JPH04226885A - ロボット関節 - Google Patents

ロボット関節

Info

Publication number
JPH04226885A
JPH04226885A JP3191319A JP19131991A JPH04226885A JP H04226885 A JPH04226885 A JP H04226885A JP 3191319 A JP3191319 A JP 3191319A JP 19131991 A JP19131991 A JP 19131991A JP H04226885 A JPH04226885 A JP H04226885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
housing
limb
robot
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3191319A
Other languages
English (en)
Inventor
Gordon Walter Culp
ゴードン ウオルター カルプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing North American Inc
Original Assignee
Rockwell International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockwell International Corp filed Critical Rockwell International Corp
Publication of JPH04226885A publication Critical patent/JPH04226885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D57/00Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track
    • B62D57/02Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members
    • B62D57/032Vehicles characterised by having other propulsion or other ground- engaging means than wheels or endless track, alone or in addition to wheels or endless track with ground-engaging propulsion means, e.g. walking members with alternately or sequentially lifted supporting base and legs; with alternately or sequentially lifted feet or skid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0241One-dimensional joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0258Two-dimensional joints
    • B25J17/0275Universal joints, e.g. Hooke, Cardan, ball joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J5/00Manipulators mounted on wheels or on carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/12Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/021Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors using intermittent driving, e.g. step motors, piezoleg motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/028Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors along multiple or arbitrary translation directions, e.g. XYZ stages
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/101Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using intermittent driving, e.g. step motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/108Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors around multiple axes of rotation, e.g. spherical rotor motors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/202Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using longitudinal or thickness displacement combined with bending, shear or torsion displacement
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/202Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using longitudinal or thickness displacement combined with bending, shear or torsion displacement
    • H10N30/2023Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using longitudinal or thickness displacement combined with bending, shear or torsion displacement having polygonal or rectangular shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロボット肢体の関節に
関するものであって、更に詳細には、剛性の電気的に動
作可能な物質を有するアクチュエータによって関節動作
されるロボットジョイント(関節)に関するものである
【0002】
【従来の技術】質量及び速度に関係する工学上の問題は
、従来、より多くのエネルギ供給源を与えることによっ
て解決されている。その結果、比較的非効率的な電力変
換が当り前のこととなっている。宇宙探査の分野におい
て、研究の結果によれば、有人探査に対する先駆けとし
て多数の構成の効率的なロボットが必要とされている。 ロボットは、一般的には、有人の宇宙飛行船よりも重量
及びコストの面でより低く、且つ込入った生命維持シス
テムを必要とすることはない。
