JP2547381Y2 - 多極コネクタ - Google Patents

多極コネクタ

Info

Publication number
JP2547381Y2
JP2547381Y2 JP1992052981U JP5298192U JP2547381Y2 JP 2547381 Y2 JP2547381 Y2 JP 2547381Y2 JP 1992052981 U JP1992052981 U JP 1992052981U JP 5298192 U JP5298192 U JP 5298192U JP 2547381 Y2 JP2547381 Y2 JP 2547381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
hole
accommodating chamber
wall
connector housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992052981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615273U (ja
Inventor
泰久 進士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1992052981U priority Critical patent/JP2547381Y2/ja
Priority to DE4325371A priority patent/DE4325371C2/de
Priority to US08/097,892 priority patent/US5356317A/en
Publication of JPH0615273U publication Critical patent/JPH0615273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547381Y2 publication Critical patent/JP2547381Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両の電気回路に用い
られるワイヤハーネスなどの接続に使用する多極コネク
タに関する。
【0002】
【従来の技術】ワイヤハーネスは、一般に多数の電線を
テープ巻きにより集束した幹線部分から複数の分岐線を
導出し、その端末部に設けた雄または雌のコネクタの嵌
合によって各種の電装品と接続を行っている。しかし、
このような雄、雌コネクタ接続方式によると、自動車の
インストルメントパネルのように、多数のスイッチ類、
メータ類が集中する部分ではおびただしい数のコネクタ
が存在し、その接続に多大な労力と時間がかかると共
に、大きな占有スペースを要することになる。
【0003】そこで、数十極以上の多数の端子収容室を
備えた多極コネクタを用いることによって、各種電装品
ごとの小極数のコネクタを集約することが提案されてい
る。たとえば、特公平2−12391号公報に記載され
た多極コネクタは、図7および図8に示すように、コネ
クタハウジング1に多数の端子収容室2を備えており、
相手側のコネクタハウジング(図示せず)と締付けボル
ト3を用いて嵌合固定するようにしている。そして、各
端子収容室2に挿着される端子4の離脱を防止するた
め、ホルダ6に櫛歯状に並設した端子係止ピン5を、コ
ネクタハウジング1の外周壁から各端子収容室2に連通
して設けた貫通孔7に挿入して、各端子4の係止部8と
端子係止ピン5とを係合させて端子4を端子収容室2に
係止するようにしている。
【0004】貫通孔7は、端子収容室2の天井壁2aと
側壁2bとを貫通して設けられており、端子収容室2に
端子4を挿入した後、図9に示すような貫通孔7に合致
する断面形状を有する端子係止ピン5を嵌挿して、図1
0に示すように、端子係止ピン5の端部5aと端子4の
係止部8の後端縁8aとを係合させ、端子4を係止する
ようにしている。
【0005】一方、端子収容室2の底壁2cには、可撓
性の係止腕9を設けており、端子4の導体接続部4aと
電気接触部4bとの中間部を切り起こして形成した係止
突部8cと係止腕9とを係合させて前記端子係止ピン5
と共に端子4を二重係止するようにしている。
【0006】しかしながら、端子収容室2に端子4を挿
着する際、図11に示すように、端子4がやや斜めに挿
入され、貫通孔7の前壁7aに、端子4の係止部8の前
端縁8bが当接する障害いわゆる引っかかりが生じ、端
子4が図10に示した所定の位置まで挿入できない状態
となる場合が頻発する欠点がある。そのため、端子の位
置を調整する作業に多大な労力と時間を要し、とくに端
子数の多い多極コネクタにおいては、生産性の極端な低
下と、端子の挿入不良の発生などの重大な障害が生じる
問題点を有している。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、上記の問題
点に着目してなされたもので、コネクタハウジングの端
子収容室の内壁に端子案内面を設けることにより、端子
の挿入不良の発生を防ぎ円滑な挿入作業が実施でき、作
業性および信頼性が格段に向上した多極コネクタを提供
することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案の多極コネクタは、コネクタハウジングの外周
壁から該コネクタハウジング内に並設された各端子収容
室に通じる貫通孔を設け、該貫通孔に端子係止ピンを貫
挿して前記端子収容室に収容された端子と係合させ、該
端子を前記コネクタハウジング内に係止する多極コネク
タにおいて、前記貫通孔を形成する前記端子収容室の内
壁に、前記端子の進入方向に向かって傾斜し、前記端子
の係止部の前端縁を前記端子収容室の内壁側に案内する
端子案内面を設けた構成としてある。
【0009】
