JP2005297785A - 船舶推進機のシフト装置 - Google Patents

船舶推進機のシフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005297785A
JP2005297785A JP2004117176A JP2004117176A JP2005297785A JP 2005297785 A JP2005297785 A JP 2005297785A JP 2004117176 A JP2004117176 A JP 2004117176A JP 2004117176 A JP2004117176 A JP 2004117176A JP 2005297785 A JP2005297785 A JP 2005297785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
remote control
actuator
lever
neutral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004117176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4530339B2 (ja
Inventor
Takahiro Oguma
孝浩 小熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Marine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Marine Co Ltd filed Critical Yamaha Marine Co Ltd
Priority to JP2004117176A priority Critical patent/JP4530339B2/ja
Priority to US11/103,997 priority patent/US7836787B2/en
Publication of JP2005297785A publication Critical patent/JP2005297785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530339B2 publication Critical patent/JP4530339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/32Electric motors actuators or related electrical control means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/21Control means for engine or transmission, specially adapted for use on marine vessels
    • B63H21/213Levers or the like for controlling the engine or the transmission, e.g. single hand control levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/02Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H3/08Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion without gears having orbital motion exclusively or essentially with continuously meshing gears, that can be disengaged from their shafts
    • F16H3/14Gearings for reversal only
    • F16H3/145Gearings for reversal only with a pair of coaxial bevel gears, rotatable in opposite directions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19688Bevel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

【課題】円滑なシフト操作が可能で、かつ応答性がよく、過度の負荷がかかることが軽減でき、さらにシフト操作に違和感を感じない。
【解決手段】前進、中立、後進の遠隔操作を行なうリモコンシフトレバー13を有するリモコン操作装置12と、前進、中立、後進のシフト切替を行なうシフト切替装置26と、シフト切替装置26を駆動するシフトアクチュエータ80とを有する船舶推進機20と、リモコンシフトレバー13が中立位置から所定範囲内のシフト領域で操作され、リモコンシフトレバー13の操作量に基づきシフトアクチュエータ80の作動を制御する制御手段100とを備え、制御手段100は、リモコンシフトレバー13の単位操作量に対するシフトアクチュエータ80の作動量を、シフト領域内の部分において異なるように制御する。
【選択図】図7

Description

この発明は、船舶推進機のシフト装置に関する。
従来、船舶推進機には、シフト装置が備えられ、このシフト装置によって前進、中立、後進を行なうようになっている。
このシフト装置は、エンジンからのドライブシャフトに連結された駆動ギヤの左右に噛合された正転用ギヤ及び逆転用ギヤと、プロペラが固定されたプロペラシャフトと、正転用ギヤ又は逆転用ギヤの回転をプロペラシャフトに切換伝達するドッグクラッチと、ドッグクラッチを左右方向に摺動させるシフトロッドを備えている。
このドッグクラッチは、シフトロッド先端に固定されたカムによって駆動され、中立状態からシフトロッドを正転方向に回動すると、ドッグクラッチが左方向に移動しドッグクラッチの爪は、正転用ギヤの爪に噛合する。ドライブシャフトの回転は、駆動ギヤ、正転用ギヤを経てプロペラシャフトに伝達される。また、シフトロッドを逆転方向に回動すると、ドッグクラッチは、右方向に移動しドッグクラッチの爪は、逆転用ギヤの爪に噛合する。ドライブシャフトの回転は、駆動ギヤ、逆転用ギヤを経てプロペラシャフトに伝達される(例えば、特許文献1)。
特開平11−334694号公報(第1頁〜第6頁、図1〜図8)
このシフト装置においては、例えばシフトロッドの回転をリモコンシフトレバーの操作でシフトアクチュエータを作動して行なっている。このリモコンシフトレバーの操作とシフトアクチュエータの作動とによる実際のシフトは、図11に示すようになる。即ち、リモコンシフトレバーを中立位置(N)から前側に所定角度倒して前進位置(F)にし、またリモコンシフトレバーを中立位置(N)から後側に所定角度倒して後進位置(R)にする。このリモコンシフトレバーの操作量に比例し、シフトアクチュエータのシフト切替出力部材82の位置が中立位置(N)から前進位置(F)になり、また中立位置(N)から後進位置(R)になるように制御する。
これに対して、シフト装置の実際のシフト位置は、リモコンシフトレバーを中立位置(N)から前側に所定角度倒しても所定角度(F0)まではドッグクラッチが移動しない。そして、所定角度(F0)になると急速に移動して前進位置(F)になってリモコンシフトレバーが前進位置(F)になる前に移動を停止する。また、リモコンシフトレバーを中立位置(N)から後側に所定角度倒しても同様に所定角度(R0)まではドッグクラッチが移動しない。そして、所定角度(R0)になると急速に移動して後進位置(R)になってリモコンシフトレバーが後進位置(R)になる前に移動を停止する。
このように、リモコンシフトレバーの操作によりシフトアクチュエータを遠隔操作で駆動するようにすると、リモコンシフトレバーの操作に対するシフトアクチュエータの動き方によっては、ドッグクラッチによるシフトの入り易さや応答性が変化し、シフト操作に違和感を感じる場合がある。
この発明は、従来の問題を解決するものであって、円滑なシフト操作が可能で、かつ応答性がよく、過度の負荷がかかることが軽減でき、さらにシフト操作に違和感を感じない船舶推進機のシフト装置を提供することを目的とする。
前記課題を解決し、かつ目的を達成するために、この発明は、以下のように構成した。
請求項1に記載の発明は、前進、中立、後進の遠隔操作を行なうリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、
前進、中立、後進のシフト切替を行なうシフト切替装置と、前記シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータとを有する船舶推進機と、
前記リモコンシフトレバーが中立位置から所定範囲内のシフト領域で操作され、前記リモコンシフトレバーの操作量に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記リモコンシフトレバーの単位操作量に対する前記シフトアクチュエータの作動量を、前記シフト領域内の部分において異なるように制御することを特徴とする船舶推進機のシフト装置である。
請求項2に記載の発明は、前記船舶推進機の運転状況を検出する運転状況検出手段を備え、
前記シフトアクチュエータの作動量を、前記運転状況に応じて異なるように制御することを特徴とする請求項1に記載の船舶推進機のシフト装置である。
請求項3に記載の発明は、前記運転状況検出手段が検出する運転状況は、少なくとも前記船舶推進機に搭載されるエンジンのエンジン回転数、動力伝達機構の回転数のいずれかであることを特徴とする請求項2に記載の船舶推進機のシフト装置である。
請求項4に記載の発明は、前記リモコンシフトレバーの中立位置と第1の所定位置との間の操作では、前記シフトアクチュエータを作動しないことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の船舶推進機のシフト装置である。
請求項5に記載の発明は、前記リモコンシフトレバーが、前記中立位置に対して第2の所定位置より中立位置から離れる方向の外側領域での操作では、前記シフトアクチュエータを作動しないことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の船舶推進機のシフト装置である。
請求項6に記載の発明は、前進、中立、後進の遠隔操作を行なうリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、
前進、中立、後進のシフト切替を行なうシフト切替装置と、前記シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータとを有する船舶推進機と、
