JP5783337B2 - 車両用電池搭載構造 - Google Patents

車両用電池搭載構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5783337B2
JP5783337B2 JP2014541857A JP2014541857A JP5783337B2 JP 5783337 B2 JP5783337 B2 JP 5783337B2 JP 2014541857 A JP2014541857 A JP 2014541857A JP 2014541857 A JP2014541857 A JP 2014541857A JP 5783337 B2 JP5783337 B2 JP 5783337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
battery
vehicle
battery frame
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014541857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014061109A1 (ja
Inventor
靖之 日原
靖之 日原
宏明 岩本
宏明 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5783337B2 publication Critical patent/JP5783337B2/ja
Publication of JPWO2014061109A1 publication Critical patent/JPWO2014061109A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/157Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/229Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1069Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes
    • H01M8/1072Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes by chemical reactions, e.g. insitu polymerisation or insitu crosslinking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1069Polymeric electrolyte materials characterised by the manufacturing processes
    • H01M8/1083Starting from polymer melts other than monomer melts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/2475Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/01Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、車両用電池搭載構造に関する。
電気自動車のフロア部の下側に配置される駆動用バッテリを収容するバッテリケースを、樹脂材(繊維強化樹脂複合材)からなる上板と下板との2層構造で構成したものは、従来から知られている(例えば、特開2012−94476号公報、特開2011−146341号公報参照)。
また、外壁と内壁とからなる2重構造とされるとともに、内壁から外壁に向けて鋭角に突出するような連結片を屈曲成形し、その連結片によって外壁と内壁とを連結した車両用電池容器も、従来から知られている(例えば、特開2012−89377号公報参照)。
しかしながら、バッテリケースの下板(外壁)に、道路の山型縁石や悪路の突出石等の路面干渉物が干渉した際には、その下板(外壁)が、上方に向かって湾曲するように変形させられてしまい、破損してしまうおそれがある。このように、バッテリケース(バッテリフレーム)の車体下方側から入力される荷重に対する強度を向上させる構造には、改善の余地がある。
そこで、本発明は、繊維強化樹脂材料で成形されたバッテリフレームの車体下方側から入力される荷重に対する強度を向上できる車両用電池搭載構造を得ることを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る第1の態様の車両用電池搭載構造は、フロアパネルの車体下方側に配置される電池が取り付けられる繊維強化樹脂製のバッテリフレームアッパと、前記バッテリフレームアッパとで閉断面構造を構成する繊維強化樹脂製のバッテリフレームロアと、前記バッテリフレームアッパと前記バッテリフレームロアとの間に介在されるとともに、前記バッテリフレームアッパの下面に当接又は近接させる複数の上端部と、前記バッテリフレームロアの上面に当接又は近接させる複数の下端部と、を備えた繊維強化樹脂製の中間部材と、を有する。
本発明に係る第1の態様によれば、バッテリフレームアッパとバッテリフレームロアとで閉断面構造が構成される。そして、バッテリフレームアッパとバッテリフレームロアとの間には、バッテリフレームアッパの下面に当接又は近接させる複数の上端部と、バッテリフレームロアの上面に当接又は近接させる複数の下端部と、を備えた中間部材が介在されている。
したがって、バッテリフレームに車体下方側から荷重が入力され、バッテリフレーム(バッテリフレームロア)が車体上方側へ湾曲するように変形されようとしても、中間部材が、バッテリフレームロアとバッテリフレームアッパとの間で突っ張るため、その変形が抑制される。よって、バッテリフレームの車体下方側から入力される荷重に対する強度が向上される。
また、本発明に係る第2の態様の車両用電池搭載構造は、第1の態様の車両用電池搭載構造であって、前記中間部材の各上端部及び各下端部は、それぞれ前記バッテリフレームアッパの下面及び前記バッテリフレームロアの上面に接着剤によって接合されている。
本発明に係る第2の態様によれば、中間部材の各上端部及び各下端部が、それぞれバッテリフレームアッパの下面及びバッテリフレームロアの上面に接着剤によって接合されている。したがって、バッテリフレーム(バッテリフレームロア)が車体上方側へ湾曲するように変形されようとしたときには、中間部材が、バッテリフレームロアとバッテリフレームアッパとの間で効果的に突っ張る。よって、バッテリフレームの変形がより効果的に抑制される。
また、接着剤によって接合するため、中間部材の各上端部とバッテリフレームアッパの下面との間や中間部材の各下端部とバッテリフレームロアの上面との間に隙間があっても、接着剤の厚さを適宜調整することにより、それらの間を接合することができる。
また、本発明に係る第3の態様の車両用電池搭載構造は、第1又は第2の態様の車両用電池搭載構造であって、前記中間部材の各上端部及び各下端部は、それぞれ平坦面とされている。
本発明に係る第3の態様によれば、中間部材の各上端部及び各下端部が、それぞれ平坦面とされている。したがって、バッテリフレーム(バッテリフレームロア)が車体上方側へ湾曲するように変形されようとしたときには、中間部材が、バッテリフレームロアとバッテリフレームアッパとの間でより効果的に突っ張る。よって、バッテリフレームの変形がより一層効果的に抑制される。
また、接着剤によって接合する際には、その接合面積を広く確保することができるため、バッテリフレームアッパと中間部材とバッテリフレームロアとの接合強度を向上させることができる。よって、バッテリフレームの強度を更に向上させることができる。
また、本発明に係る第4の態様の車両用電池搭載構造は、第1〜第3の何れかの態様の車両用電池搭載構造であって、前記中間部材の各上端部と各下端部との間が縦壁とされている。
本発明に係る第4の態様によれば、中間部材の各上端部と各下端部との間が縦壁とされている。したがって、バッテリフレームアッパ及びバッテリフレームロアの面外変形が抑制され、バッテリフレームの断面耐力が向上される。
