JPH0619213B2 - 暖房器の制御装置 - Google Patents

暖房器の制御装置

Info

Publication number
JPH0619213B2
JPH0619213B2 JP60290123A JP29012385A JPH0619213B2 JP H0619213 B2 JPH0619213 B2 JP H0619213B2 JP 60290123 A JP60290123 A JP 60290123A JP 29012385 A JP29012385 A JP 29012385A JP H0619213 B2 JPH0619213 B2 JP H0619213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
glow plug
heater
combustion
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60290123A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62149508A (ja
Inventor
英男 河村
恵一 山下
幸夫 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP60290123A priority Critical patent/JPH0619213B2/ja
Priority to CA000526063A priority patent/CA1263726A/en
Priority to US06/945,865 priority patent/US4744747A/en
Priority to EP86310106A priority patent/EP0227478B1/en
Priority to KR1019860011137A priority patent/KR900008900B1/ko
Priority to DE8686310106T priority patent/DE3684118D1/de
Publication of JPS62149508A publication Critical patent/JPS62149508A/ja
Publication of JPH0619213B2 publication Critical patent/JPH0619213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2203Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from burners
    • B60H1/2206Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from burners controlling the operation of burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/20Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays
    • F23N5/203Systems for controlling combustion with a time programme acting through electrical means, e.g. using time-delay relays using electronic means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1919Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the type of controller
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/24Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element having a resistance varying with temperature, e.g. a thermistor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2271Heat exchangers, burners, ignition devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/16Measuring temperature burner temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/42Ceramic glow ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/14Vehicle heating, the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/14Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermo-sensitive resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内燃機関によって駆動される車両の室内を暖房
する暖房器の制御装置に関する。
