JP2011507489A - 二価の二重特異的抗体 - Google Patents

二価の二重特異的抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011507489A
JP2011507489A JP2010535307A JP2010535307A JP2011507489A JP 2011507489 A JP2011507489 A JP 2011507489A JP 2010535307 A JP2010535307 A JP 2010535307A JP 2010535307 A JP2010535307 A JP 2010535307A JP 2011507489 A JP2011507489 A JP 2011507489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
chain
antigen
invariant
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010535307A
Other languages
English (en)
Inventor
クライン,クリスティアン
シェーファー,ボルフガンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2011507489A publication Critical patent/JP2011507489A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • C07K16/468Immunoglobulins having two or more different antigen binding sites, e.g. multifunctional antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/522CH1 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/526CH3 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Abstract

本発明は、新規ドメイン交換された、二価の二重特異的抗体類、それらの製造及び使用に関する。

Description

本発明は、新規二価の二重特異的抗体類、それらの製造及び使用に関する。
構築されたタンパク質、例えば複数の抗原を結合できる二重又は多重特異的抗体は、当業界において知られている。そのような多重特異的結合タンパク質は、細胞融合、化学的接合又は組換えDNA技法を用いて、生成され得る。
広範囲の種類の組換え二重特異的抗体形、例えば四価の二重特異的抗体が、IgG抗体形及び単鎖ドメインの融合により、最近開発されている(例えば、Coloma, M.J., et al., Nature
Biotech 15 (1997) 159-163; WO 2001/077342号; 及び Morrison, S.L. , Nature Biotech 25 (2007) 1233-1234を参照のこと)。
また、抗体コアー構造(IgA, IgD, IgE, IgG 又は IgM)がもはや保持されていない、いくつかの他の新規形、例えば複数の抗原を結合できる、ニ、三又は四量体、ミニ体、いくつかの単鎖形(scFv、Bis-scFv)が開発されて来た(Holliger, P., et al., Nature Biotech 23 (2005) 1126-1136 2005; Fischer, N., Leger, O., Pathobiology 74 (2007) 3-14; Shen, J-, et al., Journal of Immunological Methods 318 (2007) 65-74; Wu, C, et al., Nature Biotech 25 (2007) 1290-1297)。
すべてのそのような形は、抗体コアー(IgA, IgD, IgE, IgG 又はIgM)を、さらなる結合タンパク質(例えば、scFv)に融合するために、又は例えば2種のFabフラグメント又はscFvを融合するために、リンカーを用いる(Fischer, N., Leger, O., Pathobiology 74 (2007) 3-14)。リンカーが二重特異的抗体の構築のための利点を有することは明白であるが、それらはまた、治療設定において問題を引き起こす。実際、それらの外来性ペプチドは、リンカー自体に対して、又はタンパク質とリンカーとの間の接合に対して免疫応答を誘発する。さらに、それらのペプチドの柔軟な性質は、タンパク質分解の傾向を引き起こし、不良な抗体安定性、凝集及び高められた免疫原性を実質的に導く。さらに、天然に存在するものに対して高い程度の類似性を維持することにより、Fc受容体結合を通して介在される、エフェクター機能、例えば補体−依存性細胞毒性(CDC)又は抗体依存性細胞毒性(ADCC)を保持することが所望される。
従って、理想的には、ヒト配列からの最少の逸脱を伴って、天然に存在する抗体(例えば、IgA, IgD, IgE, IgG 又はIgM)に一般的に非常に類似する二重特異的抗体を開発することが所望される。
1つのアプローチにおいては、天然の抗体は非常に類似する二重特異的抗体が、二重特異的抗体の所望する特異性を有するネズミモノクローナル抗体を発現する2種の異なったハイブリドーマ細胞系の体細胞融合に基づいて、クアドロマ(quadroma)技法(Milstein, C, and Cuello, A.C., Nature 305 (1983) 537-40を参照のこと)を用いて生成されて来た。得られるハイブリッド−ハイブリドーマ(又はクオドロマ)内の2種の異なった抗体H及びL鎖のランダム対合のために、10種での異なった抗体種(そのうち1つのみが所望の機能的ニ重特異的抗体である)が生成される。誤って対合された副産物の存在及び有意に低められた生成収率のために、高度な精製方法が必要とされる(Morrison, S. L., Nature Biotech 25 (2007) 1233-1234を参照のこと)。一般的に、誤って対合された副産物の同じ問題が、組換え発現技法が使用される場合、残存する。
“knobs-into-holes”として知られている、誤って対合された副産物の問題を回避するためのアプローチは、接触界面を変性するためにCH3ドメイン中に突然変異を導入することにより、2種の異なった抗体H鎖の対合を強制することを目的とする。1つの鎖上の大きなアミノ酸が、“ホール”を創造するために、短い側鎖を有するアミノ酸により置換された。逆に言えば、大きな側鎖を有するアミノ酸が、“ノブ”を創造するために、他のCH3ドメイン中に導入された。
それらの2種のH鎖(及び両H鎖のために適切であるべきである2種の同一のL鎖)を同時発現することにより、高い収率のヘテロダイマーを形成(“ノブ−ホール”)対ホモダイマー形成(“ホール−ホール”又は“ノブ−ノブ”)が観察された(Ridgway, J. B., Presta, L.G., Carter, P. 及び WO 96/027011号)。ヘテロダイマーの百分率は、ファージ表示アプローチを用いて2種のCH3ドメインの相互作用表面の改造、及びヘテロダイマーを安定化するためのジスルフィド橋の導入により、さらに高められ得た(Merchant, A.M, et al., Nature Biotech 16 (1998)677-681; Atwell, S., Ridgway, J.B., Wells, J.A., Carter, P., J., MoI Biol 270 (1997) 26- 35)。
knobs-into-holes技法のための新しいアプローチは例えば、EP1870459A1号に記載されている。この形は非常に魅力的であるように思われるが、クリニックへの進行を記載するデータは現在入手できない。この方法の1つの重要な制限は、2種の親抗体のL鎖が誤った対合及び不活性分子の形成を妨げるために、同一であるべきである。従って、この技法は、第1及び第2抗原に対する2種の抗体から出発して、2種の抗原に対する組換え、二価の二重特異的抗体を容易に間発するためには、それらの抗体のH鎖及び/又は同一のL鎖のいずれかが最適化されるべきであるので、適切ではない。
WO99/37791号は、多目的の抗体誘導体を記載する。
本発明は、
a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);
b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)、を含んで成る二価の二重特異的抗体に関する。
本発明のさらなる態様は、
a)宿主細胞を、
−第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);及び
−第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)により形質転換し;
b)前記宿主細胞を、前記抗体分子の合成を可能にする条件下で培養し;そして
c)前記培養物から前記抗体分子を回収する段階を含んで成る、本発明の二価の二重特異的抗体の調製方法である。
本発明のさらなる態様は、
−第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);及び
−第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)、を含んで成る宿主細胞である。
本発明のさらなる態様は、本発明の抗体の組成物、好ましくは医薬又は診断組成物である。
本発明のさらなる態様は、本発明の抗体、及び少なくとも1つの医薬的に許容できる賦形剤を含んで成る医薬組成物である。
本発明のさらなる態様は、治療の必要な患者の処理方法であって、治療的有効量の本発明の抗体を、前記患者に投与することを特徴とする方法である。
図1は、IgG, すなわち典型的な順序で可変及び不変ドメインを含んで成る、2対のH及びL鎖を有する、1つの抗原に対して特異的な天然に依存する完全な抗体を図示する。
図2は、a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)、を含んで成る二価の二重特異的抗体を図示する。
図3は、a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換され、そして第1抗原に対して特異的に結合する前記第1抗体又は第2抗原に対して特異的に結合する前記第2抗体のいずれかの前記L鎖及びH鎖が、前記可変ドメインVL及びVHのお互いによる置換により変更される)、を含んで成る二価の二重特異的抗体を図示する。
図4は、a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換され、そして第1抗原に対して特異的に結合する前記第1抗体又は第2抗原に対して特異的に結合する前記第2抗体のいずれかの前記L鎖及びH鎖が、前記可変ドメインVL及びVHのお互いによる置換により変更される)、を含んで成る二価の二重特異的抗体を図示する。
図5は、a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換され、そして第1抗原に対して特異的に結合する前記第1抗体又は第2抗原に対して特異的に結合する前記第2抗体のいずれかの前記L鎖及びH鎖が、前記可変ドメインVL及びVHのお互いによる置換により変更される)、を含んで成る二価の二重特異的抗体を図示する。
図6は、CH3-CH3交換<IGF-1R> HC#のためのCH1-CLのタンパク質配列スキームを示す。 図7は、CH3-CH3 交換<ANGPT2> HC##(κ不変L鎖ドメインCLを有する)のためのCH1-CLのタンパク質配列スキームを示す。
図8aは、CH3-CH3交換 <IGF-IR> HC#発現ベクターpUC-HC#-IGF-lR及びそれぞれのpUC<IGF-1R>LC発現ベクターpUC-LC-IGF-1RのためのCH1-Ck, 及びCH3-CH3交換<ANGPT2>VL-VH/CL-CH1交換HC##発現ベクターpUC-HC##-ANGPT2及びそれぞれの<ANGPT2>VL-VH/CL-CH1交換LC発現ベクターpUC-LC##-ANGPT2のためのCH1-Ckのプラスミド地図を示す。 図8bは、CH3-CH3交換 <IGF-IR> HC#発現ベクターpUC-HC#-IGF-lR及びそれぞれのpUC<IGF-1R>LC発現ベクターpUC-LC-IGF-1RのためのCH1-Ck, 及びCH3-CH3交換<ANGPT2>VL-VH/CL-CH1交換HC##発現ベクターpUC-HC##-ANGPT2及びそれぞれの<ANGPT2>VL-VH/CL-CH1交換LC発現ベクターpUC-LC##-ANGPT2のためのCH1-Ckのプラスミド地図を示す。
図9は、HEK293-Fシステムを用いて、<IGF-1R>野生型L鎖(配列番号2)及びVL-VG/CL-CH1交換<ANGPT2>L鎖(配列番号8)のためのそれぞれのL鎖ベクターと共に、プラスミドpUC-HC#-IGF-lR及び pUC-HC##-ANGPT2の同時発現のSDS-PAGEを示す。 図10は、機能的二重特異的<ANGPT2-IGF-1R>VL-VH交換抗体の存在を検出するためのI24IGF-1R発現細胞に対する細胞性FACS IGF-1R-ANGPT2架橋アッセイのアッセイ原理を示す。
発明の特定の記載
本発明は、
a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);
b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)、を含んで成るニ価の二重特異的抗体に関する。
従って、前記二価の二重特異的抗体は、
a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体の第1L鎖及び第1H鎖(ここで、前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);
b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体の第2L鎖及び第2H鎖(ここで、前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)を含んで成る。
用語、“抗体”とは、本明細書において使用される場合、完全モノクローナル抗体を言及する。そのような完全抗体は、2対の“L鎖”(LC)及び“H鎖”(HC)(そのようなL鎖(LC)/H鎖対は、LC/HCとして本明細書において簡略される)から成る。そのような抗体のL鎖及びH鎖は、いくつかのドメインから成るポリペプチドである。完全な抗体においては、個々のH鎖は、H鎖可変領域(本明細書においては、HCVR又はVHとして簡略される)及びH鎖不変領域を含んで成る。H鎖不変領域は、H鎖不変ドメインCH1、CH2及びCH3(抗体種類IgA, IgD及びIgG)、及び任意には、H鎖不変ドメインCH4(抗体種類IgE及びIgM)を含んで成る。
個々のL鎖は、L鎖可変ドメインVL及びL鎖不変ドメインCLを含んで成る。1つの天然に存在する完全な抗体、すなわちIgG抗体の構造は、例えば図1に示される。可変ドメインVH及びVLはさらに、より保存される、骨格領域(FR)と称する領域により点在される、相補性決定領域(CDR)と称する超可変性の領域に細分され得る。個々のVH及びVLは、次の順序でアミノ末端側からカルボキシ末端側に配置される、3種のCDR及び4種のFRから構成される:FRl, CDRl, FR2, CDR2, FR3, CDR3, FR4(Janeway, C.A., Jr. et al. (2001). Immunobiology., 5th ed., Garland Publishing;及びWoof, J., Burton, D., Nat Rev Immunol 4 (2004) 89-99)。
2対のH鎖及びL鎖(HC/LC)は、同じ抗原に対して特異的に結合することができる。従って、前記完全な抗体は、二価の単一特異的抗体である。そのような“抗体”は、例えばマウス抗体、ヒト抗体、キメラ抗体、ヒト適合された抗体及び遺伝子的に構築された抗体(変異体又は変異抗体)を、それらの特徴的性質が保持される限り包含する。ヒト又はヒト適合された抗体、特に組換えヒト又はヒト適合された抗体が特に好ましい。
ギリシア文字により示される次の5種の哺乳類抗体H鎖が存在する:α、δ、ε、γ及びμ(Janeway, C.A., Jr., et al., (2001). Immunobiology., 5th ed., Garland Publishing)。存在するH鎖のタイプが抗体の種類を定義し;それらの鎖はそれぞれ、IgA, IgD, IgE, IgG及びIgM抗体に見出される(Rhoades, R.A., Pflanzer RG (2002). Human Physiology, 4th ed., Thomson Learning)。異なったH鎖は、サイズ及び組成において異なり;α及びγは約450個のアミノ酸を含み、そしてμ及びεは約550個のアミノ酸を有する。
個々のH鎖は、2腫の領域、すなわち不変領域及び可変領域を有する。不変領域は同じイソタイプのすべての抗体で同一であるが、しかし異なったイソタイプの抗体においては異なる。H鎖γ、α及びδは、3種の不変ドメインCH1, CH2及びCH3(並んで)から構成される不変領域、及び付加される柔軟性のためのヒンジ領域を有し(Woof, J., Burton, D., Nat Rev Immunol 4 (2004) 89-99);H鎖μ及びεは、4種の不変ドメインCH1, CH2, CH3及びCH4から構成される不変領域を有する(Janeway, C.A., Jr., et al., (2001). Immunobiology., 5th ed., Garland Publishing)。H鎖の可変領域は、異なったB細胞により生成される抗体において異なるが、しかし単一のB細胞又はB細胞のみにより生成されるすべての抗体に関して同じである。個々のH鎖の可変領域は、約110個の長さのアミノ酸であり、そして単一の抗体ドメインから構成される。
哺乳類における、λ及びκと呼ばれる、わずか2種のタイプのL鎖が存在する。L鎖は次の2種の連続したドメインを有する:1つの不変ドメインCL及び1つの可変ドメインVL。L鎖のおおよその長さは、221〜217個のアミノ酸である。
用語“モノクローナル抗体”又は“モノクローナル抗体組成物”とは、本明細書において使用される場合、単一のアミノ酸組成物の抗体分子の調製を言及する。
本発明の“抗体”は、いずれかの種類(例えば、IgA, IgD, IgE, IgG, 及び IgM, 好ましくは IgG 又はIgE)、又は亜種(例えば、IgGl, IgG2, IgG3, IgG4, IgAl 及び IgA2, 好ましくはIgGl)のものであり得、それにより、本発明の二価の二重特異的抗体が由来する両抗体は、同じ亜種(例えば、IgGl, IgG4 及び同様のもの, 好ましくはIgGl)のもの、好ましくは同じアロタイプ(例えば、白人)のものである。
“抗体のFc部分”とは、当業者に良く知られており、そして抗体のパパイン分解に基づいての定義される用語である。本発明の抗体は、Fc部分として、好ましくはヒト起源のFc部分、及びヒト不変領域のすべての他の部分を含む。抗体のFc部分は、補体活性化、C1q結合、C3活性化及びFc受容体結合に直接的に包含される。補体システムへの抗体の影響は一定の条件に依存するが、C1qへの結合はFc部分における定義される結合部位により引起される。
そのような結合部位は、当業界において知られており、そして例えば、Lukas, T.J., et al., J. Immunol. 127 (1981) 2555-2560; Brunhouse, R., and Cebra, J.J., MoI. Immunol. 16 (1979) 907-917; Burton, D.R., et al., Nature 288 (1980)338-344; Thommesen, J.E., et al., MoI. Immunol. 37 (2000) 995-1004; Idusogie, E.E., et al., J. Immunol. 164 (2000) 4178-4184; Hezareh, M., et al., J. Virol. 75 (2001) 12161-12168; Morgan, A., et al., Immunology 86 (1995) 319-324;及びEP0307434号により記載される。
そのような結合部位は、例えばL234, L235, D270, N297, E318, K320, K322, P331 及び P329(KabatのEUインデックスによる番号付け、下記参照のこと)である。亜種IgG1, IgG2及びIgG3の抗体は通常、補体活性化、C1q結合及びC3活性化を示すが、ところがIgG4は、補体システムを活性化せず、C1qを結合せず、そしてC3を活性化しない。好ましくは、Fc部分は、ヒトFc部分である。
用語“キメラ抗体”とは、通常組換えDNA技法により調製される、可変領域、すなわち1つの源又は種からの結合領域、及び異なった源又は種に由来する不変領域の少なくとも一部を含んで成る抗体を言及する。ネズミ可変領域及びヒト不変領域を含んで成るキメラ抗体が好ましい。本発明により包含される他の形の“キメラ抗体”は、不変領域が、特にC1q結合及び/又はFc受容体(FcR)結合に関して、本発明の性質を生成するために、修飾されているか、又は元の抗体のその領域から変更されているそれらの抗体である。そのようなキメラ抗体はまた、“クラス−スイッチ抗体”としても言及される。キメラ抗体は、免疫グロブリン可変領域をコードするDNAセグメント、及び免疫グロブリン不変領域をコードするDNAセグメントを含んで成る、発現された免疫グロブリン遺伝子の生成物である。キメラ抗体を生成するための方法は、当業界において現在良く知られている、従来の組換えDNA及び遺伝子トランスフェクション技法を包含する。例えば、Morrison, S.L., et al., Proc. Natl. Acad Sci. USA 81 (1984) 6851-6855; アメリカ特許第5,202,238号 及びアメリカ特許第5,204,244号を参照のこと。
用語“ヒト適合された抗体”とは、その骨格又は“相補性決定領域”(CDR)が、親イムノグロブリンのCDRに比較して、異なった特異性の免疫グロブリンのCDRを含んで成るよう修飾されている抗体を言及する。好ましい態様においては、ネズミCDRは、“ヒト適合された抗体”を調製するために、ヒト抗体の骨格領域中に移植される。例えば、Riechmann, L., et al., Nature 332 (1988) 323-327; and Neuberger, M.S., et al., Nature 314 (1985) 268-270を参照のこと。特に好ましいCDRは、キメラ抗体に関して上記に示される抗原を認識する配列を表すそれらに対応する。本発明により包含される他の形の“ヒト適合された抗体”とは、不変領域が、特にC1q結合及び/又はFc受容体(FcR)結合に関して、本発明の性質を生成するために、さらに修飾されているか、又は元の抗体のその領域から変更されているそれらの抗体である。
用語“ヒト抗体”とは、本明細書において使用される場合、ヒト生殖系免疫グロブリン配列に由来する可変及び不変領域を有する抗体を包含することを意図する。ヒト抗体は技術的に良く知られている(van Dijk, M.A., and van de Winkel, J. G., Curr. Opin. Pharmacol. 5 (2001) 368-374)。ヒト抗体はまた、免疫化に基づいて、内因性免疫グロブリン生成の不在下で十分なレパートリー又は選択のヒト抗体を生成できるトランスジェニック動物(例えば、マウス)においても生成され得る。そのような生殖系変異体マウスにおけるヒト生殖系免疫グロブリン遺伝子アレイのトランスファーは、抗原攻撃に基づくヒト抗体の生成をもたらすであろう(例えば、Jakobovits, A., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90 (1993) 2551-2555; Jakobovits, A., et al., Nature 362 (1993) 255-258; Bruggemann, M., et al., Year Immunol. 7 (1993) 33-40を参照のこと)。
ヒト抗体はまた、ファージ表示ライブラリーにおいても生成され得る(Hoogenboom, H. R., and Winter, G., J. MoI. Biol. 227 (1992) 381-388; Marks, J.D., et al., J. MoI. Biol. 222 (1991) 581-597)。Cole, など., 及びBoerner, など.の技法はまた、ヒトモノクローナル抗体の調製のためにも利用できる(Cole, et al., Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy, Alan R. Liss, p. 77 (1985); 及び Boerner, P., et al., J. Immunol. 147 (1991)86-95)。
本発明のキメラ及びヒト適合された抗体についてすでに言及されたように、用語“ヒト抗体”とは、本明細書において使用される場合、また、特にC1q結合及び/又はFcR結合に関して、例えばFc部分の“クラススイッチ”、すなわち変更又は突然変異誘発(IgG1からIgG4への及び/又はIgG1/IgG4突然変異)により、本発明の性質を生成するために不変領域において修飾されているそのような抗体も含んで成る。
