JP2000208690A - リ―ドフレ―ム、樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

リ―ドフレ―ム、樹脂封止型半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000208690A
JP2000208690A JP11005123A JP512399A JP2000208690A JP 2000208690 A JP2000208690 A JP 2000208690A JP 11005123 A JP11005123 A JP 11005123A JP 512399 A JP512399 A JP 512399A JP 2000208690 A JP2000208690 A JP 2000208690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die pad
semiconductor device
back surface
lead frame
hanging portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11005123A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Tanaka
憲三 田中
Takahiro Yotsumoto
隆広 四元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11005123A priority Critical patent/JP2000208690A/ja
Priority to KR1020000000679A priority patent/KR20000053419A/ko
Priority to US09/480,257 priority patent/US6238953B1/en
Priority to EP00400061A priority patent/EP1020913A3/en
Publication of JP2000208690A publication Critical patent/JP2000208690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10954Other details of electrical connections
    • H05K2201/10969Metallic case or integral heatsink of component electrically connected to a pad on PCB
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂封止工程におけるダイパッドの変形を防
止できてダイパッド裏面の露出性が向上した半導体装置
を製造でき、また実装基板に実装する際に十分なはんだ
付け強度で実装基板に実装できる半導体装置を製造可能
とする。 【解決手段】 ダイパッド23とダイパッド23の周縁
から外方に延出したダイパッド23の吊り部24とを有
したリードフレーム2のそのダイパッド23表面に半導
体素子3が搭載され、半導体素子3の周囲が、ダイパッ
ド23裏面を外部に露出させた状態に樹脂材で封止され
てなる樹脂封止型半導体装置1において、吊り部24の
ダイパッド23との境界付近には、吊り部24裏面に、
この吊り部24が延出した方向と交差する方向に吊り部
34を横断する状態で溝27が形成された構成となって
いる。この溝27は吊り部24の表面に形成されていて
もよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リードフレーム、
樹脂封止型半導体装置およびその製造方法に関し、詳細
にはダイパッド裏面が露出した状態で半導体素子の周囲
が樹脂封止された半導体装置に適用されるリードフレー
ムおよび樹脂封止型半導体装置およびその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の樹脂封止型半導体装置(以下、単
に半導体装置と記す)には、例えば、これを表面側から
見た外観斜視図である図4、裏面側から見た外観斜視図
である図5、および図4におけるB−B線矢視断面図で
ある図6に示すように、ダイパッド裏面露出型の構造の
ものが知られている。
【0003】すなわち、この半導体装置10は、ダイパ
ッド12と、ダイパッド12の周縁から外方に延出した
吊り部13と、インナーリード14とアウターリード1
5とからなって、帯状のフレーム本体から分離されたリ
ードフレーム11を備えている。
【0004】リードフレーム11のダイパッド12表面
には、半導体素子(半導体チップ)16が銀ペーストを
介して接着固定されているとともに、半導体素子16の
電極部(図示略)とインナーリード14とが金線17で
接続されている。また、アウターリード15とダイパッ
ド12裏面とを外部に露出させた状態で半導体素子16
の周囲を封止した樹脂材よりなる封止部18が形成され
