JPS5826376B2 - ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPS5826376B2
JPS5826376B2 JP52115367A JP11536777A JPS5826376B2 JP S5826376 B2 JPS5826376 B2 JP S5826376B2 JP 52115367 A JP52115367 A JP 52115367A JP 11536777 A JP11536777 A JP 11536777A JP S5826376 B2 JPS5826376 B2 JP S5826376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
organopolysiloxane
composition
general formula
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52115367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5448853A (en
Inventor
玲恵子 河村
安司 松本
文治郎 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP52115367A priority Critical patent/JPS5826376B2/ja
Priority to US05/945,947 priority patent/US4257936A/en
Publication of JPS5448853A publication Critical patent/JPS5448853A/ja
Publication of JPS5826376B2 publication Critical patent/JPS5826376B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、比較的低温で硬化し、プライマーを使用する
ことなく金属およびプラスチックなどの基材に対して強
固に接着する、自己接着性シリコーンゴム組成物に関す
る。
ヒドロシリル基とケイ素原子に結合したビニル基との反
応によって硬化するシリコーンゴムはすでによく知られ
ている。
この種のシリコーンゴムは、耐熱性、電気絶縁性などに
すぐれており、またシリカなどの充填剤を配合したもの
は自己消火性を有するために、電気・電子部品のポツテ
ィング、コイルの含浸などに用いられている。
しかしながら、このようなシリコーンコムは接着性を有
しないために、電気・電子部品のポツティングなどに用
いた場合、部品とシリコーンゴムの間に生じた間隙から
湿気が浸入し、これが原因で部品の腐食や絶縁不良を起
こすという欠点があった。
そこで、シリコーンコムを、このような電気・電子部品
に接着させるために、各種のプライマーが開発されてい
る。
しかし、これらのプライマーを用いることは、プライマ
ーの処理や乾燥に要する工程が追加されるために、煩雑
である。
また、多くのプライマーはトルエン、酢酸エチル、およ
び/またはアルコール類のような溶剤を使用するために
、プラスチック製部品の表面を痛めたり、塗料を溶かす
怖れがあり、またその引火性や毒性に対する配慮が必要
になる。
一方、シリコーンゴムの硬化に際し、その原料組成物に
適当な添加成分を加えることによって、シリコーンゴム
に自己接着性を付与する試みがなされてきた。
特に、ビニル基含有ポリオルガノシロキサンとヒドロシ
リル基含有ポリオルガノシロキサンの間の付加反応によ
って架橋をもたらし、硬化を行う、いわゆる付加反応型
シリコーンゴムに対して、第三成分として、ケイ素に結
合した水素原子とトリアルコキシシリルアルキル基を有
するポリシロキサンを添加するもの(特開昭48−16
952号公報)、アクリロキシアルキル基を有するシラ
ンまたはシロキサンと有機過酸化物を添加するもの(特
開昭50−26855号公報)、ケイ素原子にエポキシ
基および/またはエステル基およびケイ素原子に直結し