用語“組換えヒト抗体”とは、本明細書において使用される場合、組換え手段により調製され、発現され、創造され、又は単離されるすべてのヒト抗体、例えば宿主細胞、例えばNSO又はCHO細胞から又はヒト免疫グロブリン遺伝子に関してトランスゲニックである動物(例えば、マウス)から単離された抗体、又は宿主細胞中にトランスフェクトされた組換え発現ベクターを用いて発現された抗体を意味する。そのような組換えヒト抗体は、転位された形で、可変及び不変領域を有する。本発明の組換えヒト抗体は、インビボ体細胞超突然変異にゆだねられている。従って、組換え抗体のVH及びVL領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖系VH及びVL領域に由来し、そしてその配列に関連しているが、天然においては、ヒト抗体生殖系レパートリー内にインビボで存在することができない配列である。
“可変ドメイン”(L鎖の可変領域(VL)、H鎖の可変領域(VH))は、本明細書において使用される場合、抗原への抗体の結合において直接関与するL鎖及びH鎖の対の個々を示す。ヒト可変L及びH鎖のドメインは、同じ一般構造を有し、そして個々のドメインは4個の骨格(FR)領域を含んで成り、それらの配列は広く保存され、3個の“超可変領域”(又は相補性決定領域、CDR)により結合される。骨格領域は、β−シートコンホメーションを採用し、そしてCDRはβ−シート構造体を結合するループを形成することができる。個々の鎖におけるCDRは、骨格領域によりそれらの立体構造を保持され、そして他の鎖からのCDRと共に抗原結合部位を形成する。抗体H及びL鎖CDR3領域は、本発明の抗体の結合特異性/親和性において特に重要な役割を演じ、そして従って、本発明のさらなる目的を提供する。
用語“超可変領域”又は“抗体の抗原−結合部分”とは、本明細書において使用される場合、抗原結合を担当できる抗体のアミノ酸残基を言及する。超可変領域は“相補性決定領域”又は“CDR”からのアミノ酸残基を含んで成る。“骨格”又は“FR”領域は、本明細書において定義されるように超可変領域残基以外のそれらの可変ドメイン領域である。従って、抗体のL鎖及びH鎖は、N−末端からC−末端の方に、ドメインFRl、 CDRl、FR2、CDR2、FR3、CDR3及びFR4を含んで成る。個々の鎖上のCDRはそのような骨格アミノ酸により分離される。特に、H鎖のCDR3は、ほとんど抗原結合に寄与する領域である。CDR及びFR領域は、Kabat, et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed.Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD. ( 1991)の標準の定義に従って決定される。
H鎖及びL鎖の“不変ドメイン”は、抗原への抗体の結合には直接的に包含されないが、しかし種々のエフェクター機能を示す。それらのH鎖の不変領域のアミノ酸配列に依存して、抗体又は免疫グロブリンは再分類される。
用語“二価の二重特異的抗体”とは、本明細書において使用される場合、2対のH鎖及びL鎖(HC/LC)の個々が異なった抗原に対して特異的に結合し、すなわち第1H鎖及び第1L鎖(第1抗原に対する抗体に起因する)が第1抗原に対して一緒に特異的に結合し、そして第2H鎖及び第2L鎖(第2抗原に対する抗体に起因する)が第2抗原に対して一緒に特異的に結合する(図2に示されるように)、上記のような抗体を言及し;そのような二価の二重特異的抗体は、同時に2種の異なった抗原に対して特異的に結合し、そして2種以上の抗原に対して結合せず、反して、一方では、第一特異的抗体は1つの抗原にみに結合し、そして他方では、例えば四価の四重特異的抗体は同時に4種の抗原に結合できる。
本発明によれば、所望しない副産物に比較しての所望する二価の二重特異的抗体の比率、両H鎖のCH3ドメインの置換により改良され得る。従って、第1抗原に対して特異的に結合する抗体のH鎖及び第2抗原に対して特異的に結合する抗体のH鎖は、次の置換により変更される:
第1H鎖:第1抗原に対して特異的結合する前記抗体の不変H鎖ドメインCH1による不変H鎖ドメインCH3の置換、及び
第2H鎖:第2抗原に対して特異的に結合する前記抗体の不変L鎖ドメインCLによる不変H鎖ドメインCH3の置換。
従って、得られる二価の二重特異的抗体は、
a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(前記H鎖(不変H鎖ドメインCH3の位置での)は、不変H鎖ドメインの代わりに(第2)不変H鎖ドメインCH1を含む)、及び
b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(前記H鎖は、不変H鎖ドメインCH3の代わりに不変L鎖ドメインCLを含む)を含んで成る人工抗体である。
H鎖ドメインCH3置換される不変H鎖ドメインCH1は、いずれかのIgクラス(例えば、IgA, IgD, IgE, IgG及びIgM)、又はサブクラス(例えば、IgGl, IgG2, IgG3, IgG4, IgAl 及びIgA2)のものであり得る。
H鎖ドメインCH3が置換される不変L鎖ドメインCLは、λ又はκ型、好ましくはκ型のものであり得る。
本発明の追加の観点においては、所望しない副産物に比較しての所望する二価の二重特異的抗体のそのような改良された比率は、次の3種の変法の1つに従って、第2抗原に対して特異的に結合する前記抗体のL鎖及びH鎖の追加の変更により、さらに改良され得る:
A)第1の変法(図3を参照のこと)
第1抗原に対して特異的に結合する前記第1抗体又は第2抗原を特異的に結合する前記第2抗体のいずれかのL鎖及びH鎖が、可変ドメインVL及びVHのお互いの置換により変更され;又は
B)第2の変法(図4を参照のこと)
第1抗原に対して特異的に結合する前記第1抗体又は第2抗原を特異的に結合する前記第2抗体のいずれかのL鎖及びH鎖が、不変ドメインCL及びCH1のお互いの置換により変更され;又は
c)第3の変法(図5を参照のこと)
第1抗原に対して特異的に結合する前記第1抗体又は第2抗原を特異的に結合する前記第2抗体のいずれかのL鎖及びH鎖が、
可変ドメインVL及びVHのお互いの置換により、及び
可変ドメインCl及びCH1のお互いの置換により変更される。
従って、本発明の1つの好ましい態様は、
a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);
b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)、を含んで成るニ価の二重特異的抗体であり;そして
ここで任意には、第1抗原に対して特異的に結合する前記第1抗体又は第2抗原に対して特異的に結合する前記第2抗体のいずれかの前記L鎖及びH鎖が、
前記可変ドメインVL及びVHのお互いによる置換により、及び/又は
前記可変ドメインCL及びCH1のお互いによる置換により、変更される。
用語“抗原”又は“抗原分子”とは、本明細書において使用される場合、交換可能的に使用され、そして抗体により特異的に結合され得るすべての分子を言及する。二価の二重特異的抗体は、第1抗原及び第2の異なった抗原に対して特異的に結合する。用語“抗原”とは、本明細書において使用される場合、例えばタンパク質、タンパク質上の異なったエピトープ(本発明の意味内の異なった抗原のような)、及び多糖類を包含する。これは主に、細菌、ウィルス及び他の微生物の一部(被膜、カプセル、細胞壁、鞭毛、線毛及び毒素)を包含する。脂質及び核酸は、タンパク質及び多糖類と組合される場合でのみ抗原性である。非微生物性外因性(非自己)抗原は、花粉、卵白、及び移植された組織及び器官からの輸血された血液細胞の表面上のタンパク質を包含することができる。好ましくは、抗原は、サイトカイン、細胞表面タンパク質、酵素及び受容体サイトカイン、細胞表面タンパク質、酵素及び受容体から成る群から選択される。
腫瘍抗原は、腫瘍細胞の表面上にMHC I又はMHC II分子により表されるそれらの抗原である。それらの抗原は時々、腫瘍細胞により表され、そして正常細胞によっては決して表されない。この場合、それらは腫瘍−特異的抗源(TSA)と呼ばれ、そして典型的には、腫瘍特異的突然変異に起因する。腫瘍細胞及び正常細胞により表される抗原がより通常であり、そしてそれらは腫瘍関連抗原(TAA)と呼ばれる。それらの抗原を認識した細胞毒性Tリンパ球は、それらが増殖するか又は転移する前、腫瘍細胞を破壊することができる。腫瘍抗原はまた、例えば突然変異誘発された受容体の形で腫瘍の表面上に存在することができ、この場合、それらはB細胞により認識されるであろう。
1つの好ましい態様においては、二価の二重特異的抗体が特異的に結合する、2種の異なった抗原(第1及び第2抗原)の少なくとも1つは、腫瘍抗原である。
もう1つの好ましい態様においては、二価の二重特異的抗体が特異的に結合する、2種の異なった抗原(第1及び第2抗原)の両者はまた、同じ腫瘍特異的タンパク質での2種の異なったエピトープでもあり得る。
もう1つの好ましい態様においては、二価の二重特異的抗体が特異的に結合する、2種の異なった抗原(第1及び第2抗原)の1つは、腫瘍抗原である、そして他は、T−細胞受容体、CD3、CD16及び同様のものようなエフェクター細胞抗原である。
もう1つの好ましい態様においては、二価の二重特異的抗体が特異的に結合する、2種の異なった抗原(第1及び第2抗原)の1つは、腫瘍抗原である、そして他は、抗-癌物質、例えば毒素又はキナーゼインヒビターである。
本明細書において使用される場合、“特異的に結合する”又は“〜に対して特異的に結合する”とは、抗原に特異的に結合する抗体を言及する。好ましくは、この抗原に対して特異的に結合する抗体の結合親和性は、10-9 モル/1又はそれ以下(例えば10-10 モル/1)の KD-値、好ましくは 10-10 モル/1 又はそれ以下 (e.g. 10- mol/1)のKD-値のものである。結合親和性は、標準結合アッセイ、例えば表面プラズモン共鳴法(Biacore(商標))により決定される。
用語“エピトープ”とは、抗体に対して特異的に結合できるいずれかのポリペプチド決定因子を包含する。ある態様においては、エピートープ決定因子は、分子、例えばアミノ酸、糖側鎖、ホスホリン又はスルホニルの化学的活性表面群を包含し、そしてある態様においては、特定の立体構造特性及び/又は比電荷特性を有することができる。エピトープは、抗体により結合される結合される抗原の領域である。ある態様においては、抗体は、それがタンパク質及び/又は高分子の複合混合物においてその標的抗原を選択的に認識する場合、抗原を特異的に結合すると言われる。
本発明のさらなる態様は、
a)宿主細胞を、
−第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);及び
−第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)により形質転換し;
b)前記宿主細胞を、前記抗体分子の合成を可能にする条件下で培養し;そして
c)前記培養物から前記抗体分子を回収する段階を含んで成る、本発明の二重特異的抗体の調製方法である。
一般的に、第1抗原に対して特異的に結合する前記抗体のL鎖及びH鎖をコードする2種のベクター、及びさらに、第2抗原に対して特異的に結合する前記抗体のL鎖及びH鎖をコードする2種のベクターが存在する。2種のベクターの1つは、それぞれのL鎖コードし、そして他はそれぞれのH鎖をコードする。しかしながら、本発明の二価の二重特異的抗体の調製のための他の方法においては、第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードするわずか1つの第1ベクター、及び第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードするわずか1つの第2ベークターが宿主細胞を形質転換するために使用され得る。
本発明は、対応する宿主の細胞を、前記抗体分子の合成を可能にする条件下で培養し、そして前記培養物から前記抗体を、例えば
−第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖をコードする第1核酸配列;
−第1抗原に対して特異的に結合する前記抗体のH鎖をコードする第2核酸配列(ここで、H鎖ドメインCH3が不変H鎖ドメインCH1により置換される);
−第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖をコードする第3核酸配列;及び
−第2抗原に対して特異的に結合する前記抗体のH鎖をコードする第4核酸配列(ここで、不変H鎖ドメインCH3が不変L鎖ドメインCLにより置換される)を発現することにより回収することを含んで成る、抗体の調製方法を包含する。
本発明のさらなる態様は、
−第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);及び
−第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)、を含んで成る宿主細胞である。
本発明のさらなる態様は、
a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体の、L鎖をコードする核酸分子を含んで成るベクター及びH鎖をコードする核酸分子を含んで成るベクター(ここで、H鎖ドメインCH3が不変H鎖ドメインCH1により置換される);及び
b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体の、L鎖をコードする核酸分子を含んで成るベクター及びH鎖をコードする核酸分子を含んで成るベクター(ここで、不変H鎖ドメインCH3が不変L鎖ドメインCLにより置換される)を含んで成る宿主細胞である。
本発明のさらなる態様は、本発明の二価の二重特異的抗体の組成物、好ましくは医薬又は診断組成物である。
本発明のさらなる態様は、本発明の二価の二重特異的抗体、及び少なくとも1つの医薬的に許容できる賦形剤を含んで成る医薬組成物である。
本発明のさらなる態様は、治療的有効量の本発明の二価の二重特異的抗体を、治療の必要な患者に投与することを特徴とする、前記患者の処理方法である。
用語“核酸又は核酸分子”とは、本明細書において使用される場合、DNA分子及びRNA分子を意図する。核酸分子は、単鎖又は二本鎖、好ましくは二本鎖DNAである。
本明細書において使用される場合、用語“細胞”、“細胞系”、及び“細胞培地”とは、交換可能的に使用され、そしてすべてのそのような名称は子孫も包含する。従って、用語“形質転換体”及び“形質転換された細胞”とは、トランスファーの数に関係なく、それらに由来する一次対象細胞及び培養物を包含する。すべての子孫は、故意の又は偶然な突然変異のために、DNA含有において正確には同一でないこともまた理解されている。元の形質転換された細胞についてスクリーンされる場合、同じ機能的又は生物学的活性を有する変異体子孫が包含される。異なった命名法が意図される場合、その内容から明白であろう。
用語“形質転換”とは、本明細書において使用される場合、宿主細胞中へのベクター/核酸のトランスファー工程を言及する。強い細胞壁バリヤーを有さない細胞が宿主細胞として使用される場合、トランスフェクションが、例えばGraham, F.L., and van der Eb, A., J. Virology 52 (1978) 546-467により記載されるようなリン酸カルシウム沈殿方法により実施される。しかしながら、核注入又はプロトプラスト融合による細胞中へのDNAの導入のための他の方法がまた使用され得る。原核細胞、又は実質的な細胞壁構成を含む細胞が使用される場合、1つのトランスフェクション方法は、Cohen, S., N, et al., PNAS. 69 (1972) 2110-2114により記載されるような、塩化カルシウムを用いるカルシウム処理法である。
形質転換を用いる抗体の組換え生成は、当業界において良く知られており、そしてMakrides, S.C., Protein Expr. Purif. 17 (1999) 183-202; Geisse, S., et al, Protein Expr. Purif. 8 (1996) 271-282; Kaufman, RJ., MoI. Biotechnol. 16 (2000) 151-161; Werner, R.G., et al., Arzneimittelforschung 48 (1998) 870-880の再考文献、及びアメリカ特許第6,331,415号及び第4,816,567号に記載されている。
本明細書において使用される場合、“発現”とは、核酸がmRNAに転換される方法、及び/又は転写されたmRNA(また、転写体としても言及される)がペプチド、ポリペプチド又はタンパク質に連続的に翻訳される方法を言及する。転写体及びコードされるポリペプチドは、集合的には、遺伝子生成物として言及される。ポリヌクレオチドがゲノムDNAに由来する場合、真核細胞における発現は、mRNAのスプライシングを包含する。
“ベクター”とは、挿入される核酸分子を、宿主細胞中に及び/又は宿主細胞間にトランスファーする、核酸分子、特に自己複製する核酸分子である。この用語は、DNAの細胞中への挿入(例えば、染色体組込み)のために主に機能するベクター、DNA又はRNAの複製のために主に機能するベクターの複製、及びDNA又はRNAの転写及び/又は翻訳のために機能する発現ベクターを包含する。1つよりも多くの記載されるような機能を提供するベクターもまた包含される。
“発現ベクター”とは、適切な宿主細胞中に導入される場合、転写され、そしてポリペプチドに翻訳され得るポリヌクレオチドである。“発現システム”とは、所望する発現生成物を生成するために機能することができる発現ベクターから構成される適切な宿主細胞を通常言及する。
本発明の二価の二重特異的抗体は好ましくは、組換え手段により生成される。そのような方法は、当業界において広く知られており、そして原核及び真核細胞におけるタンパク質発現、及び抗体ポリペプチドの続く単離及び通常、医薬的に許容できる純度への精製を包含する。タンパク質発現のためには、L鎖及びH鎖又はそのフラグメントをコードする核酸が標準方法により発現ベクター中に挿入される。
発現は、適切な原核又は真核宿主細胞、例えばCHO細胞、NSO 細胞、 SP2/0 細胞、HEK293 細胞、COS 細胞、酵母又は E.コリ 細胞において実施され、そして抗体は細胞(溶解後は、上清液又は細胞)から回収される。二価の二重特異的抗体は、完全な細胞に、細胞溶解物に、又は一部精製された又は実質的に純粋な形で存在することができる。精製は、他の細胞成分又は他の汚染物、例えば他の細胞核酸タンパク質を排除するために、標準の技法、例えばアルカリ/SDS処理、カラムクロマトグラフィー、及び当業界において知られている他の技法により実施される。Ausubel, F., et al., ed., Current Protocols in Molecular Biology, Greene Publishing and Wiley Interscience, New York (1987)を参照のこと。
NS0細胞における発現は、例えばBarnes, L.M., et al., Cytotechnology 32 (2000) 109-123;及びBarnes, L.M., et al., Biotech. Bioeng. 73 (2001) 261-270により記載されている。一過性発現が、例えばDurocher, Y., et al., Nucl. Acids. Res. 30 (2002) E9により記載される。可変ドメインのクローニングは、Orlandi, R., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86 (1989) 3833-3837; Carter, P., et al., Proc. Natl. Acad. Sci.USA 89 (1992) 4285-4289;及び Norderhaug, L., et al., J. Immunol. Methods 204 (1997) 77-87により記載されている。好ましい一過性発現システム(HEK293)は、Schlaeger, E.-J., and Christensen, K., in Cytotechnology 30 (1999) 71-83 及びSchlaeger, E.-J., in J. Immunol. Methods 194 (1996) 191-199により記載される。
原核生物のために適切である制御配列は、プロモーター、任意にはオペレーター配列及びリボソームに結合部位を包含する。真核細胞は、プロモーター、エンハンサー及びポリアデニル化シグナルを使用することが知られている。
核酸は、それがもう1つの核酸配列と機能的関係に配置される場合、“操作可能的に結合される”。例えば、前配列又は分泌リーダーのためのDNAは、それがポリペプチドの分泌に関与する前タンパク質として発現される場合、ポリペプチドのためのDNAに操作可能的に結合され;プロモーター又はエンハンサーは、それが配列の転写に影響を及ぼす場合、コード配列に操作可能的に結合され;又はリボソーム結合部位は、それが翻訳を促進するために配置される場合、コード配列に操作可能的に結合される。一般的に、“操作可能的に結合される”とは、結合されるDNA配列が連続的であり、そして分泌リーダーの場合、連続的且つ読み取り枠を整合して存在することを意味する。しかしながら、エンハンサーは、連続的であるべきではない。結合は、便利な制限部位での連結により達成される。そのような部位が存在しない場合、合成オリゴヌクレオチドアダプター又はリンカーが、従来の実施に従って使用される。
二価の二重特異的抗体は、従来の免疫グロブリン精製方法、例えばプロテインA−セファロース、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析、又は親和性クロマトグラフィーにより、培養培地から適切に分離される。モノクローナル抗体をコードするDNA及びRNAは、従来の方法を用いて、容易に単離され、そして配列決定される。ハイブリドーマ細胞は、そのようなDNA及びRNAの源として作用することができる。単離されると、DNAは発現ベクター中に挿入され、次に宿主細胞、例えば免疫グロブリンタンパク質を生成しない、HEK293細胞、CHO細胞又は骨髄腫細胞中にトランスフェクトされ、宿主細胞において組換えモノクローナル抗体の合成が得られる。
二価の二重特異的抗体のアミノ酸配列変異体は、適切なヌクレオチド配列変化を抗体DNA中に導入することにより、又はヌクレオチド合成により調製される。しかしながら、そのような修飾は、例えば上記のように、非常に制限された範囲でのみ、実施され得、例えば、修飾は、上記抗体特性、例えばIgGイソタイプ及び抗原結合を変更しないが、しかし組換え生成の収率、タンパク質安定性を改良するか、又は精製を促進する。
次の例、配列の列挙及び図は、本発明の理解を助けるために提供され、本発明の真の範囲は付随する請求項に示されている。修飾が本発明の範囲内で行われ得ることが理解される。
配列表
配列番号1:野生型<IGF-1R>抗体H鎖のアミノ酸配列。
配列番号2:野生型<IGF-1R>抗体L鎖のアミノ酸配列。
配列番号3:<IGF-IR>HC#抗体H鎖のアミノ酸配列、ここでH鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される。
配列番号4:野生型アンジオポイエチン-2<ANGPT2>抗体H鎖のアミノ酸配列。
配列番号5:野生型アンジオポイエチン-2<ANGPT2>抗体L鎖のアミノ酸配列。
配列番号6:<ANGPT2>VL-VH/CL-CH1交換抗体のH鎖*(HC*)のアミノ酸配列、ここでH鎖ドメインVHはL鎖ドメインVLにより置換され、そしてH鎖ドメインCH1は、配列番号4及び5に基づいて、L鎖ドメインCLにより置換される。
配列番号7:<ANGPT2>VL-VH/CL-CH1交換抗体のL鎖*(LC*)のアミノ酸配列、ここでL鎖ドメインVLはH鎖ドメインVHにより置換され、そしてL鎖ドメインCLは、配列番号4及び5に基づいて、H鎖ドメインCH1により置換される。
配列番号8:VL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>HC##抗体H鎖##のアミノ酸配列、ここでH鎖ドメインVHはL鎖ドメインVLにより置換され、そしてH鎖ドメインCH1はL鎖ドメインCLにより置換され、そして不変H鎖ドメインCH3はC−末端システイン残基を有さないκ不変L鎖ドメインCL(リーダー配列を含む)により置換される。
配列番号9:VL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>HC##抗体H鎖##のアミノ酸配列、ここでH鎖ドメインVHはL鎖ドメインVLにより置換され、そしてH鎖ドメインCH1はL鎖ドメインCLにより置換され、そして不変H鎖ドメインCH3はC−末端システイン残基を有するκ不変L鎖ドメインCL(リーダー配列を含む)により置換され;配列は配列番号8に対応する。
材料及び一般方法