て、パッケージ化された構造となっている。
【0005】上記の半導体装置10を製造するにあたっ
ては、図示しないがまず、帯状のフレーム本体の開口内
に上記のダイパッド12、吊り部13およびインナーリ
ード14が形成され、かつアウターリード15がフレー
ム本体に接続されている状態のリードフレームを用意す
る。そして、まず、リードフレームのダイパッド12表
面に半導体素子16を銀ペーストにより接着固定する。
【0006】次いで、半導体素子16の電極部とインナ
ーリード14とを金線17で接続した後、樹脂材によっ
て、半導体素子16の周囲を、アウターリード15とダ
イパッド12裏面とを露出させた状態に封止してパッケ
ージ化する。さらに、専用のリード成形金型を使用して
アウターリード15をプレス切断し、リードフレームの
フレーム本体から分離させることによって半導体装置1
0が完成する。
【0007】このように製造される半導体装置10は、
その外部に露出しているダイパッド12裏面とアウター
リード15の一部とを実装基板にはんだ付けすることに
より実装される。実装基板に実装された半導体装置10
では、ダイパッド12裏面が実装基板に直接はんだ付け
されているため、半導体素子16が発した熱をダイパッ
ド12および実装基板を通して放熱することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ダイパッド12裏面を外部に露出させた従来の半導体装
置10では、ダイパッド12裏面と樹脂材よりなる封止
部18裏面とが同一面上に形成された状態となってい
る。このため、半導体装置10製造の樹脂封止工程にお
いて、封止圧力により図5に示すごとくダイパッド12
裏面に樹脂材のしみ出し19が発生する可能性がある。
【0009】つまり樹脂封止工程では、上下一対の封止
金型のキャビティ内に、半導体素子16を搭載しかつフ
レーム本体から分離されていない状態のリードフレーム
が、ダイパッド12裏面を例えば下金型の上面に当接さ
せて樹脂材で覆うことのないように配置される。また、
この状態でダイパッド12の周縁外側には、ダイパッド
12の裏面位置である下金型の上面位置まで樹脂材が充
填される空間が形成される。
【0010】一方、リードフレームが上下の封止金型に
クランプされた際には、ダイパッド12を変形させよう
とする応力がリードフレームの吊り部13を介してダイ
パッド12に加わって、ダイパッド12の変形が生じ
る。したがって、キャビティ内への樹脂材の注入時の封
止圧力により、ダイパッド12裏面に上記した樹脂材の
しみ出し19が発生してしまうのである。なお、ここで
は、ダイパッド12裏面を下金型の上面に当接させる例
を述べたが、この例とは反対に、リードフレームを表裏
反転させてダイパッド12裏面を上金型の上面に当接さ
せる封止金型を用いて封止を行う場合もある。この場合
にも、同様に封止圧力により、ダイパッド12裏面に樹
脂材のしみ出し19が発生する。
【0011】このように樹脂材のダイパッド12裏面へ
のしみ出し19が生じると、ダイパッド12裏面の露出
面積が縮小されて露出性が低下するため、半導体装置1
0を実装基板に実装する際に、しみ出し19の部分でダ
イパッド12の裏面が実装基板の実装面から浮き上が
り、はんだ付け強度の低下や放熱性の低下等の不具合が
発生する。その結果、製造される電子部品の信頼性の低
下や歩留りのを招くといった問題が生じる。
【0012】また半導体装置10を実装基板に実装する
にあたっては、ダイパッド12とダイパッド12の吊り
部13との双方をともに実装基板にはんだ付けする場合
と、いずれか一方をはんだ付けする場合とがある。しか
し、ダイパッド12裏面と吊り部13裏面とが同一平面
上に形成されているため、後者の場合で例えば吊り部1
3のみをはんだ付けする際に、吊り部13のはんだがダ
イパッド12側に流れ出し、十分なはんだ付け強度が得
られないといった不都合も発生している。
【0013】したがって、樹脂封止工程におけるダイパ
ッドの変形を防止できてダイパッド裏面の露出性が向上
した半導体装置を製造でき、また実装基板に実装する際
に十分なはんだ付け強度で実装基板に実装できる半導体
装置を製造可能な技術の開発が切望されている。
【0014】
【課題を解決するための手段】そこで上記課題を解決す
るために請求項1の発明に係るリードフレームは、開口
を有したフレーム本体と、開口内に配置されて表面に半
導体素子が搭載されるダイパッドと、開口内にてダイパ
ッドの周縁からフレーム本体に延出した状態で設けられ
たダイパッドの吊り部と、を有したものにおいて、上記
吊り部のダイパッドとの境界付近には、吊り部の表面お
よび裏面のうちの少なくとも一方に、この吊り部が延出
した方向と交差する方向に吊り部を横断する状態で溝が
形成された構成となっている。
【0015】請求項1の発明では、リードフレームの吊
り部の表面および裏面のうちの少なくとも一方に溝が形
成されているため、リードフレームのダイパッド表面に
半導体素子を搭載し、樹脂材により半導体素子の周囲を
封止すべく金型でリードフレームをクランプした際、こ
