JP6693356B2 - 物品搬送装置 - Google Patents

物品搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6693356B2
JP6693356B2 JP2016176972A JP2016176972A JP6693356B2 JP 6693356 B2 JP6693356 B2 JP 6693356B2 JP 2016176972 A JP2016176972 A JP 2016176972A JP 2016176972 A JP2016176972 A JP 2016176972A JP 6693356 B2 JP6693356 B2 JP 6693356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
opening
container
width
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016176972A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018039653A (ja
Inventor
健史 安部
健史 安部
峰彦 平手
峰彦 平手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2016176972A priority Critical patent/JP6693356B2/ja
Priority to TW106127788A priority patent/TWI743169B/zh
Priority to US15/697,782 priority patent/US10283394B2/en
Priority to CN201710806889.6A priority patent/CN107804641B/zh
Priority to KR1020170115065A priority patent/KR102397716B1/ko
Publication of JP2018039653A publication Critical patent/JP2018039653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6693356B2 publication Critical patent/JP6693356B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/6773Conveying cassettes, containers or carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0407Storage devices mechanical using stacker cranes
    • B65G1/0428Transfer means for the stacker crane between the alleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67353Closed carriers specially adapted for a single substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67356Closed carriers specially adapted for containing chips, dies or ICs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67379Closed carriers characterised by coupling elements, kinematic members, handles or elements to be externally gripped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67736Loading to or unloading from a conveyor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67754Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a batch of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber vertical transfer of a batch of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67769Storage means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67772Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving removal of lid, door, cover
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67712Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations the substrate being handled substantially vertically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

本発明は、水平方向の一端側が固定された板状の載置部に物品を載置して支持した支持状態で、少なくとも鉛直方向に移動して物品を搬送する物品搬送装置に関する。