前記リモコンシフトレバーが中立位置から所定範囲内のシフト領域でシフト操作を行うように、前記リモコンシフトレバーの操作に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記リモコンシフトレバーが所定位置に達したときに前記シフトアクチュエータを予め決められた作動量で作動させることを特徴とする船舶推進機のシフト装置である。
請求項7に記載の発明は、シフト切替を完了したことを検出するシフト位置検出手段を備え、
前記シフトアクチュエータが作動を開始した場合、前記リモコンシフトレバーの操作にかかわらず、シフト切替が完了するまで作動を継続することを特徴とする請求項6に記載の船舶推進機のシフト装置である。
請求項8に記載の発明は、前記シフトアクチュエータは、
駆動原としてのモータと、
前記シフト切替装置を駆動する動力を出力するシフト切替出力部材と、
前記モータの回転を減速して前記シフト切替出力部材へ伝達する動力伝達手段と、
前記モータの回転速度を検出するモータ回転速度検出手段と、
前記シフト切替出力部材の位置を検出するシフト位置検出手段とを備え、
前記制御手段は、前記リモコンシフトレバーのの操作量もしくは位置と、前記モータの回転速度と、前記シフト切替出力部材の位置に基づいて前記モータを制御することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の船舶推進機のシフト装置である。
請求項9に記載の発明は、前記モータ回転速度検出手段及び前記シフト位置検出手段が、マグネットとホール素子で構成されることを特徴とする請求項8に記載の船舶推進機のシフト装置である。
前記構成により、この発明は、以下のような効果を有する。
請求項1に記載の発明によれば、リモコンシフトレバーの単位操作量に対するシフトアクチュエータの作動量を、シフト領域内の部分において異なるように制御することで、例えばシフト切替時のシフトショックがより低減される。そして、リモコンシフトレバーの操作状態にもかかわらず安定して円滑なシフト切替が可能となる。また、通常はリモコンシフトレバーから信号を送ってから実際にシフトアクチュエータが動き出すまでには、僅かな時間差が生じる。その場合にもシフトアクチュエータの作動速度を早めに設定することでシフト作動遅れ感をなくすことが可能である。
請求項2に記載の発明によれば、シフトアクチュエータの作動量を、運転状況に応じて異なるように制御することで、シフトアクチュエータの作動速度をシフトが入り易い速度に設定することができる。
請求項3に記載の発明によれば、エンジンのエンジン回転数、動力伝達機構の回転数のいずれかに応じて、シフトアクチュエータの作動量、作動タイミング、作動速度が変更されるので、シフト装置に過度の負荷がかかることを軽減できる。
請求項4に記載の発明によれば、リモコンシフトレバーが中立位置と第1の所定位置との間で操作されても、シフトアクチュエータを作動しない。したがって、中立位置付近では無駄な電力消費を防止できる。そして、シフト切替装置に無駄な負荷がかかることがなく耐久性が向上する。
請求項5に記載の発明によれば、リモコンシフトレバーのシフト操作区間における第2の所定位置から前進側最大位置、または後進側最大位置までの間の作動では、シフトアクチュエータを作動しないことで、ドッグクラッチが前進ギヤ、または後進ギヤと噛合完了した後は無駄な電力消費を防止でき、シフト切替装置に無駄な負荷がかかることがなく耐久性が向上する。
請求項6に記載の発明によれば、リモコンシフトレバーが所定位置に達したときにシフトアクチュエータを予め決められた作動量で作動させることで、リモコンシフトレバーの細かな操作をしなくても予め決められたシフト操作が実行され、熟練した操作技術がなくても安定したシフト作動が可能となる。
請求項7に記載の発明によれば、シフトアクチュエータが作動を開始した場合、リモコンシフトレバーの操作にかかわらず、シフト切替が完了するまで作動を継続する。したがって、ドッグクラッチが噛合う境界域で、ドッグクラッチが進退を繰り返すことを防止し、クラッチギヤの磨耗を減らし、また破損を防止することができる。
請求項8に記載の発明によれば、リモコンシフトレバーの操作量もしくは位置と、モータの回転速度と、シフト切替出力部材の位置に基づいてモータを制御することで、シフトアクチュエータがコンパクトになる。
請求項9に記載の発明によれば、ポテンショメータに比べシフトアクチュエータをコンパクトにすることが可能である。そして、モータ回転速度検出手段及びシフト位置検出手段が非接触式のため、摺動による摩耗がなく耐久性、信頼性が向上する。
以下、この発明の船舶推進機のシフト装置の実施の形態について説明するが、この発明は、この実施の形態に限定されない。
また、この発明の実施の形態は、発明の最も好ましい形態を示すものであり、この発明の用語はこれに限定されない。
まず、船舶推進機のシフト装置の構成を、図1乃至図5に基づいて説明する。 図1は船舶推進機のシフト装置を備える小型船舶の側面図、図2はシフト装置部の断面図、図3はシフト切替装置部の平面図、図4はシフト切替装置部の構成図、図5はシフトアクチュエータの構成図である。
図1に示すように、小型船舶1には、船体10の操縦室11にリモコン操作装置12が備えられ、このリモコン操作装置12は前進、中立、後進の遠隔操作を行なうリモコンシフトレバー13を有する。
また、船体10の後部14に船舶推進機20が備えられる。この船舶推進機20の上部には、エンジン21が載置され、エンジン21の出力はドライブシャフト22、シフト装置23を介してプロペラ24が固定されたプロペラシャフト25に伝達される。
このシフト装置23の前進、中立、後進のシフト切替をシフト切替装置26によって行なう。このシフト切替装置26はシフトアクチュエータ80によって駆動される。
図2に示すように、船舶推進機20には、ケーシング29内に略水平に配設されたプロペラシャフト25にプロペラ24が取り付けられている。プロペラシャフト25は、単一の部材からなる1本軸構成であり、前後進切換用即ちシフト用の歯車機構30を介してドライブシャフト22に連結されている。歯車機構30は、プロペラシャフト25に遊転可能に被嵌された前進用歯車32及び後進用歯車33を備えている。これら歯車32,33は、上方から見て右回転に駆動されるドライブシャフト22に固定されたピニオン34に共に噛合して互いに逆方向に回転されるようになっている。ここで、前進用歯車32は船の前進方向(図2で左方向)の後側に配置され、後進用歯車33は前進方向の前側に配置されている。
プロペラシャフト25の外面には、両歯車32,33の間においてスリーブ状のドッグクラッチ35がスプライン結合され、ドッグクラッチ35はプロペラシャフト25の軸方向に摺動可能となっている。ドッグクラッチ35には軸方向の両側に突出する爪36A,36Bがそれぞれ形成されている。また両歯車32,33にはこの爪36A,36Bに対向する爪37A,37Bがそれぞれ形成され、こうして噛み合いクラッチが形成されている。
プロペラシャフト25の前端部の取付穴にはプロペラ24の反対側端部からシフトスリーブ38が挿入されており、プロペラシャフト25の取付穴の側壁には軸方向に長い長孔(不図示)が形成されている。シフトスリーブ38及びドッグクラッチ35には直径方向の挿通孔が形成されており、ピン39がドッグクラッチ35の挿通孔、プロペラシャフト25の長孔及びシフトスリーブ38の挿通孔に挿通され、ピン39の両端はドッグクラッチ35の外周に形成された環状溝に臨んでいる。この環状溝にはピン39の脱落を防止するコイルばね40が装着されている。シフトスリーブ38の移動により、ピン39が長孔の範囲内で軸方向へ移動され、ピン39によってドッグクラッチ35が移動される。
シフトスリーブ38の軸方向に間隔をおいた軸線に垂直な2つの平面上に、それぞれ複数個の貫通孔が形成され、前方の貫通孔にディテントボール41が配設され、後方の貫通孔にディテントボール42が配設されている。ディテントボール41,42の一部はシフトスリーブ38の内孔に突出するように配置され、シフトスリーブ38の内孔で軸線方向に移動可能なシフト用の2個の押圧ボール44,45がディテントボール41と42との間に挿入されている。押圧ボール44と45との間にシフトスプリング43が装着されている。シフトスプリング43の弾発力によって押圧ボール45が円柱状のピン39に当接するとともにディテントボール42と当接し、押圧ボール44がディテントボール41と当接し、ディテントボール41,42をシフトスリーブ38の外方に付勢している。なお、ピン39はシフトスリーブ38の内孔に挿入されている。
プロペラシャフト25の前端部の取付穴の内面には、前端近傍に環状の前方凹部46Rが形成され、また突部46及び後方凹部46Fが前方から後方へ順次隣接して形成されている。突部46からディテントボール41と42との軸線方向の長さだけ後方に環状の凹部47が形成されている。図2に示すドッグクラッチ35が中立位置(中立シフト状態)のとき、突部46にシフトスリーブ38のディテントボール41が当接し、同時に中立位置保持用の凹部47にディテントボール42が係合している。同様に、ドッグクラッチ35が前進位置(前進シフト状態)のとき、プロペラシャフト25の前進位置用の後方凹部46Fにシフトスリーブ38のディテントボール41が係合する。ドッグクラッチ35が後進位置(後進シフト状態)のとき、プロペラシャフト25の後進位置用の前方凹部46Rにシフトスリーブ38のディテントボール41が係合する。凹部47にディテントボール42が係合したとき、後方凹部46F及び前方凹部46Rにディテントボール41が係合したとき、シフトスプリング43の弾発力により前記の係合状態が維持継続され、各位置が安定化する。こうしてドッグクラッチ35のディテント機構が構成されている。
シフトスリーブ38の前端部はプロペラシャフト25から突出し、ここにカムフォロワ49が係止され連結されている。カムフォロワ49は上下方向に延びた係合溝49Aを備えている。シフト切替装置26のシフトシャフト70の下端においてその回動中心軸に対してクランク状に偏心した箇所に設けられた駆動ピン70aが、係合溝49Aに装着されている。そして、シフトシャフト70の回転操作により、図2の上方より見て、駆動ピン70aを反時計方向に回動することによりカムフォロワ49は後方に移動し、これによってドッグクラッチ35が前進用歯車32に噛合する。逆に前方に移動することによってドッグクラッチ35が後進用歯車33に噛合する。
図2に示すように、前進用歯車32はテーパ軸受50によりケーシング29の保持筒60に支持され、後進用歯車33はコロ軸受51によりケーシング29に支持されている。プロペラシャフト25に作用するスラスト力をケーシング29に伝達するため、プロペラシャフト25にはスラスト伝達用のフランジ52が設けられている。フランジ52の前面(図2の左面)が前進スラスト伝達部53となり、フランジ52の後面が後進スラスト伝達部54となる。前進位置でのみケーシング29に配設されたテーパ軸受50の内輪にフランジ52の前進スラスト伝達部53が当接して、前進のためのスラストを伝達する。後進位置でのみケーシング29の保持筒60に支持されたシム63、ワッシャ59にスラスト軸受58を介してフランジ52の後進スラスト伝達部54が当接し、後進のためのスラストを伝達する。なお、テーパ軸受50の外輪の前面はワッシャ55を介してケーシング29に形成された段部56に当接している。