(従来の技術) 車両の室内暖房は従来より内燃機関の冷却水を温水配管
で取出し、これをヒータコアやブロアなどで構成された
ヒータ本体に通じ、空気を該ヒータ本体に送り込んで加
熱された空気にて室内暖房を行うか、または、内燃機関
とは無関係にバーナにて燃料を燃焼させて、発生する熱
量で暖房を行うものなどが用いられている。
そして、エンジンの吸気管にバーナ装置を設け、このバ
ーナ装置の下流に熱交換器を設け、燃料をバーナ装置で
燃焼して発生した熱を熱交換器にて回収し、暖房用熱源
とする自動車用暖房装置の提案が、特願昭59−106
869号に示されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上述の内燃機関の冷却水を室内暖房に利用する方法で
は、内燃機関の暖機完了までにガソリンエンジンでは1
0分以上、ディーゼルエンジンでは20分以上を要する
ので、この間は冷却水を暖房用に使えず、特に寒冷地で
は車内で防寒具の着用が必要であり、また窓に付着する
霜や氷を除去するデフロスタも、冷却水温度が上昇する
までは十分な使用ができない状態である。
なお、車両が長い下り坂などを走行中は、冷却水温度が
降下して、室内暖房用として使用できない問題も生ず
る。特に、ディーゼルエンジンは圧縮着火タイプのエン
ジンであるため、エンジン負荷に対して排気ガス温度、
または、冷却水温度に敏感であり、寒冷時においては燃
料の不完全燃焼により生ずる白煙や臭気が発生する欠点
がある。
また、内燃機関とは別個に燃料を用いる暖房方法では一
般に燃焼の周期や排気ガスの処理に手数を要し、複雑な
制御機構と装置により、そのコストが嵩む結果となり、
なお、環境汚染の問題点も生ずる。
ここで、これらの問題点に対処して特願昭59−106
869号に示された提案がなされ、内燃機関の始動後、
急速に室内に暖気が得られ、排気ガスの処理についても
環境汚染も問題のない自動車用暖房装置であるが、燃料
を加熱気化する気化グロープラグと、気化燃料に点火す
る点火グロープラグの温度制御に際し、それぞれ別個に
ブリツジ回路を備えており、制御機構がやや複雑に構成
されている。
本発明は上述の如き従来の問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的は内燃機関とは別個に燃料を燃焼させ
る燃焼器の気化グロープラグと点火グロープラグの制御
機構を簡素化して、内燃機関の始動後、直ちに暖気の得
られる暖房器の制御装置を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、燃料を加熱気化する気化グロープラグ
と、気化燃料に点火する点火グロープラグとを有する車
両用の暖房器において、前記気化グロープラグと点火グ
ロープラグと並列接続としてこれに電源を供給する第1
のスイッチと、電圧降下用の抵抗器を直列に有する第2
のスイッチとを並列接続に設けるとともに、第1のスイ
ッチを閉じた後、所定時間経過後、断にするとともに第
2のスイッチを閉じる手段と、前記暖房器内の温度が所
定値に達したときに電源の供給を断とする手段とを設け
た暖房器の制御装置が提供される。また、本発明によれ
ば、前記気化グロープラグ、点火グロープラグへ印加さ
れる電圧を検知して、前記所定時間の長さを制御する暖
房器の制御装置も提供される。
(作用) 並列接続された気化グロープラグと点火グロープラグと
に電源を供給するスイッチ回路を二系統とし、片方の系
統に電圧低下用の抵抗器を直列に挿入し、暖房器の始動
の初期には、上記抵抗器のない第1のスイッチ回路をオ
ンにして急速に双方のグロープラグを加熱して、それぞ
れのグロープラグの作動温度(所定温度)に急上昇さ
せ、この作動温度に到達する所定時間の経過後、第1の
スイッチをオフにして、抵抗器を有する第2のスイッチ
をオンにして、双方のグロープラグの温度を過熱状態に
することなく、それぞれの所定温度を保持させる。
また、暖房器に設けた燃焼センサによって暖房器内部の
燃焼状態を検出し、十分に燃焼が行われているときに
は、双方のグロープラグに通電しなくても燃焼が断続す
るので、電源をオフにする作用がある。
(実施例) つぎに本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る暖房器の制御装置の一実施例にお
ける燃焼器の断面図であり、第2図はその燃焼器に係る
回路図であり、第3図は本実施例を用いた暖房システム
の一例のブロック図である。
第3図から明らかなように、内燃機関1のエアークリー
ナ2より吸気管3に至るパイプ部の途中に燃焼器4と熱
交換器5とが設けられ、バイパス通路6の上流にはバイ
パス弁61が設けられ、燃焼器4の方向に流れる空気流
と、バイパス通路6に流れる空気流との制御を行ってい
る。
燃焼器4は第1図に示すように、供給された燃料を加熱
して気化する気化装置7と、該気化装置7により気化し
た燃料に点火する点火グロープラグ8と、燃焼器4の内
部の燃焼状況を検出して信号を発する燃焼センサ9を有
している。
第1図および第2図において、燃焼器4の外壁44の内
部は複数個の空気孔47を有する内壁43にて二重の円
筒形状を形成し、外壁44と内壁43との間には燃焼用
の空気を供給する空気流路45が構成されている。ま
た、内壁43の内部は点火室41と燃焼室42が設けら
れ、両者の間には格子状の流路を全面に有する隔壁46
にて仕切られている。そして、点火室41には点火グロ
ープラグ8が、燃焼室42には燃焼センサ9がそれぞ
れ、燃焼器4の外部より外壁44と内壁43とを貫通し
