JP2019106537A - 半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュール - Google Patents

半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2019106537A
JP2019106537A JP2018228187A JP2018228187A JP2019106537A JP 2019106537 A JP2019106537 A JP 2019106537A JP 2018228187 A JP2018228187 A JP 2018228187A JP 2018228187 A JP2018228187 A JP 2018228187A JP 2019106537 A JP2019106537 A JP 2019106537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal pattern
metal
pattern layer
electrically connected
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018228187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7299691B2 (ja
Inventor
政 圭 河
Jeong-Kyu Ha
政 圭 河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2019106537A publication Critical patent/JP2019106537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7299691B2 publication Critical patent/JP7299691B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/32Additional lead-in metallisation on a device or substrate, e.g. additional pads or pad portions, lines in the scribe line, sacrificed conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4853Connection or disconnection of other leads to or from a metallisation, e.g. pins, wires, bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • H01L21/4857Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3185Partial encapsulation or coating the coating covering also the sidewalls of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/485Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body consisting of layered constructions comprising conductive layers and insulating layers, e.g. planar contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/4951Chip-on-leads or leads-on-chip techniques, i.e. inner lead fingers being used as die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/535Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including internal interconnections, e.g. cross-under constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/073Apertured devices mounted on one or more rods passed through the apertures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1413Square or rectangular array
    • H01L2224/14133Square or rectangular array with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/171Disposition
    • H01L2224/1712Layout
    • H01L2224/1713Square or rectangular array
    • H01L2224/17133Square or rectangular array with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32111Disposition the layer connector being disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】高性能電子製品に適合する改善された構造を有する半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュールを提供する。【解決手段】本発明による半導体パッケージは、半導体チップ、半導体チップが実装される上面とその反対面の下面を有するパッケージ基板、パッケージ基板の上面上に提供され半導体チップと電気的に接続されパッケージ基板の上面上で一部露出され外部電気的装置が電気的に接続される上部接続領域、半導体チップと電気的に接続されたチップ接続領域を有する上部金属パターン層、パッケージ基板の下面上に提供されパッケージ基板の下面上で一部露出され他の外部電気的装置が電気的に接続される下部接続領域を有する下部金属パターン層、及びパッケージ基板内に提供され上部金属パターン層と下部金属パターン層を電気的に接続する中間金属パターン層を含む。【選択図】 図1A

Description

本発明は半導体パッケージに関し、特に、高性能電子製品に適合する改善された構造を有する半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュールに関する。
ディスプレイ装置のような高性能電子製品に半導体パッケージが幅広く使用されている。
ディスプレイ装置の解像度増加に応じて半導体パッケージの高性能化などが要求されてきている。
したがって、高解像度のディスプレイに適合する半導体パッケージの改善された構造の必要性が要求され、課題となっている。
米国特許第7,185,429号明細書
本発明は上記従来の半導体パッケージにおける課題に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、高性能電子製品に適合する改善された構造を有する半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュールを提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明による半導体パッケージは、半導体チップと、前記半導体チップが実装される上面とその反対面である下面を有するパッケージ基板と、前記パッケージ基板の上面上に提供され、前記パッケージ基板の上面上に外部電気的装置が電気的に接続される上部接続領域及び前記半導体チップと電気的に接続されるチップ接続領域を有する上部金属パターン層と、前記パッケージ基板の下面上に提供され、前記パッケージ基板の下面上に他の外部電気的装置が電気的に接続される下部接続領域を有する下部金属パターン層と、前記パッケージ基板内に提供されて前記上部金属パターン層と前記下部金属パターン層を電気的に接続する中間金属パターン層と、を有し、前記上部金属パターン層は、前記パッケージ基板の上面上で長さ方向に延長されるリードを含む複数の第1金属パターンを含み、前記第1金属パターンは、前記チップ接続領域上で複数のグループに配置され、前記第1金属パターンの各々のグループで、前記第1金属パターンは、前記上部金属パターン層のリードが延長される長さ方向と交差する方向に互いに離隔され、前記第1金属パターンの各グループは、前記上部金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向に互いにオフセットされ、前記中間金属パターン層は、複数の第2金属パターンを含み、前記下部金属パターン層は、前記パッケージ基板の下面上で長さ方向に延長されるリードを含む複数の第3金属パターンを含み、前記第3金属パターンは、前記下部接続領域上で複数のグループに配置され、前記第3金属パターンの各々のグループで、前記第3金属パターンは、前記下部金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向と交差する方向に互いに離隔され、前記第3金属パターンのグループは、前記下部金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向に互いにオフセットされることを特徴とする。