ワッシャ59またはシム63の厚みを調整して、ドッグクラッチ35の中立位置において、フランジ52の前進スラスト伝達部53とテーパ軸受50の内輪の後面との間、及びフランジ52の後進スラスト伝達部54とスラスト軸受58との間には適正な間隙を形成している。すなわち、この間隙の存在により、ドッグクラッチ35の中立位置において、テーパ軸受50の内輪及びスラスト軸受58は、フランジ52の後進スラスト伝達部54及び前進スラスト伝達部53からスラストを受けない。そして、ドッグクラッチ35の前進位置において、前進スラスト伝達部53はテーパ軸受50の内輪の後面に当接し、後進スラスト伝達部54はスラスト軸受58と当接しない。また、ドッグクラッチ35の後進位置において、後進スラスト伝達部54はスラスト軸受58と当接し、前進スラスト伝達部53はテーパ軸受50の内輪の後面に当接しない。なお、保持筒60はプロペラシャフト25の後端寄りの部分を保持すると共にケーシング29に固定されており、保持筒60の前端部分に前記テーパ軸受50の外輪が保持されている。
フランジ52がプロペラシャフト25の軸構成材28Aとそれらの素材を別体としている。即ち、フランジ52はプロペラシャフト25の反プロペラ側端部からその軸構成材28A外周部に装着され、フランジ52の後進スラスト伝達部54の側面内径寄り部分を軸構成材28Aの外周部に設けた段差部28B(軸方向位置決め用係止部)に係止させている。その状態で、フランジ52の前進スラスト伝達部53の側面内径寄り部分を軸構成材28A外周部に溶接にて固定されている。61は溶接部である。軸構成材28Aの外周部に設けた段差部28Bは、所定の軸方向長さを有し、段差部28Bの外周面とワッシャ59、シム63の内周面との間に所望の間隙が形成されている。この間隙の存在により、スラスト軸受58の潤滑が十分に行われる。
この実施の形態の動作について説明すると、図2に示すようにドッグクラッチ35が両歯車32,33のどちらにも噛合していない中立位置の状態から、リモコンシフトレバー13を前進位置に操作すると、シフトシャフト70を介し、カムフォロワ49が後方に移動する。これにより、シフトスリーブ38は後方に移動し、ピン39を介してドッグクラッチ35を前進用歯車32に噛合させる。これにより、前進用歯車32の回転がドッグクラッチ35を介してプロペラシャフト25に伝達され、プロペラ24が回転して船は前進する。
リモコンシフトレバー13を逆に後進位置に操作すると、同様にしてドッグクラッチ35は後進用歯車33に噛合し、これによってプロペラシャフト25は逆回転して船は後進する。
図3及び図4に示すように、シフト切替装置26は、ハンドルギヤシフト71を有する。ハンドルギヤシフト71は、シフトシャフト70の上部にリンク71aの一端を設け、このリンク71aの他端にロッド71bの一端を連結し、このロッド71bの他端をシフトスライダー72に連結して構成される。このシフトスライダー72はガイド部材74のガイド溝74aに摺動可能に設けている。また、シフトスライダー72はシフトアクチュエータ80によって駆動される。
シフトアクチュエータ80は、駆動原としてのモータ81と、シフト切替装置26を駆動する動力を出力するシフト切替出力部材82と、モータ81の回転を減速してシフト切替出力部材82へ伝達する動力伝達手段83とを有する。モータ81は、DCモータが用いられ、このモータ81のモータ軸81aにはモータ出力軸81bが連結されている。動力伝達手段83は、中間軸83aの軸上に設けた大径ギヤ83bと小径ギヤ83cと、出力軸83dの軸上に設けた大径ギヤ83eとを有し、これらのギヤ群で減速ギヤ84を構成する。大径ギヤ83bはモータ出力軸81bのウォームギヤ81b1と噛み合い、小径ギヤ83cは大径ギヤ83eと噛み合っている。シフト切替出力部材82は、シフトアーム82aと、リンクロッド82bとを有する。出力軸83dにシフトアーム82aが固定され、このシフトアーム82aにリンクロッド82bの一端が回動可能に連結され、リンクロッド82bの他端がシフトスライダー72に回動可能に連結されている。
このモータ出力軸81bには、回転検出用マグネット85aが設けられる。アクチュエータケース80aには回転検出用マグネット85aと対向する位置に回転検知用ホール素子85bが設けられる。この構成によりモータ81の回転速度を検出するモータ回転速度検出手段85を構成する。また、出力軸83dには、シフト切替出力部材位置検出用マグネット86aが設けられ、アクチュエータケース80aにはシフト切替出力部材位置検出用マグネット86aと対向する位置にシフト切替出力部材位置検出用ホール素子86bが設けられ、シフト切替出力部材82の位置を検出するシフト位置検出手段86を構成する。
モータ回転速度検出手段85からのモータ81の回転速度の情報は、制御手段100に送らる。また、シフト位置検出手段86からのシフト切替出力部材82の位置の情報は、制御手段100に送られる。制御手段100は、リモコンシフトレバー13の動作と、モータ81の回転速度と、シフト切替出力部材82の位置に基づいてモータ81を制御する。
モータ81の回転によってモータ軸81aに連結されたモータ出力軸81bが回転し、大径ギヤ83bが回転し、この大径ギヤ83bと連動して小径ギヤ83cと、大径ギヤ83eとが回転して減速され、出力軸83dが回転する。この出力軸83dの回転によってシフトアーム82aが矢印A方向に回転し、このシフトアーム82aによってリンクロッド82bを介してシフトスライダー72が矢印B方向に移動し、前進、中立、後進のシフト切替を行なう。シフトスライダー72がガイド溝74aの中央位置に位置する時が、中立位置(N)であり、シフトアクチュエータ80側の端部が前進位置(F)であり、反対側の端部が後進位置(R)である。
この実施の形態では、リモコンシフトレバー13の操作と、モータ81の回転速度と、シフト切替出力部材82の位置に基づいてモータ81を制御することで、シフトアクチュエータ80がコンパクトになる。また、モータ回転速度検出手段85及びシフト位置検出手段86が、マグネットとホール素子で構成されることで、ポテンショメータに比べシフトアクチュエータ80をコンパクトにすることが可能である。そして、モータ回転速度検出手段85及びシフト位置検出手段86が非接触式のため、摺動による摩耗がなく耐久性、信頼性が向上する。
次に、船舶推進機のシフト装置の制御を、図6乃至図8に基づいて説明する。図6はリモコン操作装置の作動を示す図、図7は船舶推進機のシフト装置の構成ブロック図、図8はシフト動作特性を示す図である。
図6に示すように、リモコン操作装置12は、リモコンシフトレバー13を有し、このリモコンシフトレバー13の操作により前進、中立、後進の遠隔操作を行なう。リモコンシフトレバー13が立設する中央位置が、中立位置(N)であり、前側に所定角度倒した位置が前進位置(F)であり、後側に所定角度倒した位置が後進位置(R)である。このリモコンシフトレバー13の操作速度、角度の操作情報は、ポテンショメータ90で検出して制御手段91に送られる。
図7に示すように、リモコン操作装置12は、リモコンシフトレバー13がローラ92、スプリング93、ギヤ94、ブレーキシュー95により前進、中立、後進の遠隔操作を行なう構成であり、ギヤ94の回転によってポテンショメータ90がリモコンシフトレバー13の操作速度、角度の操作情報を検出して制御手段91に送る。
リモコン操作装置12に備えられる制御手段91と、船舶推進機20に備えられる制御手段100は、ハーネス98の両端に設けたカプラー98a,98bを介して接続され、リモコン操作装置12と船舶推進機20との間で通信可能になっている。制御手段100は、カプラー87を介してモータ81が接続されている。
船舶推進機20には、船舶推進機20の運転状況を検出する運転状況検出手段97が備えられ、運転状況検出手段97から船舶推進機20の運転状況が制御手段100へ送られる。
制御手段100は、リモコンシフトレバー13の操作量に基づきシフトアクチュエータ80の作動を制御する。この制御手段100の制御は、リモコンシフトレバー13の単位操作量に対するシフトアクチュエータ80の作動量を、シフト領域内の部分において異なるように制御する。
また、制御手段100は、シフトアクチュエータ80の作動量を、シフト時の運転状況に応じて異なるように制御する。シフト時の運転状況は、少なくとも船舶推進機20に搭載されるエンジン21のエンジン回転数、あるいはドライブシャフト22、シフト装置23、プロペラシャフト25等の動力伝達機構の回転数のいずれかに基づいて設定される。
リモコンシフトレバー13の操作とシフトアクチュエータ80の作動とによるシフトは、図8に示すようになる。即ち、リモコンシフトレバー13を中立位置(N)から前側に所定角度倒して前進位置(F)にし、またリモコンシフトレバー13を中立位置(N)から後側に所定角度倒して後進位置(R)にする。このリモコンシフトレバー13の操作によって、シフトアクチュエータ80のシフト切替出力部材82の位置が中立位置(N)から前進位置(F)になり、また中立位置(N)から後進位置(R)になる。
この実施の形態では、リモコンシフトレバー13の中立位置(N)と第1の所定位置(F0,R0)との間では、シフトアクチュエータ80を作動しないように制御し、中立位置付近では無駄な電力消費を防止でき、またシフト切替装置26に無駄な負荷がかかることがなく耐久性が向上する。
また、リモコンシフトレバー13の第2の所定位置(F1,R1)と前進位置(F)、または後進位置(R)との間では、シフトアクチュエータ80を作動しないように制御する。即ち、リモコンシフトレバー13が、中立位置に対して第2の所定位置(F1,R1)より中立位置(N)から離れる方向の外側領域での操作では、シフトアクチュエータ80を作動しないことで、前進ギヤ、または後進ギヤとの噛み合いが完了した後は、無駄な電力消費を防止でき、そしてシフト切替装置26に無駄な負荷がかかることがなく耐久性が向上する。
この実施の形態では、リモコンシフトレバー13の単位操作量に対するシフトアクチュエータ80の作動量を、シフト領域内の部分において異なるように制御することで、例えばシフト切替時のシフトショックがより低減される。そして、リモコンシフトレバー13の操作状態にもかかわらず安定して円滑なシフト切替が可能となる。また、通常はリモコンシフトレバー13から信号を送ってから実際にシフトアクチュエータ80が動き出すまでには、僅かな時間差が生じる。その場合にもシフトアクチュエータ80の作動速度を早めに設定することでシフト作動遅れ感をなくすことが可能である。
