JPH01122735A - 定速走行装置 - Google Patents

定速走行装置

Info

Publication number
JPH01122735A
JPH01122735A JP62279133A JP27913387A JPH01122735A JP H01122735 A JPH01122735 A JP H01122735A JP 62279133 A JP62279133 A JP 62279133A JP 27913387 A JP27913387 A JP 27913387A JP H01122735 A JPH01122735 A JP H01122735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
speed
actuator
switch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62279133A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Yamamoto
功 山本
Hiroshi Inoue
宏 井上
Kazuyuki Mori
和幸 森
Koichi Suzuki
功一 鈴木
Kinichiro Nakano
金一郎 中野
Hiroyuki Nomura
裕之 野村
Kiyoshi Yoshida
清 吉田
Yoshiyuki Eto
江藤 宜幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17606893&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01122735(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP62279133A priority Critical patent/JPH01122735A/ja
Priority to US07/263,783 priority patent/US5127487A/en
Priority to EP88118447A priority patent/EP0315207B2/en
Priority to DE3885233T priority patent/DE3885233T3/de
Publication of JPH01122735A publication Critical patent/JPH01122735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/06Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure
    • B60K31/10Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means
    • B60K31/102Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/105Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/107Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両用定速走行装置に関する。
(従来技術) 最近の車両には車両を自動的に一定速度で走行させる定
速走行装置が装備されているものかある。このような車
両においては、運転者が定速走行させたい速度になるま
で加速し、スピードメータな見て所望の速度になったと
き車速設定ボタンなどで車速を設定すると、実車速と設
定車速との偏差を零にするようにスロットル弁の開度ま
たはキャブレターの開度が調整されて実車速が設定車速
になるように速度制御される。このような定速走行装置
はたとえば特開昭59−58134号などで知られてい
おり、高速道路などを一定速度で走行する場合は常にア
クセルペダルを踏んでいる必要がないので運転者には便
利であり、クラッチペダルやブレーキペダルを踏み込む
と定速走行機flが解除され、アクセルペダルを踏み込
むと設定車速を越えて加速ができ、アクセルペダルの操
作を止めるとエンジンブレーキによる減速後再び設定車
速で定速走行するようになっている。
この種の装置においては、実車速を検出して実ip速と
設定車速との車速差に応じてアクチュエータを制御する
、マイクロコンピュータなどから構成される制御手段を
有し、アクチュエータを駆動させることによりスロット
ル弁の開度を調整している。制御手段は実車速が定速走
行に不適当な低車速(たとえば45 k m / h以
下)であるときは制御不可能であるとしてアクチュエー
タへの給電を禁止する。ところが、所定車速以下のとき
てあっても、制御手段が車速を誤検出してしまうとアク
チュエータを適切に制御できないおそれがある。
(発明の目的および構成) 本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、車速が
所定値以下のときには確実に定速走行制御を解除できる
ようにすることを目的とし、そのため、アクチュエータ
を制御する制御手段とは別に車速判別手段を設け、この
判別手段により車速が所定値以下であることを判別した
ときはアクチュエータへの電源供給を遮断するように構
成した。
(実施例) 以下本考案を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案による定速走行装置の電気回路を示して
