JP6746569B2 - 嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子のモジュレーターの共結晶 - Google Patents

嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子のモジュレーターの共結晶 Download PDF

Info

Publication number
JP6746569B2
JP6746569B2 JP2017518552A JP2017518552A JP6746569B2 JP 6746569 B2 JP6746569 B2 JP 6746569B2 JP 2017518552 A JP2017518552 A JP 2017518552A JP 2017518552 A JP2017518552 A JP 2017518552A JP 6746569 B2 JP6746569 B2 JP 6746569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glyceryl
compound
crystal
cftr
glycerol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017518552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530175A5 (ja
JP2017530175A (ja
Inventor
マルク・シュトローマイアー
ジョン・ピー・シーザー・ジュニア
パトリック・レイモンド・コネリー
マジェド・ファワズ
エドゥアルド・ルス−ルシス
ブライアン・アール・マクレイン
アレス・メデク
ミャオ・ハイ
クワメ・ウィレドゥ・ンティ−アダエ
イン・ピン
ユエガン・ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vertex Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Vertex Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vertex Pharmaceuticals Inc filed Critical Vertex Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2017530175A publication Critical patent/JP2017530175A/ja
Publication of JP2017530175A5 publication Critical patent/JP2017530175A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746569B2 publication Critical patent/JP6746569B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/225Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/04Artificial tears; Irrigation solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/18Acetic acid esters of trihydroxylic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/22Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety
    • C07C69/30Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety esterified with trihydroxylic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/34Esters of acyclic saturated polycarboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/533Monocarboxylic acid esters having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C69/58Esters of straight chain acids with eighteen carbon atoms in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/52Esters of acyclic unsaturated carboxylic acids having the esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/587Monocarboxylic acid esters having at least two carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/48Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • C07D215/54Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
    • C07D215/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3 with oxygen atoms in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Description

本出願は、引用によりその全体を本明細書に包含させる、米国仮出願62/060,828号(2014年10月7日出願)に対する優先権を主張する。
技術分野
本発明は、一般に、N−[2,4−ビス(1,1−ジメチルエチル)−5−ヒドロキシフェニル]−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキサミド(化合物1)の共結晶、その医薬組成物およびさらに方法に関する。
背景
嚢胞性線維症(CF)は、米国で約30,000名の小児および成人に、そして欧州で約30,000名の小児および成人に影響する劣性遺伝子疾患である。CFの処置が進歩しているにも関わらず、治癒はない。
CFは、種々の組織における塩および水の吸収と分泌の制御の補助を担う、上皮性塩素イオンチャネルをコードする嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子(CFTR)遺伝子における変異が原因である。CFTRチャネル開口の確率を上げる増強剤として知られる小分子薬物は、CFを処置する一つの可能性のある治療戦略である。このタイプの増強剤は、引用によりその全体を本明細書に包含させるWO2006/002421号に開示されている。他の可能性のある治療戦略は、CFTRチャネルの数および機能を増加させるCF補正因子として知られる小分子薬物を含む。このタイプの補正因子は、引用によりその全体を本明細書に包含させるWO2005/075435号に開示される。
特に、CFTRは、膜を超えるアニオン流動ならびに他のイオンチャネルおよびタンパク質の活性を制御する、吸収性および分泌性上皮細胞を含む多様な細胞型に発現されるcAMP/ATP介在アニオンチャネルである。上皮細胞において、CFTRの正常機能は、呼吸組織および消化組織を含む、体内の電解質輸送の維持に重要である。CFTRは、各々6膜貫通ヘリックスおよびヌクレオチド結合ドメインを含む、膜貫通ドメインのタンデム反復からなるタンパク質をコードする約1480アミノ酸からなる。2膜貫通ドメインは、チャネル活性および細胞輸送を制御する複数リン酸化部位を有する、大きな、極性、制御性(R)ドメインにより連結される。
CFTRをコードする遺伝子は、同定され、配列決定されている(Gregory, R. J. et al. (1990) Nature 347:382-386; Rich, D. P. et al. (1990) Nature 347:358-362, Riordan, J. R. et al. (1989) Science 245:1066-1073参照)。この遺伝子における欠損が、ヒトにおける最も一般的な致死的遺伝子疾患である嚢胞性線維症(“CF”)を引き起こす、CFTRにおける変異の原因である。嚢胞性線維症は、米国で乳児約2,500名あたり1名が発症する。米国の一般集団において、最大1000万名が、明らかな病的影響なしに、欠損遺伝子の単一コピーを担持する。対照的に、CF関連遺伝子の2コピーを有する個体は、慢性肺疾患を含む、CFの衰弱性かつ致死的な影響に苦しむ。
CFを有する患者において、呼吸器上皮に内因性に発現されるCFTRにおける変異が、頂端アニオン分泌を減少させ、イオンおよび流体輸送のアンバランスを引き起こす。結果として生じるアニオン輸送減少は、肺の粘液蓄積と、CF患者の最終的な死亡原因である随伴する微生物感染の増加に貢献する。呼吸器疾患に加えて、CF患者は、一般に消化器問題および膵臓機能不全を有し、未処置のままだと、死に至る。さらに、嚢胞性線維症を有する男性の大部分は不妊であり、嚢胞性線維症を有する女性の受胎能力は低い。CF関連遺伝子の2コピーの重篤な影響とは対照的に、1コピーのCF関連遺伝子を有する個体は、コレラにおよび下痢に起因する脱水に対する抵抗性の増加を示す − おそらく、人口におけるCF遺伝子の比較的高い頻度を説明する。
CF染色体のCFTR遺伝子の配列分析は、多様な疾患原因変異を確認している(Cutting, G. R. et al. (1990) Nature 346:366-369; Dean, M. et al. (1990) Cell 61:863:870; and Kerem, B-S. et al. (1989) Science 245:1073-1080; Kerem, B-S et al. (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:8447-8451)。今日まで、CF遺伝子における1000を超える疾患原因変異が同定されている(http://www.genet.sickkids.on.ca/cftr/app)。最も優勢な変異は、CFTRアミノ酸配列の508位のフェニルアラニン欠失であり、一般にΔF508−CFTRと呼ばれる。この変異は、嚢胞性線維症例の約70%で生じ、重篤な疾患と関連する。
ΔF508−CFTRにおける残基508の欠失は、新生タンパク質が正しく折りたたまれることを阻害する。これは、変異体タンパク質がERを出て、原形質膜に輸送されることを不可能とする。その結果、膜に存在するチャネル数は、野生型CFTRを発現する細胞で見られるよりはるかに少なくなる。障害された輸送に加えて、本変異は、不完全チャネルゲーティングをもたらす。合わせて、膜におけるチャネル減少および欠損ゲーティングは、不完全イオンおよび流体輸送を生じる上皮を通過するアニオン輸送の減少に至る(Quinton, P. M. (1990), FASEB J. 4: 2709-2727)。しかしながら、研究により、膜における減少した数の△F508−CFTRが、野生型CFTRより低いが、機能的であることが示されている(Dalemans et al. (1991), Nature Lond. 354: 526-528; Denning et al., supra; Pasyk and Foskett (1995), J. Cell. Biochem. 270: 12347-50)。ΔF508−CFTRに加えて、CFTRにおける不完全輸送、合成および/またはチャネルゲーティングをもたらす他の疾患原因変異が、上方または下方制御され、アニオン分泌を変え、疾患進行および/または重症度を修飾する。
CFTRは、アニオンに加えて多様な分子を輸送するが、この役割(アニオンの輸送)が、上皮を通過するイオンおよび水の輸送の重要な機構における1要素を表すことは明らかである。他の要素は、クロライドの細胞への取り込みを担う、上皮性Naチャネル(ENaC)、Na/2Cl/K共輸送体、Na−K−ATPaseポンプおよび基底膜Kチャネルを含む。
これらの要素は、一体となって働き、細胞内の選択的発現および局在化を経て上皮を貫通する指向性輸送を達成する。クロライド吸収は、頂端膜に存在するENaCとCFTRおよび細胞の側底表面に発現されるNa−K−ATPaseポンプとClチャネルの協調的活性により起こる。管腔側からのクロライドの二次的能動的輸送は細胞内クロライドの蓄積をもたらし、次いで、これが、細胞から受動的にClチャネルを経て離れ、指向性輸送をもたらし得る。基底表面のNa/2Cl/K共輸送体、Na−K−ATPaseポンプおよび基底膜Kチャネルと管腔側のCFTRの配置が、管腔側のCFTRを経るクロライドの分泌に協調する。水は、それ自体受動的に輸送されることはおそらくないため、上皮を超えるその輸送は、ナトリウムおよびクロライドの総体流により産生される、小さい経上皮性浸透圧勾配による。
上記のように、ΔF508−CFTRにおける残基508の欠損は、新生タンパク質が正しく折りたたまれることを阻害し、この変異体タンパク質がERを出て、原形質膜に輸送されることを不可能とする。その結果、原形質膜に存在する成熟タンパク質の量は不十分であり、上皮性組織におけるクロライド輸送が顕著に低下する。実際、ER機構によるABC輸送体のER処理欠損のこの細胞現象は、CF疾患だけでなく、広範な他の孤立性および遺伝性疾患の根底であることが示されている。
N−[2,4−ビス(1,1−ジメチルエチル)−5−ヒドロキシフェニル]−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキサミド(化合物1)は、ヒトCFTRの野生型および変異体(例えば、ΔF508 CFTR、R117H CFTR、G551D CFTR、G178R CFTR、S549N CFTR、S549R CFTR、G551S CFTR、G970R CFTR、G1244E CFTR、S1251N CFTR、S1255P CFTRおよびG1349D CFTRを含むが、これらに限定されない)形態の強力かつ選択的CFTR増強剤である。N−[2,4−ビス(1,1−ジメチルエチル)−5−ヒドロキシフェニル]−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキサミドは、嚢胞性線維症を有するかつCFTR遺伝子における次のG551D CFTR、G1244E CFTR、G1349D CFTR、G178R CFTR、G551S CFTR、S1251N CFTR、S1255P CFTR、S549N CFTR、S549R CFTRまたはR117H CFTRの変異の一つを有する6歳以上の患者の処置に有用である。
従って、N−[2,4−ビス(1,1−ジメチルエチル)−5−ヒドロキシフェニル]−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキサミドの共結晶を含む、容易に製造できる化合物1の安定な生物学的に利用可能な形態およびその医薬組成物が、CFを有する患者の処置のための製品および/または方法の開発に有用であり得る。
ある面において、本発明は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を提供し、ここで、化合物1は次の式
により表され、共形成剤は、次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択される。
ある態様において、共結晶は単離される。
ある態様において、共結晶において、化合物1対共形成剤の化学量論比は、2:1〜6:1の範囲である。
ある態様において、共結晶における化合物1対共形成剤の化学量論比は、6:1である。
ある態様において、共結晶における化合物1対共形成剤の化学量論比は、約6:約1である。
ある態様において、共結晶における化合物1対共形成剤の化学量論比は、3:1である。
ある態様において、共結晶における化合物1対共形成剤の化学量論比は、約3:約1である。
ある態様において、化合物1は、共結晶において六量体超分子(六量体)を形成し、ここで、六量体の各々は、図1に示すように、水素結合により結合された6分子の化合物1を含む。
ある態様において、共結晶は、喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解したとき、0.4mg/mLを超える化合物1の濃度をもたらすことができる。
ある態様において、共結晶は、喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解したとき、0.4mg/mLを超える化合物1の濃度をもたらすことができ、この濃度は少なくとも10時間維持される。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
さらにある態様において、共結晶は、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
他のある態様において、共結晶は、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0、130.5および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
本発明の他の面は、治療有効量の化合物1および薬学的に許容される担体または添加物を含む医薬組成物を提供し、ここで、化合物1の少なくとも30%が、ここに開示する共結晶の形態で存在する。
ある態様において、医薬組成物は、さらに、さらなる治療剤を含む。
例えば、ある態様において、さらなる治療剤は、粘液溶解剤、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染剤、抗炎症剤、化合物1以外のCFTRモジュレーターまたは栄養剤またはこれらの組み合わせから選択される。他の態様において、さらなる治療剤は化合物1以外のCFTRモジュレーターである。
さらなる例として、ある態様において、CFTRモジュレーターは、(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである。
他の面において、本発明は、患者における疾患を処置するまたは重症度を低減する方法を提供し、ここで、該疾患は、嚢胞性線維症、遺伝性気腫、COPDまたはドライアイ疾患から選択され、方法は、患者にここに示す共結晶のいずれかの有効量を投与する過程を含む。例えば、ある態様において、疾患は嚢胞性線維症である。
ある態様において、方法は、さらに、対象に1以上のさらなる治療剤を共投与することを含む。例えば、ある態様において、さらなる治療剤は、(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである。他の態様において、さらなる治療剤を、共結晶と同時に、前にまたは後に投与する。
本発明の他の面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
化合物1と共形成剤を、共結晶を形成するように合わせる工程を含む。
本発明のある面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択される。
本発明の他の面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;
(b)混合物を80℃に加熱する
工程を含む。
さらに本発明の他の面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により提供され、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;
(b)混合物を、共形成剤の融点より約5〜10℃高い温度に加熱する
工程を含む。
本発明のある面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は、次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され;
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;
(b)混合物を加熱し;
(c)混合物を冷却し;そして
(d)工程(b)および(c)を繰り返す
工程を含む。
本発明の他の面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;
(b)混合物を80℃に加熱し;
(c)混合物を40℃に冷却し;そして
(d)工程(b)および(c)を繰り返す
工程を含む。
ある態様において、化合物1と共形成剤を含む混合物を、12時間加熱する。他の態様において、化合物1と共形成剤を含む混合物を、少なくとも12時間加熱する。ある態様において、化合物1と共形成剤を含む混合物を、24時間加熱する。他の態様において、化合物1と共形成剤を含む混合物を、少なくとも24時間加熱する。
ある態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶のようなここに開示する共結晶は、いくつかの利点を示し得る。例えば、化合物1:トリグリセリド共結晶は、長期に亘り、化合物1の無添加(neat)非晶質および固体非晶質分散形態(化合物1 SDD)の両者の過飽和の良好な維持を示し得る。さらなる例として、インビボで、化合物1:トリグリセリド共結晶は小腸で脂質エステラーゼ(リパーゼ)により消化され、これは、トリグリセリドを効率的に除去し、ルシャトリエの原理に従い化合物1濃度をさらに押し上げる。
ある態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶のようなここに開示する共結晶は、化合物1の固体非晶質分散形態(化合物1 SDD)を超える、次の利点を有し得る:(1)共結晶を、それらが熱力学的に安定な条件下で製剤、保存および使用でき;(2)不純物の潜在的レベルを低減できる制御結晶化を開発でき(不純物は、溶媒を含むが、これに限定されない);(3)より効率的かつ費用効果的な製造工程を開発でき(例えば、使用する溶媒が少なくてよく、噴霧乾燥より費用が低減される方法を開発できる);そして(4)共結晶の製剤に安定化ポリマーが必要でなくなり得る。
ある態様における化合物1:トリグリセリド共結晶の構造特性を示す。図1(左)は、化合物1:トリグリセリド共結晶に存在する六量体(6分子の化合物1)を示す。図1(右)は、各々3分子の化合物1(三量体A:A1、A2およびA3;ならびに三量体B:B1、B2およびB3)により形成される2三量体(AおよびB)からなる六量体を示す。
ある態様における化合物1:トリグリセリド共結晶の水素結合を示す。図2(左)は、化合物1の三量体Aおよび三量体内の化合物1の複数分子(A1、A2およびA3)間に存在し得る水素結合[R3,3(18)>b>b>b]を示す。図2(右)は、化合物1の1分子内に存在し得る水素結合[S1,1(6)a]および2三量体(AおよびB)からの化合物1の2分子間に存在し得る水素結合[R2,2(20)>c>c]を示す。三量体AおよびBは六量体を形成する。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートのX線粉末回折(XRPD)パターンの例である。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの13C固体核磁気共鳴スペクトロスコピー(13C ssNMR)スペクトルの例である。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの熱重量分析(TGA)トレースの例である。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの示差走査熱量測定(DSC)サーモグラムの例である。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートのDMSO−d中のH核磁気共鳴(H NMR)スペクトルの例である。
化合物1:グリセリルトリオレアートのXRPDパターンの例である。
化合物1:グリセリルトリオレアートの13C ssNMRスペクトルの例である。
化合物1:グリセリルトリオレアートのTGAトレースの例である。
化合物1:グリセリルトリオレアートのDSCサーモグラムの例である。
化合物1:グリセリルトリオレアートのアセトン−d中のH NMRスペクトルの例である。
化合物1:グリセリルトリリノレートのXRPDパターンの例である。
化合物1:グリセリルトリリノレートの13C ssNMRスペクトルの例である。
化合物1:グリセリルトリリノレートのTGAトレースの例である。
化合物1:グリセリルトリリノレートのDSCサーモグラムの例である。
化合物1:グリセリルトリリノレートのアセトン−d中のH NMRスペクトルの例である。
化合物1とグリセリルトリアセテートの共結晶のXPRD回折パターンの例である。
化合物1:トリアセチンの13C ssNMRスペクトルの例である。
化合物1:トリアセチングリセリルのDSCサーモグラムの例である。
化合物1とグリセリルトリブチレートの共結晶のXPRD回折パターンの例である。
化合物1とグリセリルトリステアレートの共結晶のXRPD回折パターンの例である。
化合物1:グリセリルトリステアレートの13C ssNMRスペクトルの例である。
化合物1:グリセリルトリステアレートのDSCサーモグラムの例である。
化合物1とグリセリルトリパルミテートの共結晶のXRPD回折パターンの例である。
化合物1:グリセリルトリパルミテートの13C ssNMRスペクトルの例である。
化合物1:グリセリルトリパルミテートのDSCサーモグラムの例である。
化合物1とグリセリルトリドデカノエートの共結晶のXRPD回折パターンの例である。
化合物1:グリセリルトリドデカノエートの13C ssNMRスペクトルの例である。
化合物1とグリセリルトリミリステートの共結晶のXRPD回折パターンの例である。
化合物1:グリセリルトリミリステートの13C ssNMRスペクトルの例である。
化合物1:グリセリルトリミリステートのDSCサーモグラムの例である。
化合物1とグリセリルトリヘキサノエートの共結晶のXRPD回折パターンの例である。
化合物1とグリセリルトリデカノエートのXRPD回折パターンの共結晶の例である。
化合物1:グリセリルトリデカノエートの13C ssNMRスペクトルの例である。
FeSSIFにおける化合物1:グリセリルトリオクタノエート(黒丸)、化合物1:グリセリルトリオレアート(黒四角)および化合物1:グリセリルトリリノレート(黒三角)と、非晶質化合物1(黒菱形)、化合物1噴霧乾燥分散(SDD)(黒逆三角)の例示的溶解プロファイルの比較である。
化合物1と種々の純粋トリグリセリドの共結晶および初期製剤と化合物1の混合物から単離した共結晶のXRPD回折パターンの例である。
態様の詳細な記載
定義
ここで使用する限り、特に断らない限り次の定義を適用すべきである。
ここで使用する単数表現および“少なくとも1”は、各々、“1または1以上”を意味する。
ここで使用する用語“ABC輸送体”は、結合ドメインを含むABC輸送体タンパク質またはそのフラグメントを意味し、ここで、該タンパク質またはそのフラグメントは、インビボまたはインビトロで存在する。ここで使用する用語“結合ドメイン”は、モジュレーターと結合できるABC輸送体上のドメインを意味する。例えば、Hwang, T. C. et al., J. Gen. Physiol. (1998): 111(3), 477-90参照。
ここで使用する“CFTR”は、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子を意味する。
ここで使用する“変異”は、CFTR遺伝子またはCFTRタンパク質における変異をいう。“CFTR変異”はCFTR遺伝子における変異をいい、“CFTR変異”はCFTRタンパク質における変異をいう。一般に、遺伝子欠損もしくは変異または遺伝子におけるヌクレオチドの変化は、その遺伝子から翻訳されるCFTRタンパク質の変異をもたらす。遺伝子欠損または変異は、ΔF508 CFTR、R117H CFTR、G551D CFTR、G178R CFTR、S549N CFTR、S549R CFTR、G551S CFTR、G970R CFTR、G1244E CFTR、S1251N CFTR、S1255P CFTRおよびG1349D CFTRまたはΔF508 CFTR、R117H CFTR、G551D CFTR、G178R CFTR、S549N CFTR、S549R CFTR、G551S CFTR、G970R CFTR、G1244E CFTR、S1251N CFTR、S1255P CFTRおよびG1349D CFTRを含むが、これらに限定されない(例えば、CFTR変異についてhttp://www.genet.sickkids.on.ca/appを参照のこと)。
ここで使用する“ΔF508変異”または“F508del変異”は、CFTRタンパク質内の特定の変異である。本変異は、508位のアミノ酸フェニルアラニンに対するコドンを含む3ヌクレオチドの欠失をいい、このフェニルアラニン残基を欠くCFTRタンパク質をもたらす。変異CFTRタンパク質は、一般に、“F508del”と称される。
ここで使用する用語“CFTRゲーティング変異”は、優勢欠損が、正常CFTRと比較して低チャネル開放可能性である、CFTRタンパク質の産生をもたらすCFTR変異をいう(Van Goor, F., Hadida S. and Grootenhuis P., “Pharmacological Rescue of Mutant CFTR function for the Treatment of Cystic Fibrosis”, Top. Med. Chem. 3: 91-120 (2008))。ゲーティング変異は、G551D、G178R、S549N、S549R、G551S、G970R、G1244E、S1251N、S1255PおよびG1349Dを含むが、これらに限定されない。
ここで使用する特定の変異、例えばF508delが“ホモ接合性”である患者は、各アレルに同じ変異を有する。
ここで使用する特定の変異、例えばF508delが“ヘテロ接合性”である患者は、一方のアレルにこの変異を有し、他のアレルに異なる変異を有する。
ここで使用する用語“モジュレーター”は、タンパク質のような化合物の活性を増加させる化合物をいう。例えば、CFTRモジュレーターは、CFTRの活性を増加させる化合物である。CFTRモジュレーターによりもたらされる活性増加は、補正因子機構、増強剤機構またはデュアル補正因子および増強剤機構を経るものであり得る。
ここで使用する用語“CFTR補正因子”は、イオン輸送を増強させる、細胞表面への機能的CFTRタンパク質の量を増加させる化合物をいう。
ここで使用する用語“CFTR増強剤”は、イオン輸送を増強させる、細胞表面に位置するCFTRタンパク質のチャネル活性を増加させる化合物をいう。
用語“結晶”は、規則正しい幾何パターンまたは格子で配置された原子、分子および/またはイオンを含む固体物質をいう。結晶固体は、明確な融点を示し、固定された長距離秩序を有する。
ここで使用する用語“共結晶”は、化学量論比または非化学量論比で少なくとも2分子を含む、結晶物をいう。共結晶は、さらにイオンを含んでよい。
共結晶は、一般に活性医薬成分(API)と共形成剤を含む。共形成剤は、一般にAPIに直接水素結合していても、APIに結合するさらなる分子に水素結合していてもよい。パイ・スタッキング、ゲスト・ホスト錯体形成およびファンデルワールス相互作用を含む、分子認識の他のモードも存在し得る。
ここで使用する用語“共形成剤”または代替的に“共結晶形成剤”は、API以外の共結晶におけるトリグリセリドのような分子をいう。共形成剤は、APIとの共結晶形成後、何らかの変化を受けても受けなくてもよい。
“化合物1:トリグリセリド”は、化合物1とトリグリセリドを含む共結晶をいう。例えば、“化合物1:グリセリルトリオクタノエート”は、ここでは、化合物1とグリセリルトリオクタノエートを含む共結晶をいうために使用される。“化合物1:グリセリルトリオレアート”は、ここでは、化合物1とグリセリルトリオレアートを含む共結晶をいうために使用される。“化合物1:グリセリルトリリノレート”は、ここでは、化合物1とグリセリルトリリノレートを含む共結晶をいうために使用される。
ここで使用する用語“活性医薬成分”または“API”は、生物学的に活性な化合物をいう。
ここで使用する用語“純粋”は、化学的に純粋または日常的化学分析、例えばHPLCで検出可能な不純物がないことをいう。
ここで使用する“実質的に純粋”は、混合物内の標的物質の少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%または99%純度をいう。
単離共結晶におけるような、ここで使用する用語“単離”は、XRPDのような日常的分析により、標的共結晶と区別し得る、他の結晶物質のような他の物質から分離されている共結晶をいう。ある態様において、共結晶は、濾過または遠心分離により他の物質から単離または分離され得る。ある態様において、単離共結晶は少なくとも50%純粋であり得る。ある態様において、単離共結晶は、共結晶から除くことが困難であり得る、非限定的例として、残存する共形成剤、溶媒または共結晶を産生した媒体に存在した他の物質のような、不純物を含み得る。他の態様において、単離共結晶は実質的に純粋であり得る。
ここで使用する用語“脂肪族”は、置換または非置換アルキル基、アルケニル基およびアルキニル基をいう。“アルキル”基は、1〜29炭素原子を含む飽和脂肪族炭化水素基をいう。アルキル基は直鎖でも分枝鎖でもよい。ここで使用する“アルケニル”基は、2〜29炭素原子および二重結合を含む脂肪族炭素基をいう。アルキル基同様、アルケニル基は直鎖でも分枝鎖でもよい。ここで使用する“アルキニル”基は、2〜29炭素原子を含み、三重結合を有する脂肪族炭素基をいう。アルキニル基は直鎖でも分枝鎖でもよい。
CFTR活性の誘発におけるような、ここで使用する用語“誘発”は、補正因子、増強剤または他の機構のいずれによるものであれ、CFTR活性の増加をいう。
ここで使用する用語“調節”は、測定可能な量での、例えば、活性の、増加または減少を意味する。
ここで使用する用語“CFTR低減”または“CFTR機能低下”は、正常より少ないCFTRまたは正常より低いCFTR機能を意味する。
“患者”、“対象”または“個体”は、相互交換可能に使用し、ヒトまたは非ヒト動物をいう。本用語は、ヒトのような哺乳動物を含む。
用語“有効用量”または“有効量”は、ここでは相互交換可能に使用し、投与したものに対して所望の効果を生じる量をいう(例えば、CFもしくはCFの症状の改善またはCFもしくはCFの症状の重症度の低減)。正確な量は、処置の目的により、既知技術を使用して、当業者により確認され得る(例えば、Lloyd (1999) The Art, Science and Technology of Pharmaceutical Compounding参照)。
ここで使用する用語“処置”、“処置する”などは、一般に対象におけるCFもしくはその症状の改善またはCFもしくはその症状の重症度の低減をいう。ここで使用する“処置”は、次のものを含むが、これらに限定されない:対象の成長増加、体重増加の増加、肺における粘液減少、膵臓および/または肝臓機能改善、胸部感染の発生率減少および/または咳もしくは息切れの低減。これらの状態のいずれかの改善または重症度低減は、当分野で知られる標準的方法および技術に従い、容易に評価できる。
ここで使用する用語“組み合わせて”は、2以上の化合物または薬剤に言及するとき、投与順番が、化合物または薬剤が、患者に互いに前に、同時にまたは後に投与されることを含むことを意味する。
共結晶
本発明は、構造式
を有する、N−[2,4−ビス(1,1−ジメチルエチル)−5−ヒドロキシフェニル]−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキサミド(化合物1)を含む共結晶を提供する。
化合物1は、国際PCT公開WO2006002421号に記載され、C2428の分子式を有する。
ある面において、本発明は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を提供し、ここで、共形成剤は、次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択される。
ある態様において、共結晶は単離される。
ある態様において、R、RおよびRは、独立してC7−29脂肪族である。
ある態様において、共形成剤は、470〜1400Daの範囲の平均分子量を有する。
ある態様において、共形成剤は、グリセリルトリオレアート、グリセリルトリステアレート、グリセリルトリヘキサノエート、グリセリルトリデカノエート、グリセリルトリオクタノエート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリブチレート、グリセリルトリリノレート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルトリパルミトオレアート、グリセリルトリエルケート、グリセリルトリプロピオネート、パルミトジオレイン、トリアラキドニン、グリセリルトリリノレネート、トリエルシン、グリセロールトリアラキデート、グリセリルトリ(cis−13−ドコセノエート)、グリセリルトリペトロセリネート、グリセリルトリベヘネート、グリセリルトリエライデート、グリセリルトリアセテート(トリアセチン)、グリセリルトリブチレートから選択される。
ある態様において、共形成剤は、
から選択される。
ある態様において、共形成剤は、グリセリルトリオレアート、グリセリルトリステアレート、グリセリルトリヘキサノエート、グリセリルトリデカノエート、グリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリリノレート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルトリパルミトオレアート、グリセロールトリエルケート、パルミトジオレイン、トリアラキドニン、グリセリルトリリノレネート、トリエルシン、グリセロールトリアラキデート、グリセリルトリ(cis−13−ドコセノエート)、グリセリルトリペトロセリネート、グリセリルトリベヘネートおよびグリセリルトリエライデートから選択される。
ある態様において、共形成剤は、グリセリルトリオクタノエート、グリセリルトリオレアート、グリセリルトリリノレート、グリセリルトリヘキサノエート、グリセリルトリステアレート、グリセリルトリデカノエート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリステアレートおよびグリセリルトリドデカノエートから選択される。
ある態様において、共形成剤は、グリセリルトリアセテートおよびグリセリルトリブチレートから選択される。
ある態様において、共形成剤が1個だけ共結晶に存在する。非限定的例として、化合物1の共結晶はグリセリルトリオクタノエートのみ、グリセリルトリオレアートのみ、グリセリルトリリノレートのみ、グリセリルトリヘキサノエートのみ、グリセリルトリステアレートのみ、グリセリルトリデカノエートのみ、グリセリルトリパルミテートのみ、グリセリルトリドデカノエートのみ、グリセリルトリアセテートのみまたはグリセリルトリブチレートのみを含む。
ある態様において、2、3、4、5または6のような1を超えるトリグリセリドが共結晶に存在する。非限定的例として、化合物1の共結晶は、(i)グリセリルトリオクタノエートとグリセリルトリオレアート;(ii)グリセリルトリオレアートとグリセリルトリリノレート;または(iii)グリセリルトリオクタノエートとグリセリルトリリノレートのような2トリグリセリドを含む。
ある態様において、共結晶において、化合物1対共形成剤の化学量論比は、2:1〜6:1の範囲である。ある態様において、共結晶において、化合物1対共形成剤の化学量論比は3:1〜6:1の範囲である。ある態様において、共結晶において、化合物1対共形成剤の化学量論比は4:1〜6:1の範囲である。ある態様において、共結晶において、化合物1対共形成剤の化学量論比は5:1〜6:1の範囲である。
