JPH11203860A - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH11203860A
JPH11203860A JP168898A JP168898A JPH11203860A JP H11203860 A JPH11203860 A JP H11203860A JP 168898 A JP168898 A JP 168898A JP 168898 A JP168898 A JP 168898A JP H11203860 A JPH11203860 A JP H11203860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bytes
order
memory cell
cell array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP168898A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakagawa
敦 中川
Yoshiyuki Kato
義之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP168898A priority Critical patent/JPH11203860A/ja
Priority to CNB991003233A priority patent/CN1197090C/zh
Priority to US09/225,464 priority patent/US6345334B1/en
Priority to KR1019990000174A priority patent/KR100328330B1/ko
Priority to DE19900365A priority patent/DE19900365A1/de
Publication of JPH11203860A publication Critical patent/JPH11203860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0877Cache access modes
    • G06F12/0879Burst mode
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1015Read-write modes for single port memories, i.e. having either a random port or a serial port
    • G11C7/1018Serial bit line access mode, e.g. using bit line address shift registers, bit line address counters, bit line burst counters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0862Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches with prefetch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な処理で所望のデータを高速に取得する
ことができるバースト転送可能な半導体記憶装置を提供
する。 【解決手段】 複数バイトのデータの書き込み及び読み
出しが並列に行えるメモリセルアレイと、入力されるデ
ータを一時的に保持し、複数バイトのデータ毎に並列に
出力する第1のデータ保持回路と、メモリセルアレイか
ら並列に読み出されたデータを一時的に保持し、時系列
に出力する第2のデータ保持回路と、外部から入力され
る複数バイトのデータの先頭アドレスを保持するアドレ
ス保持回路と、クロックのカウント結果を出力するカウ
ンタと、メモリセルアレイに書き込む複数バイトのデー
タの順序、及びメモリセルアレイから読み出した複数バ
イトのデータの順序を並び替える順序切替回路と、複数
バイトのデータの書き込み動作及び読み出し動作を制御
する制御回路とを有する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は高速にデータの書き
込み/読み出しができる半導体記憶装置に関し、特にデ
ータのバースト転送が可能な半導体記憶装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、飛躍的に高速化したCPUと、速
度の改善が少ないDRAMとの速度差が問題になってい
る。このため、高速なCPUを用いるコンピュータシス
テムでは、DRAM等から構成される主記憶装置に比べ
て小容量であっても高速なキャッシュメモリをCPU内
または外付けで接続し、その速度差の影響を吸収する手
法が採られている。
【0003】キャッシュメモリには、主記憶装置に格納
されているデータの一部がコピーされている。このコピ
ーデータは連続したアドレスに対応する複数のデータか
らなるブロック毎に格納される。
【0004】CPUは、通常、キャッシュメモリに対し
てアクセスし、データの読み出し時にキャッシュメモリ
内に所望のデータが無いときは、主記憶装置から所望の
データをキャッシュメモリにコピーする。このとき、キ
ャッシュメモリ内に空きメモリ領域がない場合は、必要
度の少ないデータを主記憶装置にコピーすることで空き
メモリ領域を確保する。
【0005】したがって、コンピュータシステムの主記
憶装置となる半導体記憶装置には、キャッシュメモリに
対して、連続したアドレスに対応するデータ列を高速に
入出力することができる機能が要求される。このような
要求に応えるため、例えば、先頭アドレスを指定するの
みで、それに続く複数のデータからなるデータ列を、外
部から入力される基準クロックに同期して入出力するこ
とができる半導体記憶装置がある(例えば、シンクロナ
スDRAMや高速SRAM)。なお、このようなデータ
転送の方法をバースト転送と呼ぶ。また、バースト転送
されるデータ列の長さをバースト長と呼ぶ。
【0006】通常、汎用DRAM(ファストページモー
ドを持つDRAM)は、1つのデータの転送が終了して
から、次のデータの転送を行うため、データの入出力に
は高速なものでも20ns(50MHz)程度の時間が
かかる。一方、シンクロナスDRAMでは、1つのデー
タの読み出し/書き込みに要する時間は汎用DRAMと
ほぼ同一であるが、内部の処理を多重化して複数のデー
タを同時に読み書きすることにより、見かけ上のデータ
転送時間を短縮し、データの入出力を100MHz以上
の速度で行っている。このようなシンクロナスDRAM
のデータの入出力周波数、すなわち基準クロックの周波
数はバースト転送周波数と呼ばれる。
【0007】ところで、半導体記憶装置の内部処理を多