【0003】ピエゾ電気アクチュエータは、格納した電
力を宇宙船における運動力へ変換させるために検討中の
装置の中に含まれるものである。ピエゾ電気アクチュエ
ータは、潤滑又は冷却に対する必要性無しで、DCで動
作させることが可能であり且つ高効率であるので、遠隔
し且つ極端な環境において使用する場合に有利である。 ピエゾ電気「平滑歩行」を発生するピエゾ電気アクチュ
エータ及び電子駆動システムの詳細な説明は、1988
年9月30に出願した米国特許出願第252,197号
、及び1990年3月5日に出願した米国特許第488
,548号に記載されている。
【0004】幾つかのロボット関節における慢性的な問
題はスロップと呼ばれる効果である。スロップは、例え
ば歯車のバックラッシュ、軸受クリヤランスの遊び、弾
性曲げ及び機械的コンプライヤンス等のような現象を包
含し、それらが集約的に、ロボット肢体が所望の精度及
び安定性を持って所定の位置へ延在することを失策させ
る。宇宙空間での適応においては、大型のものから極小
型のものの範囲に亘る種々の寸法に亘り、スロップが最
小のロボットジョイント、即ち関節が必要とされている
。ロボット用の電磁アクチュエータは、比較的大型のも
のに制限されている。なぜならば、小型化した構成要素
の表面積対体積比が著しく増加し、フラックスの漏れが
悪化するからである。更に、磁気的アクチュエータは、
一定の力を維持する場合に、電流の流れの形態で継続的
に電力を散逸する。
【0005】磁気的アクチュエータと対照して、ピエゾ
電気アクチュエータは小型の適用に対して理想的なもの
である。電界フラックスの漏れは、構成要素の寸法が減
少しても劇的に増加することはない。何故ならば、ピエ
ゾ電気層の厚さ、従って絶縁性端部面積も比例的に減少
するからである。ピエゾ電気アクチュエータの相対的な
構造強度は、構造強度に対する表面積の重要性のために
、寸法が減少するに従い増加する。小型の構成要素は比
較的より高い応力レベルを可能とし、そのことは特定の
性能を改善する。更に、ピエゾ電気アクチュエータは、
適宜の量の電荷がピエゾ電気物質内に格納されると、一
定の力を付与する。該電荷が持続する限り、その付与し
た力を維持するために付加的な電気エネルギの入力は必
要ではない。
【0006】歩行用ロボットに対する好適形態の一つは
、六本の脚部を有するものであり、各脚部が二個のジョ
イント、即ち関節を有するものである。効率的な歩行動
作は、一見無限の種類の六本足の昆虫によって例示され
る何億年かに亘る進化過程の結果である。昆虫歩行動作
の最も一般的なモードは交互の三脚台を使用するもので
ある。このモードは高速であり、且つ重心が両方の三脚
台の三角形の内側に留まる限り安定である。一度に一足
モードは、高い障害をよじ登るために使用される。この
モードにおいては、後の二対が支持及び安定性を与える
間に、前方の足が上方に伸ばされる。この運動は、平坦
な表面上を単に歩行するために必要とされるよりも足の
運動のより大きな角度に関する自由性が必要とされる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】宇宙探査のためのロボ
ット乗物の分野においては、極めて小型のものから非常
に大きなものの範囲に亘る寸法に対して適したロボット
歩行用システムが必要とされている。このシステムは、
効率的に、信頼性を持って、且つスロップなしで動作さ
せることが可能な柔軟性のあるジョイント、即ち関節を
有するものでなければならない。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、剛性の電気的
に動作可能な物質を有するアクチュエータを具備する機
械的なロボット関節を提供している。該アクチュエータ
は、例えば、ピエゾ電気物質を有することが可能であり
、且つ円筒状又は球状接続部を回転させるか又はロッド
を並進させるために種々の関節の実施例において使用す
ることが可能である。ロボットのジョイント、即ち関節
におけるピエゾ電気アクチュエータは、ロボット肢体に
対し運動パワー及びサポートを与えている。ピエゾ電気
平滑歩行動作は、アクチュエータサイクルの牽引部分に
おける期間中において常にロボット肢体の速度とアクチ
ュエータ牽引表面の速度とが一致する態様でアクチュエ
ータ対の交互の牽引及びリトレースを有している。ピエ
ゾ電気アクチュエータを使用することにより、牽引サイ
クルにおける摺動摩擦を除去しており、その際に発生さ
れる摩擦熱は無視可能なものであり、且つ比較的高い電
気機械的効率を達成している。平滑歩行用アクチュエー
タは、更に、滑らかな加速を与えると共に、励起が終了
した後に真の電気的及び機械的ゼロ状態ヘの復帰を与え
、且つ所望の負荷をサポートする牽引表面の長期化した
寿命を与えている。
【0009】対向する対のアクチュエータによる平滑歩
行動作は、常にロボット肢体上に万力状のグリップ、即
ち把持を維持している。アクチュエータの全牽引表面は
、ゼロのクリヤランスでロボット肢体と接触している。 従来のローリング又はスライディング軸受は必要ではな
い。ゼロのクリヤランス及び完全な面積接触は、比較的
大きな機械的剛性を与えており、そのことは、極端な機
械的振動を発生することなしにロボット肢体の極めて精
密な位置決めを行なうことを可能としている。適宜の肢
体剛性を有しているので、スロップは、本関節から基本
的に除去されている。ピエゾ電気要素は、電気機械的に
可逆的であり、アクチュエータとして又は力センサとし
ても等しく良好に動作する。従って、ピエゾ電気アクチ
ュエータは、ロボットの各関節ジョイントにおける高さ
及び力の状態を検知し、アクチュエータの制御器へフィ
ードバックを与えることが可能である。ピエゾ電気アク
チュエータ状態センサは、その他のセンサと一体的に動
作し、例えば凸凹の地形や高い障害物等のような広範囲
の探査環境におけるロボットの挙動を制御することが可
能である。
【0010】
【実施例】図1は簡単化した二重三脚台歩行ロボット2
の概略斜視図であり、それは本体4及び、例えば脚部6
のような六本の関節動作可能な脚部を有している。実際
のロボットにおいては、ロボットの関節から汚染を排除
するために柔軟なダストカバー(不図示)が使用される
。本発明のジョイント、即ち関節のアクチュエータは、
剛性の電気的に動作可能な物質を有している。説明の便
宜上、本発明の好適実施例のアクチュエータを、層形成
したピエゾ電気ダイモルフの形態のピエゾ電気物質を有
するものとして説明する。
【0011】図2は、脚部6の運動範囲を示してしてい
る。脚部6は、ピエゾ電気ヒップジョイント(股関節)
8と、同様にピエゾ電気ニイジョイント(膝間接)10
と、上部脚部セグメント12と、下部脚部セグメント1
4と、足部16とを有している。一転鎖線で示した円1
8,22,20は、夫々、上部足部12、下部足部14
、足部16の運動範囲を示している。上部脚部12及び
下部脚部14がほぼ同一の長さである実施例においては
、これらの脚部を点線24で示した如くに格納のために
折曲げることが可能である。点線26は、高い障害物を
よじ登るために伸ばされたロボット2の前方脚部の位置
を示している。
【0012】図3はピエゾ電気ジョイント(関節)8の
透明状態な概略斜視図である。ジョイント8は、ロボッ
ト2のニイジョイント10及びその他のジョイントと実
質的に同一である。図3に示した如く、ジョイント8は
円筒状の関節ハウジング28と二対の対向するピエゾ電
気アクチュエータ30を有している。アクチュエータ3
0は、ハウジング28の内部円筒表面上に装着されてお
り、且つ複数個の対向する対を有することが可能である
。アクチュエータ30は、ハウジング28内に挿入され