ある態様において、共結晶において、化合物1対共形成剤の化学量論比は、約6:約1である。ある態様において、共結晶において、化合物1対共形成剤の化学量論比は、6:1である。
非限定的例として、化合物1の共結晶は、グリセリルトリオレアート、グリセリルトリリノレート、グリセリルトリステアレートおよびグリセリルトリパルミテートから選択される共形成剤を含み、共結晶における化合物1対共形成剤の化学量論比は、約6:約1である。さらなる非限定的例として、ある態様において、共結晶は化合物1およびグリセリルトリオレアートを含み、化合物1対グリセリルトリオレアートの化学量論比は、約6:約1である。他の態様において、共結晶は化合物1およびグリセリルトリリノレートを含み、ここで、化合物1対グリセリルトリリノレートの化学量論比は、約6:約1である。他の態様において、共結晶は化合物1およびグリセリルトリステアレートを含み、ここで、化合物1対グリセリルトリステアレートの化学量論比は、約6:約1である。他の態様において、共結晶は化合物1およびグリセリルトリパルミテートを含み、ここで、化合物1対グリセリルトリパルミテートの化学量論比は、約6:約1である。上記態様のいずれかにおいて、化合物1:トリグリセリドにおける化合物1対共形成剤の比または化学量論比は、6:1である。
ある態様において、共結晶における化合物1対共形成剤の化学量論比は、約3:約1である。ある態様において、共結晶における化合物1対共形成剤の化学量論比は、3:1である。
非限定的例として、化合物1の共結晶は、グリセリルトリオクタノエート、グリセリルトリドデカノエートおよびグリセリルトリデカノエートから選択される共形成剤を含み、共結晶における化合物1対トリグリセリドの化学量論比は、約3:約1である。
さらなる非限定的例として、ある態様において、本発明は化合物1とグリセリルトリオクタノエートを含む共結晶を提供し、ここで、化合物1対グリセリルトリオクタノエートの化学量論比は、約3:約1である。他の態様において、本発明は、化合物1とグリセリルトリドデカノエートを含む共結晶を提供し、ここで、化合物1対グリセリルトリドデカノエートの化学量論比は、約3:約1である。他の態様において、本発明は、化合物1とグリセリルトリデカノエートを含む共結晶を提供し、ここで、化合物1対グリセリルトリデカノエートの化学量論比は、約3:約1である。上記態様のいずれかにおいて、化合物1:トリグリセリドにおける化合物1対トリグリセリド共形成剤の比または化学量論比は、3:1である。
ある態様において、R、RおよびRは、独立してC7−29脂肪族であり、化合物1は、共結晶において六量体の形で存在し得る。
ある態様において、化合物1は、共結晶において六量体の形で存在でき、ここで、六量体の各々は、図1に示すように、水素結合により結合された6分子の化合物1を含む。
ある態様において、化合物1は、共結晶において六量体の形で存在でき、ここで、六量体の各々は、図1に示すように、水素結合により結合された6分子の化合物1を含み、さらに、R、RおよびRは、独立してC7−29脂肪族である。
非限定的例として、図2(左)に示すように、ある態様において、3分子の化合物1(A1、A2、A3)が3水素結合により結合されて、化合物三量体を形成でき、2個の化合物1の三量体がさらに、例えば、6のようなさらなる水素結合により結合されて、化合物1の六量体を形成でき、ここで、図2(右)に示すように、ある三量体における化合物1分子の各々は、第二の三量体における対応する化合物1分子に、2水素結合により結合される。ある態様において、図2(右)に示すように、分子内水素結合が、化合物1の六量体に存在する。
ある態様において、化合物1の複数分子は、次の水素結合の1以上で結合して、六量体を形成し得る。
S1,1(6)a;
R2,2(20)>c>c;
R3,3(18)>b>b>b;
R4,4(28)>b>c>b>c;
R4,4(30)>b>c>b<c;
R4,4(32)>b<c>b<c;
R5,5(36)>b>b<c<b<c;
R5,5(36)>b>b<c<b>c;
R5,5(36)>b>b>c<b<c;
R5,5(36)>b>b>c<b>c;
R6,6(40)>b>b>c>b>b>c;
R6,6(42)>b>b>c>b>b<c;
R6,6(44)>b>b<c>b>b<c。
グラフセット表記法の記載は、Bernstein, J., Davis, R. E., Shimoni, L. & Chang, N.-L, “Patterns in Hydrogen Bonding: Functionality and Graph Set Analysis in Crystals,” Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 34, 1555-1573 (1995); W. D. S. Motherwell, G. P. Shields, and F. H. Allen, “Automated assignment of graph-set descriptors for crystallographically symmetric molecules,” Acta. Cryst. B56, 466-473 (2000)およびM. C. Etter, “Encoding and decoding hydrogen-bond patterns of organic compounds,” Acc. Chem. Res., 23, 120-126 (1990)に見ることができる。
さらに他の態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶における化合物1の六量体は、トリグリセリド共形成剤の存在により安定化される。
ある態様において、共結晶は、喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解したとき、0.4mg/mLより高い化合物1の濃度をもたらすことができる。
ある態様において、共結晶は、喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解したとき、0.4mg/mLより高い化合物1の濃度をもたらすことができ、濃度は少なくとも10時間維持される。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9、9.2、10.9、16.9および18.0の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9、9.2、10.9、16.9、18.0および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
さらにある態様において、共結晶は、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
さらにまた別のある態様において、共結晶は、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0、130.5および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
本発明はまた化合物1と、グリセリルトリオクタノエート、グリセリルトリオレアートおよびグリセリルトリリノレートからなる群から選択される共結晶形成剤を含む共結晶を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表される。
ある態様において、直前の段落に記載した共結晶を、喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解して、0.4mg/mLを超える化合物1の濃度を得て、本濃度は、少なくとも10時間維持される。
ある態様において、共結晶形成剤はグリセリルトリオクタノエートである。
ある態様において、化合物1対グリセリルトリオクタノエートの化学量論比は、3:1である。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.1、10.9、16.9、18.0および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、示差走査熱量測定(DSC)において、186.7±0.5℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶形成剤はグリセリルトリオレアートである。
ある態様において、化合物1対グリセリルトリオレアートの化学量論比は、6:1である。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9、9.2、10.9、16.9、18.1および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0、130.5および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、示差走査熱量測定(DSC)において、197.5±0.5℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶形成剤はグリセリルトリリノレートである。
ある態様において、化合物1対グリセリルトリリノレートの化学量論比は、6:1である。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.2、10.9、17.0、18.1および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、ppm±0.1で表して、次の178.5、155.0、130.6および119.3の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、共結晶は、示差走査熱量測定(DSC)において、182.3±0.5℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。
別の態様において、重水素(H)を、一次速度論的同位体効果の方法で化合物の酸化的代謝を操作するために、化合物1に取り込み得る。一次速度論的同位体効果は、同位体核種の交換に起因する化学反応の速度の変化であり、これは、同様にこの同位体交換後の共有結合形成に必要な基底状態エネルギーの変化によってもたらされる。重い同位体の交換は、通常化学結合のための基底状態エネルギーの低下をもたらし、ゆえに、律速的結合破壊の減少をもたらす。結合破壊が、多生成物反応の協調に添って鞍点領域でまたはその近くで生じるならば、生成物分布比は、実質的に変わり得る。説明として:重水素が、非交換可能位置で炭素原子に結合しているならば、kM/kD=2〜7の速度差が典型的である。この速度差を化合物1に成功裏に適用するならば、インビボでの本化合物のプロファイルは、劇的に修飾され、薬物動態特性改善にいたり得る。さらなる記載について、本明細書にその全体を引用により包含させる、S. L. Harbeson and R. D. Tung, Deuterium In Drug Discovery and Development, Ann. Rep. Med. Chem. 2011, 46, 403-417を参照のこと。
治療剤を発見および開発するとき、当業者は、望ましいインビトロ性質を維持しながら、薬物動態パラメータを最適化することを望む。薬物動態プロファイルが悪い多くの化合物が酸化的代謝に感受性であると推定するのは合理的である。現在利用可能なインビトロ肝臓ミクロソームアッセイは、このタイプの酸化的代謝の経過に価値ある情報を提供し、これは、続いて、このような酸化的代謝への抵抗性により、安定性が改善された化合物1の重水素化化合物の合理的設計を可能にする。化合物1の薬物動態プロファイルにおける顕著な改善がそれにより得られ、インビボ半減期(t1/2)、最大治療効果の濃度(Cmax)、用量応答曲線下面積(AUC)およびバイオアベイラビリティの増加に関して、そしてクリアランス、用量および製造費の低減に関して、定量的に示すことができる。
例えば、ある代替的態様において、化合物1における少なくとも1水素原子を重水素原子に置き換えて、重水素化化合物を提供する。ある代替的態様において、化合物1におけるt−ブチル基の一方または両方をd9−t−ブチルに置き換える。他の代替的態様において、化合物1におけるOH基に隣接したt−ブチル基をd9−t−ブチルに置き換える(化合物2)。化合物2の共結晶は、ここに記載する方法を使用して形成され得る。当業者は、化合物2とトリグリセリドの共結晶またはこれらの代替的態様における何らかの他の重水素化化合物とトリグリセリドの共結晶のXRPDパターンが、化合物1:トリグリセリド共結晶と同じ特徴的ピークを有することを理解する。半減期決定が、酸化的代謝に対する抵抗性が改善された程度の好ましいかつ正確な決定を可能にする。
ある代替的態様において、化合物1における重水素−水素交換を、望ましくない毒性代謝物を減少または排除するために、出発化合物の代謝物スペクトルの好ましい修飾を達成するためにも使用できる。例えば、毒性代謝物が酸化的炭素−水素(C−H)結合開裂を経て生じるならば、その特定の酸化が律速段階でなくても、重水素化化合物が、望まれない代謝物を大きく減少または排除すると推定することは合理的であり得る。重水素−水素交換に関する最新技術に関するさらなる情報は、例えばHanzlik et al., J. Org. Chem. 55, 3992-3997, 1990, Reider et al., J. Org. Chem. 52, 3326-3334, 1987, Foster, Adv. Drug Res. 14, 1-40, 1985, Gillette et al, Biochemistry 33(10) 2927-2937, 1994およびJarman et al. Carcinogenesis 16(4), 683-688, 1993に見ることができる。
化合物1:グリセリルトリオクタノエート
化合物1とグリセリルトリオクタノエートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリオクタノエート”と称する。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図3は、化合物1:グリセリルトリオクタノエートのX線粉末回折(XRPD)パターンの例である。図4は、化合物1:グリセリルトリオクタノエートの13C固体核磁気共鳴スペクトロスコピー(13C ssNMR)スペクトルの例である。図5は、化合物1:グリセリルトリオクタノエートの熱重量分析(TGA)トレースの例である。図6は、化合物1:グリセリルトリオクタノエートの示差走査熱量測定(DSC)サーモグラムの例である。図7は、化合物1:グリセリルトリオクタノエートのDMSO−d中のH核磁気共鳴(H NMR)スペクトルの例である。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.1、10.9、12.0、12.5、13.2、13.7、15.0、16.2、16.9、18.0、19.3、20.2、21.7、22.5、23.8、25.8、27.0、27.6、28.3、30.0、31.0および32.6の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折(XRPD)パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.1、10.9、16.9、18.0および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
さらに他の態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.1、10.9、12.0、12.5、13.2、13.7、15.0、16.2、16.9、18.0、19.3、20.2、21.7、22.5、23.8、25.8、27.0、27.6、28.3、30.0、31.0および32.6の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、実質的に図3示すのと同じX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、172.9、171.6、169.9、165.1、155.0、143.2、139.4、137.3、134.6、133.0、126.0、119.4、117.7、112.1、67.3、64.0、62.0、59.6、54.2、35.8、34.8、31.7、30.5、23.5および14.6から選択される1以上の特徴的ピークを有する13C固体核磁気共鳴(13C ssNMR)スペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0、134.6、126.0、119.4および35.8の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
さらに他の態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、172.9、171.6、169.9、165.1、155.0、143.2、139.4、137.3、134.6、133.0、126.0、119.4、117.7、112.1、67.3、64.0、62.0、59.6、54.2、35.8、34.8、31.7、30.5、23.5および14.6の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、示差走査熱量測定(DSC)において、186.7℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。他の態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、示差走査熱量測定(DSC)において、186.7±0.2℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。他の態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートは、示差走査熱量測定(DSC)において、186.7±0.5℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートにおける化合物1対グリセリルトリオクタノエートの比または化学量論比は3:1である。ある態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエートにおける化合物1対グリセリルトリオクタノエートの比または化学量論比は、約3:約1である。
化合物1:グリセリルトリオレアート
化合物1とグリセリルトリオレアートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリオレアート”と称する。
化合物1:グリセリルトリオレアートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図8は、化合物1:グリセリルトリオレアートのXRPDパターンの例である。図9は、化合物1:グリセリルトリオレアートの13C ssNMRスペクトルの例である。図10は、化合物1:グリセリルトリオレアートのTGAトレースの例である。図11は、化合物1:グリセリルトリオレアートのDSCサーモグラムの例である。図12は、化合物1:グリセリルトリオレアートのアセトン−d中のH NMRスペクトルの例である。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9、9.2、9.8、10.4、10.9、12.0、12.7、13.3、13.8、15.1、16.3、16.9、18.1、18.5、19.4、19.9、20.2、21.2、21.8、22.6、23.8、26.0、27.0、27.8、28.5、30.0、30.7および32.7の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある特定の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9、9.2、10.9、16.9、18.1および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
さらに他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9、9.2、9.8、10.9、12.0、12.7、13.3、13.8、15.1、16.3、16.9、18.1、18.5、19.4、19.9、20.2、21.2、21.8、22.6、23.8、26.0、27.0、27.8、28.5、30.0、30.7および32.7の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。ある態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9、9.2、9.8、10.4、10.9、12.0、12.7、13.3、13.8、15.1、16.3、16.9、18.1、18.5、19.4、19.9、20.2、21.2、21.8、22.6、23.8、26.0、27.0、27.8、28.5、30.0、30.7および32.7の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、実質的に図8に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、172.9、171.6、169.9、165.0、155.0、142.9、139.3、137.4、134.5、133.0、130.5、127.3、126.0、119.4、117.7、112.1、67.2、63.9、59.6、35.8、34.8、31.7、30.5、28.2、24.6、23.6および14.7から選択される1以上の特徴的ピークを有する13C固体核磁気共鳴(13C ssNMR)スペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0、130.5および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0、134.5、130.5、126.0、119.4および35.8の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
さらに他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、172.9、171.6、169.9、165.0、155.0、142.9、139.3、137.4、134.5、133.0、130.5、127.3、126.0、119.4、117.7、112.1、67.2、63.9、59.6、35.8、34.8、31.7、30.5、28.2、24.6、23.6および14.7の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、示差走査熱量測定(DSC)において、197.5℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、示差走査熱量測定(DSC)において、197.5±0.2℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、示差走査熱量測定(DSC)において、197.5±0.5℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートにおける化合物1対グリセリルトリオレアートの比または化学量論比は、6:1である。ある態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートにおける化合物1対グリセリルトリオレアートの比または化学量論比は、約6:約1である。
化合物1:グリセリルトリリノレート
化合物1とグリセリルトリリノレートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリリノレート”と称する。
化合物1:グリセリルトリリノレートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図13は、化合物1:グリセリルトリリノレートのXRPDパターンの例である。図14は、化合物1:グリセリルトリリノレートの13C ssNMRスペクトルの例である。図15は、化合物1:グリセリルトリリノレートのTGAトレースの例である。図16は、化合物1:グリセリルトリリノレートのDSCサーモグラムの例である。図17は、化合物1:グリセリルトリリノレートのアセトン−d中のH NMRスペクトルの例である。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.2、10.9、12.0、12.5、13.8、15.1、16.3、17.0、18.1、19.4、20.2、21.8、22.6、23.8、25.9、27.1、27.8、28.4および32.7の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある特定の態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.2、10.9、17.0、18.1および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
さらに他の態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.2、10.9、12.0、12.5、13.8、15.1、16.3、17.0、18.1、19.4、20.2、21.8、22.6、23.8、25.9、27.1、27.8、28.4および32.7の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、実質的に図13に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、ppm±0.1で表して、次のも178.6、172.8、171.5、169.8、165.1、155.0、142.9、139.3、137.4、134.4、133.1、130.6、126.0、119.4、117.6、112.0、86.5、67.2、63.9、59.7、35.8、34.8、31.7、30.6、28.2および14.8から選択される1以上の特徴的ピークを有する13C固体核磁気共鳴(13C ssNMR)スペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0、130.6および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、155.0、134.4、130.6、126.0、119.4および35.8の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
さらに他の態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、ppm±0.1で表して、次の178.6、172.8、171.5、169.8、165.1、155.0、142.9、139.3、137.4、134.4、133.1、130.6、126.0、119.4、117.6、112.0、86.5、67.2、63.9、59.7、35.8、34.8、31.7、30.6、28.2および14.8の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、示差走査熱量測定(DSC)において、182.3℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。他の態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、示差走査熱量測定(DSC)において、182.3±0.2℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。他の態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートは、示差走査熱量測定(DSC)において、182.3±0.5℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートにおける化合物1対グリセリルトリリノレートの比または化学量論比は、6:1である。ある態様において、化合物1:グリセリルトリリノレートにおける化合物1対グリセリルトリリノレートの比または化学量論比は、約6:約1である。
化合物1:トリアセチン
化合物1とグリセリルトリアセテート(トリアセチン)を含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリアセテート”または“化合物1:トリアセチン”と称する。
化合物1:トリアセチンの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図18は、化合物1:トリアセチンのXRPDパターンの例である。図19は、化合物1:トリアセチンの13C ssNMRスペクトルである。図20は、化合物1:トリアセチンのDSCサーモグラム。
ある態様において、化合物1:トリアセチンは、2シータ±0.2度で表して、次の4.9、9.5、9.8および14.7の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:トリアセチンは、2シータ±0.2度で表して、次の4.9、9.5、9.8、14.7、16.5、18.2および23.1の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:トリアセチンは、実質的に図18に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:トリアセチンは、ppm±0.1で表して、次の178.2、155.1、154.8、119.7および119.2の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:トリアセチンは、ppm±0.1で表して、次の178.2、155.1、154.8、134.1、125.9、125.6、119.7、119.2および35.3の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:トリアセチンは、ppm±0.1で表して、次の178.2、165.4、164.3、155.1、154.8、154.1、149.4、146.8、145.6、140.0、134.1、133.2、132.3、127.0、125.9、125.6、124.3、120.6、119.7、119.2、118.3、117.6、111.9、111.1、110.4、35.3、35.0、31.8、29.8、21.9、20.4および18.9の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:トリアセチンは、示差走査熱量測定(DSC)において、化合物1:グリセリルトリトリアセチン共結晶の融解に対応する、123.9℃(ピーク)に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。この事象の後、141.9℃のもう一つの吸熱および193.8℃のさらにもう一つの吸熱がある。
化合物1:グリセリルトリブチレート
化合物1とグリセリルトリブチレートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリブチレート”と称する。
化合物1:グリセリルトリブチレートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図21は、化合物1:グリセリルトリブチレートのXRPDパターンの例である。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリブチレートは、2シータ±0.2度で表して、次の6.8、9.5および22.6の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリブチレートは、2シータ±0.2度で表して、次の4.8、4.9、6.8、9.5、9.6、14.3、18.0、19.0、19.8、21.4、22.6および23.8の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリブチレートは、実質的に図21に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
化合物1:グリセリルトリステアレート
化合物1とグリセリルトリステアレートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリステアレート”と称する。
化合物1:グリセリルトリステアレートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図22は、化合物1:グリセリルトリステアレートのXRPDパターンの例である。図23は、化合物1:グリセリルトリステアレートの13C ssNMRスペクトルである。図24は、化合物1:グリセリルトリステアレートのDSCサーモグラムである。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリステアレートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.6、6.9および11.0の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリステアレートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.6、6.2、6.9、9.3、11.0、17.0および18.2の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリステアレートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.6、5.4、6.2、6.9、9.3、11.0、12.1、12.6、13.4、13.9、15.4、16.4、17.0、18.2、18.5、19.4、20.0、20.4、21.8、23.8、26.0、27.0、28.4、29.1、29.9、31.2および32.8の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリステアレートは、実質的に図22に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリステアレートは、ppm±0.1で表して、次の178.5、155.0および119.5の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリステアレートは、ppm±0.1で表して、次の178.5、155.0、134.4、126.1、119.5および35.7の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリステアレートは、ppm±0.1で表して、次の178.5、172.9、171.6、169.9、165.0、155.0、143.6、139.4、137.2、135.1、134.4、133.0、127.3、126.1、119.5、117.6、112.0、67.3、64.1、59.6、35.7、34.7、31.7、30.6、23.6および14.8の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリステアレートは、示差走査熱量測定(DSC)において、化合物1:グリセリルトリステアレート共結晶およびグリセリルトリステアレートの共晶融解に対応する、55.1℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。この事象の後、無添加グリセリルトリステアレートの融解に対応する71.3℃にもう一つの吸熱がある。201.3℃の重複吸熱および208.1℃の発熱は、それぞれ、無添加化合物1の共結晶融解および結晶化に対応する。284.7℃でのもう一つの吸熱は、無添加形態の化合物1の融解に対応する。
化合物1:グリセリルトリパルミテート
化合物1とグリセリルトリパルミテートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリパルミテート”と称する。
化合物1:グリセリルトリパルミテートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図25は、化合物1:グリセリルトリパルミテートのXRPDパターンの例である。図26は、化合物1:グリセリルトリパルミテートの13C ssNMRスペクトルである。図27は、化合物1:グリセリルトリパルミテートのDSCサーモグラムである。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリパルミテートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および11.0の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリパルミテートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.3、17.0、18.2および23.7の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリパルミテートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.9、9.3、11.0、13.8、15.1、16.3、17.0、18.2、19.4、19.9、20.3、21.8および23.7の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリパルミテートは、実質的に図25に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリパルミテートは、ppm±0.1で表して、次の178.4、155.0、144.0および119.6の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリパルミテートは、ppm±0.1で表して、次の178.4、155.0、134.5、126.0、119.6および35.7の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリパルミテートは、ppm±0.1で表して、次の178.4、173.0、169.9、165.0、155.0、144.0、139.5、137.2、134.5、133.0、127.2、126.0、119.6、117.5、112.0、67.2、64.0、59.7、35.7、34.6、31.7、30.6、23.7および14.8の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリパルミテートは、示差走査熱量測定(DSC)において、アイバカフトール:グリセリルトリパルミテート共結晶およびグリセリルトリパルミテートの共晶融解に対応する47.7℃(ピーク)に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。この事象の後、無添加グリセリルトリパルミテートの融解に対応する63.0℃(ピーク)のもう一つの吸熱がある。174.9℃(ピーク)の重複吸熱および186.7℃(ピーク)の発熱は、それぞれ、無添加アイバカフトールの共結晶融解および結晶化に対応する。266.2℃(ピーク)のもう一つの吸熱は、無添加形態のアイバカフトールの融解に対応する。
化合物1:グリセリルトリドデカノエート
化合物1とグリセリルトリドデカノエートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリドデカノエート”と称する。
化合物1:グリセリルトリドデカノエートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図28は、化合物1:グリセリルトリドデカノエートのXRPDパターンの例である。図29は、化合物1:グリセリルトリドデカノエートの13C ssNMRスペクトルである。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリドデカノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、4.4、6.1、6.9、8.6、9.3、11.0、12.1、12.6、13.2、13.8、15.0、16.3、17.0、18.1、19.5、20.3、21.9、23.3、23.9、24.8および30.2の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリドデカノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および11.0の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリドデカノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.1、6.9、9.3、11.0、17.0、18.1および23.3の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリドデカノエートは、実質的に図28に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリドデカノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.4、155.0および119.6の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリドデカノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.4、155.0、134.6、126.1、119.6および35.6の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリドデカノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.4、173.1、171.5、169.8、165.0、155.0、143.0、139.4、137.2、134.6、133.0、127.3、126.1、119.6、117.6、112.1、67.1、63.9、59.7、35.6、31.7、30.6および23.6の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
化合物1:グリセリルトリミリステート
化合物1とグリセリルトリミリステートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリミリステート”と称する。
化合物1:グリセリルトリミリステートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図30は、化合物1:グリセリルトリミリステートのXRPDパターンの例である。図31は、化合物1:グリセリルトリミリステートの13C ssNMRスペクトルである。図32は、化合物1:グリセリルトリミリステートのDSCサーモグラムである。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリミリステートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.8および10.9の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリミリステートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.8、9.2、10.9、16.9および18.0の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリミリステートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.0、6.8、7.4、8.3、9.2、9.9、10.9、12.0、12.5、13.2、13.7、14.9、16.2、16.9、17.6、18.0、18.5、19.4、20.0、21.2、22.1、23.2、24.1、25.1、26.4、27.2、27.7、28.3、29.2、29.7、31.0および32.7の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリミリステートは、実質的に図30に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリミリステートは、ppm±0.1で表して、次の178.1、155.0および119.9の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリミリステートは、ppm±0.1で表して、次の178.1、155.0、134.6、126.0、119.9および35.6の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリミリステートは、ppm±0.1で表して、次の178.1、171.4、169.8、165.0、155.0、142.9、139.5、137.2、134.6、133.1、127.3、126.0、119.9、117.4、112.0、67.0、63.7、61.4および35.6の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリミリステートは、示差走査熱量測定(DSC)において、グリセリルトリミリステートの融解に対応する、59.2℃に吸熱ピークを有するとして特徴付けられる。この事象に続いて、吸熱と重複する134.4℃でのブロードの発熱が起こる。この事象の後、無添加化合物1の結晶化に対応する171.3℃での発熱がある。280.1℃でのもう一つの吸熱は、無添加形態の化合物1の融解に対応する。
化合物1:グリセリルトリヘキサノエート
化合物1とグリセリルトリヘキサノエートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリヘキサノエート”と称する。
化合物1:グリセリルトリヘキサノエートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図33は、化合物1:グリセリルトリヘキサノエートのXRPDパターンの例である。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリヘキサノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の6.5、9.2および21.4の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリヘキサノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の4.7、6.5、9.2、14.5、17.4、18.7、19.9、21.4および24.4の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリヘキサノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の4.7、6.5、9.2、9.9、11.8、12.5、14.5、15.1、15.6、17.4、18.7、19.9、21.4、23.0、24.4、25.2、26.5、28.3、29.1、30.5および35.6の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリヘキサノエートは、実質的に図33に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
化合物1:グリセリルトリデカノエート
化合物1とグリセリルトリデカノエートを含む共結晶を、以後、“化合物1:グリセリルトリデカノエート”と称する。
化合物1:グリセリルトリデカノエートの特徴付けは、後に実施例部分で詳述する。図34は、化合物1:グリセリルトリデカノエートのXRPDパターンの例である。図35は、化合物1:グリセリルトリデカノエートの13C ssNMRスペクトルである。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリデカノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.9および10.9の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリデカノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.1、6.9、9.2、10.9、16.9、18.1および23.9の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリデカノエートは、2シータ±0.2度で表して、次の3.5、6.1、6.9、9.2、10.9、11.8、12.1、12.6、13.2、13.8、14.9、16.3、16.9、18.1、18.5、19.4、19.8、20.3、21.7、23.4、23.9、25.2、25.8、27.2および28.4の位置に1以上の特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。
他の態様において、化合物1:グリセリルトリデカノエートは、実質的に図34に示すのと同じXRPD粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる。X線粉末回折パターンは、室温で、Cu Kアルファ照射を使用して得る。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリデカノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.5、155.0および119.5の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリデカノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.5、155.0、134.9、126.1および35.7の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
ある態様において、化合物1:グリセリルトリデカノエートは、ppm±0.1で表して、次の178.5、171.6、169.9、165.0、155.0、143.3、139.5、137.2、134.9、133.0、127.3、126.1、119.5、117.6、112.1、67.2、64.0、59.8、35.7、34.7、31.7、30.5および25.8、23.5の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる。
溶解比較
化合物1:グリセリルトリオクタノエート、化合物1:グリセリルトリオレアートおよび化合物1:グリセリルトリリノレートと、非晶質化合物1および化合物1 SDD(HPMCAS(ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネートまたはヒプロメロースアセテートスクシネート)に分散させた非晶質化合物1(すなわち、噴霧乾燥分散(SDD))のFeSSIFにおける溶解プロファイルの比較を、図36に示す。化合物1は、溶解度律速経口バイオアベイラビリティを有し、FeSSIFにおける高溶液濃度の維持が、経口剤形開発を実行可能とするために、あらゆる固体形態の化合物1で必要である。化合物1:トリグリセリド共結晶は、溶解速度およびFeSSIFにおける高溶液濃度維持の点で、互いに類似する性能を有する。化合物1:トリグリセリド共結晶はまた長期間にわたり、化合物1の無添加非晶質および固体非晶質分散形態(化合物1 SDD)の両者よりも優れた過飽和の維持を示す。さらに、インビボで、化合物1:トリグリセリド共結晶は、小腸で脂質エステラーゼ(リパーゼ)により代謝され、これが、トリグリセリドを効率的に除去し、ルシャトリエの原理に従い化合物1の濃度をさらに押し上げる。
さらに、結晶化合物1:トリグリセリド共結晶は、化合物1の固体非晶質分散形態(化合物1 SDD)を超える次の利点を有し得る:(1)共結晶を、それらが熱力学的に安定な条件下で製剤、保存および使用でき;(2)不純物の潜在的レベルを低減できる制御結晶化を開発でき(不純物は、溶媒を含むが、これに限定されない);(3)より効率的かつ費用効果的な製造工程を開発でき(例えば、使用する溶媒が少なくてよく、噴霧乾燥より費用が低減される方法を開発できる);そして(4)共結晶の製剤に安定化ポリマーを必要としなくなる。
ある態様において、共結晶を喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解して、0.4mg/mLを超える化合物1の濃度を得る。他の態様において、共結晶を喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解して、0.4mg/mLを超える化合物1の濃度を得て、本濃度は、少なくとも10時間維持される。他の態様において、共結晶を、喫食時人工腸液(FeSSIF)に37℃の温度で溶解して、0.4mg/mLを超える化合物1の濃度を得て、濃度は、少なくとも10時間維持される。ある態様において、共結晶を、喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解して、2時間以内に0.4mg/mLを超える化合物1の濃度を得る。他の態様において、共結晶を、喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解して、0.4mg/mLを超える化合物1の濃度を得て、本濃度は、安定化ポリマーを必要とせず、少なくとも10時間維持される。ある態様において、安定化ポリマーはHPMCASである。
共結晶形態
ある面において、本発明は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法に関し、ここで、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、
化合物1および共形成剤を撹拌または混合して、共結晶を形成する
工程を含む。
ある態様において、R、RおよびRは、独立してC7−29脂肪族である。
ある態様において、共形成剤は、470〜1400Daの平均分子量を有する。
ある態様において、共形成剤は、グリセリルトリオレアート、グリセリルトリステアレート、グリセロールトリデカノエート、グリセロールトリヘキサノエート、グリセリルトリトリデカノエート、グリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリブチレート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルデカノアート、グリセリルトリパルミトオレアート、グリセロールトリエルケート、グリセリルトリプロピオネート、パルミトジオレイン、トリアラキドニン、グリセリルトリリノレネート、トリエルシン、グリセロールトリアラキデート、グリセリルトリ(cis−13−ドコセノエート)、グリセリルトリペトロセリネート、グリセリルトリベヘネート、グリセリルトリエライデートおよびトリアセチンから選択される。
ある態様において、共形成剤は、
から選択される。
ある態様において、化合物1は、無添加非晶質である。他の態様において、共形成剤は、無添加である。ある態様において、化合物1と共形成剤を、少なくとも0.5時間撹拌する。他の態様において、化合物1と共形成剤を、18時間撹拌する。さらに他の態様において、化合物1と共形成剤を、少なくとも18時間撹拌する。ある態様において、化合物1と共形成剤を、0.5時間を超えて(1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、7時間、8時間、9時間、10時間、11時間、12時間、13時間、14時間、15時間、16時間、17時間または18時間を含むが、これらに限定されない)撹拌する。他の態様において、化合物1と共形成剤を、40℃で撹拌する。他の態様において、化合物1と共形成剤を、約40℃で撹拌する。さらに他の態様において、化合物1と共形成剤を、35〜45℃(例えば、35℃、36℃、37℃、38℃、39℃、40℃、41℃、42℃、43℃、44℃または45℃)で撹拌する。ある態様において、化合物1と共形成剤を、少なくとも18時間、40℃で撹拌する。ある態様において、化合物1と共形成剤を、少なくとも0.5時間、40℃で撹拌する。ある態様において、化合物1と共形成剤を、少なくとも18時間、40℃で撹拌する。
非限定的例として、ある態様において、化合物1とグリセリルトリオクタノエートを、少なくとも0.5時間撹拌する;さらにある態様において、化合物1とグリセリルトリオクタノエートを、0.5時間撹拌する;さらに他の態様において、化合物1とグリセリルトリオクタノエートを、少なくとも0.5時間、40℃で撹拌する;またさらに他の態様において、化合物1とグリセリルトリオクタノエートを、0.5時間、40℃で撹拌する。
ある態様において、本発明は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は、次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a) 共結晶を形成させるために、化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;そして
(b)共結晶を濾過により回収する
工程を含む。
他の態様において、方法は、所望により、さらに、
(c)母液を回収し;
(d)化合物1と回収した母液を少なくとも18時間撹拌し;そして
(e)共結晶を回収する
工程を含む。
本発明のある面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は、次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され;
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;そして
(b)混合物を加熱する
工程を含む。
ある態様において、化合物1と共形成剤を、約80℃に加熱する。ある態様において、化合物1と共形成剤を、80℃に加熱する。他の態様において、化合物1と共形成剤を約80℃に12時間加熱する。さらに他の態様において、化合物1と共形成剤を、80℃で12時間加熱する。他の態様において、化合物1と共形成剤を、約80℃に24時間加熱する。さらに他の態様において、化合物1と共形成剤を、80℃に24時間加熱する。
本発明のある面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は、次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;そして
(b)混合物を80℃に加熱する
工程を含む。
さらに他の態様において、化合物1と共形成剤を、80℃で12時間加熱する。さらに他の態様において、化合物1と共形成剤を、80℃に24時間加熱する。
さらに本発明の他の面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は、次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;そして
(b)混合物を共形成剤の融点より約5〜10℃高い温度に加熱する
工程を含む。
本発明のある面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;
(b)混合物を加熱する;
(c)混合物を冷却し;そして
(d)工程(b)および(c)を繰り返す
工程を含む。
ある態様において、化合物1と共形成剤を、約80℃に加熱する。他の態様において、化合物1と共形成剤を約80℃に加熱し、約40℃に冷却する。ある態様において、化合物1と共形成剤を、80℃に加熱する。他の態様において、化合物1と共形成剤を80℃に加熱し、40℃に冷却する。他の態様において、化合物1と共形成剤を80℃で12時間加熱する。他の態様において、化合物1と共形成剤を80℃に24時間加熱する。さらに他の態様において、化合物1と共形成剤を80℃に12時間加熱し、約40℃に冷却する。他の態様において、化合物1と共形成剤を80℃に12時間加熱する。さらに他の態様において、化合物1と共形成剤を80℃に24時間加熱し、約40℃に冷却する。上記態様のいずれかにおいて、加熱および冷却の工程を繰り返す。
本発明の他の面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a)化合物1と共形成剤を含む混合物を調製し;
(b)混合物を約80℃に加熱し;
(c)混合物を冷却し;そして
(d)工程(b)および(c)を繰り返す
工程を含む。
他の態様において、化合物1および共形成剤を40℃に冷却する。
本発明の他の面は、化合物1と共形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、共形成剤は次の構造式
〔式中、R、RおよびRは、独立してC1−29脂肪族である。〕
から選択され、
(a)化合物1およびトリグリセリドを添加し;
(b)約80℃に加熱し;
(c)約40℃に冷却し;そして
(d)工程(b)および(c)を繰り返す
工程を含む。
ある態様において、共結晶を、例えば:化合物1と共形成剤を共粉砕することにより、化合物1と共形成剤を共粉砕して、少量の適当な溶媒を添加することにより、化合物1と共形成剤を共粉砕し、続いてアニールすることにより、化合物1と共形成剤を共粉砕し、続いて高温でアニールすることにより、化合物1と共形成剤を共粉砕し、続いて高湿度でアニールすることにより、化合物1と共形成剤を共粉砕し、続いて高温かつ高湿度でアニールすることにより、少なくとも共形成剤が液体である温度で化合物1と共形成剤を混合することにより、少なくとも共形成剤が液体である温度で化合物1と共形成剤を混合し、続いて結晶化期間後冷却することにより、共結晶がおよび共形成剤が安定である温度で化合物1および共形成剤を押し出すことによりまたは適当な溶媒中に化合物1および共形成剤を溶解し、溶媒を蒸発させることにより、三成分状態図において共結晶が安定であるスラリー組成で適当な溶媒に化合物1および共形成剤をスラリー化することにより製造できる。共結晶を、類似する方法で、複数の共形成剤と製造できる。
ある態様において、共結晶を、共形成剤の融解温度を超える温度で遠心濾過により回収する。
他の態様において、共結晶を濾過後洗浄して、過剰の共形成剤を除去する。
上記のいずれかの方法で製造された共結晶を単離または精製する。共結晶は、HPLCで測定して純粋である。ある態様において、共結晶は、99%(w/w)を超える。他の態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶は、99.5%(w/w)を超える。ある態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶は99.5%(w/w)である。他の態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶は99.6%(w/w)である。他の態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶は99.7%(w/w)である。他の態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶は99.8%(w/w)である。他の態様において、化合物1:トリグリセリド共結晶は99.9%(w/w)である。ある態様において、化合物1:グリセリルトリオクタノエート共結晶は99.9%(w/w)である。他の態様において、化合物1:グリセリルトリオレアート共結晶は99.9%(w/w)である。さらに他の態様において、化合物1:グリセリルトリリノレート共結晶は99.5%(w/w)である。HPLCによる不純物の検出限界は0.005%である。
本発明はまた化合物1と、グリセリルトリオクタノエート、グリセリルトリオレアートおよびグリセリルトリリノレートからなる群から選択される共結晶形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、
化合物1および共結晶形成剤を撹拌して、共結晶を形成する
工程を含む。
ある態様において、共結晶形成剤はグリセリルトリオクタノエートである。
ある態様において、共結晶形成剤はグリセリルトリオレアートである。
ある態様において、共結晶形成剤はグリセリルトリリノレートである。
本発明はまた化合物1と、グリセリルトリオクタノエート、グリセリルトリオレアートおよびグリセリルトリリノレートからなる群から選択される共結晶形成剤を含む共結晶を製造する方法を提供し、ここで、化合物1は次の構造式
により表され、
化合物1および共形成剤を一緒に添加し;そして
加熱する
工程を含む。
使用、製剤および投与
薬学的に許容される組成物
本発明のある面において、薬学的に許容される組成物が提供され、ここで、これらの組成物は、上記態様のいずれかの共結晶および薬学的に許容される担体または添加物を含む。
ある態様において、薬学的に許容される組成物に存在する化合物1の少なくとも30%が、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶の形態である。非限定的例として、化合物1の少なくとも30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、92.5%、95%、97.5%、98%または99%が、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶の形態で存在する。
ある態様において、これらの組成物は、所望により1以上のさらなる治療剤をさらに含む。
上記のように、本発明の薬学的に許容される組成物は、さらに薬学的に許容される担体、アジュバントまたは媒体を含み、これは、ここで使用する限り、所望の特定の剤形に適合する限り、任意かつすべての溶媒、希釈剤または他の液体媒体、分散または懸濁助剤、表面活性剤、等張剤、肥厚または乳化剤、防腐剤、固体結合剤、滑沢剤などを含む。Remington’s Pharmaceutical Sciences, Sixteenth Edition, E. W. Martin(Mack Publishing Co., Easton, Pa., 1980)は、薬学的に許容される組成物の製剤に使用する多様な担体およびその製造のために既知技術を開示する。何らかの慣用の担体媒体が、何らかの望ましくない生物学的効果を生じるか、他に有害な方法で薬学的に許容される組成物中の何らかの他の成分と相互作用するなどにより、本発明の化合物と不適合でない限り、本発明の範囲内であることが意図される。薬学的に許容される担体として役立ち得る物質のいくつかの例は、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質、例えばヒト血清アルブミン、緩衝物質、例えばリン酸、グリシン、ソルビン酸またはソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分的グリセリド混合物、水、塩または電解質、例えば硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、蝋、ポリエチレン−ポリオキシプロピレンブロックポリマー、羊毛脂、ラクトース、グルコースおよびスクロースのような糖;デンプン、例えばトウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプン;セルロースおよびその誘導体、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロース;粉末化トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;添加物、例えばカカオバターおよび坐薬蝋;油、例えばピーナツ油、綿実油;紅花油;ゴマ油;オリーブ油;トウモロコシ油およびダイズ油;グリコール;例えばプロピレングリコールまたはポリエチレングリコール;エステル、例えばオレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル;寒天;緩衝剤、例えば水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム;アルギン酸;発熱性物質除去水;等張食塩水;リンゲル液;エチルアルコールおよびリン酸緩衝溶液ならびに他の非毒性適合性滑沢剤、例えばラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムを含むがこれらに限定されず、同様に着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味剤、風味剤および芳香剤、防腐剤および抗酸化剤も、製剤者の判断により、組成物に存在してよい。
化合物および薬学的に許容される組成物の使用
嚢胞性線維症に加えて、CFTR活性の調節は、CFTRが介在する分泌性疾患および他のタンパク質折りたたみ疾患のような、CFTRにおける変異により直接引き起こされない他の疾患にも有利であり得る。これらは、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、ドライアイ疾患およびシェーグレン症候群を含む。COPDは、進行性であり、完全に可逆性ではない吸気制限(airflow limitation)により特徴付けられる。吸気制限は、粘液過分泌、気腫および細気管支炎による。変異体または野生型CFTRのアクティベーターは、COPDに一般的である粘液過分泌および粘液線毛クリアランス障害の処置の可能性を提供する。特に、CFTRを通過するアニオン分泌増加は、気道表面液体への流体輸送を促進し、粘液を水和し、繊毛流体粘性を最適化し得る。これは、粘液線毛クリアランスの促進と、COPDと関係する症状の軽減に至る。ドライアイ疾患は、涙液産生減少および異常な涙液膜脂質、タンパク質およびムチンプロファイルにより特徴付けられる。ドライアイには多くの原因があり、そのいくつかは、加齢、レーシック眼手術、関節炎、投薬、化学的/熱的熱傷、アレルギーならびに嚢胞性線維症およびシェーグレン症候群のような疾患を含む。CFTRを通るアニオン分泌の増加は、角膜内皮細胞および眼周囲の分泌腺からの流体輸送を増強し、角膜水和を増加させる。これは、ドライアイ疾患と関係する症状の軽減に役立つ。シェーグレン症候群は、免疫系が眼、口腔、皮膚、呼吸組織、肝臓、膣および腸を含む、体内の湿気産生腺を攻撃する自己免疫性疾患である。症状は、ドライアイ、口渇および膣乾燥ならびに肺疾患を含む。本疾患はまたリウマチ性関節炎、全身性狼瘡、全身性硬化症および多発筋炎/皮膚筋炎とも関係する。タンパク質輸送欠損がこの疾患の原因と考えられ、それに対する処置選択肢は限られる。CFTR活性の増強因子または誘導因子は、本疾患に冒された多様な臓器を水和し、関連症状軽減に役立つ。
ある面において、本発明は、患者に上記の態様のいずれかの共結晶を投与することを含む、該患者における疾患を処置するまたは重症度を軽減する方法を提供し、該疾患は、嚢胞性線維症、喘息、喫煙誘導性COPD、慢性気管支炎、鼻副鼻腔炎、便秘、膵炎、膵臓機能不全、先天性両側輸精管欠損(CBAVD)による男性不妊症、軽度肺疾患、特発性膵炎、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)、肝疾患、遺伝性気腫、遺伝性ヘモクロマトーシス、凝血−線維素溶解欠損、例えば、プロテインC欠損、1型遺伝性血管浮腫、脂質処理欠損、例えば、家族性高コレステロール血症、1型カイロミクロン血症、無ベータリポタンパク血症、リソソーム蓄積疾患、例えば、I細胞病/偽性ハーラー、ムコ多糖症、サンドホッフ/テイ・サックス、クリグラー・ナジャー症候群II型、多腺性内分泌障害/高インスリン血症、糖尿病、ラロン小人症、骨髄ルオキシダーゼ欠損、原発性副甲状腺機能低下症、黒色腫、glycanosis CDG type 1、先天性甲状腺機能亢進症、骨形成不全症、遺伝性低フィブリノーゲン血症、ACT欠損、尿崩症(DI)、神経下垂体性DI、腎性DI、シャルコー・マリー・トゥース症候群、ペリツェウス・メルツバッハ病、神経変性疾患、例えばルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、進行性核上性麻痺、ピック病、いくつかのポリグルタミン神経学障害、例えばハンチントン、脊髄小脳失調症I型、球脊髄性筋萎縮症、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症および筋緊張性ジストロフィーならびに海綿状脳症、例えば遺伝性クロイツフェルト・ヤコブ病(プリオンタンパク質処理欠損による)、ファブリー病、ストロイスラー・シャインカー症候群、COPD、ドライアイ疾患またはシェーグレン疾患、骨粗鬆症、骨減少症、骨治癒および骨成長(骨修復、骨再生、骨差異吸収減少および骨沈着増加を含む)、ゴーハム症候群、クロライドチャネル病、例えば先天性筋強直症(トムソンおよびベッカー型)、バーター症候群III型、デント病、てんかん、過剰驚愕症、リソソーム蓄積疾患、アンジェルマン症候群および原発性線毛機能不全(PCD)(内臓逆位を伴うPCD(カルタゲナー症候群としても知られる)、内臓逆位および毛様体形成不全を伴わないPCDを含む、繊毛の構造および/または機能の遺伝性障害をいう用語である)から選択される。ある態様において、共結晶は、ここに記載するような、化合物1:トリグリセリド共結晶である。
ある態様において、方法は、患者に上記の態様のいずれかの共結晶を投与することを含む、該患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減を含む。ある態様において、共結晶は、ここに記載するような、化合物1:トリグリセリド共結晶である。ある態様において、患者は、ヒトCFTRの変異体形態を有する。他の態様において、患者は、ヒトCFTRにおける次の変異ΔF508、R117HおよびG551Dの1以上を含む。ある態様において、方法は、患者に、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶を投与することを含む、ヒトCFTRのΔF508変異を有する患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減を含む。ある態様において、方法は、患者に、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶を投与することを含む、ヒトCFTRのG551D変異を有する患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減を含む。ある態様において、方法は、患者に、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶を投与することを含む一アレルにヒトCFTRのΔF508変異を有する患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減を含む。ある態様において、方法は、患者に、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶を投与することを含む、両アレルにヒトCFTRのΔF508変異を有する患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減を含む。ある態様において、方法は、患者に、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶を投与することを含む、アレルにヒトCFTRのG551D変異を有する患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減を含む。ある態様において、患者に、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶を投与することを含む、両アレルにヒトCFTRのG551D変異を有する患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減を含む。
さらに他の面において、本発明は、CFTR変異が関与する状態、疾患または障害を処置するまたは重症度を低減する方法を提供する。ある態様において、本発明は、CFTR活性の欠損が関与する状態、疾患または障害を処置する方法を提供し、本方法は、処置を必要とする対象、好ましくは哺乳動物に、上記の態様のいずれかの共結晶を含む組成物を投与することを含む。ある態様において、共結晶は、ここに記載するような、化合物1:トリグリセリド共結晶である。
ある態様において、本発明は、CFTRをコードする遺伝子における変異または環境的因子(例えば、喫煙)によるCFTR機能低下と関係する疾患を処置する方法を提供する。これらの疾患は、嚢胞性線維症、慢性気管支炎、再発性気管支炎、急性気管支炎、先天性両側輸精管欠損(CBAVD)による男性不妊症、先天性の子宮および膣欠損(CAUV)による女性不妊症、特発性慢性膵炎(ICP)、特発性再発性膵炎、特発性急性膵炎、慢性鼻副鼻腔炎、原発性硬化性胆管炎、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症、糖尿病、ドライアイ、便秘、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)、骨疾患(例えば、骨粗鬆症)および喘息を含み、患者に上記の態様のいずれかの共結晶を投与することを含む。ある態様において、共結晶は、ここに記載するような、化合物1:トリグリセリド共結晶である。
ある態様において、本発明は、正常CFTR機能と関係する疾患を処置する方法を提供する。これらの疾患は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性気管支炎、再発性気管支炎、急性気管支炎、鼻副鼻腔炎、便秘、慢性膵炎、再発性膵炎および急性膵炎を含む膵炎、膵臓機能不全、先天性両側輸精管欠損(CBAVD)による男性不妊症、軽度肺疾患、特発性膵炎、肝疾患、遺伝性気腫、胆石、胃食道逆流性疾患、消化器悪性腫瘍、炎症性腸疾患、便秘、糖尿病、関節炎、骨粗鬆症および骨減少症を含み、該患者に上記の態様のいずれかの共結晶を投与することを含む。ある態様において、共結晶は、ここに記載するような、化合物1:トリグリセリド共結晶である。
ある態様において、本発明は、有効量の上記態様のいずれかの共結晶の有効量を該哺乳動物に投与する過程を含む、遺伝性ヘモクロマトーシス、凝血−線維素溶解欠損、例えば、プロテインC欠損、1型遺伝性血管浮腫、脂質処理欠損、例えば、家族性高コレステロール血症、1型カイロミクロン血症、無ベータリポタンパク血症、リソソーム蓄積疾患、例えば、I細胞病/偽性ハーラー、ムコ多糖症、サンドホッフ/テイ・サックス、クリグラー・ナジャー症候群II型、多腺性内分泌障害/高インスリン血症、糖尿病、ラロン小人症、骨髄ルオキシダーゼ欠損、原発性副甲状腺機能低下症、黒色腫、glycanosis CDG type 1、先天性甲状腺機能亢進症、骨形成不全症、遺伝性低フィブリノーゲン血症、ACT欠損、尿崩症(DI)、神経下垂体性DI、腎性DI、シャルコー・マリー・トゥース症候群、ペリツェウス・メルツバッハ病、神経変性疾患、例えばアルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、進行性核上性麻痺、ピック病、いくつかのポリグルタミン神経学障害、例えばハンチントン、脊髄小脳失調症I型、球脊髄性筋萎縮症、歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症および筋緊張性ジストロフィーならびに海綿状脳症、例えば遺伝性クロイツフェルト・ヤコブ病(プリオンタンパク質処理欠損による)、ファブリー病、ストロイスラー・シャインカー症候群、ゴーハム症候群、クロライドチャネル病、先天性筋強直症(トムソンおよびベッカー型)、バーター症候群III型、デント病、てんかん、過剰驚愕症、リソソーム蓄積疾患、アンジェルマン症候群、原発性線毛機能不全(PCD)、内臓逆位を伴うPCD(カルタゲナー症候群としても知られる)、内臓逆位および毛様体形成不全を伴わないPCDまたはシェーグレン疾患を含む、正常CFTR機能と関係する疾患を処置する方法を提供する。ある態様において、共結晶は、ここに記載するような、化合物1:トリグリセリド共結晶である。
