JPS591087Y2 - 気化器の燃料蒸気放出防止装置 - Google Patents

気化器の燃料蒸気放出防止装置

Info

Publication number
JPS591087Y2
JPS591087Y2 JP191278U JP191278U JPS591087Y2 JP S591087 Y2 JPS591087 Y2 JP S591087Y2 JP 191278 U JP191278 U JP 191278U JP 191278 U JP191278 U JP 191278U JP S591087 Y2 JPS591087 Y2 JP S591087Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative pressure
fuel vapor
carburetor
passage
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP191278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54106425U (ja
Inventor
重行 間馬
敬一 小貫
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP191278U priority Critical patent/JPS591087Y2/ja
Publication of JPS54106425U publication Critical patent/JPS54106425U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS591087Y2 publication Critical patent/JPS591087Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は機関停止時における気化器浮子室からの燃料蒸
気の放出防止装置に係り、特に負圧応動切換え弁の作動
負圧源を改良した燃料蒸気の放出防止装置に関する。
自動車が走行後エンジン停止した場合、ボンネット内の
温度は急激に上昇し、それに伴い気化器浮子室内の燃料
が蒸発する。
この蒸発燃料がエンジン内に吸入された場合、再始動が
困難になり、又始動した場合でもアイドル運転の不調を
招きついには停止してしまう。
この時CO,HC等の有害排気物が多量に大気中に排出
されるため、大気汚染の問題も生ずる。
一方このような問題を回避するために、発生した燃料蒸
気を大気中に放出しても、やはり大気汚染の問題が残る
したがって上記諸問題の解決手段として気化器には燃料
蒸気放出防止装置が装着されている。
従来この装置として、気化器浮子室の通気孔を気化器給
気筒に連通ずる通路と燃料蒸気を吸着する活性炭等を充
填した燃料蒸気貯蔵槽あるいは、エンジンのクランクケ
ースに導入する通路を設け、該両道路をダイヤフラムあ
るいはピストンを用いた負圧応動弁によって開閉しエン
ジン停止時あるいは、アイドル運転時には、気化器の浮
子室に発生した燃料蒸気を燃料蒸気貯蔵槽あるいはクラ
ンクケース内に溜めると云う方式が一般的であり、該装
置の負圧応動弁の作動負圧源として気化器絞り非直上付
近及びベンチュリ部に生じる負圧を並列に利用し、吸入
空気量の少ない即ち絞り弁開度の小さい低速運転領域で
は、絞り非直上付近の大きな負圧を逆に吸入空気量の多
い即ち絞り弁開度の大きな高速運転領域では、ベンチュ
リ部の大きな負圧をそれぞれ該負圧応動弁の負圧室に導
き該応動弁を作動させる方式が公知である。
しかるに、かかる従来公知の技術においては、負圧応動
弁の負圧源として、気化器絞り非直上付近及びベンチュ
リ部に生ずる負圧を並列に利用しているため、絞り非直
上付近あるいはベンチュリ部の何れか大きい方の負圧源
へ小さい方の負圧源から空気が逆流する。
このため、最終的に負圧応動弁の負圧室に導入される負
圧は、絞り弁直上付近あるいは、ベンチュリ部付れかの
負圧の大きい方の値より小さくなってしまい、エンジン
運転時に前記負圧応動弁を押しバネに逆らって常に一方
向に吸引しておくためには、該負圧応動弁の受圧面積を
大きくしなければならないと云う欠点があった。
本考案の目的は、かかる従来技術の欠点を除き前記負圧
応動弁の負圧室にかかる負圧の最小値を従来より大きく
保つことを可能にし、該負圧応動弁の作動を確実にし、
さらには該応動弁の受圧面積を小さくすることが可能に
なり装置全体をコンパクトに出来る気化器の燃料蒸気放
出防止装置を提供するにある。
本考案の特徴とするところは、前記負圧応動弁式燃料蒸
気放出防止装置において、該負圧応動弁を作動する負圧
源として気化器の絞り非直上付近及びベンチュリ部に生
じる負圧を並列に利用する場合絞り非直上付近あるいは
ベンチュリ部の何れか大きい方の負圧源へ小さい方の負
圧源から空気が逆流するために該負圧応動弁の負圧室に
作用する負圧が絞り非直上付近あるいは、ベンチュリ部
付れかの負圧の大きい方の値より小さくなってしまうと
云う現象に着目し、並列の負圧源の一方に逆止弁を装置
することにより、他方の負圧源の負圧の方が大きいとき
にその負圧を減少させることなく該負圧応動弁に導くこ
とを可能にし該負圧応動弁の作動を確実にしたところに
ある。
以下本考案の具体的実施例を図面により詳細に説明する
第1図は従来より公知の燃料蒸気放出防止装置付気化器
の断面図であり、第2図は本考案の実施例を示す断面図
である。
第1図において1は気化器給気筒、2は浮子室、3は浮
子、4は燃料、5はエアベント通路を示す。
エアベント通路5は、ベントバイブロを介して給気筒1
に連通している、浮子室2からの連通路7は、切換弁1
1の作動によって、エアベント通路5を通して給気筒1
に、あるいは通気孔10より連通管8を介して活性炭等
の充填された燃料蒸気貯蔵槽9に連通される。
負圧応動部は、切換弁11と一体のダイヤフラム12と