また、本発明に係る第5の態様の車両用電池搭載構造は、第4の態様の車両用電池搭載構造であって、前記縦壁は、車幅方向に延在されている。
本発明に係る第5の態様によれば、縦壁が、車幅方向に延在されている。したがって、バッテリフレームの車幅方向から入力される衝突荷重に対する断面耐力が向上される。つまり、これによれば、車両の側面衝突時における耐衝突性能が向上される。
以上、説明したように、本発明に係る第1の態様によれば、繊維強化樹脂材料で成形されたバッテリフレームの車体下方側から入力される荷重に対する強度を向上させることができる。
本発明に係る第2の態様によれば、バッテリフレームの変形をより効果的に抑制することができる。
本発明に係る第3の態様によれば、バッテリフレームの強度を更に向上させることができ、バッテリフレームの変形をより一層効果的に抑制することができる。
本発明に係る第4の態様によれば、バッテリフレームの断面耐力を向上させることができる。
本発明に係る第5の態様によれば、車両の側面衝突時における耐衝突性能を向上させることができる。
本実施形態に係る車両用電池搭載構造を構成するバッテリフレームと燃料電池スタックとを示す斜視図である。 第1実施形態に係る車両用電池搭載構造を示す正断面図である。 第1実施形態に係る車両用電池搭載構造を示す側断面図である。 第1実施形態に係る車両用電池搭載構造を構成するバッテリフレームに車体下方側から路面干渉物が干渉した状態を示す側断面図である。 第1実施形態に係る車両用電池搭載構造を備えた車両の側面にポールが衝突したときの状態を示す正断面図である。 第2実施形態に係る車両用電池搭載構造を示す側断面図である。 第2実施形態に係る車両用電池搭載構造を示す側断面図である。 第3実施形態に係る車両用電池搭載構造を示す側断面図である。 第3実施形態に係る車両用電池搭載構造を示す側断面図である。 参考例に係る車両用電池搭載構造を構成するバッテリフレームの一部を拡大して示す斜視図である。
以下、本発明に係る実施の形態について、図面を基に詳細に説明する。なお、説明の便宜上、各図において適宜示す矢印UPを車体上方向、矢印FRを車体前方向、矢印OUTを車幅方向外側とする。また、以下の説明で、特記なく上下、前後、左右の方向を用いる場合は、車体上下方向の上下、車体前後方向の前後、車体左右方向(車幅方向)の左右を示すものとする。
<第1実施形態>
まず、第1実施形態について説明する。図1、図2に示されるように、電気自動車等の車両に適用される本実施形態に係る車両用電池搭載構造10は、車体フロアを構成する金属製のフロアパネル12の車体下方側に配置され、電池としての燃料電池スタック16を車体下方側から支持する繊維強化樹脂製のバッテリフレーム(スタックフレーム)20を有している。
フロアパネル12の下面には、車体前後方向に延在して車体骨格構造を構成するアンダーメンバ(サイドフレーム)14が設けられている。このアンダーメンバ14は、断面略ハット形状に金属で形成されており、車幅方向に張り出すフランジ部15がフロアパネル12の車幅方向外側両端部における下面に溶接等によって接合されている。
また、アンダーメンバ14には、後述するフランジボルト50を挿通させるための貫通された取付孔14Aが長手方向(車体前後方向)に沿って複数形成されている。そして、アンダーメンバ14の上面には、各取付孔14Aと同軸的にウエルドナット52が設けられている。
燃料電池スタック16は、その外装部17が矩形箱状に金属(又は樹脂でもよい)で形成されており、その外装部17の下端周縁部における複数の所定位置には、外方側へ張り出す張出部18が一体に形成されている。そして、各張出部18には、フランジボルト50を挿通させるための貫通孔18Aが形成されている。
バッテリフレーム20は、図1〜図3に示されるように、バッテリフレームアッパとしての平板状のアッパフレーム22と、バッテリフレームロアとしてのトレイ状のロアフレーム24と、アッパフレーム22とロアフレーム24との間に介在される中間部材としての仕切部材30と、を含んで構成されている。
ロアフレーム24は、平板状の底部25と、底部25の少なくとも車幅方向両端部に一体に立設された平板状の側壁部26と、側壁部26の上端部から車幅方向外側へ向けて一体に張り出された平板状の張出部27と、を有している。そして、仕切部材30は、車幅方向から見た側面視で略波型形状に形成された本体部32を有している。
本体部32は、車幅方向に延在し(車幅方向が長手方向とされ)、平面視で車体前後方向に並ぶように配置された複数枚(図示のものは8枚)の縦壁32Aと、各縦壁32Aの上端部同士及び下端部同士を上下交互に一体に連結する平板状の上連結部32B(上端部)及び下連結部32C(下端部)と、で構成されている(上連結部32Bと下連結部32Cとの間が縦壁32Aとされている)。
なお、図3に示されるように、隣り合う縦壁32Aは、側面視で同一の微小角度で互いに逆向きに傾斜されており(略垂直に起立されており)、上連結部32B及び下連結部32Cは、それぞれ間隔の狭い側の縦壁32Aの上端部同士及び下端部同士が連結されて構成されている。ちなみに、図示の仕切部材30の場合、上連結部32Bは3枚設けられ、下連結部32Cは4枚設けられている。
また、各上連結部32Bは、その上面(平坦面)がアッパフレーム22の下面22Aに当接又は近接するようになっており、各下連結部32Cは、その下面(平坦面)がロアフレーム24の上面24Aに当接又は近接するようになっている。そして、各上連結部32Bの上面がアッパフレーム22の下面22Aに接着剤Gによって接合され、各下連結部32Cの下面がロアフレーム24の上面24Aに接着剤Gによって接合されるようになっている。
また、仕切部材30は、少なくとも本体部32の車幅方向外側端部から車幅方向外側へ向けて一体に張り出された平板状の張出部34を有している。そして、ロアフレーム24の張出部27に、仕切部材30の張出部34が接着剤Gによって接合され、更に、その張出部34に、アッパフレーム22の車幅方向外側端部である外周部23が接着剤Gによって接合されるようになっている。
これにより、矩形閉断面構造のバッテリフレーム20が構成されるようになっており、バッテリフレーム20における閉断面(閉空間)内が、仕切部材30(アッパフレーム22とロアフレーム24とを上下に繋ぐ縦壁32A)によって、複数(図示のものは9個)の空間部Sに仕切られるようになっている。つまり、各空間部Sは、側面視でほぼ同形状(ほぼ同容積)とされ、車体前後方向に1列に並ぶようになっている。
なお、各上連結部32Bの上面及び各下連結部32Cの下面が、それぞれアッパフレーム22の下面22A及びロアフレーム24の上面24Aに近接されている(例えば0.5mmだけ離れている)場合には、接着剤Gの厚さを適宜調整する(厚く設定する)ことによって、それらが接合される。
また、図2に示されるように、縦壁32Aの車幅方向両端面は、側壁部26の内面に当接又は近接されるようになっており、それらは接合しなくてもよいが、接合してもよい。また、以下においては、互いに接合された張出部27と張出部34と外周部23とをバッテリフレーム20のフランジ部28とする(図1、図2参照)。このフランジ部28が、バッテリフレーム20におけるアンダーメンバ14との固定部位となっている。
また、図1〜図3に示されるように、アッパフレーム22の外周部23を除く複数の所定位置には、貫通孔22Bが形成されており、仕切部材30における張出部34の根元(縦壁32Aの近傍)には、各貫通孔22Bに連通する複数の取付孔34Bが形成されている。そして、各貫通孔22B及び各取付孔34Bには、金属製で円筒状のカラー部材36が同軸的に挿設されるようになっている。
つまり、張出部34の根元における下面には、接着剤により、各取付孔34Bと同軸的にフランジナット48が接合されるようになっており、各フランジナット48の上面には、カラー部材36が一体的かつ同軸的に設けられている。したがって、各フランジナット48の張出部34への接合に伴い、各カラー部材36が各取付孔34B及び各貫通孔22B内に挿設されるようになっている。
よって、張出部18の貫通孔18Aとカラー部材36の貫通孔36Aとが連通されるように、燃料電池スタック16(張出部18)をアッパフレーム22の上面22Cに載置し、車体上方側から貫通孔18A及び貫通孔36Aにフランジボルト50を挿通してフランジナット48に螺合することにより、燃料電池スタック16がバッテリフレーム20(アッパフレーム22)に締結固定される。なお、このとき、外装部17の底面17Aと、アッパフレーム22の上面22Cとの間には、空隙部Tが形成されるようになっている。