る脚部12内(点線で示してある)の端部の外側円筒表
面と係合する牽引表面を具備する円筒状のアーク、即ち
円弧形状として形成されている。アクチュエータ30の
対向する対のものは一体的に作用して、万力状のグリッ
プ、即ち把持を与え且つ脚部12の円筒状表面に対して
のアクチュエータの牽引表面の滑らかな歩行運動により
脚部12を回転させる。電気的リードは簡単化のために
図面から省略してあるが、従来公知の如く各アクチュエ
ータに対して電気信号を供給するために接続されている
【0013】図4は図3のピエゾ電気アクチュエータ3
0の概略斜視図である。アクチュエータ30は、牽引表
面32と、ピエゾ電気リフタ34と、ピエゾ電気タンゼ
ンタ36と、取付け表面38とを有する層状のセグメン
トを有している。リフタ34は矢印40で示した方向に
おける剪断変形に対して配列されたピエゾ電気物質層及
び電極を有している。タンゼンタ36は、矢印42で示
した方向における剪断変形に対して配列されたピエゾ電
気物質層及び電極を有している。リフタ34は、脚部1
2に対して牽引表面32によって付与されるグリップ(
把持)力を制御し、一方タンゼンタ36は牽引表面72
によって付与される接線方向の力を制御して脚部12を
回転させる。リフタ34及びタンゼンタ36は電気的制
御器(不図示)によって電気的ループにおいて励起され
ると、牽引表面32がリフタ運動とタンゼンタ運動との
ベクトル和である所定の経路に沿って周期的に移動する
【0014】アクチュエータ30は、脚部12の円筒状
部分の回転軸と平行な方向に作用するピエゾ電気アクシ
ャ(不図示)を有することも可能である。このアクシャ
は、脚部位置検知手段(不図示)に応答して動作し、脚
部12をハウジング28内の中心位置に維持するように
動作することが可能である。本実施例においては、脚部
の中心位置決めは、従来技術における限界ストッパ又は
スラスト軸受等のようなものではなく、電気制御によっ
て与えられている。このアクシャは、更に、足部16の
スタンスの幅を増加するか又は減少するために脚部12
の円筒状部分の延長部を並進運動させるために使用する
ことも可能である。
【0015】図5は、本体4と、水平方向ロッド46と
、ロッド支持体48と、アクチュエータハウジング50
と、六本の垂直な脚部52とを有するロボット44の概
略斜視図である。図6は、ロボット44の脚部52及び
アクチュエータメカニズムを示した概略拡大図である。 図6に示した如く、脚部52及びロッド46は断面が正
方形であり、且つハウジング50はピエゾ電気アクチュ
エータ54及び60の複数個の対を有している。二対の
対向するアクチュエータ54が、点線56及び58で示
した如く、垂直方向において脚部52の位置決めを行な
う。二対の対向するアクチュエータ60が、点線62で
示したハウジング50の極限位置間において水平方向ロ
ッド46に沿って脚部52の位置決めを行なう。足部6
4の移動範囲を一転鎖線66で示してある。
【0016】図7は垂直脚部52と係合するハウジング
50の部分を示した一部破断概略斜視図である。水平方
向ロッド46と係合するハウジング50の部分は、図示
した部分と実質的に同一であるが直角方向に配向されて
いる。二対の対向するアクチュエータ54がハウジング
50を介して正方形のボアホールの内側表面上に取付け
られている。アクチュエータ54は、滑らかな歩行運動
を使用して脚部52を把持し且つ垂直方向の位置決めを
行なう。図8に示した如く、各アクチュエータ54は、
リフタ68と、タンゼンタ70と、牽引表面72と、取
付け表面74とを有している。リフタ68は、矢印76
の方向においてアクチュエータ運動を与え、脚部52に
対して垂直方向の力を付与し、且つタンゼンタ70は矢
印78の方向における運動を与えて脚部52に対して並
進方向の力を付与する。アクチュエータ54は、方向7
6及び78の両方に対して直行する方向において牽引表
面70の位置決めを行なう第二タンゼンタ(不図示)を
有することが可能である。この第二タンゼンタは、タン
ゼンタ70のストローク、即ち行程と相対的に小さな行
程を有するものであり、ロボットの歩行動作期間中に力
ベクトルが変化する場合に、脚部52をハウジング50
内に中心位置決めした状態を維持するために使用される
。この第二タンゼンタは、限界ストッパ又はスラスト軸
受の必要性なしに、完全な位置制御を与える。
【0017】図9は本体4と、六本の脚部82と、脚部
82を本体4へ接続する脚部ジョイント(関節)84を
有するロボット80の概略斜視図である。図10はジョ
イント84の概略拡大図であり、それは、球状空洞乃至
はソケットに連通する開口88を具備するハウジング8
6を有している。脚部82は足部90と球体92とを有
しており、球体92は、ハウジング86の球状ソケット
内に保持されており、脚部82が開口88を介して延在
している。ハウジング86と球体92との間の球状ギャ
ップ内に装着されているピエゾ電気アクチュエータが、
三つの回転自由度を持って球体92を位置決めし、それ
らの三つの回転自由度の内の二つは、足部90を、点線
94で示した球状表面セグメント上の任意の位置に位置
決めさせる。
【0018】図11は、ジョイント(関節)84の一部
破断概略図を示しており、それはハウジング86と、開
口88と、球体92と、球体92に取付けた脚部82と
、ハウジング86の球状内側表面に固着された複数個の
ピエゾ電気アクチュエータ対96とを示している。アク
チュエータ対96は、例えば、ハウジング86内に内接
して画定される四面体の頂点において等間隔で配置させ
ることが可能である。図10及び11に示した実施例に
おいては、開口88は、大略三角形状をしており、脚部
82の角運動を制限している。点線94で示した移動限
界は、ほぼ、球状表面から切取った三角形である。図9
乃至11に示したロボット80の実施例においては、ア
クチュエータ96は、通常、脚部82の軸周りに球体9
2を回転させることはない。しかしながら、脚部82が
屈曲されている別の実施例においては(不図示)、脚部
82の軸方向回転を発生する球体92の回転が上述した
脚部82の二軸回動運動と結合させることが可能である
【0019】図12は図11の一対の三軸ピエゾ電気ア
クチュエータ96の概略斜視図である。各アクチュエー
タ96は、球状牽引表面98と、第一タンゼンタ100
と、第二タンゼンタ102と、リフタ104とを有して
いる。適宜の電気信号が供給されると、リフタ104は
牽引表面98を矢印106の方向において位置決めを行
ない、タンゼンタ100は牽引表面98を矢印108の
方向において位置決めを行ない、且つタンゼンタ102
は矢印110の方向において牽引表面98の位置決めを
行なう。これらの運動は独立的且つ同時的に制御可能な
ものである。牽引表面98の運動は、リフタ及びタンゼ
ンタの夫々の運動のベクトル和であり、且つ球状半径方
向運動及び点線112によって示した球体92の表面と
平行な運動を有している。
【0020】本発明のピエゾ電気ジョイント、即ち関節
の多数の変形例を構成することが可能である。例えば、
図5のロボット44の正方形ロッド46及び脚部52は
図3のジョイント8と結合させることが可能である。従
って、ロボット肢体に対する所望の範囲の運動を得るた
めに二軸及び三軸ピエゾ電気アクチュエータの多数の組
合わせをロボット関節において使用することが可能であ
ることを理解することが可能である。本発明の原理は、
位置決め器、部品採取器、溶接器、塗装器、検査器及び
工作機械等を包含する、大型及び小型のロボットに対し
て等しく適用可能なものである。ロボットジョイント、
即ち関節において平滑歩行ピエゾ電気剪断アクチュエー
タを使用することの主要な利点は、効率が高く、堅牢で