のクランプによってダイパッドを変形させようとする応
力がリードフレームに加わっても、その応力は溝で分散
されて緩和される。よって、ダイパッド裏面を露出させ
てこの裏面と樹脂材よりなる封止部(パッケージ部分)
とが同一平面上となる樹脂封止を行っても、ダイパッド
の変形が防止されて、注入圧力によりダイパッド裏面に
樹脂材のしみ出しが発生しない。
【0016】また吊り部の溝が、ダイパッドとの境界付
近にて、吊り部が延出した方向と交差する方向に吊り部
を横断する状態で形成されていることから、この溝が吊
り部裏面に形成されていれば、この発明のリードフレー
ムを用いてダイパッド裏面が露出した樹脂封止型半導体
装置を製造する際、溝にも樹脂材が充填されることにな
る。その結果、吊り部裏面とダイパッド裏面とが分離さ
れた状態になるため、製造された半導体装置のダイパッ
ド裏面と吊り部裏面とのいずれか一方を実装基板にはん
だ付けする際に、はんだが他方に流れ出すことが防止さ
れる。
【0017】また請求項2の発明に係る樹脂封止型半導
体装置は、ダイパッドとダイパッドの周縁から外方に延
出したダイパッドの吊り部とを有したリードフレームの
そのダイパッド表面に半導体素子が搭載され、半導体素
子の周囲が、ダイパッド裏面を外部に露出させた状態に
樹脂材で封止されてなるものにおいて、上記発明と同
様、吊り部に溝が形成された構成となっている。
【0018】この発明では、上記発明と同様、吊り部に
溝が形成された構成となっていることから、製造にあた
り、樹脂材により半導体素子の周囲を封止すべく金型で
リードフレームをクランプした際、このクランプによっ
てダイパッドを変形させようとする応力がリードフレー
ムに加わっても、その応力は溝により緩和されてダイパ
ッドの変形が防止される。よって、ダイパッド裏面に樹
脂材のしみ出しがなく、これにより露出面積が確保され
た樹脂封止型半導体装置が実現する。また請求項1の発
明と同様に吊り部の溝が構成されているため、吊り部裏
面に溝が形成されたものであれば、半導体装置のダイパ
ッド裏面と吊り部裏面とのいずれか一方を実装基板には
んだ付けするにあたり、他方へのはんだの流れが生じな
いものとなる。
【0019】また請求項4の発明に係る樹脂封止型半導
体装置の製造方法は、請求項1の発明のリードフレーム
を用い、そのリードフレームのダイパッド表面に半導体
素子を搭載し、次いで封止金型を用いて、ダイパッド裏
面を外部に露出させた状態に半導体素子の周囲を樹脂封
止する構成となっている。
【0020】請求項4の発明では、請求項1の発明の吊
り部に溝を設けたリードフレームを用いて、ダイパッド
裏面を外部に露出させた状態に半導体素子の周囲を樹脂
封止するため、請求項1の発明と同様、樹脂封止の際に
リードフレームに加わる応力が溝によって緩和されてダ
イパッドの変形が防止され、これによりダイパッド裏面
の露出面積が確保された樹脂封止型半導体装置の製造が
可能となる。また吊り部裏面に溝が形成されたリードフ
レームを用いた場合、溝にも樹脂材が充填されて吊り部
裏面とダイパッド裏面とが分離された状態になるため、
ダイパッド裏面と吊り部裏面とのいずれか一方を実装基
板にはんだ付けする際に、はんだが他方に流れ出すこと
のない樹脂封止型半導体装置の製造が可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は請求項2,3の発明に係る樹
脂封止型半導体装置(以下、単に半導体装置と記す)の
一実施形態を示す図であり、(a)は一実施形態の半導
体装置を裏面側から見た外観斜視図、(b)は(a)に
おけるA−A線矢視断面図である。また、図2は請求項
1の発明に係るリードフレームの一実施形態を示す要部
斜視図であり、例えば図1に示す半導体装置1の製造に
用いられるものである。
【0022】図2に示すように本実施形態に係るリード
フレーム2は、例えばCuや42アロイ材等の合金から
なる帯状のフレーム本体21の長さ方向に所定の間隔で
略矩形状の開口22が形成され、各開口22内に略矩形
状のダイパッド23が形成されている。このダイパッド
23は略矩形状をなし、2組の対向する周縁のうちの一
方からフレーム本体21に延出した状態でダイパッド2
3の吊り部24が設けられている。
【0023】また複数のインナーリード25が、フレー
ム本体21の開口22の端縁からダイパッド23の他方
の周縁に先端を向けた状態で延びて形成されている。さ
らにインナーリード25の外方に、各インナーリード2
5に対応するアウターリード25が形成されている。
【0024】各ダイパッド23の吊り部24には、その
裏面に本発明の特徴である溝27が形成されている。こ
の溝27は、ダイパッド23との境界付近にて、吊り部
24が延出した方向と交差する方向に吊り部24を横断
する状態に形成されている。本実施形態では、吊り部2
4は細長く形成され、その幅方向に全体に亘って溝27
が形成された状態となっている。
【0025】次に、このようなリードフレーム2を用い
て半導体装置1を製造する例に基づき、請求項4の発明
に係る半導体装置の製造方法の一例を説明する。本実施