また、フランジ部28、即ちアッパフレーム22の外周部23と、仕切部材30の張出部34と、ロアフレーム24の張出部27には、互いに連通してフランジボルト50を挿通させるための複数の貫通孔23A、34A、27Aが車体前後方向に沿って間隔を空けて形成されている。そして、各貫通孔23A、34A、27Aには、金属製で円筒状のカラー部材38が同軸的に挿設されるようになっている。
したがって、車体下方側からカラー部材38の貫通孔38A及び取付孔14Aにフランジボルト50を挿通し、ウエルドナット52に螺合することにより、バッテリフレーム20のフランジ部28がアンダーメンバ14に締結固定されるようになっている。
また、図2に示されるように、フロアパネル12の車幅方向外側端部は、上方に向けて屈曲された屈曲部12Aとされており、その屈曲部12Aが金属製のロッカ40のインナパネル42に溶接等によって接合されている。ロッカ40は、断面略ハット形状とされたインナパネル42と、断面略ハット形状とされたアウタパネル44と、インナパネル42とアウタパネル44との間に設けられ、断面略ハット形状とされたリインフォースメント46と、で構成されている。
つまり、インナパネル42の上フランジ部42Aにリインフォースメント46の上フランジ部46Aが接合され、その上フランジ部46Aにアウタパネル44の上フランジ部44Aが接合されている。そして、インナパネル42の下フランジ部42Bにリインフォースメント46の下フランジ部46Bが接合され、その下フランジ部46Bにアウタパネル44の下フランジ部44Bが接合されている。
これにより、このロッカ40は、インナパネル42とリインフォースメント46、及びリインフォースメント46とアウタパネル44とで、それぞれ閉断面構造が構成されるようになっている。
以上のような第1実施形態に係る車両用電池搭載構造10において、次にその作用について説明する。すなわち、図4に示されるように、例えば車両の悪路走行時に、バッテリフレーム20のロアフレーム24に突出石等の路面干渉物Nが干渉した場合と、図5に示されるように、鉛直方向に延在する円柱状のポールPに車両が側面衝突した場合の作用について説明する。
図4に示されるように、バッテリフレーム20のロアフレーム24に路面干渉物Nが干渉したときには、バッテリフレーム20(ロアフレーム24)が上方に向かって湾曲するように弾性変形する。しかしながら、このバッテリフレーム20は、ロアフレーム24とアッパフレーム22とで構成された閉断面(閉空間)内に側面視略波型形状とされた仕切部材30が配設されている。
詳細には、仕切部材30(本体部32)における各上連結部32Bの上面と各下連結部32Cの下面とが、それぞれアッパフレーム22の下面22Aとロアフレーム24の上面24Aとに接着剤Gによって接合されている(アッパフレーム22とロアフレーム24とが複数の縦壁32Aによって連結されている)。
したがって、バッテリフレーム20(ロアフレーム24)が上方に向かって湾曲するように弾性変形されようとしたときには、仕切部材30(本体部32)が、ロアフレーム24とアッパフレーム22との間で突っ張るとともに、アッパフレーム22が、外方側へ向かう引張力に対する抵抗となる。
特に、仕切部材30(本体部32)における各上連結部32Bの上面及び各下連結部32Cの下面は、共に平坦面とされて、アッパフレーム22の下面22A及びロアフレーム24の上面24Aに対する接合面積が広く確保されているため、それらの接合強度が向上されている。
よって、路面干渉物Nの干渉により、車体下方側から入力される荷重に対するバッテリフレーム20の強度(剛性)を向上させることができる。つまり、これによれば、ロアフレーム24だけではなく、バッテリフレーム20の閉断面構造全体で、その弾性変形を抑制することができる。
なお、アッパフレーム22の上面22Cと外装部17の底面17Aとの間には、空隙部Tが形成されているので、バッテリフレーム20が上方に向かって湾曲するように僅かに弾性変形しても、その上面22Cが底面17Aに干渉する(当たる)のを抑制又は防止することができる。つまり、車両の下部に路面干渉物Nが干渉しても、それによって入力される荷重から燃料電池スタック16を保護することができる。
一方、図5に示されるように、ポールPに車両が側面衝突した場合には、ロッカ40に対して過大な衝突荷重Fが入力される。したがって、そのロッカ40は、車幅方向内側へ塑性変形しつつ移動して、その入力された衝突荷重Fの一部をフロアパネル12及びバッテリフレーム20に伝達する。
ここで、バッテリフレーム20は、閉断面構造とされるとともに、その閉断面(閉空間)内には、車幅方向に延在して、アッパフレーム22とロアフレーム24とを上下に連結する複数の縦壁32Aが備えられている。すなわち、バッテリフレーム20の閉断面内は、略垂直に起立された複数の縦壁32Aにより、側面視で車体前後方向に1列に並ぶ複数の空間部Sに仕切られている(図3参照)。
したがって、バッテリフレーム20の断面2次モーメントを大きくすることができ、アッパフレーム22及びロアフレーム24の面外変形(車体上下方向の撓み変形)を抑制することができる。つまり、バッテリフレーム20の断面耐力を向上させることができ、特に車幅方向から入力される衝突荷重に対する耐衝突性能を向上させることができる。
よって、車両の側面衝突時において、フロアパネル12を介して衝突荷重Fの一部を受けたアンダーメンバ14により、フランジ部28の根元に対して曲げモーメントM(及び軸力)が入力されても、そのフランジ部28の根元の上方向への折れ曲がり変形を抑制することができる。
これにより、車両の側面衝突時に、フランジ部28に入力された衝突荷重Fの一部は、バッテリフレーム20(本体部32の縦壁32A)へ効率よく伝達され、燃料電池スタック16を衝突荷重Fから保護することができる。なお、この仕切部材30は、アッパフレーム22及びロアフレーム24と同様に、繊維強化樹脂材料で成形されているため、車両の重量増加を抑制できる利点もある。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態について説明する。なお、上記第1実施形態と同等の部位については、同じ符号を付して詳細な説明(作用も含む)は省略する。
図6、図7に示されるように、この第2実施形態に係る仕切部材30の本体部32は、閉断面内において、アッパフレーム22及びロアフレーム24と平行に配置される支持部材33を有しており、その支持部材33の少なくとも車幅方向外側端部が張出部34とされている。そして、その支持部材33の上面及び下面には、車幅方向に延在し(車幅方向が長手方向とされ)、側断面視で等脚台形状とされた突起部35が複数形成されている。
図6に示される各突起部35は、上下で同じ位置に突設されないようになっており、車体前後方向に並んだ上面側(下面側)の突起部35の間に、下面側(上面側)の突起部35が突設されるようになっている。一方、図7に示される各突起部35は、上下で同じ位置に突設されるようになっており、車体前後方向に並んだ上面側(下面側)の突起部35の上下反対側に、下面側(上面側)の突起部35が突設されるようになっている。
そして、支持部材33の上面に突設された各突起部35の上端面35A(上端部)及び支持部材33の下面に突設された各突起部35の下端面35B(下端部)が、それぞれアッパフレーム22の下面22A及びロアフレーム24の上面24Aに接着剤Gによって接合されるようになっている。
なお、各突起部35の車体前後方向を向く(略垂直に起立された)側壁が縦壁32Aとされている。したがって、各突起部35により、閉断面(閉空間)内が複数の空間部Sに仕切られるが、この第2実施形態の場合には、車体前後方向だけではなく、車体上下方向にも仕切られるようになっている。また、各上端面35A及び各下端面35Bは、平坦面であるため、上記第1実施形態の上連結部32B及び下連結部32Cと同様に接合面積を確保することができる。
<第3実施形態>
次に、第3実施形態について説明する。なお、上記第1実施形態と同等の部位については、同じ符号を付して詳細な説明(作用も含む)は省略する。
