JP2005248409A - ガラス用合紙及びその製造方法 - Google Patents

ガラス用合紙及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005248409A
JP2005248409A JP2004064199A JP2004064199A JP2005248409A JP 2005248409 A JP2005248409 A JP 2005248409A JP 2004064199 A JP2004064199 A JP 2004064199A JP 2004064199 A JP2004064199 A JP 2004064199A JP 2005248409 A JP2005248409 A JP 2005248409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
paper
interleaving paper
weight
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004064199A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Kubo
修 久保
Ikuo Oya
郁夫 大矢
Mitsuhiro Adachi
光宏 安立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Paper Mfg Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Paper Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Paper Mfg Co Ltd filed Critical Daifuku Paper Mfg Co Ltd
Priority to JP2004064199A priority Critical patent/JP2005248409A/ja
Publication of JP2005248409A publication Critical patent/JP2005248409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】 高度の清浄性を付与することが容易であるとともに良好な作業性を発揮することができるガラス用合紙及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 このガラス用合紙は、天然パルプを繊維原料とする紙料を抄紙して得られるものであって、1.6〜2.5mmの平均繊維長を有する。天然パルプの平均繊維長は1.6〜2.5mmかつ、天然パルプ中における繊維長0.3mm以下の短繊維は7.0重量%以下である。ガラス用合紙は、カナダ標準ろ水度(CSF)が600〜750mlとなるまで叩解して得られる紙料から抄紙される。このガラス用合紙は、電気・電子機器を構成するガラス基板、特に液晶ディスプレイ用のガラス基板を積層して取り扱われる際に、そのガラス基板とガラス基板との間に挟み込んで使用されるものである。
【選択図】 なし