重化してデータの入出力を高速化する方式としてプリフ
ェッチ方式がある。
【0008】プリフェッチ方式は、複数のデータに対し
て同一の処理を並列に実行する方式である。但し、複数
のデータを同時に得ることはできないため、順次入力さ
れるデータが並列処理数だけ内部にラッチされた時点
で、同一の処理を並列に行う。なお、並列処理数分のデ
ータをラッチするためには、並列処理数と同じだけの基
準クロック数が必要となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したようなプリフ
ェッチ方式の従来の半導体記憶装置では、例えば、デー
タをnバイト単位でバースト転送する場合、先頭アドレ
スの下位ビットとクロックのカウント結果とを加算する
ことで、nバイト単位のデータの読み書きを行ってい
る。
【0010】この場合、連続して読み書きすることがで
きるデータは指定された先頭アドレスから始まるnバイ
トのデータとなる。すなわち、データD0〜Dn(n:
正数)を、例えば4バイト読み出す場合、先頭アドレス
としてD0を指定すれば、読み出すデータはD0〜D
3、先頭アドレスとしてD1を指定すれば、読み出すデ
ータはD1〜D4、同様に先頭アドレスとしてDk
(k:0〜n−3)を指定すれば、読み出すデータはD
k〜Dk+3となる。
【0011】今、データを格納するメモリセルアレイが
4つのブロックから構成され、同一のワード線に接続さ
れていると仮定すると、例えば、データD0〜D3を読
み出す場合は、同一のワード線を指定するのみで読み出
すことができる。しかしながら、データD1〜D4を読
み出す場合は、データD1〜D3を読み出すためのワー
ド線とデータD4を読み出すためのワード線が異なるた
め、データD1〜D3を読み出した後にワード線を切り
替える処理が必要になる。この場合、データD1〜D3
を読み出すためのワード線を非活性化状態にした後、デ
ータD4が格納されたメモリセルに繋がるワード線を選
択し、そのメモリセルに繋がるビット線のプリチャージ
状態を停止し、その後、センスアンプで読み出し/書き
込み可能になるようにワード線を活性化するという一連
の動作が必要になる。したがって、ワード線の切り替え
処理はデータD1〜D3の読み出し処理に比べて時間が
かかるため、CPUはその間ウエイト(wait)処理等を
行う必要があり、データの読み出し処理が複雑になって
しまう問題があった。
【0012】また、連続してデータを入出力する場合、
ワード線の切り替えに要する時間で、連続するデータの
時間間隔が決まってしまうため、高速動作を阻害する要
因となっていた。
【0013】本発明は上記したような従来の技術が有す
る問題点を解決するためになされたものであり、簡単な
処理で所望のデータを高速に取得することができるバー
スト転送可能な半導体記憶装置を提供することを目的と
する。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の半導体記憶装置は、外部から入力されるクロッ
クに同期してデータを入出力し、該データの書き込み、
及び読み出しを複数バイト単位で同時に行う半導体記憶
装置であって、前記複数バイトのデータの書き込み及び
読み出しを並列にかつ同時に行うことが可能なメモリセ
ルアレイと、前記クロックに同期して時系列に入力され
るデータを一時的に保持し、前記複数バイトのデータ毎
に並列に出力する第1のデータ保持回路と、前記メモリ
セルアレイから並列に読み出された前記複数バイトのデ
ータを一時的に保持し、前記クロックに同期して時系列
に出力する第2のデータ保持回路と、外部から入力され
る前記複数バイトのデータに対応するアドレスのうち、
先頭アドレスを保持するアドレス保持回路と、前記クロ
ックのカウント結果を出力するカウンタと、前記先頭ア
ドレスの下位ビットを用いて、前記メモリセルアレイに
書き込む前記複数バイトのデータの順序、及び前記メモ
リセルアレイから読み出した前記複数バイトのデータの
順序を並び替える順序切替回路と、前記複数バイトのデ
ータの書き込み動作及び読み出し動作を制御する制御回
路と、を有するものである。
【0015】このとき、前記順序切替回路は、前記バイ
ト数をmとしたとき、前記先頭アドレスの下位log2
mビットと前記カウンタの出力との排他的論理和に基づ
いて前記複数バイトのデータの出力順序をそれぞれ決定
してもよく、入出力経路が予め設定された、複数の切替
用スイッチからなる複数のパターンのスイッチ網を備
え、前記先頭アドレスの下位ビットのデコード結果で前
記複数のパターンのうちの一つが選択される構成でもよ
い。
【0016】また、前記制御回路は、前記第2のデータ
保持回路で前記データを保持している間に、次に前記メ
モリセルアレイから読み出した複数バイトのデータを前
記順序切替回路に出力してもよく、前記メモリセルアレ
イから読み出した前記複数バイトのデータをそれぞれ一
時的に保持するデータバッファをさらに有し、前記制御
回路は、前記順序切替回路で前記複数バイトのデータの
順序の並び替えを行っている間に、次に前記メモリセル
アレイから読み出した複数バイトのデータをそれぞれ前
記データバッファに保持させてもよい。
【0017】また、本発明の半導体記憶装置の他の構成
は、外部から入力されるクロックに同期してデータを入
出力し、該データの書き込み、及び読み出しを複数バイ
ト単位で同時に行う半導体記憶装置であって、前記複数
バイトのデータの書き込み及び読み出しを並列にかつ同
時に行うことが可能なメモリセルアレイと、前記クロッ
クに同期して時系列に入力されるデータを一時的に保持
し、前記複数バイトのデータ毎に並列に出力する第1の
データ保持回路と、前記メモリセルアレイから並列に読
み出された前記複数バイトのデータを一時的に保持し、
前記クロックに同期して時系列に出力する第2のデータ
保持回路と、外部から入力される前記複数バイトのデー
タに対応するアドレスのうち、先頭アドレスを保持する
アドレス保持回路と、前記クロックのカウント結果を出
力するカウンタと、前記先頭アドレスの下位ビットと前
記カウンタの出力とに基づいて、前記メモリセルアレイ
に書き込む前記複数バイトのデータの順序を並び替える
順序切替回路と、前記先頭アドレスの下位ビットを用い
て、前記第2のデータ保持回路に、前記メモリセルアレ
イから読み出した前記複数バイトのデータの順序を並び
替えさせる制御信号を出力する順序制御回路と、前記複
数バイトのデータの書き込み動作及び読み出し動作を制
御する制御回路と、を有するものである。
【0018】このとき、前記順序切替回路、及び前記順
序制御回路は、前記バイト数をmとしたとき、前記先頭
アドレスの下位log2mビットと前記カウンタの出力
との排他的論理和を算出し、該算出結果に基づいて前記
複数バイトのデータの出力順序をそれぞれ決定してもよ
く、入出力経路が予め設定された、複数の切替用スイッ
