JP2016506902A - SiC結晶及び低転位密度結晶から切断したウェハ - Google Patents

SiC結晶及び低転位密度結晶から切断したウェハ Download PDF

Info

Publication number
JP2016506902A
JP2016506902A JP2015556013A JP2015556013A JP2016506902A JP 2016506902 A JP2016506902 A JP 2016506902A JP 2015556013 A JP2015556013 A JP 2015556013A JP 2015556013 A JP2015556013 A JP 2015556013A JP 2016506902 A JP2016506902 A JP 2016506902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed
crystal
lid
sic
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015556013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6663548B2 (ja
Inventor
ドラチェフ ロマン
ドラチェフ ロマン
ハンセン ダレン
ハンセン ダレン
ロボダ マーク
ロボダ マーク
サンチェス エドワード
サンチェス エドワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2016506902A publication Critical patent/JP2016506902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663548B2 publication Critical patent/JP6663548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • C30B23/025Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0635Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/243Crucibles for source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/26Vacuum evaporation by resistance or inductive heating of the source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/002Controlling or regulating
    • C30B23/005Controlling or regulating flux or flow of depositing species or vapour
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • C30B23/06Heating of the deposition chamber, the substrate or the materials to be evaporated
    • C30B23/066Heating of the material to be evaporated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)

Abstract

断熱した黒鉛製容器内にSiCの種結晶を配置する工程と、種結晶をシェルフ上に支持する工程であって、クッションリングが種結晶の上下面の周縁で種結晶と接触し、黒鉛製容器が種結晶の側面と接触しない、工程と、Si及びC原子源を断熱した黒鉛製容器内に配置する工程であって、Si及びC原子源がSiC結晶を成長させるために種結晶へ輸送するためのものである、工程と、黒鉛製容器を炉内に配置する工程と、炉を加熱する工程と、炉を真空排気する工程と、炉に不活性ガスを充満する工程と、結晶成長を支持しそれによってSiC結晶を形成するように炉を維持する工程と、を含む、SiC結晶を形成する工程。

