JP4576067B2 - 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造 - Google Patents

杭頭部と鋼製地中梁の接合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4576067B2
JP4576067B2 JP2001115148A JP2001115148A JP4576067B2 JP 4576067 B2 JP4576067 B2 JP 4576067B2 JP 2001115148 A JP2001115148 A JP 2001115148A JP 2001115148 A JP2001115148 A JP 2001115148A JP 4576067 B2 JP4576067 B2 JP 4576067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
underground beam
pile
steel pipe
pile head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001115148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002309591A (ja
Inventor
祐輝 山田
正人 辻井
有三 赤司
真治 妙中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2001115148A priority Critical patent/JP4576067B2/ja
Publication of JP2002309591A publication Critical patent/JP2002309591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576067B2 publication Critical patent/JP4576067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Foundations (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基礎建設における基礎と鋼製地中梁の接合構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、基礎と鋼製地中梁を構築するにあたっては、杭立設後に杭周辺部、および隣接する杭間に両杭に通じる溝を掘削し、周辺部および溝に木枠および鉄筋を配設してコンクリートを打設して鉄筋コンクリート構造の基礎、鋼製地中梁を設けている。(従来技術1)
また、例えば、特開平9−268573号公報には、上部に柱が接合される接合部を有し下部に地中に立設杭内に挿入される脚部が形成された支柱と、この支柱に水平方向に取り付けられた複数の梁とを備えた部材を杭内に挿入し、コンクリートを充填した後、柱および鋼製地中梁を連結させる基礎、鋼製地中梁の接合構造に関する発明が開示されている。(従来技術2)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前記した従来の基礎、鋼製地中梁接合構造では、従来技術1の場合はフーチング、鋼製地中梁を構築するために作業員の施工スペースを確保するために膨大な土砂を掘削し運搬したのちに型枠を設置しコンクリートを打設しなければならないため、工期が長くなり、施工性が悪かった。
また、従来技術2の場合は掘削やコンクリート工事は減少するものの、杭内への部材建て込みの精度が要求されることや現場でその部材と柱、および鋼製地中梁を溶接、またはボルト接合で繋げる作業が発生し、現場施工性が悪かった。
【0004】
本発明は、前記した従来技術の問題点が解決されたもので、現地施工を省力化でき、さらに杭頭部と鋼製地中梁の接合施工誤差を吸収できる杭頭部と鋼製地中梁の接合構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決するために、本発明は、次のように構成する。
第1の発明は、地盤に立設された基礎鋼管杭の杭頭部側面に取り付けられ、底部に漏出防止板を固着したメス継手金具に、鋼製地中梁の両端に取り付けられたオス継手金具を現場で上部よりスライドさせ挿入し、メス継手内の空隙にモルタルを充填することで杭頭部と鋼製地中梁を接合することを特徴とする。
【0007】
第2の発明は、基礎鋼管杭の杭頭部の外側に、第1の発明の構造をもつ杭径より大径の内面突起付き鋼管を設けると共に、該突起付き鋼管の外側に鋼製地中梁の両端に取り付けられたオス継手金具を挿入するメス継手金具を設け、内面突起付き鋼管内部及びメス継手金具内の間隙にコンクリート又はモルタルを充填して接合することを特徴とする。
また第3の発明は、第1または第2の発明のオス継手金具は、H形鋼、T形鋼、Y形鋼、又はスタッドジベルを溶接したH形鋼、T形鋼、Y形鋼、若しくは鋼板のいずれか1つを用いることを特徴とする。
【0008】
さらに第4の発明は、第1〜のいずれかの発明のオス継手金具は、梁高さ方向の単一部材を鋼製地中梁の端部に結合することで鋼製地中梁端部に作用する荷重を伝達するか、上下2つに分離して鋼製地中梁に結合することで鋼製地中梁端部に作用する転倒モーメントを上下それぞれのオス継手金具に軸力に変換して荷重伝達を行うことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の実施形態を図面に従って詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の説明図、図2はそのA−A断面図を示す。図1において、1は地中に設けられた下部構造物であり、図2に示すような配列で地中に設置された複数の鋼管杭3と、該鋼管杭3相互を連結する鋼製地中梁4とから構成されている。また、2は下部構造物1の上に建てられた上部構造物である。