代替的態様によって、本発明は、該哺乳動物にここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶を含む組成物の有効量を投与する過程を含む、嚢胞性線維症を処置する方法を提供する。
本発明によって、化合物1:トリグリセリド共結晶またはその薬学的に許容される組成物の“有効量”は、上記疾患、障害または状態の1以上を処置するまたは重症度を低減するのに有効な量である。
ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶またはその薬学的に許容される組成物を、上記疾患、障害または状態の1以上を処置するまたは重症度を低減するのに有効なあらゆる量およびあらゆる投与経路で投与してよい。
ある態様において、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶またはその薬学的に許容される組成物は、呼吸器および非呼吸器上皮の頂端膜に残存CFTR活性を示す患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減に有用である。上皮性表面の残存CFTR活性の存在は、当分野で知られる方法、例えば、標準電気生理学的、生化学的または組織化学的技術を使用して、容易に検出できる。このような方法は、インビボまたはエクスビボ電気生理学的技術、汗または唾液Cl濃度の測定または細胞表面密度をモニターするためのエクスビボ生化学的または組織化学的技術使用して、CFTR活性を同定する。このような方法を使用して、残存CFTR活性は、最も一般的変異、ΔF508についてホモ接合性またはヘテロ接合性である患者を含む、多様な種々の変異についてヘテロ接合性またはホモ接合性である患者において、容易に検出できる。
他の態様において、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶またはその薬学的に許容される組成物は、薬理学的方法または遺伝子治療を使用して誘発または増強された残存CFTR活性を有する患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減に有用である。このような方法は、細胞表面に存在するCFTRの量を増加させ、それにより患者に従前存在しなかったCFTR活性を誘発するかまたは患者における残存CFTR活性の既存レベルを増強する。
ある態様において、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶またはその薬学的に許容される組成物は、残存CFTR活性を示すある遺伝子型内、例えば、クラスIII変異(制御またはゲーティング障害)、クラスIV変異(コンダクタンス改変)またはクラスV変異(合成減少)の患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減に有用である(Lee R. Choo-Kang, Pamela L., Zeitlin, Type I, II, III, IV, and V cystic fibrosis Transmembrane Conductance Regulator Defects and Opportunities of Therapy; Current Opinion in Pulmonary Medicine 6:521 - 529, 2000)。残存CFTR活性を示す他の患者遺伝子型は、これらのクラスの一つにホモ接合性であるまたはクラスI変異、クラスII変異または分類を欠く変異を含む何らかの他のクラスの変異とヘテロ接合性である患者を含む。
ある態様において、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶またはその薬学的に許容される組成物は、一般に上皮の頂端膜における残存CFTR活性の量と相関するある臨床的表現型、例えば、中度から軽度臨床的表現型内の患者における嚢胞性線維症の処置または重症度低減に有用である。このような表現型は、膵臓機能不全を示す患者または特発性膵炎および先天性両側輸精管欠損または軽度肺疾患を有すると診断された患者を含む。
必要な正確な量は、対象の種、年齢および一般的状態、疾患または障害の重症度、特定の薬剤、その投与方法などにより、対象毎に変わる。本発明の化合物は、好ましくは投与の容易さおよび用量の均一性のために、用量単位形態で製剤する。ここで使用する表現“用量単位形態”は、処置する患者に適する薬剤の物理的に分離した単位をいう。しかしながら、本発明の化合物および組成物の全体的日々の使用は、合理的医学的判断の範囲内で処置医が決定する。ある特定の患者または生物に対する特定の有効用量レベルは、処置する障害および障害の重症度;用いる特定の化合物の活性;用いる特定の組成物;患者の年齢、体重、一般的健康、性別および食習慣;投与の時間、投与経路および用いる特定の化合物の***速度;処置の期間;用いる特定の化合物と組み合わせてまたは同時に使用される薬物および医学分野で知られる類似する因子を含む、多様な因子による。ここで使用する用語“患者”は、動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒトを意味する。
本発明の薬学的に許容される組成物は、ヒトおよび他の動物に、処置する疾患または障害の重症度により、経口、直腸、非経腸、嚢内、膣内、腹腔内、局所的(粉末、軟膏、液滴またはパッチとして)、経口または経鼻スプレーとして口腔になどで投与できる。ある態様において、本発明の化合物を、所望の治療効果を得るために、経口的または非経腸的に、1日あたり約0.01mg/kg〜約50mg/kgおよび好ましくは約0.5mg/kg〜約25mg/kg対象体重の用量レベルで、1日1回以上投与し得る。
経口投与用液体投与形態は、薬学的に許容されるエマルジョン剤、マイクロエマルジョン剤、溶液剤、懸濁液剤、シロップ剤およびエリキシル剤を含むが、これらに限定されない。活性化合物に加えて、液体投与形態は、当分野で一般的に使用される不活性希釈剤、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤および乳化剤、例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、ピーナッツ油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシおよびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステルおよびそれらの混合物を含み得る。不活性希釈剤以外に、経口組成物はまた湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤のようなアジュバント、甘味剤、風味剤および芳香剤も含み得る。
注射可能製剤、例えば、無菌注射可能水性または油性懸濁液を、適当な分散または湿潤剤および懸濁化剤を使用して、当分野で知られるように製剤し得る。無菌注射可能製剤はまた、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液のような、非毒性非経腸的許容される希釈剤または溶媒中の無菌注射可能溶液、懸濁液またはエマルジョンでもよい。優れた用い得る許容される媒体および溶媒は、水、リンゲル液、U.S.P.および等張塩化ナトリウム溶液である。さらに、無菌の不揮発性油は、溶媒または懸濁媒体として慣用的に用いられる。この目的で、合成モノまたはジグリセリドを含むあらゆる無刺激不揮発性油を使用できる。さらに、オレイン酸のような脂肪酸は注射可能物の製造に使用される。
注射可能製剤は、例えば、細菌保持フィルターでの濾過によりまたは使用前に無菌水または他の無菌注射可能媒体に溶解もしくは分散できる無菌固体組成物の形態の滅菌剤を取り込むことにより、滅菌できる。
本発明の化合物の効果を持続させるために、皮下または筋肉内注射からの化合物の吸収を遅延させることがしばしば望ましい。これは、難水溶性の結晶または非晶質物質の液体懸濁液の使用により達成され得る。その時点で化合物の吸収速度はその溶解速度に依存し、これは、次に、結晶サイズおよび結晶形態による。あるいは、非経腸的に投与された化合物形態の吸収遅延は、油媒体に化合物を溶解または懸濁することにより達成される。注射可能デポー形態は、ポリラクチド−ポリグリコリドのような生分解性ポリマー中の化合物のマイクロカプセルマトリクスの形成により製造される。化合物対ポリマー比および用いる特定のポリマーの性質により、化合物放出速度を制御できる。他の生分解性ポリマーの例は、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)を含む。デポー注射可能製剤はまた、身体組織と適合性であるリポソームまたはマイクロエマルジョンに化合物を封入することによっても製造される。
直腸または膣投与用組成物は、本発明の化合物と、好ましくは、環境温度で固体であるが、体温で液体であり、それゆえに、直腸または膣腔で融解し、活性化合物を放出する、カカオバター、ポリエチレングリコールまたは坐薬蝋のような適当な非刺激性添加物または担体の混合により製造できる坐薬である。
経口投与用の固体投与形態は、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤および顆粒剤を含む。このような固体投与形態において、活性化合物を、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムのような不活性な薬学的に許容される添加物または担体および/またはa)デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよびケイ酸のような充填剤またはエクステンダー、b)例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロースおよびアカシアのような結合剤、c)グリセロールのような湿潤剤、d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモまたはタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のシリケートおよび炭酸ナトリウムのような崩壊剤、e)パラフィンのような溶解遅延剤、f)四級アンモニウム化合物のような吸収加速剤、g)例えば、セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロールのような湿潤剤、h)カオリンおよびベントナイトクレイのような吸収剤およびi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固形ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムのような滑沢剤およびそれらの混合物と混合する。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、本投与形態は緩衝剤も含み得る。
類似タイプの固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどのような添加物を使用する、軟または硬充填ゼラチンカプセルの充填剤としても用い得る。錠剤、糖衣錠剤、カプセル剤、丸剤および顆粒の固体投与形態は、腸溶性コーティングおよび他の製剤分野で周知のコーティングのようなコーティングおよび殻を備えてもよい。それらは、所望により不透明剤を含んでよく、また、所望により、遅延方式で、腸管のある部分にのみまたはそこに優先的に活性成分を放出する組成のものでもあり得る。使用できる包埋組成物は、高分子物質および蝋を含む。類似タイプの固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどのような添加物を使用する、軟または硬充填ゼラチンカプセルの充填剤としても用い得る。
活性化合物はまた、上記のような1以上の添加物とのマイクロカプセル化形態でもよい。錠剤、糖衣錠剤、カプセル剤、丸剤および顆粒剤の固体投与形態は、腸溶性コーティング、放出制御コーティングおよび他の製剤分野で周知のコーティングのようなコーティングおよび殻を備えてよい。このような固体投与形態において、活性化合物を、スクロース、ラクトースまたはデンプンのような不活性希釈剤と混合し得る。このような投与形態はまた不活性希釈剤以外のさらなる物質、例えば、打錠滑沢剤および他の打錠助剤、例えばステアリン酸マグネシウムおよび微結晶セルロースも含み得る。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、本投与形態はまた緩衝剤も含み得る。それらは、所望により不透明剤を含んでよく、また、所望により、遅延方式で、腸管のある部分にのみまたはそこに優先的に活性成分を放出する組成のものでもあり得る。使用できる包埋組成物の例は、高分子物質および蝋を含む。
本発明の化合物の局所または経皮投与用投与形態は、軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤、ローション剤、ゲル剤、散剤、溶液剤、スプレー剤、吸入剤またはパッチ剤を含む。活性成分を、無菌条件下、薬学的に許容される担体および、何らかの必要な防腐剤または緩衝液と混合する。眼製剤、点耳剤および点眼剤も、本発明の範囲内として企図される。さらに、本発明は、化合物の体への制御送達を提供する付加的利点を有する、経皮パッチの使用を企図する。このような投与形態は、化合物を適当な媒体に溶解または分散することにより製造する。吸収増強剤も、皮膚を通る化合物の流れを増加するために使用できる。速度制御膜の提供によりまたはポリマーマトリクスまたはゲルに化合物を分散させることにより、速度を制御できる。
上記の態様のいずれかの共結晶(例えば、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶)またはその薬学的に許容される組成物を、組み合わせ治療において用いることができること、すなわち、上記態様のいずれかの共結晶(例えば、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶)またはその薬学的に許容される組成物を、1以上の他の所望の治療剤または医療処置と同時に、前にまたは後に投与できることも認められる。組み合わせレジメンにおいて用いるための治療(治療剤または手技)の特定の組み合わせは、所望の治療剤および/または手技の適合性ならびに達成すべき所望の治療効果を考慮する。用いる治療は、同じ障害に所望の効果を達成するか(例えば、本発明化合物を、同じ障害を処置するために他の薬剤と同時に投与し得る)、または異なる効果を達成する(例えば、何らかの有害作用の制御)ものであり得ることも認識される。特定の疾患または状態の処置または予防のために通常投与されるここで使用するさらなる治療剤は、“処置する疾患または状態に適する”として知られる。
ある態様において、さらなる治療剤は、粘液溶解剤、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染剤、抗炎症剤、本発明の化合物以外のCFTRモジュレーターまたは栄養剤から選択される。
ある態様において、さらなる治療剤は、肝細胞増殖因子(HGF)が一例である、Rac1シグナル伝達のアクティベーターのような細胞表面でCFTRの存在を安定化する化合物である。
ある態様において、さらなる治療剤は抗生物質である。ここで有用な抗生物質の例は、トブラマイシン(トブラマイシン吸入用散剤(TIP)を含む)、アジスロマイシン、cayston、アズトレオナム(エアロゾル化形態のアズトレオナムを含む)、アミカシン(そのリポソーム製剤を含む)、シプロフロキサシン(その吸入による投与に適する製剤を含む)、レボフロキサシン(そのエアロゾル化製剤を含む)および2抗生物質の組み合わせ、例えば、ホスホマイシンとトブラマイシンを含む。
他の態様において、さらなる治療剤は、粘液溶解剤である。ここで有用な粘液溶解剤の例は、プルモザイム(登録商標)を含む。
他の態様において、さらなる治療剤は、気管支拡張剤である。気管支拡張剤の例は、アルブテロール、硫酸メタプロテレノール、酢酸ピルブテロール、サルメテロールまたは硫酸テトラブリンを含む。
他の態様において、さらなる治療剤は、肺気道表面液体の回復に有効である。このような薬剤は、細胞内外への塩の移動を改善し、肺気道における粘液を水和させ、それゆえに、より容易に浄化させる。このような薬剤の例は、高張食塩水、デヌホソルテトラナトリウム([[(3S,5R)−5−(4−アミノ−2−オキソピリミジン−1−イル)−3−ヒドロキシオキソラン−2−イル]メトキシ−ヒドロキシホスホリル][[[(2R,3S,4R,5R)−5−(2,4−ジオキソピリミジン−1−イル)−3、4−ジヒドロキシオキソラン−2−イル]メトキシ−ヒドロキシホスホリル]オキシ−ヒドロキシホスホリル]ハイドロジェンホスフェート)またはブロンキトール(マンニトール吸入製剤)を含む。
他の態様において、さらなる治療剤は抗炎症剤、すなわち、肺における炎症を低減できる薬剤である。ここで有用なこのような薬剤は、イブプロフェン、ドコサヘキサン酸(DHA)、シルデナフィル、吸入グルタチオン、ピオグリタゾン、ヒドロキシクロロキンまたはシンバスタチンを含む。
他の態様において、さらなる治療剤は、化合物1の共結晶以外のCFTR活性を増強または誘発する化合物である。このような薬剤の例は、アタルレン(“PTC124(登録商標)”;3−[5−(2−フルオロフェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]安息香酸)、シナプルチド、ランコブチド、デペレスタット(ヒト組み換え好中球エラスターゼ阻害剤)およびコビプロストン(7−{(2R,4aR,5R,7aR)−2−[(3S)−1,1−ジフルオロ−3−メチルペンチル]−2−ヒドロキシ−6−オキソオクタヒドロシクロペンタ[b]ピラン−5−イル}ヘプタン酸)を含む。
他の態様において、さらなる治療剤は栄養剤である。栄養剤の例は、パンクレアーゼ(登録商標)、Pancreacarb(登録商標)、Ultrase(登録商標)またはCreon(登録商標)を含むパンクレリパーゼ(膵臓酵素置換)、Liprotomase(登録商標)(以前はTrizytek(登録商標))、Aquadeks(登録商標)またはグルタチオン吸入を含む。ある態様において、さらなる栄養剤はパンクレリパーゼである。
他の態様において、さらなる治療剤は、ゲンタマイシン、クルクミン、シクロホスファミド、4−フェニルブチラート、ミグルスタット、フェロジピン、ニモジピン、Philoxin B、ゲニステイン、アピゲニン、ロリプラム、シルデナフィル、ミルリノン、タダラフィル、アムリノン、イソプロテレノール、アルブテロールおよびサルメテロールのようなcAMP/cGMP増強因子または誘導因子、デオキシスペルグアリン、HSP 90阻害剤、HSP 70阻害剤、エポキソマイシン、ラクタシスチンのようなプロテオソーム阻害剤などから選択される化合物である。
他の態様において、さらなる治療剤は、上皮性ナトリウムチャネルブロッカー(ENaC)の活性を、そのチャネル遮断により直接的にまたはENaC活性を増加させるプロテアーゼ(例えば、セリンプロテアーゼ、チャネル活性化プロテアーゼ)の調節により間接的に低減させる。このような薬剤の例は、カモスタット(トリプシン様プロテアーゼ阻害剤)、QAU145、552−02、GS−9411、INO−4995、Aerolyticおよびアミロライドを含む。上皮性ナトリウムチャネルブロッカー(ENaC)の活性を低減できるさらなる治療剤は、例えば、PCT公開WO2009/074575号に見ることができ、その全内容を、引用によりその全体を本明細書に包含させる。
ここに記載する他の疾患の中で、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶のようなCFTRモジュレーターと、ENaCの活性を低減させる薬剤の組み合わせは、リドル症候群、嚢胞性線維症、原発性線毛機能不全、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、喘息、呼吸器感染、肺癌、口内乾燥および乾性角結膜炎、呼吸器感染(急性および慢性;ウイルスおよび細菌)および肺癌の処置に使用される。
ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶のようなCFTRモジュレーターとENaCの活性を低減する薬剤の組み合わせはまた、おそらく表面上の保護的表面液体の異常生理学が関係する、上皮を通過する異常流体制御と関係する呼吸器疾患以外の疾患、例えば、口内乾燥(口渇)または乾性角結膜炎(ドライアイ)も含む、上皮性ナトリウムチャネルの遮断が介在する疾患の処置にも有用である。さらに、腎臓における上皮性ナトリウムチャネル遮断は、利尿の促進、およびそれゆえに、降圧効果の誘発に使用される。
慢性閉塞性肺疾患は、慢性気管支炎またはそれと関連する呼吸困難、気腫ならびに他の薬物療法、特に、他の吸入薬物療法の結果としての気道反応性亢進の増悪を含む。ある態様において、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶のようなCFTRモジュレーターとENaCの活性を低減する薬剤の組み合わせは、例えば、急性、アラキジン性、カタル性、クループ性、慢性または結核様気管支炎を含む、どんなタイプまたは起源であれ、気管支炎の処置に有用である。
他の態様において、さらなる治療剤は、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶以外のCFTRモジュレーター、すなわち、CFTR活性調節効果を有する薬剤である。このような薬剤の例は、アタルレン(“PTC124(登録商標)”;3−[5−(2−フルオロフェニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]安息香酸)、シナプルチド、ランコブチド、デペレスタット(ヒト組み換え好中球エラスターゼ阻害剤)、コビプロストン(7−{(2R,4aR,5R,7aR)−2−[(3S)−1,1−ジフルオロ−3−メチルペンチル]−2−ヒドロキシ−6−オキソオクタヒドロシクロペンタ[b]ピラン−5−イル}ヘプタン酸)、(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドを含む。ある態様において、さらなる治療剤は、(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである。他の態様において、さらなる治療剤は、(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸である。他の態様において、さらなる治療剤は、(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである。
ある態様において、さらなる治療剤は、本発明の化合物以外のCFTRモジュレーターである。
本発明の組成物に存在するさらなる治療剤の量は、その治療剤を唯一の活性剤として含む組成物で通常投与される量を超えない。好ましくは、本発明の組成物におけるさらなる治療剤の量は、唯一の治療活性剤としてその薬剤を含む組成物に通常存在する量の約50%〜100%である。
上記態様のいずれかの共結晶(例えば、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶)またはその薬学的に許容される組成物は、プロテーゼ、人工弁、血管移植、ステントおよびカテーテルのようなインプラント可能医療装置をコーティングするための組成物にも取り込まれ得る。従って、本発明は、他の面において、一般に上におよびここのクラスおよびサブクラスで記載する本発明の化合物およびインプラント可能装置のコーティングに適する担体を含む、インプラント可能装置をコーディングするための組成物を提供する。さらに他の面において、本発明は、一般に上におよびここのクラスおよびサブクラスで記載する本発明の化合物およびインプラント可能装置のコーティングに適する担体を含む組成物でコーティングされた、インプラント可能装置を提供する。適当なコーティングおよび被覆インプラント可能デバイスの一般的製造は、米国特許6,099,562号;5,886,026号;および5,304,121号に記載されている。コーティングは、一般にヒドロゲルポリマー、ポリメチルジシロキサン、ポリカプロラクトン、ポリエチレングリコール、ポリ乳酸、エチレンビニルアセテートおよびそれらの混合物のような生体適合性高分子物質である。コーティングは、所望によりさらに、組成物に制御放出特性を付与する、フルオロシリコーン、ポリサッカライド、ポリエチレングリコール、リン脂質またはこれらの組み合わせの適当なトップコートで被覆され得る。
ある態様において、本発明は、本発明の錠剤および別の治療剤またはその医薬組成物を含むキットに関する。ある態様において、さらなる治療剤は、CFTR補正因子である「。他の態様において、治療剤は、(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである。他の態様において、治療剤は、(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸である。他の態様において、治療剤は、(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである。他の態様において、錠剤および治療剤は別の容器にある。他の態様において、本発明のキットは、本発明の化合物または医薬組成物および1以上のさらなる治療剤が別の容器にあるキットを企図する。ある態様において、別々の容器はビンである。他の態様において、別々の容器はバイアルである。他の態様において、別々の容器はブリスターパックである。他の態様において、容器は、ビン、バイアルまたはブリスターパックまたはそれらの組み合わせである。
本発明の他の面は、生体サンプルまたは患者(例えば、インビトロまたはインビボ)でのCFTR活性の調節に関し、方法は、上記態様のいずれかの共結晶(例えば、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶)またはその薬学的に許容される組成物を患者に投与するかまたは該生体サンプルと接触させることを含む。ここで使用する用語“生体サンプル”は、細胞培養物またはその抽出物;哺乳動物から得た生検物質またはその抽出物;および血液、唾液、尿、糞便、***、涙または他の体液またはその抽出物を含むが、これらに限定されない。
生体サンプルにおけるCFTRの調節は、当業者に知られる多様な目的のために有用である。このような目的の例は、生物学的および病理学的現象におけるCFTRの研究;およびCFTRの新規モジュレーターの比較評価を含むが、これらに限定されない。
さらに他の態様において、インビトロまたはインビボでアニオンチャネルの活性を調節する方法が提供され、該チャネルと、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶またはその薬学的に許容される組成物を接触させる過程を含む。ある態様において、アニオンチャネルはクロライドチャネルまたは重炭酸イオンチャネルである。他の態様において、アニオンチャネルはクロライドチャネルである。
代替的態様によって、本発明は、細胞の膜における機能的CFTRの数を増加させる方法を提供し、該細胞と、上記の態様のいずれかの共結晶(例えば、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶)またはその薬学的に許容される組成物を接触させることを含む。
他の態様によって、CFTRの活性は、膜貫通ボルテージ・ポテンシャルの測定により測定する。生体サンプルにおける膜を通過するボルテージ・ポテンシャルを測定する手段は、光学膜電位アッセイまたは他の電気生理学的方法のような当分野で知られる方法のいずれかを用い得る。
光学膜電位アッセイは、Gonzalez and Tsien(Gonzalez, J. E. and R. Y. Tsien (1995) “Voltage sensing by fluorescence resonance energy transfer in single cells.” Biophys J 69(4): 1272-80およびGonzalez, J. E. and R. Y. Tsien (1997); “Improved indicators of cell membrane potential that use fluorescence resonance energy transfer” Chem Biol 4(4): 269-77参照)に記載される電圧感受性FRETセンサーを、電圧/イオンプローブリーダー(VIPR)のような蛍光変化を測定する装置と組み合わせて利用する(Gonzalez, J. E., K. Oades, et al. (1999) “Cell-based assays and instrumentation for screening ion-channel targets” Drug Discov Today 4(9): 431-439参照)。
これらの電圧感受性アッセイは、膜可溶性、電圧感受性色素、DiSBAC2(3)と、原形質膜の外小葉に結合し、FRETドナーとして働く蛍光リン脂質の間の、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)の変化に基づく。膜電位(Vm)変化は、負帯電DiSBAC2(3)を原形質膜を通って再分配させ、それに応じてCC2−DMPEからのエネルギー移動を変化させる。蛍光発光の変化を、96または384ウェルマイクロタイタープレートにおける細胞ベースのスクリーニングを実施するために設計された統合された液体ハンドラーおよび蛍光検出器である、VIPRTM IIを使用してモニターできる。
他の面において、本発明は、インビトロまたはインビボで生体サンプルにおけるCFTRまたはそのフラグメントの活性を測定するために使用する、(i)上記態様の共結晶(例えば、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶)のいずれかを含む組成物;および(ii)a)組成物と生体サンプルを接触させ、b)該CFTRまたはそのフラグメントの活性を測定するための指示を含む、キットを提供する。ある態様において、キットは、さらに、a)さらなる組成物と生体サンプルを接触させ;b)該さらなる化合物の存在下、該CFTRまたはそのフラグメントの活性を測定し、そしてc)該さらなる化合物存在下のCFTRの活性と、上記態様のいずれかの共結晶(例えば、ここに記載する化合物1:トリグリセリド共結晶)の存在下のCFTRの活性を比較する、指示を含む。ある態様において、キットをCFTRの密度の測定に使用する。
他の面において、本発明は、インビトロまたはインビボで生体サンプルにおけるCFTRまたはそのフラグメントの活性を測定するための:
(i)上記態様のいずれかの共結晶(例えば、化合物1:トリグリセリド共結晶)を含む組成物;
(ii)
(a)該組成物と生体サンプルを接触させ;
(b)該CFTRまたはそのフラグメントの活性を測定する
指示を含む、
キットを低級する。
ある態様において、キットは、さらに
i. さらなる組成物と生体サンプルを接触させ;
ii. 該CFTRまたはそのフラグメントの活性を、該さらなる化合物存在下で測定し;そして
iii. 該さらなる化合物存在下のCFTRまたはそのフラグメントの活性と、上記態様のいずれかの共結晶(例えば、化合物1:トリグリセリド共結晶)存在下のCFTRまたはそのフラグメントの活性を比較する、
指示を含む。
他の態様において、該CFTRまたはそのフラグメントの活性を比較する工程は、該CFTRまたはそのフラグメントの密度の指標を提供する。
本発明がより完全に理解得るように次の実施例を提供する。これらの実施例は単に説明目的であり、いかなる方法でも本発明を限定すると解釈してはならないことは理解すべきである。
化合物1の当初の製造
化合物1を、引用により本明細書に包含させるWO2010/18162号、US2010/0267768号およびUS8,476,442号に記載のように製造した。製造を下にも記載する。
化合物A(1.0当量)および化合物B(1.1当量)を、反応装置に仕込んだ。2−MeTHF(4.0容積、化合物Aに対する)、続いてEtOAc(2.5当量)中T3P(登録商標)50%溶液を添加した。T3Pを仕込んだ溶液を2−MeTHF(3.5容積)で洗浄した。次いでピリジン(2.0当量)を仕込んだ。得られた懸濁液を45.0〜50.0℃に加熱し、その温度で15時間維持した。サンプルを採り、HPLCで完了を確認した。完了したら、得られた混合物を20.0℃±5.0℃に冷却した。2−MeTHF(12.5容積)を添加して、混合物を希釈した。反応混合物を水(10.0容積)で3回洗浄した。2−MeTHFを添加して、総反応容積を40.0容積とした(約16.5容積添加)。残存する水を、カール・フィッシャー法を使用する工程内管理試験が、水含量が1.0%w/wを超えないことを示すまで、2−MeTHFと共に35.0℃±5℃で40容積から30容積まで連続蒸留により除去した。溶液を20.0℃±5.0℃に冷却した。この溶液にNaOMe/MeOH(1.7当量)を添加し、炭酸の加水分解を実施した。反応物を1.0時間以上撹拌し、HPLCで完了を確認した。完了したら、1N HCl/HO(10.0容積)で反応停止させ、0.1N HCl(10.0容積)で洗浄した。有機溶液をポリッシュフィルターして、あらゆる粒子を除去し、第二のフラスコに入れた。濾過溶液を25.0℃±5.0℃で、減圧下20容積まで濃縮した。CHCNを40容積まで添加し、溶液を25.0℃±5.0℃で20容積まで濃縮した。CHCN添加と濃縮をさらに2回、計3回CHCN添加および4回20容積への濃縮をした。20容積への最終濃縮後、16.0容積のCHCN、続いて4.0容積のHOを添加して、化合物Aに対して40容積の10%HO/CHCNの最終濃度とした。このスラリーを、5時間還流した。スラリーを20.0℃±5℃に冷却し、濾過した。ケーキをCHCN(5容積)で2回洗浄した。得られた固体を真空オーブンで50.0℃±5.0℃で、一定重量が達成されるまで乾燥させた。
無添加非晶質化合物1の製造
次の溶液を、表Aにしたがい、上記のように製造した化合物1を90%MEK/10%水中で撹拌することにより製造した。
噴霧乾燥を、表Bで使用するパラメータを使用して、除湿器B−296およびイナートループB−295を備えたBuchiミニスプレードライヤーB−290で実施した。系を、スプレーする溶媒で飽和させ、入口温度および出口温度を、噴霧乾燥前に平衡化させた。回収容器およびサイクロンからの粉末を浅い皿に合わせ、真空オーブンでわずかな窒素パージと共に7日乾燥させた。次いで、非晶質物質を、真空オーブンで75〜80℃で約0.1mmHgで、MEK濃度がH NMRで<1.0%w/wとなるまで減量した(50時間)。本物質を、N下、50℃に冷却後、真空オーブンから取り出した。
化合物1の共結晶の製造
方法1:すべての純粋化合物1共結晶を、HEL Polyblock合成装置中、無添加トリグリセリド中で無添加非晶質化合物1を、5%〜10%w/v固体充填で、少なくとも18時間、40℃でまたはトリグリセリド融点より5℃〜10℃上でスラリー化または撹拌することにより製造した。変換の完了を、偏光顕微鏡で懸濁粒子の複屈折により決定した。粗製共結晶を、ミリポア2ml遠心分離デバイスを使用する遠心濾過により単離した。
いくつかの場合、母液を、トリグリセリドに対する収率を増加させるために、さらなる化合物1共結晶の製造のために回収した。これは、母液中、5%〜10%重量対容積比で、少なくとも18時間、無添加非晶質化合物1をスラリー化または撹拌することにより達成した。母液を、さらなる変換に2回を超えては使用しなかった。その後の変換の粗製共結晶を2ml遠心分離デバイスに合わせ、ヘプタンを1.5〜2容積対重量比で添加した。混合物を短くボルテックス処理した後、ヘプタンを遠心濾過により濾過し、固体を回収した。過剰のヘプタンを、減圧下、40〜45℃で少なくとも18時間乾燥させることにより除去した。ヘプタン含量を、定期的にH溶液NMRで確認し、ヘプタンが許容されるレベルになるまで、例えば、重複トリグリセリドおよびヘプタンCH共鳴のさらなる減少が観察されなくなるまで乾燥を続けた。
方法2:約50mgの無添加非晶質化合物1を、約1gのトリグリセリドに添加し、80℃に加熱し、その温度を少なくとも1時間維持した。次いで溶液をトリグリセリドの融点を超える温度に冷却し、化合物1共結晶を結晶化させた。結晶品質およびサイズを改善するために、系を80℃に加熱し、冷却した。温度循環を、分析に適するサイズの結晶が得られるまで繰り返した。すべての化合物1共結晶を、トリグリセリドの融点を超える温度で遠心濾過により単離した。
化合物1共結晶の特徴付け
使用技術の特徴付け:
X線粉末回折(XPRD)分析:XRPDパターンを、室温で、反射モードで、Pananalytical Empyrean IIまたはBruker D8 Advance回折計を使用して獲得した。粉末サンプルをPananalyticalステンレススチールサンプルホルダーまたはBruker浅キャビティサンプルホルダーに入れ、それぞれ15rpmで回転させた。装置パラメータを、下記表に挙げる。
13C固体核磁気共鳴スペクトロスコピー(13C ssNMR):Bruker-Biospin 4mm HFXプローブを備えたBruker-Biospin 400 MHz大孔径AVance IIIスペクトロメーターを、全13C ssNMR実験で使用した。サンプルを4mm ZrOローターに封入し、マジック角回転(MAS)条件下、回転速度12.5kHzで回転させた。炭素CPMAS実験のCP接触時間は2ミリ秒に設定した。直線傾斜(50%〜100%)のCPプロトンパルスを用いた。ハートマン・ハーンマッチを、外部参照サンプル(グリシン)で最適化した。TPPM15デカップリング配列を、約100kHzの場強度と共に使用した。緩和遅延を、全13C CPMAS実験で5秒に設定した。H T1値を、飽和回復配列使用して測定した。全スペクトルを、29.5ppmでのアダマンチンの高磁場共鳴に対して外的に参照させた。サンプル温度を275Kに制御した。
熱重量分析(TGA):熱重量分析(TGA)を、TA InstrumentsモデルQ5000 V3.8熱重量分析器で行った。約5〜15mgの固体サンプルを白金サンプルパンに入れ、60mL/分サンプルおよび40mL/分平衡窒素流中、10℃/分で環境から350℃まで加熱した。全サーモグラムを、TA Instruments Universal Analysis 2000ソフトウェアV4.4Aを使用して分析した。
示差走査熱量測定(DSC):DSCトレースを、Universal Analysis 2000ソフトウェアを備えたTA Instruments DSC Q2000を使用して得た。0.5〜2mgの量の化合物1共結晶をアルミニウムパンに計り入れ、ピンホール蓋で密閉した。サンプルを環境から350℃または300℃に10℃/分で加熱した。
H溶液核磁気共鳴スペクトロスコピー(H NMR):Bruker-Biospin 5mm広帯域プローブを備えたBruker狭口径400MHz Avance III Nanobayスペクトロメーターを全実験に使用した。約0.5〜2mgの化合物1共結晶サンプルを、5mm NMRチューブ中、0.65mlアセトン−d(化合物1:グリセリルトリオレアートおよび化合物1:グリセリルトリリノレート用)またはDMSO−d(化合物1:グリセリルトリオクタノエート用)に溶解した。60秒の緩和遅延を選択して、化合物1およびトリグリセリド上の異なるプロトン位置の間のHの異なった緩和を最小化した。全スペクトルを、0.0ppmでテトラメチルシラン内部標準を使用して基準とした。