Description

関連出願
本願は、2013年10月18日出願の米国特許出願第14/058,167号及び2013年2月5日出願の米国特許出願第61/761,171号の利益を主張する。
1.技術分野
開示される発明は、炭化ケイ素(SiC)結晶及びウェハの製造に関する。
2.関連技術
炭化ケイ素(SiC)は、結晶性半導体材料であり、材料科学、電子工学及び物理学に精通した者には、その広いバンドギャップ特性、更に、超高硬度、高熱伝導性、及び化学的不活性といった特性に関して有利であると認識されている。これらの特性は、SiCを、パワー半導体デバイスの作製にとって非常に魅力的な半導体としており、ケイ素のようなより一般的な材料から生産されたデバイスに勝るパワー密度及び性能強化が可能となる。
最も一般的なSiCの形態は、原子の立方晶配列又は六方晶配列からなる。Si層とC層の積層は、ポリタイプとして知られる多くの形態をとり得る。炭化ケイ素結晶の種類は、積層シーケンスにおける繰り返し単位の数を示す数字と、それに続く結晶様式を表す文字によって示される。例えば、3C−SiCポリタイプとは、繰り返し単位が3で、かつ立方(C)格子であることを指し、4H−SiCポリタイプとは、繰り返し単位が4で、かつ六方(H)格子であることを指す。
炭化ケイ素ポリタイプが異なると、材料特性(最も顕著には電気特性)において多少のバリエーションが生じる。4H−SiCポリタイプは、比較的広いバンドギャップを有する一方で、3C−SiCはより狭いバンドギャップを有し、他のほとんどのポリタイプのバンドギャップは、これらの間に収まる。高性能パワーデバイス用途に関しては、バンドギャップが広い場合には、理論上は、前記材料に、相対的に高いパワー性能、及び熱伝導性能を提供する、より高い能力があることになる。
SiC結晶は、天然には産生しないため、合成する必要がある。SiC結晶の成長は、昇華/物理気相輸送法、又は化学気相堆積法によって行うことができる。
昇華によるSiCの成長は、非常に困難である。昇華によるSi/C化学種の蒸気流の生成には、2,000℃を超える温度が必要であり、これにより、反応器セルの構成部品及び炉の設計に大きな制限が加わる。元来は、アチソン法のような製法により形成されたSiC研磨材が、前記結晶のためのSi原子源及びC原子源として使用されていたが、技術が進歩したため、複数のグループによって、SiC結晶の成長専用のSiC原料粉末を合成する手段が開発された。成長は、一般に真空チャンバ内の黒鉛製容器の中で行われる。この黒鉛製容器を、抵抗法、又は誘導法のいずれかにより加熱する。容器は、容積内に制御された温度勾配を形成するように、注意して断熱される。種結晶が使用され、この種結晶の形状は一般に板状又はディスク状である。種結晶は、典型的には、その成長面が原料物質に対向するように配向される。容器内での種結晶の位置は、容器が加熱されたときに、種が比較的低い温度位置にある一方で、Si−C原料物質がより高い温度位置にあるように、設計される。容器が原料物質を昇華させるのに十分な温度まで加熱されたとき、この蒸気は、より温度の低い領域へ向って移動し、種結晶上で凝縮する。概念としては単純と思われるものの、SiCの成長は実際には非常に複雑であり、実務者には、実行が非常に困難なものとして認識されている。
歴史的には、SiCの昇華に基づいた結晶成長における初期の発展は、Lely(米国特許第2,854,364号)によって最初に記載され、その種結晶を使用しない結晶成長法によって、小さな六方晶SiCの板状晶がもたらされた。1970年代及び1980年代には、デバイス生産に魅力的なサイズの最初の結晶を生産する技術が、ロシアにて、Tairov及びTsvetkovによって生み出された(Journal of Crystal Growth,52(1981)p.146〜50及びProgress in Controlling the Growth of Polytypic Crystals in Crystal Growth and Characterization of Polytype Structures,P.Krishna,ed.,Pergammon Press,London,p.111(1983))。彼らの手法では、Lelyの結晶が種として使用され、上述したような昇華及び輸送によって成長させた。これらの成果により、種の選択、圧力制御、及び温度勾配によって、ポリタイプを制御するための方法が示された。その後に、Davis(米国特許第4,866,005号)は、原料物質の賢明な選択及び勾配制御による改善を発表した。Tairov、Tsvetkov、及びDavisの方法に対する改良が、今日に至るまで発表され続けている。
より大きな結晶を生産する方法が出現すると、焦点も結晶中の欠陥を制御することへと移った。欠陥は、インクルージョン及び結晶転位として分類することができる。SiC結晶における、主要な結晶欠陥は、らせん転位である。らせん転位の中でも、マイクロパイプ又はホローコアらせん転位(hollow core screw dislocation)として知られる、特別な場合がある。加えて、基底面転位及び貫通刃状転位がある。これらの欠陥は、多くの発生源に由来するものである。例えば、種結晶内に包含されていた欠陥が、新しく成長した結晶容積へと移行する場合がある。温度勾配及び熱膨張の不一致から生じた、種及び成長中の結晶にかかる応力が、転位の形成をもたらす場合もある。昇華蒸気流が、SiCを形成するために必要な蒸気流から化学量論的に逸脱していると、不安定なポリタイプの成長をもたらすことがあり、ひいては、成長後の結晶中におけるポリタイプのインクルージョンにつながり、これにより、ポリタイプの境界において転位の形成が引き起こされる。各転位間の相互作用でさえ、転位を形成させたり、又は消滅させたりする場合がある。
すでに示した方法によって生産されたSiC結晶は、転位濃度が大きい。本出願の時点で一般的に報告されている、らせん転位濃度及び基底面濃度の値は、名目上それぞれ5,000〜10,000/cmである。転位は、最も一般的には、結晶の対称軸に対して垂直な平面で結晶を薄片化することによって評価される。露出した結晶表面を、350〜500℃の範囲の温度で、水酸化カリウムなどの溶融塩を用いてエッチングすることで、転位が発現する。それぞれの種類の転位は、特有の形状を有しているため、区別してカウントすることができる。転位は、一般的に、検査面積で割った数として、カウントされ、報告される。この評価方法は、結晶平面上に形成される平面状半導体デバイスに含有される欠陥の容易な相関付けが可能であるため、有用である。文献には、観察平面内に転位が均一に分布しているわけではないことを示す多くの例がある。特に、今日では、直径100mmの円よりも広い、又はそれと等しい区画に対する検査が求められるため、転位のカウント数が多く、全ての転位を1つずつカウントすることが、全く現実的でないものとなっている。したがって、エッチングされた領域をサンプリングして、転位の量を決定する。大きな結晶を伴う転位濃度を求める際、不正確なサンプリング方法によって誤差が引き起こされる場合がある。ほとんどの報告において、サンプリング方法の詳細が提供されないため、報告された結果の再現は、不可能でないとしても、大抵は困難である。
固体物理学及び半導体デバイス分野で経験を有する科学者たちには、転位によって、材料の理論上の特性を下回るデバイス性能がもたらされることが知られている。それ故、近年、半導体SiC結晶の品質を改善することに焦点を当て、結晶成長に由来する欠陥を減少させることができる因子を特定し、制御することに努力が払われている。
一旦、十分に大きい結晶が生産されると、平面的な作製方法を使用する半導体デバイスの作製に便利であるように、結晶を切断して、ウェハへと加工しなければならない。多くの半導体結晶(例えば、ケイ素、ヒ化ガリウムなど)の開発、及びウェハ製品への商品化が成功しているため、バルク状の結晶からウェハを作製する方法は既知である。ウェハ作製に対する一般的な手法及び要件、並びに標準的な評価方法の考察は、Wolf and Tauber,Silicon Processing for the VLSI Era,Vol.1−Process Technology,Chapter 1(Lattice Press−1986)に見出すことができる。
その硬度のために、SiCからのウェハ基板の作製では、ケイ素又はヒ化ガリウムのような他の一般的な半導体結晶の加工と比較して、特有の課題が提起される。機械に変更を加えなければならず、かつ研磨剤の選択は一般的に使用される材料の範疇を超えて変更された。実質的な表面下の損傷は、鏡面研磨したSiCウェハ上で観察可能であり、この表面下の損傷は、シリコン産業で使用されているものに類似した、化学的に増強した機械的研磨法を使用して、減少又は除去することができることが報告されている(Zhou,L.,et al.,Chemomechanical Polishing of Silicon Carbide,J.Electrochem.Soc.,Vol.144,no.6,June 1997,pp.L161〜L163)。
SiCウェハ上に半導体デバイスを構築するためには、更なる結晶性SiC膜を、ウェハ上に堆積して、必要な導電性値及び導体の種類を有するデバイス活性領域を形成しなければならない。典型的には、この作業は、化学気相堆積(CVD)法を使用して行われる。1970年代より、CVDエピタキシーによるSiCの成長のための技術が、ロシア、日本、及び米国のグループから発表されてきた。CVDによるSiCの成長に関する、最も一般的なケミストリーは、ケイ素含有原料ガス(例えば、モノシラン又はクロロシランなど)と、炭素含有原料ガス(例えば、炭化水素ガスなど)との混合物である。欠陥の少ないエピタキシャル層の成長の鍵となる要素は、結晶の対称軸から遠ざかるように基板表面を傾斜させて、基板の結晶によって確立された積層順で、表面に化学原子を付着させることを可能にすることである。この傾斜が適切でないときは、CVD法によって、表面に3次元的な欠陥が生じ、このような欠陥により、半導体デバイスが動作しなくなる。クラック、表面下の損傷、ピット、粒子、傷、又は汚染等の表面の欠陥は、CVD法によるウェハの結晶構造の再現を妨げる(例えば、Powell and Larkin,Phys.Stat.Sol.(b)202,529(1997)を参照されたい)。研磨及び洗浄工程を使用して、表面欠陥を最小化したウェハを作製することが重要である。これらの表面欠陥の存在下では、基底面転位及び立方体型のSiCインクルージョンなどの複数の欠陥が、エピタキシャル膜に発生する場合がある(例えば、Powell,et.al.Transactions Third International High−Temperature Electronics Conference,Volume 1,pp.II−3〜II−8,Sandia National Laboratories,Albuquerque,NM USA,9〜14 June 1996を参照)。
SiCにおける欠陥は、その欠陥の上に形成された半導体デバイスの動作を制限し、又は破壊することが知られている。Neudeck及びPowellは、中空コアらせん転位(マイクロパイプ)がSiCダイオードの電圧阻止性能を厳しく制限したことを報告している(P.G.Neudeck and J.A.Powell,IEEE Electron Device Letters,vol.15,no.2,pp.63〜65,(1994))。Neudeckは、1994年に、らせん転位及び形態的なエピタキシー欠陥に起因するパワーデバイスの機能の制限に焦点を当てて、結晶(ウェハ)及びエピタキシー由来の欠陥がパワーデバイスに与える影響について考察している(Neudeck,Mat.Sci.Forum,Vols 338〜342,pp.1161〜1166(2000))。Hullは、らせん転位密度の低い基板上にダイオードが作製されたとき、高電圧ダイオードの逆バイアスでの漏れ電流の分布が、より低い値へ変化することを報告している(Hull,et.al.,Mat.Sci.forum,Vol.600〜603,p.931〜934(2009))。Lendenmannは、バイポーラダイオードにおける順電圧劣化は、基板での基底面転位に由来した、エピ層における基底面転位と関連があることを報告している(Lendenmann et.al.,Mat.Sci.Forum,Vols 338〜342,pp.1161〜1166(2000))。
4H−SiC結晶の成長に関する現代技術は、転位の全種類の同時制御を可能にする結晶成長プロセスの商業的方法の開発に成功していない。
先行技術に開示されている様々な方法は、しばしば結晶成長に用いられる固有の工程又は欠陥の濃度の評価及び繰返し性の実証に用いられる方法に関する詳細が欠けている。
近年、炭化ケイ素及び窒化ガリウムを高効率パワー/RFダイオード及びトランジスタデバイスの構築に有用な材料として、より大きな結晶を成長させることが望ましくなってきた。しかしながら、炭化ケイ素(SiC)の大きなバルク結晶は成長させることが困難であり、その一因は、そのようなプロセスは最高で2,500℃の高温を必要とすることにある。現在、ほとんどの成長プロセスは物理気相輸送(PVT)昇華法のような蒸気をベースとする輸送法を利用している。
例えば、SiCの結晶は、一般的に固体黒鉛から形成される反応器セル内でPVTによって成長される。セルは、一般的に直角シリンダであり、黒鉛のグレードは、それぞれの膨張係数の違いによって付与される応力を最小限に抑えるため、その熱膨張係数がSiCの熱膨張係数に近くなるように選択される。SiC種結晶は、一般的に、ディスク形状で提供される。種結晶は、研磨されおり、成長面の反対側を、成長温度において安定な材料でコーティングすることができる。保護がないときに種中に空隙(「熱蒸発キャビティ(thermal evaporation cavities)」)が形成する場合があることから、保護炭素コーティングの存在は、結晶成長プロセス中の種の変質の抑制を助けることができる。
種は通常、円筒形の反応器セル及び種ウェハの平面の長軸が名目上互いに直角になるように配向される。大部分のPVT反応器セルにおいて、種結晶は、蒸気流量の制御及び成長中に種をデブリ及び汚染のない状態に維持することを促進するため、Si/C源供給材料の上に配置される。この種のPVT反応器セル配置において、種は、一般的には反応器セルの蓋への種の固定又は機械的取付けによって、蒸気源上に支持される。種は、接着剤、セメント、保持リング等によって蓋に取り付けされてもよい。ただし、種を反応器セルの蓋又はシードホルダーに取り付ける行為は、結晶成長中に望ましくない影響を招き得る。
例えば、取付けプロセスの間に、コーティングされた種の裏面の引っ掻きが起こる場合がある。更に、取付けプロセスの間に、種と反応器セルの天井界面との間に空隙が発生する場合がある。かかる発生は、種裏面の蒸発キャビティの形成を増幅し、欠陥形成を生じる場合がある。更に、種と蓋との間の熱膨張の差は、種に応力を生じ得る。例えば、日本国特開第2011−20860号公報の考察を参照。
反応器セル内の種結晶を、蒸気流が種表面で凝縮するように温度を制御できる位置に支持することが重要である。しかし、反応器セルは一般的に種結晶と異なる材料から作製されることから、固定取付け法はしばしば成長中に結晶に応力を生じる。例えば、種が反応器セル又は蓋に接着剤を使用して取付けられる場合、取付けプロセス中に種が曲がる可能性があり、これは結晶中に望ましくない応力を生じる。
結果として、成長中に種結晶を支持するための代替方法の開発が試みられてきた。例えば、日本国特開第2011−20860号は、圧力差を利用して種を蓋部上に保持する真空を作っている。ただし、結晶とホルダーとの間の接触により、依然として結晶への応力が成長中に起こり得る。具体的には、圧力差による力(pressure differential forces)は種を変形する場合がある。更に、蓋の表面が平滑かつ平坦ではない場合、種の裏面に圧力点を生じ、それによって種内にひずみを生じるであろう。同様に、種と蓋との間で意図せずに捕捉され得る粒子状物質は、圧力点を生じるであろう。蓋が完全に平坦で、種が完全に蓋と接触する場合でも、種が蓋と接触したときに、種の裏側が冷却され、その結果種が湾曲して蓋から離れ、封止が破壊されると予想される。湾曲は結晶が応力を受ける原因にもなり、成長する結晶に欠陥を生じる。
日本国特開第2011−20860号に開示されるアプローチには、別の問題がある。例えば、圧力差によって種が持ち上げられたとき、それがるつぼから出る気流を阻止し、その結果るつぼ内の圧力及び温度の上昇を招く。少なくとも上記の理由から、るつぼから出る気体の流れを維持することが好ましい。更に、結晶は成長するにつれて重くなり、ある時点で、圧力差が結晶を蓋上に維持できないほど重くなると考えられ、その時点で結晶が落下して、結晶温度の突然の変化を生じ、るつぼからの気体の流れの再開により、るつぼ内の圧力及び温度が低下する。
したがって、当該技術分野において、マイクロパイプ、らせん転位及び基底面転位のような欠陥の低減を生じる、応力が最小限に抑えられた結晶成長が得られるSiC結晶成長の方法が必要とされている。
次の本発明の概要は、本発明のいくつかの態様及び特徴の基本的な理解を提供するために含まれる。この発明の概要は、本発明の広範な概要ではないため、本発明の鍵となる要素若しくは重要な要素を具体的に特定したり、又は本発明の範囲を詳細に記述したりする意図のものではない。この発明の概要の唯一の目的は、以下に提示するより詳細な説明に対する導入部として、簡潔な形式にて本発明のいくつかの概念を提示することである。
本発明の態様は、気相ベースの結晶成長中の種結晶を支持する方法、より具体的には、結晶成長中に種結晶が外部応力を受けない気相輸送成長方法に関する。
本明細書に開示される実施形態は、1/cm未満のマイクロパイプ密度と、5,000/cm未満のらせん転位密度と、5,000/cm未満の基底面転位密度とを有する4H−SiC結晶/ウェハを製造する方法を提供する。全ての欠陥測定は同時に実施される。
開示される実施形態によると、ポリタイプの4H−SiC結晶は、76mmもの小さい直径又は150mmまで及び150mm超の直径の種を使用して成長させることができる。
種々の態様は、種結晶上への気相輸送によるSiC結晶の形成方法に関し、この方法は、ケイ素及び炭素原子源を黒鉛製容器内に配置する工程であって、ケイ素及び炭素原子源がSiC結晶を成長させるために種結晶へ輸送するためのものである、工程と、種結晶を黒鉛製容器内に置き、種結晶を黒鉛製容器のいかなる部分にも物理的に取り付けることなく、種結晶を黒鉛製容器内のシェルフ上に支持する工程と、蓋が種結晶と接触しないように蓋を容器に被せ、全処理サイクル中、種の裏面が蓋の底面と接触するのを防ぎ、黒鉛製容器を真空炉内に配置する工程と、炉を約2,000℃〜約2,500℃の温度に加熱する工程と、炉を約10トル〜約100トルの圧力に真空排気する工程と、炉が結晶成長を支持しそれによってSiC結晶を形成するように維持する工程と、を含む。
開示される態様によると、真空炉は、結晶成長を支持しそれによって約0.1mm〜約50mmの厚さを有するSiC結晶を形成するように維持され、その際窒素流量は、成長したSiC結晶の窒素濃度が約1×1015/cm〜約1×1019/cmであるように維持される。