ヒト免疫グロブリンL及びH鎖のヌクレオチド配列に関する一般情報は、Kabat, E.A., et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th ed., Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD (1991)に与えられている。抗体鎖のアミノ酸はEU番号付けに従って、番号付けされ、そして言及される(Edelman, G.M., et al., Proc.Natl. Acad. Sci. USA 63 (1969) 78-85; Kabat, E.A., et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th ed., Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD, (1991))。
組換えDNA技法
標準方法が、Sambrook, J. et al., Molecular cloning: A laboratory manual; Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor, New York, 1989に記載されるように、DNAを操作するために使用された。分子生物学的試薬が、その製造業者の指示に従って使用された。
遺伝子合成
所望する遺伝子セグメントを、化学合成により製造されたオリゴヌクレオチドから調製した。単一の制限エンドヌクレアーゼ切断部位を両端に有する、600-1800bpの長さ遺伝子セグメントを、PCR増幅を包含するオリゴヌクレオチドのアニーリング及び連結によりアセンブリーし、そして続いて、示される制限部位、例えばKpnI/SacI又はAscI/PacIを通して、pPCRScript(Stratagene)に基づくpGA4クローニングベクター中にクローン化した。サブクローン化された遺伝子フラグメントのDNA配列を、DNA配列決定により確かめた。遺伝子合成フラグメントを、Geneart (Regensburg, Germany)での得られる規格に従って意図した。
DNA配列決定
DNA配列を、MediGenomix GmbH (Martinsried, Germany) 又はSequiserve GmbH (Vaterstetten, Germany)で実施される二本鎖配列決定により決定した。
DNA及びタンパク質配列分析及び配列データ管理
GCG's (Genetics Computer Group, Madison, Wisconsin)ソフトウェアパッケージバージョン10.2及びInfomax's Vector NTl Advance suiteバージョン8.0を、配列創造、マッピング、分析、注釈及び例解のために使用した。
記載される抗体の発現のために、CMV-イントロンAプロモーターによるcDNA構成又はCMVプロモーターによるゲノム構成のいずれかに基づいての一過性発現(例えば、HEK293 EBNA 又はHEK293-Fにおける)細胞のための発現プラスミドの変異体を適用した。
抗体発現カセットの他に、ベクターは、次のものを含んだ:
−E. コリにおいてこのプラスミドの複製を可能にする複製の起点、及び
−E. コリにおいてアンピシリン耐性を付与するβ-ラクタマーゼ遺伝子。
抗体遺伝子の転写ユニットは、次の要素から構成される:
−5’末端でのユニーク制限部位、
−ヒトサイトメガロウィルスからの即時初期エンハンサー及びプロモーター、
−cDNA構成の場合、続くイントロンA配列、
−ヒト抗体遺伝子の5’−末端翻訳領域、
−免疫グロブリンH鎖シグナル配列、
−cDNAとしての又は免疫グロブリンエキソン-イントロン構成を伴ってのゲノム構成としてのヒト抗体鎖(野生型、又はドメイン交換を有する)、
−ポリアデニル化シグナル配列を有する3’未翻訳領域、及び
−3’末端でのユニーク制限部位。
下記のような記載される抗体鎖を含んで成る融合遺伝子を、PCR及び/又は遺伝子合成により生成し、そしてそれぞれのベクターにおけるユニーク制限部位を用いて、核酸セグメントの結合により、既知組換え方法及び技法によりアセンブリーした。サブクローン化された核酸配列を、DNA配列決定により確証した。一過性トランスフェクションのために、多量のプラスミドを、形質転換されたE. コリ培養物(Nucleobond AX, Macherey-Nagel)からのプラスミド調製物により調製した。
細胞培養技法
標準の細胞培養技法を、Current Protocols in Cell Biology (2000), Bonifacino, J.S., Dasso, M., Harford, J.B., Lippincott-Schwartz, J. and Yamada, K.M. (eds.), John Wiley & Sons, Incに記載されるようにして使用した。
二重特異的抗体を、付着的に増殖するHEK293-EBNAにおける、又は下記のような懸濁液において増殖するHEK29-F細胞における、それぞれの発現プラスミドの一過性同時トランスフェクションにより発現した。
HEK293-EBNAシステムにおける一過性トランスフェクション
二重特異的抗体を、10% Ultra Low IgG FCS (ウシ胎児血清, Gibco)、2 mM L-グルタミン (Gibco)及び 250 μg/ml Geneticin (Gibco)により補充されたDMEM(ダルベッコ変性イーグル培地, Gibco)において培養された、付着的に増殖するHEK293-EBNA細胞(エプスタイン-バールウィルス核抗原を発現するヒト胚腎臓細胞系293;ATCC寄託番号CRL-10852, ロット959 218)におけるそれぞれの発現プラスミド(例えば、H鎖及び修飾されたH鎖、及びその対応するL鎖及び修飾されたL鎖をコードする)の一過性同時トランスフェクションにより発現した。
トランスフェクションのために、FuGENETM 6 トランスフェクション 試薬 (Roche Molecular Biochemicals)を、4:1(3:1〜6:1の範囲)の比率のFuGENETM試薬(μl):DNA(μg)において使用した。タンパク質を、それぞれ、1:1(等モル)(1:2〜2:1の範囲)のモル比の(修飾された及び野生型)L鎖コードのプラスミド:H鎖コードのプラスミドを用いて、それぞれのプラスミドから発現した。細胞は、3日目で、Lグルタミン(4mM)、グルコース(Sigma)及びNAA(Gibco)を供給された。二重特異的抗体含有細胞培養上清液を、遠心分離により、トランスフェクションの5〜11日後、収穫し、そして-20℃で貯蔵した。例えばHEK293細胞におけるヒト免疫グロブリンの組換え発現に関する一般情報は、Meissner, P. et al., Biotechnol. Bioeng. 75 (2001) 197-203に与えられる。
HEK293-Fシステムにおける一過性トランスフェクション
二重特異的抗体を、HEK293-Fシステム(Invitrogen)を用いて、その製造業者の指示に従って、それぞれのプラスミド(例えば、H鎖及び修飾されたH鎖、及びその対応するL鎖及び修飾されたL鎖をコードする)の一過性トランスフェクションにより生成した。手短に言及すると、血清を有さないFreeStyle293発現培地(Invitrogen)を含む、振盪フラスコ又は撹拌された発酵器において増殖するHEK293-F細胞(Invitrogen)を、4種の発現プラスミド及び293フェクチン又はフェクチン(Invitrogen)の混合物によりトランスフェクトした。
2Lの振盪フラスコ(Corning)に関しては、HEK293-F細胞を、600mlにおいて1.0×106個の細胞/mlの密度で接種し、そして120rpm, 8%CO2下でインキュベートした。この後、細胞を、A)それぞれ、H鎖又は修飾されたH鎖、及びその対応するL鎖を当モル比でコードする全プラスミドDNA(1μg/ml)600μgを含むOpti-MEM(Invitrogen)20ml、及びB)20mlのOpti-MEM及び12mlの293フェクチン又はフェクチン(2μl/ml)の混合物(約42ml)により、約1.5×106個の細胞/mlの細胞密度でトランスフェクトした。グルコース消費に従って、グルコース溶液を、発酵の間、添加した。分泌された抗体を含む上清液を、5〜10日後、収穫し、そして抗体を上清液から直接的に精製するか、又は上清液を凍結し、そして貯蔵した。
タンパク質決定
精製された抗体及び誘導体のタンパク質濃度を、Pace, C.N., et. al., Protein Science, 1995, 4, 2411-1423に従ってのアミノ酸配列に基づいて計算されたモル消衰係数を用いて、280nmでの光学密度(OD)を決定することにより決定した。
上清液における抗体濃度決定
細胞培養上清液における抗体及び誘導体の濃度を、プロテインAアガロースビーズ(Roche)による免疫沈澱法により推定した。60μlのプロテインAアガロースビーズを、TBS-NP40 (50 mM Tris, pH 7.5, 150 mM NaCl, 1% Nonidet-P40)により3度、洗浄した。続いて、1〜15mlの細胞培養上清液を、TBS-NP40において予備-平衡化されたプロテインAアガロースビーズに適用した。室温での1時間のインキュベーションの後、ビーズを、Ultrafree- MC-filter カラム (Amicon)上で、0.5mlのTBS-NP40により1度、0.5mlのリン酸緩衝溶液(2×PBS, Roche)により、2度、及び0.5mlの100mMのクエン酸ナトリウム(pH5.0)により、すばやく4度、洗浄した。
供給された抗体を、35μlのNuPAGE(商標)LDS サンプル緩衝液 (Invitrogen)の添加により溶出した。サンプルの半分を、それぞれNuPAGE(商標) サンプル還元剤と共に組合すか、又は末還元のままにし、そして70℃で10分間、加熱した。続いて、5〜30μlを、4-12% NuPAGE(商標) Bis-Tris SDS- PAGE (Invitrogen)(還元されていないSDS-PAGEのためにはMOPS緩衝液、及び還元されたSDS-PAGEのためには、NuPAGE(商標) 抗酸化ランニング緩衝液添加剤(Invitrogen)と共にMES緩衝液を用いる)に適用し、そしてクーマシーブルーにより染色した。
細胞培養上清液における抗体及び誘導体の濃度を、親和性HPLCクロマトグラフィーにより定量的に測定した。手短に言及すると、プロテインAに結合する抗体及び誘導体を含む細胞培養上清液を、200mMのKH2PO4、100mMのクエン酸ナトリウム(pH7.4)を含むApplied Biosystems Poros A/20カラムに適用し、そしてAgilent HPLC1100システム上で、200mMのNaCl、100mMのクエン酸(pH2.5)によりマトリックスから溶出した。溶出されたタンパク質を、UV吸光度及びピーク領域の積分により定量化した。精製された標準のIgG1抗体が、標準として作用した。
他方では、細胞培養上清液における抗体及び誘導体の濃度を、Sandwich-IgG-ELISAにより測定した。手短に言及すれば、StreptaWell High Bind Strepatavidin A-96 ウェルマイクロタイタープレート (Roche)を、100μl/ウェルのビオチニル化された抗−ヒトIgG捕獲分子F(ab')2<h-Fcγ> BI (Dianova)により、0.1μg/mlで室温で1時間、又は他方では、4℃で一晩、被覆し、そして続いて、200μl/ウェルのPBS、0.05%Tween(PBST, Sigma)により3度、洗浄した。それぞれの抗体含有細胞培養上清液のPBS(Sigma)中、希釈溶液シリーズ100μlを、ウェル当たり添加し、そして室温でマイクロタイタープレートシェーカー上で1〜2時間インキュベートした。
ウェルを、200μl/ウェルのPBSTにより3度、洗浄し、そして結合された抗体を、室温でマイクロタイタープレートシェーカー上で1〜2時間、検出抗体として、0.1μg/mlでの100μlのF(ab')2<hFcγ>POD (Dianova)により検出した。結合されなかった検出抗体を、200μl/ウェルのPBSTにより3度、洗浄し、そして結合された検出抗体を、100μlのABTS/ウェルの添加により検出した。吸光度の決定を、405nmの測定波長(492nmの参照波長)でTecan Fluor分光計上で実施した。
タンパク質精製
タンパク質を、標準プロトコールに従って、濾過された細胞培養上清液から精製した。手短に言及すると、抗体を、プロテインAセファロースカラム(GEhealthcare)に適用し、そしてPBSにより洗浄した。抗体の溶出を、pH2.8で達成し、続いてすぐに、サンプルを中和した。凝集されたタンパク質を、PBS又は20mMのヒスチジン、150mMのNaCl(pH6.0)中、サイズ排除クロマトグラフィー(Superdex 200, GE Healthcare)により、モノマー抗体から分離した。モノマー抗体画分をプールし、必要なら、例えばMILLIPORE Amicon Ultra (30 MWCO)遠心分離濃縮機を用いて濃縮し、凍結し、そして-20℃〜-80℃で貯蔵した。サンプルの一部を、例えばSDS-PAGE、サイズ排除クロマトグラフィー又は質量分光法による、続くタンパク質の分析及び分析特徴化のために供給する。
SDS-PAGE
NuPAGE(商標) Pre-Cast ゲルシステム(Invitrogen)を、その製造業者の指示に従って使用した。特に、10%又は4〜12%のNuPAGE(商標) Novex(商標) Bis- TRIS Pre-Castゲル(pH 6.4) 及びNuPAGE(商標) MES(NuPGGE(商標)抗酸化剤ランニング緩衝液添加剤により還元されたゲル)又はMOPS(還元されていないゲル)ランニング緩衝液を使用した。
分析用サイズ排除クロマトグラフィー
抗体の凝集及びオリゴマー状態の決定のためのサイズ排除クロマトグラフィー処理を、HPLCクロマトグラフィーにより実施した。手短に言及すると、プロテインA精製された抗体を、Agilent HPLC 1100システム上、300mMのNaCl、50mMのKH2PO4/K2HPO4(pH7.5)中、Tosoh TSKgel G3000SWカラムに、又はDionex HPLC-システム上、2×PBS中、Superdex 200 カラム (GE Healthcare)に適用した。溶出されたタンパク質を、UV吸光度及びピーク領域の積分により定量化した。BioRad Gel Filtration Standard 151-1901が、標準として作用した。
質量分光法
クロスオーバー抗体の全体の脱グリコシル化された質量を、電子噴霧イオン化質量分析(ESI-MS)により、決定し、そして確かめた。手短に言及すると、100μgの精製された抗体を、100mMのKH2PO4/K2HPO4(pH7)中、50mUのN-Glycosidase F (PNGaseF, ProZyme)により、37℃で12〜24時間、2mg/mlまでのタンパク質濃度で脱グリコシル化し、そして続いてSephadex G25カラム(GE Healthcare)上、HPLCにより脱塩した。それぞれのH及びL鎖の質量を、脱グリコシル化及び還元の後、ESI-MSにより決定した。手短に言及すると、115μl中、50μgの抗体を、60μlの1MのTCEP及び50μlの8Mのクアニジン塩酸塩と共にインキュベートし、続いて脱塩した。還元されたH及びL鎖の合計質量及び質量を、NanoMate源を備えたQ−Star Elite MSシステム上でESI-MSにより決定した。
例1
二価の二重特異的<IGF-1R-ANGPT2>抗体の生成、発現、精製及び特徴化、ここで<IGF-1R>抗体部分のH鎖においては、H鎖ドメインCH3が不変H鎖ドメインCH1により置換され、そしてVL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>抗体のH鎖においては、H鎖ドメインCH3がκ不変L鎖ドメインCkにより置換される(本明細書においては、<IGF-1R-ANGPT2>CH3-CH1/CH3-Ck交換抗体として略される)
例1A
CH3-CH3交換のためのCH1-Ckを有する修飾されたFc領域のための発現プラスミドの製造
CH3-CH3交換のためのCH1-CkがそれぞれのFc領域のヘテロダイマー化の誘発による二重特異的抗体の生成のために適用され得ることを示すために、図5の抗体構造体を生成した。このためには、IGF-1Rに対する野生型<IGF-1R>抗体、及びアンジオポイエチン−2に対するVL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>抗体の同時発現のためのプラスミドを、CH1ドメインによる野生型<IGF-1R>抗体におけるCH3ドメインの交換、及びCL(Ck)ドメインによるVL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>抗体におけるCH3ドメインの交換により修飾した。続いて、それらの4種の対応するプラスミドを同時発現し、そして生成された抗体を精製した。
CH3-CH1交換を有する野生型<IGF-1R>抗体H鎖HC#のそれぞれのリーダー配列を包含するH鎖可変ドメインのための配列は、WO2005/005635号に記載されるヒト<IGF-1R>抗体H鎖(配列番号1)に由来し、そしてH及びL鎖不変ドメインは、ヒト抗体(C-κ及びIgG1)に由来した。野生型<IGF-1R>抗体L鎖LCのための配列(配列番号2)は、WO2005/005635号に記載される。
CL(Ck)ドメインを含む異なったH鎖によるヘテロダイマー化を誘発するために、<IGF-1R>抗体リーダー配列、H鎖可変ドメイン(VH)、H鎖不変ドメイン(CH1)、ヒンジ及びドメインCH2(VH-CH1-ヒンジ-CH2)をコードする遺伝子セグメントを、連結し、そしてH鎖不変ドメイン3(CH3)の代わりに、H鎖不変ドメイン1(CH1)の5’末端に融合した。リンカー配列が、最適化され、そして天然の配列とは異なった。CH1ドメイン(CH3-CH1交換)によるCH3ドメインの交換に起因するそれぞれの融合タンパク質をコードするDNAを、遺伝子合成により生成し、そして以後、<IGF-1R>HC#(配列番号3)と称する。
この例に記載されるそれぞれのリーダー配列を含むアンジオポイエチン−2<ANGPT2>VL-VH/CL-CH1交換抗体のH及びL鎖可変ドメインについての配列は、WO2006/045049号に記載される、ヒト野生型<ANGPT2>抗体H鎖(配列番号4)及びL鎖(配列番号5)に由来し、そしてH鎖及びL鎖不変ドメインはヒト抗体(C-κ及びIgG1)に由来した。それぞれの<ANGPT2> VL-VH/CL-CH1交換抗体を得るために、次の構造体を生成した。
<ANGPT2>抗体リーダー配列、L鎖可変ドメイン(VL)及びヒトκ−L鎖不変ドメイン(CL)をコードする遺伝子セグメントを連結し、そしてヒトγ1−H鎖不変ドメインのFcドメイン(ヒンジ−CH2-CH3)の5’末端に融合した。VL及びCLドメインによるVH及びCH1ドメインの交換に起因するそれぞれの融合タンパク質をコードするDNAを、遺伝子合成により生成し、そして以下、VL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2> HC*(H鎖*)(配列番号6)と称する。
<ANGPT2>抗体リーダー配列、H鎖可変ドメイン(VH)及びヒトγ1−H鎖不変ドメイン(CH1)のための遺伝子セグメントを、独立した鎖として連結した。VH及びCH1ドメインによるVL及びCLドメインの交換に起因するそれぞれの融合タンパク質をコードするDNAを、遺伝子合成により生成し、そして以下、VL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2> LC*(L鎖*)(配列番号7)と称する。
CH1ドメインを含む第2H鎖によるヘテロダイマー化を誘発するために、修飾されたVL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>抗体H鎖*HC*についての配列(配列番号6)を、Ckドメイン(CH3-Ck交換)によるCH3ドメインの交換により修飾した。このためには、<ANGPT2>抗体リーダー配列、L鎖可変ドメイン(VL)、L鎖不変ドメイン1(CL)、ヒンジ及び不変ドメインCH2(VL-CL-ヒンジ−CH2)(配列番号6からの)をコードする遺伝子セグメントを、連結し、そしてH鎖不変ドメイン3(CH3)の代わりにκL鎖不変ドメイン(Ck)の5’末端に融合した。リンカー配列が、最適化され、そして天然の配列とは異なった。C−末端システイン(配列番号8)を伴わないで終結するか、又はC−末端システイン(配列番号9)を伴って終結する2種の配列を評価した。κCLドメイン(CH3-Ck交換)によるCH3ドメインの交換に起因するそれぞれの融合タンパク質をコードするDNAを、遺伝子合成により生成し、そして以下、<ANGPT2>HC##(配列番号8及び9)と称する。
図6及び7は、それぞれの二重特異的抗体のヘテロダイマー化を担当するC−末端システインを有するか又は有さない、修飾された<IGF-1R>H鎖HC#及び修飾されたVL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>抗体H鎖HC##のタンパク質配列を図示する。図8は、二重特異的抗体(4−ベクターシステム)を生成するための適用される4種のベクターの外観を示す。
例1B
修飾されたFc領域を有する二重特異的< IGF-1 R- ANGPT2> CH3-CH1/CH3-Ck交換抗体の一過性発現及び精製
次に、修飾された<IGF-1R>H鎖HC# (pUC-HC#-IGF-lR)(配列番号3)、及び修飾されたVL-VH/CL-CH1 交換 <ANGPT2>抗体H鎖HC## (pUC-HC##-ANGPT2)(システイン残基を有さない配列番号8又はシステイン残基を有する配列番号9のいずれか)をコードする4種のプラスミドを、上記(図8)に記載のように、それぞれ<IGF-1R>野生型L鎖LC(pUC-LC-IGF-lR)(配列番号2)及び修飾されたVL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>抗体L鎖LC*(pUC-LC*-ANGPT2)(配列番号7)のためのそれぞれのL鎖ベクターと共に、等モル比率で一時的に同時発現した。
続いて二重特異的抗体を、上記のようにして、プロテインA、続いてサイズ排除クロマトグラフィーにより精製した。図9は、C−末端システインを有さないか、又は有する修飾されたVL-VH/CL-CH1交換<ANGPT2>抗体H鎖HC##をコードするプラスミドによる2種の発現からの精製されたタンパク質のSDS-PAGEを示す。SDS-PAGEは、精製された抗体においては、所望する機能的二重特異的<IGF-1R-ANGPT2> CH3-CH1/CH3-Ck交換抗体からの実際、4種の異なったタンパク質が類似する比率で存在したことを示した。
例1E
I24 IGF-1R発現細胞に対する細胞性FACS架橋アッセイにおける、CH3-CH1/CH3-Ck交換を有する修飾されたFc領域を有する機能的二重特異的< IGF-1 R- ANGPT2> CH3-CH1/CH3-Ck交換抗体の検出:
CH3-CH3交換のためのCH1-Ckを有する修飾されたFc領域を有する機能的二重特異的<IGF-1R-ANGPT2> CH3- CH1/CH3-Ck交換抗体の存在を確かめるために、I24細胞(組換えヒトIGF-1Rを発現するNIH3T3細胞、Roche)に対する細胞性FACS IGF- 1R- ANGPT2架橋アッセイを実施する。このアッセイ原理は、図10に示される。それぞれ、精製された抗体混合物に存在する二重特異的<IGF-1R-ANGPT2>は、I24細胞におけるIGF-1R及びANGPT2に同時に結合でき;そして従って2種の対立するFab領域を有する、その2種の標的抗原を結合するであろう。
手短に言及すると、FACS管当たり5×105個のI24 細胞を、精製された全抗体混合物と共にインキュベートし、そして氷上で1時間インキュベートする。それぞれの精製された抗体を、I24細胞に適用する。結合されていない抗体を、4mlの氷冷却されたPBS(Gibco)+2%FCS(Gibco)により洗浄し、細胞を遠心分離し(400gで5分間)、そして結合された二重特異的抗体を、50μlの2μg/mlのヒトアンジオポイエチン−2(R&D Systems)により氷上で1時間、検出する。続いて、末結合のアンジオポイエチン−2を、4mlの氷冷却されたPBS(Gibco)及び2%FCS(Gibco)により1度又は2度、洗浄し、細胞を遠心分離し(400gで5分間)、そして結合されたアンジオポイエチン−2を、50μlの5μg/mlの<Ang-2>mIgGl-ビオチン抗体(BAM0981, R&D Systems)により氷上で45分間、検出し;他方では、細胞を50μlの5μg/mlのmIgG1-ビオチン−イソタイプ対照(R&D Systems)と共にインキュベートする。
末結合の検出抗体を、4mlの氷冷却されたPBS(Gibco)及び2%FCS(Gibco)により洗浄し、細胞を遠心分離し(400gで5分間)、そして結合された検出抗体を、光から保護された氷上で45分間50μlの1:400のストレプタビジン−PE接合体(Invitorogen/Zymed)により検出する。末結合のストレプタビジン−PE接合体を、4mlの氷冷却されたPBS及び2%FCSにより洗浄する。続いて、細胞を遠心分離し(400gで5分間)、300〜500μlのPBSに再懸濁し、そして結合されたストレプタビジン−PE接合体をFACSCalibur又はFACS Canto (BD)(FL2チャンネル、取得当たり10,000個の細胞)上で定量化する。実験の間、それぞれのイソタイプの対照は、いずれかの非特異的結合現象を排除するために包含される。さらに、精製された単一特異的、二価のIgG1抗体<IGF-1R>及び<ANGPT2>は、対照として包含される。