図8、図9に示されるように、この第3実施形態に係る仕切部材30は、側面視波型形状に形成された本体部32を有している。すなわち、図8に示される本体部32の各上端部32D及び各下端部32Eは、それぞれ側面視円弧形状とされており、図9に示される本体部32の各上端部32D及び各下端部32Eは、それぞれ側断面視二等辺三角形状とされている。
つまり、この第3実施形態に係る仕切部材30では、アッパフレーム22の下面22A及びロアフレーム24の上面24Aに、それぞれ接着剤Gによって接合される本体部32の各上端部32D及び各下端部32Eが、平坦面に形成されていない(各上端部32D及び各下端部32Eの接合部分は、車幅方向に沿った直線状とされている)。
しかしながら、この第3実施形態に係る仕切部材30では、アッパフレーム22の下面22A及びロアフレーム24の上面24Aに、それぞれ接着剤Gによって接合される本体部32の各上端部32D及び各下端部32Eの数量を、上記第1実施形態に比べて増加させることができる。よって、バッテリフレーム20の強度低下を抑制することができる。
<参考例>
最後に、参考例について説明する。なお、上記第1実施形態と同等の部位については、同じ符号を付して詳細な説明(作用も含む)は省略する。
図10に示されるように、この参考例では、アッパフレーム22の下面22Aから車体前後方向と車幅方向に延在する格子状の縦壁54が突設されるとともに、ロアフレーム24の上面24Aから車体前後方向と車幅方向に延在する格子状の縦壁56が突設されている。そして、縦壁54の下端面と縦壁56の上端面とが互いに当接又は近接して接着剤Gによって接合されている。
このような構成であると、バッテリフレーム20の車幅方向から入力される衝突荷重に対する断面耐力だけではなく、バッテリフレーム20の車体前後方向から入力される衝突荷重に対する断面耐力も向上させることができる。つまり、車両の側面衝突時に入力された衝突荷重だけではなく、車両の前面衝突時や後面衝突時に入力された衝突荷重も、バッテリフレーム20へ効率よく伝達される。したがって、車両の側面衝突だけではなく、前面衝突や後面衝突に対しても、耐衝突性能を向上させることができる。
なお、アッパフレーム22の下面22Aに、ロアフレーム24の上面24Aに到達する高さの縦壁54のみを突設するように構成してもよいし、ロアフレーム24の上面24Aに、アッパフレーム22の下面22Aに到達する高さの縦壁56のみを突設するように構成してもよい。
また、アッパフレーム22とロアフレーム24とを格子状に組まれた別体の縦壁(図示省略)で連結するようにしてもよい。更に、縦壁54、56は、格子状に突設される構成に限定されるものではなく、車幅方向のみ又は車体前後方向のみに延在するように(車幅方向又は車体前後方向が長手方向となるように)突設される構成にしてもよい。
以上、本実施形態に係る車両用電池搭載構造10について、図面を基に説明したが、本実施形態に係る車両用電池搭載構造10は、図示のものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、適宜設計変更可能なものである。例えば、カラー部材36は、フランジナット48と別体で構成されていてもよい。
また、上連結部32B及び下連結部32C、上端面35A及び下端面35B、上端部32D及び下端部32Eは、それぞれアッパフレーム22の下面22A及びロアフレーム24の上面24Aに接合されない構成としてもよいが、バッテリフレーム20の強度を向上させる観点からは、接合される構成とした方が望ましい。
また、それらを接合する場合、リベットや溶着等によって接合してもよいが、接着剤Gによって接合する方が、それぞれアッパフレーム22の下面22A及びロアフレーム24の上面24Aとの間に隙間を有している場合に対応できるので望ましい。更に、本実施形態に係るバッテリフレーム20は、燃料電池スタック16を支持するものに限定されるものではない。
また、上記第1実施形態〜第3実施形態において、仕切部材30の本体部32における縦壁32Aは、車幅方向に延在されている(車幅方向が長手方向とされている)が、車体前後方向に延在させる(車体前後方向が長手方向とされる)ように構成してもよい。この場合、車両の前面衝突時や後面衝突時に対して、バッテリフレーム20の耐衝突性能を向上させることができる。
10 車両用電池搭載構造
12 フロアパネル
16 燃料電池スタック(電池)
20 バッテリフレーム
22 アッパフレーム(バッテリフレームアッパ)
22A 下面
24 ロアフレーム(バッテリフレームロア)
24A 上面
30 仕切部材(中間部材)
32A 縦壁
32B 上連結部(上端部)
32C 下連結部(下端部)
G 接着剤

Claims (5)

  1. フロアパネルの車体下方側に配置される電池が取り付けられる繊維強化樹脂製のバッテリフレームアッパと、
    前記バッテリフレームアッパとで閉断面構造を構成する繊維強化樹脂製のバッテリフレームロアと、
    前記バッテリフレームアッパと前記バッテリフレームロアとの間に介在されるとともに、前記バッテリフレームアッパの下面に当接又は近接させる複数の上端部と、前記バッテリフレームロアの上面に当接又は近接させる複数の下端部と、を備えた繊維強化樹脂製の中間部材と、
    を有する車両用電池搭載構造。
  2. 前記中間部材の各上端部及び各下端部は、それぞれ前記バッテリフレームアッパの下面及び前記バッテリフレームロアの上面に接着剤によって接合されている請求項1に記載の車両用電池搭載構造。
  3. 前記中間部材の各上端部及び各下端部は、それぞれ平坦面とされている請求項1又は請求項2に記載の車両用電池搭載構造。
  4. 前記中間部材の各上端部と各下端部との間が縦壁とされている請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両用電池搭載構造。
  5. 前記縦壁は、車幅方向に延在されている請求項4に記載の車両用電池搭載構造。
JP2014541857A 2012-10-16 2012-10-16 車両用電池搭載構造 Active JP5783337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/076731 WO2014061109A1 (ja) 2012-10-16 2012-10-16 車両用電池搭載構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5783337B2 true JP5783337B2 (ja) 2015-09-24
JPWO2014061109A1 JPWO2014061109A1 (ja) 2016-09-05

Family

ID=50487698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014541857A Active JP5783337B2 (ja) 2012-10-16 2012-10-16 車両用電池搭載構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9281505B2 (ja)
EP (1) EP2910394B1 (ja)
JP (1) JP5783337B2 (ja)
CN (1) CN104884288B (ja)
WO (1) WO2014061109A1 (ja)

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010051745B4 (de) * 2010-11-19 2012-06-28 Benteler Automobiltechnik Gmbh PKW mit Schutzbauteil
US9415697B2 (en) * 2013-04-12 2016-08-16 Nissan Motor Co., Ltd. Contactless power supply system
DE102013006702A1 (de) * 2013-04-18 2014-10-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Batterieanordnung in einem zweispurigen Fahrzeug