開示される実施形態は、SiC結晶から切断され、4H−SiC基材で実施された少なくとも9の測定から求めたときに、約1/cm未満の平均マイクロパイプ密度と、約5,000/cm未満のらせん転位密度と、約5,000/cm未満の基底面転位とを有する4H−SiC基材を提供する。
更に別の態様は、SiC結晶を形成するためのシステムに関し、このシステムは、蓋及びその上に種を位置付けるためのシェルフを有する黒鉛製容器と、種をセルに対して所望の位置に保ちながら種の伸縮を可能とし、全成長サイクルで種が蓋と接触するのを防ぐクッションリングと、誘導炉を約2,000℃〜約2,500℃の温度に加熱するためのヒーターと、誘導炉を約10トル〜約100トルの圧力に真空排気するためのポンプと、誘導炉に不活性ガスを充満するためのガス入口とを備える。
その他の態様は、既知の直径を有するディスク状の種上でSiC結晶成長を実施するための炉に使用する黒鉛製容器に関し、この容器は、側壁と黒鉛製の蓋を受け入れるように構成された開口上部とを有する黒鉛製円筒形容器と、側壁の上部に形成され、種の直径よりもわずかに小さい内径を有する円筒形シェルフであって、この円筒形シェルフが開口上部から規定距離下方に形成されており、それによってその上に種を配置及び支持すること及び種が全成長プロセスの間蓋と接触するのを防止することを可能にする、シェルフと、開口上部と共に閉鎖を形成するように構成された黒鉛製の蓋と、を備える。
更なる態様は、種結晶上への気相輸送によるSiC結晶の形成方法を提供し、この方法は、ケイ素及び炭素原子源を黒鉛製容器内に配置する工程であって、ケイ素及び炭素原子源がSiC結晶を成長させるために種結晶へ輸送するためのものである、工程と、種結晶を黒鉛製容器内に置き、SiC結晶に生じる最大応力が5×10ダイン/cm未満になるように種結晶を支持する工程と、蓋が全処理サイクル中種結晶と接触しないように蓋を容器に被せ、黒鉛製容器を真空炉内に配置する工程と、炉を約2,000℃〜約2,500℃の温度に加熱する工程と、炉を約10トル〜約100トルの圧力に真空排気する工程と、炉が結晶成長を支持しそれによってSiC結晶を形成するように維持する工程と、を含む。
本発明のその他の態様及び特徴は、以下の図を参照した詳細な説明から明らかになるであろう。詳細な説明及び図は、本発明の様々な非限定例及び様々な実施形態を提供し、本発明は添付の請求項によって定義されることが理解されるべきである。
本明細書に組み込まれ、かつその一部を構成する添付の図面は、本発明の実施形態を例示するものであり、説明と共になって、本発明の原理を説明し、例示する役割を果たすものである。これらの図面は、例示的な実施形態の主要な特徴を図表的に示すことを意図したものである。これらの図面は、実際の実施形態の全ての特徴を示すことを意図したものではなく、示された要素の相対的な寸法を示すことを意図したものでもない。また、これらの図面は、一定の縮尺ではない。
物理気相輸送によるSiC結晶の成長の一般的構成であって、先行技術を示す。 気相輸送PVT反応器セルを示し、このセルは、一実施形態によるSiC結晶成長用に構成されている。 PVT反応器セルを示し、別の実施形態によるSiC結晶成長用に構成されている。 PVT反応器セルを示し、更に別の実施形態によるSiC結晶成長用に構成されている。
以下は、本発明の実施形態による製造方法の例を提供し、これは低いマイクロパイプ密度、らせん転位密度及び基底面転位密度を示しながら、比較的大きな直径の基材が得られる。使用される装置及び方法は、成長結晶中の欠陥を制限するため、種に応力を加えないように設計されている。種を所定の位置に維持するためにクランプ、接着又は機械的取り付けを使用せず、種は制約なく熱膨張することができるが、垂直移動は、種の裏面が蓋の表面と接触しないように制限される。以下は、種を蓋に物理的に取り付けることなく所定の位置に維持できる方法を例示する具体例であるが、他の実施形態を使用して同じ効果を得てもよい。
以下の実施形態によると、プロセスはSiC種から始まり、この種は一般的に成長結晶と同じ直径の円形ウェハの形状である。種結晶は、炭素面を研磨及び/又はエッチングし、炭素面に機械的損傷がないことを確実とする。
本明細書に記載の方法の実施形態は、種結晶成長のための先行の方法又は装置よりも優れる数点の利点を提供する。ほとんどの先行技術は、種の裏面とるつぼ又は反応器セル/蓋の上部とを接触させて、種を接続する。しかしながら、本発明者らは、かかる接触は不要であり、かつ結晶形成に有害となり得ることを見出した。本発明者らは、意外にも、種結晶がその周縁のみで接触する構成で種結晶を支持することによって、成長中に結晶に付与される応力が最小限に抑えられることを見出した。本発明者らは、意外にも、低い結晶欠陥密度によって証明される成長結晶の質の改良も見出した。
この支持構成は、取り付けプロセス中の種結晶の損傷又は屈曲を最小限に抑え、かつ種結晶が反応器セルから機械的に分離されていることから、種結晶は成長中に反応器セルとは無関係に伸縮し得る。
図1は、物理気相輸送によるSiC結晶の成長の一般的構成であって、先行技術を示す。SiC結晶成長用に構成された蓋43を有するPVT反応器セル40を例示する。反応器セルは一般的に、黒鉛製容器から形成される。顆粒化されたSiC又はケイ素及び炭素材料42は、セルの底に配置される。容器の上方部にあるのは、セルの上部内側に取り付けられた種結晶48であり、例えば、蓋43にクランプ又は接着されている。特に、図1の構成において、プロセスの間、種48の裏面は蓋43の底面と接触し、それは接着又はクランプのような物理的取り付けか、又は日本国特開第2011−20860号に説明されるような圧力差によるものかを問わない。
容器全体は、黒鉛フェルト又は発泡体のような断熱材54で包囲される。反応器セル40は、真空ポンプによって圧送される真空炉70内に配置される。真空炉70は、セルが抵抗加熱される場合には鋼で構成されてもよく、セルが誘導加熱される場合にはガラスで構成されてもよい。表示の実施形態において、真空炉はガラスで構成され、RF誘導コイル72によって加熱される。ケイ素及び炭素は原料物質42から蒸発し、種48の上に凝縮する。種上に凝縮していないケイ素及び炭素は、反応容器から真空炉内へと拡散する。この拡散は、反応容器の内部と真空炉との間の圧力勾配によって推進される。真空炉に注入されている気体(例えば、窒素、アルゴン)、及びドーパントは、黒鉛製るつぼの壁を通って反応容器内へ拡散する。この拡散は、真空チャンバと反応容器の内部との間の濃度勾配によって推進される。
ここで図2を参照すると、本発明の一実施形態によるPVT反応器セルが例示されており、これは低応力、低欠陥のSiC結晶成長用に構成されている。反応器セル40は、好ましくは、黒鉛製容器から形成され、蓋43を有する。顆粒化されたSiC又はケイ素及び炭素材料42は、セルの底に配置される。セルは、図2で「d」と表記される内径を有し、この内径は種48の直径以上である。加えて、シェルフ46がセルの上方部に設けられる。シェルフ46は、図2で「d」と表記される内径を有し、この内径は種48の直径よりもわずかに小さい。当然、シェルフの壁は垂直である必要はなく、点線によって示すように傾斜していてもよく、その場合、直径「d」は、シェルフの原料側で種側よりも大きな値を有することができる。シェルフ46は、容器の側壁に接着された黒鉛のリングとして作製できる。あるいは、シェルフ46は、容器と一体で作製されてもよく、例えば、容器は、容器40の内部側壁の一体部分としてシェルフと共に形成されてもよい。
シェルフ46は、物理的な取り付けを行うことなく、種結晶48をその周縁端部で支持するために使用される。より正確には、クッションリング50、51が種の上下に配置され、その周縁で種48の上下面と接触する。クッションリングは、種をセルに対して所望の位置に保持しながら種が伸縮できるようにし、種が成長プロセス全体を通して蓋43と物理的に接触するのを防ぐ。クッションリングは、SiCよりも柔らかい材料で作製されてもよく、展性であり、SiC結晶成長に伴うプロセス条件及び化学反応に耐えることができる。例えば、モリブデン又はグラファイトを使用して、クッションリング50及び51を作製することができる。場合により、種の垂直位置を維持し、種が蓋と接触するのを防ぐために、黒鉛製保持器53を上部クッションリング50の上に位置付ける。しかしながら、上部リング50と保持器リング53は、種を圧迫する必要はなく、むしろ図に両矢印で例示するように、種が水平方向に自由に動けるようにすることを認識すべきである。すなわち、下部クッションリング51はシェルフ46上に配置され、次いで種48が下部クッションリング51の上に配置され、上部クッションリング50は種48の上に配置される。保持器リング53は上部クッションリング50の上に配置され、次いで蓋43がセル40に取り付けられる。この全体的構成により、種は制御された垂直位置にあることができ、更に加熱及び冷却時に種に応力を生じることなく自由に伸縮することができる。有限要素モデリングは、この種を位置付けるための幾何学的配置は、5×10ダイン/cm未満のバルクSiC結晶の最大応力に対応することを示す。
図3は、シェルフ46をセル40の一体部分として形成するための別の実施形態を例示する。具体的には、セル40は、その内径が種48よりもわずかに小さく、図2の実施形態の直径dに近いように作製される。セル40の上方部分は、種48の直径よりもわずかに大きい直径、すなわち、図2の実施形態の直径dに近い直径を有するように作製される。上記の2つの直径間の差がシェルフ46を形成し、その上に下部クッションリング51が載せられる。したがって、理解できるように、シェルフ46の製造に種々の構成を使用することができ、種がシェルフ上にクッションリングと共に配置され、その結果種が水平方向の物理的制約を受けることなく自由に伸縮でき、同時に種が蓋43の表面と物理的に接触するのを防止するという条件で、使用される特定の構成は必須ではない。
図3の実施形態は、保持器リング53を蓋43の一体部分として作製する工程も例示する。具体的には、図3に例示されるように、蓋43は、クッションリング50の垂直移動を制限し、それによって種48の垂直移動を制限する機能のある突出リング53と共に製造される。リング53は、種48の周縁端部と直接接触してもよく、又はクッションリング50が使用される場合はクッションリング50と接触してもよい。
図4は、応力を付与することなく、かつ自由な伸縮を可能にする、種48を支持するための更に別の実施形態を例示する。具体的には、シェルフ46はセル40の上部開口部の近くに作製され、その結果保持器は必要ない。代わりに、蓋43は上部クッションリング50と接触することによってクッションリングの垂直移動を制限するよう機能し、その結果種は蓋43の表面と接触することができない。図4に示される別の特徴は、上部クッションリング50が下部クッションリング51よりも厚いことである。これは、種48を蓋43から十分に離して維持し、蓋43の種48への熱的影響を低減するために実施される。
以下の記載は、使用される特定の実施形態に関係なく、適用される。容器全体は、黒鉛フェルト又は発泡体のような断熱材54で包囲される。断熱材の厚さ、熱伝導性、及び多孔性は、反応器セル内に所望の温度分布を達成するように選択される。SiC結晶の成長のための構成は、真空炉70に接続するドーパントガス(例えば、窒素源84)へのバルブ82を制御するため、及び真空炉70にも接続するアルゴンガス源88へのバルブ86を制御するための、コントローラ80を包含する。真空炉70内部の真空は、真空ポンプ92につながるバルブ90によって制御される。この実施形態において、コントローラ80は、真空炉に流れるアルゴン及び/又は窒素流量にかかわらず、真空炉70内のユーザー設定の真空度を維持するように、真空バルブ90及びポンプ92を制御するように構成される。例えば、チャンバへの窒素流量が増大すると、コントローラ80は真空バルブ90を開けて炉からの真空排気を増大し、設定された真空度を維持する。コントローラ80は、RF誘導コイル72への印加電力等のヒーターの運転制御も行う。
セル40に原料物質42及び種48を仕込んだ後、セルは封止されて、RF誘導炉70内に配置される。炉はポンプ92を用いて真空排気され、それによって炉70の内部とセル40の内部との間に圧力差を生じる。しかし、セル40は、蓋がセルを完全に密閉しないように構築されており、そのためセル40内部からのガス状物質は炉の内部に漏れ、ポンプ排出される。同様に、セル40の壁はいくらか通気性であり、炉70の内部に漏出する。結果として、ポンプ92のポンピング動作は、セル40の内部と炉70の内部との間に圧力差を生じることによって、セル40の内部の真空排気も行う。
セル40と炉70の内部が真空排気された後、炉70の内部に、アルゴン源88からのアルゴンのような非酸化性ガスが充填される。真空バルブ90を制御することによって圧力を大気圧近く(500〜700トル)に設定し、コイル72に通電することによって容器を約1,600〜2,500℃に加熱する。
その後、圧力を低下して、気相輸送プロセスを開始する。この方法において、圧力は、最初に10〜100トルの範囲まで低下される。成長結晶の導電性を制御するために、窒素ガスを炉に添加することができるが、窒素流量にかかわらず、コントローラは圧力を設定値、すなわち10〜100トルの範囲に維持する。
この時点で、圧力、温度及び窒素流量は、バルクSiC結晶を種上に形成するために必要な条件を達成するように制御される。残った成長結晶の厚さは、5〜50mmの範囲である。圧力の代表値は0.1〜10.0トルの範囲であり、温度は2,000〜2,500℃の範囲である。
成長プロセスの終了時に、圧力を約600トルに上昇する。これはそれ以上の気相輸送を抑制する。続いて、炉を室温まで冷却する。容器を開けたとき、種結晶と同じポリタイプのSiCの単結晶が、種結晶の上に形成されている。
この方法によって成長した結晶をスライスすることによって新たな種を作ることができ、この新たな種を使用して新たな結晶を成長させることができる。成長した結晶の各世代は、転位密度の低減を示すことが確認される。
上記から理解できるように、本開示の実施形態による方法は、成長中にSiC結晶に付与される応力が5×10ダイン/cm未満に最小化されるように気相輸送反応器セル内に種を保持し、それ自体で、この方法を、大結晶(例えば、76mmを超える直径及び25mmを超える長さを有する)を成長させる任意の戦略に組み込むことができる。
結晶中の転位を評価するために、結晶をスライスし、全てのスライス片を研磨する。マイクロパイプは、最初に溶融塩エッチングで発現し、手動及び自動化された方法でカウントするか、又は研磨スライス片をレーザー光散乱分光計及び画像処理アルゴリズムによって走査してマイクロパイプをカウントすることによって、試験できる。このような方法は、J.Wan,et.al.,「A New Method of Mapping and Counting Micropipes in SiC Wafers」Proc.2005 Int’l Conf.On SiC and Related Materials,Materials Science Forum(2006),p.447、及びJ.Wan,et,al.,「A Comparative Study of Micropipe Decoration and Counting in Conductive and Semi−Insulating Silicon Carbide Wafers,」J.Electronic Materials,Vol.34(10),p.1342.に記載されている。欠陥の総数をカウントした後、この値を測定したスライス片の面積で割って、欠陥密度を単位面積当たりの個数で導出する。
らせん転位及び基底面転位は、上記の溶融塩エッチング又はX線トポグラフィーを必要とする。カウントは、一般的に、スライス片上の数か所の区域をサンプリングし、欠陥を数えることによって実施される。欠陥の報告に一般的に使用される方法は、ウェハの中心、ウェハ半径の50%で90度離れた4部位及びウェハ半径の>80%で90度離れ、半径の50%の点の方に45度回転した4部位での測定からなる。各部位における総数を合計し、次いで合計値を測定面積で除して、欠陥密度を単位面積当たりの個数で導出する。より大きいウェハのサンプリング方法はウェハの評価にとって重要であることから、しばしば、欠陥の総数だけでなく部位のカウント値も報告することが適切である。
黒鉛製容器を形成し、合計で約800グラムのケイ素と炭素との原料混合物を仕込む。直径約70mmの4H−SiC種を、C面を原料に向けて上記の方法によりセル内に固定する。この黒鉛アセンブリを黒鉛フェルトで包み、RF誘導加熱した真空炉内に配置する。真空チャンバをベース圧力まで真空排気した後、アルゴンガスを充満する。圧力を600トルに設定し、黒鉛製容器の蓋に焦点を合わせた高温計による読取で約2200℃の温度を達成するまでシステムを加熱した。この時点でN2ガスをチャンバに送り、圧力を10トル未満に低下させて、原料の昇華を開始した。N2ガス流量は、3−8E18/cmの範囲内の結晶中窒素濃度をもたらすレベルに設定した。約100時間後に圧力を600トルに上昇して昇華を停止し、次いでシステムを冷却して結晶を回収した。
得られた結晶は、BH9013と呼ばれ、先細り側で長さ19mmであった。結晶をスライスして、<11−20>に向ってオフ角4度のウェハを作製し、このウェハを、ダイヤモンド研磨剤を使用して研磨して、平滑な鏡面を得た。
ウェハで実施した抵抗率測定は、結晶での値が0.016〜0.026Ω・cmの範囲であることを示す。
スライス片の1つを溶融KOH中でエッチングし、欠陥を発現させた。ウェハ上の全てのマイクロパイプをカウントし、ウェハ面積で除すことによってマイクロパイプを測定した。この場合、10個のマイクロパイプが識別され、これは、0.12個/cmのマイクロパイプ密度に相当する。転位を、半径及び角度によって定められたウェハ上の9の部位で測定した。試験箇所は、ウェハの中心、ウェハ半径の50%で90度離れた4部位及びウェハ半径の>80%で90度離れ、半径の50%の点の方に45度回転した4部位での測定からなる。各部位で顕微鏡画像を撮影し、エッチピット密度((EPD)、全ての貫通転位、基底面転位及びらせん転位の合計)、基底面転位密度及びらせん転位密度を画像から決定した。データを下表に示す:
Figure 2016506902
本明細書に記載した工程及び技術は、いずれかの特定の装置に本来的に関連するものではなく、構成要素の任意の好適な組み合わせによって実装されてもよいことが理解されるべきである。更に、本明細書に記載の教示に従って、汎用の様々な種類の装置を使用してもよい。本発明を、具体的な実施例と関連させて説明したが、これらの実施例は、あらゆる点で、制限的なものではなく、例示的なものであることを意図している。当業者は、本発明の実践のために多くの異なる組み合わせが好適となるであろうことを、理解するであろう。
更に、本明細書の検討及び本明細書に開示した発明の実践から、本発明の他の実装が、当業者にとっては明らかとなるであろう。上述した実施形態の様々な態様、及び/又は構成は、単独で又は任意の組み合わせで使用されてもよい。本明細書及び各実施例は例示的なものとしてのみ解釈され、本発明の真の範囲及び趣旨は、次の特許請求の範囲によって示されることが意図されている。