Claims (7)

  1. a)第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);
    b)第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)、を含んで成る二価の二重特異的抗体。
  2. 第1抗原に対して特異的に結合する前記第1抗体又は第2抗原に対して特異的に結合する前記第2抗体のいずれかの前記L鎖及びH鎖が、
    前記可変ドメインVL及びVHのお互いによる置換により、及び/又は
    前記可変ドメインCL及びCH1のお互いによる置換により、変更されることを特徴とする、請求項1記載の抗体。
  3. 請求項1又は2記載の二価の二重特異的抗体の調製方法であって、
    a)宿主細胞を、
    −第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);及び
    −第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)により形質転換し;
    b)前記宿主細胞を、前記抗体分子の合成を可能にする条件下で培養し;そして
    c)前記培養物から前記抗体分子を回収する段階を含んで成る方法。
  4. −第1抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記H鎖ドメインCH3は不変H鎖ドメインCH1により置換される);及び
    −第2抗原に対して特異的に結合する抗体のL鎖及びH鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター(ここで前記不変H鎖ドメインCH3は不変L鎖ドメインCLにより置換される)、を含んで成る宿主細胞。
  5. 請求項1又は2記載の二価の二重特異的抗体の組成物、好ましくは医薬又は診断組成物。
  6. 請求項1又は2の二価の二重特異的抗体、及び少なくとも1つの医薬的に許容できる賦形剤を含んで成る医薬組成物。
  7. 治療の必要な患者の処理方法であって、治療的有効量の請求項1又は2記載の二価の二重特異的抗体を、前記患者に投与することを特徴とする方法。
JP2010535307A 2007-12-21 2008-12-16 二価の二重特異的抗体 Withdrawn JP2011507489A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07024866 2007-12-21
PCT/EP2008/010705 WO2009080254A1 (en) 2007-12-21 2008-12-16 Bivalent, bispecific antibodies

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011507489A true JP2011507489A (ja) 2011-03-10

Family

ID=39684152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535307A Withdrawn JP2011507489A (ja) 2007-12-21 2008-12-16 二価の二重特異的抗体

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8227577B2 (ja)
EP (1) EP2238173A1 (ja)
JP (1) JP2011507489A (ja)
KR (1) KR101266659B1 (ja)
CN (1) CN101903405A (ja)
AR (1) AR069797A1 (ja)
AU (1) AU2008340695A1 (ja)
BR (1) BRPI0821405A2 (ja)
CA (1) CA2709347A1 (ja)
CL (1) CL2008003782A1 (ja)
IL (1) IL205750A0 (ja)
MX (1) MX2010005682A (ja)
PE (1) PE20091520A1 (ja)
TW (1) TW200932270A (ja)
WO (1) WO2009080254A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505848A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 二価の二重特異的抗体
JP2011506510A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 2価二重特異性抗体
JP2011506509A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 2価二重特異性抗体
JP2014516515A (ja) * 2011-04-29 2014-07-17 オンコリティクス バイオテク,インコーポレーテッド ゲル浸透クロマトグラフィーを使用してウイルスを精製する方法
JP2014526895A (ja) * 2011-08-23 2014-10-09 ロシュ グリクアート アーゲー 二重特異性抗原結合分子
JP2014529402A (ja) * 2011-08-23 2014-11-13 ロシュ グリクアート アーゲー 二重特異性t細胞活性化抗原結合分子
JP2014529600A (ja) * 2011-08-23 2014-11-13 ロシュ グリクアート アーゲー T細胞活性化抗原に対して特異的な二重特異性抗体及び腫瘍抗原および使用方法
JP2014532037A (ja) * 2011-08-23 2014-12-04 ロシュ グリクアート アーゲー 2つのFabフラグメントを含むFc不含抗体および使用方法
JP2015536908A (ja) * 2012-10-08 2015-12-24 ロシュ グリクアート アーゲー 2つのFabフラグメントを含むFc不含抗体および使用方法
JP2018533930A (ja) * 2015-10-02 2018-11-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性t細胞活性化抗原結合分子
JP2018533928A (ja) * 2015-10-02 2018-11-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗ceaxcd3 t細胞活性化抗原結合分子
JP2019006820A (ja) * 2010-08-16 2019-01-17 ノビミューン エスアー 多重特異性多価抗体の生成方法