H NMR溶液スペクトルは、化合物1および各トリグリセリド共形成剤両者の存在により、化学的に純粋な共結晶に一致する。個々に純粋成分のスペクトルと比較したとき、化合物1およびトリグリセリド両者について溶解した共結晶のスペクトルに顕著なシフトはない。これは、溶液における共結晶成分の解離の証拠を提供し、固体における化合物1とトリグリセリドの弱い結合を確認する。H NMRスペクトルにおける化合物1:グリセリルトリオクタノエートのプロトンの積分強度の比は、共結晶における3:1(化合物1:トリグリセリド)の化学量論比を、一方、化合物1:グリセリルトリオレアートの積分強度および化合物1:グリセリルトリリノレート積分強度は、各共結晶における6:1(化合物1:トリグリセリド)化学量論比を示した。溶液H NMRで決定した化学量論比は、化合物1:グリセリルトリオクタノエート共結晶について熱重量分析で決定した化学量論比と一致する。
H NMR結果は、共結晶の高速液体クロマトグラフィー分析と一致する。アッセイ値を、化合物1:グリセリルトリオクタノエート、化合物1:グリセリルトリオレアートおよび化合物1:トリリノレアート共結晶について72.1%(w:w)、72.4%(w:w)および68.6%(w:w)化合物1と決定した。UV検出を使用して、不純物は、計0.5%より少ないことが判明した。
マススペクトロメトリー分析:マススペクトロメトリー分析を、各複合体について下記に概説するように実施した。
単結晶X線結晶学:単結晶を、56mgの非晶質化合物1を80℃に設定したオーブン中1000mgのトリグリセリドに溶解することにより製造した。結晶化したら、単結晶X線分析のために数個の結晶を採った。回折データを、100K温度で波長0.70158Åを有するESFRシンクロトロン源で獲得した(参照番号Phil Pattison 130813)。SHELXプログラム(Sheldrick, G.M., Acta Cryst., (2008) A64, 112-122)を使用して、構造を解明し、精緻化した。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリオクタノエートのXRPD:
図3における化合物1:グリセリルトリオクタノエートのX線粉末回折(XRPD)パターン例を、Panalytical Empyrean II回折計を使用して取得した。XRPDパターンにおいて観察される化合物1:グリセリルトリオクタノエートのXRPD代表ピークを、下記表Cに提供する。下記の全ピークは、最大ピーク強度の5%より大きい。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの13C ssNMR:
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの13C固体核磁気共鳴スペクトロスコピー(13C ssNMR)スペクトルの例を図4に示す。化合物1:グリセリルトリオクタノエートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを、下記表Dに提供する。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートのTGA:
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの熱重量分析(TGA)トレースの例を図5に示す。グリセリルトリオクタノエートの蒸発に対応する28.3%の重量減少が、化合物1:グリセリルトリオクタノエートについて150℃〜300℃で観察された。物質の重量減少に基づき計算された化合物1対グリセリルトリオクタノエートモル比は、1:3.1である。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートのDSC:
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの示差走査熱量測定(DSC)サーモグラムの例を図6に示す。サーモグラムは、化合物1:グリセリルトリオクタノエートの融解に対応する186.7℃での吸熱を示した。サーモグラム測定の誤差は±0.2℃である。この吸熱の後、無添加形態の化合物1への再結晶化に対応する発熱があり、続いて、後の吸熱事象で融解した。
化合物1:グリセリルトリオクタノエートのH NMR:
化合物1:グリセリルトリオクタノエートのDMSO−dH核磁気共鳴(H NMR)スペクトルの例を図7に示す。
表Eおよび表FはH NMRデータを要約し、化合物1およびグリセリルトリオクタノエート水素をそれぞれ割り当てる。化合物1における水素の割り当てに使用したナンバリング法は次のとおりである。
グリセリルトリオクタノエートにおける水素の割り当てに使用したナンバリング法は次のとおりである。
積分は、化合物1の3位および6位について合算した積分強度が2.00単位となるよう調整した。
マススペクトロメトリー分析:化合物1:グリセリルトリオクタノエートの測定精密質量は、Agilent 6210飛行時間型マススペクトロメーターで決定した。サンプルをMeOHに約0.1mg/mlまで溶解し、シリンジポンプを使用して、直接フローインジェクションにより注入した。0容積ブランクナットを、直接注入分析を実施するために使用した。
次の質量が判明し、化合物1:グリセリルトリオクタノエートの分子成分の同一性を確認した:
化合物1:HRMS (ESI−TOF) m/z:C2429 の[M+H]計算値 393.2173;実測値393.2179。
グリセリルトリオクタノエート:HRMS (ESI−TOF) m/z:C2754NO の[M+NH]計算値 488.3947;実測値488.3951
化合物1:グリセリルトリオクタノエートの分子イオンおよび計算精密質量:
化合物1:グリセリルトリオレアートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリオレアートのXRPD:
図8に示す化合物1:グリセリルトリオレアートのXRPDパターンの例を、Panalytical Empyrean II回折計を使用して取得した。XRPDパターンで観察された化合物1:グリセリルトリオレアートの代表的ピークを下記表Gに提供する。下記の全ピークは、最大ピーク強度の5%より大きい。
化合物1:グリセリルトリオレアートの13C ssNMR:
化合物1:グリセリルトリオレアートの13C ssNMRスペクトルの例を図9に示す。化合物1:グリセリルトリオレアートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを下記表Hに提供する。
化合物1:グリセリルトリオレアートのTGA:
化合物1:グリセリルトリオレアートのTGAトレースの例を図10に示す。1.1%の重量減少が、化合物1:グリセリルトリオレアートについて150℃から300℃で観察された。グリセリルトリオレアートの蒸発は、その高い沸点のために観察されなかった。
化合物1:グリセリルトリオレアートのDSC:
化合物1:グリセリルトリオレアートのDSCサーモグラムの例を図11に示す。サーモグラムは、化合物1:グリセリルトリオレアートの融解に対応する、197.5℃での吸熱を示した。吸熱測定における誤差は±0.2℃である。この吸熱事象の後、無添加形態の化合物1の結晶化に対応する発熱があった。この無添加形態の化合物1の融解に対応するもう一つの吸熱が観察された。第二の無添加形態の化合物1へのもう一つの後の発熱再結晶化が観察された。後の吸熱は、この第二の形態の化合物1の融解に対応した。
化合物1:グリセリルトリオレアートのH NMR:
化合物1:グリセリルトリオレアートのH NMRスペクトルの例を図12に示す。
表Iおよび表JはH NMRデータを要約し、化合物1およびグリセリルトリオレアート水素をそれぞれ割り当てる。化合物1における水素の割り当てに使用したナンバリング法は先に上記したとおりであった。
グリセリルトリオレアートにおける水素の割り当てに使用したナンバリング法は次のとおりである。
積分は、化合物1の3位および6位について合算した積分強度が2.00単位となるよう調整した。化合物1の22位の緩徐H−D交換は、化合物1について、H23の二重項(22位H)および一重項(22位D)の観察をもたらした。
化合物1:グリセリルトリオレアートのマススペクトロメトリー分析:
この複合体の測定精密質量は、Thermo LTQ Orbi Trap XLマススペクトロメーターで決定した。サンプルをMeOHに約0.1mg/mlまで溶解し、50μl/秒の速度でシリンジポンプを使用する直接フローインジェクションにより注入した。30000解像度設定でFTMS分析器を使用して、50走査を集めた。
次の質量が判明し、化合物1:グリセリルトリオレアートの分子成分の同一性を確認した:
化合物1:HRMS (ESI−TOF) m/z:C2429 の[M+H]計算値 393.2173;実測値393.2170。
グリセリルトリオレアート:HRMS (ESI−TOF) m/z:C81133 の[M+化合物1+H]計算値 1278.0006;実測値1277.9991。
化合物1:グリセリルトリオレアートの分子イオンおよび計算精密質量:
化合物1:グリセリルトリリノレートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリリノレートのXRPD:
図13に示す化合物1:グリセリルトリリノレートのXRPDパターンの例を、Panalytical Empyrean II回折計を使用して取得した。XRPDパターンで観察される化合物1:グリセリルトリリノレートの代表的ピークを、下記表Kに提供する。下記の全ピークは、最大ピーク強度の5%より大きい。
化合物1:グリセリルトリリノレートの13C ssNMR
化合物1:グリセリルトリリノレートの13C ssNMRスペクトルの例を図14に示す。化合物1:グリセリルトリリノレートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを下記表Lに提供する。
化合物1:グリセリルトリリノレートのTGA:
化合物1:グリセリルトリリノレートのTGAトレースの例を図15に示す。1.7%の重量減少が、化合物1:グリセリルトリリノレートについて40℃から190℃で観察された。グリセリルトリリノレートの蒸発は、その高い沸点のために観察されなかった。
化合物1:グリセリルトリリノレートのDSC:
化合物1:グリセリルトリリノレートのDSCサーモグラムの例を図16に示す。図16における化合物1:グリセリルトリリノレートのサーモグラムは、化合物1:グリセリルトリリノレートの融解に対応する182.3℃での吸熱を有した。吸熱測定における誤差は±0.2℃である。この吸熱事象の後に、無添加形態の化合物1の結晶化に対応する発熱があった。この無添加形態の融解に対応するもう一つの吸熱が観察された。第二の無添加形態の化合物1へのもう一つの後の発熱再結晶化が観察された。後の吸熱は、この第二の形態の化合物1の融解に対応する。
化合物1:グリセリルトリリノレートのH NMR:
化合物1:グリセリルトリオレアートのH NMRスペクトルの例を図17に示す。
表Mおよび表NはH NMRデータを要約し、化合物1およびグリセリルトリオレアート水素をそれぞれ割り当てる。化合物1における水素の割り当てに使用したナンバリング法は先に上記したとおりであった。積分は、化合物1の3位および6位について合算した積分強度が2.00単位となるよう調整した。
グリセリルトリオレアートにおける水素の割り当てに使用したナンバリング法は次のとおりである。
積分は、化合物1の3位および6位について合算した積分強度が2.00単位となるよう調整した。化合物1の22位の緩徐H−D交換は、化合物1について、H23の二重項(22位H)および一重項(22位D)の観察をもたらした。
化合物1:グリセリルトリリノレートのマススペクトロメトリー分析:
この複合体の測定精密質量を、LTQ Orbi Trap XLマススペクトロメーターで決定した。サンプルをMeOHに約0.1mg/mlまで溶解し、2μl/秒の速度でシリンジポンプを使用する直接フローインジェクションにより注入した。30000解像度設定でFTMS分析器を使用して、50走査を集めた。
次の質量が判明し、化合物1:グリセリルトリリノレートの分子成分の同一性を確認した:
化合物1:HRMS (ESI−TOF) m/z:C2429 の[M+H]計算値 393.2173;実測値393.2176。
グリセリルトリリノレート:HRMS (ESI−TOF) m/z:C81127 の[M+化合物1+H]計算値 1271.9536;実測値1271.9541
化合物1:グリセリルトリリノレートの分子イオンおよび計算精密質量:
化合物1:トリアセチンの特徴付け
化合物1:トリアセチンのXRPD:
図18に示す化合物1:トリアセチンのXRPDパターンの例を、Panalytical Empyrean II回折計を使用して取得した。XRPDパターンで観察される化合物1:トリアセチンの代表的ピークを、下記表Oに提供する。下記の全ピークは、最大ピーク強度の5%より大きい。
化合物1:トリアセチンの13C ssNMR:
化合物1:トリアセチンの13C ssNMRスペクトルの例を図19に示す。化合物1:グリセリルトリアセテートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを下記表Pに提供する。
化合物1:トリアセチンのDSC:
化合物1:トリアセチンのDSCサーモグラムの例を図20に示す。化合物1:トリアセチンのサーモグラムは、化合物1:グリセリルトリトリアセチン共結晶の融解に対応する123.9℃の吸熱を有する。この事象の後、141.9℃のもう一つの吸熱および193.8℃にさらに他の吸熱がある。
化合物1:グリセリルトリブチレートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリブチレートのXRPD:
図21に示す化合物1:グリセリルトリブチレートのXRPDパターンの例を、Panalytical Empyrean II回折計を使用して取得した。XRPDパターンで観察される化合物1:グリセリルトリブチレートの代表的ピークを下記表Qに提供する。下記の全ピークは、最大ピーク強度の5%より大きい。
化合物1:グリセリルトリステアレートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリステアレートのXRPD:
図22に示す化合物1:グリセリルトリステアレートについてのXRPDパターンの例を、Bruker D8 Advance回折計を使用して取得した。XRPDパターンで観察される化合物1:グリセリルトリステアレートの代表的ピークを、下記表Rに提供する。下に挙げるすべてのピークは、最大ピーク強度の1%以上である。
化合物1:グリセリルトリステアレートの13C ssNMR:
化合物1:グリセリルトリステアレートの13C ssNMRスペクトルの例を図23に示す。化合物1:グリセリルトリステアレートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを、下記表Sに提供する。
化合物1:グリセリルトリステアレートのDSC:
化合物1:グリセリルトリステアレートのDSCサーモグラムの例を、図24に示す。図24における化合物1:グリセリルトリステアレートのサーモグラムは、化合物1:グリセリルトリステアレート共結晶およびグリセリルトリステアレートの共晶融解に対応する、55.1℃の吸熱を有する。この事象の後、無添加グリセリルトリステアレートの融解に対応する、71.3℃の他の吸熱がある。201.3℃での重複吸熱および208.1℃(ピーク)での発熱は、それぞれ無添加化合物1の共結晶融解および結晶化に対応する。284.7℃の他の吸熱は、無添加形態の化合物1の融解に対応する。
化合物1:グリセリルトリパルミテートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリパルミテートのXRPD:
図25に示す化合物1:グリセリルトリパルミテートのXRPDパターンの例を、Bruker D8 Advance回折計を使用して取得した。XRPDパターンで観察される化合物1:グリセリルトリパルミテートの代表的ピークを、下記表Tに提供する。下に挙げるすべてのピークは、最大ピーク強度の1%を超える。
化合物1:グリセリルトリパルミテートの13C ssNMR:
化合物1:グリセリルトリパルミテートの13C ssNMRスペクトルの例を図26に示す。化合物1:グリセリルトリパルミテートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを、下記表Uに提供する。
化合物1:グリセリルトリパルミテートのDSC:
化合物1:グリセリルトリパルミテートのDSCサーモグラムの例を図27に示す。図27における化合物1:グリセリルトリパルミテートのサーモグラムは、化合物1:グリセリルトリパルミテート共結晶およびグリセリルトリパルミテートの共晶融解に対応する47.7℃の吸熱を有する。この事象の後、無添加グリセリルトリパルミテートの融解に対応する63.0℃の他の吸熱がある。174.9℃での重複吸熱および186.7℃での発熱は、それぞれ、無添加化合物1の共結晶融解および結晶化に対応する。266.2℃の他の吸熱は、無添加形態の化合物1の融解に対応する。
化合物1:グリセリルトリドデカノエートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリドデカノエートのXRPD:
図28に示す化合物1:グリセリルドデカノアートのXRPDパターンの例を、Bruker D8 Advance回折計を使用して取得した。XRPDパターンで観察される化合物1:グリセリルトリドデカノエートの代表的ピークを、下記表Vに提供する。下に挙げるすべてのピークは、最大ピーク強度の1%以上である。
化合物1:グリセリルトリドデカノエートの13C ssNMR:
化合物1:グリセリルトリドデカノエートの13C ssNMRスペクトルを図29に示す。化合物1:グリセリルトリドデカノエートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを、下記表Wに提供する。
化合物1:グリセリルトリドデカノエートの単結晶X線結晶学
化合物1:グリセリルトリドデカノエートの代表的単結晶x線結晶学データを、表X−i〜X−viiに提供する。
シンメトリーコード:(i)−y+1、x−y+1、z;(ii)−x+y、−x+1、z。
化合物1:グリセリルトリミリステートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリミリステートのXRPD:
図30に示す化合物1:グリセリルトリミリステートのXRPDパターンの例を、Panalytical Empyrean II回折計を使用して取得した。XRPDパターンにおいて観察される化合物1:グリセリルトリミリステートの代表的ピークを、下記表Xに提供する。下に挙げるすべてのピークは、最大ピーク強度の1%を超える。
化合物1:グリセリルトリミリステートの13C ssNMR:
化合物1:グリセリルトリミリステートの13C ssNMRスペクトルの例を図31に示す。化合物1:グリセリルトリミリステートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを、下記表Yに提供する。
化合物1:グリセリルトリミリステートのDSC:
化合物1:グリセリルトリステアレートのDSCサーモグラム例を図32に示す。図32における化合物1:グリセリルトリミリステートのサーモグラムは、グリセリルトリミリステートの融解に対応する59.2℃の吸熱を有する。この事象の後、吸熱と重複する134.4℃の幅広の発熱がある。この事象の後、無添加化合物1の結晶化に対応する171.3℃での発熱がある。280.1℃での他の吸熱は、無添加形態の化合物1の融解に対応する。
化合物1:グリセリルトリヘキサノエートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリヘキサノエートのXRPD:
図33に示す化合物1:グリセリルトリヘキサノエートのXRPDパターンの例を、Panalytical Empyrean II回折計を使用して取得した。XRPDパターンにおいて観察される化合物1:グリセリルトリヘキサノエートの代表的ピークを、下記表Zに提供する。下に挙げるすべてのピークは、最大ピーク強度の1%を超える。
化合物1:グリセリルトリデカノエートの特徴付け
化合物1:グリセリルトリデカノエートのXRPD:
図34に示す化合物1:グリセリルトリデカノエートのXRPDパターンの例を、Bruker D8 Advance回折計を使用して取得した。XRPDパターンにおいて観察される化合物1:グリセリルトリデカノエートの代表的ピークを、下記表AAに提供する。下に挙げるすべてのピークは、最大ピーク強度の1%を超える。
化合物1:グリセリルトリデカノエートの13C ssNMR:
化合物1:グリセリルトリデカノエートの13C ssNMRスペクトルの例を図35に示す。化合物1:グリセリルトリドデカノエートの13C ssNMRピークのいくつかのリストを、下記表ABに提供する。
化合物1−トリグリセリド共結晶のHPLC分析
サンプル調製
30mgの化合物1−トリグリセリド共結晶サンプルを秤量し、100mL琥珀色メスフラスコに定量的に移した。50mlの希釈剤を添加し、サンプル調製物を15分音波処理した。次いで各サンプル調製物を、ロータップ・シェーカーで、30分、200運動/秒で振盪させた。さらに40mlの希釈剤を添加し、サンプル調製物を、ロータップ・シェーカーで30分、200運動/秒で振盪させた。完全に溶解した化合物1−グリセリルトリオクタノエートサンプル調製物を室温に戻し、次いで、希釈剤で一定容積まで希釈し、十分混合した。化合物1−グリセリルトリオレアートおよび化合物1−グリセリルトリリノレートサンプル調製物は完全には溶解しなかった。これらの2サンプル調製物を、各々15分音波処理し、次いで30分、200運動/秒で振盪させた。2サンプル調製物はまだ溶解しなかった。8mlのアセトニトリルをそれぞれに添加し、サンプル調製物を15分音波処理し、30分、200運動/秒で振盪させた。2サンプル調製物はまだ溶解しなかった。1mlのメタノールをそれぞれに添加し、2サンプル調製物を15分音波処理し、次いで30分、200運動/秒で振盪させた。2サンプル調製物はまだ溶解しなかった。サンプル調製物を室温に戻し、メタノールで一定容積まで希釈し、十分混合した。両方のサンプル調製物は濁っていた。溶液の一定量を0.45μmワットマンPVDFフィルターで濾過した。濾液の最初の2mLを廃棄し、その後琥珀色HPLCバイアルに分析用に採取した。
サンプル調製物は、下記HPLC法用であった。
HPLC法
サンプルを、下記方法パラメータを使用して分析した。移動相Aは0.1%リン酸水溶液であった。移動相Bは0.1%リン酸アセトニトリル溶液であった。下記表ACは使用した勾配プログラムを記載する。
HPLCを、Agilent 1260 HPLC装置上、Waters Symmetry Shield RP18、4.6×50mm、3.5μmカラム(P/N 186000177)を使用して行った。希釈剤は70:30アセトニトリル:水であった。流速は1.5mL/分であった。カラム温度は35℃であった。使用したニードルウォッシュは90:10(アセトニトリル:水)であった。注入容積は10μLであった。検出器波長は235nMであった。データ収集時間は10.0分であった。バイアル温度は環境または25℃であった。ランタイムは16分であった。使用したシリンジフィルターは、0.45μm PVDFシリンジフィルターであった。サンプルおよび標準安定性はいずれも2日であった。化合物1の2標品を調製し、使用した(250mLの希釈剤中75.12mgの化合物1および250mLの希釈剤中75.29mgの化合物1)。
不純物ピークの相対的積分強度を合算し、100%から減ずることにより、各共結晶の純度を決定した。化合物1:グリセリルトリオクタノエート共結晶および化合物1:グリセリルトリオレアート共結晶は各々99.9%(w/w)であった。化合物1:グリセリルトリリノレート共結晶は99.5%(w/w)であった。HPLCによる不純物の検出限界は0.005%である。
各共結晶の化学量論比も、このHPLCアッセイから決定した。下記表ADに締めusように、決定した化学量論比は、溶液H NMRおよび熱重量分析の結果と一致した。
活性アッセイ
A. プロトコール1
化合物のΔF508−CFTR増強性質を検出および測定するためのアッセイ
化合物のΔF508−CFTR調節性質をアッセイするための膜電位光学法
本アッセイは、NIH 3T3細胞における機能的ΔF508−CFTRの増加に関する読み出しとして、蛍光プレートリーダー(例えば、FLIPR III、Molecular Devices, Inc.)を使用して、膜電位の変化を測定するために蛍光電圧感知色素を使用する。応答の駆動力は、細胞が予め化合物で処理され、その後電圧感知色素を負荷された後の、一液体添加工程による、チャネル活性化と組み合わせたクロライドイオン勾配の創成である。
増強因子化合物の同定
ΔF508−CFTRの増強因子を同定するために、二重添加HTSアッセイ形態を開発した。このHTSアッセイは、温度補正ΔF508 CFTR NIH 3T3細胞におけるΔF508 CFTRのゲーティング(コンダクタンス)の増加の指標として、FLIPR IIIにおける膜電位の変化を測定するための蛍光電圧感知色素を使用する。応答の駆動力は、細胞が予め増強因子化合物(またはDMSO媒体対照)で処理され、その後再分布色素を負荷された後、FLIPR IIIのような蛍光プレートリーダーを使用する、一液体添加工程による、フォルスコリンでのチャネル活性化と組み合わせたClイオン勾配の創成である。
溶液
浴溶液#1:(mMで)NaCl 160、KCl 4.5、CaCl 2、MgCl 1、HEPES 10、NaOHでpH7.4。
無クロライド浴溶液:浴溶液#1(上記における)クロライド塩を、グルコネート塩に置き換える。
細胞培養
ΔF508−CFTRを安定に発現するNIH3T3マウス線維芽細胞を、膜電位の光学測定に使用する。細胞を、37℃で、5%COおよび90%湿度に、175cm培養フラスコ中、2mM グルタミン、10%ウシ胎児血清、1×NEAA、β−ME、1×pen/strepおよび25mM HEPES添加ダルベッコ改変イーグル培地で維持する。すべての光学アッセイについて、細胞を、384ウェルマトリゲル被覆プレート中約20,000/ウェルで播種し、2時間、37℃で培養し、27℃で24時間培養した。for the増強因子アッセイ。補正アッセイのために、細胞を、化合物存在下および非存在下、16〜24時間、27℃または37℃で培養する。
化合物のΔF508−CFTR調節性質をアッセイするための電気生理学的アッセイ
ウッシングチャンバーアッセイ
ウッシングチャンバー実験を、光学アッセイで同定されたΔF508−CFTRモジュレーターをさらに特徴付けるために、ΔF508−CFTRを発現する極性化気道上皮細胞で実施した。非CFおよびCF気道上皮を、先に記載された(Galietta, L.J.V., Lantero, S., Gazzolo, A., Sacco, O., Romano, L., Rossi, G.A., & Zegarra-Moran, O. (1998) In vitro Cell. Dev. Biol. 34, 478-481)ように培養した気管支組織から単離し、NIH3T3条件培地で予め被覆したCostar(登録商標)SnapwellTMフィルターに播種した。4日後、頂端培地を除去し、細胞を、使用前>14日空気液体界面で増殖させた。これにより、気道上皮の特徴である線毛性の十分に分化した円柱状細胞の単層がもたらされた。非CF HBEを、あらゆる既知肺疾患を有しなかった非喫煙者から単離した。CF−HBEを、ΔF508−CFTRについてホモ接合性の患者から単離した。
Costar(登録商標)SnapwellTM細胞培養インサートで増殖させたHBEをウッシングチャンバー(Physiologic Instruments, Inc., San Diego, CA)にマウントし、基底から頂端Cl勾配(ISC)存在下の経上皮抵抗性および短絡電流を、電位固定系(Department of Bioengineering, University of Iowa, IA)を使用して測定した。簡潔にいうと、HBEを、電位固定記録条件(Vhold=0mV)下、37℃で試験した。基底溶液は(mMで)145 NaCl、0.83 KHPO、3.3 KHPO、1.2 MgCl、1.2 CaCl、10 グルコース、10 HEPES(NaOHでpH7.35に調節)を含み、頂端溶液は(mMで)145 グルコン酸Na、1.2 MgCl、1.2 CaCl、10 グルコース、10 HEPES(NaOHでpH7.35に調節)を含んだ。
増強因子化合物の同定
典型的プロトコールは、基底から頂端膜Cl濃度勾配を含んだ。この勾配を設定するために、ノーマルリンゲルを基底膜に使用し、一方頂端NaClを当モルグルコン酸ナトリウム(NaOHでpH7.4に滴定)に置き換えて、上皮を通過する大きなCl濃度勾配を得た。フォルスコリン(10μM)および全試験化合物を、細胞培養インサートの頂端側に添加した。推定ΔF508−CFTR増強因子の有効性を、既知増強因子、ゲニステインのものと比較した。
パッチクランプ記録
ΔF508−NIH3T3細胞における総Cl電流を、先に記載先に記載されたような穿孔パッチ記録配置を使用してモニターした(Rae, J., Cooper, K., Gates, P., & Watsky, M. (1991) J. Neurosci. Methods 37, 15-26)。電位固定記録を、22℃で、Axopatch 200Bパッチクランプ増幅器(Axon Instruments Inc., Foster City, CA)を使用して実施した。ピペット溶液は(mMで)150 N−メチル−D−グルカミン(NMDG)−Cl、2 MgCl、2 CaCl、10 EGTA、10 HEPESおよび240μg/mL アンホテリシン−B(HClでpH7.35に調節)を含んだ。細胞外培地は(mMで)150 NMDG−Cl、2 MgCl、2 CaCl、10 HEPES(HClでpH7.35に調節)を含んだ。パルス発生、データ獲得および分析を、Clampex 8(Axon Instruments Inc.)と組み合わせたDigidata 1320 A/Dインターフェースを備えたPCを使用して実施した。ΔF508−CFTRを活性化するために、10μMフォルスコリンおよび20μMゲニステインを浴に添加し、電流−電圧相関を30秒毎にモニターした。
増強因子化合物の同定
ΔF508−CFTR増強因子がΔF508−CFTRを安定に発現するNIH3T3細胞における巨視的ΔF508−CFTR Cl電流を増加させる能力も、穿孔パッチ記録技術を使用して試験した。光学アッセイから同定された増強因子は、光学アッセイで観察されたのと類似する効力および有効性で、IΔF508の用量依存的増加を誘発した。試験した全細胞で、ポテンシエーター適用前および適用中の逆転電位は約−30mVであり、これは、計算されたECl(−28mV)である。
細胞培養
ΔF508−CFTRを安定に発現するNIH3T3マウス線維芽細胞を、全細胞記録に使用する。細胞を、37℃で、5%COおよび90%湿度に、175cm培養フラスコ中、2mM グルタミン、10%ウシ胎児血清、1×NEAA、β−ME、1×pen/strepおよび25mM HEPES添加ダルベッコ改変イーグル培地で維持する。全細胞記録のために、2,500〜5,000細胞をポリ−L−リシン−被覆カバーガラスに播種し、24〜48時間、27℃で培養して、増強因子の活性に使用し、補正因子活性の測定のために、補正化合物存在下または非存在下37℃でインキュベートした。
単一チャネル記録
NIH3T3細胞で発現されるwt−CFTRおよび温度補正ΔF508−CFTRのゲーティング活性を、先に記載(Dalemans, W., Barbry, P., Champigny, G., Jallat, S., Dott, K., Dreyer, D., Crystal, R.G., Pavirani, A., Lecocq, J-P., Lazdunski, M. (1991) Nature 354, 526 - 528)のように、切除裏返し膜パッチ記録を使用して、Axopatch 200Bパッチクランプ増幅器(Axon Instruments Inc.)を使用して観察した。ピペットは(mMで):150 NMDG、150 アスパラギン酸、5 CaCl、2 MgClおよび10 HEPES(Tris塩基でpH7.35に調節)を含んだ。浴は(mMで):150 NMDG−Cl、2 MgCl、5 EGTA、10 TESおよび14 Tris塩基(HClでpH7.35に調節)を含んだ。切除後、wtおよびΔF508−CFTRの両者を、1mM Mg−ATP、75nMの触媒的サブユニットのcAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA;Promega Corp. Madison, WI)および電流減弱を阻止したタンパク質ホスファターゼを阻害するための10mM NaFの添加により活性化した。ピペット電位を80mVに維持した。チャネル活性を、≦2活性チャネルを含む膜パッチから分析した。同時開口の最大数は、実験中の活性チャネル数を決定した。単一チャネル電流振幅を測定するために、120秒のΔF508−CFTR活性から記録したデータを100Hzで“オフライン”でフィルタリングし、Bio-Patch Analysisソフトウェア(Bio-Logic Comp. France)を使用して、マルチガウス関数を備えた、全点増幅ヒストグラムを構築するのに使用した。総顕微鏡的電流および開確率(P)を、120秒のチャネル活性から決定した。PをBio-Patchソフトウェアまたは相関P=I/i(N)から得て、ここで、I=平均電流、i=単一チャネル電流振幅およびN=パッチ中の活性チャネル数である。
細胞培養
ΔF508−CFTRを安定に発現するNIH3T3マウス線維芽細胞を、切除膜パッチクランプ記録に使用する。細胞を、37℃で、5%COおよび90%湿度に、175cm培養フラスコ中、2mM グルタミン、10%ウシ胎児血清、1×NEAA、β−ME、1×pen/strepおよび25mM HEPES添加ダルベッコ改変イーグル培地で維持する。単一チャネル記録のために、2,500〜5,000細胞をポリ−L−リシン−被覆カバーガラスに播種し、24〜48時間、27℃で培養して、使用した。
化合物1の活性
本発明の化合物は、ATP結合カセット輸送体のモジュレーターとして有用である。下の表ADは、表1におけるある態様のEC50および相対的有効性を記載する。下の表AEにおいて、次の意味を適用する。EC50:“+++”は<10μMを意味する;“++”は10μM〜25μMを意味する;“+”は25μM〜60μMを意味する。有効性%:“+”は<25%を意味する;“++”は25%〜100%を意味する;“+++”は>100%を意味する。
B. プロトコール2
化合物のΔF508−CFTR増強性質を検出および測定するためのアッセイ
化合物のΔF508−CFTR調節性質をアッセイするための膜電位光学法
本アッセイは、NIH 3T3細胞における機能的ΔF508−CFTRの増加に関する読み出しとして、蛍光プレートリーダー(例えば、FLIPR III、Molecular Devices, Inc.)を使用して、膜電位の変化を測定するための蛍光電圧感知色素を使用する。応答の駆動力は、細胞が予め化合物で処理され、その後電圧感知色素を負荷された後の、一液体添加工程による、チャネル活性化と組み合わせたクロライドイオン勾配の創成である。
増強因子化合物の同定
ΔF508−CFTRの増強因子を同定するために、二重添加HTSアッセイ形態を開発した。このHTSアッセイは、温度補正ΔF508 CFTR NIH 3T3細胞におけるΔF508 CFTRのゲーティング(コンダクタンス)の増加の指標として、FLIPR IIIにおける膜電位の変化を測定するための蛍光電圧感知色素を使用する。応答の駆動力は、細胞が予め増強因子化合物(またはDMSO媒体対照)で処理され、その後再分布色素を負荷された後、FLIPR IIIのような蛍光プレートリーダーを使用する、一液体添加工程による、フォルスコリンでのチャネル活性化と組み合わせたClイオン勾配の創成である。
溶液
浴溶液#1:(mMで)NaCl 160、KCl 4.5、CaCl 2、MgCl 1、HEPES 10、NaOHでpH7.4。
無クロライド浴溶液:浴溶液#1(上記における)クロライド塩を、グルコネート塩に置き換える。
細胞培養
ΔF508−CFTRを安定に発現するNIH3T3マウス線維芽細胞を、膜電位の光学測定に使用する。細胞を、37℃で、5%COおよび90%湿度に、175cm培養フラスコ中、2mM グルタミン、10%ウシ胎児血清、1×NEAA、β−ME、1×pen/strepおよび25mM HEPES添加ダルベッコ改変イーグル培地で維持する。すべての光学アッセイについて、細胞を、384ウェルマトリゲル被覆プレート中約20,000/ウェルで播種し、2時間、37℃で培養し、増強因子アッセイのために27℃で24時間培養した。補正アッセイのために、細胞を、化合物存在下および非存在下、16〜24時間、27℃または37℃で培養する。
化合物のΔF508−CFTR調節性質をアッセイするための電気生理学的アッセイ
ウッシングチャンバーアッセイ
ウッシングチャンバー実験を、光学アッセイで同定されたΔF508−CFTRモジュレーターをさらに特徴付けるために、ΔF508−CFTRを発現する極性化気道上皮細胞で実施した。非CFおよびCF気道上皮を、先に記載(Galietta, L.J.V., Lantero, S., Gazzolo, A., Sacco, O., Romano, L., Rossi, G.A., & Zegarra-Moran, O. (1998) In vitro Cell. Dev. Biol. 34, 478-481)のように培養した気管支組織から単離し、NIH3T3条件培地で予め被覆したCostar(登録商標)SnapwellTMフィルターに播種した。4日後、頂端培地を除去し、細胞を、使用前>14日空気液体界面で増殖させた。これにより、気道上皮の特徴である線毛性の十分に分化した円柱状細胞の単層がもたらされた。非CF HBEを、あらゆる既知肺疾患を有しなかった非喫煙者から単離した。CF−HBEを、ΔF508−CFTRについてホモ接合性の患者から単離した。
Costar(登録商標)SnapwellTM細胞培養インサートで増殖させたHBEをウッシングチャンバー(Physiologic Instruments, Inc., San Diego, CA)にマウントし、基底から頂端Cl勾配(ISC)存在下の経上皮抵抗性および短絡電流を、電位固定系(Department of Bioengineering, University of Iowa, IA)を使用して測定した。簡潔にいうと、HBEを、電位固定記録条件(Vhold=0mV)下、37℃で試験した。基底溶液は(mMで)145 NaCl、0.83 KHPO、3.3 KHPO、1.2 MgCl、1.2 CaCl、10 グルコース、10 HEPES(NaOHでpH7.35に調節)を含み、頂端溶液は(mMで)145 グルコン酸Na、1.2 MgCl、1.2 CaCl、10 グルコース、10 HEPES(NaOHでpH7.35に調節)を含んだ。
増強因子化合物の同定
典型的プロトコールは、基底から頂端膜Cl濃度勾配を含んだ。この勾配を設定するために、ノーマルリンゲルを基底膜に使用し、一方頂端NaClを当モルグルコン酸ナトリウム(NaOHでpH7.4に滴定)に置き換えて、上皮を通過する大きなCl濃度勾配を得た。フォルスコリン(10μM)および全試験化合物を、細胞培養インサートの頂端側に添加した。推定ΔF508−CFTR増強因子の有効性を、既知増強因子、ゲニステインのものと比較した。
パッチクランプ記録