Claims (22)

  1. 種結晶上への気相輸送によってSiC結晶を形成する方法であって、
    a.ケイ素及び炭素原子源を黒鉛製容器内に配置する工程であって、前記ケイ素及び炭素原子源がSiC結晶を成長させるために前記種結晶へ輸送するためのものである、工程と、
    b.前記種結晶を前記黒鉛製容器内に配置し、前記種結晶を前記黒鉛製容器内のいかなる部分にも物理的に取り付けることなく、前記種結晶を前記黒鉛製容器内のシェルフ上で支持する、工程と、
    c.蓋が前記種結晶と接触しないように前記容器に蓋を配置し、前記黒鉛製容器を真空炉内に配置する工程と、
    d.前記炉を真空排気し、不活性ガスの流れを確立し、バルブにおける圧力を>600トルに制御する、工程と、
    e.前記炉を2,000℃〜約2,500℃の温度に加熱する工程と、
    f.前記炉を10トル〜約100トルの圧力に真空排気する工程と、
    g.前記圧力を0.1及び100トルに制御する工程と、
    h.結晶成長プロセス全体を通して前記種が前記蓋と接触するのを防止しながら、結晶成長を支持するように前記炉を維持し、それによってSiC結晶を形成する工程と、を含む、方法。
  2. 窒素ガスを前記炉内に流す工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記真空炉が、結晶成長を支持し、それによって約0.1mm〜約50mmの厚さを有するSiC結晶を形成するように維持され、前記窒素流が、成長したSiC結晶の窒素濃度が1×1015/cm〜1×1019/cmであるように維持される、請求項2に記載の方法。
  4. 前記種結晶が、(11−20)結晶配向に向って0〜4度のオフ角を有する4H−SiC結晶であり、前記種結晶の窒素濃度が1×1016/cm〜8×1018/cmである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記種結晶が、請求項1に記載の方法によって成長したSiC結晶をスライスすることによって形成される、請求項1に記載の方法によって作製されたSiC結晶。
  6. 前記シェルフと前記種との間にクッションリングを配置する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記種と前記蓋との間にクッションリングを配置する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記種が前記蓋と接触するのを防止する工程が、前記種と前記蓋との間に保持リングを配置する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 下部クッションリングを前記シェルフと前記種との間に配置し、上部クッションリングを前記種と前記蓋との間に配置し、保持リングを前記上部クッションリングと前記蓋との間に配置する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記上部クッションリングが前記下部クッションリングよりも厚い、請求項9に記載の方法。
  11. SiC結晶から切断され、4H−SiC基材で実施された少なくとも9の測定から求めたときに、約1/cm未満の平均マイクロパイプ密度と、約5,000/cm未満のらせん転位密度と、約5,000/cm未満の基底面転位と、を有する4H−SiC基材。
  12. 1×1015/cm〜1×1019/cmの窒素濃度を更に有する、請求項11に記載の4H−SiCウェハ。
  13. 0.012〜0.030Ω・cmの抵抗率を更に有する、請求項12に記載の4H−SiCウェハ。
  14. SiC結晶を形成するためのシステムであって、
    a.蓋と、その上に種を位置付けるためのシェルフと、を有する黒鉛製容器と、
    b.全成長サイクルで前記種が前記蓋と接触するのを防ぎながら前記種の伸縮を可能とするクッションリングと、
    c.誘導炉を約2,000℃〜約2,500℃の温度に加熱するためのヒーターと、
    d.前記誘導炉を0.1トル〜>600トルの圧力に真空排気するためのポンプと、
    e.前記誘導炉に不活性ガスを充満するためのガス入口と、を備える、システム。
  15. 前記クッションリングが、前記種の下に位置付けされた第1のクッションリングと、前記種の上に位置付けされた第2のクッションリングとを含む、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記第2のクッションリングの上に位置付けされた黒鉛製保持リングを更に含む、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記蓋が前記蓋の底面から延出する黒鉛製保持リングを含む、請求項14に記載のシステム。
  18. 既知の直径を有するディスク状の種上でSiC結晶成長を実施するための炉に使用する黒鉛製容器であって、
    側壁と、黒鉛製の蓋を受け入れるように構成された開口上部と、を有する黒鉛製円筒形容器と、
    前記側壁の上部に形成され、前記種の直径よりもわずかに小さい内径を有する円筒形シェルフであって、該円筒形シェルフが開口上部から規定距離下方に形成されており、それによってその上に前記種を配置及び支持することを可能にする、円筒形シェルフと、
    前記開口上部と共に閉鎖を形成するように構成された黒鉛製の蓋と、
    前記種が前記蓋と接触するのを防ぐ手段と、を含む、黒鉛製容器。
  19. 前記円筒形シェルフが前記側壁と一体に形成される、請求項18に記載の黒鉛製容器。
  20. 前記種よりもわずかに小さい直径を有する少なくとも1つのクッションリングを更に含み、前記種の下又は上に配置されるように構成された、請求項18に記載の黒鉛製容器。
  21. 前記側壁の内径内に適合する外径を有し、前記種の直径よりもわずかに小さい内径を有する黒鉛製保持リングを更に含み、前記保持リングが容器内部での前記種の垂直移動を制約するように上記種を配置するように構成されている、請求項20に記載の黒鉛製容器。
  22. 前記蓋が前記蓋の底面から延出する黒鉛製保持リングを含む、請求項18に記載の容器。
JP2015556013A 2013-02-05 2013-12-20 SiC結晶及び低転位密度結晶から切断したウェハ Active JP6663548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361761171P 2013-02-05 2013-02-05
US61/761,171 2013-02-05
US14/058,167 2013-10-18
US14/058,167 US9797064B2 (en) 2013-02-05 2013-10-18 Method for growing a SiC crystal by vapor deposition onto a seed crystal provided on a support shelf which permits thermal expansion
PCT/US2013/077285 WO2014123635A1 (en) 2013-02-05 2013-12-20 Sic crystal and wafer cut from crystal with low dislocation density

