JPH04105954U - キヤニスタ - Google Patents

キヤニスタ

Info

Publication number
JPH04105954U
JPH04105954U JP1991013079U JP1307991U JPH04105954U JP H04105954 U JPH04105954 U JP H04105954U JP 1991013079 U JP1991013079 U JP 1991013079U JP 1307991 U JP1307991 U JP 1307991U JP H04105954 U JPH04105954 U JP H04105954U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
canister
pipe
fuel
vehicle
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991013079U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2534462Y2 (ja
Inventor
秀年 関根
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP1991013079U priority Critical patent/JP2534462Y2/ja
Priority to US07/828,209 priority patent/US5174265A/en
Priority to GB9202106A priority patent/GB2252792B/en
Priority to DE4204741A priority patent/DE4204741C2/de
Publication of JPH04105954U publication Critical patent/JPH04105954U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534462Y2 publication Critical patent/JP2534462Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両用エンジンの高性能化に伴う周辺温度の
上昇により増大する蒸発燃料が、走行時にエンジン負圧
により回収能力及びキャニスタにより吸着能力を越えて
大気中に拡散されることがないようにする。 【構成】 燃料タンク3の上部空間とキャニスタ1内の
吸着剤2との間を連通するエアブリーズ管8の第1及び
第2のチェックバルブ13a,13bをバイパスするバ
イパス管10を車両の運転時のみ開く第1の切換バルブ
12aを介して設けると共に、キャニスタ1の大気中に
放出してある第2の開放管16の通気断面積を車両の運
転時のみ拡大する第2の切換バルブ12bを設けた。従
って、走行中には第2の開放管16の断面積を大とする
と共にエアブリーズ管8に設けられた第1及び第2のチ
ェックバルブ13a,13bを無効とし、燃料タンク3
とキャニスタ1とを直接連通する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両の燃料タンク内で発生する蒸発燃料が大気中に拡散することを 防止するためのキャニスタに関し、さらに詳しくは、走行中において蒸発燃料が キャニスタの吸着能力を越えて増加した場合にも蒸発燃料が大気中に拡散するこ とのないキャニスタに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に車両に使用される燃料は、揮発性が高いため運転時又は運転後の停止時 にエンジン,車体各部からの熱を受けて燃料タンク内で燃料が蒸発し、それが大 気中に拡散すると燃料中に含まれる炭化水素により大気が汚染される。そこで、 蒸発燃料の大気中への拡散を防止し、蒸発した燃料を回収するため、従来より図 3に示すようなキャニスタが用いられている。
【0003】 この従来技術においては、車両の運転停止時に燃料タンク3から発生した蒸発 燃料は、エアブリーズ管8を通ってキャニスタ1内の吸着剤2内を通過し、開放 管15により大気中に連通する。このとき蒸発燃料の燃料分は吸着剤2に吸着さ れ、清浄化した空気のみが大気中に放出される。
【0004】 また車両の運転中には、スロットルバルブ5の開弁によりエンジンの吸気系統 4に負圧が発生し、その負圧により吸着剤2に吸着された燃料は気化して吸気管 9を通って吸気系統4に回収され、車両の燃料の一部となる。エアブリーズ管8 の途中には、燃料タンク3の上部空間の圧力が一定以上となった時に開いてその 圧力を解放する第1のチェックバルブ13aと、上記上部空間の圧力が一定以下 となった時に開いて大気圧を導入する第2のチェックバルブ13bとが並列に設 けられている。そして第1のチェックバルブ13aは、燃料の蒸気圧が低く蒸発 が僅かな場合にエアブリーズ管8を閉じ、無駄に蒸発燃料を吸着剤2に吸着させ ない作用をすることが知られている(特開昭61−53451号公報参照)。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来技術においては、原則的に蒸発燃料の吸着は車両の運転停止時であり 、回収は運転中である。燃料の蒸発は運転停止時よりも運転中の方が熱や振動の 影響により多いが、運転中は、吸気管9より燃料が回収されるので、結果的には 全体として回収が行われる。
【0006】 しかしながら、近年ターボチャージャの付加,電子制御による燃料噴射システ ムの採用などにより車両用エンジンは高性能,高出力となってきており、その反 面エンジンの周辺温度は高くなってきている。そのため、運転中の燃料の温度が 高くなる傾向にあり、燃料の蒸発が増大し、特に高速走行中においてはチェック バルブ13aがほとんど開いたままの状態となって蒸発燃料が回収しきれず、且 つ吸着剤2の吸着能力を越えてしまう状態が生じ、蒸発燃料が大気中に放出され てしまう事態が生ずる。