特開平6−156628号公報(特許文献1)には、垂直方向に設定されたマスト(5)に沿って昇降キャリッジ(7)を昇降させて物品(W)を搬送するスタッカークレーン(2)が開示されている。昇降キャリッジ(7)の載置部(7b)は、水平方向の一端側がマスト(5)によって支持されて他端側が開放された構造、いわゆる片持ち構造である。このため、載置部(7b)に物品(W)を載置して搬送している際に、昇降キャリッジ(7)が急停止して大きな加速度が加わる場合など、昇降キャリッジ(7)が大きな外力を受けると、載置部(7b)の開放側の端部が垂直方向に振動する場合がある。そして、この振動によって載置部(7b)に載置された物品(W)が位置ずれを生じたり、落下したりする場合がある。
このため、特許文献1のスタッカークレーン(2)は、物品(W)を載置部(7b)に載置した後に、物品(W)の上方への移動を規制する押圧板(15)を備えている。押圧板(15)は、上下動するように構成されており、載置部(7b)に物品(W)を載置する際には、上方に退避し、物品(W)を載置した後に下降して物品(W)の上部に当接する。つまり、載置部(7b)と押圧板(15)とで上下方向から物品(W)を挟み込みことで、昇降キャリッジ(7)が大きな外力を受けた場合でも、載置部(7b)に載置された物品(W)が位置ずれを生じたり、落下したりすることを抑制している。
但し、この昇降キャリッジ(7)は、押圧版(15)を上下動させるために電動シリンダ(13)などのアクチュエータを必要とし、その制御回路も必要となる。このため、昇降キャリッジ(7)の構造が複雑となり、装置規模が大きくなったり、重量が増加したりする傾向がある。
特開平6−156628号公報
上記背景に鑑みて、載置部に載置された物品が搬送中に位置ずれを生じたり、落下したりすることを簡単な構造で抑制できる技術の提供が望まれる。
1つの態様として、上記に鑑みた物品搬送装置は、
水平面に沿った第1方向の一端側が基部に固定された固定端であり、前記第1方向の他端側が開放端である板状の載置部に物品を載置して支持する物品支持部を備え、前記物品支持部により前記物品を支持した支持状態で少なくとも鉛直方向に移動して前記物品を搬送する物品搬送装置であって、
水平面に沿うと共に前記第1方向に直交する方向を第2方向とし、
前記支持状態における前記物品の前記第1方向に沿う方向を、前記物品の前後方向とし、前記支持状態における前記物品の前記第2方向に沿う方向を、前記物品の幅方向とし、
前記支持状態における前記物品の前記開放端の側を、前記前後方向における前記物品の前方側とし、前記支持状態における前記物品の前記固定端の側を、前記前後方向における前記物品の後方側とし、前記支持状態における前記物品の鉛直方向に沿う方向を前記物品の上下方向とし、
前記物品は、前記上下方向における上方側に、水平面に沿って広がる板状のフランジ部を有し、
前記物品支持部は、前記支持状態で前記フランジ部の前方側端面に対向するように設けられて、前記支持状態において前記物品が予め規定された移動距離以上、少なくとも前記前方側へ移動することを規制する規制部をさらに備え、
前記規制部は、前記第2方向において間隙を有して配置された一対の前方規制部対を備えて、前記基部に固定されている。
この構成によれば、載置部に載置された物品の前方側への移動は、前方規制部対によって規制される。また、当該物品の後方側は、載置部の固定端が位置しており、多くの場合、載置部を固定する部位が設けられているから、当該部材によって物品の後方側への移動も規制される。従って、前方規制部対を備えることによって、載置台に載置された物品が位置ずれを生じたり、載置台の開放端の側から落下したりすることを抑制することができる。また、前方規制部対を備えた規制部は、載置部と一体的に構成されている。つまり、物品支持部は、載置部に物品を載置した後に、別途、可動式の規制部材を所定位置に移動させることなく、物品の前方側への移動を規制することができる。従って、物品支持部は、規制部材を移動させるための駆動機構やアクチュエータ等も設ける必要がなく、物品搬送装置の構造の複雑化や大規模化が抑制される。このように、本構成によれば、載置部に載置された物品が搬送中に位置ずれを生じたり、落下したりすることを簡単な構造で抑制することができる。
ここで、前記物品の重心が、前記第1方向に沿った方向における前記物品の中央位置に対して、前記前方側、或いは後方側に位置していると好適である。
物品搬送装置による搬送対象の物品の重心が、物品を上下方向に見た平面視における幾何学的な中心(重心)に対して、物品の前後方向に偏心していると、物品支持部に衝撃等の外力が印加された場合に、載置部に載置された物品が前方側或いは後方側に傾き易い。物品が前方側に傾いた場合には、載置部の開放端の側から物品が落下するおそれがあるが、前方規制部対によって物品の前方側への移動が規制されることで、物品の落下が抑制される。
また、1つの態様として、前記物品が、前記上下方向において前記フランジ部よりも下方に、前記フランジ部を固定支持するフランジ支持部を有し、前記フランジ支持部の前記幅方向における長さである支持部幅が、前記フランジ部の前記幅方向における長さであるフランジ幅よりも短く、前記第2方向における前記前方規制部対の間の前記間隙が、前記支持部幅よりも長く設定されていると好適である。
第2方向における前方規制部対の間の間隙より支持部幅が短いことにより、載置部に対して物品を積み降ろしする際に、フランジ支持部が前方規制部対の間の間隙を通ることができる。つまり、この構成によれば、物品支持部により円滑に物品の積み降ろしを行うことができる。
また、1つの態様として、前記規制部は、前記支持状態において前記フランジ部の端面を囲う周壁部を備え、前記周壁部は、前記前方側端面に対向する位置に周壁開口部を有し、前記前方規制部対は、前記第1方向において前記前方側端面に対向すると共に、前記第2方向において前記周壁開口部を挟んで対向するように、前記周壁部に形成されていると好適である。
周壁部を備えることによって、規制部の強度を高めることができ、例えば物品が位置ずれ等を生じて規制部によって物品の移動が規制される際に、規制部が充分な応力を有することができる。また、周壁部により、前方規制部対による前方側への移動の規制に加えて、物品の幅方向への位置ずれも規制することができる。また、この構成によれば、上述したように規制部の剛性の強化、位置ずれ規制の多方向化を実現すると共に、周壁開口部を有することで、物品支持部により支障なく物品の積み卸しを行うことができる。