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016506902A true JP2016506902A (ja) 2016-03-07
JP6663548B2 JP6663548B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=51259444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015556013A Active JP6663548B2 (ja) 2013-02-05 2013-12-20 SiC結晶及び低転位密度結晶から切断したウェハ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9797064B2 (ja)
EP (1) EP2954101B1 (ja)
JP (1) JP6663548B2 (ja)
KR (1) KR102137672B1 (ja)
CN (2) CN111676513A (ja)
WO (1) WO2014123635A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10435810B2 (en) 2013-02-05 2019-10-08 Dow Silicones Corporation Graphite crucible for sublimation growth of SiC crystal

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8860040B2 (en) 2012-09-11 2014-10-14 Dow Corning Corporation High voltage power semiconductor devices on SiC
US9738991B2 (en) 2013-02-05 2017-08-22 Dow Corning Corporation Method for growing a SiC crystal by vapor deposition onto a seed crystal provided on a supporting shelf which permits thermal expansion
US9919972B2 (en) 2013-05-02 2018-03-20 Melior Innovations, Inc. Pressed and self sintered polymer derived SiC materials, applications and devices
US9657409B2 (en) 2013-05-02 2017-05-23 Melior Innovations, Inc. High purity SiOC and SiC, methods compositions and applications
US10322936B2 (en) 2013-05-02 2019-06-18 Pallidus, Inc. High purity polysilocarb materials, applications and processes
US11091370B2 (en) 2013-05-02 2021-08-17 Pallidus, Inc. Polysilocarb based silicon carbide materials, applications and devices
US10403509B2 (en) * 2014-04-04 2019-09-03 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Basal plane dislocation elimination in 4H—SiC by pulsed rapid thermal annealing
US9279192B2 (en) 2014-07-29 2016-03-08 Dow Corning Corporation Method for manufacturing SiC wafer fit for integration with power device manufacturing technology
KR102160863B1 (ko) 2014-09-30 2020-09-28 쇼와 덴코 가부시키가이샤 탄화규소 단결정 웨이퍼
KR102478709B1 (ko) * 2014-12-19 2022-12-16 타타 스틸 네덜란드 테크날러지 베.뷔. 증기 흐름으로부터 입자를 제거하기 위한 필터 디바이스
JP6668674B2 (ja) * 2015-10-15 2020-03-18 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板
JP6597381B2 (ja) * 2016-02-22 2019-10-30 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法、炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法および炭化珪素半導体装置の製造方法
JP7011129B2 (ja) * 2016-12-20 2022-01-26 セニック・インコーポレイテッド 大口径炭化ケイ素単結晶インゴットの成長方法
CN106894089B (zh) * 2017-03-09 2018-03-09 中科钢研节能科技有限公司 碳化硅单晶的制备方法
EP3382068B1 (en) * 2017-03-29 2022-05-18 SiCrystal GmbH Silicon carbide substrate and method of growing sic single crystal boules
JP7012518B2 (ja) * 2017-11-24 2022-01-28 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャル成長装置
JP7422479B2 (ja) 2017-12-22 2024-01-26 株式会社レゾナック SiCインゴット及びSiCインゴットの製造方法
CN109137076A (zh) * 2018-10-17 2019-01-04 福建北电新材料科技有限公司 一种生长碳化硅单晶的籽晶片固定装置及其使用方法
US11680340B2 (en) * 2018-12-13 2023-06-20 Axt, Inc. Low etch pit density 6 inch semi-insulating gallium arsenide wafers
CN109825882A (zh) * 2019-02-18 2019-05-31 国宏中晶集团有限公司 一种碳化硅电阻法生长晶体的退火装置及方法
CN109913949A (zh) * 2019-02-18 2019-06-21 国宏中晶集团有限公司 一种碳化硅电阻法生长晶体的温场模拟***
CN109898139A (zh) * 2019-02-18 2019-06-18 国宏中晶集团有限公司 一种碳化硅电阻法生长晶体的原料处理装置及方法
JP7393900B2 (ja) * 2019-09-24 2023-12-07 一般財団法人電力中央研究所 炭化珪素単結晶ウェハ及び炭化珪素単結晶インゴットの製造方法
KR102340110B1 (ko) 2019-10-29 2021-12-17 주식회사 쎄닉 탄화규소 잉곳, 웨이퍼 및 이의 제조방법
CN111321472B (zh) * 2020-03-25 2022-02-22 哈尔滨科友半导体产业装备与技术研究院有限公司 AlN籽晶精确扩径的装置及方法
KR102235858B1 (ko) * 2020-04-09 2021-04-02 에스케이씨 주식회사 탄화규소 잉곳의 제조방법 및 탄화규소 잉곳 제조용 시스템
CN113512758A (zh) * 2020-04-09 2021-10-19 Skc株式会社 碳化硅晶锭及其制造方法和用于制造碳化硅晶锭的***
CN113174631A (zh) * 2020-06-05 2021-07-27 北京世纪金光半导体有限公司 符合产业化生产的高厚度低缺陷六英寸碳化硅晶体生长方法
US11987902B2 (en) * 2020-07-27 2024-05-21 Globalwafers Co., Ltd. Manufacturing method of silicon carbide wafer and semiconductor structure
CN112430845B (zh) * 2020-11-26 2022-07-08 山东天岳先进科技股份有限公司 一种碳化硅单晶及其生产方法和应用
CN112501694B (zh) * 2020-11-26 2022-07-08 山东天岳先进科技股份有限公司 碳化硅晶片、晶锭及其制备方法
CN112466929B (zh) * 2020-11-26 2023-04-28 山东天岳先进科技股份有限公司 碳化硅衬底、晶锭及其制备方法
CN112501687B (zh) * 2020-11-26 2022-07-12 山东天岳先进科技股份有限公司 碳化硅晶片、晶锭及其制备方法
WO2022110634A1 (zh) * 2020-11-26 2022-06-02 山东天岳先进科技股份有限公司 碳化硅单晶晶片、晶锭及其制备方法
CN112609238B (zh) * 2020-11-26 2022-11-29 山东天岳先进科技股份有限公司 一种n型碳化硅单晶生长用坩埚、装置及应用
CN112626619B (zh) * 2020-11-26 2022-07-12 山东天岳先进科技股份有限公司 一种碳化硅单晶锭、衬底及其制备方法
CN113652751B (zh) * 2021-08-19 2022-04-19 福建北电新材料科技有限公司 晶体生长装置和晶体生长方法
US11971216B1 (en) 2021-12-23 2024-04-30 Rolls-Royce High Temperature Composites, Inc. Retort with loading window
KR20230131068A (ko) 2022-03-04 2023-09-12 서울대학교병원 흉부 방사선 영상을 이용하는 폐질환 환자의 생존 정보 예측 시스템 및 생존 정보 예측 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201097A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Denso Corp 炭化珪素単結晶の製造方法、製造装置および炭化珪素単結晶成長用基板と単結晶の加熱処理方法
JP2003523918A (ja) * 2000-02-15 2003-08-12 ザ フォックス グループ,インコーポレイティド 低欠陥密度炭化ケイ素を成長させる方法及び装置、並びに得られる物質
US20100295059A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Nippon Steel Corporation Sic single-crystal substrate and method of producing sic single-crystal substrate
JP2011020860A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶製造用坩堝及び炭化珪素単結晶の製造方法
JP2012171800A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Bridgestone Corp 炭化珪素単結晶の製造方法及び炭化珪素単結晶の製造装置