【0007】 この事態を改善するには、吸気管9を太くして回収能力を高めることが考えら れるが、吸気管9を太くすると車両のエンジンのアイドリング時や低速走行時に 混合気が薄くなって不都合が生じる。またキャニスタの容量を大きくすると、ス ペース上不利でコストもかかるうえ、高速走行を長時間続けた場合には吸着し続 けることはできないという問題がある。
【0008】 本考案は、上述した課題を解決するためになされたもので、高速走行時などに 蒸発燃料を完全に回収し、且つエンジンの混合気に悪影響を与えないキャニスタ を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案のキャニスタは、燃料タンク内で生じた蒸発 燃料の燃料分を吸着し、浄化された空気を大気中に放出すると共に、吸着した燃 料を車両の運転時に吸気系統に供給するキャニスタにおいて、燃料タンクの上部 空間とキャニスタ内の吸着剤との間を連通するエアブリーズ管の第1及び第2の チェックバルブをバイパスするバイパス管を車両の運転時のみ開く第1の切換バ ルブを介して設けると共に、キャニスタの大気中に放出してある第2の開放管の 通気断面積を車両の運転時のみ拡大する第2の切換バルブを設けたものである。
【0010】
【作用】
上記構成に基づき、自動車が停止している状態では、エアブリーズ管の途中の 第1及び第2のチェックバルブをバイパスするバイパス管は第1の切換バルブに より閉じられており、またキャニスタの大気中に開放されている第2の開放管は 、第2の切換バルブが閉じているのでその断面積は拡大されない。従ってこの状 態では、図3に示す従来のキャニスタと機能上全く同一であって、燃料タンクか ら発生した蒸発燃料は、第1,第2のチェックバルブの設定圧力以上の圧力であ ればキャニスタに吸着される。
【0011】 一方、自動車の運転中には、エンジンの吸気系統より生ずる負圧により上記バ イパス管の途中にある第1及び第2のチェックバルブ及びキャニスタの第2の開 放管の断面積を拡大するための第1及び第2の切換バルブは共に開くため、上記 第1及び第2のチェックバルブはバイパス管により短絡されて無効となり、且つ 第2の開放管の断面積は拡大する。この状態では、上記エアブリーズ管には何ら 抵抗がなくなるため、燃料タンク内の圧力は低下して蒸発燃料は車両の運転停止 時よりむしろ多くキャニスタに入る。しかし同時に、キャニスタの第2の開放管 の断面積も拡大するため、エンジンの吸気系統に大量の空気が、キャニスタ内の 吸着剤に吸着された燃料分を気化させながら導入される。従って、単に第2の開 放管の断面積を増大して大量の空気をエンジンの吸気系統に導入するだけでなく 、増加した空気の量に見合った蒸発燃料が第1及び第2のチェックバルブをバイ パスして導入されるので混合気に悪影響を与えず、且つ蒸発燃料が回収しきれず 大気中に拡散するようなことがない。
【0012】
【実施例】 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1は本考案の実施例で、 図3の従来技術に対応する部材には同一符号が付してある。
【0013】 燃料タンク3の上部空間とキャニスタ1内の吸着剤2との間には第1及び第2 のチェックバルブ13a,13bを介したエアブリーズ管8が、またキャニスタ 1の上部空間とエンジンの吸気系統4との間には吸気管9がそれぞれ配設されて いる。そしてキャニスタ1の下部には大気中に通じる第1の開放管15が設けら れており、以上の構成は図3に示す従来技術と同様である。
【0014】 そして本考案においては、エアブリーズ管8に設けられた第1及び第2のチェ ックバルブ13a,13bをバイパスするバイパス管10が第1の切換バルブ1 2aを介して存在し、またキャニスタ1の下部には第1の開放管15の他に第2 の開放管16が、第2の切換バルブ12bを介して存在する。
【0015】 上記第1及び第2の切換バルブ12a,12bは同じ構造であるが、開閉でき る断面積は、第1の切換バルブ12aは第2の切換バルブ12bより小さく、そ れぞれバイパス管10,第2の開放管16の太さに見合った断面積となっている 。そして第1及び第2の切換バルブ12a,12bは共に負圧パイプ11により 作動され、具体的にはエンジンの吸気系統4にエンジンの稼動により負圧が発生 すると、吸気系統4と第1及び第2の切換バルブ12a,12bとを接続する負 圧パイプ11により負圧が作用し、第1及び第2の切換バルブ12a,12bは 開となる。
【0016】 図2は負圧が作用していない状態の第1及び第2の切換バルブ12a,12b を示す断面積であって、ダイヤフラム22で上下2室に区切られ、ダイヤフラム 22はバネ20により常時下方に付勢され、バイパス管10又は第2の開放管1 6の先端部を閉鎖している。負圧パイプ11からダイヤフラム22で区切られた 上部の室に負圧が作用すると、ダイヤフラム22はバネ20の力に抗して図2の 破線で示すように上昇する。従って、バイパス管10又は第2の開放管16の先 端は開放され、バイパス管10又は第2の開放管16は図2で示すように連通す る。
【0017】 本考案の実施例は以上の通りであるから、エンジンが停止しており、第1及び 第2の切換バルブ12a,12bに負圧が与えられない状態においては、バイパ ス管10及び第2の開放管16は閉鎖されていて何ら機能しない。従って、実質 的に図3に示す従来例と全く同一の構成となり、燃料タンク3より生じた蒸発燃 料は、第1,第2のチェックバルブ13a,13bを通ってキャニスタ1内の吸 着剤2に吸着される。
【0018】 一方、エンジンが稼動した状態では、第1及び第2の切換バルブ12a,12 bに負圧パイプ11を経て負圧が作用し、第1及び第2の切換バルブ12a,1 2bは共に開となり、バイパス管10及び第2の開放管16がそれぞれ連通する 。従って、第1及び第2のチェックバルブ13a,13bは無効となり、燃料タ ンク3の上部空間とキャニスタ1内の吸着剤2とは直接連通し、また第2の開放 管16も作用して、第1の開放管15と共にキャニスタ1の下部空間と大気とを 拡大された断面積で連通する。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、エンジンの停止中には従来技術におけ るキャニスタと同様に蒸発燃料を吸着し、一方、エンジンの稼動中にはキャニス タにより大量の空気を送込んで吸着されている燃料の脱離性能を向上すると共に 、エアブリーズ管に設けられている第1及び第2のチェックバルブを無効として 直接連通させ、蒸発燃料を多めに供給して混合気に悪影響を与えることがない。 そのため、自動車の走行中に蒸発燃料が過大となってエンジン負圧による回収が 不足となり、蒸発燃料が大気中に拡散することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す構成図である。