また、1つの態様として、規制部は、前記周壁部の上方側の端部から水平方向に屈曲した庇部を備えると好適である。
庇部を備えることによって、前方規制部対による前方側への移動の規制、及び、周壁部による物品の幅方向への位置ずれの規制に加えて、物品の上下方向における上方側への移動も規制することができる。また、周壁部が、周壁部の端部から屈曲した庇部を備えることにより、第2方向及び鉛直方向における規制部の曲げ応力が高くなり、規制部の剛性が高くなる。
また、1つの態様として、前記前方規制部対は、前記周壁部において下方に位置する部分に設けられ、前記周壁開口部は、前記第2方向における開口幅が、前記前方規制部対によって制限された第1開口幅である第1開口部と、前記第1開口部よりも上方に位置し、前記第2方向における開口幅が、前記前方規制部対によって制限されていない第2開口幅である第2開口部と、を有し、前記第2開口部は、前記第2開口幅が前記フランジ部の前記幅方向における長さであるフランジ幅よりも長く、鉛直方向における開口高さが、前記フランジ部の前記上下方向の厚みよりも長く形成されていると好適である。
例えば、周壁開口部を物品に対向させ、物品に向かって物品支持部が第1方向に沿って移動して、物品の下方に載置部を位置させた後、物品支持部を鉛直方向に上昇させることによって、物品を掬い取ることができる。この際、周壁開口部の内、第2開口部の第2開口幅は、フランジ幅よりも長いので、フランジ部は良好に第2開口部を通過することができる。この際、第2開口部よりも開口幅が短い第1開口部は、フランジ幅よりも短い支持部幅を有するフランジ支持部が通過することになるので、物品全体が、周壁開口部を通って、載置部の上方に導かれる。ここで、物品支持部を上昇させて、載置部と物品の底面とが接触し、物品が載置部に載置された状態になると、フランジ部の前方側、つまりフランジ部の前方側端面は、前方規制部対と対向することになる。従って、物品は前方への移動が規制された状態となる。つまり、本構成によれば、別途、可動式の規制部材を設けて、載置部に物品を載置させる前に当該規制部材を退避させ、物品を載置した後に、当該規制部材を所定位置に移動させるようなことをする必要はない。従って、物品支持部は、規制部材を移動させるための駆動機構やアクチュエータ等も設ける必要がなく、物品搬送装置の構造の複雑化や大規模化が抑制される。このように、本構成によれば、載置部に載置された物品が搬送中に位置ずれを生じたり、落下したりすることを簡単な構造で抑制することができる。
物品搬送装置のさらなる特徴と利点は、図面を参照して説明する実施形態についての以下の記載から明確となる。
物品保管設備の構成を模式的に示す図 容器の側面図 容器の上面図 物品収納棚の棚板を模式的に示す斜視図 フォークを模式的に示す斜視図 フォークが容器を受け取る際の両者の関係を示す縦断面図 フォークが容器を受け取る際の両者の関係を示す上面図 フォークに容器を載置した際の両者の関係を示す縦断面図 フォークに容器を載置した際の両者の関係を示す横断面図 容器の移動が規制される場合の例を模式的に示す縦断面図
以下、物品搬送装置の実施形態について、図面に基づいて説明する。図1は、物品搬送装置を備えた物品保管設備100の一例を示している。物品保管設備100は、物品収納棚102と、スタッカークレーン1(物品搬送装置)と、天井搬送車10と、上方入出庫コンベヤ104と、下方入出庫コンベヤ105と、を備えている。物品収納棚102は、物品としての容器Wを収納する収納部101を複数備えている。詳細は、後述するが、本実施形態では、容器Wとしてレチクル(フォトマスク)を収容するレチクルポッドを例示している。
スタッカークレーン1及び天井搬送車10は、容器Wを搬送する。物品収納棚102やスタッカークレーン1は、壁体106によって覆われた設置空間の内部に設置されている。スタッカークレーン1は、当該設置空間の内部で、容器Wを搬送する。上方入出庫コンベヤ104及び下方入出庫コンベヤ105は、壁体106を貫通する状態で配設されて、設置空間の内部と外部との間で、容器Wを載置搬送する。天井搬送車10は、設置空間の外部で容器Wを搬送する。
物品収納棚102は、スタッカークレーン1のマスト13(支柱)を挟んで対向する状態で一対備えられている。一対の物品収納棚102の夫々には、収納部101が上下方向及び棚横幅方向(図1の紙面に直交する方向)に並ぶ状態で複数備えられている。複数の収納部101の夫々には、収納した容器Wを載置支持する棚板9が備えられている。
上方入出庫コンベヤ104及び下方入出庫コンベヤ105は、壁体106の外側に位置する外部移載箇所と壁体106の内側に位置する内部移載箇所との間で容器Wを載置搬送する。相対的に高い位置に設置されている上方入出庫コンベヤ104の外部移載箇所に対しては、天井搬送車10が容器Wの載せ降しを行い、相対的に低い位置に設置されている下方入出庫コンベヤ105の外部移載箇所に対しては、作業者が容器Wの載せ降しを行う。
上方入出庫コンベヤ104及び下方入出庫コンベヤ105の外部移載箇所に容器Wが載せられると、当該容器Wは、これらのコンベヤによって外部移載箇所から内部移載箇所に載置搬送される。スタッカークレーン1は、内部移載箇所から収納部101に容器Wを搬送して、棚板9に容器Wを載置する(入庫)。反対に、スタッカークレーン1は、収納部101の棚板9から容器Wを取り出し、上方入出庫コンベヤ104及び下方入出庫コンベヤ105の内部移載箇所に搬送する。当該容器Wは、これらのコンベヤによって内部移載箇所から外部移載箇所に載置搬送され、天井搬送車10又は作業者にて外部移載箇所から降ろされる(出庫)。このように、スタッカークレーン1は、内部移載箇所と収納部101との間で容器Wを搬送する。
上述したように、本実施形態では、容器Wは、レチクルポッドである。図2及び図3に示すように、容器Wは、レチクルを収容する容器本体部6と、容器本体部6よりも上方に位置して容器Wの上端部に備えられたフランジ部7とを有している。また、容器Wは、フランジ部7よりも下方に、フランジ部7を固定支持するフランジ支持部8を有している。図1に示すように天井搬送車10は、フランジ部7を掴むことによって容器Wを吊り下げ支持して、容器Wを搬送する。また、スタッカークレーン1は、容器本体部6の底面61を載置部3によって載置支持した状態で容器Wを搬送する。