あり、且つ位置決めの精度が高いことである。本発明を
、極めて小さな寸法に縮小する場合、適宜のマスクを使
用して、ピエゾ電気層及び電極をエピタキシャル的に付
着形成させることが可能である。電気的ループ配線及び
相互接続部も付着形成させることが可能である。電気的
励起及び結合構成要素を、付着形成時に電気的ループ内
に組込むことが可能である。制御器構成要素を別々に付
着形成させることが可能であり、且つピエゾ電気アクチ
ュエータと同一の構成体内に組込むことが可能である。 機械的構成要素も、例えば、トポグラフィ(地形)付着
方法によって所定位置に成長させることが可能である。
【0021】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明はこれら具体例にのみ限定さ
れるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱する
ことなしに種々の変形が可能であることは勿論である。 特に、本発明のアクチュエータは、上述した力及び運動
を与える任意の剛性の電気的に活性化可能な物質を有す
ることが可能である。例えば、ピエゾ電気物質以外に、
該アクチュエータは、電気歪み物質、電磁物質、磁気残
留物質、磁気歪み物質、ピエゾ複合物質、強誘電物質及
び熱膨張物質等を有することが可能である。同一の電気
的にアドレス可能なアクチュエータセグメント内におい
て容量性及び誘導性物質を使用することにより、相互に
一時的な電気エネルギの格納を行なうことが可能である
。このことは、機械的な力及び位置決め用構成要素がア
クチュエータによってベクトル的に加算されている間に
容量及びインダクタンスが共振的に振動する場合に動作
効率を向上させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に基づいて構成した16
個の円筒状関節を有する六脚型歩行用ロボットを示した
概略斜視図。
【図2】  図1のロボットの一本の脚部の運動範囲を
示した説明図。
【図3】  図1のロボットの一本の脚部のジョイント
、即ち関節を示した概略斜視図。
【図4】  図1のロボットの円筒形状のピエゾ電気ア
クチュエータを示した概略斜視図。
【図5】  本発明の別の実施例に基づいて構成した六
本の並進用の脚部及びジョイントを有するロボットを示
した概略斜視図。
【図6】  図5のロボットの一本の脚部の運動範囲を
示した説明図。
【図7】  図5のロボットの並進用関節の一部破断概
略斜視図。
【図8】  図5のロボットの並進用ピエゾ電気アクチ
ュエータの概略斜視図。
【図9】  本発明の更に別の実施例に基づいて構成さ
れた回動用脚部及び球状関節を有する六脚型歩行用ロボ
ットを示した外力斜視図。
【図10】  図9のロボットの一本の脚部に対する球
状関節によって与えられる運動範囲を示した説明図。
【図11】  図9のロボットの球状関節の一部破断概
略図。
【図12】  図9のロボットの一対の三軸球状形状型
ピエゾ電気アクチュエータを示した概略斜視図。
【符号の説明】
2  歩行用ロボット 4  本体 6  肢体(脚部) 8,10  関節(ジョイント) 12  上部脚部セグメント 14  下部脚部セグメント 16  足部 28  ハウジング 30  ピエゾ電気アクチュエータ 32  牽引表面 34  ピエゾ電気リフタ 36  ピエゾ電気タンゼンタ

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ロボット本体に取付けた関節ハウジン
    グ、前記ハウジング内に装着されており剛性の電気的に
    動作可能な物質を有するアクチュエータ、前記ハウジン
    グ内に延在しており且つ前記アクチュエータと係合する
    端部を具備する関節動作可能のロボット肢体、を有する
    ことを特徴とするロボット関節。
  2. 【請求項2】  請求項1において、更に、前記ハウジ
    ング内に複数個のアクチュエータが装着されており、前
    記各アクチュエータが、リフタセグメントと、タンゼン
    タセグメントと、前記肢体の前記端部と係合する牽引表
    面とを有することを特徴とするロボット関節。
  3. 【請求項3】  請求項2において、前記複数個のアク
    チュエータが前記肢体の端部上に万力状のグリップを与
    える対向するアクチュエータを有することを特徴とする
    ロボット関節。
  4. 【請求項4】  請求項3において、前記複数個のアク
    チュエータが、前記肢体の関節動作のための平滑歩行運
    動を与えるアクチュエータ対を有することを特徴とする
    ロボット関節。
  5. 【請求項5】  請求項4において、前記肢体の端部が
    球体を有しており、前記ハウジングが球状空洞を有して
    おり、前記アクチュエータが前記球体と係合するソケッ
    トを形成するために前記球状空洞内に装着されている複
    数個のアクチュエータ対を有することを特徴とするロボ
    ット関節。
  6. 【請求項6】  請求項4において、前記肢体の端部が
    、矩形状断面を有するロッドを有しており、前記ハウジ
    ングが矩形状開口を有しており、且つ前記アクチュエー
    タが前記ロッドと係合するために前記矩形状開口内に装
    着されている二対の開口するアクチュエータを有するこ
    とを特徴とするロボット関節。
  7. 【請求項7】  請求項4において、前記肢体の端部が
    、円筒状シャフトを有しており、前記ハウジングが円筒
    状開口を有しており、且つ前記アクチュエータが前記円
    筒状シャフトと係合するために前記円筒状開口内に装着
    されている少なくとも二対の対向する円筒状アークを有
    することを特徴とするロボット関節。
  8. 【請求項8】  請求項7において、前記ロボット肢体
    が、更に、膝関節によって接続されている上部脚部及び
    下部脚部を有することを特徴とするロボット関節。
  9. 【請求項9】  請求項8において、前記膝関節が、膝
    ハウジングと、前記膝ハウジング内に延在する前記下部
    脚部の端部と係合するために前記膝ハウジング内に装着
    されている複数個のピエゾ電気膝アクチュエータとを有
    することを特徴とするロボット関節。
  10. 【請求項10】  ロボット本体に取付けられた関節ハ
    ウジング、前記ハウジング内に装着されており剛性の電
    気的に動作可能な物質を有する一対のアクチュエータ、
    前記ハウジング内に延在しており且つ前記アクチュエー
    タによって係合される端部を具備する関節動作可能なロ
    ボット肢体、を有することを特徴とするロボット関節。
  11. 【請求項11】  請求項10において、前記各アクチ
    ュエータが、リフタセグメントと、タンゼンタセグメン
    トと、前記肢体の端部と係合するための牽引表面とを有
    することを特徴とするロボット関節。
  12. 【請求項12】  請求項11において、更に、前記第
    一対のアクチュエータに対して対向する関係で前記ハウ
    ジング内に装着されている第二対のアクチュエータが設
    けられており、前記対向するアクチュエータは前記肢体
    の端部上に万力状のグリップを与え、且つ前記対のアク
    チュエータは前記肢体の関節動作に対し平滑歩行運動を
    与えることを特徴とするロボット関節。
  13. 【請求項13】  請求項12において、前記アクチュ
    エータがピエゾ電気アクチュエータを有することを特徴
    とするロボット関節。