チからなる複数のパターンのスイッチ網を備え、前記先
頭アドレスの下位ビットのデコード結果で前記複数のパ
ターンのうちの一つが選択される構成でもよい。
【0019】また、前記メモリセルアレイから読み出し
た前記複数バイトのデータをそれぞれ一時的に保持する
データバッファをさらに有し、前記制御回路は、前記第
2のデータ保持回路で前記複数バイトのデータの順序の
並び替えを行っている間に、次に前記メモリセルアレイ
から読み出した複数バイトのデータをそれぞれ前記デー
タバッファに保持させてもよい。
【0020】上記のように構成された半導体記憶装置
は、順序切替回路によって、メモリセルアレイに書き込
む複数バイトのデータの順序、及びメモリセルアレイか
ら読み出した複数バイトのデータの順序を並び替えるこ
とで、CPUはアドレスの下位ビットで指定した所望の
データから高速に取り込むことができる。
【0021】また、このとき、先頭アドレスの下位lo
2mビットとカウンタの出力との排他的論理和の算出
結果に基づいて複数バイトのデータの出力順序をそれぞ
れ決定することで、簡単な処理で複数バイトのデータの
順序を決定することができる。
【0022】さらに、複数バイトのデータの順序の並び
替えを行っている間に、次にメモリセルアレイから読み
出した複数バイトのデータをそれぞれデータバッファに
保持させることで、半導体記憶装置からデータを間断な
く出力することができるため、CPUはウエイト処理等
を行う必要がない。
【0023】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
【0024】なお、以下では、データを4バイト単位で
バースト転送するプリフェッチ方式の半導体記憶装置を
例にして説明する。しかしながら、バースト転送のバイ
ト数は4バイトに限る必要はなく、他のバイト数(2i
バイト:iは1以上の正数)であってもよい。
【0025】(第1実施例)図1は本発明の半導体記憶
装置の第1実施例の構成を示すブロック図である。
【0026】図1において、本実施例の半導体記憶装置
は、データの書き込み/読み出しを4バイト単位(A〜
D)で行うことができる複数のメモリセルからなるメモ
リセルアレイ1と、データの書き込み/読み出し行う先
頭アドレスのビット(A0−Ay)のうち、下位2ビッ
トを除く中位ビット(A2−Ax)が不図示の外部バス
を介して入力される第1のアドレスバッファ13と、デ
ータの書き込み/読み出し行う先頭アドレスのビットの
うち、上位ビット(Ax−Ax+y)が入力される第2
のアドレスバッファ12と、データの書き込み、読み出
し行う先頭アドレスのビットのうち、下位2ビット(A
0、A1)が入力される第3のアドレスバッファ10
と、第2のアドレスバッファ12から出力されるアドレ
スの上位ビット(Ax−Ax+y)をデコードし、デー
タの書き込み/読み出しを行うメモリセルに繋がるビッ
ト線を選択するためのカラムデコーダ2と、第1のアド
レスバッファ13から出力されるアドレスの中位ビット
(A2−Ax)をデコードし、データの書き込み/読み
出しを行うメモリセルに繋がるワード線を選択するため
のロウデコーダ3と、外部バスを介して入力される連続
データD0〜Dn(n:正数、D0〜Dnは時系列に入
力される)を基準クロックCLKに同期してそれぞれラ
ッチし、4バイト単位のパラレルデータとして出力する
書込み用保持回路4と、第3のアドレスバッファ10か
ら出力されるアドレスの下位2ビット(A0、A1)を
デコードするデコーダ11と、メモリセルアレイ1にデ
ータを4バイト単位で書込むライト(write)アンプ7
と、メモリセルアレイ1に書き込まれたデータを4バイ
ト単位で読み出すセンスアンプ8と、メモリセルアレイ
1から読み出されたデータを増幅するデータバッファ9
と、メモリセルアレイ1から読み出された4バイトのデ
ータを基準クロックCLKに同期してそれぞれラッチ
し、連続データとして出力する(時系列に出力する)読
出し用保持回路5と、データの書き込み動作及び読み出
し動作を切り替えるための制御信号を生成する読み出し
書き込み制御回路14と、基準クロックCLKのカウン
ト結果を出力するカウンタ15と、デコーダ11の出力
及びカウンタ15のカウント結果に基づき入力された4
バイトのデータの順序を並び替えるための順序切替回路
6とによって構成されている。
【0027】なお、カウンタ15は基準クロックCLK
をカウントし、0〜3のカウント値のデコード結果、及
びこれに読出し書込み制御回路14から出力される信号
線1本を加えた5本の信号線を書込み保持回路4等へ出
力する。
【0028】また、上記説明では、データを一旦書込み
用保持回路4で保持したのち、順序切替回路6でデータ
の並び替えを行う構成を示しているが、書き込み用保持
回路4でデータを保持しているときに、保持するレジス
タ(不図示)の位置を順序切替回路6で指定し、4バイ
トのデータの保持が終了したら、書込み用保持回路4の
出力をライトアンプ7に直接出力するようにしてもよ
い。このようにすることで、少ないクロック数でメモリ
セルアレイ1にデータを書き込むことができる。
【0029】このような構成において、データD0〜D
nは不図示の外部バスを介して基準クロックCLKに同
期して入力される。入力されたデータD0〜Dnは、書
込み用保持回路4によって4バイトのパラレルデータに
変換され、順序切替回路6に入力される。順序切替回路
6は、データを書き込む先頭アドレスの下位2ビット
(A0、A1)のデコード結果とカウンタ15の出力に
基づき、入力された4バイトのデータの順序を並び替え
る。順序切替回路6から出力されたデータはライトアン
プ7に入力され、カラムデコーダ2及びロウデコーダ3
によって指定されたメモリセルに4バイト単位で同時に
書き込まれる。
【0030】一方、メモリセルアレイ1に格納されたデ
ータはセンスアンプ8によって4バイト単位で読み出さ
れて一旦保持され、データバッファ9で増幅して出力さ
れる。データバッファ9から出力されたデータは順序切
替回路6に入力され、順序切替回路6は、読み出すデー
タの先頭アドレスの下位2ビット(A0、A1)のデコ
ード結果とカウンタ15の出力に基づき、4バイトのデ
ータの順序を並び替える。順序切替回路6から出力され
たデータは読出し用保持回路5に入力され、読出し用保
持回路5は入力されたデータを基準クロックCLKに同
期して順次出力する。
【0031】なお、読み出し書き込み制御回路14は、
順序切替回路6で4バイトのデータの順序を並び替えて
いる間に、次のデータをセンスアンプ8を用いてメモリ
セルアレイ1から読み出させておく。読み出したデータ
はセンスアンプ8に保持させる。
【0032】次に、図1に示した順序切替回路6の動作
について図1及び図2を用いて説明する。
【0033】図2は図1に示した順序切替回路の処理内
容を示す図である。
【0034】本実施例の半導体記憶装置が有する順序切