ΔF508−NIH3T3細胞における総Cl電流を、先に記載先に記載されたような穿孔パッチ記録配置を使用してモニターした(Rae, J., Cooper, K., Gates, P., & Watsky, M. (1991) J. Neurosci. Methods 37, 15-26)。電位固定記録を、22℃で、Axopatch 200Bパッチクランプ増幅器(Axon Instruments Inc., Foster City, CA)を使用して実施した。ピペット溶液は、(mMで)150 N−メチル−D−グルカミン(NMDG)−Cl、2 MgCl、2 CaCl、10 EGTA、10 HEPESおよび240μg/mL アンホテリシン−B(HClでpH7.35に調節)を含んだ。細胞外培地は(mMで)150 NMDG−Cl、2 MgCl、2 CaCl、10 HEPES(HClでpH7.35に調節)を含んだ。パルス発生、データ獲得および分析を、Clampex 8(Axon Instruments Inc.)と組み合わせたDigidata 1320 A/Dインターフェースを備えたPCを使用して実施した。ΔF508−CFTRを活性化するために、10μMフォルスコリンおよび20μMゲニステインを浴に添加し、電流−電圧相関を30秒毎にモニターした。
増強因子化合物の同定
ΔF508−CFTR増強因子がΔF508−CFTRを安定に発現するNIH3T3細胞における巨視的ΔF508−CFTR Cl電流を増加させる能力も、穿孔パッチ記録技術を使用して試験した。光学アッセイから同定された増強因子は、光学アッセイで観察されたのと類似する効力および有効性で、IΔF508の用量依存的増加を誘発した。試験した全細胞で、ポテンシエーター適用前および適用中の逆転電位は約−30mVであり、これは、計算されたECl(−28mV)である。
細胞培養
ΔF508−CFTRを安定に発現するNIH3T3マウス線維芽細胞を、全細胞記録に使用する。細胞を、37℃で、5%COおよび90%湿度に、175cm培養フラスコ中、2mM グルタミン、10%ウシ胎児血清、1×NEAA、β−ME、1×pen/strepおよび25mM HEPES添加ダルベッコ改変イーグル培地で維持する。全細胞記録のために、2,500〜5,000細胞をポリ−L−リシン−被覆カバーガラスに播種し、24〜48時間、27℃で培養して、増強因子の活性に使用し、補正因子活性の測定のために、補正化合物存在下または非存在下37℃でインキュベートした。
単一チャネル記録
NIH3T3細胞で発現されるwt−CFTRおよび温度補正ΔF508−CFTRのゲーティング活性を、先に記載(Dalemans, W., Barbry, P., Champigny, G., Jallat, S., Dott, K., Dreyer, D., Crystal, R.G., Pavirani, A., Lecocq, J-P., Lazdunski, M. (1991) Nature 354, 526 - 528)のように、切除裏返し膜パッチ記録を使用して、Axopatch 200Bパッチクランプ増幅器(Axon Instruments Inc.)を使用して観察した。ピペットは(mMで):150 NMDG、150 アスパラギン酸、5 CaCl、2 MgClおよび10 HEPES(Tris塩基でpH7.35に調節)を含んだ。浴は(mMで):150 NMDG−Cl、2 MgCl、5 EGTA、10 TESおよび14 Tris塩基(HClでpH7.35に調節)を含んだ。切除後、wtおよびΔF508−CFTRの両者を、1mM Mg−ATP、75nMの触媒的サブユニットのcAMP依存性タンパク質キナーゼ(PKA;Promega Corp. Madison, WI)および電流減弱を阻止したタンパク質ホスファターゼを阻害するための10mM NaFの添加により活性化した。ピペット電位を80mVに維持した。チャネル活性を、≦2活性チャネルを含む膜パッチから分析した。同時開口の最大数は、実験中の活性チャネル数を決定した。単一チャネル電流振幅を測定するために、120秒のΔF508−CFTR活性から記録したデータを100Hzで“オフライン”でフィルタリングし、Bio-Patch Analysisソフトウェア(Bio-Logic Comp. France)を使用して、マルチガウス関数を備えた、全点増幅ヒストグラムを構築するのに使用した。総顕微鏡的電流および開確率(P)を、120秒のチャネル活性から決定した。PをBio-Patchソフトウェアまたは相関P=I/i(N)から得て、ここで、I=平均電流、i=単一チャネル電流振幅およびN=パッチ中の活性チャネル数である。
細胞培養
ΔF508−CFTRを安定に発現するNIH3T3マウス線維芽細胞を、切除膜パッチクランプ記録に使用する。細胞を、37℃で、5%COおよび90%湿度に、175cm培養フラスコ中、2mM グルタミン、10%ウシ胎児血清、1×NEAA、β−ME、1×pen/strepおよび25mM HEPES添加ダルベッコ改変イーグル培地で維持する。単一チャネル記録のために、2,500〜5,000細胞をポリ−L−リシン−被覆カバーガラスに播種し、24〜48時間、27℃で培養して、使用した。
溶解
喫食時人工腸液(FeSSIF)への溶解
化合物1共結晶の溶解試験を、ジャケット付き容器に入れた50ml琥珀色ビンで行った。ジャケット付き容器の温度を、Iso Temp 360水浴/冷却装置で制御し、37℃に設定した。20mlの喫食時人工腸液をビンに入れ、37℃で1時間平衡化させ、その間、125rpmで撹拌した。次いで、予め秤量した量(表AD参照、化合物1の標的濃度約1mg/ml)の化合物1:トリグリセリド共結晶を各ビンに添加し、37℃で溶解試験の時間撹拌した。1mlサンプルを、選択した時点(5分および30分ならびに1時間、2時間、3時間、4時間、6時間、16時間および24時間)に採取した。サンプルを、Millex(登録商標)-LH 0.45μm PTFEシリンジフィルターを使用して濾過し、濃度レベルについてHPLCで分析した。
化合物1 SDDおよび化合物1非晶質の溶解試験を、Varian VK700溶解系で実施した。溶解浴温度を制御し、37℃に設定した。500mlの喫食時人工腸液を溶解容器に入れ、撹拌しながら37℃で平衡化させた。次いで、予め秤量した量(化合物1の標的濃度約1mg/mL)の化合物1を各容器に添加し、37℃で溶解試験の時間撹拌した。3mlサンプルを選択した時点(0.5時間、1時間、1.5時間、3時間、6時間、9時間、12時間、18時間、24時間、48時間)に採取した。サンプルを、ワットマン25mmと0.45μm PTFEシリンジフィルターを使用して濾過し、濃度レベルについてHPLCで分析した。
図36は、FeSSIFにおける化合物1:グリセリルトリオクタノエート、化合物1:グリセリルトリオレアートおよび化合物1:グリセリルトリリノレートと、非晶質化合物1および化合物1 SDDの24時間までの溶解プロファイルの比較を示す。
初期製剤および非晶質化合物1の混合物から単離した固体物質
Abbot鉄強化初期製剤を、約7%w/v固体比(すなわち、100mlの再構成製剤中7gの非晶質化合物1)で非晶質化合物1と混合した。懸濁液を環境条件でスラリー化し、固体を吸引濾過により単離した。回収された固体を少なくとも1時間空気乾燥させて、分析した。
図37は、化合物1との種々の純粋トリグリセリドの共結晶および初期製剤と化合物1の混合物から単離した固体物質の小角XRPDパターンの例を示す。図37に示すデータに基づくと、初期製剤と化合物1の混合物から単離した固体物質は、種々の化合物1:トリグリセリドの共結晶の混合物かまたは結晶構造に一定範囲のトリグリセリドを伴う化合物1の共結晶であり得る。
さらに、13C CPMASスペクトルにおける芳香族化合物1シグナル強度に基づき、化合物1の平均22%の量が、1時間〜24時間の範囲の接触時間中の初期製剤の混合物から単離された固体物質形態で存在した。
さらに、本発明は次の態様を包含する。
1. 化合物1および1個だけのトリグリセリドを含む共結晶であって、ここで、トリグリセリドが次の構造式
〔式中、R 、R およびR は、独立してC 1−29 脂肪族である。〕
から選択され、化合物1が次の構造式
で表される、共結晶。
2. 2シータ±0.2度で表して、3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンで特徴付けられる、項1に記載の共結晶。
3. 2シータ±0.2度で表して、3.5、6.9、9.2、10.9、16.9、18.0および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンで特徴付けられる、項1に記載の共結晶。
4. ppm±0.1で表して、178.6、155.0および119.4の位置に特徴的ピークを有する 13 C ssNMRスペクトルで特徴付けられる、項1に記載の共結晶。
5. ppm±0.1で表して、178.6、155.0、130.5および119.4の位置に特徴的ピークを有する 13 C ssNMRスペクトルで特徴付けられる、項1に記載の共結晶。
6. 化合物1対トリグリセリドの化学量論比が3:1である、項1〜5のいずれかに記載の共結晶。
7. 化合物1対トリグリセリドの化学量論比が6:1である、項1〜5のいずれかに記載の共結晶。
8. 化合物1が共結晶において六量体を形成し、さらにR 、R およびR が独立してC 7−29 脂肪族である、項1〜7のいずれかに記載の共結晶。
9. 共結晶が喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解して0.4mg/mLを超える化合物1の濃度を与え、該濃度が少なくとも10時間維持される、項1〜8のいずれかに記載の共結晶。
10. トリグリセリドがグリセリルトリオレアート、グリセリルトリステアレート、グリセロールトリデカノエート、グリセロールトリヘキサノエート、グリセリルトリトリデカノエート、グリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリブチレート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルデカノアート、グリセリルトリパルミトオレアート、グリセロールトリエルケート、グリセリルトリプロピオネート、パルミトジオレイン、トリアラキドニン、グリセリルトリリノレネート、トリエルシン、グリセロールトリアラキデート、グリセリルトリ(cis−13−ドコセノエート)、グリセリルトリペトロセリネート、グリセリルトリベヘネート、グリセリルトリエライデートおよびトリアセチンから選択される、項1〜8のいずれかに記載の共結晶。
11. 化合物1とトリグリセリドを含む共結晶であって、トリグリセリドが次の構造式
〔式中、R 、R およびR は、独立してC 1−29 脂肪族である。〕
から選択され、化合物1が次の構造式
で表され、
化合物1と共形成剤を、共結晶が形成されるように合わせる
ことを含む方法により製造される、共結晶。
12. 治療有効量の化合物1および薬学的に許容される担体または添加物を含む医薬組成物であって、化合物1が次の構造式
により表され、さらに、化合物1の少なくとも30%が化合物1とトリグリセリドを含む共結晶として存在し、トリグリセリドが次の構造式
〔式中、R 、R およびR は、独立してC 1−29 脂肪族である。〕
から選択される、医薬組成物。
13. さらに粘液溶解剤、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染剤、抗炎症剤、化合物1以外のCFTRモジュレーターまたは栄養剤またはこれらの組み合わせから選択されるさらなる治療剤を含む、項12に記載の医薬組成物。
14. さらなる治療剤が化合物1以外のCFTRモジュレーターである、項13に記載の医薬組成物。
15. CFTRモジュレーターが(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである、項14に記載の医薬組成物。
16. 患者における疾患を処置するまたは重症度を軽減する方法であって、該疾患は嚢胞性線維症、遺伝性気腫、COPDまたはドライアイ疾患から選択され、患者に項1〜11のいずれかに記載の共結晶の治療有効量を投与することを含む、方法。
17. 疾患が嚢胞性線維症である、項16に記載の方法。
18. 1以上のさらなる治療剤を対象に共投与することをさらに含む、項16または17に記載の方法。
19. さらなる治療剤が(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである、項18に記載の方法。
20. さらなる治療剤を、共結晶と同時に、前にまたは後に投与する、項19に記載の方法。
21. 化合物1とトリグリセリドを含む共結晶を製造する方法であって、
ここで、化合物1は次の構造式
により表され、トリグリセリドは次の構造式
〔式中、R 、R およびR は、独立してC 1−29 脂肪族である。〕
から選択され;
(a)化合物1とトリグリセリドを含む混合物を調製し;そして
(b)混合物を加熱する
工程を含む、方法。

Claims (20)

  1. 化合物1および1個だけのトリグリセリドの共結晶を含む医薬組成物であって、ここで、トリグリセリドがグリセリルトリオレアート、グリセリルトリステアレート、グリセロールトリデカノエート、グリセロールトリヘキサノエート、グリセリルトリトリデカノエート、グリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリブチレート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルデカノアート、グリセリルパルミトオレアート、グリセロールトリエルケート、グリセリルトリプロピオネート、パルミトジオレイン、トリアラキドニン、グリセリルトリリノレネート、トリエルシン、グリセロールトリアラキデート、グリセリルトリ(cis−13−ドコセノエート)、グリセリルトリペトロセリネート、グリセリルトリベヘネート、グリセリルトリエライデートおよびトリアセチンから選択され、化合物1が次の構造式
    で表されるものであり、経口投与用固体形態に製剤化されている、医薬組成物。
  2. トリグリセリドがグリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリオレアート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリステアレート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルトリミリステートおよびグリセロールトリデカノエートから選択され、共結晶が2シータ±0.2度で表して、3.5、6.9および10.9の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. トリグリセリドがグリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリオレアート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリステアレート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリドデカノエートおよびグリセロールトリデカノエートから選択され、共結晶が2シータ±0.2度で表して、3.5、6.9、9.2、10.9、16.9、18.0および23.8の位置に特徴的ピークを有するX線粉末回折パターンを有するとして特徴付けられる、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. トリグリセリドがグリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリオレアート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリステアレートおよびグリセロールトリデカノエートから選択され、共結晶がppm±0.1で表して、178.6、155.0および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. トリグリセリドがグリセロールトリオレアートおよびグリセリルトリリノレアートから選択され、共結晶がppm±0.1で表して、178.6、155.0、130.5および119.4の位置に特徴的ピークを有する13C ssNMRスペクトルを有するとして特徴付けられる、請求項1に記載の医薬組成物。
  6. 共結晶における化合物1対トリグリセリドの化学量論比が3:1である、請求項1〜5のいずれかに記載の医薬組成物。
  7. 共結晶における化合物1対トリグリセリドの化学量論比が6:1である、請求項1〜5のいずれかに記載の医薬組成物。
  8. 化合物1が共結晶において六量体を形成し、さらにトリグリセリドがグリセリルトリオレアート、グリセリルトリステアレート、グリセロールトリデカノエート、グリセロールトリヘキサノエート、グリセリルトリトリデカノエート、グリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリブチレート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルデカノアート、グリセリルパルミトオレアート、グリセロールトリエルケート、グリセリルトリプロピオネート、パルミトジオレイン、トリアラキドニン、グリセリルトリリノレネート、トリエルシン、グリセロールトリアラキデート、グリセリルトリ(cis−13−ドコセノエート)、グリセリルトリペトロセリネート、グリセリルトリベヘネート、グリセリルトリエライデートおよびトリアセチンから選択される、請求項1〜7のいずれかに記載の医薬組成物。
  9. 共結晶が喫食時人工腸液(FeSSIF)に溶解して0.4mg/mLを超える化合物1の濃度を与え、該濃度が少なくとも10時間維持される、請求項1〜8のいずれかに記載の医薬組成物。
  10. 治療有効量の化合物1および薬学的に許容される担体または添加物を含む医薬組成物であって、化合物1が次の構造式
    により表され、さらに、化合物1の少なくとも30%が化合物1とトリグリセリドを含む共結晶として存在し、トリグリセリドがグリセリルトリオレアート、グリセリルトリステアレート、グリセロールトリデカノエート、グリセロールトリヘキサノエート、グリセリルトリトリデカノエート、グリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリブチレート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルデカノアート、グリセリルパルミトオレアート、グリセロールトリエルケート、グリセリルトリプロピオネート、パルミトジオレイン、トリアラキドニン、グリセリルトリリノレネート、トリエルシン、グリセロールトリアラキデート、グリセリルトリ(cis−13−ドコセノエート)、グリセリルトリペトロセリネート、グリセリルトリベヘネート、グリセリルトリエライデートおよびトリアセチンから選択されるものであり、経口投与用固体形態に製剤化されている、医薬組成物。
  11. さらに粘液溶解剤、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染剤、抗炎症剤、化合物1以外のCFTRモジュレーターまたは栄養剤またはこれらの組み合わせから選択されるさらなる治療剤を含む、請求項10に記載の医薬組成物。
  12. さらなる治療剤が化合物1以外のCFTRモジュレーターである、請求項11に記載の医薬組成物。
  13. CFTRモジュレーターが(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドである、請求項12に記載の医薬組成物。
  14. 患者における疾患を処置するまたは重症度を軽減するために使用する、請求項1〜13のいずれかに記載の医薬組成物であって、該疾患が嚢胞性線維症、遺伝性気腫、COPDまたはドライアイ疾患から選択される、医薬組成物。
  15. 疾患が嚢胞性線維症である、請求項14に記載の医薬組成物。
  16. 1以上のさらなる治療剤と共投与される、請求項14または15に記載の医薬組成物。
  17. 1以上のさらなる治療剤が(3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸または(R)−1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(1−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−6−フルオロ−2−(1−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−2−イル)−1H−インドール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミドを含む、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 1以上のさらなる治療剤を、医薬組成物と同時に、前にまたは後に投与する、請求項16または17に記載の医薬組成物。
  19. 化合物1とトリグリセリドを含む共結晶を製造する方法であって、
    ここで、化合物1は次の構造式
    により表され、トリグリセリドはグリセリルトリオレアート、グリセリルトリステアレート、グリセロールトリデカノエート、グリセロールトリヘキサノエート、グリセリルトリトリデカノエート、グリセロールトリオクタノエート、グリセリルトリミリステート、グリセリルトリパルミテート、グリセリルトリブチレート、グリセリルトリリノレアート、グリセリルトリドデカノエート、グリセリルデカノアート、グリセリルパルミトオレアート、グリセロールトリエルケート、グリセリルトリプロピオネート、パルミトジオレイン、トリアラキドニン、グリセリルトリリノレネート、トリエルシン、グリセロールトリアラキデート、グリセリルトリ(cis−13−ドコセノエート)、グリセリルトリペトロセリネート、グリセリルトリベヘネート、グリセリルトリエライデートおよびトリアセチンから選択され;
    (a)化合物1とトリグリセリドを含む混合物を調製し;そして
    (b)混合物を加熱する
    工程を含む、方法。
  20. 経口投与用に製剤化されている固体がカプセル剤、錠剤、丸剤、散剤または顆粒である、請求項1〜13のいずれかに記載の医薬組成物。
JP2017518552A 2014-10-07 2015-10-07 嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子のモジュレーターの共結晶 Active JP6746569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462060828P 2014-10-07 2014-10-07
US62/060,828 2014-10-07
PCT/US2015/054577 WO2016057730A1 (en) 2014-10-07 2015-10-07 Co-crystals of modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017530175A JP2017530175A (ja) 2017-10-12
JP2017530175A5 JP2017530175A5 (ja) 2018-11-15
JP6746569B2 true JP6746569B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=55653742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518552A Active JP6746569B2 (ja) 2014-10-07 2015-10-07 嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子のモジュレーターの共結晶

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9701639B2 (ja)
EP (1) EP3204358B1 (ja)
JP (1) JP6746569B2 (ja)
KR (1) KR20170063954A (ja)
CN (1) CN107250113B (ja)
AU (1) AU2015330923B2 (ja)
CA (1) CA2963945C (ja)
ES (1) ES2702288T3 (ja)
IL (1) IL251623B (ja)
MX (1) MX370450B (ja)
RU (1) RU2749213C2 (ja)
WO (1) WO2016057730A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100074949A1 (en) 2008-08-13 2010-03-25 William Rowe Pharmaceutical composition and administration thereof
US7977322B2 (en) 2004-08-20 2011-07-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
ES2656017T3 (es) 2004-06-24 2018-02-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Moduladores de transportadores del casete de unión a ATP
EP1912983B1 (en) 2005-08-11 2011-06-08 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
SI1945632T1 (sl) 2005-11-08 2014-03-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocikliäśni modulatorji za prenaĺ alce z atp-vezavno kaseto
PL1993360T3 (pl) 2005-12-28 2017-08-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Stałe postacie n-[2,4-bis(1,1-dimetyloetylo)-5-hydroksyfenylo]-1,4- dihydro-4-oksochinolino-3-karboksyamidu
US10022352B2 (en) 2006-04-07 2018-07-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
US7645789B2 (en) 2006-04-07 2010-01-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Indole derivatives as CFTR modulators
PT2674428T (pt) 2006-04-07 2016-07-14 Vertex Pharma Modeladores de transportadores de cassetes de ligação de atp
US8563573B2 (en) 2007-11-02 2013-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindole derivatives as CFTR modulators
EP2164840A2 (en) 2007-05-09 2010-03-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cftr
WO2009064959A1 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Isoquinoline modulators of atp-binding cassette transporters
MX2010006179A (es) 2007-12-07 2010-08-04 Vertex Pharma Formas solidas de acido 3-(6-(1-(2,2-difluorobenzo[d] [1,3]dioxol-5-il)ciclopropancarboxamido)-3-metilpiridin-2-il)benz oico.
EA201070700A1 (ru) 2007-12-07 2011-06-30 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Способы получения циклоалкилкарбоксамидопиридинбензойных кислот
NZ720282A (en) 2008-02-28 2017-12-22 Vertex Pharma Heteroaryl derivatives as cftr modulators
PL2408750T3 (pl) 2009-03-20 2016-02-29 Vertex Pharma Sposób otrzymywania modulatorów błonowego regulatora przewodnictwa swoistego dla mukowiscydozy
US8802868B2 (en) 2010-03-25 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of (R)-1(2,2-difluorobenzo[D][1,3]dioxo1-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan2-yl)-1H-Indol-5-yl)-Cyclopropanecarboxamide
EP2555755B2 (en) 2010-04-07 2019-07-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions of 3-(6-(1-(2,2-difluorobenzo[d][1,3]dioxol-5-yl) cyclopropanecarboxamido)-3-methylpyriodin-2-yl)benzoic acid and administration thereof
EP3045452A1 (en) 2010-04-22 2016-07-20 Vertex Pharmaceuticals Inc. Process of producing cycloalkylcarboxamido-indole compounds
HUE047354T2 (hu) 2011-05-18 2020-04-28 Vertex Pharmaceuticals Europe Ltd Ivacaftor deuterizált származékai
CA2865519C (en) 2012-02-27 2018-01-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions comprising a solid dispersion of n-[2,4-bis(1,1-dimethylethyl0-5-hydroxyphenyl-1]-1,4-dihydro-4-oxoquinolone-3-carboxamide for treating cystic fibrosis
WO2014014841A1 (en) 2012-07-16 2014-01-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions of (r)-1-(2,2-diflurorbenzo[d][1,3]dioxol-5-yl)-n-(1-(2,3-dihydroxypropyl)-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)-1h-indol-5-yl) cyclopropanecarboxamide and administration thereof
HUE054389T2 (hu) 2013-11-12 2021-09-28 Vertex Pharma Eljárás CFTR-mediálta betegségek kezelésére szolgáló gyógyászati kompozíciók elõállítására
SG11201607670XA (en) 2014-04-15 2016-10-28 Vertex Pharma Pharmaceutical compositions for the treatment of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator mediated diseases
EP3203840B1 (en) 2014-10-06 2020-08-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
EP3204358B1 (en) 2014-10-07 2018-09-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Co-crystals of modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
HUE055423T2 (hu) 2014-11-18 2021-11-29 Vertex Pharma Eljárás nagy áteresztõképességû tesztelõ nagy teljesítményû folyadék-kromatográfia elvégzésére
US10759721B2 (en) 2015-09-25 2020-09-01 Vertex Pharmaceuticals (Europe) Limited Deuterated CFTR potentiators
GEP20217329B (en) 2016-09-30 2021-12-10 Vertex Pharma Modulator of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions, methods of treatment, and process for making the modulator
UY37513A (es) 2016-12-09 2018-07-31 Vertex Pharma Modulador del regulador de conductancia transmembrana de fibrosis quística, composiciones farmacéuticas, métodos de tratamiento y proceso para producir el modulador
EP3634402A1 (en) 2017-06-08 2020-04-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis
MA49631A (fr) 2017-07-17 2020-05-27 Vertex Pharma Méthodes de traitement de la fibrose kystique
MA49752A (fr) 2017-08-02 2021-04-21 Vertex Pharma Procédés de préparation de composés de pyrrolidine
CA3020592A1 (en) * 2017-10-17 2019-04-17 Apotex Inc. Novel crystalline form of lumacaftor
WO2019079760A1 (en) 2017-10-19 2019-04-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated CRYSTALLINE FORMS AND COMPOSITIONS OF CFTR MODULATORS
CN117924170A (zh) 2017-12-01 2024-04-26 弗特克斯药品有限公司 用于制备囊性纤维化跨膜传导调节因子的调节剂的方法
JP7245834B2 (ja) 2017-12-08 2023-03-24 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子のモジュレーターを作成するためのプロセス
TWI810243B (zh) 2018-02-05 2023-08-01 美商維泰克斯製藥公司 用於治療囊腫纖化症之醫藥組合物
GEP20237571B (en) 2018-02-15 2023-11-27 Vertex Pharma Macrocycles as modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions thereof, their use in the treatment of cycstic fibrosis, and process for making them
EP3774825A1 (en) 2018-04-13 2021-02-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions, methods of treatment, and process for making the modulator
CN114599657A (zh) 2019-08-14 2022-06-07 弗特克斯药品有限公司 Cftr调节剂的结晶形式
TW202120517A (zh) 2019-08-14 2021-06-01 美商維泰克斯製藥公司 製備cftr調節劑之方法
TW202115092A (zh) 2019-08-14 2021-04-16 美商維泰克斯製藥公司 囊腫纖維化跨膜傳導調節蛋白之調節劑
US11384054B2 (en) 2020-10-22 2022-07-12 Scinopharm Taiwan, Ltd. Crystalline form of ivacaftor and a process for preparing the same

Family Cites Families (415)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR960299A (ja) 1950-04-15
US3830797A (en) 1964-11-05 1974-08-20 Pennwalt Corp Tertiary-aliphatic-alpha-(peracyl)azo compounds
US5874424A (en) 1995-12-20 1999-02-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of interleukin-1β converting enzyme
US3524858A (en) 1967-05-18 1970-08-18 Warner Lambert Pharmaceutical 1,4 - dihydro-1-substituted alkyl-6,7-methylenedioxy - 4 - oxoquinoline-3-carboxylic acid
US3443939A (en) 1967-07-24 1969-05-13 Polaroid Corp Differential mobility of color moiety in color transfer
DE1908548A1 (de) 1968-02-29 1970-11-05 Warner Lambert Co Chinolinderivate
BE757639A (fr) 1969-10-17 1971-04-16 Roussel Uclaf Nouveaux derives de la cephalosporine et procede de preparation
AT308173B (de) 1970-02-03 1973-06-25 Maurer Friedrich Soehne Überbrückungsvorrichtung für Dehnungsfugen in Brücken od. dgl.