  14. 【請求項14】  請求項13において、前記肢体の端
    部が球体を有しており、前記ハウジングが球状空洞を有
    しており、且つ前記アクチュエータが前記球体と係合す
    るためのソケットを形成するために前記球状空洞内に装
    着されている複数個のアクチュエータ対を有することを
    特徴とするロボット関節。
  15. 【請求項15】  請求項13において、前記肢体の端
    部が矩形状断面を有するロッドを有しており、前記ハウ
    ジングが矩形状開口を有しており、且つ前記アクチュエ
    ータが前記ロッドと係合するために前記矩形状開口内に
    装着されている二対の対向するアクチュエータを有する
    ことを特徴とするロボット関節。
  16. 【請求項16】  請求項13において、前記肢体の端
    部が円筒状シャフトを有しており、前記ハウジングが円
    筒状開口を有しており、且つ前記アクチュエータが前記
    円筒状シャフトと係合するために前記円筒状開口内に装
    着されている少なくとも二対の対向する円筒状アークを
    有することを特徴とするロボット関節。
  17. 【請求項17】  関節動作のためのピエゾ電気アクチ
    ュエータを有するロボット関節において、ロボット本体
    に取付けてアクチュエータハウジングが設けられており
    、少なくとも二対のピエゾ電気アクチュエータが対向し
    た関係で前記ハウジング内に装着されており、前記各ア
    クチュエータはリフタセグメントと、タンゼンタセグメ
    ントと、牽引表面とを有しており、前記ピエゾ電気アク
    チュエータの牽引表面によって係合される表面を具備す
    る関節動作可能なロボット肢体が設けられており、前記
    対向するアクチュエータは前記肢体の端部上に万力状の
    グリップを与え、且つ前記対のアクチュエータは前記肢
    体の関節に対し平滑な歩行運動を与えることを特徴とす
    るロボット関節。
  18. 【請求項18】  請求項17において、前記肢体の端
    部が球体を有しており、前記ハウジングが球状空洞を有
    しており、且つ前記アクチュエータが前記球体と係合す
    るためのソケットを形成するために前記球状空洞内に装
    着されている複数個のアクチュエータ対を有することを
    特徴とするロボット関節。
  19. 【請求項19】  請求項17において、前記肢体の端
    部が、実質的に正方形断面を有するロッドを有しており
    、前記ハウジングが実質的に正方形の開口を有しており
    、且つ前記アクチュエータが前記ロッドと係合するため
    に前記正方形の開口内に装着されている二対の対向する
    アクチュエータを有することを特徴とするロボット関節
  20. 【請求項20】  請求項17において、前記肢体の端
    部が円筒状のシャフトを有しており、前記ハウジングが
    円筒状の開口を有しており、且つ前記アクチュエータが
    前記円筒状のシャフトと係合するために前記円筒状の開
    口内に装着されている対向する円筒状のアークを有する
    ことを特徴とするロボット関節。
JP3191319A 1990-04-27 1991-04-30 ロボット関節 Pending JPH04226885A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51588890A 1990-04-27 1990-04-27
US515888 1990-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04226885A true JPH04226885A (ja) 1992-08-17

Family

ID=24053189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3191319A Pending JPH04226885A (ja) 1990-04-27 1991-04-30 ロボット関節

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5136201A (ja)
EP (1) EP0453826B1 (ja)
JP (1) JPH04226885A (ja)
KR (1) KR910018136A (ja)
CN (1) CN1058165A (ja)
BR (1) BR9101697A (ja)
CA (1) CA2039546A1 (ja)
DE (1) DE69107233T2 (ja)
DK (1) DK0453826T3 (ja)
ES (1) ES2071146T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071367A (ja) * 1993-06-12 1995-01-06 Yotaro Hatamura 歩行アクチュエータ

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327038A (en) * 1991-05-09 1994-07-05 Rockwell International Corporation Walking expansion actuator
US5424596A (en) * 1992-10-05 1995-06-13 Trw Inc. Activated structure
JPH07293657A (ja) * 1994-04-18 1995-11-07 Nippon Thompson Co Ltd ボールねじを具備した駆動装置
IL113291A0 (en) * 1995-04-06 1995-07-31 Nanomotion Ltd A multi-axis rotation device
US5751090A (en) * 1995-05-17 1998-05-12 Burleigh Instruments Inc Peristaltic driver apparatus
US5770913A (en) * 1995-10-23 1998-06-23 Omnific International, Ltd. Actuators, motors and wheelless autonomous robots using vibratory transducer drivers
AU5707796A (en) * 1996-03-26 1997-10-17 Mats Bexell An actuator motor and a method for fabrication of such an actuator
RU2153219C2 (ru) * 1996-06-03 2000-07-20 Окатов Юрий Владимирович Пьезоэлектрический шаговый двигатель
RU2101840C1 (ru) * 1996-06-10 1998-01-10 Санкт-Петербургская государственная академия аэрокосмического приборостроения Шаговый двигатель
RU2167487C2 (ru) * 1996-06-05 2001-05-20 Окатов Юрий Владимирович Пьезоэлектрический шаговый двигатель
RU2156535C2 (ru) * 1996-06-05 2000-09-20 Окатов Юрий Владимирович Пьезоэлектрический линейный шаговый двигатель