替回路6は、入力された先頭アドレスの下位2ビット
(A0、A1)とカウンタ15の出力との排他的論理和
(EXOR)を求め、その論理演算の結果にしたがって
入力された4バイトのデータの順序を並び替える。
【0035】例えば、順序切替回路6に入力されるデー
タ(4バイト)をD0〜D3とすると、図2に示すよう
に、アドレスの下位2ビット(A0、A1)が(0、
0)のとき、データD0〜D3は、カウンタ15の出力
に伴って、D0、D1、D3、D3の順に出力される。
【0036】また、アドレスの下位2ビット(A0、A
1)が(0、1)のとき、データD0〜D3は、カウン
タ15の出力に伴って、D1、D0、D3、D2の順に
出力される。
【0037】アドレスの下位2ビット(A0、A1)が
(1、0)のとき、データD0〜D3は、カウンタ15
の出力に伴って、D2、D3、D0、D1の順に出力さ
れる。
【0038】さらに、アドレスの下位2ビット(A0、
A1)が(1、1)のとき、データD0〜D3は、カウ
ンタ15の出力に伴って、D3、D2、D1、D0の順
に出力される。
【0039】すなわち、本実施例の半導体記憶装置で
は、同時に書き込む4バイトのデータは、先頭アドレス
の下位2ビット(A0,A1)にもとづき、必ず図2で
指定されたアドレスに書き込まれる。いま、メモリセル
アレイ1の領域「A」に0番地、4番地、8番地の順に
アドレスが割り付けられており、同様にして、領域
「B」に1番地、5番地、9番地の順に、領域「C」に
2番地、6番地、10番地の順に、領域「D」に3番
地、7番地、11番地の順にアドレスが割り付けられて
いるとする。ここで、先頭アドレスの下位2ビット(A
0,A1)として(1,0)(=2番地)が指定される
と、メモリセルアレイ1の領域「C」にはデータD2が
格納され、領域「D」にはデータD3が格納され、領域
「A」にはデータD0が格納され、領域「B」にはデー
タD1がそれぞれ格納される。このように、いかなる順
にデータが入力されても、そのアドレスに対応した位置
にデータを並び替えて格納することができる。
【0040】また、データを読み出す場合は、例えば、
先頭アドレスの下位2ビット(A0,A1)として
(1,1)(=3番地)が指定されると、メモリセルア
レイ1の領域「D」に格納されているデータD3が最初
に出力され、続いて領域「C」のデータD2、領域
「B」のデータD1、領域「A」のデータD0の順に出
力される。このように、いかなるアドレスが指定されて
も、そのアドレスに対応した位置のデータを最初に出力
することができる。
【0041】なお、同時に読み書きするデータの数をm
とした場合、順序切替回路6は先頭アドレスの下位lo
2mビットとカウンタ15の出力との排他的論理和を
求めることで、出力するデータの順番を決定する。
【0042】このような半導体記憶装置に格納されたデ
ータD0〜Dnを、例えば、不図示のCPUで4バイト
単位で読み出す場合、同時に読み出すことができるデー
タの組み合わせは、D0〜D3、D4〜D7、…、Dn
−3〜Dnのように固定されてしまう。但し、同時に読
み出すことができるデータは、ワード線の切替処理が不
要な組み合わせとする。
【0043】しかしながら、上述したように本実施例の
半導体記憶装置では、順序切替回路6でデータの順序を
並び替えて読出し用保持回路5でデータを保持している
間に、次に出力するデータをセンスアンプ8に格納して
いるため、CPUは基準クロックCLKに同期して間断
なくデータを取り込むことができる。すなわち、CPU
はウエイト処理等を行うことなく、データを取り込むこ
とができるため、外部バスの自由度が向上する。
【0044】また、順序切替回路6は簡単な論理演算で
データの出力順序を並び替えているため、バースト転送
するデータのバイト数が増加したとしても高速に処理す
ることができる。
【0045】ところで、順序切替回路6は、図3に示す
ように、入出力経路が予め設定された複数の切替用スイ
ッチ17からなる複数パターンのスイッチ網を設け、ア
ドレスの下位2ビットのデコード結果によって複数パタ
ーンのうちの一つが選択される構成にしてもよい。この
とき、順序切替回路6はカウンタ15から出力されるク
ロックCLKのカウント値が不要になる。なお、各スイ
ッチ網は、データの出力順が上述したアドレスの下位2
ビットとカウンタ15の出力の排他的論理和によって決
定される場合と同様になるように各切替用スイッチ17
の接続を行う。
【0046】このような構成の場合、切替用スイッチ1
7の数はm2個必要になり、同時に読み書きするバイト
数が増えるに伴い、その数は指数関数的に増加する。し
かしながら、本実施例のように書き込み系と読み出し系
とで順序切替回路6を共用すれば回路面積の増加を抑え
ることができる。なお、切替用スイッチ17は、トラン
ジスタ1つで構成してもよく、トランスファゲートや論
理ゲート等によって構成してもよい。
【0047】また、本実施例では、センスアンプ8で読
み出して、保持したデータをデータバッファ9で単に出
力する例で説明しているが、データバッファ9でデータ
を一時的に保存してもよい。この場合、読み出したデー
タの並び替えを順序切替回路6で行っている間に、次の
ワード線につながるメモリセルのデータの読み出し準備
ができるので、読み出し時間に余裕ができる。
【0048】なお、本実施例の構成では、例えばデータ
D3のみCPUで必要とする場合でもデータD0〜D2
が同時に出力される。CPUはこれらのデータについて
無視してもよいし、CPUに内蔵された1次キャッシュ
メモリにコピーしてもよい。
【0049】(第2実施例)次に本発明の半導体記憶装
置の第2実施例について図面を参照して説明する。
【0050】図4は本発明の半導体記憶装置の第2実施
例の構成を示すブロック図である。
【0051】図4に示すように、本実施例の半導体記憶
装置は、データの読み出し時にそのデータの順序を並び
替えるための順序制御回路16を独立して備えている点
で第1実施例と異なっている。その他の構成は第1実施
例と同様であるため、その説明は省略する。
【0052】本実施例の半導体記憶装置では、データバ
ッファ9で保持され、出力されるデータが読出し用保持
回路5に入力される。順序制御回路16は、読出し用保
持回路5から順序を並び替えたデータを出力させるため
の制御信号を出力する。また、カウンタ15から出力さ
れる基準クロックCLKのカウント結果は、順序切替回
路6と順序制御回路16とにそれぞれ入力される。な
お、順序制御回路16は図3に示した順序切替回路と同
様の構成で実現できる。
【0053】このようにすることで、同時に読み書きす
るデータの数(バイト数)が増えた場合に大きな面積が
必要となる順序切替回路のチップ面積を小さく抑えるこ
とができる。
【0054】さらに、本実施例では、読み出し系のライ
ン中に順序切替回路を構成するトランジスタなどを配置