図2及び図3に示すように、容器本体部6の底面61(容器Wの底面61)には、上下方向Vの上方に向かって窪んだ底面凹部62が3箇所に設けられている。底面凹部62は、上方ほど細い先細り形状に形成されており、底面凹部62の内面は傾斜面となっている。詳細は後述するが、この底面凹部62には、スタッカークレーン1のフォーク5(物品支持部)に設けられたフォーク側位置決めピン3pや、収納部101の棚板9に設けられた棚板側位置決めピン9pが下方から係合する(図4、図8等参照)。容器Wが棚板9に載置される際や、フォーク5に掬い取られる際に、容器Wの位置が水平方向にずれている場合でも、これらの位置決めピンが底面凹部62の内面によって案内される。これにより、フォーク5や棚板9に対する容器Wの水平方向の位置が適正な位置に修正される。
図4は、物品収納棚102の棚板9を模式的に示している。棚板9は、鉛直フレーム107に固定された水平フレーム108に、一端側が固定支持され、他方側が開放された片持ち姿勢で固定されている。図4に示すように、棚板9は、矩形状ではなく、U字状に形成されており、矩形状の容器Wの底面61の3辺を支持する。棚板9には、棚板側位置決めピン9pが、U字の底部、及び両側部の3箇所に配置されている。上述したように、容器Wが棚板9に載置される際には、容器Wの3箇所の底面凹部62に、3つの棚板側位置決めピン9pがそれぞれ係合し、容器Wは適切に棚板9に載置される。
図1に示すように、スタッカークレーン1は、一対の物品収納棚102の間に敷設されたレール15に沿って走行する走行台車12と、その走行台車12に立設されたマスト13に沿って昇降移動する昇降体14と、昇降体14に支持されて収納部101や内部移載箇所との間で容器Wを移載するフォーク5と、を備えている。スタッカークレーン1は、不図示の走行用アクチュエータによって走行台車12を走行させ、不図示の昇降用アクチュエータによって昇降体14を昇降させ、不図示のリンク機構及び移載用アクチュエータによってフォーク5を出退させて、内部移載箇所及び収納部101との間で容器Wを搬送する。
図5は、フォーク5(物品支持部)の模式的斜視図である。フォーク5は、基部2と、載置部3と、規制部4とを有して構成されている。載置部3は、水平面に沿った第1方向Xの一端側(Xr)が固定端T1であり、第1方向Xの他端側(Xf)が開放端T2である、いわゆる片持ち姿勢で基部2に固定されている。フォーク5は、この載置部3に容器Wを載置して支持する。上述したように、スタッカークレーン1は、フォーク5により容器Wを支持した支持状態で鉛直に設置されたマスト13に沿って少なくとも鉛直方向に移動して容器Wを搬送する。
ここで、水平面に沿うと共に第1方向Xに直交する方向を第2方向Yとする(図5、図7、図9等参照)。また、容器Wを載置部3に載置支持した状態、即ち支持状態における容器Wの第1方向Xに沿う方向を、容器Wの前後方向Lとし、支持状態における容器Wの第2方向Yに沿う方向を、容器Wの幅方向Dとする(図2、図3、図6〜図9等参照)。また、支持状態における容器Wの開放端T2の側を、前後方向Lにおける容器Wの前方側Fとし、支持状態における容器Wの固定端T1の側を、前後方向Lにおける容器Wの後方側Rとし、支持状態における容器Wの鉛直方向Zに沿う方向を容器Wの上下方向Vとする(図2、図3、図6〜図9等参照)。
図2及び図3に示すように、容器Wは、上下方向Vにおける上方側に、水平面に沿って広がる板状のフランジ部7を有している。図5に示すように、フォーク5は、載置部3に加えて、載置部3に載置支持された容器Wが、予め規定された移動距離以上、少なくとも前方側F(開放端T2の側(Xf))へ移動することを規制する規制部4を有している。詳細は後述するが、規制部4は、容器Wが載置部3に載置支持された支持状態(図8等参照)で、フランジ部7の前方側端面7fに対向する部分(後述する前方規制部43)を有している。図5に示すように、この前方規制部43は、第2方向Yにおいて間隙を有して2つ形成されている。つまり、規制部4は、第2方向Yにおいて間隙を有して配置された一対の前方規制部対43pを備えている。また、図5に示すように、規制部4も基部2に固定されており、規制部4と載置部3とは一体的に構成されている。
図2を参照して、上述したように、容器Wは、上下方向Vにおいてフランジ部7よりも下方に、フランジ部7を固定支持するフランジ支持部8を有している。また、図3に示すように、フランジ支持部8の幅方向Dにおける長さである支持部幅D1は、フランジ部7の幅方向Dにおける長さであるフランジ幅D2よりも短い。図5に示すように、第2方向Yにおける前方規制部対43pの間の間隙(後述する第1開口幅Y1)は、支持部幅D1よりも長く設定されている。
また、規制部4は、載置部3に容器Wを載置支持した支持状態においてフランジ部7の端面を囲う周壁部41を備えている(図5、図6、図8参照)。図5及び図8に示すように、この周壁部41は、支持状態においてフランジ部7の前方側端面7fに対向する位置に周壁開口部50を有している。前方規制部対43pは、第1方向Xにおいて支持状態の容器Wの前方側端面7fに対向すると共に、第2方向Yにおいて周壁開口部50を挟んで対向するように、周壁部41に形成されている。さらに、規制部4は、周壁部41の上方側の端部から水平方向に屈曲した庇部42を備えている。
このような周壁部41を備えることによって、規制部4の強度を高めることができる。従って、容器Wが位置ずれ等を生じて規制部4によって容器Wの移動が規制される際に、規制部4が充分な応力を有することができる。また、周壁部41により、前方規制部対43pによる前方側Fへの移動の規制に加えて、容器Wの幅方向Dへの位置ずれも規制することができる。また、庇部42を備えることによって、前方規制部対43pによる前方側Fへの移動の規制、及び、周壁部41による容器Wの幅方向Dへの位置ずれの規制に加えて、容器Wの上下方向Vにおける上方側への移動も規制することができる。また、周壁部41が、周壁部41の端部から屈曲した庇部42を備えることにより、第2方向Y及び鉛直方向Zにおける規制部4の曲げ応力が高くなり、規制部4の剛性が高くなる。