Family Cites Families (249)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL87348C (ja) 1954-03-19 1900-01-01
US3691694A (en) 1970-11-02 1972-09-19 Ibm Wafer polishing machine
US4582561A (en) 1979-01-25 1986-04-15 Sharp Kabushiki Kaisha Method for making a silicon carbide substrate
US4912064A (en) 1987-10-26 1990-03-27 North Carolina State University Homoepitaxial growth of alpha-SiC thin films and semiconductor devices fabricated thereon
US4912063A (en) 1987-10-26 1990-03-27 North Carolina State University Growth of beta-sic thin films and semiconductor devices fabricated thereon
US4866005A (en) 1987-10-26 1989-09-12 North Carolina State University Sublimation of silicon carbide to produce large, device quality single crystals of silicon carbide
JP2534525B2 (ja) 1987-12-19 1996-09-18 富士通株式会社 β−炭化シリコン層の製造方法
JPH0831419B2 (ja) 1990-12-25 1996-03-27 名古屋大学長 単結晶珪素基板上への化合物半導体単結晶の作製方法
JP2804860B2 (ja) 1991-04-18 1998-09-30 新日本製鐵株式会社 SiC単結晶およびその成長方法
US5192987A (en) 1991-05-17 1993-03-09 Apa Optics, Inc. High electron mobility transistor with GaN/Alx Ga1-x N heterojunctions
US5248385A (en) 1991-06-12 1993-09-28 The United States Of America, As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Process for the homoepitaxial growth of single-crystal silicon carbide films on silicon carbide wafers
US5149338A (en) 1991-07-22 1992-09-22 Fulton Kenneth W Superpolishing agent, process for polishing hard ceramic materials, and polished hard ceramics
US5238532A (en) 1992-02-27 1993-08-24 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for removal of subsurface damage in semiconductor materials by plasma etching
US5709745A (en) 1993-01-25 1998-01-20 Ohio Aerospace Institute Compound semi-conductors and controlled doping thereof
JPH06316499A (ja) 1993-04-30 1994-11-15 Sharp Corp 炭化珪素単結晶の製造方法
US5416465A (en) 1993-06-04 1995-05-16 Lin; Chion-Dong Steering wheel controlled car light piloting system
JP2827885B2 (ja) 1994-02-12 1998-11-25 信越半導体株式会社 半導体単結晶基板およびその製造方法
US5679153A (en) 1994-11-30 1997-10-21 Cree Research, Inc. Method for reducing micropipe formation in the epitaxial growth of silicon carbide and resulting silicon carbide structures
WO1996017113A1 (de) 1994-12-01 1996-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum herstellen von siliciumcarbid-einkristallen durch sublimationszüchtung
US5899743A (en) 1995-03-13 1999-05-04 Komatsu Electronic Metals Co., Ltd. Method for fabricating semiconductor wafers
SE9503428D0 (sv) 1995-10-04 1995-10-04 Abb Research Ltd A method for epitaxially growing objects and a device for such a growth
RU2094547C1 (ru) 1996-01-22 1997-10-27 Юрий Александрович Водаков Сублимационный способ выращивания монокристаллов карбида кремния и источник карбида кремния для осуществления способа
JP3620554B2 (ja) 1996-03-25 2005-02-16 信越半導体株式会社 半導体ウェーハ製造方法
US5944890A (en) 1996-03-29 1999-08-31 Denso Corporation Method of producing single crystals and a seed crystal used in the method
JP3777662B2 (ja) 1996-07-30 2006-05-24 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの製造方法
US5895583A (en) 1996-11-20 1999-04-20 Northrop Grumman Corporation Method of preparing silicon carbide wafers for epitaxial growth
US5954881A (en) 1997-01-28 1999-09-21 Northrop Grumman Corporation Ceiling arrangement for an epitaxial growth reactor
US6261931B1 (en) 1997-06-20 2001-07-17 The Regents Of The University Of California High quality, semi-insulating gallium nitride and method and system for forming same
TW358764B (en) 1997-07-07 1999-05-21 Super Silicon Crystal Res Inst A method of double-side lapping a wafer and an apparatus therefor
US6336971B1 (en) 1997-09-12 2002-01-08 Showa Denko Kabushiki Kaisha Method and apparatus for producing silicon carbide single crystal
JPH11121311A (ja) 1997-10-13 1999-04-30 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 炭化ケイ素材およびその製造方法並びに炭化ケイ素ウエハ
JPH11135464A (ja) 1997-10-30 1999-05-21 Komatsu Electron Metals Co Ltd 半導体ウェハの製造方法
US5888887A (en) 1997-12-15 1999-03-30 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Trenchless buried contact process technology
US6214108B1 (en) 1998-05-19 2001-04-10 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Method of manufacturing silicon carbide single crystal and silicon carbide single crystal manufactured by the same
DE19823904A1 (de) 1998-05-28 1999-12-02 Wacker Siltronic Halbleitermat Hochebene Halbleiterscheibe aus Silicium und Verfahren zur Herstellung von Halbleiterscheiben
JP3664593B2 (ja) 1998-11-06 2005-06-29 信越半導体株式会社 半導体ウエーハおよびその製造方法
JP3329288B2 (ja) 1998-11-26 2002-09-30 信越半導体株式会社 半導体ウエーハおよびその製造方法
DE19905737C2 (de) 1999-02-11 2000-12-14 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe mit verbesserter Ebenheit
US6306211B1 (en) 1999-03-23 2001-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for growing semiconductor film and method for fabricating semiconductor device
US6406539B1 (en) 1999-04-28 2002-06-18 Showa Denko K.K, Process for producing silicon carbide single crystal and production apparatus therefor
JP4185215B2 (ja) 1999-05-07 2008-11-26 弘之 松波 SiCウエハ、SiC半導体デバイス、および、SiCウエハの製造方法
US6579359B1 (en) 1999-06-02 2003-06-17 Technologies And Devices International, Inc. Method of crystal growth and resulted structures
US6329088B1 (en) 1999-06-24 2001-12-11 Advanced Technology Materials, Inc. Silicon carbide epitaxial layers grown on substrates offcut towards <1{overscore (1)}00>
JP4691292B2 (ja) 1999-07-07 2011-06-01 エスアイクリスタル アクチエンゲゼルシャフト SiC種結晶の外周壁を有する種結晶ホルダ
KR100701342B1 (ko) 1999-07-15 2007-03-29 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 접합 웨이퍼의 제조방법 및 접합 웨이퍼
DE19938340C1 (de) 1999-08-13 2001-02-15 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur Herstellung einer epitaxierten Halbleiterscheibe
DE60020737T2 (de) 1999-09-06 2006-03-16 Sixon Inc. Sic-einkristall und herstellungsverfahren dafür
WO2001018872A1 (fr) 1999-09-07 2001-03-15 Sixon Inc. TRANCHE DE SiC, DISPOSITIF A SEMI-CONDUCTEUR DE SiC, ET PROCEDE DE PRODUCTION D'UNE TRANCHE DE SiC
JP2001291690A (ja) 2000-01-31 2001-10-19 Shin Etsu Handotai Co Ltd 研磨装置及び方法
EP1602444B1 (en) 2000-01-31 2008-03-12 Shin-Etsu Handotai Company Limited Polishing method
DE60105218T2 (de) 2000-04-07 2005-08-04 Hoya Corp. Siliciumkarbid und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3650727B2 (ja) 2000-08-10 2005-05-25 Hoya株式会社 炭化珪素製造方法
DE10043599A1 (de) 2000-09-01 2002-03-14 Aixtron Ag Vorrichtung zum Abscheiden insbesondere kristalliner Schichten auf einem oder mehreren insbesondere ebenfalls kristalliner Substraten
US6956238B2 (en) 2000-10-03 2005-10-18 Cree, Inc. Silicon carbide power metal-oxide semiconductor field effect transistors having a shorting channel and methods of fabricating silicon carbide metal-oxide semiconductor field effect transistors having a shorting channel
JP2002134375A (ja) 2000-10-25 2002-05-10 Canon Inc 半導体基体とその作製方法、および貼り合わせ基体の表面形状測定方法
JP4903946B2 (ja) 2000-12-28 2012-03-28 株式会社ブリヂストン 炭化ケイ素単結晶の製造方法及び製造装置
JP2002220299A (ja) 2001-01-19 2002-08-09 Hoya Corp 単結晶SiC及びその製造方法、SiC半導体装置並びにSiC複合材料
JP3811624B2 (ja) 2001-04-27 2006-08-23 松下電器産業株式会社 半導体装置
WO2002099169A1 (fr) 2001-06-04 2002-12-12 The New Industry Research Organization Carbure de silicium monocristal et son procede de production
JP2003068654A (ja) 2001-08-27 2003-03-07 Hoya Corp 化合物単結晶の製造方法
JP4463448B2 (ja) 2001-09-07 2010-05-19 パナソニック株式会社 SiC基板及びSiC半導体素子の製造方法
JP3845563B2 (ja) 2001-09-10 2006-11-15 株式会社東芝 炭化珪素膜のcvd方法、cvd装置及びcvd装置用サセプター
DE10247017B4 (de) 2001-10-12 2009-06-10 Denso Corp., Kariya-shi SiC-Einkristall, Verfahren zur Herstellung eines SiC-Einkristalls, SiC-Wafer mit einem Epitaxiefilm und Verfahren zur Herstellung eines SiC-Wafers, der einen Epitaxiefilm aufweist
EP1306890A2 (en) 2001-10-25 2003-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor substrate and device comprising SiC and method for fabricating the same
US6849874B2 (en) 2001-10-26 2005-02-01 Cree, Inc. Minimizing degradation of SiC bipolar semiconductor devices
DE10159833C1 (de) 2001-12-06 2003-06-18 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur Herstellung einer Vielzahl von Halbleiterscheiben
US6562127B1 (en) 2002-01-16 2003-05-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method of making mosaic array of thin semiconductor material of large substrates
JP3881562B2 (ja) 2002-02-22 2007-02-14 三井造船株式会社 SiCモニタウェハ製造方法
CN1324168C (zh) 2002-03-19 2007-07-04 财团法人电力中央研究所 SiC结晶的制造方法以及SiC结晶
US7316747B2 (en) 2002-06-24 2008-01-08 Cree, Inc. Seeded single crystal silicon carbide growth and resulting crystals
US7601441B2 (en) 2002-06-24 2009-10-13 Cree, Inc. One hundred millimeter high purity semi-insulating single crystal silicon carbide wafer
FR2843061B1 (fr) 2002-08-02 2004-09-24 Soitec Silicon On Insulator Procede de polissage de tranche de materiau
JP2004099340A (ja) 2002-09-05 2004-04-02 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶育成用種結晶と炭化珪素単結晶インゴット及びその製造方法
US20040134418A1 (en) 2002-11-08 2004-07-15 Taisuke Hirooka SiC substrate and method of manufacturing the same
US20060249073A1 (en) 2003-03-10 2006-11-09 The New Industry Research Organization Method of heat treatment and heat treatment apparatus
JP4593099B2 (ja) 2003-03-10 2010-12-08 学校法人関西学院 単結晶炭化ケイ素の液相エピタキシャル成長法及びそれに用いられる熱処理装置
EP2575161B1 (en) 2003-03-19 2015-05-06 Japan Science and Technology Agency Method of growing semiconductor crystal
JP2004299018A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Japan Science & Technology Agency SiC単結晶基板等の研磨による超平滑結晶面形成方法
US6818061B2 (en) 2003-04-10 2004-11-16 Honeywell International, Inc. Method for growing single crystal GaN on silicon
US7064073B1 (en) 2003-05-09 2006-06-20 Newport Fab, Llc Technique for reducing contaminants in fabrication of semiconductor wafers
JP4480349B2 (ja) 2003-05-30 2010-06-16 株式会社ブリヂストン 炭化ケイ素単結晶の製造方法及び製造装置
JP2005051299A (ja) 2003-07-29 2005-02-24 Toshiba Corp パケット送信装置、パケット受信装置、パケット送信方法及びパケット受信方法
JP3761546B2 (ja) 2003-08-19 2006-03-29 株式会社Neomax SiC単結晶基板の製造方法
US20050059247A1 (en) 2003-09-16 2005-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing SiC substrate
US7018554B2 (en) 2003-09-22 2006-03-28 Cree, Inc. Method to reduce stacking fault nucleation sites and reduce forward voltage drift in bipolar devices
US7230274B2 (en) 2004-03-01 2007-06-12 Cree, Inc Reduction of carrot defects in silicon carbide epitaxy
WO2005090515A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Meijo University 蛍光体および発光ダイオード
EP1739726A4 (en) 2004-03-26 2009-08-26 Kansai Electric Power Co BIPOLAR SEMICONDUCTOR DEVICE AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME
JP2007533141A (ja) 2004-04-08 2007-11-15 トゥー‐シックス・インコーポレイテッド コロイド状研磨材と組み合わせて過酸化水素またはオゾン化水溶液を用いたSiC表面の化学機械的研磨
JP4694144B2 (ja) 2004-05-14 2011-06-08 住友電気工業株式会社 SiC単結晶の成長方法およびそれにより成長したSiC単結晶
WO2005116307A1 (ja) 2004-05-27 2005-12-08 Bridgestone Corporation 炭化ケイ素単結晶ウェハの製造方法
JP2006032655A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Kyoto Univ 炭化珪素基板の製造方法
EP1619276B1 (en) 2004-07-19 2017-01-11 Norstel AB Homoepitaxial growth of SiC on low off-axis SiC wafers
EP1790757B1 (en) 2004-07-22 2013-08-14 Toyo Tanso Co., Ltd. Susceptor
JP2007182330A (ja) 2004-08-24 2007-07-19 Bridgestone Corp 炭化ケイ素単結晶ウェハ及びその製造方法
JP4923452B2 (ja) 2004-08-27 2012-04-25 株式会社デンソー SiC単結晶の製造方法
JP4442366B2 (ja) 2004-08-27 2010-03-31 住友電気工業株式会社 エピタキシャルSiC膜とその製造方法およびSiC半導体デバイス
US7393790B2 (en) 2004-09-10 2008-07-01 Cree, Inc. Method of manufacturing carrier wafer and resulting carrier wafer structures
US7294324B2 (en) 2004-09-21 2007-11-13 Cree, Inc. Low basal plane dislocation bulk grown SiC wafers
US7314521B2 (en) 2004-10-04 2008-01-01 Cree, Inc. Low micropipe 100 mm silicon carbide wafer
US7314520B2 (en) 2004-10-04 2008-01-01 Cree, Inc. Low 1c screw dislocation 3 inch silicon carbide wafer
JP5068423B2 (ja) 2004-10-13 2012-11-07 新日本製鐵株式会社 炭化珪素単結晶インゴット、炭化珪素単結晶ウェハ及びその製造方法
JP2006120897A (ja) 2004-10-22 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炭化珪素素子及びその製造方法
US7300519B2 (en) 2004-11-17 2007-11-27 Cree, Inc. Reduction of subsurface damage in the production of bulk SiC crystals
JP4556634B2 (ja) 2004-11-18 2010-10-06 パナソニック株式会社 種結晶固定部及び種結晶固定方法
US20060108325A1 (en) 2004-11-19 2006-05-25 Everson William J Polishing process for producing damage free surfaces on semi-insulating silicon carbide wafers
US7563321B2 (en) 2004-12-08 2009-07-21 Cree, Inc. Process for producing high quality large size silicon carbide crystals
WO2006070480A1 (ja) 2004-12-27 2006-07-06 Nippon Steel Corporation 炭化珪素単結晶、炭化珪素単結晶ウェハ及びその製造方法
US7816236B2 (en) 2005-02-04 2010-10-19 Asm America Inc. Selective deposition of silicon-containing films
US7816550B2 (en) 2005-02-10 2010-10-19 Praxair Technology, Inc. Processes for the production of organometallic compounds
CN101155640A (zh) 2005-02-14 2008-04-02 普莱克斯技术有限公司 有机铝前体化合物
US7641736B2 (en) 2005-02-22 2010-01-05 Hitachi Metals, Ltd. Method of manufacturing SiC single crystal wafer
JP4613078B2 (ja) 2005-03-01 2011-01-12 学校法人 名城大学 半導体基板の製造方法
US7422634B2 (en) 2005-04-07 2008-09-09 Cree, Inc. Three inch silicon carbide wafer with low warp, bow, and TTV
US7608524B2 (en) 2005-04-19 2009-10-27 Ii-Vi Incorporated Method of and system for forming SiC crystals having spatially uniform doping impurities
US8221549B2 (en) 2005-04-22 2012-07-17 Bridgestone Corporation Silicon carbide single crystal wafer and producing method thereof
DE102005024073A1 (de) 2005-05-25 2006-11-30 Siltronic Ag Halbleiter-Schichtstruktur und Verfahren zur Herstellung einer Halbleiter-Schichtstruktur
JP2007002268A (ja) 2005-06-21 2007-01-11 Plasma Ion Assist Co Ltd 研磨用部材の表面処理方法及びその物品
