JPH04297618A - 基礎杭と柱部材との連結方法 - Google Patents

基礎杭と柱部材との連結方法

Info

Publication number
JPH04297618A
JPH04297618A JP6183291A JP6183291A JPH04297618A JP H04297618 A JPH04297618 A JP H04297618A JP 6183291 A JP6183291 A JP 6183291A JP 6183291 A JP6183291 A JP 6183291A JP H04297618 A JPH04297618 A JP H04297618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column member
foundation pile
column
concrete
steel tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6183291A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisaku Tanaka
田中 大策
Osamu Watanabe
修 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Original Assignee
Nippon Concrete Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Concrete Industries Co Ltd filed Critical Nippon Concrete Industries Co Ltd
Priority to JP6183291A priority Critical patent/JPH04297618A/ja
Publication of JPH04297618A publication Critical patent/JPH04297618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、基礎杭と柱部材との
連結方法に関するものであり、特に、基礎杭と柱部材と
の芯合せ及び高さ調整が簡便にでき、且つ、補強筋の組
立等を必要としない基礎杭と柱部材との連結方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、構築物等と基礎杭との連結方法と
して知られているものは、基礎杭の頭部をカットし、該
カット部分にフーチング用の補強筋を組立ててコンクリ
ートを打設し、このコンクリート中に柱を立設する方法
が一般的である。而して、基礎杭が鋼管杭の場合は、前
記補強筋は該鋼管に直接に溶着せられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法では、
基礎杭の施工後、該基礎杭頭部付近をカットし、該基礎
杭の中空部に補強筋を立設し、この補強筋と梁との連結
用補強筋を組立ててコンクリートを打設するのである。 従って、補強筋の組立作業等に相当の時間を要し、更に
、基礎杭と柱部材との芯が平面的に位置ズレした場合、
その芯合せ作業に手間を要する外、柱部材の挿入深さを
一定に保つことが容易でない。
【0004】そこで、補強筋の組立等の施工に人手を要
さず、基礎杭と柱部材との芯合せ並びに柱部材の挿入深
さ(高さ)を容易に調整できるようにするために解決せ
られるべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明は
該課題を解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために提案せられたものであり、柱部材の下端部
外側面に、柱部材の挿入時の平面位置のズレを調整する
ためのリブを複数個固設し、一方、基礎杭の上端部に鋼
管を固着すると共に、該柱部材を、前記基礎杭上に設け
たコンクリートブロック上に当接するまで挿入して係止
し、然る後、コンクリートを打設することを特徴とする
基礎杭と柱部材との連結方法及び前記コンクリートブロ
ックの上面に補強用の鋼板を載設したことを特徴とする
基礎杭と柱部材との連結方法を提供せんとするものであ
る。
【0006】
【作用】基礎杭頭部近傍をカットし、そして、露出した
基礎杭の上端部に鋼管が溶接等の手段で固設される。而
して、該鋼管の下端部内側面には基礎杭の上端部内面か
ら一体的にコンクリートブロックが打設等の手段で設け
られているため、柱部材を鋼管内に挿入するとき、該コ
ンクリートブロック面にて支承され、依って、柱部材の
挿入深さ(高さ)は容易に調整されることになる。而も
、柱部材の下端部外側面に固設したリブは該柱部材の鋼
管内への挿入時に於て、該鋼管の内側面に当接し乍ら挿
入されるのであるから、該リブの巾を予め決定しておく
ことにより基礎杭と柱部材との水平方向の芯合せが自動
的に調整されることになり、そして、柱部材の軸力は柱
部材のリブから鋼管へとさらに柱部材から基礎杭上部の
コンクリートブロックを介して基礎杭に伝達されること
になる。このとき、コンクリートブロック上に載置され
る鋼板は該コンクリートブロックの支圧強度を補強する
【0007】その後、前記鋼管の外側面に予め固設され
ているブラケットに地中梁を連結し、前記柱部材の中空
部には中詰めコンクリートを打設し、前記地中梁の連結
部にフーチング用コンクリートを打設する。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を添付図面に従っ
て詳述する。図1は基礎杭に柱部材を連結した状態を示