Families Citing this family (398)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2535349A1 (en) 2007-09-26 2012-12-19 UCB Pharma S.A. Dual specificity antibody fusions
DK2334705T3 (en) 2008-09-26 2017-03-27 Ucb Biopharma Sprl BIOLOGICAL PRODUCTS
WO2010040105A2 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Cd86 antagonist multi-target binding proteins
US8268314B2 (en) 2008-10-08 2012-09-18 Hoffmann-La Roche Inc. Bispecific anti-VEGF/anti-ANG-2 antibodies
JP5501439B2 (ja) * 2009-04-02 2014-05-21 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 完全長抗体と単鎖Fabフラグメントとを含む多重特異的抗体
KR101456326B1 (ko) 2009-04-07 2014-11-12 로슈 글리카트 아게 3가, 이중특이적 항체
RU2570633C2 (ru) * 2009-05-27 2015-12-10 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Три- или тетраспецифические антитела
US9676845B2 (en) * 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
US8703132B2 (en) * 2009-06-18 2014-04-22 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific, tetravalent antigen binding proteins
US9445581B2 (en) 2012-03-28 2016-09-20 Kymab Limited Animal models and therapeutic molecules
US20120204278A1 (en) 2009-07-08 2012-08-09 Kymab Limited Animal models and therapeutic molecules
ES2965212T3 (es) 2009-07-08 2024-04-11 Kymab Ltd Modelos de animales y moléculas terapéuticas
CN104945509A (zh) 2009-09-16 2015-09-30 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 包含卷曲螺旋和/或系链的蛋白质复合体及其用途
SI2519543T1 (sl) * 2009-12-29 2016-08-31 Emergent Product Development Seattle, Llc Beljakovine, ki se vežejo s heterodimeri in njihova uporaba
WO2011092989A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 東レ株式会社 ポリ乳酸系樹脂シート
TW201138821A (en) 2010-03-26 2011-11-16 Roche Glycart Ag Bispecific antibodies
AR080794A1 (es) 2010-03-26 2012-05-09 Hoffmann La Roche Anticuerpos bivalentes biespecificos anti- vegf/ anti-ang-2
WO2011147834A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Roche Glycart Ag Antibodies against cd19 and uses thereof
KR20130126576A (ko) 2010-07-19 2013-11-20 에프. 호프만-라 로슈 아게 항암요법에 반응할 가능성이 증가된 환자를 확인하는 방법
WO2012010551A1 (en) 2010-07-19 2012-01-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Method to identify a patient with an increased likelihood of responding to an anti-cancer therapy
WO2012010582A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Roche Glycart Ag Anti-cxcr5 antibodies and methods of use
JP2013541937A (ja) 2010-08-05 2013-11-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 抗mhc抗体−抗ウイルス性サイトカイン融合タンパク質
CN103068846B9 (zh) 2010-08-24 2016-09-28 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 包含二硫键稳定性Fv片段的双特异性抗体
WO2012075379A2 (en) 2010-12-02 2012-06-07 Oncolytics Biotech Inc. Liquid viral formulations
CA2819236A1 (en) 2010-12-02 2012-06-07 Oncolytics Biotech Inc. Lyophilized viral formulations
EP2655413B1 (en) 2010-12-23 2019-01-16 F.Hoffmann-La Roche Ag Polypeptide-polynucleotide-complex and its use in targeted effector moiety delivery
EP2681240B1 (en) 2011-02-28 2017-08-16 F. Hoffmann-La Roche AG Monovalent antigen binding proteins
EP2681239B8 (en) 2011-02-28 2015-09-09 F. Hoffmann-La Roche AG Antigen binding proteins
CA2828662A1 (en) 2011-04-20 2012-10-26 Roche Glycart Ag Method and constructs for the ph dependent passage of the blood-brain-barrier
KR20140059168A (ko) 2011-04-21 2014-05-15 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 콜로라도, 어 바디 코포레이트 시신경 척수염 치료용 조성물 및 치료 방법
CN103596984B (zh) 2011-06-15 2016-04-13 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗-人epo受体的抗体及使用方法
EP2723773B1 (en) 2011-06-22 2018-02-28 F. Hoffmann-La Roche AG Removal of target cells by circulating virus-specific cytotoxic t-cells using mhc class i comprising complexes
US9738707B2 (en) 2011-07-15 2017-08-22 Biogen Ma Inc. Heterodimeric Fc regions, binding molecules comprising same, and methods relating thereto
US20130078250A1 (en) * 2011-08-23 2013-03-28 Oliver Ast Bispecific t cell activating antigen binding molecules
CA2846322A1 (en) 2011-09-19 2013-03-28 Kymab Limited Manipulation of immunoglobulin gene diversity and multi-antibody therapeutics
WO2013045916A1 (en) 2011-09-26 2013-04-04 Kymab Limited Chimaeric surrogate light chains (slc) comprising human vpreb
US11851476B2 (en) 2011-10-31 2023-12-26 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule having regulated conjugation between heavy-chain and light-chain
US9253965B2 (en) 2012-03-28 2016-02-09 Kymab Limited Animal models and therapeutic molecules
KR20140099277A (ko) 2011-12-19 2014-08-11 에프. 호프만-라 로슈 아게 다중특이적 결합제의 자유 결합 파트너의 검출 방법
BR112014013035A2 (pt) 2011-12-22 2018-10-09 Hoffmann La Roche métodos de seleção de células, conjuntos de expressão bicistrônica, células eucarióticas, vetores lentivirais, uso de vetor lentiviral, bibliotecas de ventores lentivirais e de células eucarióticas, métodos de seleção de células, fluxos de trabalho e uso de célula
SI2794878T1 (sl) 2011-12-22 2020-07-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Organizacija ekspresijskega vektorja, postopki izdelave nove proizvodne celice in njihova uporaba za rekombinantno proizvodnjo polipeptidov
MX355624B (es) 2011-12-22 2018-04-25 Hoffmann La Roche Combinaciones de elementos de vector de expresion, metodos novedosos de generacion de celulas de produccion y su uso para la produccion recombinante de polipeptidos.
MX349661B (es) 2012-02-01 2017-08-08 Hoffmann La Roche Metodo para la deteccion de una molecula de union de un enlazador multiespecifico.
US10633451B2 (en) 2012-02-03 2020-04-28 Hoffmann-La Roche Inc. Bispecific antibody molecules with antigen-transfected T-cells and their use in medicine
BR112014019579A2 (pt) 2012-02-10 2019-10-15 Genentech, Inc Anticorpo de cadeia única, polinucleotídeo, vetor, célula hospedeira, método de produção de um anticorpo de cadeia única, heteromultímero e método de produção do heteromultímero
CA3159061A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Fc-receptor based affinity chromatography
US10251377B2 (en) 2012-03-28 2019-04-09 Kymab Limited Transgenic non-human vertebrate for the expression of class-switched, fully human, antibodies
GB2502127A (en) 2012-05-17 2013-11-20 Kymab Ltd Multivalent antibodies and in vivo methods for their production
CA2870545A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Emergent Product Development Seattle, Llc Cd3 binding polypeptides
WO2013164325A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Multispecific antigen binding proteins
US9062120B2 (en) 2012-05-02 2015-06-23 Janssen Biotech, Inc. Binding proteins having tethered light chains
CA2869529A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Raffaella CASTOLDI Multispecific antibodies
RU2639287C2 (ru) 2012-06-27 2017-12-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Способ отбора и получения высокоселективных и мультиспецифичных нацеливающих групп с заданными свойствами, включающих по меньшей мере две различные связывающие группировки, и их применения
WO2014001325A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for making antibody fc-region conjugates comprising at least one binding entity that specifically binds to a target and uses thereof
CN104428006B (zh) 2012-07-04 2017-09-08 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 共价连接的抗原‑抗体缀合物
EP3138578B1 (en) 2012-07-04 2022-01-12 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-theophylline antibodies and methods of use
CN104411725B (zh) 2012-07-04 2018-09-28 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 抗生物素抗体及使用方法
JP6154900B2 (ja) 2012-07-13 2017-06-28 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗vegf/抗ang−2抗体及び眼血管疾患の処置におけるそれらの使用
MX346146B (es) 2012-07-13 2017-03-09 Hoffmann La Roche Metodo para detectar un aglutinante multiespecifico.
KR101963231B1 (ko) 2012-09-11 2019-03-28 삼성전자주식회사 이중특이 항체의 제작을 위한 단백질 복합체 및 이를 이용한 이중특이 항체 제조 방법
BR112015003938A2 (pt) 2012-09-14 2018-09-04 Hoffmann La Roche métodos de produção de polipeptídeos, de produção de aglutinantes multiespecíficos, de seleção de aglutinantes multiespecíficos, de seleção de anticorpos biespecíficos e de determinação de combinação, anticorpo biespecífico, formulação farmcêutica e uso de anticorpo biespecífico
CN104755500B (zh) 2012-11-08 2020-10-02 霍夫曼-拉罗奇有限公司 结合HER3 β-发夹的HER3抗原结合蛋白
PL2953972T3 (pl) 2013-02-05 2021-03-08 Engmab Sàrl Metoda wyboru przeciwciał przeciwko bcma
EP2762497A1 (en) * 2013-02-05 2014-08-06 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
DK2961771T3 (da) 2013-02-26 2020-03-02 Roche Glycart Ag Bispecifikke, T-celle-aktiverende, antigenbindende molekyler, der er specifikke for CD3 og CEA
EP3444278A1 (en) 2013-02-26 2019-02-20 Roche Glycart AG Bispecific t cell activating antigen binding molecules
RU2015140917A (ru) * 2013-02-26 2017-04-03 Роше Гликарт Аг Биспецифические антигенсвязывающие молекулы, активирующие т-клетки
US9788534B2 (en) 2013-03-18 2017-10-17 Kymab Limited Animal models and therapeutic molecules
UA118028C2 (uk) 2013-04-03 2018-11-12 Рош Глікарт Аг Біспецифічне антитіло, специфічне щодо fap і dr5, антитіло, специфічне щодо dr5, і спосіб їх застосування
PE20190920A1 (es) 2013-04-29 2019-06-26 Hoffmann La Roche Anticuerpos modificados de union a fcrn humano y metodos de utilizacion
EP2992010B1 (en) 2013-04-29 2021-03-24 F.Hoffmann-La Roche Ag Fc-receptor binding modified asymmetric antibodies and methods of use
WO2014177461A1 (en) 2013-04-29 2014-11-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Fcrn-binding abolished anti-igf-1r antibodies and their use in the treatment of vascular eye diseases
US9783618B2 (en) 2013-05-01 2017-10-10 Kymab Limited Manipulation of immunoglobulin gene diversity and multi-antibody therapeutics
US9783593B2 (en) 2013-05-02 2017-10-10 Kymab Limited Antibodies, variable domains and chains tailored for human use
US11707056B2 (en) 2013-05-02 2023-07-25 Kymab Limited Animals, repertoires and methods
US9879081B2 (en) 2013-06-25 2018-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Protein complex, bispecific antibody including the protein complex, and method of preparation thereof
WO2015025054A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 Medizinische Universität Wien Dye-specific antibodies for prestained molecular weight markers and methods producing the same
KR102441231B1 (ko) 2013-09-27 2022-09-06 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 폴리펩티드 이종 다량체의 제조방법
JP7133902B2 (ja) 2013-10-01 2022-09-09 カイマブ・リミテッド 動物モデル及び治療用分子
WO2015052230A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Multispecific domain exchanged common variable light chain antibodies
CN111499743B (zh) 2013-11-21 2024-01-12 豪夫迈·罗氏有限公司 抗-α-突触核蛋白抗体及使用方法
SI3083680T1 (sl) 2013-12-20 2020-06-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Humanizirana protitelesa proti beljakovini Tau(pS422) in postopki uporabe
CA2925677A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific her2 antibodies and methods of use
CA2930046A1 (en) 2014-01-03 2015-07-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Covalently linked polypeptide toxin-antibody conjugates
WO2015101587A1 (en) 2014-01-03 2015-07-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Covalently linked helicar-anti-helicar antibody conjugates and uses thereof
US10561737B2 (en) 2014-01-03 2020-02-18 Hoffmann-La Roche Inc. Bispecific anti-hapten/anti-blood brain barrier receptor antibodies, complexes thereof and their use as blood brain barrier shuttles
BR112016015589A2 (pt) 2014-01-06 2017-10-31 Hoffmann La Roche módulos de trânsito monovalentes para a barreira hematoencefálica
WO2015107026A1 (en) 2014-01-15 2015-07-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Fc-region variants with modified fcrn- and maintained protein a-binding properties
KR20160104636A (ko) 2014-01-15 2016-09-05 에프. 호프만-라 로슈 아게 단백질 A-결합이 개선된 Fc-영역 변이체
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
SG11201606791YA (en) * 2014-03-03 2016-09-29 Academia Sinica Bi-specific antibodies and uses thereof
ME03558B (me) 2014-03-14 2020-07-20 Novartis Ag Molekuli anti-lag-3 antiтela i njihove upotrebe
EP3593812A3 (en) 2014-03-15 2020-05-27 Novartis AG Treatment of cancer using chimeric antigen receptor
UA117289C2 (uk) 2014-04-02 2018-07-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Мультиспецифічне антитіло
WO2015150446A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for detecting multispecific antibody light chain mispairing
CA2947605A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 Bioatla, Llc Conditionally active biological proteins
NZ726513A (en) 2014-05-28 2023-07-28 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Anti-gitr antibodies and methods of use thereof
AR100978A1 (es) 2014-06-26 2016-11-16 Hoffmann La Roche LANZADERAS CEREBRALES DE ANTICUERPO HUMANIZADO ANTI-Tau(pS422) Y USOS DE LAS MISMAS
BR112016029935A2 (pt) 2014-06-26 2017-10-31 Hoffmann La Roche ?anticorpos anti-brdu, complexo, formulação farmacêutica e uso de anticorpo?
TW201623329A (zh) 2014-06-30 2016-07-01 亞佛瑞司股份有限公司 針對骨調素截斷變異體的疫苗及單株抗體暨其用途
BR112016030740A2 (pt) 2014-07-01 2018-02-20 Pfizer Inc. diacorpos heterodiméricos biespecíficos e seus usos
JP6876601B2 (ja) 2014-07-10 2021-05-26 アフィリス・アクチェンゲゼルシャフトAffiris Ag ハンチントン病の予防および/または処置における使用のための物質および方法
CN107074948B (zh) 2014-07-11 2022-01-28 根马布股份公司 结合axl的抗体
US9777061B2 (en) 2014-07-21 2017-10-03 Novartis Ag Treatment of cancer using a CD33 chimeric antigen receptor
JP2017528433A (ja) 2014-07-21 2017-09-28 ノバルティス アーゲー 低い免疫増強用量のmTOR阻害剤とCARの組み合わせ
WO2016014553A1 (en) 2014-07-21 2016-01-28 Novartis Ag Sortase synthesized chimeric antigen receptors
US10174095B2 (en) 2014-07-21 2019-01-08 Novartis Ag Nucleic acid encoding a humanized anti-BCMA chimeric antigen receptor
ES2781175T3 (es) 2014-07-31 2020-08-31 Novartis Ag Subconjunto optimizado de células T que contienen un receptor de antígeno quimérico
EP2982692A1 (en) 2014-08-04 2016-02-10 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
WO2016020309A1 (en) 2014-08-04 2016-02-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules
AU2015301460B2 (en) 2014-08-14 2021-04-08 Novartis Ag Treatment of cancer using GFR alpha-4 chimeric antigen receptor
JP7084138B2 (ja) 2014-08-19 2022-06-14 ノバルティス アーゲー 癌処置に使用するための抗cd123キメラ抗原受容体(car)
CA2961636A1 (en) 2014-09-17 2016-03-24 Boris ENGELS Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy
EP3204415B1 (en) 2014-10-09 2020-06-17 EngMab Sàrl Bispecific antibodies against cd3epsilon and ror1
CU20170052A7 (es) 2014-10-14 2017-11-07 Dana Farber Cancer Inst Inc Moléculas de anticuerpo que se unen a pd-l1
RU2713131C1 (ru) 2014-11-06 2020-02-03 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг ВАРИАНТЫ Fc-ОБЛАСТИ С МОДИФИЦИРОВАННЫМИ СВОЙСТВАМИ СВЯЗЫВАНИЯ FcRn И БЕЛКА А
SI3215528T1 (sl) 2014-11-06 2019-11-29 Hoffmann La Roche Variante regije Fc s spremenjeno vezavo FcRn in postopki uporabe
RS61134B1 (sr) 2014-11-20 2020-12-31 Hoffmann La Roche Kombinovana terapija bispecifičnim antigen vezujućim molekulima koji aktiviraju t ćelije za cd3 i folatni receptor 1 (folr1), i antagonistima vezivanja ose pd-1
EP3023437A1 (en) 2014-11-20 2016-05-25 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
EP3227341A1 (en) 2014-12-02 2017-10-11 CeMM - Forschungszentrum für Molekulare Medizin GmbH Anti-mutant calreticulin antibodies and their use in the diagnosis and therapy of myeloid malignancies
US20180334490A1 (en) 2014-12-03 2018-11-22 Qilong H. Wu Methods for b cell preconditioning in car therapy
ES2764111T3 (es) 2014-12-03 2020-06-02 Hoffmann La Roche Anticuerpos multiespecíficos
DK3029137T3 (en) 2014-12-06 2019-04-08 Gemoab Monoclonals Gmbh GENETICALLY MODIFIED PLURI OR MULTIPOTENT STEM CELLS AND USE THEREOF
EP3234598B1 (en) 2014-12-18 2019-11-06 F.Hoffmann-La Roche Ag Assay and method for determining cdc eliciting antibodies
EP3237450B1 (en) 2014-12-22 2021-03-03 The Rockefeller University Anti-mertk agonistic antibodies and uses thereof
AU2016233309B2 (en) 2015-03-17 2021-11-18 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Anti-MUC16 antibodies and uses thereof
RU2021121771A (ru) 2015-04-08 2022-01-12 Новартис Аг Cd20 терапия, cd22 терапия и комбинированная терапия клетками, экспрессирующими химерный антигенный рецептор (car) к cd19
WO2016172583A1 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Novartis Ag Treatment of cancer using chimeric antigen receptor and protein kinase a blocker
CA2980189A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Genentech, Inc. Multispecific antigen-binding proteins
DK3303394T3 (da) 2015-05-29 2020-07-06 Agenus Inc Anti-ctla-4-antistoffer og fremgangsmåder til anvendelse deraf
CN113929779A (zh) 2015-06-24 2022-01-14 豪夫迈·罗氏有限公司 人源化的抗-Tau(pS422)抗体和使用方法
CA2991805A1 (en) 2015-07-10 2017-01-19 Genmab A/S Axl-specific antibody-drug conjugates for cancer treatment
IL310467A (en) 2015-07-15 2024-03-01 Genmab As Human CD3 antibodies or chimeras
SI3317301T1 (sl) 2015-07-29 2021-10-29 Novartis Ag Kombinirane terapije, ki obsegajo molekule protitelesa na LAG-3
WO2017019897A1 (en) 2015-07-29 2017-02-02 Novartis Ag Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3
PT3328419T (pt) 2015-07-30 2021-11-26 Macrogenics Inc Moléculas de ligação pd-1 e métodos de utilização
MA48579A (fr) 2015-09-01 2020-03-18 Agenus Inc Anticorps anti-pd1 et méthodes d'utilisation de ceux-ci
WO2017053469A2 (en) 2015-09-21 2017-03-30 Aptevo Research And Development Llc Cd3 binding polypeptides
EP3355921A4 (en) 2015-09-30 2019-05-22 Janssen Biotech, Inc. ANTAGONIST ANTIBODIES SPECIFICALLY BINDING TO HUMAN CD40 AND METHODS OF USE
AR106188A1 (es) 2015-10-01 2017-12-20 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-cd19 humano humanizados y métodos de utilización
RS62450B1 (sr) 2015-10-02 2021-11-30 Hoffmann La Roche Anti-pd1 antitela i postupci primene
CN108026177B (zh) 2015-10-02 2021-11-26 豪夫迈·罗氏有限公司 双特异性抗cd19xcd3 t细胞活化性抗原结合分子
WO2017055392A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xcd44v6 bispecific t cell activating antigen binding molecules
EP3150637A1 (en) 2015-10-02 2017-04-05 F. Hoffmann-La Roche AG Multispecific antibodies
EP3150636A1 (en) 2015-10-02 2017-04-05 F. Hoffmann-La Roche AG Tetravalent multispecific antibodies
WO2017055318A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Cd33xcd3 bispecific t cell activating antigen binding molecules
EP3356417A1 (en) 2015-10-02 2018-08-08 H. Hoffnabb-La Roche Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules binding mesothelin and cd3
WO2017055395A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xrob04 bispecific t cell activating antigen binding molecules
WO2017055385A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xgd2 bispecific t cell activating antigen binding molecules
WO2017055393A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xtim-3 bispecific t cell activating antigen binding molecules
CN108139394B (zh) 2015-10-02 2020-10-30 豪夫迈·罗氏有限公司 用于确定同时结合的基于细胞的fret测定法
CN114891102A (zh) 2015-10-29 2022-08-12 豪夫迈·罗氏有限公司 抗变体Fc区抗体及使用方法
EP3184547A1 (en) 2015-10-29 2017-06-28 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-tpbg antibodies and methods of use
BR112018008891A8 (pt) 2015-11-03 2019-02-26 Janssen Biotech Inc anticorpos que se ligam especificamente a pd-1 e tim-3 e seus usos
CN115920030A (zh) 2015-12-09 2023-04-07 豪夫迈·罗氏有限公司 Ii型抗cd20抗体用于降低抗药物抗体形成
EP3178848A1 (en) 2015-12-09 2017-06-14 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody for reducing formation of anti-drug antibodies
SG11201804839WA (en) 2015-12-14 2018-07-30 Macrogenics Inc Bispecific molecules having immunoreactivity with pd-1 and ctla-4, and methods of use thereof
JP2019503349A (ja) 2015-12-17 2019-02-07 ノバルティス アーゲー Pd−1に対する抗体分子およびその使用
WO2017106810A2 (en) 2015-12-17 2017-06-22 Novartis Ag Combination of c-met inhibitor with antibody molecule to pd-1 and uses thereof
CA3006529A1 (en) 2016-01-08 2017-07-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of treating cea-positive cancers using pd-1 axis binding antagonists and anti-cea/anti-cd3 bispecific antibodies
US20210198368A1 (en) 2016-01-21 2021-07-01 Novartis Ag Multispecific molecules targeting cll-1
BR112018067679A2 (pt) 2016-03-04 2019-01-15 Novartis Ag células que expressam múltiplas moléculas do receptor de antígeno quimérico (car) e seu uso
JP7082604B2 (ja) 2016-03-21 2022-06-08 マレンゴ・セラピューティクス,インコーポレーテッド 多重特異性および多機能性分子ならびにその使用
PL3433280T3 (pl) 2016-03-22 2023-07-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Dwuswoiste cząsteczki limfocytów T aktywowane przez proteazy
WO2017165683A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 Novartis Ag Cell secreted minibodies and uses thereof
HRP20230457T1 (hr) 2016-04-15 2023-07-21 Novartis Ag Pripravci i postupci za selektivnu ekspresiju kimernih antigenskih receptora
PE20181890A1 (es) 2016-05-02 2018-12-11 Hoffmann La Roche Contorsbody - un ligante de diana monocatenario
WO2017201036A1 (en) 2016-05-17 2017-11-23 Genentech, Inc. Stromal gene signatures for diagnosis and use in immunotherapy
SG11201810023QA (en) 2016-05-27 2018-12-28 Agenus Inc Anti-tim-3 antibodies and methods of use thereof
EP3252078A1 (en) 2016-06-02 2017-12-06 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody and anti-cd20/cd3 bispecific antibody for treatment of cancer
EP3464375A2 (en) 2016-06-02 2019-04-10 Novartis AG Therapeutic regimens for chimeric antigen receptor (car)- expressing cells
AR108800A1 (es) 2016-06-17 2018-09-26 Genentech Inc Purificación de anticuerpos multiespecíficos
MA45602A (fr) 2016-07-08 2019-05-15 Staten Biotechnology B V Anticorps anti-apoc3 et leurs méthodes d'utilisation
CA3030841A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Fred Hutchinson Cancer Research Center Multiple bi-specific binding domain constructs with different epitope binding to treat cancer
US11091557B2 (en) 2016-07-14 2021-08-17 Genmab A/S Methods of producing multispecific antibodies against CD40 and CD137
AU2017295886C1 (en) 2016-07-15 2024-01-25 Novartis Ag Treatment and prevention of cytokine release syndrome using a chimeric antigen receptor in combination with a kinase inhibitor
US20190151365A1 (en) 2016-07-28 2019-05-23 Novartis Ag Combination therapies of chimeric antigen receptors and pd-1 inhibitors
US20190161542A1 (en) 2016-08-01 2019-05-30 Novartis Ag Treatment of cancer using a chimeric antigen receptor in combination with an inhibitor of a pro-m2 macrophage molecule
AU2017308734A1 (en) 2016-08-12 2019-02-14 Janssen Biotech, Inc. Fc engineered anti-TNFR superfamily member antibodies having enhanced agonistic activity and methods of using them
SG11201900746RA (en) 2016-08-12 2019-02-27 Janssen Biotech Inc Engineered antibodies and other fc-domain containing molecules with enhanced agonism and effector functions
CN116731197A (zh) 2016-09-19 2023-09-12 豪夫迈·罗氏有限公司 基于补体因子的亲和层析
ES2897217T3 (es) 2016-09-30 2022-02-28 Hoffmann La Roche Anticuerpos biespecíficos frente a p95HER2
CN109791149A (zh) 2016-09-30 2019-05-21 豪夫迈·罗氏有限公司 用于功能分析多特异性分子的基于spr的双重结合测定法
WO2018067992A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Novartis Ag Chimeric antigen receptors for the treatment of cancer
CN117586403A (zh) 2016-10-11 2024-02-23 艾吉纳斯公司 抗lag-3抗体及其使用方法
EP3535294A4 (en) 2016-11-07 2020-09-30 Neuracle Science Co., Ltd. ANTI-FAMILY WITH SEQUENCE LIKE 19, ELEMENT A5 ANTIBODY AND METHOD OF USING THEREOF
TW201829463A (zh) 2016-11-18 2018-08-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 抗hla-g抗體及其用途
MX2019005772A (es) 2016-11-23 2019-10-02 Bioverativ Therapeutics Inc Anticuerpos mono y biespecíficos que se unen al factor de coagulación ix y al factor de coagulación x.
EA201991383A1 (ru) 2016-12-07 2019-12-30 Эйдженус Инк. Антитела против ctla-4 и способы их применения
TWI829628B (zh) 2016-12-19 2024-01-21 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 與靶向4-1bb (cd137)促效劑併用之組合療法
BR112019007267A2 (pt) 2016-12-20 2019-07-09 Hoffmann La Roche anticorpo biespecífico anti-cd20/anti-cd3, produto farmacêutico, composição farmacêutica que compreende um anticorpo biespecífico anti-cd20/anti-cd3, uso de combinação de anticorpo biespecífico anti-cd20/anti-cd3 e um agonista de 4-1bb e método de tratamento ou retardamento da progressão de câncer em pacientes