US4110355A (en) 1972-12-26 1978-08-29 Polaroid Corporation Anthraquinone compounds useful in photographic processes
US3931145A (en) 1972-12-27 1976-01-06 Gaf Corporation Keto-amido containing phenylazophenyl dyestuffs
GB1433774A (en) 1973-02-26 1976-04-28 Allen & Hanburys Ltd Heterocyclic compounds apparatus for conveying articles
GB1433151A (en) 1973-04-05 1976-04-22 Allen & Hanburys Ltd Benzo-ij-quinolizines
FR2281761A1 (fr) 1974-08-13 1976-03-12 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 3-quinoleine carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme medicament
FR2324304A2 (fr) 1975-09-22 1977-04-15 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 3-quinoleine carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme medicament
FR2340092A2 (fr) 1976-02-09 1977-09-02 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 3-quinoleine carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme medicament
FR2340735A1 (fr) 1976-02-11 1977-09-09 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 3-quinoleine carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme medicament
DE2861226D1 (en) 1977-06-28 1981-12-10 Univ Strathclyde A pharmaceutical composition for tropical diseases
DE2808070A1 (de) 1978-02-24 1979-08-30 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 4-pyridon-3-carbonsaeuren und/oder deren derivaten
FR2443467A1 (fr) 1978-12-08 1980-07-04 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 3-quinoleine carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme medicament
US4312870A (en) 1979-06-21 1982-01-26 Ciba-Geigy Corporation Pyrazoloquinolines
JPS56110612A (en) 1980-02-08 1981-09-01 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Readily disintegrable and absorbable compression molded article of slightly soluble drug
HU190796B (en) 1981-06-12 1986-11-28 Roussel Uclaf,Fr Process for producing n-dihydrothiazolyl-3-quinoline-carboxamide derivatives
FR2509728A1 (fr) 1981-07-17 1983-01-21 Roussel Uclaf Nouveaux derives de la quinoleine, leurs sels, procede de preparation, application a titre de medicaments et compositions les renfermant
US5281612A (en) 1982-09-09 1994-01-25 Warner-Lambert Company Naphthyridine antibacterial agents
US4638067A (en) 1982-09-09 1987-01-20 Warner-Lambert Co. Antibacterial agents
FR2537140B1 (fr) 1982-12-07 1986-07-18 Roussel Uclaf Nouveaux derives de la 4-hydroxy-3-quinoleine carboxamide, leur sels, procede de preparation, application a titre de medicaments, et compositions les renfermant
SU1360584A3 (ru) 1983-08-12 1987-12-15 Варнер-Ламберт Компани (Фирма) Способ получени нафтиридинхинолин-или бензоксазинкарбоновых кислот или их фармацевтически допустимых солей присоединени кислоты
US4845105A (en) 1984-10-30 1989-07-04 Roussel Uclaf 4-OH-quinoline carboxylic acid amides having analgesic and anti-inflammatory activity
US4687539A (en) 1986-10-29 1987-08-18 International Business Machines Corp. End point detection and control of laser induced dry chemical etching
DE3702393A1 (de) 1987-01-28 1988-08-11 Bayer Ag 8-cyano-1-cyclopropyl-1,4-dihydro-4-oxo- 3-chinolincarbonsaeuren, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende antibakterielle mittel
US4777252A (en) 1987-08-13 1988-10-11 E. R. Squibb & Sons, Inc. 2-oxo-1-[[(substituted sulfonyl)amino]-carbonyl]azetidines
DE3827253A1 (de) 1987-08-20 1989-03-02 Sandoz Ag Ester und amide von cyclischen carbonsaeuren und cyclischen alkoholen und aminen sowie verfahren zu deren herstellung und sie enthaltende therapeutische zusammensetzungen
PL156390B1 (pl) 1987-08-27 1992-03-31 Suitomo Chemical Co Ltdjp Sposób wytwarzania nowej 2-fluoro- 4-/1,1,2,2-czterofluoroetoksy/ aniliny PL
DE3731516A1 (de) 1987-09-18 1989-03-30 Bayer Ag N-aryl-stickstoffheterocyclen
DE3811341A1 (de) 1987-10-09 1989-04-27 Bayer Ag In 7-stellung c-verknuepfte chinolon- und 1,8-naphthyridin-4-on-carbonsaeure und ein verfahren zu ihrer herstellung
US4786644A (en) 1987-11-27 1988-11-22 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-quinolinecarboxamide
DE3808117A1 (de) 1988-03-11 1989-09-21 Bayer Ag N-cyclopropylaniline und deren verwendung in verfahren zur herstellung von 1-cyclopropyl-chinoloncarbonsaeuren und deren derivaten
DE3808118A1 (de) 1988-03-11 1989-09-21 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 1-cyclopropyl-chinoloncarbonsaeuren und deren derivaten
DE3816119A1 (de) 1988-05-11 1989-11-23 Bayer Ag 7-substituierte chinolon- und naphthyridoncarbonsaeure-derivate
DK273689A (da) 1988-06-06 1989-12-07 Sanofi Sa 4-amino-3-carboxyquinoliner og -naphthyridiner, fremgangsmaade til deres fremstilling og anvendelse deraf i laegemidler
DE3827221A1 (de) 1988-08-11 1990-02-15 Bayer Ag Substituierte n-phenyl-stickstoff- bzw. stickstoff-schwefel-heterocyclen, verfahren sowie entsprechende heterocyclische phenolderivate, phenyliso(thio)cyanate und -carbamate als zwischenprodukte zu ihrer herstellung, ihre verwendung in herbiziden und pflanzenwuchsregulierenden mitteln
US5491139A (en) 1988-10-24 1996-02-13 The Procter & Gamble Company Antimicrobial quinolonyl lactams
DE3903799A1 (de) 1989-02-09 1990-08-16 Bayer Ag N-aryl-stickstoffheterocyclen
JPH0334977A (ja) 1989-06-29 1991-02-14 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd イミダゾリルベンゾラクタム化合物
DE3924052A1 (de) 1989-07-21 1991-01-24 Bayer Ag N- (indol-6-yl)-heterocyclen
FR2659552B2 (fr) 1989-10-20 1994-11-04 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des aminoindoles, composition et dispositif de mise en óoeuvre.
LU87611A1 (fr) 1989-10-20 1991-05-07 Oreal Composition tinctoriale pour fibres keratiniques contenant des precurseurs de colorants par oxydation et des coupleurs amino indoliques,procedes de teinture mettant en oeuvre ces compositions et composes nouveaux
US5254135A (en) 1989-10-20 1993-10-19 L'oreal Methods for dyeing keratinous fibres with aminoindoles, compositions and devices for use
FR2662713B1 (fr) 1990-05-29 1994-04-08 Oreal Procede de teinture de fibres keratiniques avec un aminoindole associe a un derive quinonique.
US5409503A (en) 1990-05-31 1995-04-25 Wella Aktiengesellschaft Oxidation hair dye with a content of 5-aminophenyl derivatives, process for oxidative dyeing of hair and new 5-aminophenol derivatives
DE4017516A1 (de) 1990-05-31 1991-12-05 Wella Ag Oxidationshaarfaerbemittel mit einem gehalt an 3-aminophenol-derivaten, verfahren zum oxidativen faerben von haaren sowie neue 3-aminophenol-derivate
DE4026530A1 (de) 1990-08-22 1992-02-27 Basf Ag Synergistische mittel zur regulierung des pflanzenwachstums
US5175151A (en) 1990-09-07 1992-12-29 Schering Corporation Antiviral compounds and antihypertensive compounds
EP0549729B1 (en) 1990-09-07 1997-12-17 Schering Corporation Antiviral compounds and antihypertensive compounds
EP0550464A1 (en) 1990-09-07 1993-07-14 Schering Corporation Antiviral compounds and antihypertensive compounds
IL100917A0 (en) 1991-02-16 1992-11-15 Fisons Plc Pyridinone and pyrimidinone derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them
RU1796623C (ru) 1991-03-11 1993-02-23 Институт химии Башкирского научного центра Уральского отделения АН СССР Способ получени этилового эфира 6,7-дифтор-1,4-дигидро-4-оксо-3-хинолинкарбоновой кислоты
CA2065106A1 (en) 1991-04-04 1992-10-05 Junichi Fukawa Silver halide photographic light-sensitive material and photographic product for film-making process
US5938792A (en) 1991-04-18 1999-08-17 L'oreal Process for dyeing keratinous fibers with aminoindoles and oxidation dye precursors at basic Ph's and dyeing agents
FR2675380A1 (fr) 1991-04-18 1992-10-23 Oreal Procede de teinture des fibres keratiniques avec des aminoindoles, a ph basique, compositions mises en óoeuvre et nouveaux composes.
GB9108547D0 (en) 1991-04-22 1991-06-05 Fujisawa Pharmaceutical Co Quinoline derivatives
CA2075154A1 (en) 1991-08-06 1993-02-07 Neelakantan Balasubramanian Peptide aldehydes as antithrombotic agents
JPH05345780A (ja) 1991-12-24 1993-12-27 Kumiai Chem Ind Co Ltd ピリミジンまたはトリアジン誘導体及び除草剤
EP0649306B1 (en) 1992-05-20 2001-01-10 Merck & Co. Inc. Ester derivatives of 4-aza-steroids
WO1993023040A1 (en) 1992-05-20 1993-11-25 Merck & Co., Inc. 17-ethers and thioethers of 4-aza-steroids
JPH0672979A (ja) 1992-06-08 1994-03-15 Hiroyoshi Hidaka アミノベンジル誘導体
US5352690A (en) 1992-07-01 1994-10-04 Eli Lilly And Company 1,2,4-trioxygenated benzene derivatives useful as leukotriene antagonists
JP2718830B2 (ja) 1992-07-10 1998-02-25 ラボラトワール、グラクソ、ソシエテ、アノニム アニリド誘導体
US5322847A (en) 1992-11-05 1994-06-21 Pfizer Inc. Azabenzimidazoles in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
WO1994014797A1 (en) 1992-12-23 1994-07-07 Smithkline Beecham Corporation Quinoline compounds and the treatment of leucotriene related diseases therewith
US5750754A (en) 1993-03-29 1998-05-12 Zeneca Limited Heterocyclic compounds
JP3760474B2 (ja) 1993-04-22 2006-03-29 ダイキン工業株式会社 電気エネルギーを発生させる方法、装置およびそれに用いるn−f結合を有する化合物
JPH0733729A (ja) 1993-07-26 1995-02-03 Kirin Brewery Co Ltd N−シアノ−n′−置換−アリールカルボキシイミダミド化合物の製造法
JPH0782498A (ja) 1993-09-17 1995-03-28 Fuji Photo Film Co Ltd ビスアゾ化合物
IL111266A (en) 1993-10-22 2002-03-10 Zeneca Ltd 2-HETEROARYL OR 2-ARYLPYRIDAZINO [4,5-b] QUINOLINE - 1, 10 - DIONES, THEIR PREPARATION AND PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS CONTAINING THEM
JPH07179407A (ja) 1993-11-12 1995-07-18 Green Cross Corp:The 新規縮合環系化合物またはその塩、およびその医薬用途
ATE179422T1 (de) 1994-02-25 1999-05-15 Aranda Lab Sa De Cv Chinolonylcarboxamidocephalosporin-derivate und diese enthaltende arzneimittel
FR2720397B1 (fr) 1994-05-24 1996-08-23 Laphal Laboratoires Sa Nouveaux oxathiolanes, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui en renferment.
ITMI941099A1 (it) 1994-05-27 1995-11-27 Smithkline Beecham Farma Derivati chinolinici
PT940391E (pt) 1994-05-27 2004-12-31 Glaxosmithkline Spa Derivados de quinolina como antagonistas do receptor de taquicinina nk3
EP0705835A1 (de) 1994-09-01 1996-04-10 Ciba-Geigy Ag Oxa- oder thiaaliphatisch überbrückte Chinoxalin-2,3-dione
WO1996015099A1 (en) 1994-11-09 1996-05-23 Novo Nordisk A/S Heterocyclic compounds, their preparation and use
AU4314196A (en) 1994-12-21 1996-07-10 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Solid composition with improved solubility and absorbability
GB9501567D0 (en) 1995-01-26 1995-03-15 Pharmacia Spa Hydrosoluble 3-arylidene-2-oxindole derivatives as tyrosine kinase inhibitors
JPH08208824A (ja) 1995-01-31 1996-08-13 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネートの製造方法
JPH08301849A (ja) 1995-05-01 1996-11-19 Takeda Chem Ind Ltd ヘテロ環化合物およびその製造法
JPH0971534A (ja) 1995-06-26 1997-03-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
DE19601142A1 (de) 1995-07-13 1997-01-16 Agfa Gevaert Ag Verfahren zur Erzeugung eines farbigen Bildes
DE69631423T2 (de) 1995-08-02 2004-12-02 Darwin Discovery Ltd., Slough Chinolone und deren therapeutische verwendung
ES2193252T3 (es) 1995-08-02 2003-11-01 Darwin Discovery Ltd Quinolonas y su uso terapeutico.
DE19532235A1 (de) 1995-08-31 1997-03-06 Keppler Bernhard K Priv Doz Dr An Phosphonsäuren gekoppelte antibakteriell wirksame Verbindungen zur Therapie von Infektionen im Bereich des Knochens
DE69623655T2 (de) 1995-10-19 2003-04-24 Takeda Chemical Industries Ltd Chinolinderivate als gnrh antagonisten
GB9526546D0 (en) 1995-12-23 1996-02-28 Pfizer Ltd Compounds useful in therapy
JP2000505450A (ja) 1996-02-21 2000-05-09 ダーウィン・ディスカバリー・リミテッド キノロン類およびこれらの治療的使用
US6215016B1 (en) 1996-03-27 2001-04-10 Toray Industries, Inc. Ketone derivatives and medical application thereof
DE19615262A1 (de) 1996-04-18 1997-10-23 Bayer Ag Heteroverknüpfte Phenylglycinolamide
DE69738949D1 (de) 1996-05-20 2008-10-09 Darwin Discovery Ltd Chinolincarboxamide als tnf-inhibitoren und als pde-iv inhibitoren
BR9709105A (pt) 1996-05-20 1999-08-03 Darwin Discovery Ltd Sulfonamidas de quinolina como inibidoras de tnf e como inobidoras de pde-iv
BR9711805A (pt) 1996-06-20 2002-01-15 Regents The Univesity Of Texas Compostos e métodos para providenciar preparações farmacologicamente ativas e uso dos mesmos
PT918761E (pt) 1996-07-23 2003-09-30 Neurogen Corp Algumas amidas e aminas substituidas com derivados de benzilamina uma nova classe de ligandos especificos do neuropeptido y1
GB9717576D0 (en) 1997-08-19 1997-10-22 Xenova Ltd Pharmaceutical compounds
US6069151A (en) 1996-11-06 2000-05-30 Darwin Discovery, Ltd. Quinolines and their therapeutic use
DE19651099A1 (de) 1996-12-09 1998-06-10 Consortium Elektrochem Ind Mehrkomponentensystem zum Verändern, Abbau oder Bleichen von Lignin, ligninhaltigen Materialien oder ähnlichen Stoffen sowie Verfahren zu seiner Anwendung
WO1998031226A1 (de) 1997-01-15 1998-07-23 Novartis Ag Herbizides mittel
US5948814A (en) 1997-02-20 1999-09-07 The Curators Of The University Of Missouri Genistein for the treatment of cystic fibrosis
ZA986594B (en) 1997-07-25 1999-01-27 Abbott Lab Urokinase inhibitors
US6258822B1 (en) 1997-08-06 2001-07-10 Abbott Laboratories Urokinase inhibitors
EP0901786B1 (en) 1997-08-11 2007-06-13 Pfizer Products Inc. Solid pharmaceutical dispersions with enhanced bioavailability
AU725811B2 (en) 1997-08-26 2000-10-19 Aventisub Llc Pharmaceutical composition for combination of piperidinoalkanol-decongestant
US6429207B1 (en) 1997-11-21 2002-08-06 Nps Pharmaceuticals, Inc. Metabotropic glutamate receptor antagonists and their use for treating central nervous system diseases
DE1049664T1 (de) 1997-12-22 2001-05-03 Bayer Ag Hemmung der raf-kinase unter verwendung von symmetrisch und unsymmetrisch substituierten harnstoffen
WO1999046267A1 (en) 1998-03-12 1999-09-16 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
WO1999046237A1 (en) 1998-03-12 1999-09-16 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases
DE19818614A1 (de) 1998-04-20 1999-10-21 Basf Ag Neue substituierte Amide, deren Herstellung und Anwendung
JP2000016982A (ja) 1998-06-30 2000-01-18 Kumiai Chem Ind Co Ltd キノリン誘導体及びこれを有効成分とする除草剤
US6133285A (en) 1998-07-15 2000-10-17 Active Biotech Ab Quinoline derivatives
EP1101758A4 (en) 1998-07-28 2002-04-03 Nihon Nohyaku Co Ltd DICARBOXYLIC DIAMIDE DERIVATIVES WITH CONDENSED HETEROCYCLE OR SALTS THEREOF, HERBICIDES AND THEIR USE
ES2203169T3 (es) 1998-08-03 2004-04-01 Applied Research Systems Ars Holding N.V. Procedimiento para la sintesis de derivados de 1-(1h)-benzo(c)quinolizin-3-onas.
US7001770B1 (en) 1998-10-15 2006-02-21 Canji, Inc. Calpain inhibitors and their applications
JP2002528533A (ja) 1998-10-29 2002-09-03 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 酵素impdhの新規なインヒビター
FR2786483B1 (fr) 1998-12-01 2001-02-16 Rhodia Chimie Sa Procede de preparation de 4-hydroxyquinoleines et/ou formes tautomeres
US6248739B1 (en) 1999-01-08 2001-06-19 Pharmacia & Upjohn Company Quinolinecarboxamides as antiviral agents
US6248736B1 (en) 1999-01-08 2001-06-19 Pharmacia & Upjohn Company 4-oxo-1,4-dihydro-3-quinolinecarboxamides as antiviral agents
PT1033364E (pt) 1999-03-01 2005-07-29 Pfizer Prod Inc Ciano com acidos oxamicos e derivados como ligandos de receptores de tiroide
JP2000256358A (ja) 1999-03-10 2000-09-19 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd ピラゾール誘導体
MXPA01011173A (es) 1999-05-06 2002-04-24 Neurogen Corp 4-0x0-quinolin-3-carboxamidas sustituidas: ligandos del receptor cerebro de gaba.
CO5200844A1 (es) 1999-09-17 2002-09-27 Novartis Ag Una combinacion que comprende nateglinida y cuando por menos otro compuesto antidiabetico usada para el tratamiento de desordenes metabolicos, especialmente diabetes, o de una enfermedad o condicion asociada con dibetes
US6395750B1 (en) 1999-10-25 2002-05-28 Active Biotech Ab Drugs for the treatment of malignant tumors
SE0002320D0 (sv) 1999-10-25 2000-06-21 Active Biotech Ab Malignant tumors
AU7961100A (en) 1999-10-28 2001-05-08 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Drug discharge pump inhibitors
JP2001199965A (ja) 1999-11-08 2001-07-24 Sankyo Co Ltd 含窒素複素環誘導体
AU1302301A (en) 1999-11-08 2001-06-06 Sankyo Company Limited Nitrogenous heterocycle derivatives
UA75055C2 (uk) 1999-11-30 2006-03-15 Пфайзер Продактс Інк. Похідні бензоімідазолу, що використовуються як антипроліферативний засіб, фармацевтична композиція на їх основі
CO5261615A1 (es) 1999-12-01 2003-03-31 Agouron Pharma Compuestos, composiciones y metodos para estimular el crecimiento y elongacion de neuronas
AU2420001A (en) 1999-12-23 2001-07-09 Astrazeneca Ab Methods and compositions for the treatment of pain
JP2001233859A (ja) 2000-02-23 2001-08-28 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 抗ヘリコバクター・ヒ゜ロリ化合物の新規製造法及びその中間体
GB0011409D0 (en) 2000-05-11 2000-06-28 Smithkline Beecham Plc Novel compounds
HUP0302051A3 (en) 2000-05-17 2007-02-28 Syngenta Participations Ag Process for the preparation of aniline compounds
US6800297B2 (en) 2000-06-15 2004-10-05 Acusphere, Inc. Porous COX-2 inhibitor matrices and methods of manufacture thereof
AU2001268691A1 (en) 2000-06-29 2002-01-21 Clairol Incorporated Iodo-containing organic couplers for use in oxidative hair dyeing
US6974806B2 (en) 2000-07-13 2005-12-13 Takeda Pharmaceutical Company Limited Lipid-rich plaque inhibitors
AU2001277731A1 (en) 2000-08-09 2002-02-18 Welfide Corporation Fused bicyclic amide compounds and medicinal use thereof
AU2002212102A1 (en) 2000-11-08 2002-05-21 Aeromatic-Fielder Ag A process for production of particles for pharmaceutical compositions having increased bioavailability
JP2002212179A (ja) 2001-01-15 2002-07-31 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd 新規アニリド誘導体又はその塩及びこれを含有する医薬
GB2372986A (en) 2001-01-17 2002-09-11 Xenova Ltd 2-oxo, 4-hydroxy pyrroles and quinolines
GB0102687D0 (en) 2001-02-02 2001-03-21 Pharmacia & Upjohn Spa Oxazolyl-pyrazole derivatives active as kinase inhibitors,process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
US20100074949A1 (en) 2008-08-13 2010-03-25 William Rowe Pharmaceutical composition and administration thereof
TWI243164B (en) 2001-02-13 2005-11-11 Aventis Pharma Gmbh Acylated indanyl amines and their use as pharmaceuticals
DE10108271A1 (de) 2001-02-21 2002-08-22 Schering Ag Chinolin-, Isochinolin- und Phthalazinderivate als Antagonisten des Gonadotropin freisetzenden Hormons
US6515001B2 (en) 2001-03-05 2003-02-04 Chemokine Therapeutic Corporation IL-8 receptor ligands-drugs for inflammatory and autoimmune diseases
DE10110750A1 (de) 2001-03-07 2002-09-12 Bayer Ag Neuartige Aminodicarbonsäurederivate mit pharmazeutischen Eigenschaften
NZ527815A (en) 2001-03-29 2005-05-27 Lilly Co Eli N-(2-arylethyl)benzylamines as antagonists of the 5-HT6 receptor
JP2002296731A (ja) 2001-03-30 2002-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像カラー画像記録材料
US6878713B2 (en) 2001-04-25 2005-04-12 Wockhardt Limited Generation triple-targeting, chiral, broad-spectrum antimicrobial 7-substituted piperidino-quinolone carboxylic acid derivatives, their preparation, compositions and use as medicaments
JP2002322054A (ja) 2001-04-26 2002-11-08 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 薬剤排出ポンプ阻害薬
JP2002322154A (ja) 2001-04-27 2002-11-08 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 抗真菌化合物
JP2002326935A (ja) 2001-05-07 2002-11-15 Sankyo Co Ltd 含窒素複素環誘導体を含有する医薬
KR20040000507A (ko) 2001-05-24 2004-01-03 야마노우치세이야쿠 가부시키가이샤 3-퀴놀린-2(1h)-일리덴인돌린-2-온 유도체
JP2003012667A (ja) 2001-06-26 2003-01-15 Rrf Kenkyusho:Kk キノリンカルボキサミド骨格を有する抗菌剤
WO2003024409A2 (en) 2001-09-21 2003-03-27 Case Western Reserve University Q4n2neg2 enhances cftr activity
WO2003032999A1 (en) 2001-10-12 2003-04-24 Warner-Lambert Company Llc Alkyne matrix metalloproteinase inhibitors
JP3748222B2 (ja) 2001-11-07 2006-02-22 株式会社リコー 可逆性感熱発色組成物及びそれを用いた可逆性記録媒体
TW200300349A (en) 2001-11-19 2003-06-01 Sankyo Co A 4-oxoqinoline derivative
US7084156B2 (en) 2001-11-27 2006-08-01 Merck & Co., Inc. 2-Aminoquinoline compounds
CA2468544A1 (en) 2001-12-10 2003-06-19 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands
US20030187026A1 (en) 2001-12-13 2003-10-02 Qun Li Kinase inhibitors
RS67304A (en) 2002-02-01 2006-10-27 Pfizer Products Inc. Method for making homogeneous spray-dried solid amorphous drug dispersions using pressure nozzles
JP2003238413A (ja) 2002-02-14 2003-08-27 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd ステロイドスルファターゼ阻害剤
DE20221945U1 (de) 2002-03-15 2009-10-15 Wella Aktiengesellschaft Chinolinium-Salze enthaltende Färbemittel
US6930131B2 (en) 2002-04-10 2005-08-16 Wyeth Aryl substituted 3-ethoxy phenyl trifluoromethane sulfonamides for the treatment of non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM)
MXPA04010539A (es) 2002-04-26 2005-01-25 Nippon Shinyaku Co Ltd Derivados de quinazolina y medicamentos que los contienen.
US7037913B2 (en) 2002-05-01 2006-05-02 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclo 4.4.0 antiviral derivatives
ATE417613T1 (de) 2002-05-14 2009-01-15 Univ California Substituierte chinoloncarbonsäuren, ihre derivate,wirkungsort und anwendungen
CN100349888C (zh) 2002-05-14 2007-11-21 埃克森诺瓦有限公司 药物化合物
SE0201669D0 (sv) 2002-06-03 2002-06-03 Pharmacia Ab New formulation and use thereof
CN1681487A (zh) 2002-07-15 2005-10-12 美瑞德生物工程公司 化合物、组合物及其使用方法
US20040033959A1 (en) 2002-07-19 2004-02-19 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions for hepatitis C viral protease inhibitors
WO2004014377A1 (en) 2002-08-13 2004-02-19 Warner-Lambert Company Llc 4-hydroxyquinoline derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors
TWI314041B (en) 2002-10-21 2009-09-01 Sankyo Agro Co Ltd Quinolyl-3-carboxamide compound
AR042206A1 (es) 2002-11-26 2005-06-15 Novartis Ag Acidos fenilaceticos y derivados
JP2004189738A (ja) 2002-11-29 2004-07-08 Nippon Nohyaku Co Ltd 置換アニリド誘導体、その中間体及び農園芸用薬剤並びにその使用方法
US20050113423A1 (en) 2003-03-12 2005-05-26 Vangoor Frederick F. Modulators of ATP-binding cassette transporters
WO2004105779A2 (en) 2003-05-27 2004-12-09 Cesare Montecucco Green tea and oplyphenol inhibitors of bacterial proteases
ATE440825T1 (de) 2003-06-06 2009-09-15 Vertex Pharma Pyrimidin-derivate zur verwendung als modulatoren von atp-bindende kassette transportern
CA2530352A1 (en) 2003-07-24 2005-02-03 Astellas Pharma Inc. Quinolone derivative or salt thereof
CN1191252C (zh) 2003-08-11 2005-03-02 中国药科大学 3-位取代的喹诺酮衍生物及其在药学上的应用
EP1664006A2 (en) 2003-09-06 2006-06-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of atp-binding cassette transporters
US20050059035A1 (en) 2003-09-09 2005-03-17 Quest Diagnostics Incorporated Methods and compositions for the amplification of mutations in the diagnosis of cystic fibrosis
HUE043958T2 (hu) 2003-09-12 2019-09-30 Amgen Inc Cinakalcet HCl-t tartalmazó, gyors feloldódású készítmény
WO2005028467A1 (en) 2003-09-15 2005-03-31 Anadys Pharmaceuticals, Inc. Antibacterial 3,5-diaminopiperidine-substitute aromatic and heteroaromatic compounds
EP1680411A2 (en) 2003-10-08 2006-07-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of atp-binding cassette transporters containing cycloalkyl or pyranyl groups
MXPA06005343A (es) 2003-11-14 2006-07-10 Vertex Pharma Tiazoles y oxazoles utiles como moduladores de transportadores con cassette de union a atp.
CA2546115C (en) 2003-11-14 2013-01-08 Ajinomoto Co., Inc. Solid dispersions or solid dispersion pharmaceutical preparations of phenylalanine derivatives
US20050208095A1 (en) 2003-11-20 2005-09-22 Angiotech International Ag Polymer compositions and methods for their use
JP2007516259A (ja) 2003-12-09 2007-06-21 メッドクリスタルフォームズ、エルエルシー 活性剤との混合相共結晶の調製方法
US20070196395A1 (en) 2003-12-12 2007-08-23 Mackerell Alexander Immunomodulatory compounds that target and inhibit the py'binding site of tyrosene kinase p56 lck sh2 domain
AU2005210668A1 (en) 2004-01-30 2005-08-18 Angiotech International Ag Compositions and methods for treating contracture
US7977322B2 (en) 2004-08-20 2011-07-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
AU2005210474B2 (en) 2004-01-30 2011-07-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-Binding cassette transporters
SE0400235D0 (sv) 2004-02-06 2004-02-06 Active Biotech Ab New composition containing quinoline compounds
WO2005094805A1 (ja) 2004-04-01 2005-10-13 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. イミン誘導体及びアミド誘導体
JP2006206612A (ja) 2004-05-27 2006-08-10 Ono Pharmaceut Co Ltd 固形製剤用組成物
AU2005251745A1 (en) 2004-06-04 2005-12-22 The Regents Of The University Of California Compounds having activity in increasing ion transport by mutant-CFTR and uses thereof
ES2656017T3 (es) 2004-06-24 2018-02-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Moduladores de transportadores del casete de unión a ATP
US8354427B2 (en) 2004-06-24 2013-01-15 Vertex Pharmaceutical Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
US20140343098A1 (en) 2004-06-24 2014-11-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of atp-binding cassette transporters
CA2572292A1 (en) 2004-07-02 2006-02-09 Advancis Pharmaceutical Corporation Tablet for pulsed delivery
US20060035890A1 (en) 2004-08-10 2006-02-16 Amit Banerjee Compounds and methods for the treatment of ubiquitin conjugating disorders
WO2006065480A2 (en) 2004-11-23 2006-06-22 Ptc Therapeutics, Inc. Tetrahydrocarbazoles as active agents for inhibiting vegf production by translational control
JP5385605B2 (ja) 2005-03-11 2014-01-08 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Atp結合カセットトランスポーターのモジュレーター
US8143295B2 (en) 2005-03-18 2012-03-27 The Regents Of The University Of California Compounds having activity in correcting mutant-CFTR processing and uses thereof
JP5426878B2 (ja) 2005-05-24 2014-02-26 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Atp−結合カセットトランスポーターのモジュレーター
CN101287732A (zh) 2005-08-11 2008-10-15 沃泰克斯药物股份有限公司 囊性纤维化跨膜电导调节剂的调控剂
EP1912983B1 (en) 2005-08-11 2011-06-08 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
KR20080064971A (ko) 2005-10-06 2008-07-10 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Atp-결합 카세트 전달체의 조절자
US20120232059A1 (en) 2005-11-08 2012-09-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-Binding Cassette Transporters
SI1945632T1 (sl) 2005-11-08 2014-03-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocikliäśni modulatorji za prenaĺ alce z atp-vezavno kaseto
US20080057047A1 (en) 2005-11-29 2008-03-06 Benedikt Sas Use of bacillus amyloliquefaciens PB6 for the prophylaxis or treatment of gastrointestinal and immuno-related diseases
US7989430B2 (en) 2005-12-06 2011-08-02 Regents Of The University Of Minnesota Antibacterial agents
JP2009521468A (ja) 2005-12-24 2009-06-04 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Abc輸送体の調節因子としてのキノリン−4−オン誘導体
AU2006331565A1 (en) 2005-12-27 2007-07-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds useful in CFTR assays and methods therewith
JP2009521523A (ja) 2005-12-27 2009-06-04 ジュビラント・オルガノシス・リミテッド 口中溶解性医薬組成物およびその製造方法
US7671221B2 (en) 2005-12-28 2010-03-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-Binding Cassette transporters
PL1993360T3 (pl) * 2005-12-28 2017-08-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Stałe postacie n-[2,4-bis(1,1-dimetyloetylo)-5-hydroksyfenylo]-1,4- dihydro-4-oksochinolino-3-karboksyamidu
JP5165586B2 (ja) 2005-12-28 2013-03-21 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 嚢胞性線維症の処置のためのATP結合カセットトランスポーターのモジュレーターとしての、1−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−N−(フェニル)シクロプロパン−カルボキサミド誘導体および関連化合物
PE20071025A1 (es) 2006-01-31 2007-10-17 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Compuesto amina trisustituido
EP2383271B1 (en) 2006-03-13 2013-07-10 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Aminoquinolones as GSK-3 Inhibitors
WO2007106957A1 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Laboratoires Smb S.A. Multiple units controlled-release floating dosage forms
PT2674428T (pt) 2006-04-07 2016-07-14 Vertex Pharma Modeladores de transportadores de cassetes de ligação de atp
US7645789B2 (en) 2006-04-07 2010-01-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Indole derivatives as CFTR modulators
US10022352B2 (en) 2006-04-07 2018-07-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
AU2007249269A1 (en) 2006-05-12 2007-11-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions of N-[2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-5-hydroxyphenyl)-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide
PE20080661A1 (es) 2006-09-12 2008-06-12 Glaxo Group Ltd COMPOSICION FARMACEUTICA QUE COMPRENDE UN INHIBIDOR DEL FACTOR Xa
CN103159760B (zh) 2006-11-03 2016-06-08 沃泰克斯药物股份有限公司 作为cftr调控剂的氮杂吲哚衍生物
US8563573B2 (en) 2007-11-02 2013-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindole derivatives as CFTR modulators
US7754739B2 (en) 2007-05-09 2010-07-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of CFTR
WO2008083130A2 (en) 2006-12-26 2008-07-10 Dr. Reddy's Laboratories Limited Amorphous and crystalline form a of carvedilol phosphate
EP2164840A2 (en) 2007-05-09 2010-03-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cftr
EP2170901B1 (en) 2007-05-25 2015-07-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
JP4846769B2 (ja) 2007-07-30 2011-12-28 田辺三菱製薬株式会社 医薬組成物
JP4834699B2 (ja) 2007-07-30 2011-12-14 田辺三菱製薬株式会社 医薬組成物
WO2009023509A2 (en) 2007-08-09 2009-02-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Therapeutic combinations useful in treating cftr related diseases
NZ583420A (en) 2007-08-24 2012-06-29 Vertex Pharma Isothiazolopyridinones useful for the treatment of (inter alia) cystic fibrosis
ES2445442T3 (es) 2007-09-14 2014-03-03 Vertex Pharmaceuticals Inc. Moduladores del regulador de la conductancia transmembrana de la fibrosis quística
CN101918366A (zh) * 2007-09-14 2010-12-15 弗特克斯药品有限公司 N-[2,4-双(1,1-二甲基乙基)-5-羟基苯基]-1,4-二氢-4-氧代喹啉-3-甲酰胺的固体形式
WO2009064959A1 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Isoquinoline modulators of atp-binding cassette transporters
US20100036130A1 (en) 2007-12-07 2010-02-11 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Processes for producing cycloalkylcarboxamido-pyridine benzoic acids
UA95199C2 (en) 2007-12-07 2011-07-11 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Aqueous formulation of 3-(6-(1-(2,2-difluorobenzo[d][1,3]dioxol-5-yl) cyclopropanecarboxamido)-3-methylpyridin-2-yl)benzoic acid
MX2010006179A (es) 2007-12-07 2010-08-04 Vertex Pharma Formas solidas de acido 3-(6-(1-(2,2-difluorobenzo[d] [1,3]dioxol-5-il)ciclopropancarboxamido)-3-metilpiridin-2-il)benz oico.