【0010】
図3、4は本発明の下部構造物の一実施形態の概略断面図、平面図である。立設された鋼管杭3の杭頭部71に加工され取り付けられたメス継手金具11に、先端にオス継手金具12を加工した鋼製地中梁4を挿入し、内部にモルタル21を充填することで、杭頭部3と鋼製地中梁4を接合した構造を示す。
【0011】
図5(a)は、鋼管杭3の杭頭部71に加工されたメス継手金具11の具体例を示す。メス継手金具11はオス継手金具12が挿入できるように成形加工されたものであり、鋼製地中梁4を設置する方向に取り付ける。メス継手金具11の内部面積が大きいほど、杭頭部71と鋼製地中梁4の施工精度を吸収することができる。また、メス継手金具11の底部には、オス継手金具12を挿入した後にメス継手内に充填するモルタル21が漏出しないように、漏出防止板13を固着しておくことが望ましい。鋼管杭3としては、図示のものに限らず角形鋼管杭、H杭を用いても良い。
【0012】
図5(b)は、鋼管杭3の杭頭部外側に、杭径より大径の内面突起付き鋼管6を設置し、その内部にコンクリート22を充填して杭3と内面突起付き鋼管6を接合した基礎形式であり、その内面突起付き鋼管6に加工されたメス継手金具11の具体例を示す。メス継手金具11はオス継手金具12が挿入できるように加工されたものであり、鋼製地中梁4を設置する方向に取り付ける。メス継手金具11の内部面積が大きいほど、杭頭部71と鋼製地中梁4の施工精度を吸収することができる。メス継手金具11の底部にはメス継手内に充填するモルタル21が漏出しないように漏出防止板13を配置する。この基礎形式は(a)に比べて、鋼管杭3立設後に内面突起付き鋼管6を設置することで、鋼管杭3の施工精度を吸収できる特徴がある。
【0013】
図6のように、メス継手金具11は、(a)に示す小径鋼管41にスリット42を設けたものか、(b)、(c)に示すような形態で、2つの等辺山形鋼44を鋼管杭3または内面突起付き鋼管6に適宜固着して用いてもよい。(a)の小径鋼管41には鋼管杭3または内面突起付き鋼管6との溶接が簡易になるように接合鋼板43を溶接しておくことができる。
【0014】
次に、本発明のさらに他の実施形態を図7、図8の平面図、断面図に示す。この例では、立設された鋼管杭3の杭頭部71の側面軸方向に入れたスリット51に、断面H形のオス継手金具12を先端に固着した鋼製地中梁4を挿入し、鋼管杭3の内部にコンクリート22を充填し、杭頭部71と鋼製地中梁4を接合した構造を示す。
【0015】
このときの鋼管杭3に入れられたスリット51の加工状態を図9(a)に示す。スリット51はオス継手金具12が挿入できるように切り込み加工されたものであり、鋼製地中梁4を設置する方向に付ける。鋼管杭3は角形鋼管杭を用いても良い。
図9(b)は、鋼管杭3の外側に杭径より大径の内面突起付き鋼管6を設置し、内面突起付き鋼管6内部にコンクリート22を充填して鋼管杭3と内面突起付き鋼管6を接合する基礎形式であり、その内面突起付き鋼管6に入れられたスリット51の加工状態を示す。スリット51はオス継手金具12が挿入できるように加工されたものであり、鋼製地中梁4を設置する方向に取り付ける。この基礎形式は(a)に比べて、鋼管杭3立設後に内面突起付き鋼管6を設置することで、杭3の施工精度を吸収できる特徴がある。
【0016】
鋼製地中梁4の先端に加工されたオス継手金具12の具体例を図10に示す。
鋼製地中梁4の端部には直接オス継手金具を溶接するか、必要に応じてオス継手加工用鋼板45を介し、そのオス継手金具加工用鋼板45にオス継手金具12を溶接する。また、鋼製地中梁4の高さよりオス継手金具の高さの方が大きい場合は、鋼製地中梁4とオス継手金具12間、もしくはオス継手金具加工用鋼板45間にはリブ46を加工する。また、オス継手金具12は図10(a)のように連続材として用いてもよく、また図10(b)のように上部材12a、下部材12bに分離し、鋼製地中梁4端部に作用する転倒モーメントを偶力により押込力、引抜力に変換し、設計上簡便化を図っても良い。鋼製地中梁4は、形鋼を用いてもよく、鋼管を用いても良い。
【0017】
オス継手金具12は、図11のようにメス継手金具11内、およびスリット51に挿入できるものであり、(a)のようなH形の部材61、(b)のようなT型の部材62、(c)のようなY型の部材63、(d)のような鋼板64にスタッドジベル65を溶接した部材を用いてもよい。また、(a)〜(c)に示す各部材についても必要に応じてはスタッドジベル65を溶接してもよく、これによってオス継手とコンクリートもしくはモルタルとの付着強度を向上させる効果がある。
【0018】
また、オス継手金具12とメス継手金具11とからなる継手部を、図12のように平面方向に2つ以上設置することにより、平面方向の転倒モーメントを偶力に変換することができ、継手部の安定度を増すことができる。(a)は地中梁4に2個のT型オス継手金具12を設け、小型鋼管からなるメス継手金具11に接続した例、(b)は地中梁4に設けた2個のT型オス継手金具12を直接杭3或いは内面突起付き鋼管6に形成したスリットに挿入して接続した例を示す。
【0019】
以上のような杭頭部71と鋼製地中梁4の接合部の荷重伝達機構は次の通りである。オス継手12を上下2つに分離した場合は、鋼製地中梁に作用する転倒モーメントは、偶力として上部12a、下部12bに押込力、引抜力として変換されてモルタル21→メス継手、およびコンクリート22を介して杭3および内面突起付き鋼管6に伝達していく。