AU2017381656B2 (en) 2016-12-21 2020-07-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Re-use of enzymes in in vitro glycoengineering of antibodies
CA3045970A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for in vitro glycoengineering of antibodies
JP6850351B2 (ja) 2016-12-21 2021-03-31 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 抗体のインビトロ糖鎖工学
EP4043485A1 (en) 2017-01-26 2022-08-17 Novartis AG Cd28 compositions and methods for chimeric antigen receptor therapy
US20200291089A1 (en) 2017-02-16 2020-09-17 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules comprising a trimeric ligand and uses thereof
WO2018160731A1 (en) 2017-02-28 2018-09-07 Novartis Ag Shp inhibitor compositions and uses for chimeric antigen receptor therapy
US20200239579A1 (en) 2017-03-09 2020-07-30 Genmab A/S Antibodies against pd-l1
CR20190397A (es) 2017-03-10 2019-09-27 Hoffmann La Roche Método para producir anticuerpos multiespecíficos
WO2018176031A1 (en) 2017-03-24 2018-09-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Glycan-masked engineered outer domains of hiv-1 gp120 and their use
CA3057841A1 (en) 2017-03-27 2018-10-04 Celgene Corporation Methods and compositions for reduction of immunogenicity
MX2019011520A (es) 2017-03-31 2020-08-03 Genmab Holding B V Anticuerpos anti antigeno leucocito 37 (cd37) biespecificos, anticuerpos anti antigeno leucocito 37 (cd37) monoclonales y metodos de uso de los mismos.
EP3609921A2 (en) 2017-04-13 2020-02-19 Agenus Inc. Anti-cd137 antibodies and methods of use thereof
CA3059133A1 (en) 2017-04-21 2018-10-25 Staten Biotechnology B.V. Anti-apoc3 antibodies and methods of use thereof
EP3615055A1 (en) 2017-04-28 2020-03-04 Novartis AG Cells expressing a bcma-targeting chimeric antigen receptor, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor
US20200179511A1 (en) 2017-04-28 2020-06-11 Novartis Ag Bcma-targeting agent, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor
EP3618863B1 (en) 2017-05-01 2023-07-26 Agenus Inc. Anti-tigit antibodies and methods of use thereof
MX2019012381A (es) 2017-05-18 2020-01-23 Hoffmann La Roche Reduccion de reaccion secundaria relacionada con la aplicacion de un anticuerpo terapeutico.
EP3630836A1 (en) 2017-05-31 2020-04-08 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific molecules that bind to myeloproliferative leukemia (mpl) protein and uses thereof
MX2019014274A (es) 2017-06-02 2020-01-23 Hoffmann La Roche Metodo de tratamiento.
AU2018282094A1 (en) 2017-06-05 2019-12-12 Janssen Biotech, Inc. Antibodies that specifically bind PD-1 and methods of use
BR112019025328A2 (pt) 2017-06-07 2020-06-23 Genmab B.V. Composição farmacêutica, uso da composição farmacêutica, métodos para tratar um indivíduo tendo um câncer e para preparar uma composição farmacêutica, e, kit de partes.
WO2018237157A1 (en) 2017-06-22 2018-12-27 Novartis Ag CD73 BINDING ANTIBODY MOLECULES AND USES THEREOF
CA3066747A1 (en) 2017-06-27 2019-01-03 Novartis Ag Dosage regimens for anti-tim-3 antibodies and uses thereof
US11613588B2 (en) 2017-06-28 2023-03-28 The Rockefeller University Anti-mertk agonistic antibodies and uses thereof
PE20200757A1 (es) 2017-07-11 2020-07-27 Compass Therapeutics Llc Anticuerpos agonistas que se unen a cd137 humano y sus usos
CN117343192A (zh) * 2017-07-12 2024-01-05 四川科伦博泰生物医药股份有限公司 双特异性重组蛋白
CN111163798A (zh) 2017-07-20 2020-05-15 诺华股份有限公司 用于抗lag-3抗体的给药方案及其用途
SG11202000198QA (en) 2017-08-04 2020-02-27 Genmab As Binding agents binding to pd-l1 and cd137 and use thereof
WO2019035938A1 (en) 2017-08-16 2019-02-21 Elstar Therapeutics, Inc. MULTISPECIFIC MOLECULES BINDING TO BCMA AND USES THEREOF
BR112020005834A2 (pt) 2017-09-29 2020-09-24 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha molécula multiespecífica de ligação ao antígeno tendo atividade de substituição de função de cofator do fator viii de coagulação sanguínea (fviii), e formulação farmacêutica contendo a referida molécula como ingrediente ativo
CN111246885A (zh) 2017-10-20 2020-06-05 豪夫迈·罗氏有限公司 从单特异性抗体生成多特异性抗体的方法
TWI832824B (zh) 2017-10-30 2024-02-21 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 自單特異性抗體於活體內產生多特異性抗體之方法
WO2019089753A2 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Compass Therapeutics Llc Cd137 antibodies and pd-1 antagonists and uses thereof
US20210179709A1 (en) 2017-10-31 2021-06-17 Novartis Ag Anti-car compositions and methods
CA3080103A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Staten Biotechnology B.V. Anti-apoc3 antibodies and methods of use thereof
KR20200084006A (ko) 2017-11-01 2020-07-09 에프. 호프만-라 로슈 아게 표적화된 ox40 작용제를 사용하는 병용 요법
CA3081602A1 (en) 2017-11-16 2019-05-23 Novartis Ag Combination therapies
EP3713961A2 (en) 2017-11-20 2020-09-30 Compass Therapeutics LLC Cd137 antibodies and tumor antigen-targeting antibodies and uses thereof
EP3717916A1 (en) 2017-11-29 2020-10-07 H. Hoffnabb-La Roche Ag Target interference suppressed anti-drug antibody assay
JP7074859B2 (ja) 2017-12-22 2022-05-24 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 疎水性相互作用クロマトグラフィーによる軽鎖誤対合抗体変種の枯渇の方法
JP7394767B2 (ja) 2018-01-12 2023-12-08 ジェンザイム・コーポレーション ポリペプチドの定量化方法
CA3090249A1 (en) 2018-01-31 2019-08-08 Novartis Ag Combination therapy using a chimeric antigen receptor
JP7475275B2 (ja) 2018-02-08 2024-04-26 ジェネンテック, インコーポレイテッド 二重特異性抗原結合分子及びその使用方法
EP3765493A2 (en) 2018-03-12 2021-01-20 Genmab A/S Antibodies
KR20200132913A (ko) 2018-03-13 2020-11-25 에프. 호프만-라 로슈 아게 4-1bb 작용제와 항-cd20 항체의 치료 조합
CN111655731A (zh) 2018-03-13 2020-09-11 豪夫迈·罗氏有限公司 用靶向性4-1bb(cd137)激动剂的组合疗法
WO2019178362A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
WO2019178364A2 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules and uses thereof
US20210147547A1 (en) 2018-04-13 2021-05-20 Novartis Ag Dosage Regimens For Anti-Pd-L1 Antibodies And Uses Thereof
AR114789A1 (es) 2018-04-18 2020-10-14 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-hla-g y uso de los mismos
EP3784351A1 (en) 2018-04-27 2021-03-03 Novartis AG Car t cell therapies with enhanced efficacy
KR20200122409A (ko) 2018-05-10 2020-10-27 주식회사 뉴라클사이언스 서열 유사성 19, 멤버 a5 항체를 갖는 항-패밀리 및 그의 사용 방법
MX2020012378A (es) 2018-05-18 2021-02-09 Hoffmann La Roche Administracion intracelular dirigida de acidos nucleicos grandes.
WO2019226658A1 (en) 2018-05-21 2019-11-28 Compass Therapeutics Llc Multispecific antigen-binding compositions and methods of use
EP3797120A1 (en) 2018-05-21 2021-03-31 Compass Therapeutics LLC Compositions and methods for enhancing the killing of target cells by nk cells
AU2019274657A1 (en) 2018-05-24 2020-12-10 Janssen Biotech, Inc. PSMA binding agents and uses thereof
KR20210012007A (ko) 2018-05-24 2021-02-02 얀센 바이오테크 인코포레이티드 항-cd3 항체 및 이의 용도
EP3802607A2 (en) 2018-05-24 2021-04-14 Janssen Biotech, Inc. Monospecific and multispecific anti-tmeff2 antibodies and there uses
US20210213063A1 (en) 2018-05-25 2021-07-15 Novartis Ag Combination therapy with chimeric antigen receptor (car) therapies
WO2019232244A2 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Novartis Ag Antibody molecules to cd73 and uses thereof
CN112243444A (zh) 2018-06-08 2021-01-19 豪夫迈·罗氏有限公司 具有减少的翻译后修饰的肽接头
EP3806962A1 (en) 2018-06-13 2021-04-21 Novartis AG Bcma chimeric antigen receptors and uses thereof
CA3104295A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 Atarga, Llc Antibody molecules to complement component 5 and uses thereof
US11884729B2 (en) 2018-06-29 2024-01-30 ApitBio, Inc Anti-L1CAM antibodies and uses thereof
EP3818083A2 (en) 2018-07-03 2021-05-12 Elstar Therapeutics, Inc. Anti-tcr antibody molecules and uses thereof
AR116109A1 (es) 2018-07-10 2021-03-31 Novartis Ag Derivados de 3-(5-amino-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona y usos de los mismos
JP2021532058A (ja) 2018-07-25 2021-11-25 イノベント バイオロジックス (スウツォウ) カンパニー,リミテッド 抗tigit抗体及びその使用
WO2020021465A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Advanced Accelerator Applications (Italy) S.R.L. Method of treatment of neuroendocrine tumors
MA50586A (fr) 2018-08-09 2020-09-16 Regeneron Pharma Procédés d'évaluation de l'affinité de liaison d'une variante d'anticorps au récepteur fc néonatal
CN113260629A (zh) 2018-09-19 2021-08-13 拉法医疗有限公司 用于治疗恶性血液病的新双特异性抗体
CN112969503A (zh) 2018-10-03 2021-06-15 斯塔滕生物技术有限公司 对人类和食蟹猕猴apoc3具有特异性的抗体和其使用方法
CN113365698A (zh) 2018-10-04 2021-09-07 健玛保控股有限公司 包含双特异性抗cd37抗体的药物组合物
CN112912392A (zh) 2018-10-26 2021-06-04 豪夫迈·罗氏有限公司 利用重组酶介导的盒式交换的多特异性抗体筛选方法
CN113454111A (zh) 2018-11-06 2021-09-28 健玛保 抗体配制剂
US11046769B2 (en) 2018-11-13 2021-06-29 Compass Therapeutics Llc Multispecific binding constructs against checkpoint molecules and uses thereof
CN109633053B (zh) * 2018-12-19 2021-04-30 杭州奕安济世生物药业有限公司 细胞培养物蛋白质表达量和蛋白质聚集体量的检测方法
JP2022514315A (ja) 2018-12-20 2022-02-10 ノバルティス アーゲー 3-(1-オキソイソインドリン-2-イル)ピペリジン-2,6-ジオン誘導体を含む投与計画及び薬剤組み合わせ
AU2019400978A1 (en) 2018-12-20 2021-06-24 Novartis Ag Extended low dose regimens for MDM2 inhibitors
EP3903102B1 (en) 2018-12-30 2023-04-12 F. Hoffmann-La Roche AG Ph-gradient spr-based binding assay
NL2022494B1 (en) 2019-02-01 2020-08-19 Lava Therapeutics B V Novel CD40-binding antibodies
US20220135694A1 (en) 2019-02-01 2022-05-05 Lava Therapeutics B.V. Novel cd40-binding antibodies
CA3124935A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Novartis Ag 3-(1-oxo-5-(piperidin-4-yl)isoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
US10871640B2 (en) 2019-02-15 2020-12-22 Perkinelmer Cellular Technologies Germany Gmbh Methods and systems for automated imaging of three-dimensional objects
KR20210129672A (ko) 2019-02-15 2021-10-28 노파르티스 아게 치환된 3-(1-옥소이소인돌린-2-일)피페리딘-2,6-디온 유도체 및 이의 용도
GB2599227B (en) 2019-02-21 2024-05-01 Marengo Therapeutics Inc Multifunctional molecules that bind to T cells and uses thereof to treat autoimmune disorders
GB2599229B (en) 2019-02-21 2024-04-24 Marengo Therapeutics Inc Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
GB2597851A (en) 2019-02-21 2022-02-09 Marengo Therapeutics Inc Antibody molecules that bind to NKP30 and uses thereof
WO2020172596A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Elstar Therapeutics, Inc. Anti-tcr antibody molecules and thereof
WO2020172571A1 (en) 2019-02-21 2020-08-27 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to t cell related cancer cells and uses thereof
EP3927371A1 (en) 2019-02-22 2021-12-29 Novartis AG Combination therapies of egfrviii chimeric antigen receptors and pd-1 inhibitors
JOP20210233A1 (ar) 2019-02-26 2023-01-30 Janssen Biotech Inc علاجات مركبة وتطابق المريض مع الأجسام ثنائية النوعية المضادة لـ EGFR/c-Met.
CA3130303A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Rgenix, Inc. High-affinity anti-mertk antibodies and uses thereof
MX2021011830A (es) 2019-03-29 2022-01-24 Atarga Llc Anticuerpo anti fgf23.
EP3948281A1 (en) 2019-03-29 2022-02-09 F. Hoffmann-La Roche AG Spr-based binding assay for the functional analysis of multivalent molecules
JP7412440B2 (ja) 2019-03-29 2024-01-12 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー アビド結合多重特異性抗体を作製する方法
AU2020259404A1 (en) 2019-04-19 2021-09-23 Janssen Biotech, Inc. Methods of treating prostate cancer with an anti- PSMA/CD3 antibody
KR20220017892A (ko) 2019-05-08 2022-02-14 얀센 바이오테크 인코포레이티드 T세포 매개 면역의 조절을 위한 물질 및 방법
EP3969907A1 (en) 2019-05-13 2022-03-23 F. Hoffmann-La Roche AG Interference-suppressed pharmacokinetic immunoassay
JOP20210304A1 (ar) 2019-05-14 2023-01-30 Janssen Biotech Inc علاجات مركبة باستخدام الأجسام المضادة ثنائية النوعية المضادة لمستقبل عامل نمو البشرة (EGFR)/ مستقبل عامل نمو خلايا الكبد (c-Met) ومثبطات كيناز التيروسين الخاصة بمستقبل عامل نمو البشرة (EGFR) من الجيل الثالث
BR112021025462A2 (pt) 2019-06-19 2022-02-01 Hoffmann La Roche Métodos para produzir um anticorpo bivalente biespecífico e uma célula de mamífero recombinante, ácido desoxirribonucleico, uso de um ácido desoxirribonucleico, célula de mamífero recombinante e composição
AU2020296247A1 (en) 2019-06-19 2021-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for the generation of a trivalent antibody expressing cell by targeted integration of multiple expression cassettes in a defined organization
BR112021025425A2 (pt) 2019-06-19 2022-02-01 Hoffmann La Roche Método para produzir uma célula de mamífero recombinante e uso de mrna de recombinase cre
MX2021015648A (es) 2019-06-19 2022-02-03 Hoffmann La Roche Metodo para la generacion de una celula que expresa un anticuerpo multiespecifico multivalente mediante integracion dirigida de multiples casetes de expresion en una organizacion definida.
CA3140323A1 (en) 2019-06-19 2020-12-24 Johannes Auer Method for the generation of a multivalent, bispecific antibody expressing cell by targeted integration of multiple expression cassettes in a defined organization
JP7450647B2 (ja) 2019-06-26 2024-03-15 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー Sirt-1遺伝子ノックアウトを有する哺乳類細胞株
BR112022003740A2 (pt) 2019-08-30 2022-05-31 Agenus Inc Anticorpos anti-cd96 e métodos de uso dos mesmos
EP3792283A1 (en) 2019-09-16 2021-03-17 Lava Therapeutics B.V. Treatment of cancer comprising administration of vgamma9vdelta2 t cell receptor binding antibodies
KR20220103947A (ko) 2019-10-21 2022-07-25 노파르티스 아게 베네토클락스 및 tim-3 억제제를 사용한 조합 요법
BR112022007179A2 (pt) 2019-10-21 2022-08-23 Novartis Ag Inibidores de tim-3 e usos dos mesmos
WO2021101346A1 (en) * 2019-11-21 2021-05-27 Dong-A St Co., Ltd. Anti-ror1/anti-4-1bb bispecific antibodies and uses thereof
CN114761037A (zh) 2019-11-26 2022-07-15 诺华股份有限公司 结合bcma和cd19的嵌合抗原受体及其用途
CN115052662A (zh) 2019-12-20 2022-09-13 诺华股份有限公司 抗TGFβ抗体和检查点抑制剂用于治疗增殖性疾病的用途
JP2023508596A (ja) 2020-01-02 2023-03-02 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 脳内の治療用抗体の量を決定するための方法
WO2021138407A2 (en) 2020-01-03 2021-07-08 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to cd33 and uses thereof
MX2022008763A (es) 2020-01-17 2022-07-27 Novartis Ag Combinacion que comprende un inhibidor de tim-3 y un agente hipometilante para usarse en el tratamiento del sindrome mielodisplasico o leucemia mielomonocitica cronica.
EP4090762A1 (en) 2020-01-17 2022-11-23 Becton, Dickinson and Company Methods and compositions for single cell secretomics
WO2021155916A1 (en) 2020-02-04 2021-08-12 BioNTech SE Treatment involving antigen vaccination and binding agents binding to pd-l1 and cd137
WO2021173995A2 (en) 2020-02-27 2021-09-02 Novartis Ag Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells
CN115315446A (zh) 2020-03-06 2022-11-08 Go医疗股份有限公司 抗糖-cd44抗体及其用途
KR20220154757A (ko) 2020-03-18 2022-11-22 젠맵 에이/에스 B7h4에 결합하는 항체
EP4139363A1 (en) 2020-04-24 2023-03-01 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to t cell related cancer cells and uses thereof
JP2023530977A (ja) 2020-06-16 2023-07-20 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 試料中の抗体の遊離抗原を決定するための方法
CN115916825A (zh) 2020-06-19 2023-04-04 豪夫迈·罗氏有限公司 与cd3和cd19结合的抗体
JP2023531676A (ja) 2020-06-23 2023-07-25 ノバルティス アーゲー 3-(1-オキソイソインドリン-2-イル)ピぺリジン-2,6-ジオン誘導体を含む投与レジメン
CN116323667A (zh) 2020-07-08 2023-06-23 拉法医疗股份有限公司 结合PSMA和γ-δT细胞受体的抗体
MX2023000547A (es) 2020-07-16 2023-02-13 Novartis Ag Anticuerpos anti-betacelulina, fragmentos de los mismos, y moleculas de union multiespecificas.
MX2023000883A (es) 2020-07-24 2023-02-22 Genentech Inc Metodos para la expresion de una fusion anticuerpo-multimero.
WO2022026592A2 (en) 2020-07-28 2022-02-03 Celltas Bio, Inc. Antibody molecules to coronavirus and uses thereof
CN116134027A (zh) 2020-08-03 2023-05-16 诺华股份有限公司 杂芳基取代的3-(1-氧代异吲哚啉-2-基)哌啶-2,6-二酮衍生物及其用途
US20230287088A1 (en) 2020-08-06 2023-09-14 BioNTech SE Binding agents for coronavirus s protein
US11725052B2 (en) 2020-08-18 2023-08-15 Cephalon Llc Anti-PAR-2 antibodies and methods of use thereof
GB2616128A (en) 2020-08-26 2023-08-30 Marengo Therapeutics Inc Antibody molecules that bind to NKp30 and uses thereof
CN116761818A (zh) 2020-08-26 2023-09-15 马伦戈治疗公司 检测trbc1或trbc2的方法
WO2022046920A2 (en) 2020-08-26 2022-03-03 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
WO2022043557A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 Advanced Accelerator Applications International Sa Method of treating psma-expressing cancers
EP4204020A1 (en) 2020-08-31 2023-07-05 Advanced Accelerator Applications International S.A. Method of treating psma-expressing cancers
EP4208200A2 (en) 2020-09-02 2023-07-12 Genmab A/S Antibody therapy
EP4210747A1 (en) 2020-09-10 2023-07-19 Genmab A/S Bispecific antibody against cd3 and cd20 in combination therapy for treating diffuse large b-cell lymphoma
JP2023541858A (ja) 2020-09-10 2023-10-04 ジェンマブ エー/エス 慢性リンパ球性白血病を治療するためのcd3及びcd20に対する二重特異性抗体
JP2023542079A (ja) 2020-09-21 2023-10-05 ジェネンテック, インコーポレイテッド 多重特異性抗体の精製
IL301366A (en) 2020-09-24 2023-05-01 Hoffmann La Roche Mammalian cell lines with genetic knockout
JP2023547329A (ja) 2020-10-02 2023-11-10 ジェンマブ エー/エス Ror2へと結合することができる抗体ならびにror2およびcd3に結合する二重特異性抗体
WO2022097065A2 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Novartis Ag ANTIBODY Fc VARIANTS
CA3198447A1 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Novartis Ag Combination therapies with chimeric antigen receptor (car)-expressing cells
MX2023006832A (es) 2020-12-10 2023-08-22 Lava Therapeutics N V Anticuerpos que se unen a receptores de linfocitos t gamma-delta.
CN116782937A (zh) 2020-12-10 2023-09-19 优特力克斯有限公司 抗pd-1抗体及其用途
JP2024501662A (ja) 2020-12-22 2024-01-15 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー Xbp1を標的とするオリゴヌクレオチド
US20240043540A1 (en) 2020-12-23 2024-02-08 Innovent Biologics (Singapore) Pte. Ltd. Anti-b7-h3 antibody and uses thereof
CN114716548A (zh) 2021-01-05 2022-07-08 (株)爱恩德生物 抗-fgfr3抗体及其用途
AU2022214491A1 (en) 2021-01-28 2023-09-14 Janssen Biotech, Inc. Psma binding proteins and uses thereof
WO2022162569A1 (en) 2021-01-29 2022-08-04 Novartis Ag Dosage regimes for anti-cd73 and anti-entpd2 antibodies and uses thereof
JP2024505600A (ja) 2021-02-03 2024-02-06 モーツァルト セラピューティクス, インコーポレイテッド 結合剤およびそれを使用する方法
EP4295154A1 (en) 2021-02-18 2023-12-27 F. Hoffmann-La Roche AG Method for resolving complex, multistep antibody interactions
AU2022225091A1 (en) 2021-02-26 2023-09-07 LAVA Therapeutics N.V. Antibodies that bind CD123 and gamma-delta T cell receptors
JP2024512324A (ja) 2021-03-05 2024-03-19 ジーオー セラピューティクス,インコーポレイテッド 抗グリコcd44抗体およびその使用
WO2022189942A1 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Janssen Biotech, Inc. Treatment of cancers lacking egfr-activating mutations
EP4314068A1 (en) 2021-04-02 2024-02-07 The Regents Of The University Of California Antibodies against cleaved cdcp1 and uses thereof
TW202304979A (zh) 2021-04-07 2023-02-01 瑞士商諾華公司 抗TGFβ抗體及其他治療劑用於治療增殖性疾病之用途
AU2022255506A1 (en) 2021-04-08 2023-11-09 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules binding to tcr and uses thereof
JP2024513474A (ja) 2021-04-09 2024-03-25 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 異種ポリペプチドを発現する細胞クローンを選択するための方法
CN117279664A (zh) 2021-04-10 2023-12-22 普方生物制药美国公司 Folr1结合剂、其偶联物及其使用方法
CN117203238A (zh) 2021-04-23 2023-12-08 普方生物制药美国公司 Cd70结合剂、其偶联物及其使用方法
KR20240005691A (ko) 2021-04-30 2024-01-12 에프. 호프만-라 로슈 아게 항-cd20/항-cd3 이중특이적 항체 및 항-cd79b 항체 약물 접합체를 이용한 병용 치료를 위한 투약
AU2021443863A1 (en) 2021-04-30 2023-10-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Dosing for treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibody
WO2022234146A1 (en) 2021-05-07 2022-11-10 Genmab A/S PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS COMPRISING BISPECIFIC ANTIBODIES BINDING TO B7H4 and CD3
AR125874A1 (es) 2021-05-18 2023-08-23 Novartis Ag Terapias de combinación
TW202309094A (zh) 2021-05-18 2023-03-01 美商健生生物科技公司 用於識別癌症患者以進行組合治療之方法
CN113278071B (zh) 2021-05-27 2021-12-21 江苏荃信生物医药股份有限公司 抗人干扰素α受体1单克隆抗体及其应用
WO2022263357A1 (en) 2021-06-14 2022-12-22 Argenx Iip Bv Anti-il-9 antibodies and methods of use thereof
BR112023027006A2 (pt) 2021-06-21 2024-03-12 BioNTech SE Método para reduzir ou prevenir a progressão de um tumor ou tratar um câncer em um sujeito, e, agente de ligação
CA3228178A1 (en) 2021-08-05 2023-02-09 Go Therapeutics, Inc. Anti-glyco-muc4 antibodies and their uses
CN113683694B (zh) 2021-09-03 2022-05-13 江苏荃信生物医药股份有限公司 一种抗人tslp单克隆抗体及其应用
CN113603775B (zh) 2021-09-03 2022-05-20 江苏荃信生物医药股份有限公司 抗人白介素-33单克隆抗体及其应用
TW202325733A (zh) 2021-09-03 2023-07-01 美商Go治療公司 抗醣化-lamp1抗體及其用途
AU2022339667A1 (en) 2021-09-03 2024-04-11 Go Therapeutics, Inc. Anti-glyco-cmet antibodies and their uses
EP4148067A1 (en) 2021-09-08 2023-03-15 F. Hoffmann-La Roche AG Method for the expression of an antibody-multimer-fusion
WO2023037333A1 (en) 2021-09-13 2023-03-16 Janssen Biotech, Inc CD33 X Vδ2 MULTISPECIFIC ANTIBODIES FOR THE TREATMENT OF CANCER
WO2023044483A2 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of her2 positive cancer
WO2023057571A1 (en) 2021-10-08 2023-04-13 Genmab A/S Antibodies binding to cd30 and cd3
WO2023067138A1 (en) 2021-10-21 2023-04-27 LAVA Therapeutics N.V. Uses of gamma delta t cell activating antibodies
WO2023076876A1 (en) 2021-10-26 2023-05-04 Mozart Therapeutics, Inc. Modulation of immune responses to viral vectors
WO2023092004A1 (en) 2021-11-17 2023-05-25 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of tau-related disorders
WO2023094282A1 (en) 2021-11-25 2023-06-01 F. Hoffmann-La Roche Ag Quantification of low amounts of antibody sideproducts
US20230183360A1 (en) 2021-12-09 2023-06-15 Janssen Biotech, Inc. Use of Amivantamab to Treat Colorectal Cancer
WO2023117325A1 (en) 2021-12-21 2023-06-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for the determination of hydrolytic activity
WO2023129974A1 (en) 2021-12-29 2023-07-06 Bristol-Myers Squibb Company Generation of landing pad cell lines
TW202342548A (zh) 2022-02-07 2023-11-01 美商威特拉公司 抗獨特型(anti-idiotype)抗體分子及其用途
TW202342057A (zh) 2022-02-07 2023-11-01 美商健生生物科技公司 用於減少用egfr/met雙特異性抗體治療之患者的輸注相關反應之方法
WO2023174521A1 (en) 2022-03-15 2023-09-21 Genmab A/S Binding agents binding to epcam and cd137
US20230414750A1 (en) 2022-03-23 2023-12-28 Hoffmann-La Roche Inc. Combination treatment of an anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibody and chemotherapy
TW202346337A (zh) 2022-03-29 2023-12-01 美商恩格姆生物製藥公司 Ilt3及cd3結合劑以及其使用方法
JP2024517042A (ja) 2022-04-13 2024-04-19 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 抗cd20/抗cd3二重特異性抗体の薬学的組成物及び使用方法
WO2023202967A1 (en) 2022-04-19 2023-10-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Improved production cells
WO2023220695A2 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of her2 positive cancer
EP4285926A1 (en) 2022-05-30 2023-12-06 LAVA Therapeutics N.V. Combination treatment for chronic lymphocytic leukemia
WO2023232961A1 (en) 2022-06-03 2023-12-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Improved production cells
EP4292610A1 (en) 2022-06-15 2023-12-20 LAVA Therapeutics N.V. Variant antibodies that bind gamma-delta t cell receptors
EP4292609A1 (en) 2022-06-15 2023-12-20 LAVA Therapeutics N.V. Compositions comprising antibodies that bind gamma-delta t cell receptors
WO2024003837A1 (en) 2022-06-30 2024-01-04 Janssen Biotech, Inc. Use of anti-egfr/anti-met antibody to treat gastric or esophageal cancer
NL2032398B1 (en) 2022-07-06 2024-01-23 Academisch Ziekenhuis Leiden Bispecific antibody and uses thereof
WO2024028386A1 (en) 2022-08-02 2024-02-08 Ose Immunotherapeutics Multifunctional molecule directed against cd28
WO2024030976A2 (en) 2022-08-03 2024-02-08 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for crossing the blood brain barrier
WO2024030956A2 (en) 2022-08-03 2024-02-08 Mozart Therapeutics, Inc. Cd39-specific binding agents and methods of using the same
WO2024079074A1 (en) 2022-10-10 2024-04-18 Universite D'aix Marseille ANTI-sCD146 ANTIBODIES AND USES THEREOF
WO2024079069A1 (en) 2022-10-12 2024-04-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for classifying cells
WO2024089551A1 (en) 2022-10-25 2024-05-02 Janssen Biotech, Inc. Msln and cd3 binding agents and methods of use thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093794A1 (en) * 2005-02-28 2006-09-08 Centocor, Inc. Heterodimeric protein binding compositions