していないため、最小の配線間隔で回路設計を行うこと
ができる。このため、チップ面積を小さくできるととも
に、配線による遅延を増加させることがない。
【0055】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載する効果を奏する。
【0056】順序切替回路によって、メモリセルアレイ
に書き込む複数バイトのデータの順序、及びメモリセル
アレイから読み出した複数バイトのデータの順序を並び
替えることで、CPUはアドレスの下位ビットで指定し
た所望のデータから高速に取り込むことができる。ま
た、データの読み出しと書き込みとで、同じ回路を用い
てデータの並び替えを行っているため、回路規模が低減
される。
【0057】また、このとき、先頭アドレスの下位lo
2mビットとカウンタの出力との排他的論理和の算出
結果に基づいて複数バイトのデータの出力順序をそれぞ
れ決定することで、簡単な処理で複数バイトのデータの
順序を決定することができる。
【0058】さらに、複数バイトのデータの順序の並び
替えを行っている間に、次にメモリセルアレイから読み
出した複数バイトのデータをそれぞれデータバッファに
保持させることで、半導体記憶装置からデータを間断な
く出力することができる。したがって、CPUはウエイ
ト処理等を行うことなくデータを取り込むことができる
ため外部バスの自由度が向上する。
【0059】さらに、データを書き込むときにそのデー
タの順序を並び替える順序切替回路と、データを読み出
すときにそのデータの順序を並び替えるための順序制御
回路とを有することで、同時に読み書きするデータの数
が増えた場合に大きな面積が必要となる順序切替回路の
チップ面積を小さく抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体記憶装置の第1実施例の構成を
示すブロック図である。
【図2】図1に示した順序切替回路の処理内容を示す図
である。
【図3】図1に示した順序切替回路の他の構成例を示す
ブロック図である。
【図4】本発明の半導体記憶装置の第2実施例の構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
1 メモリセルアレイ 2 カラムデコーダ 3 ロウデコーダ 4 書込み用保持回路 5 読出し用保持回路 6 順序保持回路 7 ライトアンプ 8 センスアンプ 9 データバッファ 10 第3のアドレスバッファ 11 デコーダ 12 第2のアドレスバッファ 13 第1のアドレスバッファ 14 読出し書込み制御回路 15 カウンタ 16 順序制御回路 17 切替用スイッチ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部から入力されるクロックに同期して
    データを入出力し、該データの書き込み、及び読み出し
    を複数バイト単位で同時に行う半導体記憶装置であっ
    て、 前記複数バイトのデータの書き込み及び読み出しを並列
    にかつ同時に行うことが可能なメモリセルアレイと、 前記クロックに同期して時系列に入力されるデータを一
    時的に保持し、前記複数バイトのデータ毎に並列に出力
    する第1のデータ保持回路と、 前記メモリセルアレイから並列に読み出された前記複数
    バイトのデータを一時的に保持し、前記クロックに同期
    して時系列に出力する第2のデータ保持回路と、 外部から入力される前記複数バイトのデータに対応する
    アドレスのうち、先頭アドレスを保持するアドレス保持
    回路と、 前記クロックのカウント結果を出力するカウンタと、 前記先頭アドレスの下位ビットを用いて、前記メモリセ
    ルアレイに書き込む前記複数バイトのデータの順序、及
    び前記メモリセルアレイから読み出した前記複数バイト
    のデータの順序を並び替える順序切替回路と、 前記複数バイトのデータの書き込み動作及び読み出し動
    作を制御する制御回路と、を有する半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記順序切替回路は、 前記バイト数をmとしたとき、 前記先頭アドレスの下位log2mビットと前記カウン
    タの出力との排他的論理和に基づいて前記複数バイトの
    データの出力順序をそれぞれ決定する請求項1記載の半
    導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記順序切替回路は、 入出力経路が予め設定された、複数の切替用スイッチか
    らなる複数のパターンのスイッチ網を備え、 前記先頭アドレスの下位ビットのデコード結果で前記複
    数のパターンのうちの一つが選択される請求項1または
    2記載の半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記制御回路は、 前記第2のデータ保持回路で前記データを保持している
    間に、次に前記メモリセルアレイから読み出した複数バ
    イトのデータを前記順序切替回路に出力する請求項1乃
    至3のいずれか1項記載の半導体記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記メモリセルアレイから読み出した前
    記複数バイトのデータをそれぞれ一時的に保持するデー
    タバッファをさらに有し、 前記制御回路は、 前記順序切替回路で前記複数バイトのデータの順序の並
    び替えを行っている間に、次に前記メモリセルアレイか
    ら読み出した複数バイトのデータをそれぞれ前記データ
    バッファに保持させる請求項1乃至3のいずれか1項記
    載の半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】 外部から入力されるクロックに同期して
    データを入出力し、該データの書き込み、及び読み出し
    を複数バイト単位で同時に行う半導体記憶装置であっ
    て、 前記複数バイトのデータの書き込み及び読み出しを並列
    にかつ同時に行うことが可能なメモリセルアレイと、 前記クロックに同期して時系列に入力されるデータを一
    時的に保持し、前記複数バイトのデータ毎に並列に出力
    する第1のデータ保持回路と、 前記メモリセルアレイから並列に読み出された前記複数
    バイトのデータを一時的に保持し、前記クロックに同期
    して時系列に出力する第2のデータ保持回路と、 外部から入力される前記複数バイトのデータに対応する
    アドレスのうち、先頭アドレスを保持するアドレス保持
    回路と、 前記クロックのカウント結果を出力するカウンタと、 前記先頭アドレスの下位ビットと前記カウンタの出力と
    に基づいて、前記メモリセルアレイに書き込む前記複数