【作用】このような構成によれば、端子収容室に端子が
斜めに挿入された場合でも、該端子の係止部の前端縁
が、端子案内面の傾斜に沿って端子収容室の内壁側に案
内される。これにより、端子の進入方向が矯正され、該
端子が所定の位置に確実に挿着される。したがって、端
子の係止部の前端縁が貫通孔の前壁に引っかかることが
なくなり、端子の挿入不良を防止することができる。ま
た、貫通孔に嵌挿される端子係止ピンの挿着作業を円滑
に行うことができる。
【0010】
【実施例】図1は、本考案の実施例を示す多極コネクタ
を構成するコネクタハウジング10の縦断面図である。
コネクタハウジング10は、内部に多数の端子収容室1
1を備えており、中心部に相手側のコネクタハウジング
と嵌合して固定するための締付けボルト装着用孔12を
設けている。12aはナットである。各端子収容室11
には、後に詳述する貫通孔13を、隣接する端子収容室
およびコネクタハウジング10を貫通して設けている。
【0011】各貫通孔13に対して、図2に示すよう
な、端子係止ホルダ14に櫛歯状に並設した端子係止ピ
ン15を挿着することにより、端子収容室11に挿入さ
れた端子を一括して係止するようにしている。
【0012】端子収容室11は、図3に示すように、天
井壁11aおよび互いに対向する側壁11bそして底壁
11cの四面の内壁から構成され、底壁11cには端子
係止用の可撓性の係止腕11dが設けられている。
【0013】天井壁11aと側壁11bには、コネクタ
ハウジング10を貫通して形成した貫通孔13が設けら
れている。貫通孔13は、天井壁11aに形成した貫通
孔部Xと側壁13bに形成した貫通孔部Yで構成された
一個の孔である。
【0014】端子挿入口11eから遠い側の天井壁11
aと貫通孔13との接合部13aには、天井壁11aを
延出して形成した端子案内面16を設けている。端子案
内面16は、端子収容室11の端子挿入口11eに近い
前端部16aから天井壁11aとの接合部16bまで、
端子進入方向に向かって底壁11cに対して下降した斜
面を形成している。
【0015】一方、端子係止ピン15は、図2に示した
ように、端子案内面16の形状に合致した溝部15aを
その長手方向に設けて、貫通孔13に沿ってスライドで
きるようにしている。
【0016】次に、端子が挿入された際の端子案内面1
6の作用について説明する。図4は、端子挿入口11e
から端子17を挿入した状態を示したものである。端子
17は、導体接続部17aと電気接触部17bとから成
り、導体接続部17aと電気接触部17bとの中間部
に、端子17を構成する金属板を切り起こして折曲する
ことにより、係止部18および係止部18に対向する位
置に係止突起18cを形成している。
【0017】端子17の挿入に際し、図4に示すよう
に、端子17の係止部18の前縁部18bが端子案内面
16に接触したときには、端子17は、その進入と共
に、端子案内面16の傾斜に沿ってスライドし、図5に
示すように、自動的に所定の位置に挿着される。このと
き、可撓性の係止腕11dと端子17の係止突起18c
との係合により端子17は、端子収容室11内に係止さ
れる。
【0018】そして、貫通孔13に、端子係止ピン15
を挿入することにより、端子17の係止部18の後縁部
18aと端子係止ピン15の端部15bとが係合して端
子17を二重に係止するようにしている。
【0019】なお、端子係止ピン15を挿入する際に
は、端子案内面16と溝部15aが目安となるため、コ
ネクタハウジング10に対する端子係止ピン15の嵌挿
作業が容易に実施できる。
【0020】また、貫通孔の形状は、前記実施例のよう
な端子収容室11の天井壁11aの端子案内面16を貫
通孔内に向かって突設した形態の他に、図6に示すよう
に、天井壁11aから貫通孔19の前壁19aに傾斜し
た端子案内面20を形成したものでもよい。端子案内面
20は、前記端子案内面16と同様に、貫通孔19との
接合部20aから天井壁11aとの接合部20bまで底
壁11cに向かって下降した斜面を形成している。この
貫通孔19に嵌挿する端子係止ピンはその断面形状を貫
通孔19に合わせて形成したものを使用すればよい。
【0021】
【考案の効果】以上のように、本考案の多極コネクタに
よれば、端子収容室に端子が斜めに挿入された場合で
も、該端子の係止部の前端縁が、端子案内面の傾斜に沿
って端子収容室の内壁側に案内される。これにより、端
子の進入方向が矯正され、端子が所定の位置に確実に挿
着される。したがって、端子の係止部の前端縁が貫通孔
の前壁に引っかかることがなくなり、端子の挿入不良を
防止することができる。また、貫通孔に嵌挿される端子
係止ピンの挿着作業を円滑に行うことができ、作業性及
び信頼性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係わるコネクタハウジングの
断面図である。
【図2】図1のコネクタハウジングに挿着する端子係止
ピンの斜視図である。
【図3】図1の端子収容室の拡大断面図である。
【図4】図3の端子案内面に端子の係止部が接触した状
態を示す説明図である。
【図5】図3の端子収容室に挿入された端子を端子係止
ピンによって係止した状態を示す断面図である。
【図6】本考案の他の実施例に係わる貫通孔の形状を示
す断面図である。
【図7】従来の多極コネクタのハウジングの斜視図であ
る。
【図8】図7のハウジングの縦断面図である。
【図9】図7の端子係止ピンの断面図である。
【図10】図8の端子収容室に挿入された端子を端子係
止ピンにより係止した状態を示す断面図である。
【図11】図8の端子収容室に端子を挿入する際に、端
子の係止部が貫通孔に当接した状態を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
10 コネクタハウジング 11 端子収容室 13 貫通孔 15 端子係止ピン 16 端子案内面