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202238A (en) * 1987-10-27 1993-04-13 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
US5204244A (en) * 1987-10-27 1993-04-20 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
US5814464A (en) * 1994-10-07 1998-09-29 Regeneron Pharma Nucleic acids encoding TIE-2 ligand-2
ES2234241T3 (es) 1998-01-23 2005-06-16 Vlaams Interuniversitair Instituut Voor Biotechnologie Derivados de anticuerpo de multiples fines.
DE19819846B4 (de) * 1998-05-05 2016-11-24 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Multivalente Antikörper-Konstrukte
US6897044B1 (en) * 1999-01-28 2005-05-24 Biogen Idec, Inc. Production of tetravalent antibodies
DE60124912T2 (de) * 2001-09-14 2007-06-14 Affimed Therapeutics Ag Multimerische, einzelkettige, Tandem-Fv-Antikörper
US7521053B2 (en) * 2001-10-11 2009-04-21 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
EP1639009B1 (en) 2003-05-30 2013-02-27 Merus B.V. Fab library for the preparation of a mixture of antibodies
US20050106667A1 (en) * 2003-08-01 2005-05-19 Genentech, Inc Binding polypeptides with restricted diversity sequences
US7526745B2 (en) * 2004-12-08 2009-04-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for specification and integration of reusable IP constraints
WO2006106905A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 会合制御によるポリペプチド製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093794A1 (en) * 2005-02-28 2006-09-08 Centocor, Inc. Heterodimeric protein binding compositions