FR3010383B1 (fr) * 2013-09-06 2017-05-05 Plastic Omnium Cie Plancher de vehicule automobile avec peau superieure de renfort et ouverture d'accessibilite aux corps creux
JP5900481B2 (ja) * 2013-12-25 2016-04-06 トヨタ自動車株式会社 車両パネル構造
JP5870992B2 (ja) * 2013-12-25 2016-03-01 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
JP5811168B2 (ja) * 2013-12-25 2015-11-11 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載構造
JP6213331B2 (ja) * 2014-03-24 2017-10-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両
DE102014108160A1 (de) * 2014-06-11 2015-12-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Unterbodeneinheit für ein Kraftfahrzeug
JP6177744B2 (ja) * 2014-09-03 2017-08-09 豊田鉄工株式会社 車体フレーム構造
JP6438971B2 (ja) * 2014-10-24 2018-12-19 アイシン軽金属株式会社 保護フレーム構造体
JP6210049B2 (ja) * 2014-11-04 2017-10-11 トヨタ自動車株式会社 車両
DE102015101096A1 (de) * 2015-01-27 2016-07-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterietragstruktur
US10319964B2 (en) * 2015-01-28 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Battery array frame including frame rail insert
US10358169B2 (en) * 2015-03-06 2019-07-23 Ford Global Technologies, Llc Coverless battery assembly for electrified vehicle
WO2016146694A1 (en) * 2015-03-17 2016-09-22 Autotech Engineering A.I.E. Rockers for vehicles and vehicles comprising such rockers
DE102015111749A1 (de) * 2015-07-20 2017-01-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterieeinrichtung und Verfahren
US9533600B1 (en) * 2015-09-03 2017-01-03 GM Global Technology Operations LLC Structurally integrated propulsion battery
JP6118381B2 (ja) * 2015-09-30 2017-04-19 富士重工業株式会社 車載用バッテリー
JP6101768B1 (ja) * 2015-09-30 2017-03-22 富士重工業株式会社 衝突荷重緩和構造体
DE102015121965A1 (de) * 2015-12-16 2017-06-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterieanordnung
JP6215975B2 (ja) * 2016-01-12 2017-10-18 本田技研工業株式会社 バッテリの固定構造
US9673433B1 (en) * 2016-01-26 2017-06-06 Ford Global Technologies, Llc Deformable battery pack enclosure
DE102016203209B4 (de) * 2016-02-29 2020-11-19 Ford Global Technologies, Llc Zumindest teilweise elektrisch betreibbares Kraftfahrzeug
DE102016204223A1 (de) * 2016-03-15 2017-09-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
JP6512162B2 (ja) * 2016-04-21 2019-05-15 トヨタ自動車株式会社 車両のバッテリ搭載構造
DE102016207231B4 (de) * 2016-04-28 2022-05-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung eines elektrischen Hochvolt-Energiespeichers an einem Kraftfahrzeug
EP3261149B1 (de) * 2016-06-20 2021-09-15 Magna Steyr Fahrzeugtechnik AG & Co KG Befestigungsanordnung
JP6686758B2 (ja) * 2016-07-19 2020-04-22 トヨタ自動車株式会社 電池ケース
JP6319672B2 (ja) * 2016-07-21 2018-05-09 マツダ株式会社 車体の補強構造
DE102016214974A1 (de) * 2016-08-11 2018-02-15 Thyssenkrupp Ag Batteriegehäuse
WO2018033880A2 (en) 2016-08-17 2018-02-22 Shape Corp. Battery support and protection structure for a vehicle
DE102016216050B4 (de) 2016-08-25 2023-11-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriebaugruppe und Fahrzeug mit einer derartigen Batteriebaugruppe
CN206201948U (zh) 2016-08-31 2017-05-31 比亚迪股份有限公司 一种车用托盘组件、车用电池包体和汽车
US20180065461A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-08 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Cross member in the floor with special geometry for mounting the battery pack
US10431791B2 (en) * 2016-11-01 2019-10-01 Ford Global Technologies, Llc Traction battery pack shield and shielding method
US10381621B2 (en) * 2016-11-01 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Traction battery energy absorbing method and assembly
JP6813348B2 (ja) * 2016-12-14 2021-01-13 株式会社Subaru 自動車車両
EP3566253B1 (en) 2017-01-04 2022-12-28 Shape Corp. Battery support structure for a vehicle