て設けられている。また、内部に気化グロープラグ71
を気化装置7が、燃焼器4の下部より斜めに外壁44と
内壁43を貫通し、気化装置7の上部外管部72を燃焼
室42内に露出しながら隔壁46を貫ぬいて、先端部7
3より気化燃料が点火室41に噴出するよう構成されて
いる。なお、前記の内壁43に穿設された空気穴47に
より空気流路45から新鮮な空気を点火室41、および
燃焼室42に導入する。また、燃焼室42には通路48
が設けられ、燃焼室42にて生ずる燃焼ガスが熱交換器
5に送出される流路となっている。
ここで、前記の気化グロープラグ71、点火グロープラ
グ8について説明すると、両グロープラグ71,8と
も、内部に正の温度係数を有する抵抗線74,81を埋
設した、例えばセラミックス製の円筒よりなる加熱素子
75,82にて形成され、74,81に所定の電源より
通電することにより、気化グロープラグ71は燃料の気
化温度の例えば約500℃に加熱され、点火グロープラ
グ8は気化燃料に着火する例えば約900℃に加熱され
るよう構成されている。なお、抵抗線74と81は加熱
温度が異なるとともに、それぞれの熱容量や形状が異な
るので、抵抗値は等しくないが、定格電圧の等しいもの
の使用が望ましく、等しくないときは、後述する調整用
紙抵抗器を使用してもよい。
また、燃焼センサ9は内部に温度センサ線91を埋設し
たセラミックス製の円筒にて形成され、温度センサ線9
1の抵抗値変化により燃焼室42の燃焼状態を検出する
手段を構成している。
第2図に示す回路図において、気化グロープラグ71の
抵抗線74と、点火グロープラグ8の抵抗線81は並列
接続されており、さらに、第1のスイッチとなるAスイ
ッチ10と抵抗器11を直列に有する第2のスイッチと
なるBスイッチ12とが並列接続された回路に結線され
て、バッテリ13より所定電圧が供給される。ここで、
Bスイッチ12に直列の抵抗器11は電圧を降下させる
抵抗器であり、気化グロープラグ71の抵抗線74に直
列の抵抗器14は、抵抗線74をバッテリ13の供給電
圧に適合させる調整用抵抗器であり、抵抗線74の定格
電圧が供給電圧に適合している場合は除去するものであ
る。
15は温度検出抵抗器であり、燃焼センサ9の温度セン
サ線91と直列に接続され、燃焼室42の内部温度によ
り変化する温度センサ線91の抵抗値変化を検出して、
コントローラ16に信号を送出する。また、17は電圧
検出抵抗器であり、気化グロープラグ71、点火グロー
プラグ8に加わる電圧を検出する抵抗器であり、検出し
た電圧信号をコントローラ16に送信する。
コントローラ16はマイクロコンピュータで構成され、
プログラムタイマ(タイマ)を有している。そして、バ
ッテリ13より電源が供給され、燃焼センサ9による燃
焼室42の内部の温度に基づく信号と、電圧検出抵抗器
17からの電圧信号とにより、Aスイッチ10、Bスイ
ッチ12を開閉指令して、気化グロープラグ71と点火
グロープラグBとに対する通電を制御する。
第3図において、18は送風用のファンであり、熱交換
器5にて受熱した温風を吹出口19に送風して室内を暖
房する。そして、この送風の制御はコントローラ16か
らの指令にて行われる。また、図示のブロア20、エア
コン用エバポレータ21、ヒータコア22、および温水
通路23は、冷却水利用のヒータ装置の各部材である。
なお、燃料ポンプ23、燃料弁24は燃焼器4に燃料を
供給する部材であり、燃料弁24はコントローラ16の
指令により制御される。25は冷却水センサであり、内
燃機関1の冷却水温度を検出して、コントローラ16に
水温信号WSを送出する。なお、電源スイッチ26はバ
ッテリ13からの電源をコントローラ16や、各グロー
ランプなどに供給するスイッチである。
つぎに、上述の構成を有する本発明の実施例についてそ
の作動を説明する。
電源スイッチ26をオンにして、コントローラ16に電
源を供給すると、Bスイッチ12はタイマの制御により
オフのままであるが、Aスイッチ10がオンとなり、気
化グロープラグ71と点火グロープラグ8とバッテリ1
3より電源が供給され、それぞれの抵抗線74と81と
が熱せられ、所定時間(t秒)後にはそれぞれのプラグ
がそれぞれの所定温度に到達する。
一方、コントローラ16への通電により、燃料弁24が
開かれて、気化装置7の燃料口76より燃料が供給され
るので、所定温度に達した気化装置7の内部にて気化燃
料となり、先端部73より点火室41内に噴出する。
点火室41にては、噴出した気化燃料と空気孔47から
の空気が混合して可燃混合気となり、着火に適切な所定
温度に達した点火グロープラグ8に触れて火炎を生じ、
格子状の流路を有する隔壁46を通って燃焼室42に流
入する。そして、空気孔47からの空気とさらによく混
和され、高温度の燃焼ガスとなって、燃焼室42の通路
48を通って、下流の熱交換器5に導びかれる。この
間、燃焼室42の内部では、高温度の燃焼ガスによって
燃焼センサ9の温度センサ線91が加熱されるととも
に、気化装置7の外壁面を加熱し、燃料口76から引続
き供給される燃料を加熱することになる。
上述のAスイッチ10がオンになってから所定時間(t
秒)経過時には、コントローラ16はAスイッチ10を
オフにするとともに、Bスイッチ12をオンにして、抵
抗器11を介した電流をグロープラグの双方に流す。こ
のことは、グロープラグは双方ともに、すでに、Aスイ
ッチ10を介した電流にて所定温度に達しているので、
抵抗器11を介した電流にても十分に所定温度の保持が
可能であり、加熱素子75,82の加熱を防止する。つ