また、シフトアクチュエータ80の作動量を、運転状況に応じて異なるように制御することで、シフトアクチュエータ80の作動速度をシフトが入り易い速度に設定することができる。また、エンジンのエンジン回転数、動力伝達機構の回転数のいずれかに応じて、シフトアクチュエータ80の作動量、作動タイミング、作動速度が変更されるので、シフト装置に過度の負荷がかかることを軽減できる。さらに、リモコンシフトレバー13が中立位置(N)と第1の所定位置(F0,R0)との間で操作されても、シフトアクチュエータ80を作動しない。したがって、中立位置付近では無駄な電力消費を防止できる。そして、シフト切替装置26に無駄な負荷がかかることがなく耐久性が向上する。
この実施の形態では、リモコンシフトレバー13を中立位置(N)から前進側へ操作して、第1の所定位置(F0)を通過すると、シフトアクチュエータ80は予め設定された速度と作動量a1で動作し、中立位置(N)から前進位置(F)まで自動的にシフトを動かす。
ただし、リモコンシフトレバー13が第2の所定位置(F1)を通過せずに続けて第1の所定位置(F0)を通過(リモコンシフトレバー13を戻す動作)した場合は、シフトアクチュエータ80が中立位置(N)から前進位置(F)になってから、前進位置(F)から中立位置(N)の動作を行ない、シフトを戻す。 リモコンシフトレバー13を中立位置(N)から後進側へ操作する場合も同様である。
シフトを前進位置(F)から中立位置(N)にする場合も、リモコンシフトレバー13が第2の所定位置(F1)を通過(第2の所定位置(F1)を検出)したらシフトアクチュエータ80は予め設定された動作を行ない、前進位置(F)から中立位置(N)にシフトを作動させる。後進側も同様である。
また、他の実施の形態では、リモコンシフトレバー13が所定位置に達したときにシフトアクチュエータ80を予め決められた作動量で作動させる。そして、シフト切替を完了したことを検出するシフト位置検出手段86を備え、シフトアクチュエータ80が作動を開始した場合、シフト切替が完了したことをシフト位置検出手段86が検出するまで作動を継続する。
このように、リモコンシフトレバー13の細かな操作をしなくても予め決められたシフト操作が実行され、熟練した操作技術がなくても安定したシフト作動が可能となる。またドッグクラッチが噛合う境界域で、ドッグクラッチが進退を繰り返すことを防止し、ドッグクラッチが噛合う時間を短くできるので、クラッチギヤの磨耗を減らし、また破損を防止する。
次に、この他の実施の形態を、図9に示す。リモコンシフトレバー13を中立位置(N)から前進側または後進側へ操作すると、第1の所定位置(F0,R0)を通過すると、予め設定された速度と作動量b1〜b3で動作し、自動的にシフトを動かす。このシフト切替時の開始(作動量b1)と、終了(作動量b3)の時の速度を遅くすることでシフトショックがより低減される。
また、シフトアクチュエータ13の作動を、図10に示すように、ヒステリシス曲線に基づいて制御することもできる。このヒステリシス曲線は、制御手段100のメモリに予めマップとして記憶しておき、このマップによるヒステリシス曲線に基づいて、リモコンシフトレバー13の単位操作量に対するシフトアクチュエータ80の作動量を、シフト領域内の部分において異なるように制御する。 この実施の形態では、図8乃至図10に示すように、シフト切替時のシフトショックがより低減される。また、リモコンシフトレバー13の細かな操作や熟練した操作技術がなくても、安定して円滑かつ応答性のよいシフト切替が可能となる。
また、リモコンシフトレバー13から信号を送ってから実際にシフトアクチュエータ80が動き出すまでに生じる僅かな時間差についてもシフトアクチュエータ80の作動速度を早めに設定することでシフト作動遅れ感をなくすことが可能である。
また、シフト時の運転状況に応じ、例えばシフトアクチュエータ80の作動速度をシフトが入り易い速度に設定することができる。このシフト時の運転状況は、エンジン回転数、動力伝達機構の回転数のいずれかに基づいて設定される。したがって、例えばエンジン回転数が高い場合には、シフトアクチュエータ80の作動速度を遅くすることで急激なシフトギヤの衝突が緩和され、シフト切替装置26やシフト装置23に過度の負荷がかかることを軽減できる。
この発明は、前進、中立、後進の遠隔操作を行なうリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、前進、中立、後進のシフト切替を行なうシフト切替装置と、シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータとを有する船舶推進機とを備え、リモコンシフトレバーの作動量に基づきシフトアクチュエータの作動を制御する船舶推進機のシフト装置に適用できる。
船舶推進機のシフト装置を備える小型船舶の側面図である。 シフト装置部の断面図である。 シフト切替装置部の平面図である。 シフト切替装置部の構成図である。 シフトアクチュエータの構成図である。 リモコン操作装置の作動を示す図である。 船舶推進機のシフト装置の構成ブロック図である。 シフト動作特性を示す図である。 シフト動作特性を示す図である。 シフト動作特性を示す図である。 従来のシフト動作特性を示す図である。
符号の説明
12 リモコン操作装置
20 船舶推進機
23 シフト装置
26 シフト切替装置
80 シフトアクチュエータ
100 制御手段

Claims (9)

  1. 前進、中立、後進の遠隔操作を行なうリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、
    前進、中立、後進のシフト切替を行なうシフト切替装置と、前記シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータとを有する船舶推進機と、
    前記リモコンシフトレバーが中立位置から所定範囲内のシフト領域で操作され、前記リモコンシフトレバーの操作量に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記リモコンシフトレバーの単位操作量に対する前記シフトアクチュエータの作動量を、前記シフト領域内の部分において異なるように制御することを特徴とする船舶推進機のシフト装置。
  2. 前記船舶推進機の運転状況を検出する運転状況検出手段を備え、
    前記シフトアクチュエータの作動量を、前記運転状況に応じて異なるように制御することを特徴とする請求項1に記載の船舶推進機のシフト装置。
  3. 前記運転状況検出手段が検出する運転状況は、少なくとも前記船舶推進機に搭載されるエンジンのエンジン回転数、動力伝達機構の回転数のいずれかであることを特徴とする請求項2に記載の船舶推進機のシフト装置。
  4. 前記リモコンシフトレバーの中立位置と第1の所定位置との間の操作では、前記シフトアクチュエータを作動しないことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の船舶推進機のシフト装置。
  5. 前記リモコンシフトレバーが、前記中立位置に対して第2の所定位置より中立位置から離れる方向の外側領域での操作では、前記シフトアクチュエータを作動しないことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の船舶推進機のシフト装置。
  6. 前進、中立、後進の遠隔操作を行なうリモコンシフトレバーを有するリモコン操作装置と、
    前進、中立、後進のシフト切替を行なうシフト切替装置と、前記シフト切替装置を駆動するシフトアクチュエータとを有する船舶推進機と、
    前記リモコンシフトレバーが中立位置から所定範囲内のシフト領域でシフト操作を行うように、前記リモコンシフトレバーの操作に基づき前記シフトアクチュエータの作動を制御する制御手段とを備え、
    前記制御手段は、前記リモコンシフトレバーが所定位置に達したときに前記シフトアクチュエータを予め決められた作動量で作動させることを特徴とする船舶推進機のシフト装置。
  7. シフト切替を完了したことを検出するシフト位置検出手段を備え、
    前記シフトアクチュエータが作動を開始した場合、前記リモコンシフトレバーの操作にかかわらず、シフト切替が完了するまで作動を継続することを特徴とする請求項6に記載の船舶推進機のシフト装置。
  8. 前記シフトアクチュエータは、
    駆動原としてのモータと、
    前記シフト切替装置を駆動する動力を出力するシフト切替出力部材と、
    前記モータの回転を減速して前記シフト切替出力部材へ伝達する動力伝達手段と、
    前記モータの回転速度を検出するモータ回転速度検出手段と、
    前記シフト切替出力部材の位置を検出するシフト位置検出手段とを備え、
    前記制御手段は、前記リモコンシフトレバーの操作量もしくは位置と、前記モータの回転速度と、前記シフト切替出力部材の位置に基づいて前記モータを制御することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の船舶推進機のシフト装置。
  9. 前記モータ回転速度検出手段及び前記シフト位置検出手段が、マグネットとホール素子で構成されることを特徴とする請求項8に記載の船舶推進機のシフト装置。
JP2004117176A 2004-04-12 2004-04-12 船舶推進機のシフト装置 Expired - Lifetime JP4530339B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004117176A JP4530339B2 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 船舶推進機のシフト装置
US11/103,997 US7836787B2 (en) 2004-04-12 2005-04-12 Shift system for boat propulsion unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004117176A JP4530339B2 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 船舶推進機のシフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005297785A true JP2005297785A (ja) 2005-10-27
JP4530339B2 JP4530339B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=35185720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004117176A Expired - Lifetime JP4530339B2 (ja) 2004-04-12 2004-04-12 船舶推進機のシフト装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7836787B2 (ja)
JP (1) JP4530339B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321262A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Honda Motor Co Ltd 船外機のシフト装置