す平面図であり、図2はその縦断正面図である。図に於
て1は基礎杭である。図示例では該基礎杭1は鋼管とコ
ンクリートとの複合柱を示しているが通常の杭であって
もよい。而して、該基礎杭1の近傍は根切り作業にてカ
ットされて該基礎杭の頭部が露出する。
【0009】そこで、露出した基礎杭1の上端部に該基
礎杭1と同径の鋼管2を溶接等の手段にて固設する。 尚、該鋼管2の長さはフーチングに適するものとする。 而して、該鋼管2の下端部内側面であって前記基礎杭1
の上端内側部並びにその上部には上方に連結せらるべき
柱部材3を支持するためのコンクリートが一体的に打設
されてコンクリートブロック4を形成する。尚、該コン
クリートブロック4はプレキヤスト製品とすることもで
きる。そして、該コンクリートブロック4は基礎杭1の
上端面上に一定厚さとなるよう構成される。又、該コン
クリートブロック4の上面と柱部材3との間に鋼板(図
2に於て鎖線にて示す)を敷き、コンクリートブロック
4の支圧強度を補強することもできる。更に、該鋼管2
の外側円周面には地中梁(鎖線にて示す)を結合するた
めのブラケット5,5…が固設されているので、該ブラ
ケット5,5…に該地中梁をボルト結合等の手段によっ
て結合する。
【0010】更に、柱部材3の下端部外側円周面に鋼管
バンド6を埋設し、該鋼管バンド6の円周方向の所々に
位置決め用のリブ7,7…が固設されている。而して、
該リブ7,7…は該鋼管バンド6に予め均等な巾で溶着
せられているが、基礎杭1と柱部材3との水平方向の若
干のズレに対しては該リブ7の巾を予め調整しておくこ
とによって対応できる。
【0011】又、前記基礎杭1の上端部内側面に底板8
を固設しておき、該基礎杭内にコンクリートを打設して
形成されるコンクリートブロック4上に挿入された柱部
材3の中空部に中詰めコンクリート9を打設して下部の
基礎杭1と上部の柱部材3とを一体的に連結する。而し
て、上部の柱部材3は前記リブ7,7…によって誘導さ
れ乍ら鋼管2内に挿入されるので、基礎杭1と柱部材3
との芯合せが自動的に行われ、且つ、上部の柱部材3の
挿入深さ(高さ)も前記コンクリートブロック4によっ
て自動的に決定されるので、芯合せ及び高さ調整のため
の別作業が不要となる。
【0012】そこで、鋼管2の外側円周面に設けられた
ブラケット5,5…に地中梁を結合し、そして、根切り
作業にてカットされた部位にコンクリートを打設するこ
とにより、フーチング作業が完成するのである。
【0013】
【発明の効果】この発明は上記一実施例にて詳述せる如
き方法に係るから、基礎杭に連結されるべき柱部材は該
基礎杭上端部に固設された鋼管内に挿入するだけの操作
で、該柱部材の高さ調整ができると共に、基礎杭と柱部
材との芯合せも自動的に為されるので、前記高さ調整及
び芯合せのための別作業が不要となる。そこで、中詰め
コンクリートを打設することにより、基礎杭と柱部材と
が一体的に強固に結合され、而も、従来のような補強筋
の組立等も不要となって作業性が極めて向上し、更に、
柱部材の軸力は柱部材のリブと柱部材の底部からコンク
リートブロックを介して基礎杭に伝達され、而も、軸芯
が一致しているので基礎杭と柱部材との結合が一層強固
なものとなる。このとき、前記コンクリートブロック上
に鋼板を載置することにより、該コンクリートブロック
の支圧強度が増大する等、正に諸種の効果を奏する発明
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の平面図。
【図2】図1のA−A線断面図。
【図3】鋼管の平面図。
【図4】図3のB−B線断面図。
【図5】柱部材及びリブを示す平面図。
【図6】図5のC−C線断面図。
【符号の説明】
1    基礎杭 2    鋼管 3    柱部材 4    コンクリートブロック 5    ブラケット 6    鋼管バンド 7    リブ 8    底板 9    中詰めコンクリート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  柱部材の下端部外側面に、柱部材の挿
    入時の平面位置のズレを調整するためのリブを複数個固
    設し、一方、基礎杭の上端部に鋼管を固着すると共に、
    該柱部材を、前記基礎杭上に設けたコンクリートブロッ
    ク上に当接するまで挿入して係止し、然る後、コンクリ
    ートを打設することを特徴とする基礎杭と柱部材との連
    結方法。
  2. 【請求項2】  前記コンクリートブロックの上面に補
    強用の鋼板を載設したことを特徴とする請求項1記載の
    基礎杭と柱部材との連結方法。
JP6183291A 1991-03-26 1991-03-26 基礎杭と柱部材との連結方法 Pending JPH04297618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6183291A JPH04297618A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 基礎杭と柱部材との連結方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6183291A JPH04297618A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 基礎杭と柱部材との連結方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04297618A true JPH04297618A (ja) 1992-10-21