いで、上述のように、燃焼室42の内部にて十分な燃焼
状態となれば、燃焼センサ9の温度センサ線91の抵抗
値変化がコントローラ16に送信されるので、コントロ
ーラ16はAスイッチ10とBスイッチ11とともにオ
フにする。そして、この状態にても、燃焼室42内の高
温の燃焼ガスのため、気化装置7が燃料の気化温度に保
持されており、さらに燃焼の接続により、燃焼室42内
に火炎が絶えないので、したがって、双方のグロープラ
グへの通電は必要がないことになる。
なお、何らかの原因により、燃焼室42の内部の燃焼状
態が不良になると、温度センサ線91の抵抗値の変化を
コントローラ16が受け、Aスイッチ10、またはBス
イッチ12をONとして、双方のグロープラグに通電し
て、燃焼室42の内部の燃焼状態が十分になるように制
御する。
なお、コントローラ16は電圧検出抵抗器17の端子電
圧を検出して、双方のグロープラグに加えられる電圧が
低い場合は、タイマの作動時間を所定時間(t秒)より
長くし、逆に電圧が高い場合は作動時間を短くして時間
の調節を行い、Aスイッチをオンした後、該スイッチを
オフしてBスイッチをオンにするまでの時間の長短を制
御する。
上述のように、燃焼器4の内部で燃焼により生じた高温
度の燃焼ガスは通路48より熱交換器4に流入するが、
熱交換器4の内部においては、空気取入口51より取入
れた外気を加熱し、ファン18の送風によって吹出口1
9より温風として吹出させ、室内暖房が電源スイッチ2
6をオンにした直後から開始される。さらに、熱交換器
5よりの温風を内燃機関1に送気して、その始動を補助
するとともに、暖気時間の短縮に利用する。
つぎに、内燃機関1が運転開始より時間を経過し、冷却
水温度が室内暖房用の温水として使用可能程度に上昇す
ると、冷却水センサ25が信号WSをコントローラ16
に送出する。このため、コントローラ16は、燃料弁2
4を開じるとともに、ファン18による送風を停止して
燃焼器4による室内暖房と取止めて、冷却水利用のヒー
タ装置のブロア20、ヒータコア22などを作動させ、
従来よりの冷却水ヒータが暖房作動を開始する。
なお、本発明を一実施例により説明したが、本発明の主
旨の範囲内で、例えば、Bスイッチ12を常時閉回路と
なるスイッチを使用して、燃焼センサ9の信号によりオ
フとなる回路に変更する如く、種々の変形が可能であ
り、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明は暖房器の燃料を気
化するグロープラグと、気化燃料に点火する点火グロー
プラグとを並列接続にして、電源を供給するAスイッチ
と、抵抗器を直列に有するBスイッチとを並列接続して
おり、Aスイッチを投入して急速に双方のグロープラグ
を加熱して、それぞれが十分な作動をする温度に急上昇
せしめ、この温度に到達する時間を見計らったタイマに
して、AスイッチをオフとしBスイッチをオンにして燃
焼を継続させ、さらに、燃焼状態を検出する燃焼センサ
にて、燃焼状態が十分の場合は双方のグロープログへの
通電を断とするので、暖房器の双方のグロープラグの通
電機構の制御が簡略となり、したがって制御用の使用部
材のコストが低減するとともに、制御機構の信頼性が向
上する効果が得られる。
また、本発明によれば、グロープラグに加わる電圧の高
低により、タイマの作動時間を制御するので、グロープ
ラグが適切に温度上昇して、所定温度が得られる効果を
生ずる。
さらに、本発明によれば、従来の冷却水利用のヒータ装
置に比し、初期暖房の時間が非常に短縮できるととも
に、暖房器の熱量を内燃機関の暖気用に使用すれば、内
燃機関の暖気時間の短縮や、寒冷時の排気の不完全燃焼
の問題点にも対処が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る暖房器の制御装置の一実施例にお
ける燃焼器の断面図、第2図はその燃焼器に係る回路
図、第3図は本実施例を用いた暖房システムの一例のブ
ロック図である。 1……内燃機関、4……燃焼器、5……熱交換器、8…
…点火グロープラグ、9……燃焼サンサ、10……Aス
イッチ、11……抵抗器、12……Bスイッチ、41…
…点火室、42……燃焼室、71……気化グロープラ
グ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料を加熱気化する気化グロープラグと、
    気化燃料に点火する点火グロープラグとを有する車両用
    の暖房器において、前記気化グロープラグと点火グロー
    プラグとを並列接続として、これに電源を供給する第1
    のスイッチと、電圧降下用の抵抗器を直列に有する第2
    のスイッチとを並列接続に設けるとともに、第1のスイ
    ッチを閉じた後、所定時間経過後、該スイッチを断にす
    るとともに第2のスイッチを閉じる手段と、前記暖房器
    内の温度が所定値に達したときに電源の供給を断とする
    手段とを設けたことを特徴とする暖房器の制御装置。
  2. 【請求項2】前記気化グロープラグ、点火グロープラグ
    へ印加される電圧を検知して前記所定時間の長さを制御
    する手段を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載の暖房器の制御装置。