カバー13によって区画された負圧室14に負圧源から
の負圧信号を連通管15を通して導入し、バネ16に逆
って作動する。
17は絞り弁、18゜19はそれぞれ絞り弁直上付近負
圧取り出し孔及びベンチュリ負圧取り出し孔であり、そ
れぞれ並列に第1負圧通路20、第2負圧通路21を介
して先の負圧応動装置の連通管15に連通されている。
以上の構成により、エンジン停止時及びアイドル運転時
の様な絞り弁17の開度の小さな運転領域では、絞り非
直上付近部及びベンチュリ部とも、生じる負圧が小さい
ので、第1、第2負圧通路20゜21及び15を通じて
負圧応動弁の負圧室14に導入される負圧は小さく、ダ
イヤフラム12は、バネ16によりエアベント通路5の
方向に押され、切換弁11により該エアベント通路5を
閉塞し、連通路7を通気孔10と連通して、浮子室2内
に発生した燃料蒸気を燃料蒸気貯蔵槽9に導き吸着させ
る。
また、絞り弁17の開度が大きい運転領域では、負圧取
り出し孔1Bは絞り弁の下流に位置するので、通路内に
大きな負圧を生じ、而して、負圧応動弁の負圧室14に
大きな負圧が導入され、ダイヤフラム12は、バネ16
の押力に打ち勝って吸引され、連通路7と通気孔10の
間を閉塞し、連通路7とエアベン1〜通路5を連通し、
インナーベント通気を構成する。
しかるに、高負荷低速運転時には、負圧取り出し孔18
.19に生ずる負圧は、両者とも、さほど大きくはなら
ず、しかも何れが大きい方の負圧源へ、他方の小さい方
の負圧源から空気が逆流するため、大きい方の負圧源の
負圧がさらに減少して、負圧室14に導入されるためダ
イヤフラムの有効受圧面積を十分大きくしておかないと
、弁の吸引力は弱まり、オシバネ16により押し戻され
、連通路7と通気孔10が連通され浮子室2は、オープ
ンベント状態になり、エンジン吸入混合気の濃化をきた
し、燃料消費量の増大、あるいは運転性の悪化、さらに
は、排気後処理装置である触媒の焼損と云う事故につな
がる。
かかる不具合を回避するには、バネ16のセット荷重を
弱わくしたのでは、エンジン停止時に、エアベント通路
5と連通路7の閉塞を十分に確保出来なくなり不可であ
る。
従ってダイヤフラム12の有効受圧面積を大きくしなけ
ればならず、負圧応動弁自体の容積が大きなものにせざ
るを得なくなってしまう。
第2図の本考案になる実施例では、負圧取り出し孔18
から第1負圧通路20の途中に逆止弁22およびチェッ
クスプリング23を設けることにより、前述の様な高負
荷低速運転時にベンチュリ部の負圧取り出し孔19に生
ずる負圧が、負圧取出孔18からの空気の逆流によって
減ぜられることなく、負圧室14に導入されるのでダイ
ヤフラム12は、バネ16の押力に打ち勝って十分な吸
引力を確保出来るので、前述の様に、オープンベントに
よって生じる種々の不具合を回避することが出来ると共
に、コンパクトな負圧応動弁を現出することが可能とな
る。
以上の如く本考案によれば、気化器の負圧応動式燃料蒸
気放出防止装置において、該装置の負圧室に負圧を導入
する負圧源の通路を若干改良することにより、エンジン
の高負荷低速運転時にも、該負圧室内に十分大きな負圧
を導入出来るので、オープンベントになって生ずる燃費
増加、運転性悪化、及び触媒焼損等の種々の不具合を回
避することが可能な、しかもコンバク1〜な負圧応動式
燃料蒸気放出防止装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来より公知の負圧応動弁式燃気放出防止装
置付気化器の断面図、第2図は、本考案の実施例を示す
部分断面図である。 1・・・気化器給気筒、2・・・浮子室、3・・・浮子
、4・・・燃料、5・・・エアベンI・通路、6・・・
ベントパイプ、7・・・連通路、8・・・連通管、9・
・・貯蔵槽、10・・・通気孔、11・・・切換弁、1
2・・・ダイヤフラム、13・・・カバー14・・・負
圧室、15・・・連通管、16・・・バネ、17・・・
紋り弁、18・・・負圧取り出し孔、19・・・負圧取
り出し孔、20・・・第1負圧通路、21・・・第2負
圧通路、22・・・逆止弁、23・・・チェックスプリ
ング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気化器の浮子室の通気孔として給気筒に連通ずる通路お
    よび燃料蒸気貯蔵槽に連通ずる通路を前記浮子室に開口
    せしめ、前記両開口を負圧応動弁で開閉するようにする
    と共に、前記負圧応動弁に気化器の絞弁直上付近の負圧
    を第1負圧通路を介してまた気化器のベンチュリ部の負
    圧を第2負圧通路を介して導入することによって機関停
    止時に浮子室より発生する燃料蒸気を前記燃料蒸発貯蔵
    槽に導入して燃料蒸気の大気中への放出を防止した気化
    器の燃料蒸気放出防止装置において、前記第1負圧通路
    から前記第2負圧通路に空気が逆流するのを防ぐ逆止弁
    を前記第1負圧通路に設けたことを特徴とする気化器の
    燃料蒸気放出防止装置。
JP191278U 1978-01-13 1978-01-13 気化器の燃料蒸気放出防止装置 Expired JPS591087Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP191278U JPS591087Y2 (ja) 1978-01-13 1978-01-13 気化器の燃料蒸気放出防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP191278U JPS591087Y2 (ja) 1978-01-13 1978-01-13 気化器の燃料蒸気放出防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54106425U JPS54106425U (ja) 1979-07-26
JPS591087Y2 true JPS591087Y2 (ja) 1984-01-12