た水素原子を有するポリシロキサンを添加するもの(%
開昭5〇−39345号公報)があるが、いずれも、電
気・電子部品に用いる各種の基材に対して充分な自己接
着性を示すには至っていない。
これらの不都合を改善すべく研究を重ねた結果、本発明
者らはさきに、ヒドロシリル基とケイ素原子に結合した
アルケニル基との反応によって硬化するンリコーンゴム
組成物に、第三成分としてオキシラン基を有する不飽和
炭化水素化合物を添加することにより、比較的低温、短
時間の加熱によって、金属、プラスチックへの自己接着
性が付与されることを見出したが、この方法においては
、オキシラン化合物のオルガノポリシロキサンとの相溶
性が悪くて透明な組成物が得られないことや、自己消火
性がかえって低下することなどの欠点があった。
そこでさらに研究を進め、第三成分としてオキシラン基
、トリアルコキシシリル基、およびヒドロシリル基を有
するオルガノポリシロキサンを添加することによってこ
れらの欠点を改良し、さきに提案をなした(%願昭51
−107459号明細書参照)。
この方法では、100′Cに加熱したときの自己接着性
はきわめて優れているものの、70°Cでの低温加熱で
は満足すべき自己接着性が得られず、そのために基材や
部品の材料が100℃に耐える必要があるという制約が
あった。
そこで、本発明者らはさらに研究を重ねた結果、第三成
分として、一般式 三5iQICOQ” 5t(OR’)3(式中、Ql
Q2は直鎖状又は分岐状のアルキレン基R4は炭素数1
〜4のアルキル基を示す。
)で表わされる基およびヒドロシリル基を有する有機ケ
イ素化合物を添加することにより、70℃での低温加熱
でも十分な自己接着性を有するオルガノポリシロキサン
組成物を得ることを見出して、本発明をなすに至った。
すなわち本発明は、 (4)一般式 RA犀5iO4−(a+b)(式中
R1はアルケニル基、R2は脂肪族不飽和結合を含まぬ
置換または非置換の1価炭化水素基、aは1および2か
ら選ばれた数、bは0,1および2から選ばれた数で、
a+bが1゜2および3から選ばれた数を示す)で表わ
される単位を分子中に少くとも2個有するオルガノポリ
シロキサン、100重量部 (B) 一般式 Rc HdS tO4−(。
+d)(式中 R3は置換または非置換の1価炭化水素
基、Cは0.11および2から選ばれた数、dは1およ
び2から選ばれた数で、c+dが1゜2および3から選
ばれた数を示す)で表わされる単位を有し、かつケイ素
原子に結合した水素原子を分子中に少くとも3個有する
オルガノハイドロジエンポリシロキサンを(4)のオル
ガノポリシロキサン中のR” 1個に対してケイ素原子
に結合した水素原子の量が0.5〜4.0個になるよう
な量 (C) ケイ素原子に結合した水素原子を分子中に少
なくとも1個と、一般式 三Si −Q’ −C−0−Q2−8i (OR’ )
3(式中、Ql 、 Q2は直鎖状または分岐状のアル
キレン基、R4は炭素数1〜4のアルキル基を示す)で
表わされる基を分子中に少くとも1個有する有機ケイ素
化合物、1〜10重量部、および (D) 白金および白金化合物から選ばれた触媒を白
金として、■のオルガノポリシロキサンに対して1〜1
100pp から成る、ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン
組成物に関する。
本発明に用いられるい0のオルガノポリシロキサンは、
ケイ素原子に直結せるアルケニル基を1分子中に少くと
も2個有するもので、直鎖状でも分岐状でもよく、また
これらの混合物でもよい。
前記一般式におけるR1としては、ビニル基、アリル基
、■−ブテニル基、1−へキセニル基などが例示される
が、台底のしやすさからビニル基が最も有利である。
R2および他のシロキサン単位のケイ素原子に結合した
有機基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブ
チル基、ヘキシル基、ドデシル基などのアルキル基、フ
ェニル基のようなアリール基、スチレニル基、α−メチ
ルスチレニル基のようなアラルキル基が例示され、さら