RU2161364C2 (ru) * 1996-06-05 2000-12-27 Окатов Юрий Владимирович Пьезоэлектрический шаговый двигатель
RU2167489C2 (ru) * 1996-06-05 2001-05-20 Окатов Юрий Владимирович Пьезоэлектрический шаговый двигатель
RU2167486C2 (ru) * 1996-06-05 2001-05-20 Окатов Юрий Владимирович Пьезоэлектрический шаговый двигатель
CN100414092C (zh) * 1997-11-27 2008-08-27 佳能株式会社 振动型致动器和振动型驱动装置
US6404104B1 (en) * 1997-11-27 2002-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Vibration type actuator and vibration type driving apparatus
CA2328887A1 (en) * 1998-04-23 1999-10-28 Omnific International, Ltd. Specialized actuators driven by oscillatory transducers
GB0023412D0 (en) * 2000-09-23 2000-11-08 Khaghani Asghar Aortic counterpulsator
DE10148267B4 (de) * 2001-06-08 2005-11-24 Physik Instrumente (Pi) Gmbh & Co. Kg Piezolinearantrieb mit einer Gruppe von Piezostapelaktoren sowie Verfahren zum Betreiben eines solchen Antriebes
JP2003033053A (ja) * 2001-07-23 2003-01-31 Minolta Co Ltd 多自由度駆動機構
US7207946B2 (en) * 2002-05-09 2007-04-24 Spiration, Inc. Automated provision of information related to air evacuation from a chest cavity
US7122926B2 (en) * 2002-09-19 2006-10-17 Delbert Tesar Fault-tolerant rotary actuator
US6973701B2 (en) * 2002-10-19 2005-12-13 General Motors Corporation Releasable fastening system based on ionic polymer metal composites and method of use
US7032282B2 (en) 2002-10-19 2006-04-25 General Motors Corporation Releasable fastener system
US7308738B2 (en) * 2002-10-19 2007-12-18 General Motors Corporation Releasable fastener systems and processes
JP4015983B2 (ja) * 2002-10-19 2007-11-28 ゼネラル・モーターズ・コーポレーション 解除可能な付属品用の磁気粘性ナノ複合エラストマー
US7146690B2 (en) * 2002-10-19 2006-12-12 General Motors Corporation Releasable fastener system
US7013536B2 (en) 2002-10-19 2006-03-21 General Motors Corporation Releasable fastener systems and processes
US6944920B2 (en) * 2002-10-19 2005-09-20 General Motors Corporation Electrostatically releasable fastening system and method of use
US6815873B2 (en) * 2002-10-19 2004-11-09 General Motors Corporation Releasable fastener system
US7140081B2 (en) * 2002-10-19 2006-11-28 General Motors Corporation Releasable fastener system
US7013538B2 (en) 2002-10-19 2006-03-21 General Motors Corporation Electroactive polymer releasable fastening system and method of use
US6983517B2 (en) * 2002-10-19 2006-01-10 General Motors Corporation Releasable fastener system
US7081062B2 (en) * 2002-11-25 2006-07-25 Delbert Tesar Standardized rotary actuator
US9879760B2 (en) 2002-11-25 2018-01-30 Delbert Tesar Rotary actuator with shortest force path configuration
US7219113B2 (en) * 2003-09-26 2007-05-15 International Business Machines Corporation Pseudo-random binary sequence checker with automatic synchronization
US6977461B2 (en) * 2003-12-15 2005-12-20 Asml Netherlands B.V. System and method for moving an object employing piezo actuators
US7315108B2 (en) * 2005-03-30 2008-01-01 Konica Minolta Opto, Inc. Driving device
US20060261109A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Browne Alan L Cargo container including an active material based releasable fastener system
DE102005030971B4 (de) * 2005-06-30 2016-01-21 Zf Friedrichshafen Ag Kugelgelenk mit Sensoreinrichtung, Verfahren zur Belastungsmessung und Verfahren zur Verschleißmessung
DE102005061752A1 (de) * 2005-12-21 2007-07-05 Eads Deutschland Gmbh Dreidimensionales Stapelpiezoelement und piezoelektrischer Aktuator mit einem solchen Stapelpiezoelement
