JPH01154546A - 端子開放検出回路半導体装置 - Google Patents

端子開放検出回路半導体装置

Info

Publication number
JPH01154546A
JPH01154546A JP62314741A JP31474187A JPH01154546A JP H01154546 A JPH01154546 A JP H01154546A JP 62314741 A JP62314741 A JP 62314741A JP 31474187 A JP31474187 A JP 31474187A JP H01154546 A JPH01154546 A JP H01154546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminals
alarm signal
power supply
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62314741A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwamoto
岩本 弘
Toshiyuki Matsuyama
俊幸 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62314741A priority Critical patent/JPH01154546A/ja
Publication of JPH01154546A publication Critical patent/JPH01154546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 端子開放の障害を検出する機能を持った半導体装置に関
し。
並列接続された複数の端子がすべて開放状態になる前に
アラーム信号を出し、半導体装置の完全なフェイルセー
フ対策を可能とすることを目的とし。
アラーム信号端子と、複数の電源端子と、同数の抵抗と
、同数の基準電圧源と、同数の比較器とを有し、各抵抗
は各電源端子と内部回路間に接続され、各比較器は、一
方の入力端子が各電源端子に接続され、他方の入力端子
が各基準電圧源を介して内部回路と各抵抗との接続点に
接続され、出力端子がアラーム信号端子に接続されてい
るように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は端子開放の障害を検出する機能を持った半導体
装置に関する。
車載用集積回路はエンジン制御、走行制御等に使用され
ており、その信頬性は一般の集積回路に比し厳しく要求
されている。
特に、振動や温度サイクルに伴う端子開放については初
期段階での発見が難しく、フィールド障害が発生した場
合はフェイルセーフが要求されている。
他方、端子短絡障害は例えば半田ブリッジ等により起こ
るが、これは初期除去が可能であり、信頼性上端子開放
程問題ではない。
〔従来の技術〕
端子開放対策については、信号の入出力端子の場合は回
路技術により対応できるが、電源端子〔接地(GND)
端子を含む〕については対応はできなかった。
例えば、入力端子が開放しても電源は生きているから、
端子開放の場合は所定の動作をしないように集積回路の
出力をオフ状態にし、フェイルセーフ対策を可能とする
。このように入力端子の開放モードが判明すると、出力
状態を動かすことは回路的に可能である。
ところが、電源端子が開放状態になると集積回路内の回
路はすべて動かなくなり、対応が不可能であった。
このため1電源端子を複数個設けて、信頼性を向上する
手段が考えられる。
以下の例においては、電源端子としてGND端子につい
て説明する。
第2図(1)、 (21は従来の半導体装置の電源端子
を説明する平面図である。
第2図(1)はGND端子が1個の通常の場合で、パッ
ケージ側のGND端子1はチップ側のポンディングパッ
ド2とワイアボンディングで接続され、ポンディングパ
ッド2はチップ内の内部回路に内部配線により接続され
る。
この場合、製造条件、あるいは使用条件により。
例えばポンディング不良1半田付不良等により1個のG
ND端子が開放状態になると2集積回路は機能しなくな
る。
第2図(2)はGND端子が2個の場合で、パッケージ
側のGND端子LA、 IBはチップ側のポンディング
パッド2A、 2Bとワイアボンディングで接続され。
ポンディングパッド2A、 2Bは相互に接続され、内
部回路に内部配線により接続される。
この場合の障害発生確率は半減されるが、未だ十分な対
策とはいえない。
(発明が解決しようとする問題点〕 従来の電源端子開放障害対策は、複数並列端子を設ける
程度のもので、集積回路の信頼性を保つ上で十分ではな
かった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決は、アラーム信号端子と、複数の電源
端子と、同数の抵抗と、同数の基準電圧源と、同数の比
較器とを有し、各抵抗は各電源端子と内部回路間に接続
され1各比較器は、一方の入力端子が各電源端子に接続
され、他方の入力端子が各基準電圧源を介して、内部回
路と各抵抗との接続点に接続され、出力端子がアラーム
信号端子に接続されている端子開放検出回路付半導体装
置により達成される。
〔作用〕
本発明は複数の電源端子を設け、その内1本でも端子開
放が生じた場合にアラームを外部に出し。
他の装置でフェイルセーフの処置を行うようにしたもの
である。
そのために、集積回路の動作に影啓を与えない程度の低
抵抗値(1Ω程度、またはそれ以下)を持つ検知用の抵
抗を各端子と内部回路間に挿入し。
各抵抗の両端の電圧効果を基準電圧と比較することによ
り開放を検知してアラームを出すようにしている。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を説明する半導体装置の電源
端子部の平面図である。
この場合、 GND端子が2個の場合で、パッケージ側
のGND端子1Δ、 IBはチップ例のポンディングパ
ッド2A、 2Bとワイアボンディングで接続され。
ポンディングパッド2A、 2Bはそれぞれ抵抗Rを介
して相互にP点で接続され、接続点Pより内部回路に接
続される。
比較器(、lP A 、およびCMP Bは、一方の入
力端子がボンディングパソド2A、 2Bに接続され、
他方の入力端子がそれぞれ基準電圧源V、を介して前記
接続点Pに接続され、各出力端子がアラーム用ボンディ
ングパソド4に接続される。
アラーム信号端子3はアラーム用ボンディング≠〒*バ
ッド4とワイヤボンディングされ、ここより外部にアラ
ーム信号を送り出す。
この場合1各抵抗Rに流れる電流をIとすると。
VR<IR。
vR>2rR。
になるように1基準電圧VRを選ぶ。
いま、 GND端子IA、またはIBのいずれかが開放
状態になると、 GND端子IB 、または1八側の抵
抗には2JRの電圧効果が生し1比較器CMP A 。
およびCMP Bの出力信号は“H”より“L”に反転
し、アラーム信号を出す。
アラーム信号はマイクロコンピュータに入力され2例え
ばインデイケータランプを点灯するようにする。
車載用集積回路においては、マイクロコンピュータはフ
ェイルセーフになるように使用されているので1本発明
はそのインクフェイス用の集積回路に適用すると制御系
全体の信頼度の向上が期待できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、複数個の端子の内
、1個でも開放状態になれば外部にアラーム信号を出す
ことにより、集積回路の完全なフェイルセーフの対策が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する半導体装置の電源
端子部の平面図。 第2図(1)、 (2)は従来の半導体装置の電源端子
