JPH0972251A - 蒸発燃料処理装置 - Google Patents

蒸発燃料処理装置

Info

Publication number
JPH0972251A
JPH0972251A JP7251776A JP25177695A JPH0972251A JP H0972251 A JPH0972251 A JP H0972251A JP 7251776 A JP7251776 A JP 7251776A JP 25177695 A JP25177695 A JP 25177695A JP H0972251 A JPH0972251 A JP H0972251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
valve
tank
fuel tank
internal pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7251776A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Kato
直也 加藤
Hideaki Itakura
秀明 板倉
Toru Yoshinaga
融 吉永
Tokio Kohama
時男 小浜
Katsuo Azegami
勝男 畔上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP7251776A priority Critical patent/JPH0972251A/ja
Priority to US08/698,454 priority patent/US5692480A/en
Publication of JPH0972251A publication Critical patent/JPH0972251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/089Layout of the fuel vapour installation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03519Valve arrangements in the vent line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全性を確保しつつ、ベーパの発生量を低減
して、ベーパの大気への放出を抑制することが可能な蒸
発燃料処理装置を提供する。 【解決手段】 蒸発燃料の吸着材を充填してなるキャニ
スタ3を有し、キャニスタ3は一端が燃料タンク1に連
通する蒸発燃料流路2に、他端が大気に連通する大気導
入路32に接続している。蒸発燃料流路2に、燃料タン
ク1の内圧が所定範囲を外れて上昇した時に蒸発燃料流
路2を開放して蒸発燃料102を排出する排出弁201
と、燃料タンク1の内圧が所定範囲を外れて低下した時
に蒸発燃料流路2を開放して大気を吸入する吸入弁20
2とからなるタンク内圧弁21を設けて吸入弁202の
開弁圧を高く設定し、上記燃料タンク1の内圧低下時に
タンク内圧を低く保ってタンクからの蒸発燃料の排出量
を低減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は燃料タンクからの蒸
発燃料を吸着して車外への放出を防止する蒸発燃料処理
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両放置中の昇降温により燃料タンクで
発生する蒸発燃料(ベーパ)を、吸着材を充填したキャ
ニスタを有する蒸発燃料処理装置で処理することが行わ
れている。上記キャニスタは一端を燃料タンクに連通す
る蒸発燃料流路に、他端を大気に連通する大気導入路に
接続されている。
【0003】上記蒸発燃料流路の途中には、排出弁と吸
入弁とからなるタンク内圧弁が設けてあり、これら排出
弁および吸入弁は、通常、1〜2kPa程度で開弁する
ように設定されている。かくして、燃料タンクが昇温し
てタンク内圧が所定圧を越えると、上記排出弁が開弁し
てベーパが排出され、ベーパは上記キャニスタに吸着保
持される。また、降温時、燃料タンク内圧が所定圧以下
となると、上記吸入弁が開弁して、外気を吸入し、これ
によって吸着したベーパの一部が脱離(パージ)して燃
料タンクにもどされる。
【0004】一方、給油時には燃料タンク内で大量のベ
ーパが発生するため、上記タンク内圧弁を介していて
は、その圧力のために混合気がスムーズにキャニスタに
流入しない。このため、給油時の発生ペーパをキャニス
タにより吸着する時には、上記蒸発燃料流路にバイパス
流路を設け、給油口栓が開く時に上記バイパス流路を開
放して混合気をキャニスタに送っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、大気
汚染防止を目的として、車両放置中の昇降温によるベー
パ排出量を制限する規制が強化されつつある。ベーパの
発生量そのものを低減させるためには、上記排出弁の開
弁圧を高く設定して燃料タンク内圧を高圧に保つことが
有効であるが、衝突等により燃料タンクが破損した時
に、ベーパの噴出をまねくおそれがある。従って、排出
弁の開弁圧を1〜2kPa程度に設定せざるを得ず、ベ
ーパ排出量の低減にはほとんど効果が見られなかった。
【0006】なお、上記吸入弁の開弁圧は、降温時に外
気を吸入してベーパをパージするために必要な圧力、例
えば1kPa程度に設定されている。
【0007】しかして、本発明は、安全性を確保しつ
つ、ベーパの発生量を低減して、ベーパの大気への放出
を抑制することが可能な蒸発燃料処理装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の構成を図1に示
