JP2592639Y2 - 圧接コネクタ - Google Patents

圧接コネクタ

Info

Publication number
JP2592639Y2
JP2592639Y2 JP1991044428U JP4442891U JP2592639Y2 JP 2592639 Y2 JP2592639 Y2 JP 2592639Y2 JP 1991044428 U JP1991044428 U JP 1991044428U JP 4442891 U JP4442891 U JP 4442891U JP 2592639 Y2 JP2592639 Y2 JP 2592639Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
housing
cover
rear end
accommodating chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991044428U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04136869U (ja
Inventor
良夫 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP1991044428U priority Critical patent/JP2592639Y2/ja
Publication of JPH04136869U publication Critical patent/JPH04136869U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592639Y2 publication Critical patent/JP2592639Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は圧接コネクタに関し、詳
しくは、電線固定機能および端子係止機能を有するカバ
ーを備えたもので、特に、電子機器、自動車用ワイヤハ
ーネス等の多数の電線の圧接端子を収容する収容室を備
えた圧接コネクタに好適に用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車用ワイヤハーネス等の多数
の電線に接続した圧接端子を収容保持する圧接コネクタ
においては、そのハウジング内に並設した多数の端子収
容室内に圧接端子を挿入し、端子収容室内に形成してい
る端子係止部で圧接端子を係止保持して後、ハウジング
にカバーを取り付けて、収容室内の開口部を閉鎖してお
り、該カバーは、通常、絶縁機能のみを有し、電線固定
機能は有していない。
【0003】そのため、電線の保持力が弱く、電線に引
張り力が働くと、電線に接続した端子が端子収容室内で
移動し接触不良を起こすと共に、電線と共に端子が抜け
だすこともある。また、雄、雌コネクタの着脱の繰り返
し等によって損傷が生じやす欠点もある。
【0004】上記した欠点を解消するために、図7に示
すように、圧接コネクタのハウンジング1の後部上面開
口部を閉鎖するようにしたカバー2の後端に下向きに突
出した突起2aを設け、端子収容室1a内に収容した圧
接端子3に取り付けた電線5を、上記突起2aにより曲
げ込んで固定しているものが提供されている。
【0005】また、図8に示す如き、コネクタ・ハウン
ジング1’の端子収容室1a'に収容する圧接端子3'の
圧接刃3a'がコネクタ嵌合面に垂直なタイプのものにお
いては、該圧接端子3'に取り付けた電線5を、カバー
2'の両側壁2b'により曲げ込んで固定するようにした
ものもある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記図
7に示すコネクタでは、電線5に図中矢印で示すように
引張り力が作用すると、電線5の曲げ部5aにカバー2
を外そうとする矢印で示す力が働き、カバー2に変形お
よび離脱が生じる。よって、カバー2により電線5の確
実に固定できない欠点があった。同様に、図8に示すコ
ネクタにおいても、電線5に作用する引張り力によっ
て、カバー2'を外そうとする力が働き、カバー2'の変
形離脱が起こり、電線を確実に固定することが出来な
い。
【0007】また、上記いずれのコネクタにおいても、
いずれも端子収容室内に収容する圧接端子の保持は、端
子収容室の壁面に形成した係止部1b,1b'のみにより行
っていた為に、端子収容室内で端子を確実に係止できな
い欠点があった。
【0008】本考案は上記した問題に鑑みてなされたも
ので、十分な電線固定機能を有すると共に、圧接端子係
止機能も有するカバーを備えた圧接コネクタを提供せん
とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、本考案は圧接コネ
クタのハウジングに、仕切壁を介して端子収容室を並設
し、これら端子収容室の上面をハウジング上壁を切り欠
いて上面開口とすると共に、該開口前端縁より開口上面
に突出する端子係止部を設け、かつ、ハウジング上壁の
前部にカバー挿入穴を設ける一方、上記ハウジングのカ
バー挿入穴に前部を挿入すると共に端子収容室の上面開
口部を閉鎖する平板部と、該平板部の後端の各端子収容
室と対応する位置に下方に突出した突起を備えたカバー