JP6475270B2 (ja) * 2017-01-20 2019-02-27 株式会社Subaru 自動車車両
US9926017B1 (en) * 2017-01-24 2018-03-27 GM Global Technology Operations LLC Structural enhancements of an electric vehicle
EP3978284A1 (en) * 2017-02-17 2022-04-06 Mubea Carbo Tech GmbH Battery structure and protector
DE102017103653A1 (de) 2017-02-22 2018-08-23 Thyssenkrupp Ag Batteriegehäuse für eine Fahrzeugbatterie und Fahrgestell für ein Elektrofahrzeug
DE102017204412A1 (de) * 2017-03-16 2018-09-20 Audi Ag Batterie für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
WO2018213306A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
WO2018213383A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Shape Corp. Vehicle battery tray with integrated battery retention and support features
JP6541724B2 (ja) * 2017-07-10 2019-07-10 株式会社Subaru 自動車車両
DE102017117726A1 (de) * 2017-08-04 2019-02-07 enfas GmbH Gehäusevorrichtung für Energiespeichersysteme
EP3681753A4 (en) 2017-09-13 2021-04-21 Shape Corp. VEHICLE BATTERY COMPARTMENT WITH TUBE-SHAPED PERIMETER WALL
JP6582025B2 (ja) * 2017-09-14 2019-09-25 本田技研工業株式会社 バッテリユニット
JP7123537B2 (ja) * 2017-09-19 2022-08-23 株式会社Fts バッテリーケース
US10494034B2 (en) * 2017-09-25 2019-12-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle frame assembly
DE112018005556T5 (de) * 2017-10-04 2020-06-25 Shape Corp. Batterieträger-bodenbaugruppe für elektrofahrzeuge
FR3071789B1 (fr) * 2017-10-04 2020-07-17 Valeo Systemes Thermiques Boitier de support pour batterie
DE102017217960A1 (de) * 2017-10-09 2019-04-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Aufnahmeträger für ein Energiespeichermodul mit mehreren Energiespeicherzellen
DE102017126949A1 (de) * 2017-11-16 2019-05-16 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Batterieeinrichtung für ein wenigstens teilweise elektrisch betriebenes Kraftfahrzeug
JP6859933B2 (ja) * 2017-11-17 2021-04-14 トヨタ自動車株式会社 車両用電池ケース及びその製造方法
DE102017221345A1 (de) * 2017-11-28 2019-05-29 Thyssenkrupp Ag Hybride Unterbodenschutzvorrichtung für Batteriegehäuse
DE102017221260A1 (de) * 2017-11-28 2019-05-29 Thyssenkrupp Ag Batteriegehäuse für ein Fahrzeug und Verwendung
JP6885316B2 (ja) * 2017-12-07 2021-06-16 トヨタ自動車株式会社 フロアパネルへの搭載部品の保持構造
JP2019114469A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両
EP3511231B1 (en) 2018-01-10 2023-12-06 Volvo Car Corporation Reinforcement structure
US11511648B2 (en) * 2018-01-30 2022-11-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Power source device and electric vehicle equipped with power source device
JP6655638B2 (ja) * 2018-02-15 2020-02-26 本田技研工業株式会社 車体構造
JP7095307B2 (ja) * 2018-02-23 2022-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
CN112055898A (zh) 2018-03-01 2020-12-08 形状集团 与车辆电池托盘集成的冷却***
JP6996352B2 (ja) * 2018-03-06 2022-01-17 トヨタ自動車株式会社 車両の下部車体構造
JP6988590B2 (ja) * 2018-03-09 2022-01-05 トヨタ自動車株式会社 車両後部構造
JP7006390B2 (ja) * 2018-03-09 2022-01-24 トヨタ自動車株式会社 車両の下部車体構造
WO2019176789A1 (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 日本製鉄株式会社 フロア構造
US11688910B2 (en) 2018-03-15 2023-06-27 Shape Corp. Vehicle battery tray having tub-based component
DE102018106399A1 (de) * 2018-03-19 2019-09-19 Muhr Und Bender Kg Gehäuseanordnung zur Aufnahme elektrischer Speichermittel und Verfahren zur Herstellung einer Gehäuseanordnung
CN108528542B (zh) * 2018-03-27 2019-08-23 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种电池保护板及车辆
JP6965812B2 (ja) * 2018-04-12 2021-11-10 トヨタ自動車株式会社 電池パック
DE102018206102A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Thyssenkrupp Ag Unterfahrschutzanordnung für eine Fahrzeugbatterieanordnung, Fahrzeugbatterieanordnung, Verfahren zur Herstellung einer Unterfahrschutzanordnung, Verfahren zur Herstellung einer Fahrzeugbatterieanordnung