すと、蒸発燃料処理装置は、蒸発燃料の吸着材を充填し
てなるキャニスタ3を有し、該キャニスタ3の一端を燃
料タンク1に連通する蒸発燃料流路2に接続し、他端を
大気に連通する大気導入路32に接続してなる。上記蒸
発燃料流路2には、上記燃料タンク1の内圧が所定範囲
を外れて上昇した時に上記蒸発燃料流路2を開放して蒸
発燃料102を排出する排出弁201と、上記燃料タン
ク1の内圧が所定範囲を外れて低下した時に上記蒸発燃
料流路2を開放して大気を吸入する吸入弁202とから
なるタンク内圧弁21を設けてある。
【0009】上記吸入弁202の開弁圧は、上記燃料タ
ンク1の内圧低下時にタンク内圧を低く保ち、燃料タン
クからの蒸発燃料の排出量を所定値以下とすることが可
能な高い値に設定してある(請求項1)。好ましくは、
上記吸入弁202の開弁圧を5kPa以上とするのがよ
い(請求項3)。
【0010】また、上記タンク内圧弁21を経由せずに
上記キャニスタ3の上記一端と上記燃料タンク1とを接
続するバイパス流路4が設けてあり、該バイパス流路4
を、給油時に給油口栓が開く前に開放する手段を設けて
ある(請求項2)。具体的には、上記バイパス流路4に
電磁弁41を設け、これをフューエルリッド6が開くの
と同期して開弁するようにすればよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の一
実施例を説明する。図1(a)において、燃料101を
収容する燃料タンク1は、キャニスタ3と蒸発燃料の流
路2にて接続されている。該流路2は詳細を後述するタ
ンク内圧弁21にて開閉されるようになしてある。
【0012】キャニスタ3は、両端閉鎖の容器体で、活
性炭Cを充填してなる吸着材層31を有する。キャニス
タ3の一方の端面(図の左端面)は、上記流路3に接続
され、他の端面(図の右端面)は、大気に連通する大気
導入路32に接続されている。また、キャニスタ3内に
は、吸着材層31の上流側および下流側にそれぞれ空気
層33が形成してあって、上記流路2または大気導入路
32より導入されるベーパまたは大気が、該空気層33
にて一旦拡散した後に上記吸着材層31に流入するよう
になしてある。
【0013】上記流路2に設けられるタンク内圧弁21
は、燃料タンク1が昇温してタンク内圧が所定値以上と
なった時に開弁する排出弁201と、燃料タンクが降温
してタンク内圧が所定値以下となった時に開弁する吸入
弁202とからなる。
【0014】上記排出弁201の開弁圧は、例えば、1
〜2kPa程度としてある。しかして、昇温時、燃料タ
ンク1内圧が上記設定圧以上に増加すると、上記排出弁
201が開弁し、ベーパ102と空気103の混合気
が、上記流路2より上記キャニスタ3に流入して吸着保
持される。よって、燃料タンク1内圧が高くなりすぎる
ことがなく、安全性が確保できる。
【0015】上記吸入弁202の開弁圧は、降温時にタ
ンク内圧が低下しても流路2が直ちに開放されないよう
に、従来の設定圧である1kPaより大きく設定する。
開弁圧が高いほどタンク内圧が低く維持されてタンク内
の蒸発燃料の発生量が低減する。好ましくは5kPa以
上とするのがよく、ここでは、降温時にタンク内圧が下
がっても外気を吸入しない程度、例えば22kPaに設
定する。これにより、降温中の外気の吸入量がほぼゼロ
となり、燃料タンク1内が低圧に保たれて、ベーパの排
出を低減することができる。
【0016】上記流路2は途中で分岐しており、上記内
圧弁21を介さずに燃料タンク1とキャニスタ3を連通
するバイパス流路4となしてある。該バイパス流路4に
は電磁弁41が設けてあり、給油時等、大量のベーパが
一時に発生する際に該電磁弁を開弁し、上記バイパス流
路4を介してベーパをキャニスタ3へ導くようになして
ある。
【0017】上記電磁弁41は、燃料タンク1に連通す
る給油口5の給油口栓51が開けられる前に開弁される
ように設定する。例えば、自動車の後部側面に設けられ
るフューエルリッド6と連動させ(図1(b)、
(c))、該フューエルリッド6が開くのと同期して上
記電磁弁41を開き、上記バイパス流路4を開放するよ
うにすればよい(図1)。
【0018】この時、上記給油口栓51はまだ開いてい
ないので、燃料タンク1内は低圧になっており、上記キ
ャニスタ3内に大量かつ高速の大気が導入される。これ
によりキャニスタ3内のベーパを大量にパージでき、そ
の後、給油する際の吸着負荷が軽減される。
【0019】以下、本発明によるベーパ発生量低減効果
を、米国EPAの新蒸発燃料規制DBL試験(昇降温車
両放置試験)を基に説明する。試験条件は以下の通りと
し、24時間の間に、雰囲気温度を22.2℃から3
5.6℃まで図2のように変化させた。 燃料RVP:63kPa(EPA指定LFG2) 大気圧:101.3kPa 燃料タンク内空間容積:60l 雰囲気温度:EPA DBL試験
【0020】上記タンク内圧弁21の設定圧を従来通り
とした場合の(排出弁の開弁圧:1.5kPa、吸入弁
の開弁圧:1kPa)、燃料タンク1内の挙動を図2に
示す。また、この時のタンク内圧およびベーパ濃度の変
化を図3に点線で示す。図のように、雰囲気温度の上昇
により、燃料タンク1内の燃料101は気化、膨張す
る。また、混在する空気103も膨張することによって
タンク内圧が上昇し、これが所定値を越えると排出弁2
01が開弁して、ベーパ102と空気103の混合気体
が排出される。温度上昇が止まると、排出弁201は閉
弁する。
【0021】一方、降温時にはベーパの液化、収縮によ
って燃料タンク1内圧が下がる。これが所定値を下回る
と吸入弁202が開弁し、外気を吸入する。温度下降が
止まると、吸入弁202は閉弁する。