形態の製造方法では、溝27を有した上記のリードフレ
ーム2を使用し、図1(a)に示すようにまずダイパッ
ド23表面に半導体素子(半導体チップ)3を銀ペース
トを介して接着固定する。次いで、図示されていない
が、半導体素子3の電極部(図示略)とインナーリード
25とを金線等のワイヤで接続する。
【0026】続いて樹脂封止工程の説明図である図3に
示すように、上金型5aと下金型5bとからなる封止金
型5に、そのキャビティ5c内に半導体素子3が位置す
るようにリードフレーム2を配置し、樹脂材によって、
アウターリード26とダイパッド23の裏面とを露出さ
せた状態で半導体素子3の周囲を封止して、樹脂材から
なる封止部4を形成する。
【0027】その際、ダイパッド12裏面を下金型5b
の上面に当接させた状態にリードフレーム2を配置して
封止を行うが、この状態でダイパッド23の周縁外側に
は、ダイパッド23の裏面位置である下金型5bの上面
位置まで樹脂材が充填される空間が形成され、吊り部2
4裏面に形成されている溝27がこの空間と連通した状
態になる。よって、封止にあたっては溝27にも樹脂材
が充填される。
【0028】この後は、専用のリード成形金型を使用し
てアウターリード26をプレス切断し、フレーム本体2
1から分離させる。以上の工程によって、ダイパッド2
3、吊り部24、インナーリード25およびアウターリ
ード26からなるリードフレーム2と、ダイパッド23
表面に搭載された半導体素子3と、半導体素子3の電極
部(図示略)とインナーリード25とを接続するワイヤ
ーと、アウターリード26とダイパッド23裏面とを外
部に露出させた状態で、半導体素子3の周囲をインナー
リード25を含めて一体に封止した樹脂材よりなる封止
部4とを備え、吊り部24裏面に樹脂材が充填された溝
27を有した図1に示す半導体装置1が製造される。
【0029】このように、本実施形態の半導体装置1お
よびリードフレーム2では、吊り部24裏面に溝27が
形成されているので、半導体装置1の製造の樹脂封止工
程において、リードフレーム2をクランプした際、この
クランプによってダイパッド23を変形させようとする
応力がリードフレーム2に加わっても、その応力を溝2
7で分散して緩和することができる。よって、ダイパッ
ド23の変形を防止でき、封止圧力によりダイパッド2
3裏面に樹脂材のしみ出しが発生することがないため、
ダイパッド23裏面の露出面積を確保できて露出性を向
上させることができる。
【0030】また、半導体装置1では、吊り部24の溝
27が、ダイパッド23との境界付近にて、吊り部24
が延出した方向と交差する方向に吊り部を横断する状態
で形成されていることから、上述したように溝27にも
樹脂材が充填されて、吊り部24裏面とダイパッド23
裏面とが分離された状態になる。このため、製造された
半導体装置1のダイパッド23裏面と吊り部24裏面と
のいずれか一方を実装基板にはんだ付けする際に、はん
だが他方に流れ出すことを防止できるので、はんだ付け
強度の低下を防止することができる。
【0031】さらに本実施形態の半導体装置1の製造方
法では、吊り部24に溝27が形成されている本実施形
態のリードフレーム2を用いることから、ダイパッド2
3裏面の露出性が向上した半導体装置1を製造できる。
また半導体装置1のダイパッド23裏面と吊り部24裏
面とのいずれか一方を実装基板にはんだ付けする際に
て、はんだが他方に流れ出すことを防止でき、実装基板
に実装する際のはんだ付け強度の向上を図れる半導体装
置1を製造できる。
【0032】したがって、本実施形態のリードフレーム
2、半導体装置1およびその製造方法によれば、半導体
装置1を実装基板に実装する際に、はんだ付け強度を向
上でき、かつ放熱性の低下を防止することができるの
で、半導体装置1を用いることにより信頼性および歩留
りが向上した電子部品を製造することができる。
【0033】なお、本実施形態では、リードフレームの
吊り部裏面に溝を形成した例を述べたが、吊り部表面に
溝を形成しても良い。この場合にも樹脂封止工程の封止
金型によるクランプによって加わるダイパッドを変形さ
せる応力を緩和できるため、ダイパッドの露出性を向上
できる効果が得られる。また吊り部がダイパッドを支持
する強度を保持できれば、吊り部の両面に溝を形成する
ことも可能である。
【0034】また本実施形態では、ダイパッド裏面を下
金型の上面に当接させた状態でリードフレームを配置し
て封止を行う封止金型について述べたが、これとは反対
に、リードフレームを表裏反転させ、ダイパッド裏面を
上金型の上面に当接させた状態でリードフレームを配置
して封止を行う封止金型としてもよいのは言うまでもな
い。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように請求項1のリードフ
レームによれば、吊り部の表面および裏面のうちの少な
くとも一方に溝が形成され、この溝によって、半導体装
置製造における樹脂封止工程にて、リードフレームに加
わるダイパッドを変形させようとする応力を緩和できる
ようにしたので、ダイパッド裏面の露出性が向上したダ