DE102018109508A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungsvorrichtung zum Befestigen eines Hochvoltspeichergehäuses an einem Rohbauteil eines Kraftfahrzeugs sowie Hochvoltspeichergehäuse
US10559793B2 (en) * 2018-05-17 2020-02-11 Ford Global Technologies, Llc Battery array retention method and assembly
DE102018210121A1 (de) * 2018-06-21 2019-12-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Batteriegehäuse sowie Kraftfahrzeug mit einem solchen Batteriegehäuse
CN209025978U (zh) * 2018-06-27 2019-06-25 蔚来汽车有限公司 浮动螺母、电池组件和车辆
JP7040338B2 (ja) * 2018-07-25 2022-03-23 トヨタ自動車株式会社 車両用電池搭載床構造
DE102018213009A1 (de) * 2018-08-03 2020-02-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung für eine Fahrzeugbatterie an einer Karosserie eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zur Montage einer Fahrzeugbatterie in einem Kraftfahrzeug
JP6881404B2 (ja) * 2018-08-13 2021-06-02 マツダ株式会社 下部車体構造
US10494030B1 (en) * 2018-08-20 2019-12-03 Ford Global Technologies, Llc Collapsible battery pack support assembly and supporting method
US11059361B2 (en) 2018-09-04 2021-07-13 Ford Global Technologies, Llc High voltage battery pack support and isolation for electrified vehicles
US10559794B1 (en) * 2018-10-26 2020-02-11 Byton Limited Battery sealing enclosure
CA3114403A1 (en) * 2018-11-13 2020-05-22 Rivian Ip Holdings, Llc Electric vehicle battery pack having bottom strike shield
CN111192985A (zh) 2018-11-15 2020-05-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 用于电池包的箱体及电池包
DE102018132255A1 (de) * 2018-12-14 2020-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher-Bodengruppe für einen Kraftwagenrohbau
US10476061B1 (en) * 2018-12-31 2019-11-12 Chongqing Jinkang New Energy Vehicle Co., Ltd. Electric vehicle cabin floor structure
DE102019106241A1 (de) * 2019-03-12 2020-09-17 Benteler Automobiltechnik Gmbh Batterieträger zur Aufnahme von einem elektrischen Batteriemodul
CN111864131A (zh) * 2019-04-26 2020-10-30 爱信轻金属株式会社 电池模块的保护结构
DE102019207435A1 (de) * 2019-05-21 2020-11-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Unterfahrschutz
JP7272867B2 (ja) * 2019-05-31 2023-05-12 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 電動トラック用フレーム
FR3098022B1 (fr) * 2019-06-28 2021-05-28 Faurecia Systemes Dechappement Batterie de stockage d’électricité et véhicule
JP7181165B2 (ja) * 2019-08-01 2022-11-30 株式会社神戸製鋼所 車体構造
JP7194094B2 (ja) * 2019-09-10 2022-12-21 株式会社神戸製鋼所 電動車両用バッテリーケース
JP7252877B2 (ja) * 2019-10-18 2023-04-05 株式会社神戸製鋼所 バッテリー収容ユニット
KR20210057499A (ko) * 2019-11-12 2021-05-21 현대자동차주식회사 연료 전지 차량
DE102019220252A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Hochvoltbatterie für ein Fahrzeug
WO2021130523A1 (en) * 2019-12-24 2021-07-01 Arcelormittal Protective element for a battery pack of a hybrid or electric vehicle and process for the assembling of a reinforced battery pack
JP7238820B2 (ja) * 2020-02-05 2023-03-14 トヨタ自動車株式会社 電池パックの車載構造
DE102020103078A1 (de) * 2020-02-06 2021-03-18 Audi Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einem Energiespeicher
JP2021138187A (ja) * 2020-03-02 2021-09-16 トヨタ自動車株式会社 車体下部構造
JP7413844B2 (ja) 2020-03-03 2024-01-16 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
CN115485184A (zh) * 2020-04-28 2022-12-16 日产自动车株式会社 电动汽车的车底结构
DE102020119480A1 (de) 2020-07-23 2022-01-27 Benteler Automobiltechnik Gmbh Fahrzeugbodenanordnung
DE102020212682A1 (de) 2020-10-07 2022-04-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Hochvoltbatterie für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug
JP7396975B2 (ja) * 2020-10-15 2023-12-12 トヨタ自動車株式会社 車両