【0022】ここで、上記排出弁201の開弁圧を上昇
させると、燃料タンク1内が高圧に保たれて燃料101
の気化が抑制され、ベーパの発生量を低減することがで
きる。この場合、図4に示すように、排出弁201の開
弁圧を高くするほど、ベーパ排出量(DBL試験を24
時間行った時のベーパ排出量の総量)は低減するが、上
述したように、燃料タンク1内が高圧となるため安全性
の面で難がある。
【0023】これに対し、本発明では、上記排出弁20
1の開弁圧は従来通りとし、上記吸入弁202の開弁圧
を上昇させる。図3には、上記吸入弁202の開弁圧を
22kPaとした時のタンク内圧およびベーパ濃度の変
化を実線で示す。この時、降温中の外気の吸入量はゼロ
になり、燃料タンク1内が低圧に保たれる。よって、次
の昇温時における燃料タンク1内の空気103の膨張を
大幅に低減でき、ベーパの発生が抑制される。つまり、
燃料タンク1内部の空気103とベーパ102は昇降温
によって気化、液化、膨張、収縮等の変化はするが、外
部とのやりとりが全くない状態にでき、図5に示すよう
にベーパの排出量(DBL試験を24時間行った時のベ
ーパ排出量の総量)をゼロに抑えることができる。
【0024】なお、ここでは上記吸入弁202の開弁圧
を、ベーパ排出量がゼロとなる22kPaに設定した
が、これに限るものではない。図5のように、開弁圧が
高くなるほどベーパ排出量が低減するので、所望のベー
パ排出量の低減効果と、燃料タンク1の耐負圧性から適
当な値を選択すればよい。
【0025】次に、給油時の、バイパス流路4の開弁時
期制御による効果について説明する。上記のように吸入
弁202の開弁圧を22kPaに設定すると、燃料タン
ク1内は上記図3に示したように、常時低圧となる。こ
の状態で、フューエルリッド6が開くのと同期して、給
油口栓51が開く前にバイパス流路4の上記電磁弁41
を開弁すると、瞬時に大気開放され、上記大気導入路3
2よりキャニスタ3内に大量かつ高速の大気が導入され
る。これにより、上記キャニスタ3の吸着材層31に吸
着しているベーパを大量にパージすることができる。
【0026】その後、上記給油口栓51が開かれ、給油
ガン7により給油口5から燃料が供給されると、発生し
たベーパは上記バイパス流路4より上記キャニスタ3に
流入するが、給油前に大量パージされているので、吸着
負荷が軽減する。また、吸着材の劣化が抑制され、給油
口5からの大気流入がないので、給油口5からの大気の
高速流入による異音の発生やまさつ熱の発生のおそれも
ない。
【0027】図6には、上記キャニスタ3に導入される
大気の流速とパージ可能なベーパ量の関係を示し、パー
ジ量は流速aでほぼ上限に達する。上記図3より、燃料
タンク1内圧は最低で79kPaであり、この時、キャ
ニスタ3に導入される大気の流速は、確実に上記流速a
より大きくなる。また、図7には、導入される大気の総
流量とパージ可能なベーパ量を示し、流量はタンク容量
80lの時、従来の約1lに対し約16lになるため、
より大量のベーパをパージ可能であることがわかる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、吸入弁の開弁圧を適当
値に制御することで、安全性を確保しつつ、ベーパの発
生量を低減して、ベーパの大気への放出を抑制すること
ができる。さらにバイパス流路の開弁時期を制御し、キ
ャニスタを介して大気を導入することで、キャニスタ内
のベーパの大量パージを可能にし、キャニスタ性能を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の実施の形態の一例を示す
蒸発燃料処理装置の概略断面図、図1(b)は車両後部
の側面図、図1(c)は図1(b)の部分拡大図であ
る。
【図2】図2は燃料タンク内の挙動を説明するための図
である。
【図3】図3は燃料タンク内圧とベーパ濃度の変化を示
す図である。
【図4】図4は排出弁の開弁圧とベーパ排出量の関係を
示す図である。
【図5】図5は吸入弁の開弁圧とベーパ排出量の関係を
示す図である。
【図6】図6は流速とパージ量の関係を示す図である。
【図7】図7は流量とパージ量の関係を示す図である。
【符号の説明】
1 燃料タンク 101 燃料 102 蒸発燃料 103 空気 2 蒸発燃料流路 21 タンク内圧弁 201 排出弁 202 吸入弁 3 キャニスタ 31 吸着材層 32 大気導入路 4 バイパス流路 41 電磁弁 5 給油口 51 給油口栓 6 フューエルリッド 7 給油ガン
フロントページの続き (72)発明者 小浜 時男 愛知県西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会 社日本自動車部品総合研究所内 (72)発明者 畔上 勝男 愛知県西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会 社日本自動車部品総合研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 蒸発燃料の吸着材を充填してなるキャニ
    スタを有し、該キャニスタの一端を燃料タンクに連通す
    る蒸発燃料流路に接続し、他端を大気に連通する大気導
    入路に接続してなる蒸発燃料処理装置において、上記燃
    料タンクの内圧が所定範囲を外れて上昇した時に上記蒸
    発燃料流路を開放して蒸発燃料を排出する排出弁と、上
    記燃料タンクの内圧が所定範囲を外れて低下した時に上
    記蒸発燃料流路を開放して大気を吸入する吸入弁とから
    なるタンク内圧弁を設け、かつ上記吸入弁の開弁圧を、
    上記燃料タンクの内圧低下時にタンク内圧を低く保って