に、クロロメチルL3.’3.3−t−リフルオロプロ
ピル基などの置換炭化水素基も例として挙げられる。
これらのうち、合成のしやすさ、硬化後の良好な物理的
性質を保つのに必要なオルガノポリシロキサンの重合度
をもちながら硬化前の低い粘度を保持する点から、メチ
ル基が最も好ましい。
上記のRAR乙5iO4−(a+b ) 単位(式中
、R1,R2,aおよびbは前述のとおり)で表わされ
る単位は、オルガノシロキサンの分子鎖の末端、途中の
いずれに存在しても、またその双方に存在してもよいが
、硬化後の組成物にすぐれた機械的性質を与えるために
は、少くとも末端に存在することが好ましい。
また、組成物を注型、ポツティング、被覆、含浸などに
用いるのに好ましい性質、特に硬化前の適度の流れ性と
硬化後のすぐれた物理的性質を得るために、25℃にお
ける粘度が50〜100.000 cp、特に100〜
10,000 cpの範囲であることが好ましい。
粘度がこれ未満だと、硬化後に十分な伸びや弾性が得ら
れず、粘度がこれを越えると注型やポツティングその他
の作業における作業性が著しく阻害されるからである。
ただし、室温で硬化する接着剤として用いる場合は、1
0.000cp以上の高粘裳のものを用いても、なんら
問題ない。
本発明に用いられる健)取分のオルガノハイドロジエン
ポリシロキサンは、架橋により組成物を網状化するため
に、ケイ素原子に結合した水素原子を少くとも3個有す
ることが必要である。
R3ならびにその他のシロキシ単位のケイ素原子に結合
した有機基としては、前述の(4)取分におけるR2と
同様なものが例示されるが、台底0)容易さから、メチ
ル基が最も好ましい。
かXるオルガノハイドロジエンポリシロキサンは、直鎖
状、分岐状、および環状のいずれであってもよく、また
これらの混合物でもよいが、特に、次の(1)〜(3)
に示すような範囲の直鎖状および分岐状のものが、硬化
後の組成物に良好な物理的性質を与えるうえで好ましい
(1)(CH3)2I(SiO1/2単位とSiO2単
位から成り、ケイ素原子に結合した水素原子の含有量が
0.3〜1.2重量φの範囲である分岐状オルガノハイ
ドロジエンポリシロキサン (2)一般式 (たゾしpは3〜1001qは0〜100の数を示す)
で表わされ、ケイ素原子に結合した水素原子の含有量が
0,5〜1.6重量φの範囲である直鎖状オルガノハイ
ドロジエンポリシロキサン、 (3)一般式 %式% 数を示す)で表わされ、ケイ素原子に結合した水素原子
の含有量が0.5〜1.6重置板の範囲である直鎖状オ
ルガノハイドロジエンポリシロキサン。
これらのうち、合成のしやすさでは(2)が最も好まし
く、硬化後の組成物に優れた機械的性質を与える点では
(1)が最も好ましく、(3)がこれに次ぐ。
(B)Ilffi分の使用量は、(4)成分中のアルケ
ニル基1個に対し、(B)成分中のケイ素原子に結合し
た水素原子が0.5〜4.0個、好ましくは1.0個〜
3.0個となるような量が良い。
これよりも水素原子が少なすぎると組成物の硬化が十分
に進行せず、硬化後の組成物の硬さが低くなるし、多す
ぎると硬化後の組成物の物理的性質と耐熱性が低下する
からである。
本発明に用いられる(C)の有機ケイ素化合物は、本発
明のオルガノポリシロキサン組成物を自己接着性にする
、本発明の必須成分である。
これはケイ素原子に結合した水素原子を分子中に少くと
も1個有するとともに、さらに、一般式 三Si Q’ COQ2Sl(OR’)3 (式中
、Ql 、 Q2およびR4は前述のとおり)で表わさ
れる基を分子中に少くとも1個有するもので、通常、シ
ラン誘導体またはポリシロキサン誘導体であるが、合成
のしやすさからは、5i−H結合と三SIQ’ CO
Q” 5t(OR’)3が別個のシロ干サン単位に含
まれるポリシロキサン骨格をもつものであることが好ま
しい。
Qlは合成の容易さと耐加水分解性から、炭素原子数2
個またはそれ以上の炭素鎖から成る炭化水素基、特に一
般式−CH2CH−(式中 R6は水素原子またはメロ チル基から選ばれる1価の基を示す)で表わされるもの
