JPS6294413A - 自動車の車高調整装置 - Google Patents

自動車の車高調整装置

Info

Publication number
JPS6294413A
JPS6294413A JP23560585A JP23560585A JPS6294413A JP S6294413 A JPS6294413 A JP S6294413A JP 23560585 A JP23560585 A JP 23560585A JP 23560585 A JP23560585 A JP 23560585A JP S6294413 A JPS6294413 A JP S6294413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle height
height adjustment
control
vehicle
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23560585A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hirochika
広近 隆
Hiroshi Yamanaka
洋 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
KYB Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP23560585A priority Critical patent/JPS6294413A/ja
Publication of JPS6294413A publication Critical patent/JPS6294413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の車輪と車体との間に設けられた車高
調整体に対する作動流体の給排制御によって車高を調整
するようにした車高調整装置の改良技術に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来より、この種の流体圧を利用した車高調整装置とし
て、例えば車輪を支持するサポート部材と車体との間に
、容積変化可能の流体室を有するシリンダユニット等の
車高調整体を設けるとともに、該車高調整体の流体室に
対する作動流体の給排を調整する調整手段を設け、実際
の車高が所定の目標車高になるように上記調整手段を制
御するようにしたものがよく知られている。そして、こ
の装置の基本的な目的は、例えば自動車の積載状態の変
化に拘らず車高を一定レベルに保つようにJること、あ
るいは自動車の高速走行時に車高を低くして走行安定性
を向上させたり、ラフロード走行時などにマニュアル操
作によって車^を最も高い車高値に保って、バンプする
車輪と車体との干渉を避けたりすること等にある。
このような車高調整装置においては、自動車の停車中に
車高調整を適正に行うことができない事態が発生するこ
とがある。すなわち、車高調整可能な状態で例えば車輪
の交換作業や検査を行うために車体をジヤツキアップし
た場合、車高調整体としてのシリンダユニットに地面か
ら離れた車輪等の重量が加わることから車高が実質的に
上昇し、この上昇した車高値を元の目標車高値に復帰さ
せるべく、車高を下降させる制御が行われるが、車高調
整体の流体室内の流体が排出されないので、車高は下降
しない。そして、この矛盾状態からジヤツキアップを解
除して車体を降ろすと、その時点では、依然として車高
下降の制御が継続していることから車高が急激に下降す
ることとなり、この急激な車高の変動による衝撃が生じ
るおそれがある。
ところで、こうした車高調整中に異常状態が発生した場
合の対策として、従来、例えば特開昭58−49506
号公報には、異常の発生を検知して表示手段により表示
するようになすことにより、乗員に異常の発生したこと
を即座に認識せしめて適切な処置を取り得るようにする
考え方が開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、上記の従来のものは、異常が発生したことを単
に乗員に認識させるのみで、異常に対する解決策はなん
ら開示されていない。したがって、上記した問題の場合
にあっては、車高調整の異常が発生した時点で乗員がそ
れに気付いて車高調整を停止しない限り、解決が困難で
あった。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、自動車の停車中にジヤツキアップ等によ
り車高調整を適正に行うことができないときには車高調
整中止およびその解除を自動的に行うようにすることに
より、車高調整の継続による車高の急激な変動を1li
lJ止するとともに、車高調整中止後の復帰を効宋的に
行うようにぜんとすることにある。
(問題点を解決Jるための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の解決手段は、第1
図に示すように、自動車の車輪2を支持するサポート部
材3と車体1との間に容積可変の流体室6を有する車高
調整体4を設け、該車高調整体4の流体室6に対する作
動流体の給排を調整する調整手段39を設ける。また、
自動車の実際の車高を検出する車高センサ61を設ける
とともに、上記車高センサ61の検出信号に基づいて車
高が所定の車高値になるように上記調整手段39に制御
信号を出力する制御手段65を設ける。そして、以上の
構成に対し、自動車の停車中に上記制御手段65の制御
信号と車高はンサ61の検出信号とに基づいて制御手段
65による調整手段39の制御不能状態を検出する制御
不能状態検出手段63と、該制御不能状態検出手段63
の検出信号に基づいて上記制御手段65による車高調整
を中止させる車高調整中止手段64と、該車高調整中止