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505848A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 二価の二重特異的抗体
JP2011506510A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 2価二重特異性抗体
JP2011506509A (ja) * 2007-12-21 2011-03-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 2価二重特異性抗体
JP2019006820A (ja) * 2010-08-16 2019-01-17 ノビミューン エスアー 多重特異性多価抗体の生成方法
JP2014516515A (ja) * 2011-04-29 2014-07-17 オンコリティクス バイオテク,インコーポレーテッド ゲル浸透クロマトグラフィーを使用してウイルスを精製する方法
JP2014529600A (ja) * 2011-08-23 2014-11-13 ロシュ グリクアート アーゲー T細胞活性化抗原に対して特異的な二重特異性抗体及び腫瘍抗原および使用方法
JP2014529402A (ja) * 2011-08-23 2014-11-13 ロシュ グリクアート アーゲー 二重特異性t細胞活性化抗原結合分子
JP2014532037A (ja) * 2011-08-23 2014-12-04 ロシュ グリクアート アーゲー 2つのFabフラグメントを含むFc不含抗体および使用方法
JP2014526895A (ja) * 2011-08-23 2014-10-09 ロシュ グリクアート アーゲー 二重特異性抗原結合分子
US11639397B2 (en) 2011-08-23 2023-05-02 Roche Glycart Ag Bispecific antibodies specific for T-cell activating antigens and a tumor antigen and methods of use
JP2015536908A (ja) * 2012-10-08 2015-12-24 ロシュ グリクアート アーゲー 2つのFabフラグメントを含むFc不含抗体および使用方法
JP2018533930A (ja) * 2015-10-02 2018-11-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性t細胞活性化抗原結合分子
JP2018533928A (ja) * 2015-10-02 2018-11-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗ceaxcd3 t細胞活性化抗原結合分子
JP7044700B2 (ja) 2015-10-02 2022-03-30 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗ceaxcd3 t細胞活性化抗原結合分子

Also Published As

Publication number Publication date
CL2008003782A1 (es) 2010-02-12
MX2010005682A (es) 2010-06-22
IL205750A0 (en) 2010-11-30
TW200932270A (en) 2009-08-01
CN101903405A (zh) 2010-12-01
US8227577B2 (en) 2012-07-24
US20090175851A1 (en) 2009-07-09
AR069797A1 (es) 2010-02-17
CA2709347A1 (en) 2009-07-02
KR101266659B1 (ko) 2013-05-29
WO2009080254A1 (en) 2009-07-02
PE20091520A1 (es) 2009-09-25
AU2008340695A1 (en) 2009-07-02
KR20100087397A (ko) 2010-08-04
BRPI0821405A2 (pt) 2015-06-16
EP2238173A1 (en) 2010-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10927163B2 (en) Bivalent, bispecific antibodies
JP5281098B2 (ja) 二価の二重特異的抗体
US8227577B2 (en) Bivalent, bispecific antibodies
JP5281096B2 (ja) 2価二重特異性抗体
RU2575066C2 (ru) Двухвалентные биспецифические антитела

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121120

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130214