図5に示すように、前方規制部対43pは、周壁部41において下方に位置する部分に設けられている。また、周壁開口部50は、第1開口部51と第2開口部52とを有している。第1開口部51は、第2方向Yにおける開口幅が、前方規制部対43pによって制限された第1開口幅Y1である。第2開口部52は、第1開口部51よりも上方に位置し、第2方向Yにおける開口幅が、前方規制部対43pによって制限されていない第2開口幅Y2である。第2開口部52は、第2開口幅Y2がフランジ幅D2よりも長く、鉛直方向Zにおける開口高さ(第2開口高さH2:図6、図8等参照)が、フランジ部7の上下方向Vの厚み(フランジ厚7h:図2、図6,図8等参照)よりも長く形成されている。尚、鉛直方向Zにおける第1開口部51の開口高さは、第1開口高さH1である(図6、図8等参照)。
前方規制部対43pは、周壁開口部50における周壁部41の両端面が、第2方向Yに沿って、それぞれ内側に屈曲することによって形成されている。フランジ部7の角は、面取りされており、2度屈曲している。前方規制部対43pは、フランジ部7の側端面に沿うように形成されている。つまり、第1方向Xに沿った周壁部41が、おおよそ45度ずつ2度屈曲して第2方向Yに沿うように形成されている。このように、正常な姿勢での支持状態において、フランジ部7の側転面と前方規制部対43pとの水平方向の隙間がほぼ一定となるように、前方規制部対43pが形成されることで、容器Wが水平方向のどの方向にずれても、同じように容器Wの移動を規制することができる。また、前方規制部対43pにも、上方側の端部から水平方向に折り返す小庇部34aが形成されている(図5、図7、図9、図10等参照)。この小庇部34aにより、容器Wが鉛直方向Zに跳ね上がることも抑制できる。
以下、図6〜図9も参照して、フォーク5により収納部101の棚板9から容器Wを掬い取る動作について説明する。図6に示すように、フォーク5は、容器Wの前後方向Lの後方側Rに正対する。この時、フォーク5は、棚板9よりも、載置部3の天面31が鉛直方向Zにおいて、下方設定距離だけ、下方となる状態で正対する。この下方設定距離は、フォーク側位置決めピン3pの高さ(フォークピン高さ3h)よりも長い長さである。つまり、下方設定距離は、フォーク5が第1方向Xに沿って棚板9の方向(Xf)へ移動した場合に、容器Wの底面61とフォーク側位置決めピン3pとが干渉しないように設定されている。また、下方設定距離は、鉛直方向Zにおける第1開口部51の開口高さ(第1開口高さH1)及びフランジ部7の厚み(フランジ厚7h)よりも長い長さでもある。つまり、下方設定距離は、第1開口部51とフランジ部7とが第1方向Xに沿った方向に見て重複せず、フォーク5が第1方向Xに沿って棚板9の方向(Xf)へ移動した場合に、前方規制部43とフランジ部7とが干渉しないようにも設定されている。
棚板9に載置支持された容器Wに正対したフォーク5は、第1方向Xに沿って容器Wの方向(Xf)に向かって突出する。上述したように、フォーク5は、載置部3の天面31が鉛直方向Zにおいて、下方設定距離だけ下方となる状態で容器Wに正対しているので、フォーク側位置決めピン3pは、容器Wの底面61の下を通過することができる。また、第1開口部51は、容器Wのフランジ部7に対して鉛直方向Zの下方に位置して、フランジ支持部8と対向している。従って、フランジ部7には、第2開口部52が対向している。図7及び図9に示すように、第1開口部51の第1開口幅Y1は、フランジ支持部8の支持部幅D1よりも長く(Y1>D1)、第2開口部52の第2開口幅Y2は、フランジ部7のフランジ幅D2よりも長い(Y2>D2)。従って、規制部4と容器Wとが接触することなく、フォーク5は、第1方向Xに沿って容器Wの方向(Xf)に突出することができる。
ところで、図6から明らかなように、フォーク5は、棚板9よりも下方設定距離だけ下方となる状態で容器Wに正対した場合に、フランジ部7が第2開口部52に対向する必要がある。従って、第2開口部52の高さ(第2開口高さH2)は、下方設定距離に応じて規定されていると好適である。例えば、フォーク5の停止位置の誤差等を考慮して、フォークピン高さ3h及び第1開口高さH1及びフランジ厚7hの内、何れか大きいものの2〜4倍程度とすると好適である。
フォーク5を突出させた後、フォーク5を鉛直方向に上昇させると、載置部3の天面31と容器Wの底面61とが接触し、容器Wが載置部3に載置支持される。図8及び図9は、棚板9とフォーク5の双方に容器Wの荷重が掛かっている状態を例示している。図8に示すように、容器Wの底面凹部62は、同時に棚板側位置決めピン9pとフォーク側位置決めピン3pとの双方が係合可能な大きさ及び形状を有して形成されている。棚板側位置決めピン9pのピン高さ“9h”とフォーク側位置決めピン3pのピン高さ“3h”とは、ほぼ同じである。また、底面凹部62は、上方ほど細い先細り形状に形成されており、底面凹部62の内面は傾斜面となっている。従って、フォーク5と容器Wの位置が水平方向にずれている場合でも、フォーク側位置決めピン3pが底面凹部62の内面によって案内され、容器Wは適正な位置で載置部3に載置支持される。
図8の状態から、さらにフォーク5を上昇させると、容器Wは棚板9から離れ、フォーク5によって掬い取られた状態となる(図示は省略する)。この際、フォーク5を上昇させる距離も上方設定距離として予め規定されている。この上方設定距離は、収納部101の鉛直方向Zにおける間隔に応じて、上の棚板9に容器Wやフォーク5が接触しないような範囲で設定されると好適である。容器Wを掬い取ったフォーク5は、マスト13の側へ引退する。スタッカークレーン1は、搬送先へ容器Wを搬送し、上記とは逆の手順により容器Wを積み降ろす。積み降ろしの手順は、当業者であれば容易に理解可能であるので、詳細な説明は省略する。