手段64による車高調整の中止後、自動車が走行したと
きに上記車高調整中止手段64に車高調整の中止を解除
させる車高調整中止解除手段65とを設ける。
(作用) 上記の構成により、本発明では、自動車の停車中にジヤ
ツキアップ等が生じると、制御手段65の制御信号と車
高センサ61の検出信号とが対応せず、これら両信号に
基づいて制御不能状態検出手段63により制御手段65
による車高調整手段39の制御不能状態が検出される。
この制御不能状態検出手段63から検出信号が車高調整
中止手段64に出力され、該車高調整中止手段64によ
り上記制御手段65による車高調整が中止される。
そして、その後、自動車の運転が開始されると、車高調
整中止解除手段66により上記車高調整中止手段64に
よる車高調整中止が解除される。これにより、車高調整
は、その制御不能時点から強制的に一旦中止せしめられ
、自動車の運転開始と同時に自動的に再開せしめられる
ことから、車高調整再開時に急激な車高変動が防止され
、かつ速やかに車高調整を再開できることになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を第2図以下の図面に基づいて説
明する。
第2図は本発明の実施例に係る車高調整装置の機械部分
を示し、1は自動車の代表的に例示される左側前輪部に
おける車体、2は車輪(左側前輪)、3は該車輪2を回
転自在に支持するナボート部材としての車輪軸であって
、該車輪軸3の上端部とその上方の車体1との間には車
高調整体としてのシリンダユニット4が設けられている
。該シリンダユニット4は下端が車輪軸3に固定された
シリンダボディ4aど、該シリンダボディ4a内に往復
移動自在に液密嵌合されたピストン4bと、下端が該ピ
ストン4bに連結され、上端が上記車体1にマウント5
を介して支持されたピストンロンド4Cとからなる。上
記シリンダホディ4a内にはピストン4bによって区画
された容積可変の油室6が形成され、該油室6はピスト
ン4bおよびピストンロンド4Cに貫通形成した油路(
図示せず)を介してピストンロッド4c上端の配管接続
部4dに連通されている。尚、図示しないが、自動車の
他の車輪部分の構造も上記左側前輪部と同様に構成され
ている。
7は上記各シリンダユニット4の配管接続部4dに接続
される油圧制御ユニットであって、該油圧制御ユニツ1
−7は車載エンジン(図示せず)によって駆動される油
圧ポンプ8を備え、該油圧ポンプ8はパワーステアリン
グ用油圧ポンプ9に連設されている。上記油圧ポンプ8
の吸込側はパワーステアリング用油圧ポンプ9の吸込側
と共に吸込路10を介してリザーブタンク11に連通さ
れている一方、吐出側には主路12および分流弁13を
介してフロント側およびリヤ側の中間路14゜15が分
岐接続されている。上記分流弁13は作動油の圧力やポ
ンプ負荷が変動しても作動油を中間路14.15に均等
に分流させるものである。
上記フロント側の中間路14の途中にはレベリング弁1
6が配設されている。該レベリング弁16は2ポ一ト2
位置を有するスプリングオフセット型の電磁切換弁より
なり、そのノーマル位置では閉状態となって中間路14
を閉じ、オフセット位置で開動作して中間路14を開く
ようになされている。
また、上記中間路14には上記分流弁13と同様の機能
を持つ分流弁17を介してライト側およびレフト側の分
岐路18.19が分岐接続され、該レフト側の分岐路1
9は上記左側前輪部におけるシリンダユニット4の油室
6に連通されている。
上記分岐路19には分流弁17からシリンダユニット4
側に向かって順に流量制御弁20および減衰力可変弁2
1が配設され、該流量制御弁20と減衰力可変弁21と
の間の分岐路19にはガスばね22が分岐接続されてい
る。上記流量制御弁20は油圧源側からシリンダユニッ
ト4側へのみ作動油を流通させる逆止弁20aと、該逆
止弁20aをバイパスするように接続されるリリーフ弁
20bおよび絞り弁20cとからなり、シリンダユニッ
ト4の油室6から油圧源側のリザーブタンク=  9 
− 11に戻る作動油の流量を調整する。また、上記ガスば
ね22は密閉ケーシング22a内をダイヤフラム22b
によってガス室22cと油室22dとに区画形成してな
り、上記ガス室22cには窒素ガス等のガスが充填され
、油室22dは分岐路19に連通されており、シリンダ
ユニット4に車体1や車輪2から入力される荷重をガス
室22C内のガスの弾性により吸収するものである。さ
らに、上記減衰力可変弁21は、図示しないが一対の逆
止弁からなる減衰力発生弁と、該減衰力発生弁をバイパ
スするバイパス路に配設される複数の減衰力制御弁とを
備え、減衰力制御弁によってバイパス路の通路面積を変
化させることにより、減衰力発生弁を流通する油量を調
整して車輪2の上下運動に対する減衰力を可変制御する
ものである。
また、上記ライト側の分岐路18は図示しない右側前輪
部におけるシリンダユニットの油室に接続され、該分岐
路18には上記と同様の構成を持つ流量制御弁23およ
び減衰力可変弁24が配設されているとともにガスばね
25が接続されている。
一方、上記リヤ側の中間路15には上記分流弁13と同
様の機能を持つ分流弁26を介してライト側およびレフ
ト側の分岐路27.28が分岐接続され、上記ライ1へ
側の分岐路27は図示しない゛右側後輪部におけるシリ
ンダユニットの油室に、またレフト側の分岐路28は同
様に左側後輪部におけるシリンダユニットの油室にそれ
ぞれ連通されている。また、上記ライト側の分岐路27
には上記レベリング弁16と同様の構成のレベリング弁
29が配設され、そのレベリング弁29よりもシリンダ
ユニット側の分岐路27には上記と同様の流量制御弁3
0.ガスばね32および減衰力可変弁31が設けられて
いる。また、レフト側の分岐路28にも上記ライト側分
岐路27と同様に、レベリング弁33、流量制御弁34