EP1808371A2 (en) 2006-01-16 2007-07-18 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Boat with means for controlling the operation of a shift actuator
JP2007246014A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Yamaha Marine Co Ltd リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
JP2007245793A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Yamaha Marine Co Ltd 船舶推進装置及び船舶
JP2007308063A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Yamaha Marine Co Ltd 船舶用推進機の電子式遠隔制御装置及び船舶
JP2007320470A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Yamaha Marine Co Ltd リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
EP1958869A1 (en) 2007-02-19 2008-08-20 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Boat propulsion unit
JP2008273237A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Yamaha Marine Co Ltd 船舶
US7467981B2 (en) 2006-03-20 2008-12-23 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Remote control device and watercraft
US7507130B2 (en) 2006-07-03 2009-03-24 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Remote control device for a boat
US7524218B2 (en) 2005-09-20 2009-04-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat
US7556546B2 (en) 2005-12-28 2009-07-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control system for boat
US7674145B2 (en) 2006-03-28 2010-03-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat having prioritized controls
US7702426B2 (en) 2006-06-05 2010-04-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control system for a boat
US7704108B2 (en) 2006-06-13 2010-04-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor including shift shaft rotating mechanism
US7805225B2 (en) 2006-04-21 2010-09-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control apparatus for a boat
US9504467B2 (en) 2009-12-23 2016-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Less traumatic method of delivery of mesh-based devices into human body
US10634245B2 (en) 2017-01-23 2020-04-28 Nhk Spring Co., Ltd. Shift device for boat

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0710567A2 (pt) * 2006-04-26 2011-08-16 Scania Cv Ab disposição de controle e caixa de engrenagem
DE102006031136B3 (de) * 2006-07-03 2007-07-26 Leica Microsystems Nussloch Gmbh Kurbelantrieb einer Welle eines Mikrotoms
SE532755C2 (sv) * 2007-04-04 2010-04-06 Dolprop Ind Ab Vattenfarkost och framdrivningsanordning för vattenfarkost
IT1391422B1 (it) * 2008-08-01 2011-12-23 Ultraflex Spa Comando monoleva per il controllo combinato della alimentazione di motori marini e dell'invertitore
US9174665B2 (en) * 2011-07-04 2015-11-03 Nsk Ltd. Construction for fastening a bearing and a steering gear unit using this construction for fastening a bearing
US8961246B1 (en) * 2012-05-02 2015-02-24 Brunswick Corporation Systems and methods for controlling shift in marine propulsion devices
JP6195057B2 (ja) * 2013-04-08 2017-09-13 ヤマハ発動機株式会社 船舶用遠隔操作装置及び船舶推進装置の遠隔操作方法
US11401013B2 (en) 2018-08-30 2022-08-02 Jacob Marsden Shift interrupt method for a marine propulsion system
DE102020200827A1 (de) * 2020-01-23 2021-07-29 Zf Friedrichshafen Ag Lageranordnung in einem Getriebe

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053195A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶の操船装置
JP2004052696A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Yamaha Marine Co Ltd 船舶の推進制御装置

Family Cites Families (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1843272A (en) * 1929-03-08 1932-02-02 Outboard Motors Corp Control mechanism for outboard motors
US2204265A (en) * 1938-10-22 1940-06-11 Anton A Wentzel Motor vehicle control
US2466282A (en) * 1943-05-14 1949-04-05 Honeywell Regulator Co Electrical network motor control apparatus
US2740260A (en) * 1949-05-14 1956-04-03 Bendix Aviat Corp Multi-engine control means
JPS5784296A (en) 1980-11-13 1982-05-26 Sanshin Ind Co Ltd Propelling unit shifting apparatus on board
EP0072000B1 (en) * 1981-08-07 1988-10-19 Nippondenso Co., Ltd. Motor vehicle diagnostic monitoring system
JPS58156494A (ja) 1982-03-11 1983-09-17 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用推進ユニツトのシフト装置
JPS58161693A (ja) 1982-03-18 1983-09-26 Sanshin Ind Co Ltd 船外機の運転装置
US4493662A (en) 1982-04-28 1985-01-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Shaft connecting device for boat propellers
JPS599315A (ja) 1982-07-09 1984-01-18 Sanshin Ind Co Ltd クラツチ用デイテント機構
US4646696A (en) * 1984-12-06 1987-03-03 Outboard Marine Corporation Programmed electronic advance for engines
US4810216A (en) * 1985-01-14 1989-03-07 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Remote control system for marine engine
US4648497A (en) * 1985-03-22 1987-03-10 Outboard Marine Corporation Single lever control
JP2610814B2 (ja) * 1985-08-09 1997-05-14 三信工業 株式会社 船舶用推進機の制御装置