JP60290123A 1985-12-23 1985-12-23 暖房器の制御装置 Expired - Lifetime JPH0619213B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290123A JPH0619213B2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23 暖房器の制御装置
CA000526063A CA1263726A (en) 1985-12-23 1986-12-22 Heater controller
US06/945,865 US4744747A (en) 1985-12-23 1986-12-23 Heater controller
EP86310106A EP0227478B1 (en) 1985-12-23 1986-12-23 Heater controller
KR1019860011137A KR900008900B1 (ko) 1985-12-23 1986-12-23 난방기의 제어장치
DE8686310106T DE3684118D1 (de) 1985-12-23 1986-12-23 Heizgeraetsteuervorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60290123A JPH0619213B2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23 暖房器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62149508A JPS62149508A (ja) 1987-07-03
JPH0619213B2 true JPH0619213B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=17752098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60290123A Expired - Lifetime JPH0619213B2 (ja) 1985-12-23 1985-12-23 暖房器の制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4744747A (ja)
EP (1) EP0227478B1 (ja)
JP (1) JPH0619213B2 (ja)
KR (1) KR900008900B1 (ja)
CA (1) CA1263726A (ja)
DE (1) DE3684118D1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127013A (ja) * 1986-11-15 1988-05-30 Isuzu Motors Ltd 暖房器の燃焼制御装置
JPS63127011A (ja) * 1986-11-15 1988-05-30 Isuzu Motors Ltd 燃焼器の制御装置
DE3837075A1 (de) * 1988-10-31 1990-05-03 Eberspaecher J Brennstoffbetriebene heizung fuer kraftfahrzeuge
JPH037853A (ja) * 1989-06-05 1991-01-16 Toshiba Corp 空気調和機
US6009369A (en) * 1991-10-31 1999-12-28 Nartron Corporation Voltage monitoring glow plug controller
DE4141367C1 (ja) * 1991-12-14 1993-03-11 Fa. J. Eberspaecher, 7300 Esslingen, De
DE19605216C5 (de) * 1996-02-13 2010-01-21 Webasto Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugzusatzheizgerätes und Glüheinrichtung
US5908021A (en) * 1996-12-27 1999-06-01 Garcia; Jaime Engine preheater
EP0916823B1 (en) * 1997-11-18 2003-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system of combustion heater for internal combustion engine
DE69816579T2 (de) * 1997-12-19 2004-06-03 Toyota Jidosha K.K., Toyota Brennkraftmaschine mit NOx-Katalysator für Magergemischverbrennung
US6345610B1 (en) * 2000-05-26 2002-02-12 Ford Global Technologies, Inc. Partial oxidation device for an HCCI engine intake system
ITPD20010030A1 (it) * 2001-02-08 2002-08-08 Op Controls Spa Analizzatore d'atmosfera a fiamma perfezionato e dispositivo per il riscaldamento dell'acqua includente detto analizzatore.