を説明する平面図である。 図において。 IA、 IBはGND端子。 2A、 2BはGND用ボンディングパノド。 3はアラーム信号端子。 4はアラーム用ポンディングパソド 賞#!、側め図 第 1 図 従未介]f)図 第2 仄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  アラーム信号端子と、複数の電源端子と、同数の抵抗
    と、同数の基準電圧源と、同数の比較器とを有し、 各抵抗は各電源端子と内部回路間に接続され、各比較器
    は、一方の入力端子が各電源端子に接続され、他方の入
    力端子が各基準電圧源を介して、内部回路と各抵抗との
    接続点に接続され、出力端子がアラーム信号端子に接続
    されていることを特徴とする端子開放検出回路付半導体
    装置。
JP62314741A 1987-12-10 1987-12-10 端子開放検出回路半導体装置 Pending JPH01154546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314741A JPH01154546A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 端子開放検出回路半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62314741A JPH01154546A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 端子開放検出回路半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01154546A true JPH01154546A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18057024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62314741A Pending JPH01154546A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 端子開放検出回路半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01154546A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927528A (ja) * 1995-05-19 1997-01-28 Sgs Thomson Microelectron Srl 電子装置、その電子装置の製造方法、および電子装置のボンディングワイヤの接続性を試験する方法
JP2008098889A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2012028786A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Robert Bosch Gmbh 集積回路および集積回路のコンタクト部とプリント基板の相応するコンタクト部との間の抵抗を求める方法
JP2015035515A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 三菱電機株式会社 半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734355A (en) * 1980-08-06 1982-02-24 Tektronix Inc Integrated circuit device
JPS57180140A (en) * 1981-04-20 1982-11-06 Control Data Corp Mutual connecting defect detector for logic circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734355A (en) * 1980-08-06 1982-02-24 Tektronix Inc Integrated circuit device
JPS57180140A (en) * 1981-04-20 1982-11-06 Control Data Corp Mutual connecting defect detector for logic circuit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927528A (ja) * 1995-05-19 1997-01-28 Sgs Thomson Microelectron Srl 電子装置、その電子装置の製造方法、および電子装置のボンディングワイヤの接続性を試験する方法
US5909034A (en) * 1995-05-19 1999-06-01 Sgs-Thomson Microrlectronics S.R.L. Electronic device for testing bonding wire integrity
JP2008098889A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2012028786A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Robert Bosch Gmbh 集積回路および集積回路のコンタクト部とプリント基板の相応するコンタクト部との間の抵抗を求める方法
JP2015035515A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 三菱電機株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6885094B2 (en) Test circuit and multi-chip package type semiconductor device having the test circuit
JP2003270274A (ja) 電流供給システムにおける電流モニタ装置
KR102303674B1 (ko) 제어 유닛을 위한 전력 공급 디바이스 및 전력 공급 모니터링 방법
JP6222334B1 (ja) スイッチ回路、その故障検出方法、及び制御装置
JPH01154546A (ja) 端子開放検出回路半導体装置
JP2610640B2 (ja) 自動車の少なくとも2つの電気的負荷を検査する装置
JP4517490B2 (ja) センサ装置
US8810252B2 (en) Solder joint inspection
US6717416B2 (en) Circuit configuration for the voltage supply of a two-wire sensor
KR100326063B1 (ko) 본딩 패드용 테스트 장치
JP2002266736A (ja) 点火回路の制御装置
JPH1165878A (ja) インタフェース診断回路
TWI656724B (zh) 用於交流發電機之控制模組
JPS6115418A (ja) 電気回路装置
JP7392533B2 (ja) 検査システム
US20030176108A1 (en) Method for detecting a discontinuity in the electrical connections of a microchip and circuit using said method
JP2532793Y2 (ja) ブリッジ型センサ
JP2543106Y2 (ja) 警報器の信号入力回路
JPH0517667Y2 (ja)
KR200213475Y1 (ko) 회로팩 유니트의 정상 실장 상태 확인 회로
KR101003366B1 (ko) 차량의 새시 접지 오픈 감지장치
JP3927251B2 (ja) 半導体装置
JPH05171997A (ja) 仕様切替え機能付エンジンコントロールユニット
JPH0536378U (ja) 電流入力形信号変換器
JPS6326581A (ja) 誤配線検出装置