US7391058B2 (en) 2005-06-27 2008-06-24 General Electric Company Semiconductor devices and methods of making same
JP4897948B2 (ja) 2005-09-02 2012-03-14 古河電気工業株式会社 半導体素子
JP5228268B2 (ja) 2005-09-16 2013-07-03 コニカミノルタ株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子及び液晶表示装置
US7404858B2 (en) 2005-09-16 2008-07-29 Mississippi State University Method for epitaxial growth of silicon carbide
DE102005045339B4 (de) 2005-09-22 2009-04-02 Siltronic Ag Epitaxierte Siliciumscheibe und Verfahren zur Herstellung von epitaxierten Siliciumscheiben
DE102005046707B3 (de) 2005-09-29 2007-05-03 Siced Electronics Development Gmbh & Co. Kg SiC-PN-Leistungsdiode
JP2007131504A (ja) 2005-11-14 2007-05-31 Shikusuon:Kk SiCエピタキシャルウエーハおよびそれを用いた半導体デバイス
KR100755011B1 (ko) 2005-12-14 2007-09-06 주식회사 실트론 연마용 정반, 이를 사용한 연마장치 및 연마방법
JP4818754B2 (ja) 2006-03-01 2011-11-16 新日本製鐵株式会社 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法
JP2008001537A (ja) 2006-06-20 2008-01-10 Toyota Motor Corp 炭化硅素単結晶の製造方法
JP2008001569A (ja) 2006-06-23 2008-01-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 単結晶SiC及びその製造方法並びに単結晶SiCの製造装置
JP4946202B2 (ja) 2006-06-26 2012-06-06 日立金属株式会社 炭化珪素半導体エピタキシャル基板の製造方法。
US8980445B2 (en) * 2006-07-06 2015-03-17 Cree, Inc. One hundred millimeter SiC crystal grown on off-axis seed
DE102006032455A1 (de) 2006-07-13 2008-04-10 Siltronic Ag Verfahren zum gleichzeitigen beidseitigen Schleifen mehrerer Halbleiterscheiben sowie Halbleierscheibe mit hervorragender Ebenheit
CN102517631B (zh) 2006-07-19 2015-04-01 陶氏康宁公司 生产具有改善的载流子寿命的基底的方法
JP4946264B2 (ja) 2006-08-23 2012-06-06 日立金属株式会社 炭化珪素半導体エピタキシャル基板の製造方法
JP2008053178A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Matsushita Electric Works Ltd 無電極放電灯装置及び照明器具
EP1901345A1 (en) 2006-08-30 2008-03-19 Siltronic AG Multilayered semiconductor wafer and process for manufacturing the same
US9099377B2 (en) 2006-09-14 2015-08-04 Cree, Inc. Micropipe-free silicon carbide and related method of manufacture
JP4937685B2 (ja) 2006-09-21 2012-05-23 新日本製鐵株式会社 エピタキシャル炭化珪素単結晶基板及びその製造方法
JP4954654B2 (ja) 2006-09-21 2012-06-20 新日本製鐵株式会社 エピタキシャル炭化珪素単結晶基板及びその製造方法
WO2008039914A2 (en) 2006-09-27 2008-04-03 Ii-Vi Incorporated Sic single crystals with reduced dislocation density grown by step-wise periodic perturbation technique
JP4844330B2 (ja) 2006-10-03 2011-12-28 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置
JP4022569B1 (ja) 2006-10-20 2007-12-19 三菱電機株式会社 ウエハ製造方法
JP4842094B2 (ja) 2006-11-02 2011-12-21 新日本製鐵株式会社 エピタキシャル炭化珪素単結晶基板の製造方法
US7449065B1 (en) 2006-12-02 2008-11-11 Ohio Aerospace Institute Method for the growth of large low-defect single crystals
JP5509520B2 (ja) 2006-12-21 2014-06-04 富士電機株式会社 炭化珪素半導体装置の製造方法
KR100845946B1 (ko) 2007-01-10 2008-07-11 동의대학교 산학협력단 SiC 단결정 성장방법
KR101460993B1 (ko) 2007-01-31 2014-11-13 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 실리콘 웨이퍼의 면취 장치 및 실리콘 웨이퍼의 제조방법 그리고 에치드 실리콘 웨이퍼
US7399217B1 (en) 2007-02-05 2008-07-15 P.R. Hoffman Machine Products Lapping machine
JP5242068B2 (ja) 2007-03-23 2013-07-24 古河電気工業株式会社 GaN系半導体デバイスおよびその製造方法
JP4964672B2 (ja) * 2007-05-23 2012-07-04 新日本製鐵株式会社 低抵抗率炭化珪素単結晶基板
JP2008311541A (ja) 2007-06-18 2008-12-25 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 炭化珪素半導体基板の製造方法
US8449671B2 (en) 2007-06-27 2013-05-28 Ii-Vi Incorporated Fabrication of SiC substrates with low warp and bow
US8585821B2 (en) 2007-07-26 2013-11-19 Ecotron Co., Ltd. SiC epitaxial substrate and method for producing the same
US8409351B2 (en) 2007-08-08 2013-04-02 Sic Systems, Inc. Production of bulk silicon carbide with hot-filament chemical vapor deposition
CN101802273B (zh) 2007-09-12 2013-04-17 昭和电工株式会社 外延SiC单晶衬底及外延SiC单晶衬底的制造方法
JP5301802B2 (ja) 2007-09-25 2013-09-25 Sumco Techxiv株式会社 半導体ウェハの製造方法
JP2009088223A (ja) 2007-09-28 2009-04-23 Hitachi Cable Ltd 炭化珪素半導体基板およびそれを用いた炭化珪素半導体装置
WO2009048997A1 (en) 2007-10-12 2009-04-16 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Producing epitaxial layers with low basal plane dislocation concentrations
JP4732423B2 (ja) 2007-11-13 2011-07-27 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP2009130266A (ja) 2007-11-27 2009-06-11 Toshiba Corp 半導体基板および半導体装置、半導体装置の製造方法
JP5504597B2 (ja) 2007-12-11 2014-05-28 住友電気工業株式会社 炭化ケイ素半導体装置およびその製造方法
JP5524855B2 (ja) 2007-12-12 2014-06-18 ダウ コーニング コーポレーション 昇華/凝縮プロセスにより炭化ケイ素の大きな均一のインゴットを製造するための方法
JP2009149481A (ja) 2007-12-21 2009-07-09 Siltronic Ag 半導体基板の製造方法
JP2009182126A (ja) 2008-01-30 2009-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 化合物半導体基板の加工方法および化合物半導体基板
DE102008006745B3 (de) 2008-01-30 2009-10-08 Siltronic Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterstruktur
US8221546B2 (en) 2008-03-26 2012-07-17 Ss Sc Ip, Llc Epitaxial growth on low degree off-axis SiC substrates and semiconductor devices made thereby
JP2009256146A (ja) 2008-04-18 2009-11-05 U-Vix Corp 光学ガラスの薄板加工方法
JP2009272380A (ja) 2008-05-01 2009-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物結晶およびその表面処理方法、iii族窒化物積層体およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体デバイスおよびその製造方法
JP5458509B2 (ja) 2008-06-04 2014-04-02 日立金属株式会社 炭化珪素半導体基板
JP5233479B2 (ja) 2008-07-30 2013-07-10 東レ株式会社 研磨パッド
JP2010045279A (ja) 2008-08-18 2010-02-25 Nippon Steel Corp 半導体基板の両面研磨方法
JP2010089983A (ja) 2008-10-07 2010-04-22 Ecotron:Kk SiC単結晶の形成方法
CN101724344A (zh) 2008-10-14 2010-06-09 周海 碳化硅基片的抛光液
JP2010095397A (ja) 2008-10-15 2010-04-30 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶及び炭化珪素単結晶ウェハ
DE102009038942B4 (de) 2008-10-22 2022-06-23 Peter Wolters Gmbh Vorrichtung zur beidseitigen Bearbeitung von flachen Werkstücken sowie Verfahren zur gleichzeitigen beidseitigen Material abtragenden Bearbeitung mehrerer Halbleiterscheiben
JP2010109151A (ja) 2008-10-30 2010-05-13 Takashi Yunogami 使用済み半導体ウエハの再生方法
WO2010056576A1 (en) 2008-11-11 2010-05-20 Praxair Technology, Inc. Reagent dispensing apparatuses and delivery methods
US8536582B2 (en) 2008-12-01 2013-09-17 Cree, Inc. Stable power devices on low-angle off-cut silicon carbide crystals
US20110278596A1 (en) 2009-01-30 2011-11-17 Takashi Aigo Epitaxial silicon carbide monocrystalline substrate and method of production of same
EP2394787B1 (en) 2009-02-04 2019-05-29 Hitachi Metals, Ltd. Manufacturing method for a silicon carbide monocrystal substrate
US20100216373A1 (en) 2009-02-25 2010-08-26 Araca, Inc. Method for cmp uniformity control
JP4547031B2 (ja) 2009-03-06 2010-09-22 新日本製鐵株式会社 炭化珪素単結晶製造用坩堝、並びに炭化珪素単結晶の製造装置及び製造方法
CN102422396B (zh) 2009-03-26 2014-07-02 佳能安内华股份有限公司 基板处理方法和结晶性碳化硅(sic)基板的制造方法
US10294584B2 (en) 2009-03-26 2019-05-21 Ii-Vi Incorporated SiC single crystal sublimation growth method and apparatus
JP5244007B2 (ja) 2009-03-26 2013-07-24 国立大学法人名古屋大学 3C−SiC単結晶の製造方法
DE102009016132B4 (de) 2009-04-03 2012-12-27 Sicrystal Ag Verfahren zur Herstellung eines langen Volumeneinkristalls aus SiC oder AlN und langer Volumeneinkristall aus SiC oder AlN
US8436366B2 (en) 2009-04-15 2013-05-07 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Substrate composed of silicon carbide with thin film, semiconductor device, and method of manufacturing a semiconductor device
JP5501654B2 (ja) 2009-04-24 2014-05-28 新日鐵住金株式会社 炭化珪素単結晶基板、及びその製造方法
JP5453899B2 (ja) 2009-04-24 2014-03-26 新日鐵住金株式会社 炭化珪素単結晶基板の製造方法、及び炭化珪素単結晶基板
KR20120014024A (ko) 2009-05-11 2012-02-15 스미토모덴키고교가부시키가이샤 탄화규소 기판 및 반도체 장치
JP5564311B2 (ja) 2009-05-19 2014-07-30 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板処理装置及び基板の製造方法
JP5403671B2 (ja) * 2009-06-10 2014-01-29 昭和電工株式会社 炭化珪素単結晶の製造装置
WO2011024931A1 (ja) 2009-08-27 2011-03-03 住友金属工業株式会社 SiC単結晶ウエハーとその製造方法
JP2011077502A (ja) 2009-09-04 2011-04-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 熱処理装置
EP2477944A4 (en) 2009-09-15 2013-08-28 Ii Vi Inc SIC CRYSTAL GROWTH BY SUBLIMATION
EP2482307A1 (en) 2009-09-24 2012-08-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon carbide ingot, silicon carbide substrate, methods for manufacturing the ingot and the substrate, crucible, and semiconductor substrate
JP5483216B2 (ja) 2009-09-29 2014-05-07 富士電機株式会社 SiC単結晶およびその製造方法
JP5446681B2 (ja) 2009-09-30 2014-03-19 富士電機株式会社 SiC単結晶製造方法
WO2011046021A1 (ja) 2009-10-13 2011-04-21 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法および炭化珪素基板
JP5345499B2 (ja) 2009-10-15 2013-11-20 Hoya株式会社 化合物単結晶およびその製造方法
EP2504059A4 (en) 2009-11-24 2014-01-22 Univ Columbia SYSTEMS AND METHODS FOR NON-PERIODIC PULSE SEQUENTIAL LATERAL SOLIDIFICATION
JP4827963B2 (ja) 2009-12-11 2011-11-30 国立大学法人九州大学 炭化珪素の研磨液及びその研磨方法
JP4887418B2 (ja) 2009-12-14 2012-02-29 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャルウェハの製造方法
CN102107391B (zh) 2009-12-24 2014-01-15 北京天科合达蓝光半导体有限公司 一种SiC单晶晶片的加工方法
US8165706B2 (en) 2009-12-29 2012-04-24 Memc Electronic Materials, Inc. Methods for generating representations of flatness defects on wafers
US9059193B2 (en) 2010-01-08 2015-06-16 Mitsubishi Electric Corporation Epitaxial wafer and semiconductor element
WO2011096109A1 (ja) 2010-02-05 2011-08-11 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板の製造方法
PL234396B1 (pl) 2010-04-01 2020-02-28 Instytut Tech Materialow Elektronicznych Sposób wytwarzania kryształów, zwłaszcza węglika krzemu, z fazy gazowej
JP5304713B2 (ja) 2010-04-07 2013-10-02 新日鐵住金株式会社 炭化珪素単結晶基板、炭化珪素エピタキシャルウェハ、及び薄膜エピタキシャルウェハ
JP4850960B2 (ja) 2010-04-07 2012-01-11 新日本製鐵株式会社 エピタキシャル炭化珪素単結晶基板の製造方法
US8377806B2 (en) 2010-04-28 2013-02-19 Cree, Inc. Method for controlled growth of silicon carbide and structures produced by same
DE112011101625B4 (de) 2010-05-10 2016-03-10 Mitsubishi Electric Corporation Epitaktische Siliciumcarbid-Wafer und Herstellungsverfahren für diese, Siliciumcarbid-Massensubstrat für epitaktisches Wachstum und Herstellungsverfahren für dieses
JP4880052B2 (ja) 2010-05-11 2012-02-22 新日本製鐵株式会社 エピタキシャル炭化珪素単結晶基板及びその製造方法
JP2011243619A (ja) 2010-05-14 2011-12-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素基板の製造方法、半導体装置の製造方法、炭化珪素基板および半導体装置
JP2011243770A (ja) 2010-05-19 2011-12-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素基板、半導体装置、炭化珪素基板の製造方法
JP5236687B2 (ja) 2010-05-26 2013-07-17 兵庫県 表面処理方法及び表面処理装置
US8445386B2 (en) 2010-05-27 2013-05-21 Cree, Inc. Smoothing method for semiconductor material and wafers produced by same
DE102010029755B4 (de) 2010-06-07 2023-09-21 Sicrystal Gmbh Herstellungsverfahren für einen SiC-Volumeneinkristall ohne Facette und einkristallines SiC-Substrat mit homogener Widerstandsverteilung
JP5529634B2 (ja) 2010-06-10 2014-06-25 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法及び基板の製造方法
JP2012004269A (ja) 2010-06-16 2012-01-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置の製造装置
JP2012004494A (ja) 2010-06-21 2012-01-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素基板の製造方法および製造装置
JP5598706B2 (ja) 2010-07-07 2014-10-01 アイシン精機株式会社 リリーフバルブ
JP2012028565A (ja) 2010-07-23 2012-02-09 Kansai Electric Power Co Inc:The バイポーラ半導体素子の製造方法およびバイポーラ半導体素子
JP5839315B2 (ja) 2010-07-30 2016-01-06 株式会社デンソー 炭化珪素単結晶およびその製造方法
JP5698043B2 (ja) 2010-08-04 2015-04-08 株式会社ニューフレアテクノロジー 半導体製造装置
WO2012026234A1 (ja) 2010-08-24 2012-03-01 三菱電機株式会社 エピタキシャルウエハ及び半導体装置
JP5276068B2 (ja) 2010-08-26 2013-08-28 株式会社豊田中央研究所 SiC単結晶の製造方法
US8927396B2 (en) 2010-11-17 2015-01-06 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Production process of epitaxial silicon carbide single crystal substrate
JP2012114210A (ja) 2010-11-24 2012-06-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置の製造装置
CN102534805B (zh) 2010-12-14 2014-08-06 北京天科合达蓝光半导体有限公司 一种碳化硅晶体退火工艺
CN102569055B (zh) 2010-12-14 2014-05-21 北京天科合达蓝光半导体有限公司 一种碳化硅单晶晶片表面及平整度的调整方法
US20130320357A1 (en) 2011-04-21 2013-12-05 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Epitaxial silicon carbide single crystal substrate and method for producing same
JP5958949B2 (ja) 2011-05-26 2016-08-02 一般財団法人電力中央研究所 炭化珪素基板、炭化珪素ウェハ、炭化珪素ウェハの製造方法及び炭化珪素半導体素子
JP2013014469A (ja) 2011-07-04 2013-01-24 Panasonic Corp SiCエピタキシャル基板およびその製造方法
JP5897834B2 (ja) 2011-07-19 2016-03-30 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャルウェハの製造方法
DE112012003035B4 (de) 2011-07-20 2024-01-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Siliziumkarbidsubstrat und Verfahren zur Herstellung einer Halbleitervorrichtung
CN103608899B (zh) 2011-08-05 2016-03-30 住友电气工业株式会社 衬底、半导体器件及其制造方法
JP5316612B2 (ja) 2011-08-09 2013-10-16 日立金属株式会社 炭化珪素半導体エピタキシャル基板の製造方法
JP5696630B2 (ja) 2011-09-21 2015-04-08 住友電気工業株式会社 炭化珪素基板およびその製造方法
US9393669B2 (en) 2011-10-21 2016-07-19 Strasbaugh Systems and methods of processing substrates
JP5076020B2 (ja) 2011-10-25 2012-11-21 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャルウェハ
KR101971597B1 (ko) 2011-10-26 2019-04-24 엘지이노텍 주식회사 웨이퍼 및 박막 제조 방법
US8747982B2 (en) * 2011-12-28 2014-06-10 Sicrystal Aktiengesellschaft Production method for an SiC volume monocrystal with a homogeneous lattice plane course and a monocrystalline SiC substrate with a homogeneous lattice plane course
JP2013252998A (ja) 2012-06-07 2013-12-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素結晶の製造方法
KR20140013247A (ko) 2012-07-23 2014-02-05 삼성전자주식회사 질화물계 반도체 소자 및 그의 제조 방법
US8889439B2 (en) 2012-08-24 2014-11-18 Tsmc Solid State Lighting Ltd. Method and apparatus for packaging phosphor-coated LEDs
US8860040B2 (en) 2012-09-11 2014-10-14 Dow Corning Corporation High voltage power semiconductor devices on SiC
US9797064B2 (en) 2013-02-05 2017-10-24 Dow Corning Corporation Method for growing a SiC crystal by vapor deposition onto a seed crystal provided on a support shelf which permits thermal expansion
US9738991B2 (en) 2013-02-05 2017-08-22 Dow Corning Corporation Method for growing a SiC crystal by vapor deposition onto a seed crystal provided on a supporting shelf which permits thermal expansion