おり、lはバッテリー、2はイグニッションスイッチ、
3および4はフユーズ、5はホーンスイッチ6をONL
/たとき励磁されホーン7を鳴らすように作動するホー
ンリレーである。
8はON位置およびOFF位置をとる定速走行用メイン
ランプ、9はフユーズ3を介してイグニッションスイッ
チ2と直列に接続された定速走行リレーであり、メイン
スイッチ8はこの定速走行リレー9により自己保持され
る自己保持型スイッチであってインストルメントパネル
の一部に設けられている。lOはメインスイッチ8がO
Nされたとき点灯するメインランプである。
11はクラッチを踏込んだときOFFする常閉クラッチ
スイッチ、12はブレーキを踏込んだときOFFする常
閉ブレーキスイッチで、これらのスイッチ11と12は
直列に接続されていてコントロールユニット30の入力
端子T、に接続されている。なお自動変速機付き車両に
おいてはクラッチスイッチ11とブレーキスイッチ12
との直列接続に代えてカットリレーとインヒビタースイ
ッチとが直列に接続される。
さらに15Ltブレーキペダルを踏込んだときONし、
そのときストップランプ16が点灯するストップランプ
スイッチ、17は定速走行したい車速を設定するときお
よび定速走行中に設定車速を下げた゛いときONするセ
ット/コーストスイッチ、18は定速走行中設定車速を
上げたいときONするアクセルスイッチ、19は定速走
行モードを解除するときONするキャンセルスイッチで
あり、これらのスイッチ17,18.19はステアリン
グホイールの一部に設けらており、各スイッチの一方の
接点はコントロールユニット30の入力端子T、、T、
に接続されている。20は車速に応じた周波数の車速信
号を出力する車速センサで、この車速信号もコントロー
ルユニット30に入力される。
コントロールユニット30はマイクロコンピュータ(以
下「マイコン」という)を内蔵し。
このマイコンにより各種スイッチのON、OFF信号に
基づいて諸条件を判別し、破線で囲んで示したスロット
ル弁作動用のアクチュエータ31を制御する。
アクチュエータ31は圧縮空気を用いてスロットル弁の
開度な調整する正圧型であり、圧縮空気タンクからの圧
縮空気を大気に放出するリリースバルブ31aと、大気
に開放するエアバルブ31bと、圧縮空気を供給するサ
プライバルブ31cとを有し、これらのバルブにより作
動されるダイヤフラムに結合されたスロットルワイヤー
によりスロットル弁の開度な制御するようになっている
。またアクチュエータ31の駆動源となる圧縮空気を貯
蔵するタンクか設けられており、この圧縮空気タンク内
には圧縮空気が一定値を越えるとONするプレッシャス
イッチ31dが設けられていて、このプレッシャスイッ
チ31dがONすると、モータリレー31eか励磁され
てその常閉接点を開きモータ31fへの通電を遮断し、
それによりコンプレッサの作動を停止してタンク内の空
気圧上昇を停止する。こうして圧縮空気タンク内の空気
圧は常に一定値に保持されている。
40はコントロールユニット30とは別個に設けられた
車速判別回路、41は車速判別回路の出′力信号を一方
の入力とするAND回路、42はAND回路41のHレ
ベル出力により導通するトランジスタ、43はコントロ
ールユニット30の出力端子TSとアクチュエータ31
との間に接続された常開接点を有するリレーであり、リ
レー43はトランジスタ42が導通するとONL/てア
クチュエータ31へ電源を供給する。
車速判別回路40のトランジスタT、のベースには、ノ
イズ除去用の抵抗R□とコンデンサCIが接続されると
ともに、前述の車速センサ20が接続されており、車速
センサ20からのアナログ量の速度情報がトランジスタ
T、のベースに与えられる。トランジスタTIのコレク
タは抵抗R2を介してコントロールユニット30内の定
電圧回路(図示せず)に接続されるとともに、トランジ
スタT1のベースは抵抗R8を介して定電圧回路に接続
されており、定電圧回路からの所定電圧(たとえば5ボ
ルトの直流電圧)がトランジスタT1へ供給されている
。したがってトランジスタT、は車速センサ20からの
断続信号である車速情報に基づいてスイッチング動作し
、第2図および第3図に示すような車速に応じた周期の
矩形波のパルス信号A1を単安定マルチバイブレータ4
0aに出力する。単安定マルチバイブレータ40aは抵
抗R3を介してコンデンサC2およびコンパレータ40
bの反転入力端子に接続されている。この単安定マルチ
バイブレータ40aはパルス信号A、を入力すると、第
2図および第3図に示すようにパルス信号A1の各パル
スの立上りのタイミングで、所定のパルス輻Tの矩形波
のパルス信号A2を出力する。このパルス列で成るパル
ス信号A2は抵抗R3およびコンデンサC2で平滑化さ
れることにより、パルス列の各パルス電圧の平均の電圧
信号A3がコンパレータ40bの反転入力電子へ与えら
れる。
ここで車速Vが所定の速度vTイ(たとえば時速45k
m)以下である場合の電圧信号A3の値vLを第2図を
参照して具体的に説明すると、下記に示すような値の信
号として出力される。
V L、 = 5 X T X f しただしft、は
車速Vが所定の速度v丁目以下である場合のパルス信号
へ1のパルス周期の逆数すなわちパルス信号A1の周波
数である。
同様に車速Vが所定の速度vTH以上である場合の電圧
信号A3の値vHは以下のように示される。
■□=5xTxfn ただしf、は車速Vが所定の速度VTH以上である場合