また、上記目的を達成するためになされた本発明による半導体パッケージは、半導体チップと、前記半導体チップが実装される第1上面とその反対面である第1下面を有する第1基板と、前記第1下面と向き合う第2上面とその反対面である第2下面を有する第2基板と、前記第1上面上に提供され、前記半導体チップと電気的に接続されるチップ接続領域、及び前記第1上面上で一部が露出され外部電気的装置が電気的に接続される上部接続領域を含む第1金属パターン層と、前記第1下面上に提供され、前記第1金属パターンと電気的に接続される第2金属パターン層と、前記第2下面上に提供されて前記第2金属パターンと電気的に接続され、前記第2下面上で一部が露出され他の外部電気的装置が電気的に接続される下部接続領域を含む第3金属パターン層と、を有し、前記第1金属パターン層は、前記第1上面上で長さ方向に延長されるリードを含む複数の第1金属パターンを含み、前記第1金属パターンは、前記チップ接続領域上で複数のグループに配置され、前記第1金属パターンの各々のグループで、前記第1金属パターンは、前記第1金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向と交差する方向に互いに離隔され、前記第1金属パターンの各グループは、前記第1金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向に互いにオフセットされ、前記第2金属パターン層は、前記第1下面上で複数の第2金属パターンを含み、前記第3金属パターン層は、前記第2下面上で長さ方向に延長されるリードを含む複数の第3金属パターンを含み、前記第3金属パターンは、前記下部接続領域上で複数のグループに配置され、前記第3金属パターンの各々のグループで、前記第3金属パターンは、前記第3金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向と交差する方向に互いに離隔され、前記第3金属パターンのグループは、前記第3金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向に互いにオフセットされることを特徴とする。
上記目的を達成するためになされた本発明による半導体モジュールは、半導体パッケージと、前記半導体パッケージに電気的に接続される第1電気的装置と第2電気的装置と、を有し、前記半導体パッケージは、半導体チップが実装される上面とその反対面である下面を有するパッケージ基板と、前記パッケージ基板の上面上に長さ方向に延長されて提供され、前記半導体チップと電気的に接続される内部リードボンディング領域と、前記パッケージ基板の前記上面上で部分的に露出されて前記第1電気的装置と電気的に接続される第1外部リードボンディング領域とを含む複数の第1金属パターンと、前記パッケージ基板内に提供されて前記第1金属パターンと電気的に接続される複数の第2金属パターンと、前記パッケージ基板の下面上に長さ方向に延長されて提供され、前記第2金属パターンと電気的に接続され、前記パッケージ基板の前記下面上で部分的に露出されて前記第2電気的装置と電気的に接続される第2外部リードボンディング領域を有する複数の第3金属パターンと、を含み、前記第1金属パターンは、前記内部リードボンディング領域で複数列に配列される内部リードの役割をし、前記第3金属パターンは、前記第2外部リードボンディング領域で露出され複数列に配列される外部リードの役割をすることを特徴とする。
本発明に係る半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュールによれば、積層された第1乃至第3金属パターンがパッケージ基板に設けられることによって、多数のパッドにピッチ縮小化を具現しながら、電気的に接続することができる。
したがって、本願発明の半導体パッケージは、高解像度や、多チャンネルのディスプレイパネルのような電子製品に対しパッド誤整列や電気的ショート不良を起こさずに適用することができる。
本発明の実施形態に係る半導体パッケージの構成を概略的に示す断面図である。 図1AのA領域を示す平面図である。 図1AのB領域の一例を示す斜視図である。 図1AのB領域の一例を示す斜視図である。 図1BのB領域の他の例を示した平面図である。 図1AのC領域を示す底面図である。 図1AのA領域の他の例を示す平面図である。 図1AのB領域の他の例を示した斜視図である。 本発明の他の実施形態に係る半導体パッケージの構成を概略的に示す断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体モジュールの構成を概略的に示す図であって、パネルとモジュールの可撓性印刷回路基板FPCBを含むモジュールの半導体パッケージの構成を概略的に示す断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体モジュールの構成を概略的に示す図であって、前記モジュールの1つの形態の概略的な断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体モジュールの構成を概略的に示す図であって、モジュールの他の1つの形態の概略的な断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。
次に、本発明に係る半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュールを実施するための形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
図1Aは、本発明の実施形態に係る半導体パッケージの構成を概略的に示す断面図である。
図1Aを参照すると、半導体パッケージ1は、パッケージ基板10上に実装された半導体チップ400を含む。
半導体チップ400は、ロジックチップ、メモリチップ、或いはこれらの組み合わせを含む。
例えば、半導体チップ400は、ディスプレイ駆動チップ(Display Driver IC)を含む。
パッケージ基板10は、可撓性印刷回路基板(flexible printed circuit board)を含む。
パッケージ基板10は、半導体チップ400が実装される上面101aとその反対面である下面101bを有する第1基板101、及び第1基板101の下面101b上に提供された第2基板103を含む。
第1基板101の下面101bは、第2基板103の上面103aと直接的に接触する。
或いは、第1基板101の下面101bは、接着剤を媒介として第2基板103の上面103aと間接的に接触することができる。
第1及び第2基板(101、103)は同一であるか、或いは同様な可撓性物質、例えばポリイミド(PI)を含む可撓性基板(flexible substrate)である。
他の例として、第1及び第2基板(101、103)の中のいずれか1つ、或いは全てが硬性基板(rigid substrate)である。
第1及び第2基板(101、103)は、熱膨張係数や誘電率のような物性が同一であるか、或いは異なる。
一例として、第1及び第2基板(101、103)は、同一であるか、或いは同様の熱膨張係数及び/又は誘電率を有する。
或いは、第2基板103は、第1基板101に比べて小さい熱膨張係数及び/又は誘電率を有する。
一例によれば、第1基板101と第2基板103との間に少なくとも1つの追加基板をさらに含むことができる。
追加基板は、可撓性基板或いは硬性基板である。
第1及び第2基板(101、103)は、同一であるか、或いは異なる厚さ(Z方向への長さ)を有する。
一例として、第2基板103は、第1基板101に比べて小さい厚さを有する。
パッケージ基板10は、半導体チップ400と電気的に接続され、そして半導体パッケージ1を外部電気的装置(例:可撓性印刷回路基板FPCB)と電気的に接続する第1金属パターン層M1、半導体パッケージ1を外部電気的装置(例:ディスプレイパネル)に電気的に接続する第3金属パターン層M3、及び第1金属パターン層M1と第3金属パターン層M3を電気的に接続する第2金属パターン層M2を含む。
他の例として、第1基板101と第2基板103との間に少なくとも1つの追加基板をさらに含む場合、追加金属パターンを少なくとも1つさらに含むことができる。
第1金属パターン層M1の一部は、半導体パッケージ1の外部へ露出されて外部電気的装置(例:可撓性印刷回路基板)が電気的に接続される上部接続領域1aを構成する。
第3金属パターン層M3の一部は、半導体パッケージ1の外部へ露出されて外部電気的装置(例:ディスプレイパネル)が電気的に接続される下部接続領域1bを構成する。
第1金属パターン層M1の他の一部は、半導体チップ400と電気的に接続されるチップ接続領域1cを構成する。
例えば、上部及び下部接続領域(1a、1b)は、外部リードボンディング(outer lead bonding:OLB)領域であり、チップ接続領域1cは、内部リードボンディング(inner lead bonding:ILB)領域である。
上部及び下部接続領域(1a、1b)は、Z方向に沿って垂直に整列されなくともよい。
一例として、上部接続領域1aは、半導体パッケージ1の上面右側に提供され、下部接続領域1bは、半導体パッケージ1の下面左側に提供される。