【図2】切換バルブの断面図である。
【図3】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 キャニスタ 3 燃料タンク 8 エアブリーズ管 10 バイパス管 11 負圧パイプ 12a 第1の切換バルブ 12b 第2の切換バルブ 15 第1の開放管 16 第2の開放管

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンク内で生じた蒸発燃料の燃料分
    を吸着し、浄化された空気を大気中に放出すると共に、
    吸着した燃料を車両の運転時に吸気系統に供給するキャ
    ニスタにおいて、燃料タンクの上部空間とキャニスタ内
    の吸着剤との間を連通するエアブリーズ管の第1及び第
    2のチェックバルブをバイパスするバイパス管を車両の
    運転時のみ開く第1の切換バルブを介して設けると共
    に、キャニスタの大気中に放出してある開放管の通気断
    面積を車両の運転時のみ拡大する第2の切換バルブを設
    けたことを特徴とするキャニスタ。
JP1991013079U 1991-02-18 1991-02-18 キャニスタ Expired - Lifetime JP2534462Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991013079U JP2534462Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 キャニスタ
US07/828,209 US5174265A (en) 1991-02-18 1992-01-30 Canister system
GB9202106A GB2252792B (en) 1991-02-18 1992-01-31 Fuel vapour emission control system for an internal combustion engine
DE4204741A DE4204741C2 (de) 1991-02-18 1992-02-17 Filterbüchse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991013079U JP2534462Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 キャニスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105954U true JPH04105954U (ja) 1992-09-11
JP2534462Y2 JP2534462Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=11823160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991013079U Expired - Lifetime JP2534462Y2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 キャニスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5174265A (ja)
JP (1) JP2534462Y2 (ja)
DE (1) DE4204741C2 (ja)
GB (1) GB2252792B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056144U (ja) * 1991-07-04 1993-01-29 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの燃料蒸気排出抑止装置
JP2011177865A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Makita Corp エンジンカッター

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5245973A (en) * 1991-04-18 1993-09-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Failure detection device for evaporative fuel purge system
JPH0741881Y2 (ja) * 1991-04-27 1995-09-27 東洋電装株式会社 蒸発燃料制御弁装置
DE4142017A1 (de) * 1991-12-19 1993-06-24 Hasso Von Bluecher Vorrichtung zur reduzierung der emission beim betanken von kraftfahrzeugen
US5295472A (en) * 1992-01-06 1994-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting malfunction in evaporated fuel purge system used in internal combustion engine
US5441031A (en) * 1992-05-20 1995-08-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporative fuel processing system for internal combustion engine