のパルス信号A、のパルス周期の逆数すなわち上記パル
ス信号A、の周波数である。
パルス信号A1の周波数は車速に応じて大きくなること
から、電圧信号A3の値は車速に対応した値となる。す
なわち車速が低速である場合は電圧信号A3の値は小さ
く、車速が増加するに応じて電圧信号A3の値も大きく
なる。
ここて所定の速度VTNの値は低速走行に適しない速度
を考慮して設定される。
またコンパレータ40aの非反転入力端子には図示しな
い基準電圧発生回路からの基準電圧V。
が与えられている。この基準電圧V。の値は低速走行時
の電圧信号A1の値vLより大きく且つ、高速走行時の
電圧信号A3の値v二より小さい値に選定される。すな
わち、 V L < V o < V n   ’したかってコ
ンパレータ40bは基準電圧V。
と電圧信号A3の値を比較して電圧信号Aユの値が基準
電圧V。を下回る低速走行時においてはHレベルの信号
A4を出力し、一方、電圧信号A3の値が基準電圧V。
を上回る高速走行時においてはLレベルの信号A4を出
力する。この出力はインバータ40cによって反転され
AND回路41の一方の入力端子に接続される。したか
って定速時にはLレベル信号が、高速時にはHレベル信
号がAND回路41に出力される。
AND回路41のもう一方の入力端子には第4図に示す
電界強度判定回路44の出力信号が入力される。コント
ロールユニット30には強力な電界強度に対する保護回
路が設けられているか、その保護回路の耐圧以上の強度
な電界にさらされると該動作するおそれがある。そこで
第4図に示すようにコントロールユニット30のコネク
タ部近くのハーネス45にループ状にコイル46を巻き
、その誘起電圧を電界測定回路47によって測定し、そ
の測定された電圧値が予め定めた電圧値以上かどうかを
電界強度判定回路44によって判定する。電界強度判定
回路44はその電圧が所定値以上(強電界)であればL
レベル信号をAND回路41に出力し、所定値以下であ
ればHレベル信号をAND回路41に出力する。
結局、車速判別回路40の出力信号Sよび電界強度判定
回路44の出力信号が共にHレベルであれば、AND回
路41からHレベル信号が出力され、トランジスタ42
が導通しリレー43がONしてアクチュエータ31へ電
源が供給される。
次に動作について説明する。
まず、イグニッションスイッチ2がONされている状態
でメインスイッチ8をON位置にすると、定速走行リレ
ー9が励磁されてON位置に保持されてメインランプl
Oが点灯されるとともに、コントロールユニット30の
入力端子T、およびT4にバッテリーlから電源電圧が
供給される。
いま低速走行時すなわち車両Vが所定の速度VTH以下
である場合の動作を説明すると、低速走行時にはコント
ロールユニット30内のマイコンの指令により出力端子
T5に電源が供給されず、したがってアクチュエータは
作動しない、すなわち、図示していないが、コントロー
ルユニット30の入力端子T、と出力端子T5とはリレ
ーの常開接点を介して接続されており、このリレーの励
磁コイルはマイコンからのON信号によって導通するス
イッチングトランジスタにより給電されるようになって
いる。しかし車速センサ20からの信号に基づいて算出
された実車速がvTll以下のときはマイコンからスイ
ッチングトランジスタにON信号が出力されず、入力端
子TIと出力端子T5とは接続されない。
しかし仮にコントロールユニット30が車速な誤検出し
て入力端子TIと出力端子T5とが接続されたとしても
、リレー43がOFF状態のままであるためアクチュエ
ータ31へ電源は供給されない、すなわち車速判別回路
40は車速センサ20からの速度に基づいて車速Vをア
ナログ量で算出し、この算出した車速Vが所定の速度V
TH以下であることを判別すると、Lレベル信号をAN
D回路41に出力するから、AND回路41の出力はL
レベルとなりトランジスタ42は作動せずリレー43は
OFF状態のままである。
次に車速が所定の値VTH以上のときはマイコンからの
指令によってコントロールユニット30の入力端子T、
と出力端子T、とが接続されるとともに、車速判別回路
40からHレベル信号がAND回路41の一方の入力端
子に出力され、電界強度が所定値以下であれば電界強度
判定回路44からAND回路41の他方の入力端子にH
レベル信号が出力されるので、AND回路41の出力は
Hレベルとなり、トランジスタ42が導通してリレー4
3はONL、、アクチュエータ30へ電源が供給される
。このとき電界強度判定回路44が強電界を判定してL
レベルに信号が出力されたときは、アクチュエータ31
への給電は断たれる。
さてリレー43がONL/た後、定速走行しだい車速に
なったときセット/コーストスイッチ17を押すと、コ
ントロールユニット30はその設定゛車速を記憶すると
ともに車速センサ20から出力される実車速信号とその
設定車速とを比較し、その差に応じてリリースバルブ3
1a、エアバルブ31b、サプライバルブ31cの開閉
を制御する。すなわち実車速が設定車速を上回っている
ときはリリースバルブ31aを閉じ、エアバルブ31b
を開き、サプライバルブ31cを閉じてスロットル弁を
閉じるようにし、実車速が設定車速以下のときはリリー
スバルブ31aを閉じ、エアバルブ31bを閉じ、サプ
ライバルブ31cを開いてスロットル弁を開く。こうし
てスロットル弁の開度が調整されエンジンの回転数か制
御されて実1j速が設定車速になるように制御される。
このようにして定速走行している間にクラッチペダルま
たはブレーキペダルを踏込むとクラッチスイッチ11ま