Family

ID=13182466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6183291A Pending JPH04297618A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 基礎杭と柱部材との連結方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04297618A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309591A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Nippon Steel Corp 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造
JP2007063854A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 1柱1杭基礎構造の施工方法
JP2009007750A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Okumura Corp 鉄骨造建物の杭と柱の連結構造とその施工方法
JP2013159897A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Sinwa Mfg Co Ltd 基礎構築方法
JP2016180249A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 五洋建設株式会社 プレキャストコンクリート部材の杭頭部接合方法及び杭頭部支持構造
JP2018131740A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 株式会社トーヨーアサノ 中空既製杭、接合用キャップおよび杭頭接合構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002309591A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Nippon Steel Corp 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造
JP4576067B2 (ja) * 2001-04-13 2010-11-04 新日本製鐵株式会社 杭頭部と鋼製地中梁の接合構造
JP2007063854A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 1柱1杭基礎構造の施工方法
JP2009007750A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Okumura Corp 鉄骨造建物の杭と柱の連結構造とその施工方法
JP2013159897A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Sinwa Mfg Co Ltd 基礎構築方法
JP2016180249A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 五洋建設株式会社 プレキャストコンクリート部材の杭頭部接合方法及び杭頭部支持構造
JP2018131740A (ja) * 2017-02-13 2018-08-23 株式会社トーヨーアサノ 中空既製杭、接合用キャップおよび杭頭接合構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101600845B1 (ko) 건축용 수평구조프레임 구조 및 이를 이용한 지하건축물의 시공방법
JP2001288755A (ja) 基礎の施工方法
JP2001159140A (ja) 地滑り対策構造
JPH04297618A (ja) 基礎杭と柱部材との連結方法
JP3244006B2 (ja) 地下階の外周梁の構築法
JP3671344B2 (ja) 基礎杭と柱脚部との接合構造およびその構築方法
JP3728653B2 (ja) フラットスラブとコンクリート充填鋼管柱との接合構造及びフラットスラブの施工方法
JP7200048B2 (ja) 杭基礎構造
JP7186655B2 (ja) 柱梁接合構造の構築方法
JPH0325103A (ja) Pc柱とpc枕梁の接合工法
JP2002194748A (ja) 基礎の施工方法および建築物の基礎構造
JP2000273880A (ja) 杭頭連結方法
JP2021001497A (ja) 杭支持構造物及びその構築方法
JP4473400B2 (ja) 構築物の基礎及びその施工方法
JPH108482A (ja) 構真柱と杭との接合構造および構真柱の後建て工法
JP2757209B2 (ja) 合成鉄骨梁による切梁兼用地下工法
JP3567387B2 (ja) 地下躯体の構築方法
JP7200042B2 (ja) 杭基礎構造
JP2913509B2 (ja) Pc部材の建込み方法
JP2004244844A (ja) 高断面性能杭
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JP2004360240A (ja) 杭頭部とフーチングとの結合方法及びその結合部の構造
JPH04366229A (ja) 逆打工法に使用する仮設対応支柱
JP3051415U (ja) 場所打ちコンクリート杭
JPH0718675A (ja) Sc杭及びその施工方法