図8及び図9に示すように、容器Wがフォーク5の載置部3に載置支持された支持状態では、フランジ部7の前方側端面7fと、規制部4の前方規制部対43pとが対向し、第1方向Xに沿った方向に見て重複する。従って、支持状態においてフォーク5に衝撃等が生じても、容器Wが予め規定された移動距離以上、少なくとも前方側Fへ移動することが規制される。この移動距離は、通常の搬送時などに生じる揺れ等による容器Wの移動量よりも大きく、フォーク側位置決めピン3pと底面凹部62との係合が解除される移動量未満であると好適である。例えば、規制対象の移動距離は、フォーク側位置決めピン3pの半径以上、底面凹部62の底面61における前後方向Lに沿った長さの1/2未満の長さ等、に設定することができる。
図10は、フォーク5に容器Wを載置支持している際に、急停止による衝撃等が生じて、載置部3の上で容器Wが振動し、容器Wの後方側Rが浮き上がって、容器Wが前方側Fに傾倒した状態を例示している。図10に示すように、容器Wが前傾しても、前方規制部対43pによって容器Wが前方側Fへ移動することが規制される。また、前方規制部対43pの上方側の端部から水平方向に折り返す小庇部34aにより、フランジ部7が第2開口部52へと飛び出すことも抑制されている。従って、フォーク5に衝撃が生じた場合でも、容器Wがフォーク5から落下するようなことが抑制される。また、本実施形態では、規制部4が庇部42を有しており、容器Wが全体的に鉛直方向Zに沿って跳ね上がっても、フランジ部7の上面と庇部42の下面とが接触することによって、容器Wの動きが規制される。
ところで、このような容器Wの重心は、第1方向Xに沿った方向における容器Wの中央位置にあるとは限らず、中央位置からずれていることが多い。つまり、重心は、当該中央位置に対して、前方側F或いは後方側Rに位置していることが多い。このような場合には、フォーク5に衝撃が加わった場合に、容器Wが振動し易くなる。しかし、本実施形態のように、規制部4を有することで、容器Wの移動が規制され、フォーク5からの落下等が適切に抑制される。
〔その他の実施形態〕
以下、その他の実施形態について説明する。尚、以下に説明する各実施形態の構成は、それぞれ単独で適用されるものに限られず、矛盾が生じない限り、他の実施形態の構成と組み合わせて適用することも可能である。その他の構成に関しても、本明細書において開示された実施形態は全ての点で単なる例示に過ぎない。従って、本開示の趣旨を逸脱しない範囲内で、適宜、種々の改変を行うことが可能である。
(1)上記においては、本図3に示すように、幅方向Dの長さがフランジ幅D2よりも長い容器本体部6を有し、容器本体部6とフランジ部7との間に、幅方向Dの長さがフランジ幅D2よりも短いフランジ支持部8を有する容器Wを例示した。つまり、容器Wが前後方向Lに沿った方向に見て、アルファベットの“H”を寝かせたような形状である形態を例示した。しかし、例えば容器本体部6の幅方向Dの長さがフランジ幅D2よりも短い形状であってもよい。つまり、容器Wが前後方向Lに沿った方向に見て、アルファベットの“T”のような形状であってもよい。即ち、容器Wは、前後方向Lに沿った方向に見て、フランジ部7よりも下方に、幅方向Dの長さがフランジ幅D2よりも短い部位を有していればよい。
(2)上記においては、物品搬送装置による搬送対象の容器Wとしてレチクルポッドを例示した。しかし、容器Wは、複数枚の半導体ウェハを収納するFOUP(Front Opening Unified Pod)であってもよい。尚、当然ながら、搬送対象となる物品は、物を収容する容器に限定されるものではない。
(3)上記においては、規制部4が周壁部41を有し、周壁部41から延伸して前方規制部対43pが形成される形態を例示した。しかし、そのような周壁部41を備えることなく、前方規制部対43pのみが設けられていてもよい。例えば、基部2に固定された枠体の先端部に前方規制部対43pが設けられていてもよい。
(4)上記においては、物品搬送装置としてスタッカークレーン1を例示したが、物品を載置支持して鉛直方向に物品を搬送する装置であれば、他の機構による搬送装置であってもよい。
1 :スタッカークレーン(物品搬送装置)
3 :載置部
4 :規制部
5 :フォーク(物品支持部)
7 :フランジ部
7f :前方側端面
7h :フランジ厚
8 :フランジ支持部
41 :周壁部
42 :庇部
43p :前方規制部対
50 :周壁開口部
51 :第1開口部
52 :第2開口部
D :幅方向
D1 :支持部幅
D2 :フランジ幅
F :前方側
H2 :第2開口高さ
L :前後方向
R :後方側
T1 :固定端
T2 :開放端
V :上下方向
W :容器(物品)
X :第1方向
Y :第2方向
Y1 :第1開口幅
Y2 :第2開口幅
Z :鉛直方向

Claims (6)

  1. 水平面に沿った第1方向の一端側が基部に固定された固定端であり、前記第1方向の他端側が開放端である板状の載置部に物品を載置して支持する物品支持部を備え、前記物品支持部により前記物品を支持した支持状態で少なくとも鉛直方向に移動して前記物品を搬送する物品搬送装置であって、
    水平面に沿うと共に前記第1方向に直交する方向を第2方向とし、
    前記支持状態における前記物品の前記第1方向に沿う方向を、前記物品の前後方向とし、前記支持状態における前記物品の前記第2方向に沿う方向を、前記物品の幅方向とし、
    前記支持状態における前記物品の前記開放端の側を、前記前後方向における前記物品の前方側とし、前記支持状態における前記物品の前記固定端の側を、前記前後方向における前記物品の後方側とし、前記支持状態における前記物品の鉛直方向に沿う方向を前記物品の上下方向とし、
    前記物品は、前記上下方向における上方側に、水平面に沿って広がる板状のフランジ部を有し、
    前記物品支持部は、前記支持状態で前記フランジ部の前方側端面に対向するように設けられて、前記支持状態において前記物品が予め規定された移動距離以上、少なくとも前記前方側へ移動することを規制する規制部をさらに備え、
    前記規制部は、前記第2方向において間隙を有して配置された一対の前方規制部対を備えて、前記基部に固定されている、物品搬送装置。
  2. 前記物品は、前記上下方向において前記フランジ部よりも下方に、前記フランジ部を固定支持するフランジ支持部を有し、
    前記フランジ支持部の前記幅方向における長さである支持部幅は、前記フランジ部の前記幅方向における長さであるフランジ幅よりも短く、