たはブレーキスイッチ12が開くのでコントロールユニ
ット30の入力端子T□への電源電圧の供給が遮断され
るためアクチュエータ31への電源が遮断され定速走行
制御は停止する。定速走行メインスイッチ8を0FFL
/た場合も同様である。
一方、定速走行中にキャンセルスイッチ19をONL/
たときはコントロールユニット30の入力端子T2とT
3とに同時に電源電圧が供給されるためコントロールユ
ニット30は車速制御動作を停止する。
定速走行中に設定車速を上げたいときはアクセルスイッ
チ18を押し続は希望車速になったときスイッチ18を
離すとそのときの車速に設定される。また定速走行中に
設定車速を下げたいときはセット/コーストスイッチ1
7を押し続けるとエンジンブレーキで減速され、希望車
速にあったときスイッチ17を離すとそのときの車速に
設定される。
上記実施例においては車速判別手段としてアナログ回路
による車速判別回路40を用いたが1本発明はそれに限
らず、たとえば第5図に示すようなスイッチを利用して
もよい、すなわち、スピードメータの指針50と共に回
転する絶縁円板51の周縁の一部に設けられた一定長の
可動接点52と、スピードメータ側に固定された固定接
点53とで構成されたスイッチを、コントロールユニッ
ト30の出力端子T、とアクチュエータ31との間に接
続する。車両が停止しているときや所定車速以下のとき
は可9h接点52と固定接点53とは接触せず、アクチ
ュエータ31に電源は供給されないが、車速の増大とと
もに絶縁円板51が図の時計方向に回転し、車速が所定
値(たとえば45k m / h )を越えると可!1
ml:点52は固定接点53と接触してアクチュエータ
31に電源が供給される。このように車速が所定値以下
のときは接点52.53の開動作により、アクチュエー
タ31への給電は遮断される。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、アクチュエータ
を制御する制御手段とは別に車速判別手段を設け、この
判別手段により車速が所定値以下であることを判別した
ときはアクチュエータベの1tts供給を遮断するよう
に構成したことにより、車速が所定値以下のときは確実
に定速走行制御を解除することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による定速走行装置の一実施例の回路図
、第2図および第3図は車速判別回路の信号波形図、第
4図は電界検出装置の概路線図。 第5図は他の実施例の概路線図である。 40−・・車速判別回路、43−・・リレー特許出願人
 日産自動車株式会社 代理人  弁理士  鈴 木 弘 男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  実車速を検出して該実車速と設定車速との車速差に応
    じてアクチュエータを制御する制御手段を有し、前記ア
    クチュエータによりスロットル弁の開度を調整して設定
    車速で定速走行させる定速走行装置において、前記制御
    手段とは別に実車速を検出し検出した実車速が所定値以
    下であることを判別する車速判別手段と、該車速判別手
    段が所定値以下であることを判別したときは前記アクチ
    ュエータへの電源供給を遮断する遮断手段とを設けたこ
    とを特徴とする定速走行装置。
JP62279133A 1987-11-06 1987-11-06 定速走行装置 Pending JPH01122735A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62279133A JPH01122735A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 定速走行装置
US07/263,783 US5127487A (en) 1987-11-06 1988-10-27 System and method for automatically controlling a vehicle speed to a desired cruise speed with a release function
EP88118447A EP0315207B2 (en) 1987-11-06 1988-11-04 A system and method for automatically controlling a vehicle speed to a desired cruise speed with a release function
DE3885233T DE3885233T3 (de) 1987-11-06 1988-11-04 System und Verfahren zur automatischen Steuerung einer Fahrzeuggeschwindigkeit auf eine geschwünschte Reisegeschwindigkeit mit Abschaltfunktion.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62279133A JPH01122735A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 定速走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01122735A true JPH01122735A (ja) 1989-05-16