が好ましい。
またQ2は耐加水分解性から、炭素原子数3個またはそ
れ以上の炭素鎖から戊る炭化水素基、特にプロピレン基
が好ましい。
R4はメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル
基、およびブチル基がψ1]示される、炭素数1〜4の
アルキル基を示すが、良好な接着性を与える点では、メ
チル基およびエチル基が好ましい。
このような側鎖を含むシロキサン環位は、分子中の一部
S i−H結合にアクリル酸またはメタクリル酸のトリ
アルコキシシリルプロピルエステルを付加せしめるなど
の方法で合成することができる。
このような有機ケイ素化合物のシロキサン骨格は、環状
でも鎖状でもよく、あるいは両者の混合物でもよいが、
合成の容易さから、環状ポリシロキサン骨格をもつもの
が最も好ましい。
環状の場合、合成の容易さから、シロキサン環を形成す
るケイ素原子の数は3〜6個、好ましくは4個のものが
用いられる。
鎖状の場合分子量が太きいと粘区が高くなって合成や取
扱に不便になるので、シロキサン鎖を形成するケイ素原
子は2〜20個、好ましくは4〜10個のものが用いら
れる。
(C)成分の使用量は、(4)成分100重量部あたり
1〜10重量部の範囲である。
1重量部未満では十分な接着力が得られず、10重量部
を越えると、硬化して得られる弾性体の機械的性質が劣
るからである。
本発明で用いられる(0成分の白金および白金化合物か
ら選ばれる触媒は、(4)成分のアルケニル基と(B)
成分のヒドロシリル基との間の付加反応を促進するもの
で、白金の単体、塩化白金酸、白金−オレフィン錯体、
白金−アルコール錯体、白金配位化合物などが例示され
る。
(D)成分の使用量は、(4)成分に対し、白金原子の
量で1〜1100ppの範囲である。
1ppI[1未満では効果がなく、iooppmを越え
ても特に硬化速匿の向上などが期待できない。
本発明の組成物には、必要に応じて無機質充填剤を添加
することにより、その用途に適した流、れ性、硬化後の
硬さ、引張強さ、伸び、モジュラスなどを与えることが
できる。
無機質充填剤としては、煙霧質シリカ、シリカエアロゲ
ル、沈澱シリカ、粉砕シリカ、けいそう土、酸化鉄、酸
化亜鉛、酸化チタン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、炭酸亜鉛、カーボンブラックなどが例示される。
これら充填剤の使用量は、本発明の目的を損わないかぎ
り任意とされる。
本発明の組成物は、70°Cという低い温iの加熱でも
、金属やプラスチックに対して優れた接着力を有する。
これは、(C)取分の、エステル結合およびその両側の
炭素原子鎖を介してケイ素原子に結合したトリアルコキ
シシリル基のかわりに、■か5るエステル結合を有せず
、単に炭素原子鎖を介してケイ素原子に結合したトリア
ルコキシシリル基を有するもの、■炭素原子鎖ないし酸
素原子を含む炭素原子鎖を介してケイ素原子に結合した
エポキシ基を有するものと比較すると明瞭である。
■の場合は接着力が十分でなく、■の場合は、100°
C以上の加熱で優秀な接着力を発揮するにもか\わらず
、70〜80°Cの加熱では接着力が得られないのに対
し、本発明の組成物は70〜80℃の加熱でも良好な接
着力を示す。
本発明の組成物は、電気・電子部品のポツティング、コ
イルの含浸などに用いられ、特に函体として耐熱性の低
いプラスナックが用いられている場合や、他に耐熱性の
低い物質が組み込まれている場合に有用である。
以下、本発明を実施例によって説明する。
実施例において、部はすべて重量部を表わす。
実施例 1 25°Cにおける粘度3,200 cStの両末端ジメ
チルビニルシリル基閉塞のジメチルポリシロキサン10
0部、25°Cにおける粘度15cStの両末端トリメ
チルシリル基閉塞のメチルハイドロジエンポリシロキサ
ン2部、粒径2μの石英粉末50部、酸化チタン2部、
1,3,5,7−テトラメチル−1,3,5,フーチト
ラビニルシクロテトラシロキサン0.2部、および塩化
白金酸のイソプロピルアルコール溶液、白金として0.