US5297528A (en) * 1992-06-30 1994-03-29 Suzuki Motor Corporation Evaporation fuel control apparatus for engine
DE4225170A1 (de) * 1992-07-30 1994-02-03 Preussag Anlagenbau Tankanlage und Verfahren zum Betrieb einer Tankanlage mit einem Tank zur Lagerung von brennbaren Flüssigkeiten
JPH06129320A (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 Nippondenso Co Ltd 燃料タンク内圧力調整装置
US5408866A (en) * 1992-11-25 1995-04-25 Nissan Motor Co., Ltd. Leak diagnosis system for evaporative emission control system
DE4241274C2 (de) * 1992-12-08 1999-02-11 Freudenberg Carl Fa Vorrichtung zum Einspeisen der im Freiraum eines Kraftstoffbehälters befindlichen Dämpfe in das Ansaugrohr einer Verbrennungskraftmaschine
JPH0658156U (ja) * 1993-01-13 1994-08-12 富士重工業株式会社 燃料タンクの圧力制御装置
DE4312720A1 (de) * 1993-04-20 1994-10-27 Bosch Gmbh Robert Tankentlüftungsanlage für ein Kraftfahrzeug sowie Verfahren zu deren Betreiben
JP3096377B2 (ja) * 1993-06-28 2000-10-10 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの蒸発燃料処理装置
JP3235296B2 (ja) * 1993-09-30 2001-12-04 スズキ株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH07133744A (ja) * 1993-11-09 1995-05-23 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料排出抑止装置
DE4343654A1 (de) * 1993-12-21 1995-06-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Anlage zur Tankentlüftung
US5437257A (en) * 1994-02-28 1995-08-01 General Motors Corporation Evaporative emission control system with vent valve
JP3267088B2 (ja) * 1995-02-17 2002-03-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH08334065A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JPH0972251A (ja) * 1995-09-04 1997-03-18 Nippon Soken Inc 蒸発燃料処理装置
JP3265940B2 (ja) * 1995-09-08 2002-03-18 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
DE19802078B4 (de) * 1997-02-20 2011-12-29 Volkswagen Ag Kraftfahrzeugtank
JP2001041114A (ja) * 1999-07-26 2001-02-13 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の蒸発燃料放出防止装置
JP3456467B2 (ja) * 1999-11-02 2003-10-14 トヨタ自動車株式会社 エバポパージシステムの故障診断装置
US6418915B1 (en) * 2000-08-05 2002-07-16 Ford Global Technologies, Inc. Fuel vapor emission control system employing vacuum
US7267112B2 (en) * 2004-02-02 2007-09-11 Tecumseh Products Company Evaporative emissions control system including a charcoal canister for small internal combustion engines
US7690363B2 (en) * 2007-03-20 2010-04-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Vapor assisted cold start architecture utilizing tank grade vent valves
DE102007057693B3 (de) * 2007-11-30 2009-05-20 Continental Automotive Gmbh Tankentlüftungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102009011518A1 (de) * 2009-03-06 2010-09-16 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Reduktionsmittelbehälter