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003523918A (ja) * 2000-02-15 2003-08-12 ザ フォックス グループ,インコーポレイティド 低欠陥密度炭化ケイ素を成長させる方法及び装置、並びに得られる物質
JP2002201097A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Denso Corp 炭化珪素単結晶の製造方法、製造装置および炭化珪素単結晶成長用基板と単結晶の加熱処理方法
US20100295059A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Nippon Steel Corporation Sic single-crystal substrate and method of producing sic single-crystal substrate
JP2011020860A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶製造用坩堝及び炭化珪素単結晶の製造方法
JP2012171800A (ja) * 2011-02-17 2012-09-10 Bridgestone Corp 炭化珪素単結晶の製造方法及び炭化珪素単結晶の製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10435810B2 (en) 2013-02-05 2019-10-08 Dow Silicones Corporation Graphite crucible for sublimation growth of SiC crystal

Also Published As

Publication number Publication date
CN111676513A (zh) 2020-09-18
CN105051268A (zh) 2015-11-11
JP6663548B2 (ja) 2020-03-13
US10435810B2 (en) 2019-10-08
EP2954101B1 (en) 2020-02-19
US9797064B2 (en) 2017-10-24
KR102137672B1 (ko) 2020-07-24
EP2954101A1 (en) 2015-12-16
US20140220296A1 (en) 2014-08-07
WO2014123635A1 (en) 2014-08-14
KR20150115902A (ko) 2015-10-14
US20170137963A1 (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6663548B2 (ja) SiC結晶及び低転位密度結晶から切断したウェハ
JP6444890B2 (ja) 低転位密度を有するsic結晶
JP6904899B2 (ja) 昇華による大径シリコンカーバイド結晶の製造方法及び関連する半導体sicウェハ
JP6373443B2 (ja) 大径炭化ケイ素単結晶及び装置、並びに、これらの製造方法
JP6285963B2 (ja) 昇華(PVT)により成長させたSiC結晶での転位を減少させる方法
US11131038B2 (en) Furnace for seeded sublimation of wide band gap crystals

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161107

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190403

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191216

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250