05部を均一に混合、分散せしめてベース組成物1を調
製した。
このベース組成物100部に、下記の有機ケイ素化合物
A−Dを第1表に示される量添加して均一に混合して、
本発明の組成物11および比較例組成物12〜14を調
製した。
これらの組成物をアルミニウム板に塗布し、(a)15
0℃で1時間、(b) t o ooCで1時間、およ
び(C)70°Cで8時間の3つの条件でそれぞれ加熱
し、硬化せしめた。
各種硬化条件における接着性は第1表のとおりであった
また組成物11について、厚さ2關のエポキシ樹脂板と
アルミニウム、板の間に流し込んで、70℃で8時間の
加熱で硬化せしめたものの剪断接着力は11.4 kg
/cyi、凝集破壊率は100φであった。
実施例 2 25℃における粘U350cSt の両末端ジメチルビ
ニルシリル基閉塞のジメチルポリシロキサン100部、
粒径5μの石英粉末150部、酸化鉄4部、白金として
濃厚2咎の塩化白金酸オクテン錯体0.02部、(CH
s )2 H8lOt /単位とS io 2単位から
成り、ケイ素原子に結合した水素原子を0.8重量多含
有するオルガノハイドロジエンポリシロキサン(25℃
における粘度20cSt)3部を均一に混合してベース
組成物を得た。
このベース組成物100部に、実施例1に用いられた有
機ケイ素化合物Aおよび下記の有機ケイ素化合物E。
Fを第2表に示される量添加して均一に混合し、本発明
の組成物21.22および比較例組成物23を調製した
これらの組成物を501m、X 25 屈妹米×27I
LrILのフェノール樹脂の2枚の板の間に流し込んだ
のち、90°Cで2時間加熱することによって硬化せし
め、剪断接着力を測定したところ、第2表で示すような
結果を得た。
また、これらの組成物を厚さ2關のシート状に100°
Cで成形、硬化せしめた硬化物の物理的性質を、JIS
K6301によって測定して、第2表に併記した。
CH2 CH30 11 CCo (CH2)aSt (0CH3)3なお、組成
物22について、硬化条件を70°C16時間として剪
断接着力および凝集破壊率を調堂たとき、それぞれ12
.7ky/iおよび100饅を示した。
組成物23について同様の硬化条件で接着を試みたが、
硬化した組成物は手で容易に基材から引き剥がされてし
まった。
実施例 3 25°Cにおける粘度5,000 cstの両末端ジメ
チルビニルシリル基閉塞のジメチルポリシロキサン90
部、(CH3)3SiO1乙単位43モル係、S t0
202部0モル係および(CH2−CH)(CH3)S
IO単位単位7饅ル饅成るオルガノポリシロキサン5部
、25℃における粘U 50,000 cStの両末端
ジメチルビニルシリル基閉塞のジメチルポリシロキサン
5部、煙霧質シリカ1.5部、酸化チタン2.5部、粒
径5μの粉砕シリカ40部、白金として製置1φの塩化
白金酸の2−エチルヘキサノール溶液0.2部を均一に
混合して、ベース組成物を得た。
このベース組成物100部に、第3表に示される量の、
実施例1で用いられた有機ケイ素化合物A又は下記に示
す有機ケイ素化合物G1ならびに両末端トリメチルシリ
ル基閉塞の25℃における粘度20C8tのメチルハイ
ドロジエンポリシロキサン2部を添加して均一に混合し
、組成物31および32を調製した。
各種被着体に対し、80℃で4時間加熱することによっ
て接着を行って剪断接着力を測定した結果を、第3表に
示す。
なお、凝集破壊率はいずれの場合も100φであった。
実施例 4 実施例2で用いられた両末端ジメチルビニルジノル基閉
塞のジメチルポリシロキサンのかわりに、第4表に示さ
れたビニル基含有オルガノポリシロキサンを用いて、ベ
ース組成物2〜4を調製した。
これらのベース組成物のおのおの100部に、実施例1
で用いられた有機ケイ素化合物Aを3部添加して均一に
混合して得た組成物を、それぞれ厚さ2■の2枚のアル
ミニウム板の間に流し込み、90°Cで3時間加熱した
ところ、いずれも良好な接着性を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)一般式 RARfuSiO+−(a+b
    )(式中 R1はアルケニル基、R2は脂肪族不飽和結
    合を含まぬ置換または非置換の1価炭化水素基、aは1
    および2から選ばれた数、bは0.1および2から選ば
    れた数で、a十すが■。 2および3から選ばれた数を示す)で表わされる単位を
    分子中に少くとも2個有するオルガノポリシロキサン、
    100重量部 (B) 一般式 R:HdS iO,(c+d
    )(式中 R3は置換または非置換の11dii炭化水
    素基、Cは0,11および2から選ばれた数、dは1お
    よび2から選ばれた数で、c+dがl。 2および3から選ばれた数を示す)で表わされる単位を
    有し、h・つケイ素原子に結合した水素原子を分子中に
    少くとも3個有する不ルガソハイドロジエンポリシロキ
    サンを(4)のオルガノポリシロキサン中のR11個に
    対してケイ素原子に結合した水素原子の量が0,5〜4
    .0個になるような量 (C) ケイ素原子に結合した水素原子を分子中に少
    なくとも1個と、一般式 …Si −Q’ C0−Q2St(OR’)3(式中
    、Q10 およびQ2は直鎖状または分岐状のアルキレン基 R4
    は炭素数l〜4のアルキル基を示す)で表わされる基を
    分子中に少くとも1個有する有機ケイ素化合物、1〜1
    0重量部、および(D) 白金および白金化合物から
    選ばれた触媒を白金として、(4)のオルガノポリシロ
    キサンに対して1〜100ppIn から成る、ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン
    組成物。 2(A)のR1がビニル基である、特許請求の範囲第1
    項記載の組成物。 3(A)のオルガノポリシロキサンが一般式%式% (式中、R2は前述のとおり、nは20〜5,000の
    数を示す)で表わされる、特許請求の範囲第1項記載の
    組成物。 4(A)のオルガノポリシロキサンが、一般式%式%)
    ( (式中、nは前述のとおり)で表わされる、特許請求の
    範囲第1項記載の組成物。 5(B)のオルガノハイドロジエンポリシロキサンが、
    一般式 %式%) (式中 R5は水素原子またはメチル基、pは1〜10
    0たゾしR5がメチル基のときpは3〜100、qはO
    〜100の数を示す)で表わされる、特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。 6(B)のオルガノハイドロジエンポリシロキサンが、
    (C■(3)2H8iO1/2単位とSiO2単位から
    戊り、ケイ素原子に結合した水素原子の含有量が0,3
    〜1.2重量%である、特許請求の範囲第1項記載の組
    成物。 7 さらに無機質充填剤を添加した、特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。
JP52115367A 1977-09-26 1977-09-26 ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物 Expired JPS5826376B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52115367A JPS5826376B2 (ja) 1977-09-26 1977-09-26 ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物
US05/945,947 US4257936A (en) 1977-09-26 1978-09-26 Self-bonding silicone compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52115367A JPS5826376B2 (ja) 1977-09-26 1977-09-26 ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5448853A JPS5448853A (en) 1979-04-17
JPS5826376B2 true JPS5826376B2 (ja) 1983-06-02

Family

ID=14660763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52115367A Expired JPS5826376B2 (ja) 1977-09-26 1977-09-26 ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4257936A (ja)
JP (1) JPS5826376B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008697B2 (en) 2002-11-14 2006-03-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Air bag sealer silicone rubber composition
US7674348B2 (en) 2003-04-25 2010-03-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Air bag sealer silicone rubber composition

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821893A (ja) * 1981-07-31 1983-02-08 住友ベークライト株式会社 フレキシブルプリント配線用基板の製造方法
JPS59146846A (ja) * 1983-02-10 1984-08-22 ト−レ・シリコ−ン株式会社 接着複合体の製造方法
JPS6151058A (ja) * 1984-08-13 1986-03-13 Toshiba Silicone Co Ltd 硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JPH0641562B2 (ja) * 1985-05-16 1994-06-01 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
DE3631125A1 (de) * 1986-09-12 1988-03-24 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung von organopolysiloxanelastomeren und neue organosiliciumverbindungen
JPH071214B2 (ja) * 1987-03-20 1995-01-11 三洋電機株式会社 半導体圧力センサ
CA1307330C (en) * 1988-09-20 1992-09-08 Katsunori Ueno High voltage through type capacitor and manufacturing method therefor
JPH0337482A (ja) * 1989-07-03 1991-02-18 Shin Etsu Chem Co Ltd ハードディスク装置用カバー・パッキン組立体の製造方法
JP3048241B2 (ja) * 1990-03-29 2000-06-05 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5106934A (en) * 1990-05-03 1992-04-21 General Electric Company Heat curable silicone compositions
JPH086081B2 (ja) * 1990-05-30 1996-01-24 信越化学工業株式会社 接着性組成物及び硬化物
JP3268801B2 (ja) * 1991-11-22 2002-03-25 ジーイー東芝シリコーン株式会社 シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム加工布
US5418065A (en) * 1992-12-10 1995-05-23 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Integrally molded article of silicone rubber and modified polypropylene resin
JP2687832B2 (ja) * 1992-12-10 1997-12-08 信越化学工業株式会社 ポリカーボネート樹脂とシリコーンゴムとの一体成型体及びその製造方法
US5438094A (en) * 1993-07-06 1995-08-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Adhesive silicone compositions
US5468794A (en) * 1993-12-13 1995-11-21 General Electric Company Room temperature addition-curable silicone adhesive compositions and N-heterocyclic silane adhesion promoters
US5362781A (en) * 1993-12-13 1994-11-08 General Electric Compay Addition-curable silicone adhesive compositions and N-heterocyclic silane adhesion promoters
JPH11106661A (ja) * 1997-10-02 1999-04-20 Toshiba Silicone Co Ltd 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
US6262188B1 (en) 1998-12-23 2001-07-17 General Electric Company Functionalized MQ resin as an adhesion enhancing additive
US6905637B2 (en) * 2001-01-18 2005-06-14 General Electric Company Electrically conductive thermoset composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US6878782B2 (en) * 1999-12-01 2005-04-12 General Electric Thermoset composition, method, and article
US7235192B2 (en) * 1999-12-01 2007-06-26 General Electric Company Capped poly(arylene ether) composition and method
WO2003081976A2 (en) 2002-04-01 2003-10-09 Med-El Elektromedizinische Geräte GmbH Reducing effect of magnetic and electromagnetic fields on an implants magnet and/or electronic
US7190247B2 (en) * 2002-04-01 2007-03-13 Med-El Elektromedizinische Geraete Gmbh System and method for reducing effect of magnetic fields on a magnetic transducer
US8013699B2 (en) * 2002-04-01 2011-09-06 Med-El Elektromedizinische Geraete Gmbh MRI-safe electro-magnetic tranducer
US20030215588A1 (en) * 2002-04-09 2003-11-20 Yeager Gary William Thermoset composition, method, and article
JP3919001B2 (ja) * 2002-08-08 2007-05-23 信越化学工業株式会社 付加反応硬化型オルガノポリシロキサン組成物
AU2003901696A0 (en) 2003-04-09 2003-05-01 Cochlear Limited Implant magnet system
JP4553562B2 (ja) * 2003-06-30 2010-09-29 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
DE10338478A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-17 Wacker-Chemie Gmbh Selbsthaftende additionsvernetzende Siliconzusammensetzungen
US7906671B2 (en) * 2006-11-03 2011-03-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Fluids having silicone groups and organic groups containing esters
SE531177C2 (sv) 2007-05-24 2009-01-13 Cochlear Ltd Distans för implantat
WO2009012130A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-22 Med-El Elektromedizinische Geraete Gmbh Method of demagnetizing and remagnetising a magnetic element in an implant during magnetic resonance imaging
DE102007044789A1 (de) * 2007-09-19 2009-04-02 Wacker Chemie Ag Selbsthaftende additionsvernetzende Siliconzusammensetzung
JP5179302B2 (ja) * 2008-09-11 2013-04-10 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 自己接着性ポリオルガノシロキサン組成物
US8774930B2 (en) 2009-07-22 2014-07-08 Vibrant Med-El Hearing Technology Gmbh Electromagnetic bone conduction hearing device
AU2010276369B2 (en) * 2009-07-22 2013-07-04 Med-El Elektromedizinische Geraete Gmbh Magnetic attachment arrangement for implantable device
ES2619847T3 (es) 2010-03-05 2017-06-27 Momentive Performance Materials Gmbh Uso de una composición de poliorganosiloxano curable como encapsulante para un módulo de célula solar
CN102893631B (zh) 2010-04-15 2017-03-15 Med-El电气医疗器械有限公司 电磁换能器组件和用于测量镫骨肌的振动的方法
DE102011079687A1 (de) 2011-07-22 2013-01-24 Wacker Chemie Ag Temporäre Verklebung von chemisch ähnlichen Substraten
WO2013096559A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Vibrant Med-El Hearing Technology Gmbh Magnet arrangement for bone conduction hearing implant
DE202012101023U1 (de) 2012-03-01 2013-06-04 Solarworld Innovations Gmbh Solarmodul
DE102012101710A1 (de) 2012-03-01 2013-09-05 Solarworld Innovations Gmbh Verfahren zur Einkapselung einer Solarzelle in einer Polymermatrix
CN104885481B (zh) 2012-07-09 2018-05-29 Med-El电气医疗器械有限公司 电磁骨骼传导听力设备
US10130807B2 (en) 2015-06-12 2018-11-20 Cochlear Limited Magnet management MRI compatibility
US20160381473A1 (en) 2015-06-26 2016-12-29 Johan Gustafsson Magnetic retention device