他の例として、上部接続領域1aと下部接続領域1bはZ方向に沿って垂直に整列され、上部接続領域1aとチップ接続領域1cとはX方向に沿って水平に離隔される。
X方向とY方向は互いに交差する。
第1〜第3金属パターン(M1〜M3)は、Z方向に沿って順次的に積層される。
例えば、第1金属パターン層M1は、第1基板101の上面101a上に提供され、第2金属パターン層M2は、第1基板101の下面101b上に提供され、そして第3金属パターン層M3は、第2基板103の下面103b上に提供される。
第1金属パターン層M1は、第3金属パターン層M3とZ方向に沿って垂直に整列され、第2金属パターン層M2とはZ方向に沿って垂直に整列されなくともよい。
上部保護膜301が第1基板101の上面101a上に提供されて、第1金属パターン層M1を覆う。
下部保護膜303が第2基板103の下面103b上に提供されて、第3金属パターン層M3を覆う。
上部保護膜301と下部保護膜303とはソルダレジストのような絶縁物質を含む。
上部保護膜301は、第1金属パターン層M1の一部を露出させて上部接続領域1aとチップ接続領域1cとを定義する。
下部保護膜303は、第3金属パターン層M3の一部を露出させて下部接続領域1bを定義する。
図1Bは、図1AのA領域を示す平面図であり、図1C及び図1Dは、図1AのB領域の一例を示す斜視図であり、図1Eは、図1BのB領域の他の例を示す平面図であり、図1Fは、図1AのC領域を示す底面図である。
図1A及び図1Bを参照すると、半導体チップ400とパッケージ基板10は複数の接続端子(401、402、403、404)を媒介として互いに電気的に接続される。
接続端子(401〜404)は、Y方向に沿って一列に配列された複数の第1出力端子401、第1出力端子401とX方向に離隔されY方向に沿って一列に配列された複数の第2出力端子402、第2出力端子402とX方向に離隔されY方向に沿って一列に配列された複数の第3出力端子403、及び第3出力端子403とX方向に離隔されY方向に沿って一列に配列された複数の入力端子404を含む。
他の例として、第3出力端子403と入力端子404との間に追加出力端子がさらに配列することができる。
X、Y、及びZ方向は互いに直交する。
X方向は、第1〜第3金属パターン(M1〜M3)の延長方向と平行である。
Z方向は、X方向とY方向とに対して直交する。
Y方向は、列方向である。
即ち、同一の構成が互いに離隔されて一列、又はそのような構成の別個のグループを構成することができる方向である。
半導体チップ400とパッケージ基板10との間に接続端子(401〜404)を外部から保護するか、或いは接続端子(401〜404)間の接触を防止するアンダーフィル膜407が提供される。
アンダーフィル膜407は、半導体チップ400を部分的に覆う。
又は、アンダーフィル膜407は、半導体チップ400を完全に覆う。
第1金属パターン層M1は、チップ接続領域1cで接続端子(401〜404)と接続する。
第1金属パターン層M1は、第1出力端子401と接続する第1外側金属パターンM1a、第2出力端子402と接続する第1中間金属パターンM1b、第3出力端子403と接続する第1内側金属パターンM1c、及び入力端子404と接続する入力金属パターンM1dを含む。
例えば、金属パターン(M1a〜M1d)は、接続端子(401〜404)を通じて半導体チップ400と電気的に接続される内部リード(inner leads)として活用される。
入力金属パターンM1dは、上部保護膜301で完全に覆われるのではなく、上部接続領域1aを通じて部分的に露出される。
入力金属パターンM1dの露出された一端、即ち上部接続領域1aは、入力端子として活用される。
例えば、入力金属パターンM1dの上部接続領域1aは、外部リード(outer lead)として活用される。
図1Bで、各々の金属パターン(M1a、M1c、及びM1d)は、X方向に長く延長されるリードを含む。
ここで、X方向は、第1金属パターン層M1が延長される方向である。
また、図1Bで各々の金属パターン(M1a、M1c、及びM1d)は、リードのための接続点を提供する金属パッドを含む。
したがって、金属パターンは、ここで、リード及び/又はパッドを有する要素を表現する。
第1外側金属パターンM1aは、Y方向に沿って一列に配列される。
同様に、第1中間金属パターンM1b、第1内側金属パターンM1c、及び入力金属パターンM1dもやはりY方向に沿って一列に配列される。
第2金属パターン層M2は、第1金属パターン層M1に電気的に接続される。
第2金属パターン層M2は、第1外側金属ビアV1aを媒介として第1外側金属パターンM1aと電気的に接続される第2外側金属パターンM2a、第1中間金属ビアV1bを媒介として第1中間金属パターンM1bと電気的に接続される第2中間金属パターンM2b、及び図1Cに示すように第1内側金属ビアV1cを媒介として第1内側金属パターンM1cと電気的に接続される第2内側金属パターンM2cを含む。
第1外側金属ビアV1a、第1中間金属ビアV1b、及び第1内側金属ビアV1cは、第1基板101を貫通する。
X方向に沿って隣接する第1外側金属パターンM1a及び内側金属パターンM1cは、一直線上に配置され、第1中間金属パターンM1bは、Y方向に沿って隣接する第1外側金属パターンM1aの間に、或いはY方向に沿って隣接する第1内側金属パターンM1cの間に配置される。
特に、X方向に見る時、各々の第1中間金属パターンM1bは、各々の対の第1外側金属パターンM1aの隣接するものの間に位置する。
同様に、X方向に見る時、各々の第1中間金属パターンM1bは、各々の対の第1内側金属パターンM1cの隣接するものの間に位置する。
また、第1中間金属ビアV1bは、Y方向に沿って一列に配列され、Y方向に沿って一列に配列された第1内側金属ビアV1cとはX方向に交互に整列するよう配置される。
第2中間金属パターンM2bの中で幾つは、半導体チップ400或いは半導体パッケージ1のテスト動作に使用され、第2中間金属パターンM2bの中でその他は、半導体チップ400或いは半導体パッケージ1の実際の電気的動作(actual electrical operation)に使用される。
例えば、図1Cを参照すると、第2中間金属パターンM2bの中の幾つかは、X方向と反対になる方向に沿って、例えば第1中間金属ビアV1bの下から第1外側金属パターンM1aの下に向かう方向に沿って延長される。
X方向と反対になる方向に延長される第2中間金属パターンM2bは、半導体パッケージ1の実際の電気的動作に使用される。
これとは異なり、図1Dを参照すると、第2中間金属パターンM2bの中でその他は、X方向に沿って、例えば第1中間金属ビアV1bの下から第1内側金属パターンM1cの下に向かう方向に沿って延長される。
X方向に延長される第2中間金属パターンM2bは、半導体パッケージ1の電気的テスト動作に使用される。
図示を簡易にするために、図1Dでは第2中間金属パターンM2bが第1中間金属ビアV1bの下からX方向及びその反対になる方向に連続的に延長されたように示している。
しかし、第2中間金属パターンM2bは、図1Cで示すようにX方向と反対になる方向及び図1Dで示すようにX方向の中でいずれか1つに沿って延長されてもよい。
第3金属パターン層M3は、第2金属パターン層M2に電気的に接続される。
第3金属パターン層M3は、第2外側金属ビアV2aを媒介として第2外側金属パターンM2aと電気的に接続される第3外側金属パターンM3a、第2中間金属ビアV2bを媒介として第2中間金属パターンM2bと電気的に接続される第3中間金属パターンM3b、及び図1Cに示したように第2内側金属ビアV2cを媒介として第2内側金属パターンM2cと電気的に接続される第3内側金属パターンM3cを含む。
第2外側金属ビアV2a、第2中間金属ビアV2b、及び第2内側金属ビアV2cは、第2基板103を貫通する。
第1外側金属ビアV1aは、第2外側金属ビアV2aとZ方向に沿って垂直に整列される。
第1内側金属ビアV1cは、第2内側金属ビアV2cとZ方向に沿って垂直に整列される。
第3内側金属パターンM3cの中で幾つは、半導体パッケージ1の電気的テスト動作に使用され、第3内側金属パターンM3cの中でその他は、半導体パッケージ1の実際の電気的動作に使用される。
一例として、図1Cを参照すると、第3内側金属パターンM3cの中で幾つは、第2内側金属ビアV2cの下からX方向と反対になる方向に沿って延長される。
X方向と反対になる方向に延長された第3内側金属パターンM3cは、半導体パッケージ1の実際の電気的動作に使用される。
これとは異なり、図1Dを参照すると、第3内側金属パターンM3cの中でその他は、第2内側金属ビアV2cの下からX方向に沿って延長される。
X方向に沿って延長された第3内側金属パターンM3cは、半導体パッケージ1の電気的テスト動作に使用される。
図示を簡易にするために、図1Aでは第3内側金属パターンM3cが第2内側金属ビアV2cの下からX方向とその反対方向に連続的に延長されたように示している。
しかし、第3内側金属パターンM3cは、図1Cで示したようにX方向と反対になる方向と図1Dで示したようにX方向の中でいずれか1つに沿って延長されてもよい。
幾つかの実施形態において、図1Bに示したように、第1外側金属パターンM1aは再配線され、第1出力端子401が接続される一端、即ちパッドを含むことができる。
第1外側金属パターンM1aのパッドは、Y方向に沿って一列に配列される。
第1内側金属パターンM1c及び入力金属パターンM1dは、再配線され、Y方向に沿って一列に配列されたパッドを含む。