Family

ID=17606893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62279133A Pending JPH01122735A (ja) 1987-11-06 1987-11-06 定速走行装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5127487A (ja)
EP (1) EP0315207B2 (ja)
JP (1) JPH01122735A (ja)
DE (1) DE3885233T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031833U (ja) * 1989-05-29 1991-01-10
CN104912676A (zh) * 2015-06-17 2015-09-16 东风商用车有限公司 一种商用车的制动优先控制***
CN105383291A (zh) * 2014-08-25 2016-03-09 福特全球技术公司 用于电动车辆的滑行开关

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
JPH05201269A (ja) * 1992-01-29 1993-08-10 Mitsubishi Electric Corp 車両用定速走行装置
JPH06144077A (ja) * 1992-11-11 1994-05-24 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 自動定速走行装置の制御方法
JPH06144080A (ja) * 1992-11-12 1994-05-24 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 自動定速走行装置の制御方法
JPH079883A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd 自動定速走行装置
GB2295695B (en) * 1994-12-01 1999-01-20 Lucas Ind Plc Cruise control system for a road vehicle
JP3478107B2 (ja) 1998-01-14 2003-12-15 日産自動車株式会社 車両用走行制御装置
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
CN1098176C (zh) * 1999-05-07 2003-01-08 光阳工业股份有限公司 摩托车的限速控制方法与装置
US8525723B2 (en) * 1999-06-14 2013-09-03 Escort Inc. Radar detector with navigation function
US6836238B1 (en) * 2001-10-09 2004-12-28 Escort Inc. Police radar/laser detector with integral vehicle parameter display using a vehicle interface
US6614385B2 (en) 1999-06-14 2003-09-02 Escort Inc. Police activity transponder utilizing a vehicle interface
WO2000077539A1 (en) 1999-06-14 2000-12-21 Escort Inc. Radar warning receiver with position and velocity sensitive functions
DE19956457A1 (de) * 1999-11-24 2001-05-31 Volkswagen Ag Speicherschaltung für Steuergeräte von Elektrofahrzeugen
US7804440B1 (en) 2007-01-05 2010-09-28 Escort Inc. Radar detector with position and velocity sensitive functions
US7576679B1 (en) * 2007-01-05 2009-08-18 Escort Inc. Radar detector with position and velocity sensitive functions
US8624771B2 (en) * 2009-02-20 2014-01-07 Escort Inc. Wireless connectivity in a radar detector
US8373588B2 (en) * 2009-02-20 2013-02-12 Escort Inc. Wireless connectivity in a radar detector
US11634130B2 (en) * 2020-03-26 2023-04-25 Robert Bosch Gmbh Adapting an advanced driver assistance system of a vehicle

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3635306A (en) * 1970-01-08 1972-01-18 Gen Motors Corp Vehicle speed indicator and controller