    燃料タンクからの蒸発燃料の排出量が所定値以下となる
    ような高い値に設定したことを特徴とする蒸発燃料処理
    装置。
  2. 【請求項2】 上記タンク内圧弁を経由せずに上記キャ
    ニスタの上記一端と上記燃料タンクとを接続するバイパ
    ス流路を設け、該バイパス流路を、給油時に給油口栓が
    開く前に開放する手段を設けた請求項1記載の蒸発燃料
    処理装置。
  3. 【請求項3】 上記吸入弁の開弁圧を5kPa以上に設
    定した請求項1または2記載の蒸発燃料処理装置。
JP7251776A 1995-09-04 1995-09-04 蒸発燃料処理装置 Pending JPH0972251A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7251776A JPH0972251A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 蒸発燃料処理装置
US08/698,454 US5692480A (en) 1995-09-04 1996-08-16 Evaporative emission control system for automotive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7251776A JPH0972251A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 蒸発燃料処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0972251A true JPH0972251A (ja) 1997-03-18

Family

ID=17227759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7251776A Pending JPH0972251A (ja) 1995-09-04 1995-09-04 蒸発燃料処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5692480A (ja)
JP (1) JPH0972251A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5964812A (en) * 1998-02-12 1999-10-12 Motorola Inc. Evaporative emissions leak detection system and method utilizing on-vehicle dynamic measurements
US6453885B1 (en) * 1999-12-18 2002-09-24 Delphi Technologies, Inc. Vapor removal fuel containment fuel tank
US6553975B2 (en) * 2000-08-08 2003-04-29 Siemens Automotive Inc. Method of operating a fuel tank isolation valve
DE102007057693B3 (de) * 2007-11-30 2009-05-20 Continental Automotive Gmbh Tankentlüftungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102010021353A1 (de) * 2010-05-22 2011-11-24 Audi Ag Tankentlüftungssystem für einen Kraftstofftank eines Fahrzeugs und Verfahren zum Entlüften eines Kraftstofftanks
KR101181065B1 (ko) * 2010-12-02 2012-09-07 기아자동차주식회사 차량의 연료탱크 컨트롤밸브
DE102010055318A1 (de) * 2010-12-21 2012-06-21 Audi Ag Verfahren und Einrichtung zur Steuerung des Drucks im Inneren eines Kraftstofftanks
DE102010055311B4 (de) * 2010-12-21 2016-07-14 Audi Ag Einrichtung zur Entlüftung und Belüftung eines Kraftstofftanks
DE102011106008B4 (de) 2011-06-30 2018-10-31 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffsystems sowie Kraftstoffsystem
DE102011114120A1 (de) * 2011-09-24 2013-03-28 A. Kayser Automotive Systems Gmbh Entlüftungsanordnung für einen Kraftstofftank
DE102012005996A1 (de) * 2012-03-24 2013-10-10 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Tankeinrichtung sowie entsprechende Tankeinrichtung
WO2013143675A1 (de) * 2012-03-24 2013-10-03 Audi Ag Verfahren zum betreiben einer tankeinrichtung sowie entsprechende tankeinrichtung