JPH055117Y2 (ja) * 1986-02-21 1993-02-09
JPH0613855B2 (ja) * 1986-04-08 1994-02-23 三信工業株式会社 船舶用推進機の警告装置
US4796206A (en) * 1986-06-02 1989-01-03 International Business Machines Corporation Computer assisted vehicle service featuring signature analysis and artificial intelligence
US4805396A (en) * 1986-10-03 1989-02-21 Rockwell International Corporation Automatic fuel control and engine synchronizer system and apparatus
JPS63195094A (ja) 1987-02-09 1988-08-12 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機のシフト補助装置
US4858585A (en) * 1987-02-09 1989-08-22 Outboard Marine Corporation Electronically assisted engine starting means
US4755156A (en) * 1987-03-03 1988-07-05 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with mechanical linkage for throttle and shift controls
US5136279A (en) * 1987-03-14 1992-08-04 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Battery disconnection and abnormal output warning device for triggering engine speed reduction
DK156142C (da) * 1987-05-12 1989-11-20 Man B & W Diesel Gmbh Motoranlaeg med flere turboladede forbraendingsmotorer
US4747381A (en) * 1987-08-31 1988-05-31 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device with spark timing and fuel supply control mechanism
JPS6480766A (en) 1987-09-24 1989-03-27 Sanshin Kogyo Kk Ignition control device for spark ignition type internal combustion engine
JP2902403B2 (ja) 1987-10-16 1999-06-07 三信工業株式会社 船舶用駆動ユニットのシフト装置
JPH01119499A (ja) 1987-11-04 1989-05-11 Nissan Koki Kk 船用推進部のシフト装置
JPH01136897A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Nippon Cable Syst Inc 舟艇用エンジンの制御装置
JPH01141255A (ja) 1987-11-26 1989-06-02 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機のシフト装置
US4963109A (en) 1987-11-26 1990-10-16 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Shifting device for marine propulsion unit
JPH01145430A (ja) 1987-12-02 1989-06-07 Sanshin Ind Co Ltd シフト補助装置
JPH01182196A (ja) 1988-01-18 1989-07-20 Sanshin Ind Co Ltd シフト補助装置
US4836809A (en) * 1988-03-11 1989-06-06 Twin Disc, Incorporated Control means for marine propulsion system
JP2683691B2 (ja) 1988-04-11 1997-12-03 三信工業株式会社 船舶推進機の前後進切換装置
JP2759475B2 (ja) 1989-02-17 1998-05-28 三信工業株式会社 船舶推進機のシフト操作アシスト装置
JP2764439B2 (ja) 1989-08-30 1998-06-11 三信工業株式会社 船舶推進機の前後進切換装置
JP2810714B2 (ja) 1989-09-05 1998-10-15 三信工業株式会社 シフト補助装置
US5004962A (en) * 1989-12-28 1991-04-02 Arrow Marine, Inc. Automatic motor synchronizer
JP2977844B2 (ja) * 1990-01-26 1999-11-15 三信工業株式会社 舶用推進機の遠隔制御装置
JP3100971B2 (ja) * 1990-08-10 2000-10-23 三信工業株式会社 舶用推進機の遠隔制御装置
JP3100973B2 (ja) * 1990-09-27 2000-10-23 三信工業株式会社 舶用推進機の遠隔制御装置
US5103946A (en) * 1990-11-06 1992-04-14 Team Mfg., Inc. Brake and accelerator controls for handicapped
JP3038606B2 (ja) 1991-02-06 2000-05-08 ヤマハ発動機株式会社 船内外機のシフト装置
JP3019224B2 (ja) 1991-06-10 2000-03-13 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のシフト装置
JP3065414B2 (ja) * 1991-12-25 2000-07-17 三信工業株式会社 船舶推進機の遠隔操作装置
JPH0650201A (ja) * 1992-04-30 1994-02-22 Nippondenso Co Ltd スロットル弁の駆動装置
US5325082A (en) * 1992-11-19 1994-06-28 Rodriguez Juan C Comprehensive vehicle information storage system
JPH06156382A (ja) 1992-11-28 1994-06-03 Sanshin Ind Co Ltd 船舶推進機の前後進切換装置
JP3331400B2 (ja) 1993-01-22 2002-10-07 三信工業株式会社 舶用推進機の前後進切替え制御装置
US6067008A (en) * 1993-05-25 2000-05-23 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Inc. Methods and apparatus for inputting messages, including advertisements, to a vehicle
US5556313A (en) 1993-11-29 1996-09-17 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard drive transmission
US5556312A (en) 1993-11-29 1996-09-17 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Bearing arrangement for marine transmission
JP3470140B2 (ja) 1993-11-29 2003-11-25 ヤマハマリン株式会社 船舶推進装置
US5697821A (en) 1993-11-29 1997-12-16 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Bearing carrier for outboard drive
US5597334A (en) 1993-11-29 1997-01-28 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard drive transmission system
DE4404668A1 (de) * 1994-02-15 1995-08-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Leistung einer Brennkraftmaschine
US5492493A (en) * 1994-07-07 1996-02-20 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Remote control device for marine propulsion unit
JP3579698B2 (ja) * 1994-09-06 2004-10-20 チッソ株式会社 液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子
US5633573A (en) * 1994-11-10 1997-05-27 Duracell, Inc. Battery pack having a processor controlled battery operating system
US6073509A (en) * 1994-12-24 2000-06-13 Luk Getriebe-Systeme Gmbh Apparatus and method for regulating the operation of a torque transmission system between a driving unit and a transmission in a motor vehicle
JP3971463B2 (ja) * 1995-01-30 2007-09-05 ヤマハマリン株式会社 水上走行船の運転制御装置
JP3804030B2 (ja) 1995-07-05 2006-08-02 ヤマハマリン株式会社 船舶推進機
SE504461C2 (sv) * 1995-07-07 1997-02-17 Volvo Penta Ab Förfarande och anordning för kalibrering av gasreglage