イパッド裏面露出型の樹脂封止型半導体装置を実現でき
る。また、吊り部の溝が、ダイパッドとの境界付近に
て、吊り部が延出した方向と交差する方向に吊り部を横
断する状態で形成されているため、この溝が吊り部裏面
に形成されていれば、この発明のリードフレームを用い
てダイパッド裏面露出型半導体装置を製造し、この半導
体装置のダイパッド裏面と吊り部裏面とのいずれか一方
を実装基板にはんだ付けする際に、はんだが他方に流れ
出すことを防止できる。
【0036】また請求項2の発明に係る樹脂封止型半導
体装置では、上記発明と同様、吊り部に溝が形成された
構成となっていることから、製造における樹脂封止工程
にて、ダイパッドの変形を防止でき、露出性が向上した
ダイパッド裏面露出型の樹脂封止型半導体装置を実現で
きる。また請求項1の発明と同様に吊り部の溝が構成さ
れているため、吊り部裏面に溝が形成されたものであれ
ば、半導体装置のダイパッド裏面と吊り部裏面とのいず
れか一方を実装基板にはんだ付けするにあたり、他方へ
のはんだ流れを防止できる。
【0037】また請求項4の発明に係る樹脂封止型半導
体装置の製造方法では、請求項1の発明の吊り部に溝を
設けたリードフレームを用いて、ダイパッド裏面を外部
に露出させた状態に半導体素子の周囲を樹脂封止するた
め、樹脂封止工程にてダイパッド裏面の露出性を向上で
きるとともに、製造後の半導体装置のダイパッド裏面と
吊り部裏面とのいずれか一方を実装基板にはんだ付けす
るにあたり、他方へのはんだ流れを防止できるダイパッ
ド裏面露出型の樹脂封止型半導体装置を製造できる。
【0038】したがって、請求項1,2,4の発明によ
れば、実装基板に実装する際のはんだ付け強度が高く、
かつ放熱性に優れたダイパッド裏面露出型の樹脂封止型
半導体装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項2,3の発明に係る樹脂封止型半導体装
置の一実施形態を示す図であり、(a)は一実施形態の
半導体装置を裏面側から見た外観斜視図、(b)は
(a)におけるA−A線矢視断面図である。
【図2】請求項1の発明に係るリードフレームの一実施
形態を示す要部斜視図である。
【図3】請求項4の発明に係る樹脂封止型半導体装置の
製造方法の一工程を示す説明図である。
【図4】従来の樹脂封止型半導体装置を表面側から見た
外観斜視図である。
【図5】従来の樹脂封止型半導体装置を裏面側から見た
外観斜視図である。
【図6】図4におけるB−B線矢視断面図である。
【符号の説明】
1……半導体装置、2…リードフレーム、3…半導体素
子、4…封止部、5…封止金型、21…フレーム本体、
22…開口、23…ダイパッド、24…吊り部、27…

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口を有したフレーム本体と、前記開口
    内に配置されて表面に半導体素子が搭載されるダイパッ
    ドと、前記開口内にてダイパッドの周縁から前記フレー
    ム本体に延出した状態で設けられたダイパッドの吊り部
    と、を有したリードフレームにおいて、 前記吊り部の前記ダイパッドとの境界付近には、吊り部
    の表面および裏面のうちの少なくとも一方に、この吊り
    部が延出した方向と交差する方向に吊り部を横断する状
    態で溝が形成されてなることを特徴とするリードフレー
    ム。
  2. 【請求項2】 ダイパッドと該ダイパッドの周縁から外
    方に延出したダイパッドの吊り部とを有したリードフレ
    ームのそのダイパッド表面に半導体素子が搭載され、該
    半導体素子の周囲が、前記ダイパッド裏面を外部に露出
    させた状態に樹脂材で封止されてなる樹脂封止型半導体
    装置において、 前記吊り部の前記ダイパッドとの境界付近には、吊り部
    の表面および裏面のうちの少なくとも一方に、この吊り
    部が延出した方向と交差する方向に吊り部を横断する状
    態で溝が形成されてなることを特徴とする樹脂封止型半
    導体装置。
  3. 【請求項3】 前記溝は、ダイパッド裏面に設けられて
    いるとともに内部に前記樹脂材が充填されてなることを
    特徴とする請求項2記載の樹脂封止型半導体装置。
  4. 【請求項4】 フレーム本体の開口内に、ダイパッドと
    該ダイパッドの周縁から前記フレーム本体に延出したダ
    イパッドの吊り部とが設けられ、この吊り部の前記ダイ
    パッドとの境界付近で吊り部の表面および裏面のうちの
    少なくとも一方には、吊り部が延出した方向と交差する
    方向に吊り部を横断する状態で溝が形成されてなるリー
    ドフレームを用い、そのリードフレームのダイパッド表
    面に半導体素子を搭載し、 次いで封止金型を用いて、前記ダイパッド裏面を外部に
    露出させた状態に前記半導体素子の周囲を樹脂封止する
    ことを特徴とする樹脂封止型半導体装置の製造方法。