第1中間金属パターンM1bは再配線されないパッド形状を有し、第2出力端子402が第1中間金属パターンM1bに接続される。
第1中間金属ビアV1bは、第1中間金属パターンM1bの直下に提供され、第2出力端子402とZ方向に沿って垂直に整列される。
第2内側金属パターンM2cは、図1C或いは図1Dに示したようにパッド形状を有する。
他の実施形態において、図1Eに示すように、第1外側金属パターンM1aのパッドは、一直線から外れる形状で配列することができる。
この場合、第1外側金属パターンM1aのピッチを最少化して単位面積当たり第1外側金属パターンM1aの数を増加させることができる。
このようなピッチ最少化は、第1中間金属パターンM1b、第1内側金属パターンM1c、及び入力金属パターンM1dにも同様に適用することができる。
図1Fを参照すると、第3外側金属パターンM3a及び第3中間金属パターンM3bは、下部保護膜303で覆われることなく、下部接続領域1bで露出されるパッドを含む。
下部接続領域1bで露出された第3外側金属パターンM3a及び第3中間金属パターンM3bは、出力端子の役割をし、外部電気的装置(例えば、ディスプレイパネル)に電気的に接続される。
例えば、下部接続領域1bで露出された第3外側金属パターンM3a及び第3中間金属パターンM3bは、外部リード(outer leads)として活用することができる。
図1Cを参照して前述したX方向の反対になる方向に沿って延長された第3内側金属パターンM3cは、下部接続領域1bで露出されるパッドを含む。
下部接続領域1bで露出された第3内側金属パターンM3cは、出力端子の役割をし、外部電気的装置(例:ディスプレイパネル)に電気的に接続される。
例えば、下部接続領域1bで露出された第3内側金属パターンM3cは、外部リードとして活用することができる。
第3外側金属パターンM3a、第3中間金属パターンM3b、及び第3内側金属パターンM3cのパッドは、Y方向に沿って一直線状に配列されるか、或いは図1Eに示したように一直線から外れる形状で配列され得る。
図1Gは、図1AのA領域の他の例を示す平面図であり、図1Hは、図1AのB領域の他の例を示す斜視図である。
図1Gを参照すると、第1内側金属パターンM1cは、第1中間金属パターン層M1bと同様に再配線されないパッド形状を有し、第3出力端子403が第1内側金属パターンM1cに接続される。
第1内側金属ビアV1cは、図1Hに示したように、第1内側金属パターンM1c直下に提供され、第3出力端子403及び第2内側金属ビアV2cとZ方向に沿って垂直に整列される。
本発明の概念によれば、出力端子(401〜403)が少なくともX方向に沿って3列に配列され、さらに出力端子(401〜403)と接続するパッドがX方向に沿って少なくとも3列に配列される。
このように、複数列の出力端子(401〜403)に接続することができる第1〜第3金属パターン(M1〜M3)がパッケージ基板10に設けられる。
各々の第1及び第3金属パターン層(M1、M3)で金属パターンは少なくとも3列に、又は3グループにX方向(即ち、金属パターン層のリードが延長される方向)に沿って互いにオフセットされるように配列される。
したがって、第1〜第3金属パターン層(M1〜M3)によって提供されるリードの間の誤整列や電気的ショート無しで半導体パッケージ1は生産することができる。
特に、半導体パッケージ1がディスプレイに使用される場合、ディスプレイの増加した解像度に応じる拡張されたチャンネル数(例:4000チャンネル或いはそれ以上)及びピッチ縮小(例:7〜9μm或いはその以下)を具現することにおいて誤整列や電気的ショート不良無しで容易に適用することができる。
図1Iは、本発明の他の実施形態に係る半導体パッケージの構成を概略的に示す断面図である。
図1Iを参照すると、半導体パッケージ11は、半導体パッケージ1と同一であるか、或いは類似して構成される。
上述した以外に、半導体パッケージ11は、一端10aと他端10bとに電気的テスト構造をさらに含むことができる。
一例として、第3外側金属パターンM3aの中で幾つは、半導体パッケージ11の電気的テスト動作に使用され、第3外側金属パターンM3aの中でその他は、半導体パッケージ11の電気的動作に使用される。
例えば、第3外側金属パターンM3aの中で幾つは、第2外側金属ビアV2aの下からX方向と反対になる方向に延長される。
X方向と反対になる方向に延長される第3外側金属パターンM3aは、半導体パッケージ11の一端10aで露出され、第1出力端子401から提供されるテスト信号の出力端子の役割を担当する。
これとは異なり、第3外側金属パターンM3aの中でその他は、第2外側金属ビアV2aの下からX方向に沿って延長される。
X方向に沿って延長された第3外側金属パターンM3aは、下部接続領域1bで露出されて半導体パッケージ11の実際の電気的動作に使用される。
図1Dを参照して前述したように、第1中間金属ビアV1bの下からX方向に沿って延長された第2中間金属パターンM2bの各々は、第2基板103を貫通するテストビアV2dを媒介として第2基板103の下面103b上に提供されたテスト金属パターンM3dに電気的に接続される。
テスト金属パターンM3dは、第3金属パターン層M3の一部として、第2出力端子402から提供されるテスト信号の出力端子の役割を担当する。
同様に、図1Dを参照して前述したように、第2内側金属ビアV2cの下からX方向に沿って延長された第3内側金属パターンM3cは、半導体パッケージ11の電気的テスト動作に使用される。
X方向に沿って延長される第3内側金属パターンM3cの各々は、半導体パッケージ11の他端10bで露出され、第3出力端子403から提供されるテスト信号の出力端子の役割を担当する。
入力金属パターンM1dの幾つかの、或いは全ては、第1基板101を貫通するテスト金属ビアV1d、第1基板101の下面101b上に提供され、第2金属パターン層M2の一部であるテスト金属パッドM2d、第2基板103を貫通するテスト金属ビアV2e、及び第2基板103の下面103b上に提供され、第3金属パターン層M3の一部であるテスト金属パターンM3eに電気的に接続される。
テスト金属ビアV1dは、テスト金属ビアV2eとZ方向に沿って垂直に整列される。
テスト金属パターンM3eを通じてテスト信号が入力金属パターンM1dに提供されて、半導体パッケージ11の動作が電気的にテストされる。
入力金属パターンM1dの中で幾つかの、或いはの全てが、電気的テストに使用される。
図2A〜図2Cは、本発明の実施形態に係る半導体モジュールの構成を概略的に示す図であり、図2Aは、パネルとモジュールの可撓性印刷回路基板FPCBを含むモジュールの半導体パッケージの構成を概略的に示す断面図であり、図2Bは、モジュールの1つの形態の概略的な断面図であり、図2Cは、モジュールの他の1つの形態の概略的な断面図である。
図2Aを参照すると、半導体モジュール1000は、半導体パッケージ1及び半導体パッケージ1に電気的に接続された第1及び第2外部電気的装置(510、520)を含む。
第1外部電気的装置510は、上部接続領域1aで露出された入力金属パターンM1dに電気的に接続され、第2外部電気的装置520は、下部接続領域1bで露出された第3外側金属パターンM3a、第3中間金属パターンM3b、及び第3内側金属パターンM3cに電気的に接続される。
第1外部電気的装置510は、例えば、可撓性印刷回路基板FPCBであり、第2外部電気的装置520は、ディスプレイパネルである。
ディスプレイパネルは、モバイル装置のディスプレイパネル或いはタッチディスプレイパネル、コンピュータやテレビジョンのディスプレイパネル或いはタッチディスプレイパネル、或いはこれと類似するディスプレイパターンを含む。
図2Aにおいて、点線は、直接的、或いは間接的電気的接続を示す。
第1外部電気的装置510からの電気的信号が上部接続領域1aを通じて半導体パッケージ1に入力され、入力された電気的信号は下部接続領域1bを通じて第2外部電気的装置520に出力される。
半導体パッケージ1は、第1及び第2外部電気的装置(510、520)の間で図2Bのように曲がれない形状に、或いは図2Cのように曲がった形状に電気的に接続することができる。
半導体モジュールは、半導体パッケージ1の代わりに、図1Iの半導体パッケージ11を含むことができる。
図3A〜図3Iは、本発明の実施形態に係る半導体パッケージの製造方法を説明するための断面図である。
図3Aを参照すると、上面101aと下面101b上に各々第1シード膜201を有し、複数の第1ビアホール(105a〜105d)を有する第1基板101を提供する。
第1基板101は、可撓性(flexible)或いは硬性(rigid)基板である。
一例として、第1基板101は、ポリイミド(PI)を含む可撓性基板である。
第1シード膜201は、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、銅(Cu)、或いはこれらの組み合わせを含む。
第1シード膜201を第1基板101の上面101aと下面101b上に形成した後、レーザードリリングで第1ビアホール(105a〜105d)を形成する。
平面図的視点により、第1ビアホール(105a〜105d)の中のいずれか1つ(例えば、105c)は、互いに一直線上に配置される他のビアホール(105a、105b、105d)と交互になる位置を占める。
第1ビアホール(105aとして105d)を形成した後に、第1基板101に対するメッキで第1ビアホール(105a〜105d)を導電化させる工程を実行する。