    バイトのデータの順序を並び替える順序切替回路と、 前記先頭アドレスの下位ビットを用いて、前記第2のデ
    ータ保持回路に、前記メモリセルアレイから読み出した
    前記複数バイトのデータの順序を並び替えさせる制御信
    号を出力する順序制御回路と、 前記複数バイトのデータの書き込み動作及び読み出し動
    作を制御する制御回路と、を有する半導体記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記順序切替回路、及び前記順序制御回
    路は、 前記バイト数をmとしたとき、 前記先頭アドレスの下位log2mビットと前記カウン
    タの出力との排他的論理和を算出し、該算出結果に基づ
    いて前記複数バイトのデータの出力順序をそれぞれ決定
    する請求項6記載の半導体記憶装置。
  8. 【請求項8】 前記順序切替回路、及び前記順序制御回
    路は、 入出力経路が予め設定された、複数の切替用スイッチか
    らなる複数のパターンのスイッチ網をそれぞれ備え、 前記先頭アドレスの下位ビットのデコード結果で前記複
    数のパターンのうちの一つが選択される請求項6または
    7記載の半導体記憶装置。
  9. 【請求項9】 前記メモリセルアレイから読み出した前
    記複数バイトのデータをそれぞれ一時的に保持するデー
    タバッファをさらに有し、 前記制御回路は、 前記第2のデータ保持回路で前記複数バイトのデータの
    順序の並び替えを行っている間に、次に前記メモリセル
    アレイから読み出した複数バイトのデータをそれぞれ前
    記データバッファに保持させる請求項6乃至8のいずれ
    か1項記載の半導体記憶装置。
JP168898A 1998-01-07 1998-01-07 半導体記憶装置 Pending JPH11203860A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP168898A JPH11203860A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 半導体記憶装置
CNB991003233A CN1197090C (zh) 1998-01-07 1999-01-06 高速半导体存储器件
US09/225,464 US6345334B1 (en) 1998-01-07 1999-01-06 High speed semiconductor memory device capable of changing data sequence for burst transmission
KR1019990000174A KR100328330B1 (ko) 1998-01-07 1999-01-07 버스트 전송용 데이터 시퀀스를 변화시키는 것이 가능한
DE19900365A DE19900365A1 (de) 1998-01-07 1999-01-07 Hochgeschwindigkeits-Halbleiterspeichervorrichtung, die eine Datensequenz für eine Burst-Übertragung ändern kann

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP168898A JPH11203860A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 半導体記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11203860A true JPH11203860A (ja) 1999-07-30

Family

ID=11508467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP168898A Pending JPH11203860A (ja) 1998-01-07 1998-01-07 半導体記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6345334B1 (ja)
JP (1) JPH11203860A (ja)
KR (1) KR100328330B1 (ja)
CN (1) CN1197090C (ja)
DE (1) DE19900365A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003015102A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Sharp Kabushiki Kaisha Synchronous semiconductor storage device module and its control method, information device
US6910087B2 (en) * 2002-06-10 2005-06-21 Lsi Logic Corporation Dynamic command buffer for a slave device on a data bus
KR100753698B1 (ko) 2005-01-18 2007-08-30 인피니언 테크놀로지스 아게 메모리 디바이스 및 데이터 교환 방법

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6427196B1 (en) * 1999-08-31 2002-07-30 Intel Corporation SRAM controller for parallel processor architecture including address and command queue and arbiter
US6606704B1 (en) * 1999-08-31 2003-08-12 Intel Corporation Parallel multithreaded processor with plural microengines executing multiple threads each microengine having loadable microcode
US6668317B1 (en) * 1999-08-31 2003-12-23 Intel Corporation Microengine for parallel processor architecture
US6983350B1 (en) * 1999-08-31 2006-01-03 Intel Corporation SDRAM controller for parallel processor architecture