を設け、上記カバーの突起は、その下端が端子収容室の
下面後端より後方に位置して電線を前後方向より挟持す
るようにし、かつ、突起の前端面が圧接端子の係止面と
なり、端子収容室内に収容される圧接端子を係止する構
成としていることを特徴とする圧接コネクタを提供する
ものである。
【0010】上記ハウジングでは、中央部の仕切壁を左
右外壁よりカバー平板部の肉厚だけ低く設定しており、
かつ、仕切壁の後端部上面にカバー係止用突起を設け、
カバーの平板部後端面に形成した係止溝と係止するよう
にしている。よって、カバーは前部がカバー挿入穴の内
部に保持されると共に、後部は係止突起により位置決め
保持される。
【0011】尚、カバー挿入穴はハウジングの前端面ま
で貫通させて、カバー平板部をハウジング前端まで伸長
させても良いし、カバー挿入側の後端面のみを開口した
閉鎖穴として、該カバー挿入穴にカバー平板部の前端部
を嵌合するようにしても良い。該カバー平板部の前端縁
は面取りしてアール状とし、カバー挿入穴への挿入をス
ムーズとし、かつ、接触時に損傷が生じないようにして
いる。
【0012】上記カバーに設ける各突起は、平板部の底
面より垂直に突出した前段部、該前段部より下部後方に
傾斜させたテーパ部、テーパ部の下端より水平に伸長さ
せた後段部、後段部の後端に設けた電線ガイド部とから
なり、上記前段部の前端面が圧接端子の係止面となり、
テーパ部が電線折り曲げ部となり、後段部の前端縁が端
子収容室の下面後端縁より後方に所定間隔をあけて位置
して、その間に電線を前後方向より挟持するようにして
いる。
【0013】
【作用】上記構成からなる本考案の圧接コネクタでは、
各端子収容室内に圧接端子に接続して取り付けられた電
線は、端子収容室の下面後端縁とカバーの突起下端縁と
の間で前後方向に挟持され、よって、主として前後方向
に作用する電線の引張り力に対して抑止効果を有する。
【0014】また、各端子収容室に挿入する圧接端子に
対して、端子収容室に設けた端子係止部による係止と、
カバーの突起前端面による係止の二重係止がなされるた
め、端子は端子収容室の所定位置に確実に係止され、端
子収容室内での端子のガタつき及び接触不良の発生の防
止、さらには端子の抜け止めが確実に行える。
【0015】
【実施例】以下、本考案を図1から図5に示す実施例に
より詳細に説明する。図中、10はハウジング、11は
カバーであり、ハウジング10の端子収容室12内に電
線Wと接続した圧接端子13を収容して後に、カバー1
1がハウジング10の上面に取り付られる。
【0016】上記ハウジング10には複数個の端子収容
室12を仕切壁14を介して並設しており、ハウジング
の上壁15を後端部より前部にかけて切り欠いて、各端
子収容室12の上面に開口部16を形成している。よっ
て、中央の仕切壁14は左右外壁17より上壁15の肉
厚分だけ低くなっている。
【0017】ハウジング10の前部には、上壁15の下
部に後端開口のカバー挿入穴18を穿設している。本実
施例ではカバー挿入穴18はハウジング前端まで貫通さ
せずに閉鎖穴としているが、図6の変形例に示すよう
に、前端までさせても良い。上記カバー挿入穴18の下
部には、端子収容室12の前部を構成する空洞部19を
形成しており、該空洞部19内に圧接端子13の電気接
触部13aが挿着される。
【0018】上記カバー挿入穴18の下面と空洞部19
の上面を構成する仕切部20の前端には、各端子収容室
12の上面開口部16に突出した端子係止部21を設け
ている。これら端子係止部21は平板部の後部に下向き
に突出した係止爪部21aを有し、該係止爪部21aが圧
接端子の電気接触部13aの肩部後端13bに係止するよ
うにしている。かつ、該端子係止部21の後端21bを
面取りしてアール状としている。
【0019】各端子収容室12の下面22の後端は左右
外壁17および仕切壁14の後端より前方に位置するよ
うに設定し、かつ、その後端縁22aを面取りしてアー
ル状としている。さらに、仕切壁1の後端上面にはカバ
ー係止用突起23を設けている。
【0020】カバー11は上記ハウジング上壁15の肉
厚と等しい肉厚を有する平板部25の後端の下面に複数
個の突起26を形成しており、これら突起26を各端子
収容部12の後端開口部に位置するように、かつ、突起
下端部が上記端子収容室下面後端より、所定間隔Lをあ
けて後方に位置するように設定している。
【0021】上記平板部25の前端部はハウジングのカ
バー挿入穴18に挿入されるもので、その前端縁25a
は面取りしてアール状としている。該平板部25の後端
には係止溝26を設け、ハウジング10の係止用突起2
3と係止するようにしている。カバー11を、その平板
部25の前部をカバー挿入穴18に挿入すると共に後端
の係止溝28を突起23と係止してハウジング11に組
み付けた状態において、平板部25の左右端面25bは
左右外壁17の内面に接し、ハウジング上壁15の切欠
部分をカバーして、各端子収容室12の上面開口部16
を閉鎖すると共に、端子係止部21を押し下げる作用を
するようにしている。
【0022】上記突起26は、平板部25より垂直方向
に突出した前段部26a、該前段部26aより後方に向け
て傾斜したテーパ部26bと、テーパ部26bの下端より
後方に水平に伸長させた後段部26cと、後段部26cの
後端上面に連続させた電線ガイド部26dとよりなる。