図3Bを参照すると、第1感光膜21を形成し、第1メッキ膜203を形成する。
第1感光膜21は、乾式感光フィルム積層(Dry Film Resist Lamination)、露光、及び現像工程を順次に実行して第1基板101の上面101a及び下面101b上に形成する。
第1メッキ膜203は、例えば銅をメッキして形成する。
第1メッキ膜203は、第1基板101の上面101a及び下面101b上に、及び第1ビアホール(105a〜105d)内に形成される。
図3Cを参照すると、第1感光膜21を除去し、第1感光膜21の除去によって露出された第1シード膜201を除去する。
第1シード膜201の除去によって第1基板101の上面101a及び下面101bの一部が露出される。
第1基板101の下面101b上の第1メッキ膜203は、第1ビアホール(105a〜105d)の中でビアホール105bに満たされた第1メッキ膜203とは接続されるが、他のビアホール(105a、105c、105d)に満たされた第1メッキ膜203とは接続されない。
図3Dを参照すると、第1基板101の下面101b上に第2基板103を提供し、レーザードリリングで第2ビアホール(107a〜107e)を形成する。
第2基板103は、可撓性(flexible)或いは硬性(rigid)基板である。
一例として、第2基板103は、ポリイミド(PI)を含む可撓性基板である。
レーザードリリングの前に第2基板103の下面103b上に第2シード膜205を形成する。
第2シード膜205は、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、銅(Cu)、或いはこれらの組み合わせを含む。
第2基板103の上面103aは、第1基板101の下面101bと直接に接触するか、或いは接着剤の媒介下で間接的に接触する。
第2ビアホール(107a〜107e)を形成した後に、第2基板103に対するメッキで第2ビアホール(107a〜107e)を導電化させてビアを形成するメッキ工程を実行する。
図3Eを参照すると、第2感光膜23を形成し、第2メッキ膜207を形成する。
第2感光膜23は、乾式感光フィルム積層(Dry Film Resist Lamination)、露光、及び現像工程を順次に実行して第1基板101の上面101a及び第2基板103の下面103b上に形成する。
第1基板101の上面101a上の第2感光膜23は、第1基板101の上面101a上の第1メッキ膜203を覆う。
第2メッキ膜207は、第2基板103の下面103b上に及び第2ビアホール107a−107e内に形成される。
図3Fを参照すると、第2感光膜23を除去し、第2感光膜23の除去によって露出された第2シード膜205を除去する。
第2シード膜205の除去によって第2基板103の下面103bの一部が露出される。
第1シード膜201と第1メッキ膜203とは、第1基板101の上面101a上の第1金属パターン層M1と第1基板101の下面101b上の第2金属パターン層M2とを含む金属膜202を構成する。
第2シード膜205と第2メッキ膜207とは、第2基板103の下面103b上の第3金属パターン層M3を含む金属膜206を構成する。
第1〜第3金属パターン(M1〜M3)は、図1Iを参照して前述した半導体パッケージ11の第1〜第3金属パターン(M1〜M3)に相当する。
金属膜202は、第1基板101を貫通する第1金属ビア(V1a〜V1d)をさらに含む。
同様に、金属膜206は、第2基板103を貫通する第2金属ビア(V2a〜V2e)をさらに含む。
第1金属ビア(V1a〜V1d)は、半導体パッケージ11の金属ビア(V1a〜V1d)に相当する。
第2金属ビア(V2a〜V2e)は、半導体パッケージ11の金属ビア(V2a〜V2e)に相当する。
図3Gを参照すると、ソルダレジストプリンティングによって保護膜(301、303)を形成してパッケージ基板10を製造する。
保護膜301は、第1基板101の上面101a上に提供されて第1金属パターン層M1を一部覆う上部保護膜301、及び第2基板103の下面103b上に提供されて第3金属パターン層M3の一部を覆う下部保護膜303を含む。
上部保護膜301で覆われない第1金属パターン層M1の一部上にメッキ膜、例えば錫メッキ膜209をさらに形成する。
同様に、下部保護膜303で覆われない第3金属パターン層M3の一部上にメッキ膜、例えば錫メッキ膜209をさらに形成する。
以下の図3H及び3Iでは図示を簡易にするために錫メッキ膜209の図示を省略する。
図3Hを参照すると、パッケージ基板10上に半導体チップ400を実装して半導体パッケージ11を製造する。
半導体パッケージ11は、図1Iで前述した半導体パッケージ11に相当する。
例えば、半導体チップ400は、ディスプレイ駆動チップ(Display Driver IC)を含む。
接続端子(401、402、403、404)を媒介として半導体チップ400と第1金属パターン層M1とを電気的に接続する。
接続端子(401〜404)の中で、第1〜第3接続端子(401、402、403)は、出力端子であり、第4接続端子404は入力端子である。
パッケージ基板10と半導体チップ400との間にアンダーフィル膜407を形成することで接続端子(401〜404)を保護し、接続端子(401〜404)間の接触を防止することができる。
半導体パッケージ11は、図1Iを参照して前述したことと同一であるか、或いは同様に、一端10a及び他端10bに電気的テスト構造を含む。
図3Iを参照すると、半導体パッケージ11の一端10a及び他端10bを切断して上部接続領域1aと下部接続領域1bとを有する半導体パッケージ1を製造する。
半導体パッケージ1は、図1Aの半導体パッケージ1に相当する。
第1基板101の上面101a上で露出された第1金属パターン層M1の一部が入力端子として活用することができる上部接続領域1aを構成する。
第2基板103の下面103b上で露出された第3金属パターン層M3の一部が出力端子として活用することができる下部接続領域1bを構成する。
半導体チップ400の下に提供された第1金属パターン層M1の他の一部は、半導体チップ400と電気的に接続されるチップ接続領域1cを構成する。
尚、本発明は、上述の実施携帯に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
1、11 半導体パッケージ
1a 上部接続領域
1b 下部接続領域
1c チップ接続領域
10 パッケージ基板
101 第1基板
103 第2基板
301 上部保護膜
303 下部保護膜
400 半導体チップ
401、402、403 (第1〜第3)出力端子(接続端子)
404 入力端子(接続端子)
407 アンダーフィル膜
510 第1外部電気的装置
520 第2外部電気的装置
1000 半導体モジュール
M1 第1金属パターン層
M1a 第1外側金属パターン
M1b 第1中間金属パターン
M1c 第1内側金属パターン
M1d 入力金属パターン
M2 第2金属パターン層
M2a 第2外側金属パターン
M2b 第2中間金属パターン
M2c 第2内側金属パターン
M3 第3金属パターン層
M3a 第3外側金属パターン
M3b 第3中間金属パターン
M3c 第3内側金属パターン
V1a 第1外側金属ビア
V1b 第1中間金属ビア
V1c 第1内側金属ビア
V2a 第2外側金属ビア
V2b 第2中間金属ビア
V2c 第2内側金属ビア

Claims (25)

  1. 半導体チップと、
    前記半導体チップが実装される上面とその反対面である下面を有するパッケージ基板と、
    前記パッケージ基板の上面上に提供され、前記パッケージ基板の上面上に外部電気的装置が電気的に接続される上部接続領域及び前記半導体チップと電気的に接続されるチップ接続領域を有する上部金属パターン層と、
    前記パッケージ基板の下面上に提供され、前記パッケージ基板の下面上に他の外部電気的装置が電気的に接続される下部接続領域を有する下部金属パターン層と、
    前記パッケージ基板内に提供されて前記上部金属パターン層と前記下部金属パターン層を電気的に接続する中間金属パターン層と、を有し、
    前記上部金属パターン層は、前記パッケージ基板の上面上で長さ方向に延長されるリードを含む複数の第1金属パターンを含み、
    前記第1金属パターンは、前記チップ接続領域上で複数のグループに配置され、
    前記第1金属パターンの各々のグループで、前記第1金属パターンは、前記上部金属パターン層のリードが延長される長さ方向と交差する方向に互いに離隔され、
    前記第1金属パターンの各グループは、前記上部金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向に互いにオフセットされ、
    前記中間金属パターン層は、複数の第2金属パターンを含み、
    前記下部金属パターン層は、前記パッケージ基板の下面上で長さ方向に延長されるリードを含む複数の第3金属パターンを含み、
    前記第3金属パターンは、前記下部接続領域上で複数のグループに配置され、
    前記第3金属パターンの各々のグループで、前記第3金属パターンは、前記下部金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向と交差する方向に互いに離隔され、
    前記第3金属パターンのグループは、前記下部金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向に互いにオフセットされることを特徴とする半導体パッケージ。