JP6017167B2 (ja) * 2012-04-06 2016-10-26 愛三工業株式会社 トラップキャニスタ
US9802478B2 (en) * 2013-05-30 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Fuel tank depressurization before refueling a plug-in hybrid vehicle
FR3044612B1 (fr) * 2015-12-07 2019-08-23 Continental Automotive France Controle de la depressurisation d'un reservoire de carburant d'un vehicule automobile
US10301166B2 (en) 2016-10-07 2019-05-28 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for controlling vehicle refueling
CN107054065A (zh) * 2017-06-08 2017-08-18 苏州弗士曼精密机械有限公司 一种安全性能好的油箱

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3957025A (en) * 1974-11-04 1976-05-18 Rohr Industries, Inc. Method and apparatus for controlling displaced vapor emissions in motor vehicles
JPS5851394Y2 (ja) * 1979-04-19 1983-11-22 本田技研工業株式会社 タンク内圧制御装置
US5099880A (en) * 1989-03-24 1992-03-31 Stant Inc. Fuel tank venting control valve assembly
JPH02129948U (ja) * 1989-04-03 1990-10-26
JPH0479957U (ja) * 1990-11-27 1992-07-13
JP2534462Y2 (ja) * 1991-02-18 1997-04-30 富士重工業株式会社 キャニスタ
JP2522391Y2 (ja) * 1991-02-27 1997-01-16 本田技研工業株式会社 燃料蒸発ガス排出抑制装置
JPH07119556A (ja) * 1993-10-22 1995-05-09 Honda Motor Co Ltd 蒸発燃料排出抑制装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5692480A (en) 1997-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0972251A (ja) 蒸発燃料処理装置
US3884204A (en) Tank fill vapor control
JP3111396B2 (ja) 蒸発燃料排出抑制装置
JP3465393B2 (ja) 内燃機関用蒸発燃料処理装置
US6230693B1 (en) Evaporative emission canister with heated adsorber
JP4110932B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
US20010039881A1 (en) Canister
JPH07189823A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH05141317A (ja) 燃料蒸気貯蔵缶組立体
US4886096A (en) Evaporative emission control system
JP3235236B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JP3449008B2 (ja) キャニスタ
JP2004308483A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0674107A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH09203353A (ja) 車両用キャニスタ
JPH05340315A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2979033B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2936904B2 (ja) 燃料タンク内圧力制御装置
JP3312467B2 (ja) 内燃機関用蒸発燃料処理装置
JPH08246966A (ja) 燃料蒸発ガス排出抑止装置
JPH09209849A (ja) 車両における給油時の蒸発燃料捕集装置
JPH073214B2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JPS63198768A (ja) 内燃機関の燃料蒸発ガス抑制装置
JP3072951B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3391209B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005