JP11005123A 1999-01-12 1999-01-12 リ―ドフレ―ム、樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 Pending JP2000208690A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11005123A JP2000208690A (ja) 1999-01-12 1999-01-12 リ―ドフレ―ム、樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
KR1020000000679A KR20000053419A (ko) 1999-01-12 2000-01-07 리드 프레임, 수지 밀봉형 반도체 장치 및 그 제조 방법
US09/480,257 US6238953B1 (en) 1999-01-12 2000-01-11 Lead frame, resin-encapsulated semiconductor device and fabrication process for the device
EP00400061A EP1020913A3 (en) 1999-01-12 2000-01-12 Lead frame, resin-encapsulated semiconductor device and fabrication process therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11005123A JP2000208690A (ja) 1999-01-12 1999-01-12 リ―ドフレ―ム、樹脂封止型半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000208690A true JP2000208690A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11602551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11005123A Pending JP2000208690A (ja) 1999-01-12 1999-01-12 リ―ドフレ―ム、樹脂封止型半導体装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6238953B1 (ja)
EP (1) EP1020913A3 (ja)
JP (1) JP2000208690A (ja)
KR (1) KR20000053419A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3660861B2 (ja) 2000-08-18 2005-06-15 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
US6891276B1 (en) * 2002-01-09 2005-05-10 Bridge Semiconductor Corporation Semiconductor package device
US7821113B2 (en) * 2008-06-03 2010-10-26 Texas Instruments Incorporated Leadframe having delamination resistant die pad
US8975694B1 (en) 2013-03-07 2015-03-10 Vlt, Inc. Low resistance power switching device
USD721047S1 (en) 2013-03-07 2015-01-13 Vlt, Inc. Semiconductor device
JP1563812S (ja) * 2016-04-11 2016-11-21
JP1580899S (ja) * 2016-11-15 2017-07-10
JP1577511S (ja) * 2016-11-15 2017-05-29
JP1603359S (ja) * 2017-10-19 2018-05-07
JP1603358S (ja) * 2017-10-19 2018-05-07
USD859334S1 (en) * 2017-10-26 2019-09-10 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
USD934187S1 (en) * 2020-01-21 2021-10-26 Lang Cheng Integrated circuit package
USD937231S1 (en) 2020-04-06 2021-11-30 Wolfspeed, Inc. Power semiconductor package

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191363A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 Hitachi Hokkai Semiconductor Kk 半導体装置