  2. 前記パッケージ基板は、前記上部金属パターン層が提供される上面と前記中間金属パターン層が提供される下面を有する第1可撓性(flexible)基板と、
    前記第1可撓性基板の下面と向き合う上面と前記下部金属パターン層が提供される下面を有する第2可撓性基板とを含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  3. 前記半導体チップと前記パッケージ基板との間に提供される複数の接続端子をさらに有し、
    前記接続端子は、第1方向に沿って配列される複数の第1出力端子と、
    前記第1方向に沿って配列され、前記第1方向と交差する第2方向に前記第1出力端子に対してオフセットされる複数の第2出力端子と、
    前記第1方向に沿って配列され、前記第2方向に前記第2出力端子に対してオフセットされる複数の第3出力端子と、
    前記第1方向に沿って配列され、前記第2方向に前記第3出力端子に対してオフセットされる複数の入力端子と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  4. 前記上部金属パターン層の前記第1金属パターンは、前記第1出力端子と電気的に接続され、前記第2金属パターンの第1番目のグループを構成する第1外側金属パターンと、
    前記第2出力端子と電気的に接続され、前記第1金属パターンの第2番目のグループを構成する第1中間金属パターン層と、
    前記第3出力端子と電気的に接続され、前記第3金属パターンの第3番目のグループを構成する第1内側金属パターンと、
    前記入力端子と電気的に接続され、前記第3金属パターンの第4番目のグループを構成する入力金属パターンと、を含むことを特徴とする請求項3に記載の半導体パッケージ。
  5. 前記入力金属パターンは、前記上部接続領域で露出される外部リードの役割をすることを特徴とする請求項4に記載の半導体パッケージ。
  6. 前記第1外側金属パターンは、前記上部接続領域から遠くなる方向に沿って前記第1出力端子の下から長さ方向に延長されるリードを有し、
    前記第1中間金属パターン層は、前記第2出力端子の直下に提供された金属パッドを有し、
    前記第1内側金属パターンは、前記上部接続領域に向かう方向に沿って前記第3出力端子の下から長さ方向に延長されるリードを含むか、又は、前記第1内側金属パターンは、前記第3出力端子の直下に提供された金属パッドを含むかの少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項4に記載の半導体パッケージ。
  7. 前記中間金属パターン層の前記複数の第2金属パターンは、前記第1出力端子と電気的に接続される第2外側金属パターンと、
    前記第2出力端子と電気的に接続される第2中間金属パターン層と、
    前記第3出力端子と電気的に接続される第2内側金属パターンと、を含み、
    前記第2中間金属パターン層は、前記第2出力端子下から前記下部接続領域と垂直に整列された領域に向かって延長されることを特徴とする請求項3に記載の半導体パッケージ。
  8. 前記下部金属パターン層の複数の前記第3金属パターンは、前記第1出力端子と電気的に接続され、前記第3金属パターンの第1番目のグループを構成する第3外側金属パターンと、
    前記第2出力端子と電気的に接続され、前記第3金属パターンの第2番目のグループを構成する第3中間金属パターン層と、
    前記第3出力端子と電気的に接続され、前記第3金属パターンの第3番目のグループを構成する第3内側金属パターンと、を含み、
    前記第3内側金属パターンは、前記第3出力端子下から延長され、前記下部金属パターン層の前記下部接続領域を構成することを特徴とする請求項3に記載の半導体パッケージ。
  9. 前記第3外側金属パターンは、前記下部接続領域を構成する金属パッドを含み、
    前記第3中間金属パターンは、前記下部接続領域を構成する金属パッドを含み、
    前記第3内側金属パターンは、前記下部接続領域を構成する金属パッドを含み、
    前記第3外側金属パターンの金属パッドは、互いに離隔されて一列に配置され、
    前記第3中間金属パターンの金属パッドは、互いに離隔されて一列に配置され、
    前記第3内側金属パターンの金属パッドは、互いに離隔されて一列に配置され、
    前記各々の金属パッドの各々の列で前記下部金属パターン層のリードが延長される長さ方向と交差する方向に前記各々の列の前記金属パッドは、互いに離隔され、
    前記下部金属パターン層のリードが延長される長さ方向に前記各々の金属パッドの各々の列は、互いに離隔されることを特徴とする請求項8に記載の半導体パッケージ。
  10. 前記第3外側金属パターンは、前記第1出力端子と電気的に接続され、前記下部金属パターン層の前記下部接続領域を構成する複数の金属パッドを含み、
    前記第3中間金属パターン層は、前記第2出力端子と電気的に接続され、前記下部金属パターン層の前記下部接続領域を構成する複数の金属パッドを含み、
    前記第3内側金属パターンは、前記第3出力端子と電気的に接続され、前記下部金属パターン層の前記下部接続領域を構成する複数の金属パッドを含むことを特徴とする請求項8に記載の半導体パッケージ。
  11. 垂直に延長され、前記上部金属パターン層と前記中間金属パターン層とを電気的に接続する上部金属ビアと、
    垂直に延長され、前記中間金属パターン層と前記下部金属パターン層とを電気的に接続する下部金属ビアと、をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  12. 前記パッケージ基板の両端上に提供される複数の追加的金属パターンをさらに有する請求項1に記載の半導体パッケージ。
  13. 前記上部、下部、及び中間金属パターン層は、前記パッケージ基板の両端に向かって一括的に延長され、前記各々の追加的金属パターンは、前記上部、下部、及び中間金属パターン層の中の1つと一体形であることを特徴とする請求項12に記載の半導体パッケージ。
  14. 前記パッケージ基板の上面上に提供され、前記上部金属パターン層の一部を覆う上部保護膜と、
    前記パッケージ基板の下面上に提供され、前記下部金属パターン層の一部を覆う下部保護膜と、をさらに有し、
    前記上部保護膜は、前記上部金属パターン層の前記上部接続領域を露出させ、
    前記下部保護膜は、前記下部金属パターン層の前記下部接続領域を露出させることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  15. 半導体チップと、
    前記半導体チップが実装される第1上面とその反対面である第1下面を有する第1基板と、
    前記第1下面と向き合う第2上面とその反対面である第2下面を有する第2基板と、
    前記第1上面上に提供され、前記半導体チップと電気的に接続されるチップ接続領域、及び前記第1上面上で一部が露出され外部電気的装置が電気的に接続される上部接続領域を含む第1金属パターン層と、
    前記第1下面上に提供され、前記第1金属パターンと電気的に接続される第2金属パターン層と、
    前記第2下面上に提供されて前記第2金属パターンと電気的に接続され、前記第2下面上で一部が露出され他の外部電気的装置が電気的に接続される下部接続領域を含む第3金属パターン層と、を有し、
    前記第1金属パターン層は、前記第1上面上で長さ方向に延長されるリードを含む複数の第1金属パターンを含み、
    前記第1金属パターンは、前記チップ接続領域上で複数のグループに配置され、
    前記第1金属パターンの各々のグループで、前記第1金属パターンは、前記第1金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向と交差する方向に互いに離隔され、
    前記第1金属パターンの各グループは、前記第1金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向に互いにオフセットされ、
    前記第2金属パターン層は、前記第1下面上で複数の第2金属パターンを含み、
    前記第3金属パターン層は、前記第2下面上で長さ方向に延長されるリードを含む複数の第3金属パターンを含み、
    前記第3金属パターンは、前記下部接続領域上で複数のグループに配置され、
    前記第3金属パターンの各々のグループで、前記第3金属パターンは、前記第3金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向と交差する方向に互いに離隔され、
    前記第3金属パターンのグループは、前記第3金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向に互いにオフセットされることを特徴とする半導体パッケージ。
  16. 前記半導体チップと前記第1基板との間に提供される複数の接続端子と、
    前記第1基板を貫通し、前記第1及び第2金属パターンを電気的に接続する複数の第1金属ビアと、
    前記第2基板を貫通し、前記第2及び第3金属パターンを電気的に接続する複数の第2金属ビアと、をさらに有する請求項15に記載の半導体パッケージ。
  17. 前記接続端子は、第1方向に沿って互いに離隔される複数の第1出力端子と、
    前記第1方向に沿って互いに離隔され、前記第1方向と交差する第2方向に前記第1出力端子からオフセットされる複数の第2出力端子と、