WO2001016702A1 (en) 1999-09-01 2001-03-08 Intel Corporation Register set used in multithreaded parallel processor architecture
US6532509B1 (en) 1999-12-22 2003-03-11 Intel Corporation Arbitrating command requests in a parallel multi-threaded processing system
US6694380B1 (en) 1999-12-27 2004-02-17 Intel Corporation Mapping requests from a processing unit that uses memory-mapped input-output space
US6625654B1 (en) * 1999-12-28 2003-09-23 Intel Corporation Thread signaling in multi-threaded network processor
US6307789B1 (en) * 1999-12-28 2001-10-23 Intel Corporation Scratchpad memory
US6631430B1 (en) * 1999-12-28 2003-10-07 Intel Corporation Optimizations to receive packet status from fifo bus
US6661794B1 (en) 1999-12-29 2003-12-09 Intel Corporation Method and apparatus for gigabit packet assignment for multithreaded packet processing
US6584522B1 (en) * 1999-12-30 2003-06-24 Intel Corporation Communication between processors
US6631462B1 (en) * 2000-01-05 2003-10-07 Intel Corporation Memory shared between processing threads
US7681018B2 (en) 2000-08-31 2010-03-16 Intel Corporation Method and apparatus for providing large register address space while maximizing cycletime performance for a multi-threaded register file set
US6868476B2 (en) * 2001-08-27 2005-03-15 Intel Corporation Software controlled content addressable memory in a general purpose execution datapath
US7126952B2 (en) * 2001-09-28 2006-10-24 Intel Corporation Multiprotocol decapsulation/encapsulation control structure and packet protocol conversion method
JP3851865B2 (ja) 2001-12-19 2006-11-29 株式会社東芝 半導体集積回路
US7895239B2 (en) 2002-01-04 2011-02-22 Intel Corporation Queue arrays in network devices
US6934951B2 (en) * 2002-01-17 2005-08-23 Intel Corporation Parallel processor with functional pipeline providing programming engines by supporting multiple contexts and critical section
JP2003280982A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Seiko Epson Corp 多次元メモリのデータ転送装置及び多次元メモリのデータ転送プログラム、並びに多次元メモリのデータ転送方法
US7471688B2 (en) * 2002-06-18 2008-12-30 Intel Corporation Scheduling system for transmission of cells to ATM virtual circuits and DSL ports
KR100484161B1 (ko) * 2002-09-13 2005-04-19 삼성전자주식회사 데이터를 워드 단위 또는 바이트 단위로 로드하고 워드단위로 저장하는 장치 및 방법
US7433307B2 (en) * 2002-11-05 2008-10-07 Intel Corporation Flow control in a network environment
JP4314057B2 (ja) * 2003-04-18 2009-08-12 サンディスク コーポレイション 不揮発性半導体記憶装置および電子装置
US7213099B2 (en) * 2003-12-30 2007-05-01 Intel Corporation Method and apparatus utilizing non-uniformly distributed DRAM configurations and to detect in-range memory address matches
JP4820566B2 (ja) * 2005-03-25 2011-11-24 パナソニック株式会社 メモリアクセス制御回路
WO2007113757A2 (en) * 2006-04-04 2007-10-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for supporting a hot-word-first request policy for a multi-heirarchical memory system
CN107368440B (zh) * 2017-07-06 2021-06-18 沈阳理工大学 一种同位控制猝发总线的控制方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0713860B2 (ja) 1988-11-25 1995-02-15 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