JPS6086851A (ja) * 1983-10-19 1985-05-16 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置
JPS62165347A (ja) * 1986-01-17 1987-07-21 Nec Corp 樹脂封止型半導体装置
JPH09107063A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Dainippon Printing Co Ltd リードフレーム
JPH09307051A (ja) * 1996-05-15 1997-11-28 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP3870301B2 (ja) * 1996-06-11 2007-01-17 ヤマハ株式会社 半導体装置の組立法、半導体装置及び半導体装置の連続組立システム
KR19980020726A (ko) * 1996-09-11 1998-06-25 김광호 칩 스케일의 볼 그리드 어레이 패키지 및 그의 제조 방법
JP3535328B2 (ja) * 1996-11-13 2004-06-07 株式会社ルネサステクノロジ リードフレームとこれを用いた半導体装置
JP3458057B2 (ja) * 1998-03-12 2003-10-20 松下電器産業株式会社 樹脂封止型半導体装置
US6034423A (en) * 1998-04-02 2000-03-07 National Semiconductor Corporation Lead frame design for increased chip pinout

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000053419A (ko) 2000-08-25
EP1020913A2 (en) 2000-07-19
US6238953B1 (en) 2001-05-29
EP1020913A3 (en) 2003-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5763829A (en) Leadframe including frame-cutting slit for lead-on-chip (LOC) semiconductor device and semiconductor device incorporating the leadframe
US6437429B1 (en) Semiconductor package with metal pads
JP3170182B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP2000208690A (ja) リ―ドフレ―ム、樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3839178B2 (ja) 半導体装置
JP2002134674A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004014801A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4611569B2 (ja) リードフレーム及び半導体装置の製造方法
JPH11297917A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5119092B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100237912B1 (ko) 패키지 반도체, 그것을 이용한 반도체 장치 및 그 제조방법
JP2001185567A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3747991B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06295971A (ja) 半導体装置及びそのリードフレーム
KR100281122B1 (ko) 반도체패키지
KR100244254B1 (ko) 리드 프레임 및 이를 이용한 반도체 패키지
JPH0366150A (ja) 半導体集積回路装置
KR100460072B1 (ko) 반도체패키지
JP4153813B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100268925B1 (ko) 리드프레임및이를이용한반도체패키지
KR200295664Y1 (ko) 적층형반도체패키지
JP2003086752A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6060743A (ja) リ−ドフレ−ム
JP2004200719A (ja) 半導体装置
KR20000014539U (ko) 반도체 패키지