    前記第1方向に沿って互いに離隔され、前記第2方向に前記第2出力端子からオフセットされる複数の第3出力端子と、
    前記第1方向に沿って互いに離隔され、前記第2方向に前記第3出力端子からオフセットされる複数の入力端子と、を含み、
    前記第1方向は、前記第3金属パターン層のリードが延長される前記長さ方向と交差する方向に平行であり、
    前記第2方向は、前記第3金属パターンのリードが延長される前記長さ方向と平行であることを特徴とする請求項16に記載の半導体パッケージ。
  18. 前記第1金属パターン層は、前記第1出力端子と電気的に接続され、前記第1金属パターンの第1番目のグループを構成する第1外側金属パターンと、
    前記第2出力端子と電気的に接続され、前記第1金属パターンの第2番目のグループを構成する第1中間金属パターン層と、
    前記第3出力端子と電気的に接続され、前記第1金属パターンの第3番目のグループを構成する第1内側金属パターンと、
    前記入力端子と電気的に接続され、前記第1上面で部分的に露出されて前記上部接続領域を構成する入力金属パターンと、を含み、
    前記第1外側金属パターンと前記入力金属パターンは、各々前記第1金属パターン層のリード各々を含み、
    前記第1中間金属パターン層と前記第1内側金属パターンは、各々前記第1金属パターン層のリードの各々を含むか、又は、前記第1外側金属パターンと前記入力金属パターンは、各々金属パッドを含むか、の少なくともいずれか一つであることを特徴とする請求項17に記載の半導体パッケージ。
  19. 前記第2金属パターン層は、前記第1出力端子と電気的に接続される第2外側金属パターンと、
    前記第2出力端子と電気的に接続される第2中間金属パターン層と、
    前記第3出力端子と電気的に接続される第2内側金属パターンと、を含み、
    前記第2中間金属パターン層の中の一部は、前記第1出力端子下から前記第2方向に沿って前記下部接続領域と垂直に整列された領域に向かって延長され、
    前記第2中間金属パターン層の中の他の一部は、前記第2方向に沿って前記第2出力端子の下から前記上部接続領域と垂直に整列された領域に向かって延長されることを特徴とする請求項17に記載の半導体パッケージ。
  20. 前記第3金属パターン層は、前記第1出力端子と電気的に接続され、前記第3金属パターンの第1番目のグループを構成する第3外側金属パターンと、
    前記第2出力端子と電気的に接続され、前記第3金属パターンの第2番目のグループを構成する第3中間金属パターン層と、
    前記第3出力端子と電気的に接続され、前記第3金属パターンの第3番目のグループを構成する第3内側金属パターンと、を含み、
    前記第3内側金属パターンの中の一部は、各々前記第3出力端子から前記第2方向に沿って延長され、前記下部接続領域を構成し、
    前記第3内側金属パターンの中の他の一部は、前記第2方向に沿って前記第3出力端子の下から前記上部接続領域と垂直に整列される領域に向かって延長されることを特徴とする請求項17に記載の半導体パッケージ。
  21. 前記第1及び第2基板は、絶縁物質で構成された可撓性(flexible)基板を含むことを特徴とする請求項15に記載の半導体パッケージ。
  22. 半導体パッケージと、
    前記半導体パッケージに電気的に接続される第1電気的装置と第2電気的装置と、を有し、
    前記半導体パッケージは、半導体チップが実装される上面とその反対面である下面を有するパッケージ基板と、
    前記パッケージ基板の上面上に長さ方向に延長されて提供され、前記半導体チップと電気的に接続される内部リードボンディング領域と、前記パッケージ基板の前記上面上で部分的に露出されて前記第1電気的装置と電気的に接続される第1外部リードボンディング領域とを含む複数の第1金属パターンと、
    前記パッケージ基板内に提供されて前記第1金属パターンと電気的に接続される複数の第2金属パターンと、
    前記パッケージ基板の下面上に長さ方向に延長されて提供され、前記第2金属パターンと電気的に接続され、前記パッケージ基板の前記下面上で部分的に露出されて前記第2電気的装置と電気的に接続される第2外部リードボンディング領域を有する複数の第3金属パターンと、を含み、
    前記第1金属パターンは、前記内部リードボンディング領域で複数列に配列される内部リードの役割をし、
    前記第3金属パターンは、前記第2外部リードボンディング領域で露出され複数列に配列される外部リードの役割をすることを特徴とする半導体モジュール。
  23. 前記半導体パッケージは、前記半導体チップと前記半導体パッケージとの間に提供される入力端子と、
    前記半導体チップと前記半導体パッケージとの間に提供される出力端子と、を含み、
    前記出力端子は、前記長さ方向と交差する方向に沿って配列される第1出力端子、第2出力端子、及び第3出力端子を含み、
    前記第1乃至第3出力端子は、前記第3金属パターンの前記長さ方向に沿って互いに離隔されることを特徴とする請求項22に記載の半導体モジュール。
  24. 前記第3金属パターンは、前記第1乃至第3出力端子と電気的に接続されて前記外部ボンディングリードの役割をするパッドを含むことを特徴とする請求項23に記載の半導体モジュール。
  25. 前記第1電気的装置は、前記第1外部リードボンディング領域を介して前記半導体パッケージの入力信号を提供し、
    前記第2電気的装置は、前記第2外部リードボンディング領域を介して前記半導体パッケージから出力信号の提供を受けることを特徴とする請求項22に記載の半導体モジュール。
JP2018228187A 2017-12-14 2018-12-05 半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュール Active JP7299691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0172576 2017-12-14
KR1020170172576A KR102449619B1 (ko) 2017-12-14 2017-12-14 반도체 패키지 및 이를 포함하는 반도체 모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019106537A true JP2019106537A (ja) 2019-06-27
JP7299691B2 JP7299691B2 (ja) 2023-06-28

Family

ID=66674949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018228187A Active JP7299691B2 (ja) 2017-12-14 2018-12-05 半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10504829B2 (ja)
JP (1) JP7299691B2 (ja)
KR (1) KR102449619B1 (ja)
CN (1) CN109962046B (ja)
DE (1) DE102018123837B4 (ja)
TW (1) TWI756468B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180100013A (ko) * 2017-02-28 2018-09-06 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
KR102354514B1 (ko) * 2017-05-11 2022-01-21 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치
US11259406B2 (en) * 2018-11-21 2022-02-22 Synaptics Incorporated Flexible connector for a display device
KR20230021204A (ko) * 2021-08-04 2023-02-14 삼성전자주식회사 칩 온 필름 패키지
KR20230026903A (ko) * 2021-08-18 2023-02-27 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 패키지
CN117219613A (zh) * 2022-05-30 2023-12-12 长鑫存储技术有限公司 一种半导体结构及其形成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199937A (ja) * 2017-08-01 2017-11-02 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590344A (ja) 1991-09-25 1993-04-09 Hitachi Cable Ltd Tab用テープキヤリア
JP2000259091A (ja) 1999-03-04 2000-09-22 Casio Comput Co Ltd 表示パネル、フレキシブル配線基板及びそれらを備えた表示装置
JP3227444B2 (ja) 1999-11-10 2001-11-12 ソニーケミカル株式会社 多層構造のフレキシブル配線板とその製造方法
JP3891766B2 (ja) 2000-07-27 2007-03-14 凸版印刷株式会社 多層フレキシブル配線基板の製造方法およびそれにより作製される多層フレキシブル配線基板