DE102015213507A1 (de) * 2015-07-17 2017-01-19 Tesa Se Klebeband, das insbesondere in einem Verfahren zum Formen eines Körpers in einer Form eingesetzt werden kann
US10917730B2 (en) 2015-09-14 2021-02-09 Cochlear Limited Retention magnet system for medical device
US10576276B2 (en) 2016-04-29 2020-03-03 Cochlear Limited Implanted magnet management in the face of external magnetic fields
TWI767909B (zh) 2016-05-16 2022-06-21 美商道康寧公司 包括至少一種非線型有機聚矽氧烷之黏著劑剝離層
US11595768B2 (en) 2016-12-02 2023-02-28 Cochlear Limited Retention force increasing components
WO2018148282A1 (en) 2017-02-08 2018-08-16 Elkem Silicones USA Corp. Secondary battery pack with improved thermal management
JP2019090018A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 積水化学工業株式会社 シリコーン粘着剤組成物及び粘着テープ
CN109796881A (zh) * 2018-12-30 2019-05-24 苏州桐力光电股份有限公司 一种车载中控的触摸显示屏的组装方法
JP7285238B2 (ja) * 2020-08-14 2023-06-01 信越化学工業株式会社 シリコーン接着剤組成物、及びシリコーンゴム硬化物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3989667A (en) * 1974-12-02 1976-11-02 Dow Corning Corporation Olefinic siloxanes as platinum inhibitors
JPS5224258A (en) * 1975-08-19 1977-02-23 Toray Silicone Co Ltd Curable organopolysiloxane composition
US4032502A (en) * 1975-10-10 1977-06-28 Dow Corning Corporation Organosiloxane compositions for liquid injection
US4061609A (en) * 1976-04-09 1977-12-06 General Electric Company Inhibitor for platinum catalyzed silicone rubber compositions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008697B2 (en) 2002-11-14 2006-03-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Air bag sealer silicone rubber composition
US7674348B2 (en) 2003-04-25 2010-03-09 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Air bag sealer silicone rubber composition

Also Published As

Publication number Publication date
US4257936A (en) 1981-03-24
JPS5448853A (en) 1979-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826376B2 (ja) ゴム状に硬化しうるオルガノポリシロキサン組成物
JP4167737B2 (ja) シリコーン接着剤組成物
JP2533902B2 (ja) 硬化性の粘着性ポリオルガノシロキサン組成物
US4082726A (en) Curable organopolysiloxane compositions with improved adhesion
JP5627941B2 (ja) 光により架橋可能なシリコーン混合物からシリコーン被覆及びシリコーン成形品を製造する方法
JP2740806B2 (ja) 硬化可能なオルガノポリシキロサン組成物
JP5960843B2 (ja) アルコキシシリル−エチレン基末端オルガノシロキサンポリマーの製造方法、室温硬化性組成物及びその硬化物である成形物
JPH04222871A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US4701503A (en) Curable polyorganosiloxane composition
GB1577511A (en) Self-adhering silicone compositions and preparation thereof
JPH02233762A (ja) エラストマー形成組成物
JPH05140459A (ja) シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム加工布
JPH0253465B2 (ja)
JP3574226B2 (ja) 硬化性シリコーン組成物およびその硬化物
JPH0678433B2 (ja) Uv硬化性シリコーンコポリマーおよびその製法
JPH07113083B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5424384A (en) Curable organosiloxane compositions containing low temperature reactive adhesion additives
JPH05262989A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPS642626B2 (ja)
KR20170106404A (ko) 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물
US5567752A (en) Silicon- and nitrogen- containing adhesion promotors and compositions containing them
WO2022009759A1 (ja) 二成分型室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物、該組成物の硬化物及び物品
JP2628696B2 (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
KR20190105599A (ko) 실리콘 조성물, 박리지 및 박리 필름
JP2632606B2 (ja) 硬化性オルガノポリシロキサン組成物