KR101181065B1 (ko) * 2010-12-02 2012-09-07 기아자동차주식회사 차량의 연료탱크 컨트롤밸브
DE102010055319A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Einrichtung zum Be- und Entlüften eines Kraftstofftanks
DE102011106008B4 (de) 2011-06-30 2018-10-31 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffsystems sowie Kraftstoffsystem
JP6660396B2 (ja) * 2014-11-05 2020-03-11 ラヴァル エイ.シー.エス.リミテッドRAVAL A.C.S.Ltd. 圧力逃がし弁
CO2021009801A1 (es) * 2020-07-29 2021-09-30 Hero Motocorp Ltd Sistema de control de emisiones por evaporación en un vehículo

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59213941A (ja) * 1983-05-19 1984-12-03 Fuji Heavy Ind Ltd 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JPS6138153A (ja) * 1984-07-31 1986-02-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPS61151064U (ja) * 1985-03-12 1986-09-18
US4641623A (en) * 1985-07-29 1987-02-10 Ford Motor Company Adaptive feedforward air/fuel ratio control for vapor recovery purge system
JPS6253224A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用燃料タンクの蒸発燃料流出防止装置
JPH03509Y2 (ja) * 1985-11-08 1991-01-10
US4951643A (en) * 1987-09-16 1990-08-28 Nippondenso Co., Ltd. Fuel vapor treatment apparatus
DE58903128D1 (de) * 1989-07-31 1993-02-04 Siemens Ag Anordnung und verfahren zur fehlererkennung bei einem tankentlueftungssystem.
JPH05345186A (ja) * 1992-06-12 1993-12-27 Kawasaki Steel Corp 含油廃水処理におけるpH自動コントロール方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH056144U (ja) * 1991-07-04 1993-01-29 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの燃料蒸気排出抑止装置
JP2011177865A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Makita Corp エンジンカッター

Also Published As

Publication number Publication date
GB9202106D0 (en) 1992-03-18
DE4204741A1 (de) 1992-08-20
US5174265A (en) 1992-12-29
GB2252792A (en) 1992-08-19
DE4204741C2 (de) 1994-04-07
JP2534462Y2 (ja) 1997-04-30
GB2252792B (en) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04105954U (ja) キヤニスタ
JP3255718B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0235952U (ja)
JPH04237860A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH09203353A (ja) 車両用キャニスタ
JPH06249088A (ja) キャニスタ
JPH051643Y2 (ja)
JPS593183Y2 (ja) エンジンにおける蒸発燃料の導入装置
JPS59563A (ja) 自動車の燃料蒸散抑制装置
JPH07189817A (ja) エンジンのキャニスターパージシステム
JP2546618Y2 (ja) キャニスタ
JPS5842599Y2 (ja) キヤニスタ
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPS5827087Y2 (ja) ガソリンエンジンの燃料蒸発防止装置
JPH0311405Y2 (ja)
JPS6023499Y2 (ja) 過給機付エンジンの蒸発燃料処理装置
JP2936935B2 (ja) 燃料タンク内圧力制御装置
JP2540564Y2 (ja) エンジン用キャニスタのパージエア導入装置
JP2538074Y2 (ja) 車両用燃料冷却装置
JP3496248B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS6115245Y2 (ja)
JPH04353256A (ja) 蒸発燃料吸着装置
JPS5918141Y2 (ja) 蒸発燃料制御装置用キヤニスタ
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置
JPH04347357A (ja) 蒸発燃料捕集装置