【0023】上記突起26の前段部26aの前端面は図
3に示すように、組立時に圧接端子13の電線圧着部1
3cの後端肩部13dに係止するように設定し、該前端
面を端子係止面27として構成している。後段部26c
の前端縁26eは図3に示すように、端子収容室下面後
端22aと所定間隔Lをあけた後方で、かつ、同一水平
面に位置するように設定している。上記間隔Lは電線W
を挟持できる寸法としている。
【0024】上記各端子収容室12に電線Wと接続して
収容される圧接端子13は、上記したように、前部に電
気接触部13a、 中間部に圧接刃(図示せず)を内蔵して
いる電線圧着部13c、後端に電線保持部13eを夫々基
板部13fより突出させて一体に形成した構成よりな
る。該圧接端子13に対して電線Wは予め接続した状態
で端子収容室12内に取り付けられる。
【0025】次ぎに、上記圧接コネクタの組み立て方法
について説明する。ハウジング10の各端子収容室12
内にそれぞれ電線Wを接続した圧接端子13を後端開口
部から挿入する。その際、圧接端子13の前部の電気接
触部13aは端子係止部21を押し上げて挿入され、所
定位置まで挿入された時に電気接触部13aの後端13b
が端子係止部の爪部21aで係止される。
【0026】次いで、ハウジング10の上面にカバー1
1を、平板部25の前部をカバー挿入穴18に挿入し、
後端の係止溝28をハウジング10の突起23に係止さ
せて取り付ける。
【0027】上記結合状態において、端子収容室12の
上面開口部16はカバー11の平板部25で閉鎖される
と共に、カバーの突起26の前段部端面の端子係止面2
7が圧接端子13の電線圧着部の後端部13dに係止す
る。よって、端子収容室12に収容される圧接端子13
は前後両側で2重係止されることとなる。
【0028】また、該圧接端子13に圧着された電線W
は突起26のテーパ部26bに沿って折り曲げられ、端
子収容室12の下面後端22aと突起後段部26cの前端
縁26eの間で前後に挟まれた状態で固定され、突起2
6の電線ガイド26dのガイド穴より引き出された状態
となる。
【0029】
【考案の効果】以上の説明より明らかなように、本考案
に係わる圧接コネクタにおいては、カバーに電線固定機
能と端子係止機能を両方を持たせることができる。上記
電線固定機能においては、電線に対して挟持が引張り力
が作用する前後方向からなされているため、単に上下方
向から挟持する場合と比較して、保持力が大きい。ま
た、端子係止機能においては、端子収容室の壁面に設け
た端子係止部とにより2重係止が可能となるため、圧接
端子が電線に作用する引張り力で移動あるいは抜け出る
ことが防止でき、接触安定性を確保することができる。
【0030】さらに、カバーはハウジングに対して前後
両側に確実に係止されるため、結合力が大きく、この強
固な結合で組み付けで、カバーにより電線を確実かつ容
易に折り曲げることができると共に、この折り曲げた電
線の上記挟持が確実になされる。また、カバーをハウジ
ングに対してスライド結合するため、組み立て作業が容
易であり、しかも、該組立時において、ハウジングとカ
バーとの摺接面に互いにアールを設けているため、組立
時に損傷の発生が防止出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の圧接コネクタの構成部材の分解斜視
図である。
【図2】 上記構成部材のカバーの突起を拡大して示す
斜視図である。
【図3】 上記構成部材を組み立てて完成した圧接コネ
クタの断面図である。
【図4】 上記構成部材のハウジングの一部断面図であ
る。
【図5】 上記構成部材のカバーの一部断面図である。
【図6】 本考案の変形例を示す一部断面図である。
【図7】 従来例を示す圧接コネクタの概略断面図であ
る。
【図8】 従来例を示す圧接コネクタの概略断面図であ
る。
【符号の説明】
10 ハウジング 11 カバー 12 端子収容室 13 圧接端子 14 仕切壁 16 開口部 18 カバー挿入穴 21 端子係止部 22 突起 25 平板部 26 突起 27 端子係止面 W 電線

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧接コネクタのハウジング(10)に上
    面開口の端子収容室(12)を並設し、開口前端縁より
    開口上面に突出する端子係止部(21)を設けると共
    に、ハウジング上壁の前部にカバー挿入穴(18)を設
    ける一方、 上記ハウジング(10)のカバー挿入穴(18)に前部
    を挿入すると共に端子収容室(12)の上面開口を閉鎖
    する平板部(25)と、該平板部(25)の後端の各端
    子収容室と対応する位置に下方に突出した突起(26)
    を備えたカバー(11)を設け、上記各突起(26)
    は、平板部(25)より突出した前段部(26a)、該
    前段部(26a)より後方に向けて傾斜したテーパ部
    (26b)、該テーパ部(26b)の下端より後方へ水
    平に伸長させた後段部(26c)、該後段部(26c)
    の後端面に連続させた電線ガイド部(26d)とを備え
    た形状とし、上記テーパ部(26b)が端子収容室(1
    2)の下面の後端面より後方に位置して、電線を前後方
    向より挟持すると共に、この前後方向に挟持した電線を