JP2003209366A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Sony Corp フレキシブル多層配線基板およびその製造方法
JP3816038B2 (ja) 2002-07-23 2006-08-30 山一電機株式会社 多層形フレキシブル配線板およびその製造方法
US7132756B2 (en) * 2002-10-30 2006-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP4429760B2 (ja) * 2004-02-20 2010-03-10 新光電気工業株式会社 多層配線基板
KR100723492B1 (ko) 2005-07-18 2007-06-04 삼성전자주식회사 디스플레이 드라이버 집적회로 장치와 필름 및 이들을포함하는 모듈
US7432213B2 (en) 2005-08-04 2008-10-07 Au Optronics Corporation Electrical connection pattern in an electronic panel
JP4906047B2 (ja) 2005-11-28 2012-03-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR20070078591A (ko) 2006-01-27 2007-08-01 삼성전자주식회사 다층 배선기판을 갖는 테이프 패키지
KR101319592B1 (ko) 2006-07-31 2013-10-16 삼성디스플레이 주식회사 다층 연성필름 패키지 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP5091469B2 (ja) * 2006-12-05 2012-12-05 京セラSlcテクノロジー株式会社 配線基板およびその製造方法
KR101480356B1 (ko) * 2008-06-09 2015-01-09 삼성디스플레이 주식회사 연성 인쇄 회로 기판 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
TWI418002B (zh) * 2009-12-01 2013-12-01 Xintec Inc 晶片封裝體及其製造方法
KR101767108B1 (ko) 2010-12-15 2017-08-11 삼성전자주식회사 하이브리드 기판을 구비하는 반도체 패키지 및 그 제조방법
JP2012164837A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Teramikros Inc 配線パターン及びその製造方法並びに半導体装置
KR101944795B1 (ko) 2012-01-25 2019-04-17 삼성전자주식회사 테이프 필름 패키지 및 그의 제조방법
KR101942918B1 (ko) 2012-05-03 2019-01-28 삼성전자주식회사 칩 온 필름 패키지 및 이를 포함하는 장치 어셈블리
JP6218481B2 (ja) 2012-09-27 2017-10-25 三菱電機株式会社 フレキシブル基板、基板接続構造及び光モジュール
KR102017158B1 (ko) 2013-03-04 2019-09-02 삼성전자주식회사 칩 온 필름 패키지 및 이를 갖는 표시 장치
KR102052898B1 (ko) 2013-05-06 2019-12-06 삼성전자주식회사 분산 배치된 비아 플러그들을 포함하는 칩 온 필름 패키지
TWI553818B (zh) * 2014-08-08 2016-10-11 日月光半導體製造股份有限公司 電子封裝模組之製造方法以及電子封裝模組結構
KR102258746B1 (ko) 2014-08-13 2021-06-01 삼성전자주식회사 벤딩부를 갖는 칩 온 필름 패키지
US9704735B2 (en) 2014-08-19 2017-07-11 Intel Corporation Dual side solder resist layers for coreless packages and packages with an embedded interconnect bridge and their methods of fabrication
KR101726262B1 (ko) 2015-01-02 2017-04-13 삼성전자주식회사 패키지 기판용 필름, 이를 사용한 반도체 패키지 및 반도체 패키지를 포함하는 표시 장치
KR102420125B1 (ko) * 2015-12-10 2022-07-13 삼성전자주식회사 반도체 패키지 및 이의 제조방법
CN106971993B (zh) * 2016-01-14 2021-10-15 三星电子株式会社 半导体封装件
KR102430863B1 (ko) * 2017-09-28 2022-08-09 엘지이노텍 주식회사 올인원 칩 온 필름용 연성 회로기판 및 이를 포함하는 칩 패키지, 및 이를 포함하는 전자 디바이스

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017199937A (ja) * 2017-08-01 2017-11-02 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI756468B (zh) 2022-03-01
KR102449619B1 (ko) 2022-09-30
CN109962046A (zh) 2019-07-02
TW201937681A (zh) 2019-09-16
DE102018123837B4 (de) 2022-09-15
JP7299691B2 (ja) 2023-06-28
US20190189551A1 (en) 2019-06-20
KR20190071488A (ko) 2019-06-24
CN109962046B (zh) 2024-03-29
US10504829B2 (en) 2019-12-10
DE102018123837A1 (de) 2019-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7299691B2 (ja) 半導体パッケージ及びこれを含む半導体モジュール
US6172418B1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
JP5143451B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US9161455B2 (en) Method of fabricating of circuit board
KR102475251B1 (ko) 연성 회로기판 및 이를 포함하는 칩 패키지, 및 이를 포함하는 전자 디바이스
US9451691B2 (en) Array printed circuit board, method of replacing defective single printed circuit board of the same, and method of manufacturing electronic apparatus using the same
KR100852176B1 (ko) 인쇄회로보드 및 이를 갖는 반도체 모듈
KR100900236B1 (ko) 반도체 칩 및 이를 갖는 적층 반도체 패키지
KR20110057650A (ko) 연성 회로 기판 및 그 제조 방법, 상기 연성 회로 기판을 포함하는 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JP2008182062A (ja) 半導体装置
JP7315546B2 (ja) 部品内蔵基板
KR102059477B1 (ko) 연성 회로 기판
CN101820721B (zh) 电路板用的基材、电路板以及电路板的制造方法
TW202103528A (zh) 軟硬複合電路板外框的應力消除結構
JP4488073B2 (ja) 電気接続装置
TWI626870B (zh) 垂直連接介面結構、具該結構的電路板及其製造方法
JP5113509B2 (ja) 半導体装置
KR20070078591A (ko) 다층 배선기판을 갖는 테이프 패키지
TWI782100B (zh) 貫通電極基板及使用有貫通電極基板之半導體裝置
JP2009043786A (ja) 実装基板および電子部品
CN116110914A (zh) Cof器件、显示面板及显示装置
TWI344326B (en) Flexible circuit board and method for preventing flexible circuit board from thermal expansion
JP2019149393A (ja) 配線基板及び電子装置
TWI490990B (zh) 晶片封裝結構
JP2010056121A (ja) 積層型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7299691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150