US20220194489A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Optimal, Inc. Low floor electric vehicle
JP7216354B2 (ja) * 2021-02-24 2023-02-01 日産自動車株式会社 バッテリパック車載構造
CN113246711B (zh) * 2021-06-23 2022-08-09 东风柳州汽车有限公司 一种电池包安装结构及后地板总成
CN113707977B (zh) * 2021-08-20 2023-04-14 上海派能能源科技股份有限公司 一种极柱型锂电池盖板及极柱型锂电池
DE102022116978B3 (de) 2022-07-07 2023-10-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Unterfahrschutzvorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Unterfahrschutzvorrichtung
CN115275488A (zh) * 2022-08-24 2022-11-01 浙江凌骁能源科技有限公司 电池包下箱体
DE102022131035B3 (de) 2022-11-23 2024-04-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gehäuseunterteil für ein Speichergehäuse eines Energiespeichers eines elektrisch antreibbaren Kraftwagens

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4726707A (en) * 1983-11-26 1988-02-23 Newton John R Composite article
AU6296699A (en) 1998-10-09 2000-05-01 American Structural Composites, Inc. Composite structural building panels and connection systems
JP2008155700A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Toyota Motor Corp 車体フロア部構造
US7998299B2 (en) 2008-10-01 2011-08-16 The Boeing Company Method for making composite truss panel having a fluted core
JP4856731B2 (ja) * 2009-02-24 2012-01-18 本田技研工業株式会社 車体フロア構造
WO2010137150A1 (ja) * 2009-05-28 2010-12-02 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システムおよび車両
JP5408440B2 (ja) * 2010-01-18 2014-02-05 三菱自動車工業株式会社 車両用バッテリケース
JP5408441B2 (ja) * 2010-01-18 2014-02-05 三菱自動車工業株式会社 車両用バッテリケース
US8689919B2 (en) * 2010-07-26 2014-04-08 Nissan Motor Co., Ltd. Structure for vehicle body lower portion
JP2012084447A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両用電池容器
JP2012089377A (ja) * 2010-10-20 2012-05-10 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 車両用電池容器
KR20120044853A (ko) 2010-10-28 2012-05-08 현대자동차주식회사 플라스틱 복합재를 이용한 전기자동차용 배터리팩 케이스 어셈블리
DE102010051745B4 (de) 2010-11-19 2012-06-28 Benteler Automobiltechnik Gmbh PKW mit Schutzbauteil
KR101219399B1 (ko) * 2010-11-24 2013-01-11 기아자동차주식회사 일체형 고전압 배터리 케이스
DE102011002650B4 (de) * 2011-01-13 2023-12-07 Ford Global Technologies, Llc Kraftfahrzeug
US9331321B2 (en) * 2011-03-31 2016-05-03 GM Global Technology Operations LLC Fabric composite support or enclosure for an automotive battery pack
JP5513445B2 (ja) * 2011-06-08 2014-06-04 本田技研工業株式会社 車両用電源装置
JP5692019B2 (ja) * 2011-11-22 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 サービスホールカバー取付構造、及びこれを備えた車両用電池搭載構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20150249240A1 (en) 2015-09-03
EP2910394B1 (en) 2018-12-26
US9281505B2 (en) 2016-03-08
EP2910394A4 (en) 2015-10-28
CN104884288B (zh) 2017-05-31
JPWO2014061109A1 (ja) 2016-09-05
EP2910394A1 (en) 2015-08-26
CN104884288A (zh) 2015-09-02
WO2014061109A1 (ja) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5783337B2 (ja) 車両用電池搭載構造
JP6631472B2 (ja) 車両下部構造
JP6866784B2 (ja) 車体下部構造
JP6070046B2 (ja) 車両用電池搭載構造
JP5930123B2 (ja) 車両用電池搭載構造
JP5900480B2 (ja) 車両用電池搭載構造
JP5915622B2 (ja) サスペンションタワー及び車両前部構造
JP5924334B2 (ja) 異種材料の接合構造
JP6187498B2 (ja) ラジエータサポート構造
WO2014109024A1 (ja) 車両用電池搭載構造
JP6136187B2 (ja) 車両用電池搭載構造
JP6413149B2 (ja) 車体前部構造
JP5533587B2 (ja) 車両のサイドシル構造
US9688226B2 (en) Bumper reinforcement
JP6020530B2 (ja) 車両骨格構造
JP2008189233A (ja) 車両前部構造
JP2020011616A (ja) 車両後部構造
JP6176086B2 (ja) 車体下部構造
JP5739787B2 (ja) 車体フロア構造
JP2014125172A (ja) 車体前部構造
JP6899411B2 (ja) 車体前部構造
WO2012098630A1 (ja) 車体側部構造
JP4186125B2 (ja) 車両の前部構造
JP5617681B2 (ja) 車両用バンパ
JP6942430B2 (ja) 車両前部構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150706

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5783337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151