また、継手部の鋼材量により、その押込バネ値、引抜バネ値を調整し、接合部全体としての剛結度を調整することができる。
【0020】
【発明の効果】
本発明によれば、現場での型枠工、鉄筋工のコンクリート工事または、溶接作業などの現地工事が省力化、簡略化でき短工期での施工が可能となる。さらに、メス継手の空隙により杭頭部と鋼製地中梁の施工誤差を吸収でき、その継手の鋼材量によって接合部の剛結度を自由にコントロールすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の説明図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1の下部構造の一例を示した断面図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】鋼管杭および内面突起付き鋼管とメス継手金具の加工状態を示す説明図である。
【図6】メス継手金具の平面形状を示す説明図である。
【図7】図1の下部構造の他の一例を示した断面図である。
【図8】図7の平面図である。
【図9】鋼管杭および内面突起付き鋼管のスリット加工状態を示す説明図である。
【図10】鋼製地中梁とオス継手金具の加工状態を示す説明図である。
【図11】オス継手金具の平面形状を示す説明図である。
【図12】杭頭部と鋼製地中梁の平面接合状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 下部構造物 2 上部構造物
3 鋼管杭 4 鋼製地中梁
6 内面突起付き鋼管 11 メス継手金具
12 オス継手金具 12a 上部オス継手金具
12b 下部オス継手金具 13 漏出防止鋼板
21 モルタル 22 コンクリート
41 小径鋼管 42 スリット
43 接合鋼板 44 等辺山形鋼
45 オス継手金具加工用鋼板 46 リブ
51 スリット 61 H形鋼
62 T形鋼 63 Y形鋼
64 鋼板 65 スタッドジベル
71 杭頭部

Claims (4)

  1. 地盤に立設された基礎鋼管杭の杭頭部側面に取り付けられ、底部に漏出防止板を固着したメス継手金具に、鋼製地中梁の両端に取り付けられたオス継手金具を現場で上部よりスライドさせ挿入し、メス継手内の空隙にモルタルを充填することで杭頭部と鋼製地中梁を接合することを特徴とする杭頭部と鋼製地中梁の接合構造。
  2. 基礎鋼管杭の杭頭部の外側に、杭径が基礎鋼管杭より大径の内面突起付き鋼管を設けると共に、該突起付き鋼管の外側に鋼製地中梁の両端に取り付けられたオス継手金具を挿入するメス継手金具を設け、内面突起付き鋼管内部及びメス継手金具内の間隙にコンクリート又はモルタルを充填して接合することを特徴とする請求項1に記載の杭頭部と鋼製地中梁の接合構造。
  3. オス継手金具は、H形鋼、T形鋼、Y形鋼、又はスタッドジベルを溶接したH形鋼、T形鋼、Y形鋼、若しくは鋼板のいずれか1つを用いることを特徴とする請求項1又は2に記載の杭頭部と鋼製地中梁の接合構造。
  4. オス継手金具は、梁高さ方向の単一部材を鋼製地中梁の端部に結合することで鋼製地中梁端部に作用する荷重を伝達するか、上下2つに分離して鋼製地中梁に結合することで鋼製地中梁端部に作用する転倒モーメントを上下それぞれのオス継手金具に軸力に変換して荷重伝達を行うことを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の杭頭部と鋼製地中梁の接合構造。
JP2001115148A 2001-04-13 2001-04-13 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造 Expired - Fee Related JP4576067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115148A JP4576067B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115148A JP4576067B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002309591A JP2002309591A (ja) 2002-10-23
JP4576067B2 true JP4576067B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=18966095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001115148A Expired - Fee Related JP4576067B2 (ja) 2001-04-13 2001-04-13 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4576067B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3754698B1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-15 東京電力株式会社 鉄塔の基礎構造
JP2007063854A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 1柱1杭基礎構造の施工方法
JP5010261B2 (ja) * 2006-12-01 2012-08-29 三菱重工業株式会社 建築構造物
JP2013159897A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Sinwa Mfg Co Ltd 基礎構築方法
