2021-07-31 2024-06-18 Intron Space Inc. Collecting implement

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619213B2 (ja) * 1985-12-23 1994-03-16 いすゞ自動車株式会社 暖房器の制御装置
US5063513A (en) * 1990-06-15 1991-11-05 Nartron Corporation Vehicle preheater control
US6082625A (en) * 1996-07-29 2000-07-04 Teleflex (Canada) Ltd. Transit vehicle heater
DE29723650U1 (de) * 1997-10-16 1998-11-26 Webasto Thermosysteme Gmbh, 82131 Stockdorf Vorrichtung zum Abschalten eines Fahrzeugheizgeräts
JP2991187B2 (ja) * 1997-10-20 1999-12-20 トヨタ自動車株式会社 燃焼式ヒータを有する内燃機関
EP0916823B1 (en) * 1997-11-18 2003-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system of combustion heater for internal combustion engine
JP3658970B2 (ja) 1997-12-08 2005-06-15 トヨタ自動車株式会社 燃焼式ヒータを有する内燃機関
DE69816579T2 (de) 1997-12-19 2004-06-03 Toyota Jidosha K.K., Toyota Brennkraftmaschine mit NOx-Katalysator für Magergemischverbrennung
JP3528557B2 (ja) * 1997-12-22 2004-05-17 トヨタ自動車株式会社 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JP3695187B2 (ja) 1998-01-21 2005-09-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関用燃焼式ヒータ
JP3577961B2 (ja) 1998-02-27 2004-10-20 トヨタ自動車株式会社 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JP3509563B2 (ja) * 1998-03-10 2004-03-22 トヨタ自動車株式会社 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JPH11303696A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Toyota Motor Corp 燃焼式ヒータの出力制御装置
JP3577946B2 (ja) * 1998-04-27 2004-10-20 トヨタ自動車株式会社 燃焼式ヒータを有する圧縮着火式内燃機関
JP3557928B2 (ja) 1998-12-22 2004-08-25 トヨタ自動車株式会社 リーンNOx触媒を有する内燃機関
JP3454174B2 (ja) 1998-12-22 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車輌の排気浄化装置
JP4269407B2 (ja) * 1998-12-24 2009-05-27 トヨタ自動車株式会社 燃焼式ヒータ付内燃機関
JP3630060B2 (ja) 1999-06-30 2005-03-16 トヨタ自動車株式会社 燃焼式ヒータを有する内燃機関
JP2003090271A (ja) 2001-07-11 2003-03-28 Toyota Motor Corp 内燃機関
DE10200962A1 (de) * 2002-01-12 2003-07-31 Eberspaecher J Gmbh & Co Heizgerät und Gehäuse für ein Heizgerät
US7270098B2 (en) * 2002-07-15 2007-09-18 Teleflex Canada Inc. Vehicle heater and controls therefor
US6772722B2 (en) 2002-07-15 2004-08-10 Teleflex Canada Limited Partnership Heater and burner head assembly and control module therefor
US6766962B2 (en) 2002-07-15 2004-07-27 Teleflex Canada Limited Partnership Temperature maintaining apparatus and temperature control apparatus and method therefor
DE102006010194B4 (de) * 2005-09-09 2011-06-09 Beru Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben der Glühkerzen einer selbstzündenden Brennkraftmaschine
US7631625B2 (en) * 2006-12-11 2009-12-15 Gm Global Technology Operations, Inc. Glow plug learn and control system
US7587893B2 (en) * 2007-05-10 2009-09-15 Deere & Company Particulate filter regeneration system for an internal combustion engine
US8403811B2 (en) 2010-04-12 2013-03-26 Ford Global Technologies, Llc Method and system for cabin heating
US8731789B2 (en) * 2010-09-28 2014-05-20 Ford Global Technologies, Llc Transmission fluid heating via heat exchange with engine cylinder walls
US8997707B2 (en) * 2011-02-25 2015-04-07 Joseph Norman Ulrey Vehicle fuel burner
US10183553B2 (en) * 2014-08-13 2019-01-22 Surface Igniter Llc Heating system for a motor vehicle
US10361553B1 (en) * 2018-01-25 2019-07-23 Gerald Laughter Battery interrupter
CN111630256B (zh) * 2018-01-26 2022-08-09 开利公司 用于运输制冷单元气体发动机的冷却回路管理

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078819A (ja) * 1983-10-04 1985-05-04 Nippon Denso Co Ltd 燃焼式ヒ−タを備えた車両の暖房装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2973033A (en) * 1957-03-26 1961-02-28 Hupp Corp Fluid burning heaters
US3362637A (en) * 1964-12-03 1968-01-09 Brunswick Corp Car heater system
US4099488A (en) * 1975-06-09 1978-07-11 Hunter Investment Company Diesel fueled engine coolant heater
DE3031410C2 (de) * 1980-08-20 1985-01-03 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Steuergerät für Heizvorrichtungen
JPS58172472A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Nippon Denso Co Ltd 加熱体の断線検出方法
JPS60114006U (ja) * 1984-01-11 1985-08-01 富士重工業株式会社 車両用温水暖房装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078819A (ja) * 1983-10-04 1985-05-04 Nippon Denso Co Ltd 燃焼式ヒ−タを備えた車両の暖房装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12011385B2 (en) 2021-07-31 2024-06-18 Intron Space Inc. Collecting implement

Also Published As

Publication number Publication date
CA1274891A (en) 1990-10-02
JPS6246708A (ja) 1987-02-28
DE3678638D1 (de) 1991-05-16
EP0211694B1 (en) 1991-04-10
CA1274891C (en) 1990-10-02
US4858825A (en) 1989-08-22
KR910008195B1 (ko) 1991-10-11
CN86105446A (zh) 1987-02-18
EP0211694A1 (en) 1987-02-25
CN1008162B (zh) 1990-05-30
KR870002425A (ko) 1987-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0581445B2 (ja)
JPH07115582B2 (ja) 車両用暖房装置
KR900008900B1 (ko) 난방기의 제어장치
JPH0522125B2 (ja)
JPS60252018A (ja) 自動車用暖房装置
JPS63166617A (ja) 暖房装置の制御装置
JPH0522124B2 (ja)
JPH0567849B2 (ja)
JPS61188217A (ja) 燃焼器
JPS61157422A (ja) 車両用暖房装置
JPS62157819A (ja) 車両用暖房装置
JPH0584407B2 (ja)
JPH03167026A (ja) 燃焼式ヒータの制御装置
JP3570187B2 (ja) 内燃機関用燃焼式ヒータの燃焼状態検出装置
JP2681910B2 (ja) 燃焼器
JP3155543B2 (ja) 燃焼式ヒータの制御装置
JPS63127012A (ja) 燃焼器の制御装置
JPH0434461Y2 (ja)
JPS63271026A (ja) 燃焼器の燃焼制御装置
JPH03167025A (ja) 燃焼式ヒータの制御装置
JPH06104411B2 (ja) 加熱バ−ナ装置
JPS6192913A (ja) エンジンの暖機装置
JPS63135714A (ja) 暖房器の燃料流路異常検出装置
JPS63113220A (ja) 暖房器の燃焼制御装置
JPS61207207A (ja) 加熱暖房器の空気量制御装置