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングの外周壁から該コネ
    クタハウジング内に並設された各端子収容室に通じる貫
    通孔を設け、該貫通孔に端子係止ピンを貫挿して前記端
    子収容室に収容された端子と係合させ、該端子を前記コ
    ネクタハウジング内に係止する多極コネクタにおいて、 前記貫通孔を形成する前記端子収容室の内壁に、前記端
    子の進入方向に向かって傾斜し、前記端子の係止部の前
    端縁を前記端子収容室の内壁側に案内する端子案内面を
    設けた ことを特徴とする多極コネクタ。
JP1992052981U 1992-07-28 1992-07-28 多極コネクタ Expired - Lifetime JP2547381Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992052981U JP2547381Y2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 多極コネクタ
DE4325371A DE4325371C2 (de) 1992-07-28 1993-07-28 Verbindungsvorrichtung mit mehreren Kontaktelementen
US08/097,892 US5356317A (en) 1992-07-28 1993-07-28 Multi-terminal connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992052981U JP2547381Y2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 多極コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615273U JPH0615273U (ja) 1994-02-25
JP2547381Y2 true JP2547381Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12930088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992052981U Expired - Lifetime JP2547381Y2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 多極コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5356317A (ja)
JP (1) JP2547381Y2 (ja)
DE (1) DE4325371C2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2729507B1 (fr) * 1995-01-17 1997-02-21 Cinch Connecteurs Sa Perfectionnements aux connecteurs electriques
FR2738081B1 (fr) * 1995-08-22 1997-09-26 Cinch Connecteurs Sa Connecteur electrique
JP3175575B2 (ja) * 1996-02-14 2001-06-11 住友電装株式会社 コネクタ
FR2747846B1 (fr) * 1996-04-17 1998-05-29 Cinch Connecteurs Sa Montage d'organes de contacts electriques dans des elements de boitiers de connecteurs electriques
EP0961357A3 (en) * 1998-05-29 2002-06-12 The Whitaker Corporation Electrical connector with a contact locking element
DE19918757B4 (de) * 1999-04-24 2008-10-16 Volkswagen Ag Elektrische Steckverbindung mit Sekundärverriegelung
DE10024781A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-22 Delphi Tech Inc Verbinder
JP3674948B2 (ja) * 2001-04-13 2005-07-27 住友電装株式会社 コネクタ
JP5098875B2 (ja) * 2008-07-31 2012-12-12 住友電装株式会社 コネクタ
JP5651436B2 (ja) * 2010-11-15 2015-01-14 矢崎総業株式会社 コネクタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145672A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 矢崎総業株式会社 高密度多極コネクタ
JPS62188186A (ja) * 1986-02-14 1987-08-17 日産自動車株式会社 複合コネクタの端子の二重係止機構
US4684190A (en) * 1986-03-05 1987-08-04 General Motors Corporation Sealed electrical connector with shroud
JPH0212391A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Nec Corp 文字認識方式
US5203722A (en) * 1990-09-28 1993-04-20 Amp Incorporated Double-lock electrical connector
JP2503320B2 (ja) * 1991-04-04 1996-06-05 矢崎総業株式会社 二重ロック機構を有するコネクタ
JP3116574U (ja) * 2005-04-27 2005-12-15 昭 能村 手動連設型保冷シャッタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4325371C2 (de) 1998-08-27
JPH0615273U (ja) 1994-02-25
DE4325371A1 (de) 1994-03-03
US5356317A (en) 1994-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963098A (en) Blind mate shielded input/output connector assembly
JPH06236784A (ja) 端子位置保証部材付き電気コネクター
JPH02285906A (ja) 電気接続箱
JP2510465Y2 (ja) 組合せ合体構造のコネクタハウジング
JPH11250967A (ja) 端子保持装置を有するコネクタ装置
JP2547381Y2 (ja) 多極コネクタ
EP0963009B1 (en) A construction for preventing an error assembling of a connector housing and a cover and a connector comprising the same
JP2570358Y2 (ja) 電気接続箱
JPH04284382A (ja) 電気コネクタ
EP1089390B1 (en) A terminal, a joint connector and a method for assembling such a joint connector
JP2003513409A (ja) フレキシブル回路の接続装置の改良
US5224876A (en) Electrical connector
EP0330497A1 (en) Blind mate shielded input/output connector assembly
EP0634819B1 (en) Method and apparatus for mechanically and electrically coupling metal terminals in a housing
JP2002289287A (ja) 共用コネクタ及びその製造方法
JP2592639Y2 (ja) 圧接コネクタ
JPH1116625A (ja) コネクタの二重係止部材
JP2573399Y2 (ja) 超多極コネクタ
JP4382223B2 (ja) 電気コネクタ
JPH06197432A (ja) 電気接続箱
JP2001257024A (ja) コネクタ
JP2576858Y2 (ja) コネクタ
JP4372933B2 (ja) 電気コネクタの端子係止構造
JP2954787B2 (ja) 配電函
JPH11299054A (ja) 電気接続箱及び該電気接続箱におけるコネクタ部の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970415

EXPY Cancellation because of completion of term