JP6818451B2 (ja) * 2016-07-01 2021-01-20 株式会社竹中工務店 梁架構
JP6583348B2 (ja) * 2017-05-24 2019-10-02 積水ハウス株式会社 壁部材と基礎の接合構造
CN110397344A (zh) * 2019-08-15 2019-11-01 中国建筑第七工程局有限公司 一种建筑工地多功能防护栏杆

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58213924A (ja) * 1982-06-05 1983-12-13 Yoshiaki Yoshimi 三角形部材よりなる地中ブレ−ス付杭基礎
JPH04297618A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Nippon Concrete Ind Co Ltd 基礎杭と柱部材との連結方法
JPH08239902A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Daiwa House Ind Co Ltd コンクリート充填管柱と梁の接合構造
JP2000129684A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Nippon Steel Corp 法面押さえ枠構造と枠組み構造および法面補強工法
JP2000355938A (ja) * 1999-06-17 2000-12-26 Nippon Steel Corp 杭頭部と柱との接合構造および、杭頭部とフーチングの引き抜き抵抗構造
JP2001115461A (ja) * 1999-10-14 2001-04-24 East Japan Railway Co 高架橋地中梁の施工方法及び地中梁用施工材料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58213924A (ja) * 1982-06-05 1983-12-13 Yoshiaki Yoshimi 三角形部材よりなる地中ブレ−ス付杭基礎
JPH04297618A (ja) * 1991-03-26 1992-10-21 Nippon Concrete Ind Co Ltd 基礎杭と柱部材との連結方法
JPH08239902A (ja) * 1995-03-01 1996-09-17 Daiwa House Ind Co Ltd コンクリート充填管柱と梁の接合構造
JP2000129684A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Nippon Steel Corp 法面押さえ枠構造と枠組み構造および法面補強工法
JP2000355938A (ja) * 1999-06-17 2000-12-26 Nippon Steel Corp 杭頭部と柱との接合構造および、杭頭部とフーチングの引き抜き抵抗構造
JP2001115461A (ja) * 1999-10-14 2001-04-24 East Japan Railway Co 高架橋地中梁の施工方法及び地中梁用施工材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002309591A (ja) 2002-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4698491B2 (ja) 水中構造物の仮締切工法及び構造
JP4079975B2 (ja) 擁壁の施工方法
CN109944250B (zh) 非永久竖向支承体系的基坑顺逆结合施工方法
JP4812324B2 (ja) 擁壁及びその施工方法
KR20090094971A (ko) 지하구조물 역타설 시공방법
JP2007205161A (ja) 擁壁及びその施工方法
JP2008075425A (ja) 杭と柱の接合構造
JP4576067B2 (ja) 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造
KR101006411B1 (ko) Cft 기둥을 이용한 철골조 역타설 시스템 및 방법
KR101631447B1 (ko) 콘크리트 충진 강관기둥과 합성보를 이용한 지하구조물의 역타공법
JP3931034B2 (ja) 鋼管杭を柱に利用した構造物の施工法
JP2001107319A (ja) 橋脚の耐震補強工法および耐震補強構造物
KR100856723B1 (ko) 캔틸레버형 지지거더를 이용한 철골조 역타설 시스템 및방법
KR20110016846A (ko) 견고한 연장수단을 갖는 철골빔
KR20210088850A (ko) 지하구조물의 역타 시공방법
JP2009019362A (ja) 杭と柱の接合構造
JP2007051500A (ja) 柱と杭の接合構造
CN110700274A (zh) 一种机械连接的装配式立柱和立柱桩
JP3156025B2 (ja) 大規模・大深度対応の自立オープンカット工法
KR102523155B1 (ko) 중간거더 연결구조 및 그 시공방법
JPH09324418A (ja) 基礎杭構造およびその施工方法
JP2002309589A (ja) 基礎と地中梁の接合構造
JP2587345Y2 (ja) 構真柱の構造
JP5587725B2 (ja) 構造物用既設基礎の補強方法
KR101256311B1 (ko) 지하 심화공법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4576067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees