JP4252584B2 - 圧電薄膜共振器およびフィルタ - Google Patents

圧電薄膜共振器およびフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP4252584B2
JP4252584B2 JP2006127017A JP2006127017A JP4252584B2 JP 4252584 B2 JP4252584 B2 JP 4252584B2 JP 2006127017 A JP2006127017 A JP 2006127017A JP 2006127017 A JP2006127017 A JP 2006127017A JP 4252584 B2 JP4252584 B2 JP 4252584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper electrode
film
piezoelectric
piezoelectric film
piezoelectric thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006127017A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007300430A (ja
Inventor
匡郁 岩城
潤 堤
時弘 西原
剛 横山
武 坂下
眞司 谷口
政則 上田
剛 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Media Devices Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Media Devices Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Media Devices Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006127017A priority Critical patent/JP4252584B2/ja
Priority to EP20070106869 priority patent/EP1850478B1/en
Priority to KR20070040985A priority patent/KR100857966B1/ko
Priority to US11/790,806 priority patent/US7567023B2/en
Priority to CNB2007101077424A priority patent/CN100557969C/zh
Publication of JP2007300430A publication Critical patent/JP2007300430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4252584B2 publication Critical patent/JP4252584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/171Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator implemented with thin-film techniques, i.e. of the film bulk acoustic resonator [FBAR] type
    • H03H9/172Means for mounting on a substrate, i.e. means constituting the material interface confining the waves to a volume
    • H03H9/174Membranes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/02Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks
    • H03H3/04Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of piezoelectric or electrostrictive resonators or networks for obtaining desired frequency or temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02086Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02118Means for compensation or elimination of undesirable effects of lateral leakage between adjacent resonators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • H03H9/132Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials characterized by a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor
    • H03H9/605Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

本発明は、圧電薄膜共振子およびフィルタに関し、特に圧電薄膜共振子およびフィルタに関する。
携帯電話に代表される無線機器の急速な普及により、小型で軽量な共振器およびこれを組み合わせて構成したフィルタの需要が増大している。これまでは主として誘電体と表面弾性波(SAW)フィルタが使用されてきたが、最近では、特に高周波での特性が良好で、かつ小型化とモノリシック化が可能な素子である圧電薄膜共振器およびこれを用いて構成されたフィルタが注目されつつある。
圧電薄膜共振子の中には、FBAR(Film Bulk Acoustic Resonator)タイプとSMR(Solidly Mounted Resonator)タイプがある。特許文献1および2にはFBARタイプの圧電薄膜共振子が開示されている。図1(a)および図1(b)は従来のFBARおよびSMRを示す図である。空隙18(FBARの場合)または音響多層膜(BARの場合)を有する基板上に、下部電極12、圧電膜14および上部電極16が順次積層されている。空隙18または音響多層膜は、圧電膜14を挟み上部電極16と下部電極12とが対向する部分(以下、共振部22とのいう)の下に形成されている。FBARにおける空隙18は、Si基板10表面に設けた犠牲層のウェットエッチングにより、下部電極12と基板10との間に形成される。または、空隙18は、基板10裏面からのウェットまたはドライエッチング等により基板10に形成される。SMRにおける音響多層膜は、音響インピーダンスが高い膜と低い膜を交互にλ/4(λ:弾性波の波長)の膜厚で積層されており、音響反射膜として利用される。
ここで、電極12、16としては、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)、タンタル(Ta)、白金(Pt)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)等を用いることができる。圧電膜としては、窒化アルミニウム(AlN)、酸化亜鉛(ZnO)、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)、チタン酸鉛(PbTiO3)等を用いることができる。また、基板10としては、シリコン、ガラス等を用いることができる。
特開昭60−189307号公報 特開2004−200843号公報 Electron. Lett., 1981年、17巻、507−509頁
FBARやBAWを用いた圧電薄膜共振子の損失要因の1つとして、図1(a)および図1(b)の矢印のように、弾性波30が共振部22から外側(以下、非共振部)に漏れることがあげられる。このように、弾性波30が電気信号に再変換されない領域(非共振部)に漏れてしまう。このため、損失が増大する。ここでは、この現象を弾性波30の”横方向漏れ”と呼ぶ。弾性波30の横方向漏れの要因の1つは、共振部22と非共振部の音速の大小関係による。言い換えれば使用される圧電膜14のポアソン比に起因する。圧電膜14のポアソン比が1/3以上であれば共振部22の音速が非共振部よりも遅い。一方、ポアソン比が1/3以下であれば共振部22の音速が非共振部よりも速い。このため、ポアソン比1/3以上の圧電膜14の場合、共振部22に適当な質量付加を与えることで音速が周辺部よりも遅くなり、横方向漏れが比較的簡単に抑制できる。
しかしながら、圧電膜14のポアソン比が1/3以下の場合、横方向漏れが生じない音速の関係が逆となり、簡単には横方向漏れを抑制できない。例えば、圧電薄膜共振子の圧電膜14に用いられる窒化アルミニウムはポアソン比が1/3以下である。このため、横方向漏れの抑制が難しく、損失が増大してしまう。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、弾性波の横方向漏れを抑制し、低損失化することが可能な圧電薄膜共振子およびフィルタを提供することを目的とする。
本発明は、基板と、該基板上に設けられた下部電極と、該下部電極上に設けられた圧電膜と、前記圧電膜を挟み前記下部電極と対向する部分を有するように前記圧電膜上に設けられた上部電極と、を具備し、前記対向する部分における前記圧電膜の外周の少なくとも一部は、前記上部電極と前記下部電極とが対向する領域の外周より内側に設けられ、前記対向する領域を形成する前記上部電極の端面の少なくとも一部は、前記上部電極の下面から傾いていることを特徴とする圧電薄膜共振子である。本発明によれば、圧電膜の端面が上部電極より内側に設けられている。このため、圧電膜の端面で弾性波が反射する上に庇状の上部電極が振動することで下部電極の振動を低減する。よって、弾性波の横方向漏れを抑制し、共振器を低損失化することができる。
上記構成において、前記上部電極の前記端面と前記上部電極の前記下面との内角は15°以上である構成とすることができる。この構成によれば、弾性波の横方向漏れをより抑制し、共振器を低損失化することができる。
上記構成において、前記上部電極の前記端面と前記上部電極の前記下面との内角は28°以上90°以下である構成とすることができる。この構成によれば、弾性波の横方向漏れをより抑制し、共振器を低損失化することができる。
上記構成において、前記対向する領域における前記圧電膜の端面と前記圧電膜の下面との内角は55°以上である構成とすることができる。この構成によれば、弾性波の横方向漏れをより抑制し、共振器を低損失化することができる。
上記構成において、前記圧電膜を挟み前記下部電極と前記上部電極とが対向する部分の外周の一部が楕円形の一部の辺である構成とすることができる。この構成によれば、弾性波が共振部内で横方向の定在波として存在することを抑制することができる。これにより、通過帯域内にリップルが発生することを抑制することができる。
上記構成において、前記圧電膜を挟み前記下部電極と前記上部電極とが対向する部分は非平行からなる多角形である構成とすることができる。この構成によれば、弾性波が共振部内で横方向の定在波として存在することを抑制することができる。これにより、通過帯域内にリップルが発生することを抑制することができる。
上記構成において、前記圧電膜は窒化アルミニウムを含む構成とすることができる。また、上記構成において、前記下部電極および前記上部電極の少なくとも一方はルテニウム膜を含む構成とすることができる。さらに、上記構成において、前記圧電膜を挟み前記下部電極と前記上部電極とが対向する部分の前記下部電極は、前記基板に設けられた空隙上に設けられている、または前記基板上に空隙を介し設けられている構成とすることができる。
本発明は、上記圧電薄膜共振子を有するフィルタである。本発明によれば、弾性波の横方向漏れを抑制し、フィルタを低損失化することができる。
本発明によれば、弾性波の横方向漏れを抑制し、低損失化することが可能な圧電薄膜共振子およびフィルタを提供することができる。
以下、図面を参照に本発明に係る実施例について説明する。
図2(a)および図2(b)は実施例1に係る圧電薄膜共振子を示す図である。シリコン基板10上に下部電極12としてRu膜とCr膜との2層膜が設けられている。下部電極12上に圧電膜14としてAlN膜が設けられている。圧電膜14を挟み前記下部電極と対向する部分(共振部22)を有するように、圧電膜14上に上部電極16としてRu膜が設けられている。下部電極12上の圧電膜14には、下部電極12に電気的に接続するための開口部20が設けられている。圧電膜14を挟み上部電極16と下部電極12とが対向する共振部22の下の基板10には空隙18または音響多層膜が設けられている。共振部22における圧電膜14の上面の外周15の少なくとも一部(図2(a)の共振部22の左側の外周)は、上部電極16と下部電極12とが対向して形成される領域R(実施例1では上部電極16の下面)の外周17より寸法d内側に設けられている。上部電極16および圧電膜14の端面は圧電膜14の下面に対し略垂直である。
下部電極12、圧電膜14、上部電極16は、例えばスパッタリング法およびエッチングにより形成される。圧電膜14の外周15の一部は、例えば上部電極16をマスクにウェットエッチングにより圧電膜14を形成することにより、上部電極16の外周17より内側に形成することができる。空隙18は、シリコン基板10を塩素系のガスを用いドライエッチングすることにより略垂直の側壁を有するように形成することができる。
図3(a)および図3(b)は比較例に係る圧電薄膜共振子を示す図である。実施例1に係る圧電薄膜共振子に比較し、圧電膜14の左側の外周15と上部電極16の外周17が略一致している。その他の構成は実施例1に係る圧電薄膜共振子と同じであり説明を省略する。
従来例、比較例、実施例1における弾性波の横方向漏れを調べるため、図4(a)から図4(c)のようなモデルを用い、FEM(有限要素法)を用い共振子の***振インピーダンスを計算した。図4(a)は従来例に相当するモデルであり、下部電極12上に圧電膜14が連続して設けられ、圧電膜14上の一部に上部電極16が設けられている。図4(b)は比較例に相当するモデルであり、圧電膜14と上部電極16との端が一致している。図4(c)は実施例1に相当するモデルであり、圧電膜14の端は上部電極16の端より寸法d内側に形成されている。
図5はFEMを用いた計算結果を示す図であり、横軸が従来例、比較例および実施例1であり、縦軸が***振インピーダンスZarを示している。実施例1においては、寸法dを0から1.5μmと振った結果を図示している。***振インピーダンスZarが大きいことは、共振部22内の弾性波30の非共振部への横方向漏れが小さいことを示している。図5より、従来例、比較例、実施例1に従い、***振インピーダンスZarが大きくなり、弾性波30の共振部22から非共振部への横方向漏れが抑制されていることがわかる。
比較例、実施例1に従い弾性波の横方向漏れが抑制される原因は以下のように考えられる。図3(a)および図3(b)を参照に、比較例においては、圧電膜14の外周15の一部と上部電極16の外周17とが一致している。このため、圧電膜14の外周15で弾性波30が反射されるため、共振部22から非共振部への弾性波30の(左側への)漏れが抑制される。しかしながら、下部電極12を介して弾性波32が非共振部へ漏れてしまう。したがって、弾性波の横方向漏れの抑制は不十分である。図2(a)および図2(b)を参照に、実施例1においては、共振部22の圧電膜14の外周の一部が対向する領域Rの上部電極16の外周の内側にある。つまり上部電極16が圧電膜14の外周15の一部から庇状に延在している。この庇状の上部電極16が振動することで下部電極12の不要振動を抑制する。よって、比較例のような下部電極12を介した弾性波32の横方向漏れを抑制することができる。
実施例2は上部電極16と下部電極12とが対向して形成される領域Rの上部電極16の端面26少なくとも一部が上部電極16の下面25から傾いている例である。図6を参照に、圧電膜14の端面24および上部電極16の端面26が上部電極16の下面25から傾けられ形成されている。その他の構成は実施例1と同じである。ここで、上部電極16と下部電極12とが対向する領域Rにおいて、上部電極16の端面26と上部電極16の下面25との内角をα、圧電膜14の端面24と圧電膜14の下面27との内角をβ、圧電膜14の端面24の上端と上部電極16の端面26の下端との距離をdとする。上部電極16の端面26はイオンミリング法を用い斜めよりエッチングすることにより、斜めに形成することができる。また、ウェットエッチング法を用い上部電極16をマスクに圧電膜14をエッチングすることにより、圧電膜14の端面24を斜めに形成し、かつ寸法dを大きくすることができる。
実施例2における***振インピーダンスをFEMを用い形成した。図7は計算に用いたモデルである。上部電極16の両側の端面26が上部電極16の下面25に対し傾いている。また、圧電膜14の両側の端面24が圧電膜14の下面27に対し傾いている。
図8(a)から図9(d)は、β=55°のとき、αが90°、58°、40°、35°、28°、25°、22°および15°のときの寸法dに対するZarの計算結果を示した図である。d=0ではZarは2000から3000Ωであるが、dが大きくなるとZarは3000から5000Ωとなる。このように、αによらず、dが大きくなるとZarは大きくなる傾向がある。
一方で、寸法dの加工ばらつきに起因するZarのばらつきを抑制するため、Zarの寸法dの依存性は小さいことが好ましい。図8(a)よりα=90°においては、寸法dが0から大きくなるとZarは2000Ωから6000Ωへと急激に大きくなる。これに対し、図8(b)から図9(d)では、Zarの寸法d依存は図8(a)ほど大きくない。このように、αは90°未満であることが好ましい。
図10は、図8(a)から図9(d)の結果を、αに対し示した図である。αが15°を越えるとZarが大きくなる。さらに、αが28°以上となるとZarはほぼ一定となる。このように、弾性波の横方向漏れを抑制するには、αが15°以上であることが好ましく、28°以上90°未満であることがより好ましい。
図11(a)から図11(d)は、それぞれα=35°およびβ=55°、α=35°およびβ=90°、α=15°およびβ=55°並びにα=15°およびβ=90°のときの寸法dに対するZarの計算結果を示した図である。βが55°の場合に比べβが90°の場合はZarは大きくなっている。図12は、図11(a)から図11(d)の結果を、図10に重ねて示した図である。βが55°のときの結果を黒丸、βが90°のときの結果を白丸で示す。図12のように、βを55°から90°とすることによりZarが大きくなることがわかる。このように、βは55°以上が好ましく、略90°がより好ましい。
実施例3は上部電極16と下部電極12とが対向して形成される領域Rの圧電膜14の端面24の少なくとも一部が逆テーパ状に形成された例である。図13を参照に、圧電膜14の端面24と圧電膜14の下面27との内角βは90°より大きい。つまり端面24は逆テーパ状に形成されている。圧電膜14の端面24は例えばイオンミリング法を用いエッチングすることにより逆テーパ状に形成することができる。その他の構成は実施例2と同じである。
図14(a)から図14(d)はそれぞれα=35°およびβ=55°、α=35°およびβ=125°、α=90°およびβ=55°並びにα=90°およびβ=125°のときの寸法dに対するZarを示した図である。αが35°、90°の場合、いずれもβを125°とすることによりZarの寸法dに対する依存性が小さく、Zarが向上する。このように、端面24を逆テーパ状、つまりβを90°より大きくすることが好ましい。なお、実施例3においては、寸法dが0の場合もZarを大きくすることができる。
実施例4は共振部の形状を楕円形または多角形とした例である。図15(a)および図15(b)は実施例4に係る圧電薄膜共振子の平面図である。図15(a)は共振部22の外周の一部が楕円形の一部の辺である。図15(b)は共振部22が非平行からなる多角形である。その他の構成は実施例1と同じであり説明を省略する。実施例4によれば、対角に平行な辺が存在しないため、圧電膜14の外周15で反射された弾性波が共振部22内で横方向の定在波として存在することを抑制することができる。これにより、通過帯域内にリップルが発生することを抑制することができる。
実施例1から4の圧電薄膜共振子は、例えば、基板10、下部電極12、圧電膜14および上部電極16は、背景技術において例示した材料を用いることができる。共振部22の下部電極12は、基板10に設けられた空隙18上に設けられている例であったが、共振部22の下部電極12は、基板10上に空隙18を介し設けられてもよい。また、共振子はFBARには限られずSMRであってもよい。さらに、実施例で示した図は共振子の主要部分のみ記載しており、他の部材が設けられていてもよい。例えば、下部電極12の下に補強または空隙18のエッチングストップ層として誘電体膜を設けたり、上部電極16上にパッシベーション膜または周波数調整用の誘電体膜を設けてもよい。
圧電膜14は窒化アルミニウム(AlN)を含むことが好ましい。AlNは音速が速いためQ値の良好な共振子を実現することができる。下部電極12および上部電極16の少なくとも一方はルテニウム(Ru)膜を含むことが好ましい。Ruは高音響インピーダンスを有する材料のため、Q値の良好な共振子を実現することができる。
実施例5は実施例1を含むフィルタの例である。図16は実施例1に係る圧電薄膜共振子を直列腕共振子S1からS4および並列腕共振子P1からP3に用いたラダー型フィルタの例である。各部材は実施例1と同様であり説明を省略する。実施例2から実施例4の圧電薄膜共振子を用いることもできる。実施例5によれば、弾性波の横方向漏れを抑制し、フィルタを低損失化することができる。ラダー型フィルタの例を示したが他の構成のフィルタに適用することもできる。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
図1(a)および図1(b)は従来例に係る圧電薄膜共振子を示す図であり、図1(a)は平面図、図1(b)は図1(a)のA−A断面図である。 図2(a)および図2(b)は実施例1に係る圧電薄膜共振子を示す図であり、図2(a)は平面図、図2(b)は図2(a)のA−A断面図である。 図3(a)および図3(b)は比較例に係る圧電薄膜共振子を示す図であり、図3(a)は平面図、図3(b)は図3(a)のA−A断面図である。 図4(a)から図4(c)は計算に用いたモデルを示す図である。 図5は従来例、比較例、実施例1における***振インピーダンスZarの計算結果を示す図である。 図6は実施例2に係る圧電薄膜共振子の断面図である。 図7は計算に用いたモデルを示す図である。 図8(a)から図8(d)は実施例2における***振インピーダンスZarを計算した結果を示す図8(その1)である。 図9(a)から図9(d)は実施例2における***振インピーダンスZarを計算した結果を示す図(その2)である。 図10は実施例2におけるαに対するZarを示す図(その1)である。 図11(a)から図11(d)は実施例2における***振インピーダンスZarを計算した結果を示す図(その3)である。 図12は実施例2におけるαに対するZarを示す図(その2)である。 図13は実施例3に係る圧電薄膜共振子の断面図である。 図14(a)から図14(d)は実施例3における***振インピーダンスZarを計算した結果を示す図である。 図15(a)および図15(b)は実施例4に係る圧電薄膜共振子の平面図である。 図16は実施例5に係るフィルタの平面図である。
符号の説明
10 基板
12 下部電極
14 圧電膜
15 圧電膜の外周
16 上部電極
17 上部電極の外周
18 空隙
22 共振部
24 圧電膜の端面
25 上部電極の下面
26 上部電極の端面
27 圧電膜の下面
R 上部電極と下部電極とが対向する領域

Claims (10)

  1. 基板と、該基板上に設けられた下部電極と、該下部電極上に設けられた圧電膜と、前記圧電膜を挟み前記下部電極と対向する部分を有するように前記圧電膜上に設けられた上部電極と、を具備し、
    前記対向する部分における前記圧電膜の外周の少なくとも一部は、前記上部電極と前記下部電極とが対向する領域の外周より内側に設けられ、
    前記対向する領域を形成する前記上部電極の端面の少なくとも一部は、前記上部電極の下面から傾いていることを特徴とする圧電薄膜共振子。
  2. 前記上部電極の前記端面と前記上部電極の前記下面との内角は15°以上であることを特徴とする請求項1記載の圧電薄膜共振子。
  3. 前記上部電極の前記端面と前記上部電極の前記下面との内角は28°以上90°未満であることを特徴とする請求項1記載の圧電薄膜共振子。
  4. 前記対向する領域における前記圧電膜の端面と前記圧電膜の下面との内角は55°以上であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載の圧電薄膜共振子。
  5. 前記圧電膜を挟み前記下部電極と前記上部電極とが対向する部分の外周の一部が楕円形の一部の辺であることを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の圧電薄膜共振子。
  6. 前記圧電膜を挟み前記下部電極と前記上部電極とが対向する部分は非平行からなる多角形であることを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の圧電薄膜共振子。
  7. 前記圧電膜は窒化アルミニウムを含むことを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の圧電薄膜共振子。
  8. 前記下部電極および前記上部電極の少なくとも一方はルテニウム膜を含むことを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の圧電薄膜共振子。
  9. 前記圧電膜を挟み前記下部電極と前記上部電極とが対向する部分の前記下部電極は、前記基板に設けられた空隙上に設けられている、または前記基板上に空隙を介し設けられていることを特徴とする請求項1からのいずれか一項記載の圧電薄膜共振子。
  10. 請求項1からのいずれか一項記載圧電薄膜共振子を有することを特徴とするフィルタ。
JP2006127017A 2006-04-28 2006-04-28 圧電薄膜共振器およびフィルタ Active JP4252584B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006127017A JP4252584B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 圧電薄膜共振器およびフィルタ
EP20070106869 EP1850478B1 (en) 2006-04-28 2007-04-24 Piezoelectric thin-film resonator and filter using the same
KR20070040985A KR100857966B1 (ko) 2006-04-28 2007-04-26 압전 박막 공진기 및 필터
US11/790,806 US7567023B2 (en) 2006-04-28 2007-04-27 Piezoelectric thin-film resonator and filter using the same
CNB2007101077424A CN100557969C (zh) 2006-04-28 2007-04-28 压电薄膜谐振器及采用该压电薄膜谐振器的滤波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006127017A JP4252584B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 圧電薄膜共振器およびフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007300430A JP2007300430A (ja) 2007-11-15
JP4252584B2 true JP4252584B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=38434728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006127017A Active JP4252584B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 圧電薄膜共振器およびフィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7567023B2 (ja)
EP (1) EP1850478B1 (ja)
JP (1) JP4252584B2 (ja)
KR (1) KR100857966B1 (ja)
CN (1) CN100557969C (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4719623B2 (ja) * 2006-05-31 2011-07-06 太陽誘電株式会社 フィルタ
WO2009011022A1 (ja) 2007-07-13 2009-01-22 Fujitsu Limited 圧電薄膜共振素子及びこれを用いた回路部品
JP5161698B2 (ja) * 2008-08-08 2013-03-13 太陽誘電株式会社 圧電薄膜共振子及びこれを用いたフィルタあるいは分波器
JP5207902B2 (ja) * 2008-09-29 2013-06-12 京セラ株式会社 バルク音響波共振子および電子部品
JP4944145B2 (ja) 2009-03-19 2012-05-30 太陽誘電株式会社 圧電薄膜共振子、フィルタ、通信モジュール、通信装置
US10461719B2 (en) * 2009-06-24 2019-10-29 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Acoustic resonator structure having an electrode with a cantilevered portion
US8248185B2 (en) 2009-06-24 2012-08-21 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator structure comprising a bridge
US9673778B2 (en) 2009-06-24 2017-06-06 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Solid mount bulk acoustic wave resonator structure comprising a bridge
US8902023B2 (en) * 2009-06-24 2014-12-02 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator structure having an electrode with a cantilevered portion
US9520856B2 (en) 2009-06-24 2016-12-13 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator structure having an electrode with a cantilevered portion
JP5319491B2 (ja) 2009-10-22 2013-10-16 太陽誘電株式会社 圧電薄膜共振子
US9450561B2 (en) 2009-11-25 2016-09-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic wave (BAW) resonator structure having an electrode with a cantilevered portion and a piezoelectric layer with varying amounts of dopant
US9219464B2 (en) 2009-11-25 2015-12-22 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic wave (BAW) resonator structure having an electrode with a cantilevered portion and a piezoelectric layer with multiple dopants
US8384497B2 (en) * 2009-12-18 2013-02-26 Hao Zhang Piezoelectric resonator structure having an interference structure
JP2011160232A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Ube Industries Ltd 薄膜圧電共振器およびそれを用いた薄膜圧電フィルタ
JP5643056B2 (ja) 2010-11-01 2014-12-17 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
US9203374B2 (en) 2011-02-28 2015-12-01 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Film bulk acoustic resonator comprising a bridge
US9099983B2 (en) 2011-02-28 2015-08-04 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic wave resonator device comprising a bridge in an acoustic reflector
US9425764B2 (en) 2012-10-25 2016-08-23 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Accoustic resonator having composite electrodes with integrated lateral features
US9136818B2 (en) 2011-02-28 2015-09-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Stacked acoustic resonator comprising a bridge
US9571064B2 (en) * 2011-02-28 2017-02-14 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator device with at least one air-ring and frame
US9148117B2 (en) 2011-02-28 2015-09-29 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Coupled resonator filter comprising a bridge and frame elements
US9444426B2 (en) 2012-10-25 2016-09-13 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Accoustic resonator having integrated lateral feature and temperature compensation feature
JP5792554B2 (ja) 2011-08-09 2015-10-14 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
US9608592B2 (en) 2014-01-21 2017-03-28 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Film bulk acoustic wave resonator (FBAR) having stress-relief
JP5931490B2 (ja) * 2012-02-14 2016-06-08 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
JP6336712B2 (ja) * 2013-01-28 2018-06-06 太陽誘電株式会社 圧電薄膜共振器、フィルタおよびデュプレクサ
JP6325798B2 (ja) 2013-11-11 2018-05-16 太陽誘電株式会社 圧電薄膜共振器、フィルタおよびデュプレクサ
JP6325799B2 (ja) 2013-11-11 2018-05-16 太陽誘電株式会社 圧電薄膜共振器、フィルタおよびデュプレクサ
JP2015224893A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 Tdk株式会社 角速度センサ
JP6510987B2 (ja) * 2016-01-14 2019-05-08 太陽誘電株式会社 圧電薄膜共振器、フィルタおよびデュプレクサ
KR101973435B1 (ko) * 2016-11-30 2019-04-29 삼성전기주식회사 체적 음향 공진기
US10903814B2 (en) 2016-11-30 2021-01-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Bulk acoustic wave resonator
JP6925877B2 (ja) * 2017-06-07 2021-08-25 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
US11057017B2 (en) 2017-08-17 2021-07-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd Bulk-acoustic wave resonator
JP7017364B2 (ja) * 2017-10-18 2022-02-08 太陽誘電株式会社 ラダー型フィルタ、圧電薄膜共振器およびその製造方法
US11271543B2 (en) 2018-02-13 2022-03-08 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Bulk acoustic wave resonator
EP3841669A4 (en) * 2018-08-20 2022-05-25 Woolsey, David ACOUSTIC RESONATOR
CN111193481A (zh) * 2018-11-14 2020-05-22 天津大学 体声波谐振器、滤波器和电子设备
JP7290941B2 (ja) * 2018-12-27 2023-06-14 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス、フィルタおよびマルチプレクサ
DE102019120558A1 (de) * 2019-07-30 2021-02-04 RF360 Europe GmbH BAW-Resonator mit reduzierten seitlichen Moden
CN110572135B (zh) * 2019-09-17 2021-12-14 中国科学院上海微***与信息技术研究所 高频声波谐振器及其制备方法
CN114301411B (zh) * 2021-09-23 2023-02-17 武汉敏声新技术有限公司 一种体声波谐振器和体声波滤波器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60189307A (ja) 1984-03-09 1985-09-26 Toshiba Corp 圧電薄膜共振器およびその製造方法
US5075641A (en) * 1990-12-04 1991-12-24 Iowa State University Research Foundation, Inc. High frequency oscillator comprising cointegrated thin film resonator and active device
US20030111439A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-19 Fetter Linus Albert Method of forming tapered electrodes for electronic devices
JP3969224B2 (ja) 2002-01-08 2007-09-05 株式会社村田製作所 圧電共振子及びそれを用いた圧電フィルタ・デュプレクサ・通信装置
US7382078B2 (en) * 2002-07-30 2008-06-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Electrostatic discharge protection of thin-film resonators
JP2004200843A (ja) 2002-12-17 2004-07-15 Sony Corp 圧電共振素子およびその製造方法ならびに電子機器
DE10301261B4 (de) 2003-01-15 2018-03-22 Snaptrack, Inc. Mit akustischen Volumenwellen arbeitendes Bauelement und Verfahren zur Herstellung
JP2005073175A (ja) 2003-08-27 2005-03-17 Fujitsu Media Device Kk 圧電薄膜共振子及びその製造方法
JP4024741B2 (ja) 2003-10-20 2007-12-19 富士通メディアデバイス株式会社 圧電薄膜共振子及びフィルタ
US7230367B2 (en) 2003-11-07 2007-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Piezoelectric resonator, production method thereof, filter, duplexer, and communication device
JP4488167B2 (ja) * 2003-12-18 2010-06-23 Tdk株式会社 フィルタ
JP4223428B2 (ja) * 2004-03-31 2009-02-12 富士通メディアデバイス株式会社 フィルタおよびその製造方法
JP4373949B2 (ja) * 2004-04-20 2009-11-25 株式会社東芝 薄膜圧電共振器及びその製造方法
JP2006020277A (ja) * 2004-06-03 2006-01-19 Sony Corp 薄膜バルク音響共振器及びその製造方法
TW200610266A (en) 2004-06-03 2006-03-16 Sony Corp Thin film bulk acoustic resonator and method of manufacturing the same
JP2006127017A (ja) 2004-10-27 2006-05-18 Canon Inc 論理検証手法
JP2006180304A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 圧電バルク共振子およびその製造方法、圧電バルク共振子を用いたフィルタ、それを用いた半導体集積回路装置、並びにそれを用いた高周波モジュール
US7304412B2 (en) * 2005-01-31 2007-12-04 Avago Technologes Wireless Ip (Singapore) Pte Ltd Apparatus embodying doped substrate portion
JP2007295307A (ja) 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd バルク弾性波共振器、フィルタ回路、及びバルク弾性波共振器の製造方法
JP4719623B2 (ja) * 2006-05-31 2011-07-06 太陽誘電株式会社 フィルタ
JP4968900B2 (ja) * 2006-10-17 2012-07-04 太陽誘電株式会社 ラダー型フィルタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007300430A (ja) 2007-11-15
CN100557969C (zh) 2009-11-04
EP1850478B1 (en) 2012-04-11
US7567023B2 (en) 2009-07-28
US20070252476A1 (en) 2007-11-01
KR20070106430A (ko) 2007-11-01
EP1850478A3 (en) 2009-12-02
KR100857966B1 (ko) 2008-09-10
EP1850478A2 (en) 2007-10-31
CN101064499A (zh) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4252584B2 (ja) 圧電薄膜共振器およびフィルタ
KR101242314B1 (ko) 압전 박막 공진 소자 및 이를 이용한 회로 부품
JP4024741B2 (ja) 圧電薄膜共振子及びフィルタ
JP5161698B2 (ja) 圧電薄膜共振子及びこれを用いたフィルタあるいは分波器
JP4550658B2 (ja) 圧電薄膜共振器およびフィルタ
JP4838093B2 (ja) 圧電薄膜共振器およびフィルタ
JP5080858B2 (ja) 圧電薄膜共振器およびフィルタ
JP4428354B2 (ja) 圧電薄膜共振子
JP4181185B2 (ja) フィルタおよび分波器
JP2018182463A (ja) 圧電薄膜共振器、フィルタおよびマルチプレクサ
US8878419B2 (en) Piezoelectric device
JP2005073175A (ja) 圧電薄膜共振子及びその製造方法
JP2011041136A (ja) 弾性波デバイスおよびその製造方法
JP4775445B2 (ja) 薄膜圧電共振器および薄膜圧電フィルタ
JP5390431B2 (ja) 弾性波デバイス
JP2008172638A (ja) 薄膜圧電共振器
JP5204258B2 (ja) 圧電薄膜共振子の製造方法
JP5009369B2 (ja) 圧電薄膜共振素子及びこれを用いた回路部品
JP2008079328A (ja) 圧電薄膜共振子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4252584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250