、ガスばね36および減衰力可変弁35が設けられてい
る。
さらに、上記油圧ポンプ8と分流弁13との間の主路1
2には上記リザーブタンク11に連通ずる戻し路37が
分岐接続され、該戻し路37の途中にはアンロード弁3
8が配設されている。該アンロード弁38は2ポ一ト2
位置のスプリングオフセット型電磁切換弁よりなり、そ
のノーマル位置では閉状態となって戻し路37を閉じ、
オフセット位置では開動作して戻し路37を聞くように
なされている。
以上により、フロント側およびリヤ側のレベリング弁1
6.29.33ならびにアンロード弁38により、各車
輪部分におけるシリンダユニット4の油室6に対する作
動油の給排を調整し、レベリング弁16.29.33を
開きかつアンロード弁38を閉じて、油圧ポンプ8から
吐出された作動油を各シリンダユニット4の油室6に供
給することにより、その油室6の容積を増大させて車高
を上昇させる一方、レベリング弁16,29.33およ
びアンロード弁38の双方を開いて、各シリンダユニッ
ト4の油室6内の作動油をリザーブタンク11に戻すこ
とにより、油室6の容積を減少させて車高を下降させる
ようにした調整手段39が構成されている。
尚、上記流量制御弁23とガスばね25接続部との間の
ライト側分岐路18と、同様に流量制御弁20とガスば
ね22接続部との間のレフト側分岐路19とは連通路4
0によって連通され、該連通路40の途中にはアンチロ
ール弁41が配設されている。該アンチロール弁41は
2ボ一ト2位置のスプリングオフセット型電磁切換弁よ
りなり、そのノーマル位置では開状態となって連通路4
0を開き両分岐路18.19間の作動油の往来を可能と
する一方、オフセット位置では閉じ動作して連通路40
を閉じ両分岐路18.19間の作動油の往来を阻止する
ものである。
そして、上記レベリング弁16,29.33、アンロー
ド弁38、減衰力可変弁21,24,31.35および
アンチロール弁41はいずれも第3図に示すようにコン
トロールユニット60によって作動制御される。上記コ
ントロールユニット60には、例えば車輪2を懸架支持
するロアアーム等の回動角などを基に各車輪部での実際
の車高を検出する4個の車高センサ61,61.・・・
(1個のみ図示する)の検出信号と、自動車の走行速度
を検出する車速センサ62の検出信号とが入力されてお
り、このコントロールユニット60における1機能によ
り、上記車高センサ61の検出信号に基づいて車高が所
定の車高値になるように上記調整手段39に制御信号を
出力するようにした制御手段65が構成されている。
また、コントロールユニット60は、自動車の停車中に
該制御手段65の制御信号と上記車高センサ61の検出
信号とに基づいて制御手段65による調整手段39の制
御不能状態を検出する制御不能状態検出手段63と、該
制御不能状態検出手段63の検出信号に基づいて上記制
御手段65による車高調整を中止させる車高調整中止手
段64と、該車高調整中止手段64による車高調整の中
止後、上記車速センサ62の検出信号に基づいて自動車
が走行したときに上記車高調整中止手段64による車高
調整の中止を解除させる車高調整中止解除手段66とを
備えてなる。
ここで、上記コントロールユニット60における制御不
能状態検出手段63により制御不能状態を検出するとき
の制御手順について第4図により説明する。先ず、スタ
ート後のステップS1において車速センサ62により検
出された自動車の停車中に制御手段65から車高上昇信
号が調整手段39に出力されているか否かを判定し、こ
の判定がYESである場合には、ステップS2に進んで
、車高センサ61の検出信号に基づいて実際の車高が目
標車高値通りに上昇したか否かを判定する。
そして、車高が予定通り上昇しているYESの場合には
制御手段65による調整手段39の制御を終了する一方
、車高が予定通り上昇していないNoの場合には、ステ
ップS3に進んでこのことを制御不能状態として検出し
、その検出信号を車高調整中止手段64に出力すること
により、調整手段39のレベリング弁16,29.33
を閉じかつアンロード弁38を開いて車高調整を強制的
に中止させる。
一方、上記ステップS1での判定が車高上昇信号の出力
されていないNOである場合には、ステツブS4に進ん
で今度は車高下降信号が出力されているか否かを判定し
、この判定がYESである場合には、ステップS5に進
んで車高センサ61の検出信号に基づいて車高が目標車
高値通りに下降したか否かを判定する。そして、車高が
予定通り下降しているYESの場合には制御手段65に
よる調整手段39の制御を終了する一方、車高が予定通
り下降していないNOの場合には、上記ステップS3に
進んで調整手段39による車高調整を強制的に中止させ
る。なお、上記ステップS4での判定が車高下降信号の
出力されていないN。
である場合には、車高調整は上昇も下降も行われていな
い状態であるのでそのまま制御を終了する。
したがって、上記実施例においては、コントロールユニ
ット60によりレベリング弁16.29゜33およびア
ンロード弁38を開閉制御することによって車高が調整
される。すなわち、車高を上昇させる場合には、レベリ
ング弁16,29.33が開かれるとともにアンロード
弁38が閉じられ、油圧ポンプ8から吐出された作動油
が主路12、中間路14.15および分岐路18.19
゜27.28を介して各シリンダユニット4の油室6に
供給され、このことにより該油室6の容積が増大してシ
リンダユニット4が伸張し車高が上昇する。
一方、車高を下降させる場合には、レベリング弁16.
29.33およびアンロード弁38の双方が開かれ、車
体1から受ける荷重ににす、各シリンダユニット4の油
室6内の作動油は流量制御弁20.23,30.34で
流量を調整されながら、上記車高上昇時とは逆に分岐路
18,19゜27.28.中間路14.15、主路12