    前記第2方向における前記前方規制部対の間の前記間隙は、前記支持部幅よりも長く設定されている、請求項1に記載の物品搬送装置。
  3. 前記規制部は、前記支持状態において前記フランジ部の端面を囲う周壁部を備え、
    前記周壁部は、前記前方側端面に対向する位置に周壁開口部を有し、
    前記前方規制部対は、前記第1方向において前記前方側端面に対向すると共に、前記第2方向において前記周壁開口部を挟んで対向するように、前記周壁部に形成されている、請求項1又は2に記載の物品搬送装置。
  4. 前記規制部は、前記周壁部の上方側の端部から水平方向に屈曲した庇部を備える、請求項3に記載の物品搬送装置。
  5. 前記前方規制部対は、前記周壁部において下方に位置する部分に設けられ、
    前記周壁開口部は、前記第2方向における開口幅が、前記前方規制部対によって制限された第1開口幅である第1開口部と、前記第1開口部よりも上方に位置し、前記第2方向における開口幅が、前記前方規制部対によって制限されていない第2開口幅である第2開口部と、を有し、
    前記第2開口部は、前記第2開口幅が前記フランジ部の前記幅方向における長さであるフランジ幅よりも長く、鉛直方向における開口高さが、前記フランジ部の前記上下方向の厚みよりも長く形成されている、請求項4に記載の物品搬送装置。
  6. 前記物品の重心は、前記第1方向に沿った方向における前記物品の中央位置に対して、前記前方側、或いは後方側に位置している、請求項1から5の何れか一項に記載の物品搬送装置。
JP2016176972A 2016-09-09 2016-09-09 物品搬送装置 Active JP6693356B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016176972A JP6693356B2 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 物品搬送装置
TW106127788A TWI743169B (zh) 2016-09-09 2017-08-16 物品搬送裝置
US15/697,782 US10283394B2 (en) 2016-09-09 2017-09-07 Article transport device
CN201710806889.6A CN107804641B (zh) 2016-09-09 2017-09-08 物品输送装置
KR1020170115065A KR102397716B1 (ko) 2016-09-09 2017-09-08 물품 반송 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016176972A JP6693356B2 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 物品搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018039653A JP2018039653A (ja) 2018-03-15
JP6693356B2 true JP6693356B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=61560763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016176972A Active JP6693356B2 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 物品搬送装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10283394B2 (ja)
JP (1) JP6693356B2 (ja)
KR (1) KR102397716B1 (ja)
CN (1) CN107804641B (ja)
TW (1) TWI743169B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10643877B2 (en) * 2015-08-27 2020-05-05 Murata Machinery, Ltd. Retrieving device and storing device
JP6693356B2 (ja) * 2016-09-09 2020-05-13 株式会社ダイフク 物品搬送装置
US10703563B2 (en) * 2017-11-10 2020-07-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Stocker
JP6784277B2 (ja) * 2018-06-11 2020-11-11 村田機械株式会社 ストッカ及び搬送車システム
JP7003945B2 (ja) * 2019-02-22 2022-02-10 村田機械株式会社 移載装置及びスタッカクレーン
WO2021095341A1 (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 村田機械株式会社 保管装置
JP2022188782A (ja) * 2019-11-22 2022-12-22 村田機械株式会社 スタッカクレーン
JP7322924B2 (ja) * 2021-05-28 2023-08-08 株式会社ダイフク 物品収容設備

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW224182B (ja) * 1992-08-04 1994-05-21 Ibm
JPH06156628A (ja) 1992-11-17 1994-06-03 Toyota Autom Loom Works Ltd スタッカクレーン
JP2000068348A (ja) * 1998-08-18 2000-03-03 Murata Mach Ltd 移載装置
JP3729010B2 (ja) * 2000-02-10 2005-12-21 株式会社ダイフク 荷出し入れ装置