US6726114B2 (en) 2001-06-26 2004-04-27 J. Eberspacher Gmbh & Co., Kg Evaporative burner
US20040058290A1 (en) * 2001-06-28 2004-03-25 Joshua Mauzey Self-sustaining premixed pilot burner for liquid fuels
DE10143462A1 (de) * 2001-09-05 2003-07-03 Webasto Thermosysteme Gmbh Zusatzheizgerätanordnung mit einem Schalldämpfer
DE10144158B4 (de) * 2001-09-07 2005-02-10 Webasto Thermosysteme International Gmbh Kraftfahrzeugzusatzheizgerät
US7153286B2 (en) 2002-05-24 2006-12-26 Baxter International Inc. Automated dialysis system
DE10347509B4 (de) * 2003-10-13 2006-08-10 Webasto Ag Heizgerät mit einer Zerstäuberdüse
DE102006052634A1 (de) * 2006-11-08 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffheizer
US8027572B2 (en) * 2008-02-22 2011-09-27 Baxter International Inc. Dialysis machine having multiple line voltage heater
US9435459B2 (en) * 2009-06-05 2016-09-06 Baxter International Inc. Solenoid pinch valve apparatus and method for medical fluid applications having reduced noise production
US20110223549A1 (en) * 2010-05-31 2011-09-15 Resource Rex, LLC Laminar Flow Combustion System and Method for Enhancing Combustion Efficiency
DE102016114315A1 (de) * 2016-08-03 2018-02-08 Eberspächer Climate Control Systems GmbH & Co. KG Verfahren zum Betreiben eines brennstoffbetriebenen Fahrzeugheizgerätes
DE102016122821B3 (de) * 2016-11-25 2018-02-08 Webasto SE Brennstoffbetriebenes Fahrzeugheizgerät und Verfahren zum Betreiben eines brennstoffbetriebenen Fahrzeugheizgerätes
CN210136967U (zh) * 2019-08-15 2020-03-10 潍柴动力股份有限公司 一种燃料电池过热保护***
KR102331650B1 (ko) * 2019-09-25 2021-11-30 세메스 주식회사 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 노즐 유닛
CN113864096B (zh) * 2021-09-28 2022-08-26 黑龙江科技大学 一种驻车加热器熄火保护装置及其工作方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE618650C (de) * 1933-12-02 1935-09-12 Naamlooze Vennootschap Machine Elektrische Regelvorrichtung fuer OElfeuerungsanlagen
US3236453A (en) * 1963-05-24 1966-02-22 Hupp Corp Internal-combustion booster heater for vehicle heating system
US3501257A (en) * 1968-01-22 1970-03-17 Chester W Hilton Heater for automobile cooling system
US4192457A (en) * 1978-08-30 1980-03-11 Easterly Herbert D Auxiliary truck heater
US4263886A (en) * 1979-03-09 1981-04-28 White Consolidated Industries, Inc. Method and apparatus for controlling a liquid fuel space heater
DD218865A1 (de) * 1983-07-06 1985-02-20 Fortschritt Veb K Gluehzeitbegrenzung und vorgluehen bei motorunabhaengigen fahrzeugheizungen mit programmierbarem zeitschaltkreis
JPS60252018A (ja) * 1984-05-26 1985-12-12 Isuzu Motors Ltd 自動車用暖房装置
JPH06104412B2 (ja) * 1985-06-11 1994-12-21 いすゞ自動車株式会社 燃焼器のスクリ−ニング装置
JPS6246708A (ja) * 1985-08-23 1987-02-28 Isuzu Motors Ltd 急速暖房器の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR870005838A (ko) 1987-07-07
DE3684118D1 (de) 1992-04-09
CA1263726C (en) 1989-12-05
JPS62149508A (ja) 1987-07-03
EP0227478A2 (en) 1987-07-01
KR900008900B1 (ko) 1990-12-11
EP0227478A3 (en) 1988-08-17
CA1263726A (en) 1989-12-05
US4744747A (en) 1988-05-17
EP0227478B1 (en) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0619213B2 (ja) 暖房器の制御装置
US4915615A (en) Device for controlling fuel combustion in a burner
JPS6246708A (ja) 急速暖房器の制御装置
JPS60252018A (ja) 自動車用暖房装置
US4778377A (en) Device for controlling fuel combustion in a heater
CA1292420C (en) Apparatus for controlling combustion in heater
JPS61188217A (ja) 燃焼器
JPH0584407B2 (ja)
JPH0773976B2 (ja) 車両用暖房装置
JPS61157420A (ja) 燃焼バ−ナ装置
JP2681910B2 (ja) 燃焼器
JP3155543B2 (ja) 燃焼式ヒータの制御装置
JPS63113220A (ja) 暖房器の燃焼制御装置
JPH0522126B2 (ja)
JPS63143420A (ja) 燃焼器の点火装置
JPS63271026A (ja) 燃焼器の燃焼制御装置
JPS61157416A (ja) 自動車用暖房装置の気化プラグ制御装置
JPS61157415A (ja) 車両用暖房装置のブロワ制御装置
JPS61175116A (ja) 加熱バ−ナ装置
JPS63169426A (ja) 燃焼器の制御装置
JPS63169425A (ja) 暖房器の制御装置
JPS61157414A (ja) 燃焼バ−ナ装置
JPS63271023A (ja) 燃焼器の燃焼制御装置
JPH0195933A (ja) 暖房器
JPS62157820A (ja) 暖房器のグロ−プラグ制御装置