および戻し路37を介してリザーブタンク11に戻され
、このことにより油室6の容積が減少してシリンダユニ
ット4が収縮し車高が下降する。
このような車高調整作動において、自動車の停車中にジ
ヤツキアップ等により車高調整できない事態が発生する
と、このことを制御不能状態検出手段63が検出し、こ
の検出信号に基づいた車高調整中止手段64の作動によ
り制御手段65による車高調整が中止される。このこと
から、調整手段39の作動制御は行われず、その後、ジ
ヤツキアップ等が終了して制御不能状態が解除されても
車高が急激に変動することが制止されて車体への衝撃−
を防止することができる。
また、この車高調整の中止を解除するのは、自動車の運
転開始を検出する車速センサ62の検出信号が車高調整
中止解除手段66に入力され、この検出信号に基づいて
該車高調整中止解除手段66が作動することにより行わ
れる。このことから、運転開始と同時に車高調整を速や
かに再開することができる。
尚、上記実施例では、作動油によって車高を調整する車
高調整装置について説明したが、本発明は、エア、ガス
等の気体を利用して車高を調整するようにした車高調整
装置に対しても適用できるのは勿論のことである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、自動車の停車中
において車高の調整制御が不能状態となると、直ちにそ
の制御を中止させる一方、その後、自動車の運転開始と
同時に車高調整制御を再開させるようにしたので、ジヤ
ツキアップ等の終了時に車高が急激に変動することがな
く、車体への衝撃を防止することができ、かつ運転開始
と同時に車高調整を自動的に速やかに再開することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す図である。第2図ないし第
4図は本発明の実施例を示し、第2図は車輪と車体との
間に設けられるシリンダユニットおよびその油室に接続
される油圧制御ユニットを示す説明図、第3図は制御シ
ステムの構成を示4ブロック図、第4図はコン1−ロー
ルユニットにおいて行われる制御不能状態の検出のため
の制御手順を示すフローチャート図である。 1・・・車体、2・・・車輪、3・・・車輪軸、4・・
・シリンダユニット、6・・・油室、7・・・油圧制御
ユニット、8・・・油圧ポンプ、16.29.33・・
・レベリング弁、38・・・アンロード弁、39・・・
調整手段、60・・・コントロールコニット、61・・
・車高センサ、62・・・車速センサ、63・・・制御
不能状態検出手段、64・・・車高調整中止手段、65
・・・制御手段、66・・・車高調整中止解除手段。 特 許 出 願 人  マツダ株式会社1、、、、・、
□・11

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車輪を支持するサポート部材と車体との間に設け
    られ、容積変化可能の流体室を有する車高調整体と、該
    車高調整体の流体室に対する作動流体の給排を調整する
    調整手段と、車高を検出する車高センサと、該車高セン
    サの検出信号に基づいて車高が所定の車高値になるよう
    に上記調整手段に制御信号を出力する制御手段とを備え
    た自動車の車高調整装置において、自動車の停車中に上
    記制御手段の制御信号と車高センサの検出信号とに基づ
    いて制御手段による調整手段の制御不能状態を検出する
    制御不能状態検出手段と、該制御不能状態検出手段の検
    出信号に基づいて上記制御手段による車高調整を中止さ
    せる車高調整中止手段と、該車高調整中止手段による車
    高調整中止後に自動車が走行したとき上記車高調整中止
    手段による車高調整中止を解除させる車高調整中止解除
    手段とを設けたことを特徴とする自動車の車高調整装置
JP23560585A 1985-10-22 1985-10-22 自動車の車高調整装置 Pending JPS6294413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23560585A JPS6294413A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 自動車の車高調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23560585A JPS6294413A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 自動車の車高調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6294413A true JPS6294413A (ja) 1987-04-30

Family

ID=16988482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23560585A Pending JPS6294413A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 自動車の車高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6294413A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289417A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Nissan Motor Co Ltd 車高制御装置
JPH01145217A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Aisin Seiki Co Ltd 車高調整制御の制御停止装置