US20030077153A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Applied Materials, Inc. Identification code reader integrated with substrate carrier robot
JP2003128209A (ja) * 2001-10-30 2003-05-08 Murata Mach Ltd 搬送装置
FR2844258B1 (fr) * 2002-09-06 2005-06-03 Recif Sa Systeme de transport et stockage de conteneurs de plaques de semi-conducteur, et mecanisme de transfert
TWI337161B (en) * 2006-01-31 2011-02-11 Hoya Corp Photomask substrate container unit, photomask substrate conveying method, photomask product manufacturing method, and photomask exposure/transfer method
JP4670808B2 (ja) * 2006-12-22 2011-04-13 ムラテックオートメーション株式会社 コンテナの搬送システム及び測定用コンテナ
JP2008195471A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Daifuku Co Ltd 物品搬送設備
JP2010118535A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Muratec Automation Co Ltd 運搬装置
WO2011125097A1 (ja) * 2010-04-02 2011-10-13 ムラテックオートメーション株式会社 天井を走行する搬送車のサイドバッファ及び搬送車システム
JP5713203B2 (ja) * 2012-03-27 2015-05-07 株式会社ダイフク 物品収納設備
JP2014067744A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Tokyo Electron Ltd 搬送装置及び処理装置
JP6156628B2 (ja) 2013-04-17 2017-07-05 株式会社Ihi 排煙脱硝装置及び排煙脱硝方法
JP6052209B2 (ja) * 2014-03-11 2016-12-27 株式会社ダイフク 容器搬送設備
JP6064940B2 (ja) * 2014-04-07 2017-01-25 株式会社ダイフク 物品搬送車
JP6435795B2 (ja) * 2014-11-12 2018-12-12 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP6311579B2 (ja) * 2014-11-12 2018-04-18 株式会社ダイフク 物品搬送設備
JP6327124B2 (ja) * 2014-11-12 2018-05-23 株式会社ダイフク 物品搬送車
JP6551240B2 (ja) * 2016-01-06 2019-07-31 株式会社ダイフク 物品収納棚、及び、それを備えた物品収納設備
JP6460015B2 (ja) * 2016-03-07 2019-01-30 株式会社ダイフク 容器搬送設備
JP6693356B2 (ja) * 2016-09-09 2020-05-13 株式会社ダイフク 物品搬送装置
JP6610476B2 (ja) * 2016-09-09 2019-11-27 株式会社ダイフク 容器収納設備

Also Published As

Publication number Publication date
TW201816918A (zh) 2018-05-01
TWI743169B (zh) 2021-10-21
US10283394B2 (en) 2019-05-07
CN107804641B (zh) 2021-03-16
CN107804641A (zh) 2018-03-16
KR102397716B1 (ko) 2022-05-12
JP2018039653A (ja) 2018-03-15
US20180076059A1 (en) 2018-03-15
KR20180028973A (ko) 2018-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6693356B2 (ja) 物品搬送装置
JP6435795B2 (ja) 物品搬送設備
KR101359682B1 (ko) 천장을 주행하는 반송차의 사이드 버퍼 및 반송차 시스템
WO2019017292A1 (ja) 搬送車及び搬送設備(transport vehicle and transport facility)
JP6332133B2 (ja) 容器搬送設備
JP5369419B2 (ja) 保管庫、保管庫セット及び保管庫付き搬送システム
TWI785248B (zh) 倉儲及搬送車系統
KR102572064B1 (ko) 물품 반송 설비
KR20150106360A (ko) 용기 반송 설비
JP2019011179A (ja) 物品支持棚
JP2009196748A (ja) 載置台
JP6477579B2 (ja) 容器支持棚
JP6504105B2 (ja) 容器支持棚
JP5428153B2 (ja) 収容棚及び自動倉庫
KR20240003724A (ko) 물품 수용 설비
JP2007031038A (ja) 搬送設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6693356

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250