JP3537551B2 (ja) 1995-07-20 2004-06-14 ヤマハマリン株式会社 船用プロペラ軸の正逆転切り換え操作装置
JP3283405B2 (ja) 1995-07-27 2002-05-20 ヤマハ発動機株式会社 エンジン駆動式船舶推進機のシフト制御方法および装置
US6055468A (en) * 1995-08-07 2000-04-25 Products Research, Inc. Vehicle system analyzer and tutorial unit
JPH09123996A (ja) 1995-10-30 1997-05-13 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のシフト駆動機構
AUPN716395A0 (en) * 1995-12-15 1996-01-18 Orbital Engine Company (Australia) Proprietary Limited Air fuel ratio control
US5852789A (en) * 1996-04-10 1998-12-22 Snap-On Technologies, Inc. Engine analyzer with pattern library linked to vehicle ID and display scope configuration
US5749343A (en) * 1996-10-07 1998-05-12 General Motors Corporation Adaptive electronic throttle control
US5730105A (en) * 1996-10-17 1998-03-24 Outboard Marine Corporation Idle control for internal combustion engine
JP3971474B2 (ja) 1996-10-21 2007-09-05 ヤマハマリン株式会社 船舶用エンジンの運転制御装置
JP3707577B2 (ja) 1996-12-18 2005-10-19 ヤマハマリン株式会社 船舶用エンジンの運転制御装置
JP3577186B2 (ja) * 1996-12-19 2004-10-13 トヨタ自動車株式会社 アクセル開度検出装置
JP3705390B2 (ja) 1997-02-26 2005-10-12 ヤマハマリン株式会社 船舶用エンジンの制御装置
US5771860A (en) * 1997-04-22 1998-06-30 Caterpillar Inc. Automatic power balancing apparatus for tandem engines and method of operating same
JPH10318113A (ja) 1997-05-16 1998-12-02 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用エンジンの運転制御装置
US6015317A (en) * 1997-07-02 2000-01-18 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Marine engine overheat detection system
JPH1130140A (ja) 1997-07-11 1999-02-02 Sanshin Ind Co Ltd 船舶用エンジンの制御装置
JPH11129988A (ja) 1997-10-28 1999-05-18 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のシフト機構
JP4241953B2 (ja) * 1998-01-19 2009-03-18 株式会社デンソー 車両用診断装置
US6073592A (en) * 1998-03-06 2000-06-13 Caterpillar Inc. Apparatus for an engine control system
JPH11334694A (ja) 1998-05-22 1999-12-07 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のシフト装置
JP4187119B2 (ja) * 1998-07-21 2008-11-26 ヤマハマリン株式会社 船外機
JP2000130244A (ja) * 1998-10-26 2000-05-09 Sanshin Ind Co Ltd エンジン回転数表示装置
JP2000130571A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Aisin Ai Co Ltd 歯車変速機の制御方式および制御装置
US6109986A (en) * 1998-12-10 2000-08-29 Brunswick Corporation Idle speed control system for a marine propulsion system
US6095488A (en) * 1999-01-29 2000-08-01 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle control with adjustable default mechanism
US6414607B1 (en) * 1999-10-27 2002-07-02 Brunswick Corporation Throttle position sensor with improved redundancy and high resolution
JP3930676B2 (ja) * 2000-03-17 2007-06-13 本田技研工業株式会社 船舶用内燃機関のアイドル回転数制御装置
US6273771B1 (en) * 2000-03-17 2001-08-14 Brunswick Corporation Control system for a marine vessel
US6351704B1 (en) * 2000-03-31 2002-02-26 Bombardier Motor Corporation Of America Method and apparatus for calibrating a position sensor used in engine control
US6691023B2 (en) * 2000-05-26 2004-02-10 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Diagnostic system for engine
US6233943B1 (en) * 2000-09-27 2001-05-22 Outboard Marine Corporation Computerized system and method for synchronizing engine speed of a plurality of internal combustion engines
US6379114B1 (en) * 2000-11-22 2002-04-30 Brunswick Corporation Method for selecting the pitch of a controllable pitch marine propeller
US6587765B1 (en) * 2001-06-04 2003-07-01 Teleflex Incorporated Electronic control system for marine vessels
US6382122B1 (en) * 2001-06-22 2002-05-07 Brunswick Corporation Method for initializing a marine vessel control system
JP2003098044A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の検査装置、船舶の検査システム
JP2003110483A (ja) * 2001-09-26 2003-04-11 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の管理装置、船舶の管理システム
JP2003110714A (ja) * 2001-09-26 2003-04-11 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶情報システム、サーバコンピュータ、小型船舶情報提供方法
JP2003127986A (ja) * 2001-10-24 2003-05-08 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶、船外機
JP4295936B2 (ja) * 2001-10-25 2009-07-15 ヤマハ発動機株式会社 船外機操作装置,および船内ネットワークシステム
JP3993420B2 (ja) * 2001-11-12 2007-10-17 ヤマハマリン株式会社 船外機操作装置、および船内ネットワークシステム
JP3993421B2 (ja) * 2001-11-12 2007-10-17 ヤマハマリン株式会社 船外機操作装置
JP3654868B2 (ja) * 2002-02-21 2005-06-02 株式会社シマノ 自転車用変速制御装置及び自転車用変速制御方法
US6529808B1 (en) * 2002-04-22 2003-03-04 Delphi Technologies, Inc. Method and system for analyzing an on-board vehicle computer system
JP2004048303A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Yamaha Marine Co Ltd 船舶の情報通信装置及び情報通信方法
JP2004068704A (ja) * 2002-08-06 2004-03-04 Suzuki Motor Corp 船外機
US6704643B1 (en) * 2002-09-16 2004-03-09 Brunswick Corporation Adaptive calibration strategy for a manually controlled throttle system
US20040093974A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-20 Nesseth Eric J. Electromechanical shifting apparatus