JPH02290709A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Nissan Motor Co Ltd 能動型サスペンション
US5130927A (en) * 1989-05-12 1992-07-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle height control device adapted for self stopping in fault operation and restarting
JPH0495509U (ja) * 1991-01-16 1992-08-19
JP2001191777A (ja) * 1999-12-08 2001-07-17 Continental Ag 自動車の車体の水平位置を制御する或いは調整する方法
JP2006188088A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Toyota Motor Corp 車高調整装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157908A (ja) * 1983-12-27 1985-08-19 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の車高調整装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157908A (ja) * 1983-12-27 1985-08-19 Fuji Heavy Ind Ltd 自動車の車高調整装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289417A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Nissan Motor Co Ltd 車高制御装置
JPH01145217A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Aisin Seiki Co Ltd 車高調整制御の制御停止装置
JPH02290709A (ja) * 1989-04-28 1990-11-30 Nissan Motor Co Ltd 能動型サスペンション
US5130927A (en) * 1989-05-12 1992-07-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle height control device adapted for self stopping in fault operation and restarting
JPH0495509U (ja) * 1991-01-16 1992-08-19
JP2001191777A (ja) * 1999-12-08 2001-07-17 Continental Ag 自動車の車体の水平位置を制御する或いは調整する方法
JP2006188088A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Toyota Motor Corp 車高調整装置
US7761205B2 (en) 2004-12-28 2010-07-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Height controlling apparatus
US8326488B2 (en) 2004-12-28 2012-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Height controlling apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4012576B2 (ja) 自動車サスペンションシステムに対するコントロール構成
JPS6294413A (ja) 自動車の車高調整装置
JP4972479B2 (ja) 作業車両用アクティブサスペンション装置
JPS6296126A (ja) 自動車の車高調整装置
JP2584318B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH0732848A (ja) サスペンションの油圧制御装置
JPS6296109A (ja) 自動車の車高調整装置
JPH0490913A (ja) 車両用アクティブサスペンション装置
JPH03109119A (ja) サスペンション制御装置
JPS6250212A (ja) 多軸車輌の姿勢制御装置
JP3344247B2 (ja) 後2軸車の軸重移動制御装置
JP2017202749A (ja) サスペンションシステム
JPH07119179A (ja) 作業車両の可変型ダイナミックダンパー
JPH0485126A (ja) 車両用アクティブサスペンション装置
JPS6294409A (ja) 自動車の車高調整装置
JP2758062B2 (ja) 車両のサスペンション装置
JPH06191800A (ja) フォークリフトの積荷緩衝装置
JPS6294410A (ja) 自動車の車高調整装置
JPS61215104A (ja) 自動車の車高調整装置
JP2007261461A (ja) 車輪状態検出装置および車高調整装置
JP2946966B2 (ja) 車高調整機能付き電子制御エアサスペンション
JPS6253210A (ja) 多軸車輌の姿勢制御装置
JPS6296127A (ja) 自動車の車高調整装置
JPS6296125A (ja) 自動車の車高調整装置
JPH04126619A (ja) 車高調整装置