EA201070700A1 (ru) 2007-12-07 2011-06-30 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Способы получения циклоалкилкарбоксамидопиридинбензойных кислот
EP2231671B1 (en) 2007-12-13 2013-04-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
NZ720282A (en) 2008-02-28 2017-12-22 Vertex Pharma Heteroaryl derivatives as cftr modulators
ES2442945T3 (es) 2008-03-31 2014-02-14 Vertex Pharmaceuticals Inc. Derivados de piridilo como moduladores del CFTR
NZ591535A (en) 2008-08-13 2012-12-21 Vertex Pharma Pharmaceutcial composition comprising a solid dispersion of N-[2,4-Bis(1,1-dimethylethyl)-5-hydroxyphenyl]-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide
US20100256184A1 (en) 2008-08-13 2010-10-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical composition and administrations thereof
EP2328609A1 (en) 2008-08-26 2011-06-08 Cystic Fibrosis Foundation Therapeutics, Inc. Rapidly disintegrating tablets comprising lipase, amylase, and protease
JP2012504143A (ja) 2008-09-29 2012-02-16 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 3−(6−(1−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)シクロプロパンカルボキサミド)−3−メチルピリジン−2−イル)安息香酸の用量単位
PT2346509T (pt) 2008-10-07 2020-08-05 Horizon Orphan Llc Inalação de levofloxacina para redução da inflamação pulmonar
NZ592717A (en) 2008-10-07 2013-03-28 Mpex Pharmaceuticals Inc Aerosol fluoroquinolone formulations for improved pharmacokinetics comprising levofloxacin or ofloxacin and a di- or trivalent cation
US9333235B2 (en) 2008-10-22 2016-05-10 Trustees Of Dartmouth College Combination therapy and kit for the prevention and treatment of cystic fibrosis
US20110257223A1 (en) 2008-10-23 2011-10-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of Cystic Fibrosis Transmembrane Conductance Regulator
MX2011004375A (es) 2008-10-23 2013-03-07 Vertex Pharma Moduladores del regulador de conductancia transmembrana de fibrosis quistica.
US8436014B2 (en) 2008-10-23 2013-05-07 Vertex Pharmaceutical Incorporated Solid forms of N-(4-(7-azabicyclo[2.2.1]heptan-7-yl)-2-(trifluorormethyl)phenyl)-4-oxo-5-(trifluoromethyl)-1,4-dihyroquinoline-3-carboxamide
JP5645834B2 (ja) 2008-10-23 2014-12-24 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated 嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子の修飾因子
KR101559963B1 (ko) 2008-11-06 2015-10-26 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Atp-결합 카세트 수송자의 조절자
UA104876C2 (uk) 2008-11-06 2014-03-25 Вертекс Фармасьютікалз Інкорпорейтед Модулятори atф-зв'язувальних касетних транспортерів
US8367660B2 (en) 2008-12-30 2013-02-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
GB201111244D0 (en) 2011-06-30 2011-08-17 Konink Nl Akademie Van Wetenschappen Knaw Culture media for stem cells
US20120035247A1 (en) 2009-03-19 2012-02-09 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Signal Transducer and Activator of Transcription 6 (STAT6) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
EA201171144A1 (ru) 2009-03-19 2012-04-30 Мерк Шарп Энд Домэ Корп. ОПОСРЕДОВАННОЕ РНК-ИНТЕРФЕРЕНЦИЕЙ ИНГИБИРОВАНИЕ ЭКСПРЕССИИ ГЕНА ГОМОЛОГА 1 BTB И CNC, ОСНОВНОГО ФАКТОРА ТРАНСКРИПЦИИ С ЛЕЙЦИНОВОЙ МОЛНИЕЙ 1 (Bach1) С ИСПОЛЬЗОВАНИЕМ МАЛОЙ ИНТЕРФЕРИРУЮЩЕЙ НУКЛЕИНОВОЙ КИСЛОТЫ (миНК)
WO2010107957A2 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GATA BINDING PROTEIN 3 (GATA3) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20120016011A1 (en) 2009-03-19 2012-01-19 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Connective Tissue Growth Factor (CTGF) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
RU2518897C2 (ru) 2009-03-20 2014-06-10 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Производные 3-карбоксамида-4-оксохинолина, полезные в качестве модуляторов регулятора трансмембранной проводимости кистозного фиброза
PL2408750T3 (pl) 2009-03-20 2016-02-29 Vertex Pharma Sposób otrzymywania modulatorów błonowego regulatora przewodnictwa swoistego dla mukowiscydozy
US20120022142A1 (en) 2009-03-27 2012-01-26 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Signal Transducer and Activator of Transcription 1 (STAT1) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
US20120010272A1 (en) 2009-03-27 2012-01-12 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Apoptosis Signal-Regulating Kinase 1 (ASK1) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
MX2011010072A (es) 2009-03-27 2011-10-06 Merck Sharp & Dohme Inhibicion mediada por interferencia de acido ribonucleico de la expresion del gen de la molecula de adhesion intercelular 1 usando acido nucleico corto de interferencia.
EP2411518A2 (en) 2009-03-27 2012-02-01 Merck Sharp&Dohme Corp. Rna interference mediated inhibition of the high affinity ige receptor alpha chain (fcerla) gene expression using short interfering nucleic acid (sina)
US20120004281A1 (en) 2009-03-27 2012-01-05 Merck Sharp & Dohme Corp RNA Interference Mediated Inhibition of the Nerve Growth Factor Beta Chain (NGFB) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
EP2411520A2 (en) 2009-03-27 2012-02-01 Merck Sharp&Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF THE THYMIC STROMAL LYMPHOPOIETIN (TSLP) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
MX2012003343A (es) 2009-09-17 2012-08-17 Vertex Pharma Proceso para preparar compuestos azabiciclicos.
AU2010310449A1 (en) 2009-10-22 2012-05-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions for treatment of cystic fibrosis and other chronic diseases
MX2012004790A (es) 2009-10-23 2013-02-01 Vertex Pharma Proceso para preparar moduladores del regulador de conductancia transmembrana de fibrosis quistica.
BR112012009584A2 (pt) 2009-10-23 2019-09-24 Vertex Pharma formas sólidas de n-(4-(7-azabiciclo[2.2.1]heptan-7-il)-2-(trifluorometil)fenil)-4-oxo-5-(trifluorometil)-1,4-di-hidroquinolina-3-carboxamida
US20130004477A1 (en) 2009-10-26 2013-01-03 Zhe Lu Methods for Treating Inflammation and Oxidative Stress Related Diseases
WO2011072275A2 (en) 2009-12-11 2011-06-16 Nono, Inc. Agents and methods for treating ischemic and other diseases
WO2011088404A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 Infinity Pharmaceuticals , Inc Treatment of fibrotic conditions using hedgehog inhibitors
US20150152348A1 (en) 2010-02-26 2015-06-04 Sharps Compliance, Inc. Systems and methods for collecting, transporting and repurposing or destroying unused pharmaceuticals
CN103180298A (zh) 2010-03-19 2013-06-26 沃泰克斯药物股份有限公司 N-[2,4-双(1,1-二甲基乙基)-5-羟基苯基]-1,4-二氢-4-氧代喹啉-3-甲酰胺的固体形式
US8802868B2 (en) 2010-03-25 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of (R)-1(2,2-difluorobenzo[D][1,3]dioxo1-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan2-yl)-1H-Indol-5-yl)-Cyclopropanecarboxamide
BR112012024338B1 (pt) 2010-03-25 2021-09-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Formas sólidas de (r)-1-(2,2-difluorbenzo[d] [1,3] dioxol-5-il)-n-(1-(2,3-diidroxipropil)-6-flúor-2- (1-hidróxi-2-metilpropan-2-il)-1h-indol-5-il)ciclopropanocarboxamida, composições farmacêuticas e dispersões sólidas compreendendo as mesmas, 5 processo de preparação e usos das mesmas, e kit compreendendo as mesmas
AR081069A1 (es) 2010-04-07 2012-06-06 Vertex Pharma Formas solidas del acido 3-(6-(1-(2,2-difluorbenzo[d][1,3]dioxol-5-il)ciclopropancarboxamido)-3-metilpiridin-2-il)benzoico
EP2555755B2 (en) 2010-04-07 2019-07-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions of 3-(6-(1-(2,2-difluorobenzo[d][1,3]dioxol-5-yl) cyclopropanecarboxamido)-3-methylpyriodin-2-yl)benzoic acid and administration thereof
NZ603044A (en) 2010-04-22 2015-08-28 Vertex Pharma Pharmaceutical compositions comprising cftr modulators and administrations thereof
EP3045452A1 (en) 2010-04-22 2016-07-20 Vertex Pharmaceuticals Inc. Process of producing cycloalkylcarboxamido-indole compounds
NZ603043A (en) 2010-04-22 2015-02-27 Vertex Pharma Pharmaceutical compositions comprising cftr modulators and administrations thereof
EP3138563A1 (en) 2010-04-22 2017-03-08 Vertex Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions and administrations thereof
WO2011146886A1 (en) 2010-05-20 2011-11-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Processes for producing modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
EP2575814A1 (en) 2010-05-20 2013-04-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions and administrations thereof
US8563593B2 (en) 2010-06-08 2013-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Formulations of (R)-1-(2,2-difluorobenzo[D] [1,3] dioxol-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl)-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)-1H-indol-5-yl)cyclopropanecarboxamide
AU2011293658B2 (en) 2010-08-23 2015-03-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical composition of (R)-1-(2,2-difluorobenzo[d][1,3]dioxol-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxy propyl)-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)-1H-indol-5-yl) cyclopropanecarboxamide and administration thereof
CA2809263A1 (en) 2010-08-27 2012-03-01 Eleni Dokou Pharmaceutical composition and administrations thereof
CN103200938B (zh) 2010-08-30 2018-07-31 普马特里克斯营业公司 干燥粉末配方及用于治疗肺部疾病的方法
US20130164338A1 (en) 2010-08-30 2013-06-27 Pulmatrix, Inc. Treatment of cystic fibrosis using calcium lactate, leucine and sodium chloride in a respiraple dry powder
US9050339B2 (en) 2010-09-17 2015-06-09 Novartis Ag Pyrazine derivatives as ENaC blockers
US8372845B2 (en) 2010-09-17 2013-02-12 Novartis Ag Pyrazine derivatives as enac blockers
US8802700B2 (en) 2010-12-10 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-Binding Cassette transporters
US20140031547A1 (en) 2010-12-14 2014-01-30 Electrophoretics Limited CASEIN KINASE 1delta (CK 1delta) INHIBITORS AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF NEURODE-GENERATIVE DISEASES SUCH AS TAUOPATHIES
AU2012212323A1 (en) 2011-02-01 2013-09-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois HDAC inhibitors and therapeutic methods using the same
WO2012148953A1 (en) 2011-04-25 2012-11-01 Stc.Unm Solid compositions for pharmaceutical use
US20130072473A1 (en) 2011-05-09 2013-03-21 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds for treating protein folding disorders
JP6063455B2 (ja) 2011-05-18 2017-01-18 コンサート ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 重水素化されたイバカフトルの誘導体
US8945605B2 (en) 2011-06-07 2015-02-03 Parion Sciences, Inc. Aerosol delivery systems, compositions and methods
ITMI20111068A1 (it) 2011-06-14 2012-12-15 Azienda Ospedaliera Universitaria I Ntegrata Di Ve Trimetilangelicina come correttore di cftr in cellule dell'epitelio bronchiale
KR101317656B1 (ko) 2011-06-30 2013-10-15 연세대학교 산학협력단 복제효소 인산화를 조절하는 신규 c형 간염 예방 또는 치료용 조성물
EP2734520B1 (en) 2011-07-19 2016-09-14 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
CA2842190A1 (en) 2011-07-19 2013-01-24 Infinity Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
RU2014111823A (ru) 2011-08-29 2015-10-10 Инфинити Фармасьютикалз, Инк. Гетероциклические соединения и их применения
US20140336159A1 (en) 2011-10-07 2014-11-13 Pulmatrix, Inc. Methods for treating and diagnosing respiratory tract infections
WO2013067410A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Use of (n- [2, 4 -bis (1, 1 -dimethylethyl) - 5 - hydroxyphenyl] - 1, 4 - dihydro - 4 - oxoquinoline - 3 - ca rboxamide) for treating cftr mediated diseases
LT2773633T (lt) 2011-11-02 2017-11-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Heterocikliniai junginiai, vaistai, turintys minėtus junginius, jų panaudojimas ir jų gavimo būdai
EP2776437B1 (en) 2011-11-07 2018-09-26 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Modulators of opioid receptors and methods of use thereof
ES2622154T3 (es) 2011-11-08 2017-07-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Moduladores de transportadores de cassete de unión atp-binding
US20140127901A1 (en) 2012-11-08 2014-05-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Low-k damage free integration scheme for copper interconnects
KR20150028761A (ko) 2011-12-16 2015-03-16 타릭스 파마슈티컬스 엘티디. 섬유증 치료용 안지오텐신
EP2795322B1 (en) 2011-12-19 2015-12-09 UMC Utrecht Holding B.V. A rapid quantitative assay to measure cftr function in a primary intestinal culture model
US8859559B2 (en) 2011-12-20 2014-10-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted pyrazines and their use in the treatment of disease
PL2806859T3 (pl) * 2012-01-25 2019-11-29 Vertex Pharma Formulacje kwasu 3-(6-(1-(2,2-difluorobenzo[d][1,3]dioksol-5- ilo)cyklopropanokarboksyamido)-3-metylopirydyn-2-ylo)benzoesowego
CA2865519C (en) 2012-02-27 2018-01-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions comprising a solid dispersion of n-[2,4-bis(1,1-dimethylethyl0-5-hydroxyphenyl-1]-1,4-dihydro-4-oxoquinolone-3-carboxamide for treating cystic fibrosis
WO2013130767A1 (en) 2012-02-29 2013-09-06 Pulmatrix, Inc. Inhalable dry powders
US8809340B2 (en) 2012-03-19 2014-08-19 Novartis Ag Crystalline form
CN104619321A (zh) 2012-04-06 2015-05-13 Uab研究基金会 用于增加cftr活性的方法
US8940742B2 (en) 2012-04-10 2015-01-27 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2013157018A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Indian Institute Of Technology Madras A process for the preparation of the core structure in quinolone and napthyridone class of antibiotics
AU2012377446A1 (en) * 2012-04-20 2014-10-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of N-[2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-5-hydroxyphenyl]-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide
US8674108B2 (en) 2012-04-20 2014-03-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of N-[2,4-bis(1,1-dimethylethy)-5-hydroxyphenyl]-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide
EP2659890A1 (en) 2012-04-30 2013-11-06 Orphan Synergy Europe - Pharma Methods and compositions for the treatment of fibrosis
PT2664326T (pt) 2012-05-17 2018-01-19 I E R F C European Institute For Cystic Fibrosis Res Terapia combinada para a fibrose quística
FR2990859B1 (fr) 2012-05-24 2014-05-23 Gaetan Terrasse Utilisation d'une molecule h4 agoniste pour le traitement de la mucoviscidose
JP6204977B2 (ja) 2012-05-25 2017-09-27 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 三級アミン、前記アミンを含む薬物、その使用及びその調製方法
US9492514B2 (en) 2012-06-01 2016-11-15 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Ceramide levels in the treatment and prevention of infections
DE102012209520A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Metallkomplexe als p-Dotanden für organische elektronische Matrixmaterialien
DE102012209523A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Hauptgruppenmetallkomplexe als p-Dotanden für organische elektronische Matrixmaterialien
CA2874851A1 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions for the treatment of cftr-mediated disorders
US8828998B2 (en) 2012-06-25 2014-09-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of lupus, fibrotic conditions, and inflammatory myopathies and other disorders using PI3 kinase inhibitors
RS54944B1 (sr) 2012-07-12 2016-11-30 Proqr Therapeutics Ii Bv Oligonukleotidi za pravljenje promena u sekvencama ciljanih rnk molekula prisutnih u živoj ćeliji
US20150209448A1 (en) 2012-07-12 2015-07-30 Proqr Therapeutics N.V. Exon replacement with stabilized artificial rnas
WO2014014841A1 (en) 2012-07-16 2014-01-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions of (r)-1-(2,2-diflurorbenzo[d][1,3]dioxol-5-yl)-n-(1-(2,3-dihydroxypropyl)-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)-1h-indol-5-yl) cyclopropanecarboxamide and administration thereof
BR112014030284B1 (pt) 2012-07-18 2021-11-30 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd Composto, composição farmacêutica, e, uso de um composto ou de uma composição farmacêutica
CN104703964B (zh) 2012-07-20 2017-04-12 拜耳制药股份公司 取代氨基茚满‑和氨基萘满甲酸及其用途
NZ702977A (en) 2012-07-20 2017-10-27 Bayer Pharma AG 5-aminotetrahydroquinoline-2-carboxylic acids and use thereof
CN104736144B (zh) 2012-07-27 2019-02-01 艾祖米科技有限公司 外排抑制剂组合物和使用此组合物治疗的方法
US9402821B2 (en) 2012-08-13 2016-08-02 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Methods and pharmaceutical compositions for treatment of cystic fibrosis
US9566310B2 (en) 2012-09-10 2017-02-14 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The University Of Nevada, Reno Methods of treating muscular dystrophy
AU2013319788B2 (en) 2012-09-24 2019-04-11 Yissum Reasearch Development Company of the Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Restoration of the CFTR function by splicing modulation
JP6072920B2 (ja) 2012-09-24 2017-02-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 複素環化合物、前記化合物を含む薬物、これらの使用及びこれらの調製方法
WO2014058974A1 (en) 2012-10-10 2014-04-17 Emory University Methods of managing inflammation using glycolysis pathway inhibitors
EP2906570A4 (en) 2012-10-15 2016-06-08 Yeda Res & Dev USE OF LONG-TERM SPHINGOID BASES AND THEIR ANALOGUE IN THE TREATMENT AND PREVENTION OF BACTERIAL INFECTIONS
US20140120060A1 (en) 2012-11-01 2014-05-01 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of rheumatoid arthritis and asthma using pi3 kinase inhibitors
RS57831B2 (sr) 2012-11-02 2024-02-29 Vertex Pharma Farmaceutske kompozicije za lečenje bolesti posredovanih sa cftr
JP6146990B2 (ja) 2012-11-16 2017-06-14 コンサート ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 重水素化されたcftr増強物質
MY178621A (en) 2012-11-19 2020-10-19 Vertex Pharmaceuticals Europe Ltd Deuterated cftr potentiators
CA2891965A1 (en) 2012-11-20 2014-05-30 Discoverybiomed, Inc. Small molecule bicyclic and tricyclic cftr correctors
CA2891962A1 (en) 2012-11-20 2014-05-03 Discoverybiomed, Inc. Small molecule cftr correctors
US10034988B2 (en) 2012-11-28 2018-07-31 Fontem Holdings I B.V. Methods and devices for compound delivery
WO2014086934A1 (en) 2012-12-05 2014-06-12 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Diagnosis of cystic fibrosis
EP2928532A4 (en) 2012-12-07 2016-06-29 Parion Sciences Inc NOSE CANNULA FOR THE ADMINISTRATION OF MEDICAMENTS IN AEROSOL FORM
CN104995178B (zh) 2012-12-17 2018-06-26 帕里昂科学公司 3,5-二氨基-6-氯-n-(n-(4-苯基丁基)甲脒基)吡嗪-2-甲酰胺化合物
KR102212923B1 (ko) 2012-12-21 2021-02-04 플렉시콘 인코퍼레이티드 키나제 조절을 위한 화합물 및 방법, 및 그에 대한 적응증
CN103044263A (zh) 2013-01-14 2013-04-17 中国药科大学 一种治疗囊性纤维化药物的中间体的制备方法
US20140221424A1 (en) 2013-01-30 2014-08-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions for use in the treatment of cystic fibrosis
EP2951158B1 (en) 2013-01-31 2019-05-29 Glenmark Pharmaceuticals Limited Process for the preparation of ivacaftor and solvates thereof
US9573902B2 (en) 2013-02-15 2017-02-21 Laurus Labs Private Ltd. Process for the preparation of Ivacaftor and its intermediates
US20160002595A1 (en) 2013-02-18 2016-01-07 University Health Network Methods for generating hepatocytes and cholangiocytes from pluripotent stem cells
CN104030981A (zh) 2013-03-06 2014-09-10 上海特化医药科技有限公司 Ivacaftor的制备方法及其中间体
US20140371238A1 (en) 2013-03-13 2014-12-18 Flatley Discovery Lab Compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis
US9783529B2 (en) 2013-03-13 2017-10-10 Flatley Discovery Lab, Llc Pyridazinone compounds and methods for the treatment of cystic fibrosis
US9452139B2 (en) 2013-03-14 2016-09-27 Novartis Ag Respirable agglomerates of porous carrier particles and micronized drug
NZ629037A (en) 2013-03-15 2017-04-28 Infinity Pharmaceuticals Inc Salts and solid forms of isoquinolinones and composition comprising and methods of using the same
RU2750211C2 (ru) 2013-03-15 2021-06-24 Орпро Терапьютикс, Инк. Продукт и способ для нормализации вязкости слизи
US20140296164A1 (en) 2013-03-29 2014-10-02 Calista Therapeutics, Inc. Compositions and methods of use for cell targeted inhibitors of the Cystic Fibrosis transmembrane regulator associated ligand
CN103224466A (zh) 2013-04-15 2013-07-31 北京大学 具有β-分泌酶抑制功能的化合物及其制备方法与应用
WO2014186704A2 (en) 2013-05-17 2014-11-20 N30 Pharmaceuticals, Inc. Novel compounds for the treatment of cystic fibrosis
EP2815749A1 (en) 2013-06-20 2014-12-24 IP Gesellschaft für Management mbH Solid form of 4-amino-2-(2,6-dioxopiperidine-3-yl)isoindoline-1,3-dione having specified X-ray diffraction pattern
US20160151335A1 (en) 2013-06-26 2016-06-02 Proteostasis Therapeutics, Inc. Methods of modulating cftr activity
JP6461948B2 (ja) 2013-07-15 2019-01-30 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規5−置換ベンゾイミダゾリウム化合物
WO2015007519A1 (en) 2013-07-15 2015-01-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel benzimidazolium compounds
WO2015007517A1 (en) 2013-07-15 2015-01-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel tetra- and pentasubstituted benzimidazolium compounds
US10265314B2 (en) 2013-07-25 2019-04-23 Bayer Pharma Aktiengesellschaft SGC stimulators in combination with additional treatment for the therapy of cystic fibrosis
EP2835423A1 (en) 2013-08-09 2015-02-11 Commissariat à l'Énergie Atomique et aux Énergies Alternatives Ligase E3 RNF185 inhibitors and uses thereof
JP6472807B2 (ja) 2013-09-12 2019-02-20 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 嚢胞性線維症の処置のための方法及び医薬組成物
US20150099270A1 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Thomas C. DOWLING Method of screening pharmaceuticals for drug interactions and nephrotoxicity
WO2015051241A1 (en) 2013-10-04 2015-04-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
HUE057734T2 (hu) 2013-10-04 2022-06-28 Infinity Pharmaceuticals Inc Heterociklusos vegyületek és alkalmazásuk
FR3011467B1 (fr) 2013-10-08 2016-02-12 Centre Nat Rech Scient Composes et compositions comprenant de tels composes pour la prevention ou le traitement des dyslipidemies
WO2015061204A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
AU2014351028B2 (en) 2013-11-13 2018-07-12 Apotex Inc. Solid forms of Ivacaftor and processes for the preparation thereof
US10626156B2 (en) 2013-12-06 2020-04-21 Jie Han Bioreversable promoieties for nitrogen-containing and hydroxyl-containing drugs
RU2694254C1 (ru) 2013-12-19 2019-07-11 Саншайн Лейк Фарма Ко., Лтд. Азотсодержащие гетероциклические производные и их применение в лекарственных препаратах
WO2015100025A1 (en) 2013-12-23 2015-07-02 Nitric Solutions Inc. Cystic fibrosis treatment comprising nitric oxide
US20150216237A1 (en) 2014-01-22 2015-08-06 E-Nicotine Technology, Inc. Methods and devices for smoking urge relief
MX2016010213A (es) 2014-02-07 2017-04-13 Auspex Pharmaceuticals Inc Formulaciones farmaceuticas novedosas.
CN103787968B (zh) 2014-02-27 2016-04-13 上海湖发化学技术有限公司 化合物的制备方法
WO2015128882A2 (en) 2014-02-27 2015-09-03 Msn Laboratories Private Limited Crystalline forms of n-(2,4-di-tert-butyl-5-hydroxyphenyl)-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide and process for the preparation thereof
WO2015138909A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing cftr activity
US9745292B2 (en) 2014-03-13 2017-08-29 Proteostasis Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for increasing CFTR activity
CN106456628A (zh) 2014-03-19 2017-02-22 无限药品股份有限公司 用于治疗PI3K‑γ介导的障碍的杂环化合物
SG11201607670XA (en) 2014-04-15 2016-10-28 Vertex Pharma Pharmaceutical compositions for the treatment of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator mediated diseases
CN104530415B (zh) 2014-10-01 2017-09-01 厦门赛诺邦格生物科技股份有限公司 一种异官能化y型聚乙二醇衍生物、制备方法及其生物相关物质
CN104530413B (zh) 2014-10-01 2017-08-25 厦门赛诺邦格生物科技股份有限公司 一种多官能化h型聚乙二醇衍生物修饰的生物相关物质
CN104530417B (zh) 2014-10-01 2017-09-08 厦门赛诺邦格生物科技股份有限公司 一种多官能化h型聚乙二醇衍生物及其制备方法
CN104725628B (zh) 2014-10-01 2018-04-17 厦门赛诺邦格生物科技股份有限公司 一种含可降解基团的单一官能化支化聚乙二醇、制备方法及其生物相关物质
EP3203840B1 (en) 2014-10-06 2020-08-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
EP3204358B1 (en) 2014-10-07 2018-09-19 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Co-crystals of modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
CN104725314A (zh) 2015-03-23 2015-06-24 上海皓元化学科技有限公司 一种Ivacaftor的新晶型及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017115925A3 (ja) 2019-05-14
ES2702288T3 (es) 2019-02-28
AU2015330923B2 (en) 2020-03-12
CA2963945C (en) 2023-01-10
NZ730805A (en) 2021-11-26
IL251623B (en) 2018-07-31
RU2017115925A (ru) 2018-11-15
US20160096807A1 (en) 2016-04-07
RU2749213C2 (ru) 2021-06-07
KR20170063954A (ko) 2017-06-08
US9701639B2 (en) 2017-07-11
JP2017530175A (ja) 2017-10-12
EP3204358A4 (en) 2017-08-16
IL251623A0 (en) 2017-05-29
AU2015330923A1 (en) 2017-05-25
CN107250113B (zh) 2019-03-29
EP3204358B1 (en) 2018-09-19
MX2017004631A (es) 2017-06-19
EP3204358A1 (en) 2017-08-16
CN107250113A (zh) 2017-10-13
MX370450B (es) 2019-12-13
WO2016057730A1 (en) 2016-04-14
CA2963945A1 (en) 2016-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746569B2 (ja) 嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子のモジュレーターの共結晶
JP5877157B2 (ja) N−(4−(7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−オキソ−5−(トリフルオロメチル)−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミドの固体形態
TWI475023B (zh) 用於製備囊性纖維化跨膜傳導調節因子之調節劑的方法
JP5645835B2 (ja) N−(4−(7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)−2−(トリフルオロメチル)フェニル)−4−オキソ−5−(トリフルオロメチル)−1,4−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミドの固体形態
US9045425B2 (en) Solid forms of N-[2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-5-hydroxyphenyl]-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide
JP5645833B2 (ja) 嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子の修飾因子
US8471029B2 (en) Solid forms of N-[2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-5-hydroxyphenyl]-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide
AU2012377446A1 (en) Solid forms of N-[2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-5-hydroxyphenyl]-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide
TW201202250A (en) Processes for producing modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
NZ730805B2 (en) Co-crystals of modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181004

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6746569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250