DE10360073B4 (de) * 2003-01-09 2014-02-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Steuern des Betriebs eines Fahrzeugantriebsstrangs mit einem Antriebsmotor und einem leistungsverzweigten Getriebe mit mehreren, stufenlos verstellbaren Übersetzungsbereichen
JP2005009388A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Yamaha Marine Co Ltd 水ジェット推進艇のエンジン出力制御装置
JP4416483B2 (ja) * 2003-11-27 2010-02-17 ヤマハ発動機株式会社 船舶用表示装置
JP4326924B2 (ja) * 2003-11-28 2009-09-09 ヤマハ発動機株式会社 船外機識別番号設定装置及び船舶
JP4430474B2 (ja) * 2004-07-15 2010-03-10 ヤマハ発動機株式会社 船舶の操縦方法および操縦装置
JP4907935B2 (ja) * 2005-09-20 2012-04-04 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP4666492B2 (ja) * 2005-10-07 2011-04-06 ヤマハ発動機株式会社 船舶
JP2008012964A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yamaha Marine Co Ltd リモコン装置、及び船舶

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1053195A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Yamaha Motor Co Ltd 小型船舶の操船装置
JP2004052696A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Yamaha Marine Co Ltd 船舶の推進制御装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321262A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Honda Motor Co Ltd 船外機のシフト装置
US7524218B2 (en) 2005-09-20 2009-04-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat
US7556546B2 (en) 2005-12-28 2009-07-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control system for boat
EP1808371A2 (en) 2006-01-16 2007-07-18 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Boat with means for controlling the operation of a shift actuator
EP1808371A3 (en) * 2006-01-16 2017-10-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat with means for controlling the operation of a shift actuator
US7442102B2 (en) 2006-01-16 2008-10-28 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Boat
JP2007245793A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Yamaha Marine Co Ltd 船舶推進装置及び船舶
US7540795B2 (en) 2006-03-14 2009-06-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft propulsion apparatus and watercraft
JP2007246014A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Yamaha Marine Co Ltd リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
US7467981B2 (en) 2006-03-20 2008-12-23 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Remote control device and watercraft
US7674145B2 (en) 2006-03-28 2010-03-09 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Boat having prioritized controls
US7805225B2 (en) 2006-04-21 2010-09-28 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control apparatus for a boat
JP2007308063A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Yamaha Marine Co Ltd 船舶用推進機の電子式遠隔制御装置及び船舶
JP2007320470A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Yamaha Marine Co Ltd リモコン装置、リモコン側ecu及び船舶
US7702426B2 (en) 2006-06-05 2010-04-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Remote control system for a boat
US7704108B2 (en) 2006-06-13 2010-04-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Outboard motor including shift shaft rotating mechanism
US7507130B2 (en) 2006-07-03 2009-03-24 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Remote control device for a boat
JP2008201213A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Yamaha Marine Co Ltd 船舶推進機及び船舶
EP1958869A1 (en) 2007-02-19 2008-08-20 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Boat propulsion unit
JP2008273237A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Yamaha Marine Co Ltd 船舶
US9504467B2 (en) 2009-12-23 2016-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Less traumatic method of delivery of mesh-based devices into human body
US10634245B2 (en) 2017-01-23 2020-04-28 Nhk Spring Co., Ltd. Shift device for boat

Also Published As

Publication number Publication date
US7836787B2 (en) 2010-11-23
JP4530339B2 (ja) 2010-08-25
US20050241425A1 (en) 2005-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4530339B2 (ja) 船舶推進機のシフト装置
EP1808371B1 (en) Boat with means for controlling the operation of a shift actuator
JP3575357B2 (ja) 自動変速機のパークロック装置
EP3613663B1 (en) Hybrid type vessel propulsion apparatus
US8032271B2 (en) Boat propulsion unit and boat
JP4313452B2 (ja) 自動操作変速装置
JPH11129988A (ja) 船外機のシフト機構
US6397696B2 (en) Automatic gear transmission
JP2007064268A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2002349699A (ja) 車両用変速機のギア変速装置
JP3116233B2 (ja) 船舶推進機のスラスト受構造
JP2007315548A (ja) クラッチアクチュエータ
JP2001099317A (ja) 自動車用変速機
JP3856636B2 (ja) 車両用操舵装置
JP2019070434A (ja) シフト・バイ・ワイヤ装置
JP3783539B2 (ja) 変速機のシフト操作装置
JP3131586B2 (ja) 船舶推進機のプロペラ駆動装置
JPH0413579B2 (ja)
JP2007263167A (ja) 車両のレンジ切換え装置
JPH0532683Y2 (ja)
JPH01119499A (ja) 船用推進部のシフト装置
JP2001099318A (ja) 自動車用変速機
JP4048720B2 (ja) 自動変速機のレンジ切換操作装置
KR100476255B1 (ko) 수동 변속 조작기구
JP4715318B2 (ja) 変速操作装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070123

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4530339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term