    上記電線ガイド部(26d)を通して前後方向に引き出
    すようにし、かつ、突起(26)の前段部(26a)の
    前端面が電線と圧接した圧接端子(13)の後端面で二
    重係止する係止面(27)となるように構成としている
    ことを特徴とする圧接コネクタ。
JP1991044428U 1991-06-13 1991-06-13 圧接コネクタ Expired - Lifetime JP2592639Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991044428U JP2592639Y2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 圧接コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991044428U JP2592639Y2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 圧接コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136869U JPH04136869U (ja) 1992-12-21
JP2592639Y2 true JP2592639Y2 (ja) 1999-03-24

Family

ID=31924570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991044428U Expired - Lifetime JP2592639Y2 (ja) 1991-06-13 1991-06-13 圧接コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592639Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575411Y2 (ja) * 1993-11-05 1998-06-25 住友電装株式会社 防水コネクタ
JP2007027983A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Yokowo Co Ltd ケーブル固定構造
JP2007258056A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Clarion Co Ltd アンテナにおける同軸ケーブル固定構造
JP5471739B2 (ja) * 2010-04-08 2014-04-16 住友電装株式会社 コネクタ
JP2017107788A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 住友電装株式会社 コネクタ
JP2020047453A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 矢崎総業株式会社 圧接端子の電線接続構造及び電線接続方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57159027A (en) * 1981-03-27 1982-10-01 Hitachi Ltd Wafer cleaning device
JPS6258570A (ja) * 1985-09-09 1987-03-14 矢崎総業株式会社 圧接端子ジヨイントブロツクにおける電線の圧接固定方法とその構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04136869U (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2553115Y2 (ja) コネクタ
JP2601493Y2 (ja) コネクタ
JP3106940B2 (ja) 圧接コネクタ
JPH04127976U (ja) コネクタ
JPH06163090A (ja) コネクタ
JPH0553154U (ja) コネクタ
JP2001052810A (ja) 低挿入力コネクタ
JP3138219B2 (ja) コネクタ
JPH04292881A (ja) 端子押え具付コネクタ
JP2592640Y2 (ja) 圧接コネクタ
JP3311228B2 (ja) 端子係止具付きコネクタ
JPH11185868A (ja) 圧接コネクタ
JP2592639Y2 (ja) 圧接コネクタ
JPH06251821A (ja) コネクタの端子係止解除構造
JP2817087B2 (ja) 二重係止コネクタ
JP2576858Y2 (ja) コネクタ
JPH0573872U (ja) 多段式コネクタ
JPH1116625A (ja) コネクタの二重係止部材
JP3300251B2 (ja) 圧接コネクタ
JP2001257024A (ja) コネクタ
US6669508B2 (en) Connector
JPH06197432A (ja) 電気接続箱
JPH02299176A (ja) 分割式コネクタ
JP2767733B2 (ja) コネクタ
JP2002056917A (ja) ジョイントコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981222