US5255378A (en) * 1989-04-05 1993-10-19 Intel Corporation Method of transferring burst data in a microprocessor
US5131083A (en) 1989-04-05 1992-07-14 Intel Corporation Method of transferring burst data in a microprocessor
JPH04184791A (ja) 1990-11-20 1992-07-01 Nec Corp 半導体メモリ
JP3992757B2 (ja) * 1991-04-23 2007-10-17 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド マイクロプロセッサと同期するメモリ、及びデータプロセッサ、同期メモリ、周辺装置とシステムクロックを含むシステム
JPH06124585A (ja) * 1991-09-04 1994-05-06 Citizen Watch Co Ltd 半導体メモリ装置とその書込読出し方法
JPH06111561A (ja) 1992-09-25 1994-04-22 Nec Corp 半導体メモリ装置
JP2812154B2 (ja) * 1993-07-27 1998-10-22 日本電気株式会社 半導体記憶装置
JPH08129882A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置
US5526320A (en) * 1994-12-23 1996-06-11 Micron Technology Inc. Burst EDO memory device
JP2817685B2 (ja) 1995-11-29 1998-10-30 日本電気株式会社 半導体メモリ
US5715476A (en) * 1995-12-29 1998-02-03 Intel Corporation Method and apparatus for controlling linear and toggle mode burst access sequences using toggle mode increment logic
KR100247923B1 (ko) 1997-01-29 2000-03-15 윤종용 스위치신호발생기및이를이용한고속동기형sram
JPH10290582A (ja) 1997-04-15 1998-10-27 Nikon Corp 振動アクチュエータ
US5903496A (en) * 1997-06-25 1999-05-11 Intel Corporation Synchronous page-mode non-volatile memory with burst order circuitry
US5973989A (en) * 1997-08-22 1999-10-26 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for transmitting and receiving data at both the rising edge and the falling edge of a clock signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003015102A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Sharp Kabushiki Kaisha Synchronous semiconductor storage device module and its control method, information device
US6910087B2 (en) * 2002-06-10 2005-06-21 Lsi Logic Corporation Dynamic command buffer for a slave device on a data bus
KR100753698B1 (ko) 2005-01-18 2007-08-30 인피니언 테크놀로지스 아게 메모리 디바이스 및 데이터 교환 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR100328330B1 (ko) 2002-03-12
KR19990067772A (ko) 1999-08-25
US6345334B1 (en) 2002-02-05
CN1225492A (zh) 1999-08-11
CN1197090C (zh) 2005-04-13
DE19900365A1 (de) 1999-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11203860A (ja) 半導体記憶装置
JP2775549B2 (ja) 連想メモリセルおよび連想メモリ回路
JP2601951B2 (ja) 半導体集積回路
US7707328B2 (en) Memory access control circuit
JP3334589B2 (ja) 信号遅延装置及び半導体記憶装置
KR100637947B1 (ko) 데이터의 순차적 니블 버스트 오더링메모리 장치 및 그 방법
JP4199658B2 (ja) 読出及び書込動作でバースト順序が異なるアドレッシングを行うメモリデバイス
JP2002216479A (ja) クワッドデータレートシンクロナス半導体メモリ装置の駆動方法及び駆動回路
JP5420827B2 (ja) アドレスカウンタ及びこれを有する半導体記憶装置、並びに、データ処理システム
JP4827399B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2716350B2 (ja) 電子データ記憶システム
JPH04228187A (ja) ランダム・アクセス・メモリ・アレイ
JPH01204292A (ja) 半導体記憶装置
KR100517765B1 (ko) 캐시 메모리 및 그 제어 방법
JP2001176272A (ja) 複数ラインバッファ型メモリlsi
JPH0772879B2 (ja) キヤツシユメモリ装置
JPH01273132A (ja) マイクロプロセッサ
KR940007533B1 (ko) 반도체 기억장치
KR950008663B1 (ko) 다이나믹 램 메모리(dram)엑세스 제어장치
KR950003883B1 (ko) 메모리제어논리장치
JPH07319768A (ja) キャッシュメモリ装置
JPH0528751A (ja) 半導体記憶装置
JPS6321276B2 (ja)
JPH087716B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02108138A (ja) キャッシュメモリ回路