DE102006039821A1 (de) 2006-08-25 2008-03-13 Carl Zeiss Smt Ag Optisches System, insbesondere ein Projektionsobjektiv oder ein Beleuchtungssystem
KR100811530B1 (ko) * 2006-12-04 2008-03-10 건국대학교 산학협력단 압전작동기를 사용한 6족 이동 로봇
US7996112B1 (en) 2007-06-01 2011-08-09 United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Robot and robot system
US8203253B2 (en) * 2007-11-21 2012-06-19 Konica Minolta Opto, Inc. Piezoelectric actuator, driving device, positioning device and laser module
US8718813B2 (en) * 2009-09-21 2014-05-06 GM Global Technology Operations LLC Mechanical implement utilizing active material actuation
US20120038469A1 (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Research In Motion Limited Actuator assembly and electronic device including same
US8650965B2 (en) * 2010-08-31 2014-02-18 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot, robot system, robot control device, and state determining method
KR101298088B1 (ko) * 2011-11-17 2013-08-22 재단법인대구경북과학기술원 2자유도 피에조다리를 이용한 초소형 다족로봇
KR102177156B1 (ko) 2014-03-10 2020-11-10 삼성전자주식회사 로봇 및 그를 구비한 기판 처리 장치
US10155314B2 (en) 2015-05-07 2018-12-18 Massachusetts Institute Of Technology Self-assembling assemblers and manipulators built from a set of primitive blocks
CN106625602B (zh) * 2016-12-30 2024-02-02 深圳市优必选科技有限公司 机器人
WO2018154424A1 (en) * 2017-02-21 2018-08-30 Induna Robotics (Pty) Ltd Robotic limb arrangement and associated robot
CN106828644B (zh) * 2017-03-06 2023-07-25 南京航空航天大学 一种贴片式压电驱动四轮行星探测机器人及其工作方法
CN106863278B (zh) * 2017-03-31 2023-04-18 中北大学 一种轮腿式3-puu并联移动机器人
CN107140048B (zh) * 2017-07-12 2023-01-31 南京工程学院 一种零矢量喷气式驱动弹跳机器人运动结构及其使用方法
CN107258225A (zh) * 2017-08-08 2017-10-20 湖南电气职业技术学院 适于水田作业的半自动果实采收机
CN109050701A (zh) * 2018-07-13 2018-12-21 西南石油大学 一种足式磁吸附爬壁机器人
CN110181496B (zh) * 2019-04-26 2023-08-01 南京航空航天大学 一种模块化仿生四足机器人
US11006208B1 (en) * 2019-12-20 2021-05-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Compact low-frequency acoustic source
CN111216108B (zh) * 2020-03-03 2022-10-18 中国科学院光电技术研究所 一种基于压电驱动的多状态并联多自由度运动平台
GB2598756A (en) * 2020-09-10 2022-03-16 Bladebug Ltd A system and method of robot locomotion
CN113022735B (zh) * 2021-03-15 2022-03-25 北京理工大学 一种足式机器人关节储能与释放机构
CN113548130B (zh) * 2021-08-04 2022-09-23 上海交通大学 微型四足机器人

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2822878A (en) * 1954-01-07 1958-02-11 Paul E Corson Walking tractor
US3780571A (en) * 1971-04-22 1973-12-25 Programmed & Remote Syst Corp Reactor vessel inspection device
US3902085A (en) * 1974-11-25 1975-08-26 Burleigh Instr Electromechanical translation apparatus
US4202423A (en) * 1978-04-20 1980-05-13 Soto Jose M Land vehicle with articulated legs
US4187483A (en) * 1978-08-30 1980-02-05 Whitney C David Multi-throw magnetic reed switch
US4326155A (en) * 1980-06-03 1982-04-20 Griebeler Elmer L Shockwave probe
US4485453A (en) * 1982-03-29 1984-11-27 International Business Machines Corporation Device and method for determining the location and orientation of a drillhole
JPS59107897A (ja) * 1982-11-10 1984-06-22 リットン・ユー・ケイ・リミテッド ブレ−キ装置
JPS60219972A (ja) * 1984-04-17 1985-11-02 Nec Corp 積層型圧電素子を利用した微動装置
US4610475A (en) * 1984-09-06 1986-09-09 Microflex Technology, Inc. Piezoelectric polymer micromanipulator
US4727278A (en) * 1985-10-04 1988-02-23 Micro Pulse Systems, Inc. Piezoelectric multiaxis micropositioner