FR2309365A1 (fr) * 1975-04-28 1976-11-26 Hemmert Jean Dispositif de limitation automatique de vitesse
US4336566A (en) * 1979-08-03 1982-06-22 Associated Engineering Limited Vehicle speed control systems
JPS5815730A (ja) * 1981-07-21 1983-01-29 Nippon Denso Co Ltd 車両用速度制御装置
FR2512264A1 (fr) * 1981-08-26 1983-03-04 Merlin Gerin Capteur de courant hybride compense
JPS5958134A (ja) * 1982-09-24 1984-04-03 Aisin Seiki Co Ltd 車両用定速走行装置
JPS6056637A (ja) * 1983-09-06 1985-04-02 Aisin Seiki Co Ltd 車速制御装置
GB2152166A (en) * 1983-12-06 1985-07-31 Ae Plc Automatic vehicle speed control
JPS6144033A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Toyota Motor Corp 定速走行装置
JPH08510B2 (ja) * 1986-05-01 1996-01-10 日産自動車株式会社 車速自動制御方法および装置
JPH0712804B2 (ja) * 1986-06-03 1995-02-15 日産自動車株式会社 車両用定速走行装置
JPH07108622B2 (ja) * 1986-08-28 1995-11-22 日産自動車株式会社 車両用定速走行装置
JPH0714707B2 (ja) * 1986-12-10 1995-02-22 日産自動車株式会社 自動車用定速走行装置
JPH0523394Y2 (ja) * 1987-01-23 1993-06-15
JP2524997B2 (ja) 1987-03-19 1996-08-14 日産自動車株式会社 車両用定速走行制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031833U (ja) * 1989-05-29 1991-01-10
CN105383291A (zh) * 2014-08-25 2016-03-09 福特全球技术公司 用于电动车辆的滑行开关
CN105383291B (zh) * 2014-08-25 2020-08-11 福特全球技术公司 用于电动车辆的滑行开关
CN104912676A (zh) * 2015-06-17 2015-09-16 东风商用车有限公司 一种商用车的制动优先控制***

Also Published As

Publication number Publication date
DE3885233D1 (de) 1993-12-02
US5127487A (en) 1992-07-07
EP0315207B1 (en) 1993-10-27
EP0315207B2 (en) 2000-04-05
DE3885233T3 (de) 2000-12-21
EP0315207A2 (en) 1989-05-10
EP0315207A3 (en) 1989-09-13
DE3885233T2 (de) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01122735A (ja) 定速走行装置
JPH0194135U (ja)
JPH01175532A (ja) 車両用定速走行装置
JPS5833567B2 (ja) 自動定速走行装置における解除装置
JPH0124647B2 (ja)
JPH01136832A (ja) 車両用定速走行装置
JPH0640512Y2 (ja) 定速走行装置
US5064015A (en) System and method for automatically controlling vehicle speed to a desired cruise speed
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JP2510505Y2 (ja) 定速走行装置
JP2000257460A (ja) 自動車エンジンの停止方式
JPS6181229A (ja) 自動車の定速走行装置
JP2634642B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS6021478Y2 (ja) 車両の空気調節装置の制御装置
JP2841811B2 (ja) 車輌用定速走行装置
JPS6140930Y2 (ja)
JPH0125056Y2 (ja)
JPH0214494Y2 (ja)
JPH01254431A (ja) 車両用定速走行制御システムのための給電装置
JPH03284428A (ja) 車両用定速走行装置
JPH085860Y2 (ja) オートクルーズ制御装置
JPH0441331Y2 (ja)
JPH0451374B2 (ja)
JPH0861101A (ja) エキゾーストブレーキ回路
JPH06476B2 (ja) 自動車用定速走行装置