Family

ID=28804491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP191278U Expired JPS591087Y2 (ja) 1978-01-13 1978-01-13 気化器の燃料蒸気放出防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591087Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54106425U (ja) 1979-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337721A (en) Fuel vapor processing apparatus
JPS59213941A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置
US4086897A (en) Evaporated fuel feed control device for an internal combustion engine
JPS586059B2 (ja) 燃料蒸発ガス排出防止装置
US4098850A (en) Orifice device for air flow restriction
JPS591087Y2 (ja) 気化器の燃料蒸気放出防止装置
US4016848A (en) Air-vent system for a carburetor
JPH0433988B2 (ja)
JPS6023501Y2 (ja) 自動車の蒸発燃料制御装置
JPS5852348Y2 (ja) 車両減速時の空燃比制御装置
JPS6111478Y2 (ja)
JPH0699748A (ja) 車両の蒸発燃料処理装置
JPS593183Y2 (ja) エンジンにおける蒸発燃料の導入装置
JPS6313410Y2 (ja)
JPS5918141Y2 (ja) 蒸発燃料制御装置用キヤニスタ
JPH0318688Y2 (ja)
JPS5852358Y2 (ja) 気化器におけるキヤニスタパ−ジ装置
JPS6132124Y2 (ja)
JPS5910375Y2 (ja) 燃料タンク内の蒸発燃料処理装置
JPH0124369Y2 (ja)
JPS5936682Y2 (ja) 車輛の燃料蒸気排出防止装置
JPS5827087Y2 (ja) ガソリンエンジンの燃料蒸発防止装置
JPS603958Y2 (ja) 燃料蒸気の排出抑止装置
JPS6021494Y2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPS6027793Y2 (ja) 内燃機関の空気式調速機