JPS6285682A (ja) * 1985-10-07 1987-04-20 Nec Corp 圧電駆動機構
JPS62145309A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Canon Inc 精密送り装置
US4775352A (en) * 1986-02-07 1988-10-04 Lawrence T. Jones Talking doll with animated features
JPS62189979A (ja) * 1986-02-12 1987-08-19 Komatsu Ltd 圧電アクチユエ−タ
US4855961A (en) * 1986-07-31 1989-08-08 Woods Hole Oceanographic Institute Imaging apparatus
US4738583A (en) * 1986-09-30 1988-04-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Space spider crane
US4964062A (en) * 1988-02-16 1990-10-16 Ubhayakar Shivadev K Robotic arm systems
DE3808822A1 (de) * 1988-03-16 1989-09-28 Siemens Ag Hydraulisch gesteuertes greifwerkzeug
US4932489A (en) * 1988-04-07 1990-06-12 Transitions Research Corporation Steering and drive means for robot vehicle
DE68917525T2 (de) * 1988-05-26 1995-01-12 Toda Koji Antriebsanordnung vom Schwingungstyp.
US4821594A (en) * 1988-06-10 1989-04-18 Mark E. Rosheim Robot joints
US4983875A (en) * 1988-06-20 1991-01-08 Hitachi, Ltd. Actuator
JPH0236083A (ja) * 1988-07-22 1990-02-06 Kiyouhou Seisakusho:Kk パンタグラフ型ロボットアーム
US4928030A (en) * 1988-09-30 1990-05-22 Rockwell International Corporation Piezoelectric actuator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071367A (ja) * 1993-06-12 1995-01-06 Yotaro Hatamura 歩行アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
US5136201A (en) 1992-08-04
ES2071146T3 (es) 1995-06-16
CA2039546A1 (en) 1991-10-28
DE69107233D1 (de) 1995-03-23
EP0453826A1 (en) 1991-10-30
EP0453826B1 (en) 1995-02-08
CN1058165A (zh) 1992-01-29
DE69107233T2 (de) 1995-09-14
KR910018136A (ko) 1991-11-30
BR9101697A (pt) 1991-12-10
DK0453826T3 (da) 1995-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5136201A (en) Piezoelectric robotic articulation
Driesen et al. Micro manipulation by adhesion with two collaborating mobile micro robots
US7275332B2 (en) Multi-axis positioning apparatus
US7734375B2 (en) Robot and robot leg mechanism
US20020007690A1 (en) Six-degrees-of-freedom parallel mechanism for micro-positioning work
JP2001293676A (ja) パラレルリンクロボット
JP2004508950A (ja) 空間で物体を動かすための3本以上のアームを伴うマニピュレータ
US20220203518A1 (en) Articulated multi-link robotic tail systems and methods
CN109129494B (zh) 一种并联微补偿装置
Abu Hanieh Piezoelectric Stewart platform for general purpose active damping interface and precision control
Brown et al. Design and control of a second-generation hyper-redundant mechanism
Xu et al. A novel design of a 3-PRC translational compliant parallel micromanipulator for nanomanipulation
JP2569277B2 (ja) 空間3自由度の駆動装置
JP2993427B2 (ja) 2自由度球体駆動装置
Klas et al. A compact, lightweight and singularity-free wrist joint mechanism for humanoid robots
Gloess et al. Challenges of extreme load hexapod design and modularization for large ground-based telescopes
RU2699209C1 (ru) Шагающий инсектоморфный мобильный микроробот
JPH03111182A (ja) 3次元運動機構
Fatikow et al. Design and control of flexible microrobots for an automated microassembly desktop station
CN109849047B (zh) 一种具有可控刚度的机械臂关节
Bamberger et al. A new configuration of a six degrees-of-freedom parallel robot for MEMS fabrication
Tazaki Parallel link-based light-weight leg design for bipedal robots
RU154708U1 (ru) Мобильный микроробот
Yoneda et al. Non-bio-mimetic walkers
Ma et al. Comprehensive stiffness regulation on multi-section snake robot with considering the parasite motion and friction effects