Description

本発明は、複数のガラス板を取り扱う際に使用されるガラス用合紙及びその製造方法に関し、詳しくは複数のガラス板に挟み込んで使用されるガラス用合紙及びその製造方法に関するものである。
従来より、複数のガラス板を積層した状態で取り扱う際には、ガラス板の表面に傷等の不具合が発生することを抑制するために、ガラス用合紙が使用される。ガラス用合紙はガラス板とガラス板との間に挟み込んで使用される。
この種のガラス用合紙は、その製造を容易にしたり、強度、平滑性等の特性を向上させたりするために、添加剤(分散剤、紙力増強剤等)を必要としていた。また、古紙から再生した再生パルプを使用した場合、得られるガラス用合紙には印刷インク等の不純物が含まれる。そのガラス用合紙を使用すると、ガラス用合紙からガラス板表面に添加剤や不純物が転移することがあった。また、この種のガラス用合紙では吸湿性が低下すると、空気中の水分によって、添加剤や不純物の転移が促進される。このような添加剤や不純物の転移が要因となり、ガラス板表面に清浄性が低下した部分(「紙ヤケ」又は「紙肌模様」と呼ばれる)が発生することが知られている。
近年、電気・電子機器の基板として使用されるガラス基板は、スパッタリング等の高真空処理やエッチング処理における不具合を低減するために、クリーンルーム内で取り扱われる。そのガラス基板の品質に対する要求が厳しくなるに伴って、そのガラス基板に使用されるガラス用合紙の品質に対する要求も厳しくなっている。ガラス用合紙に要求される事項としては、(1)紙ヤケの発生を抑制すること、(2)ガラス基板からガラス用合紙を除去する際における紙粉の発生を抑制し、クリーンルーム内の作業性を向上すること、(3)ガラス基板からガラス用合紙を除去する際における紙破れを抑制し、作業性を向上すること等が挙げられる。
最近では、液晶ディスプレイ、タッチパネル等を構成するガラス基板では、一層精密な高真空処理やエッチング処理が施され、ガラス基板上に透明導電体、半導体、絶縁体等が形成される。このようなガラス基板に使用されるガラス用合紙に対する上記(1)及び(2)に記載の事項は、一層高水準で要求されている。さらに、ガラス基板の大型化に伴って、ガラス基板の重量が増大するため、ガラス用合紙に対する上記(3)に記載の事項は一層高水準で要求されている。
上記(1)に記載の事項に対しては、樹脂分を低下させた合紙(特許文献1〜3参照)や吸湿性を向上させた合紙(特許文献4〜7参照)が提案されている。上記(2)に記載の事項に対しては、湿紙の段階で微細繊維を除去する製造方法(特許文献8参照)や天然パルプ及び樹脂バインダーから構成される無塵紙に水溶性樹脂を塗布した合紙(特許文献9参照)が提案されている。
特公平4−79914号公報 特開平2−53987号公報 特開平7−101483号公報 特公平4−60933号公報 特公平1−32171号公報 特公平2−40798号公報 特開平7−316998号公報 特開平1−260095号公報 特開平9−170198号公報
ところが、上記特許文献1〜7に記載のガラス用合紙では、最近のガラス用合紙に対する上記(1)及び(2)の要求事項に適応しないという問題があった。すなわち、それらのガラス用合紙は、上記(1)に記載の要求事項に対して提案されたものであり、上記(2)の要求事項に対する対策は不十分である。さらに、上記(1)の要求事項に対しても、最近のガラス用合紙では十分ではない。
上記特許文献8に記載のガラス用合紙は、上記(2)の要求事項に対して提案されたものであり、上記(1)の要求事項の対策は不十分である。また、上記特許文献9に記載のガラス用合紙は水溶性樹脂を使用しているため、上記(1)及び(2)の要求事項に対して適切な対策とは言い難く、最近のガラス用合紙に要求される水準には達していないという問題があった。
すなわち、従来のガラス用合紙では紙ヤケを十分に抑制する清浄性が得られないという問題があった。さらに、紙粉の発生や紙破れを十分に抑制することができず、作業性が十分に得られないという問題があった。
本発明は、上記のような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的とするところは、高度の清浄性を付与することが容易であるとともに良好な作業性を発揮することができるガラス用合紙及びその製造方法を提供することにある。
上記の目的を達成するために請求項1に記載の発明のガラス用合紙では、平均繊維長1.6〜2.5mm、かつ繊維長0.3mm以下の短繊維の含有量が7.0重量%以下である天然パルプをカナダ標準ろ水度(CSF)が600〜750mlとなるまで叩解して得られる紙料より抄紙され、1.6〜2.5mmの平均繊維長を有することを要旨とする。
請求項2に記載の発明のガラス用合紙では、請求項1に記載の発明において、前記天然パルプは、針葉樹晒クラフトパルプを60重量%以上含有することを要旨とする。
請求項3に記載の発明のガラス用合紙では、請求項1又は請求項2に記載の発明において、ジエチルエーテルによる抽出物が0.1重量%以下であることを要旨とする。
請求項4に記載の発明のガラス用合紙では、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の発明において、縦方向の引張強度(T)及び横方向の引張強度(Y)がいずれも10N以上(15mm幅)以上であり、かつ前記縦方向の引張強度(T)の前記横方向の引張強度(Y)に対する比率(比率=T/Y)が1.0〜3.0の範囲であることを要旨とする。
請求項5に記載の発明のガラス用合紙では、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の発明において、ベック平滑度が表裏ともに20秒以下であることを要旨とする。
請求項6に記載の発明のガラス用合紙では、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の発明において、液晶ディスプレイ用のガラス基板に挟み込んで使用されることを要旨とする。
請求項7に記載の発明のガラス用合紙の製造方法では、平均繊維長1.6〜2.5mm、かつ繊維長0.3mm以下の短繊維の含有量が7.0重量%以下である天然パルプを、カナダ標準ろ水度(CSF)が600〜750mlとなるまで叩解して紙料を調製した後、前記紙料を抄紙して得られる湿紙を多筒式乾燥機によって乾燥することを要旨とする。
本発明によれば、高度の清浄性を付与することが容易であるとともに良好な作業性を発揮することができる。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
本実施形態におけるガラス用合紙は、天然パルプを繊維原料とする紙料を抄紙して得られるものであって、1.6〜2.5mmの平均繊維長を有する。天然パルプの平均繊維長は1.6〜2.5mmかつ、天然パルプ中における繊維長0.3mm以下の短繊維は7.0重量%以下である。ここでいう、繊維長は繊維軸方向における繊維の長さである。ガラス用合紙は、カナダ標準ろ水度(CSF)が600〜750mlとなるまで叩解して得られる紙料から抄紙される。
このガラス用合紙は、ガラス板の他、電気・電子機器を構成するガラス基板等、特に液晶ディスプレイ用のガラス基板を積層して取り扱われる際に、そのガラス基板とガラス基板との間に挟み込んで使用されるものである。
天然パルプは植物から得られる短繊維状物質であり、セルロースを主成分としている。この天然パルプの原料としては、木材の他に葉脈繊維、靭皮繊維、種子繊維等が挙げられる。葉脈繊維としてはマニラ麻、サイザル麻等、靭皮繊維としては亜麻、コウゾ、ミツマタ等、種子繊維としてはリンター等が挙げられる。天然パルプの原料の中でも、ガラス用合紙の特性が調整し易く、かつ入手し易いことから木材又は靭皮繊維が好ましい。また、木材パルプの中では針葉樹晒クラフトパルプ(N−BKP)又は広葉樹晒クラフトパルプ(L−BKP)が好ましく、靭皮繊維を原料とするパルプの中では晒マニラ麻パルプが好ましい。さらに、繊維長が長いため、ガラス用合紙に必要な強度を付与し易いことから少なくとも針葉樹晒クラフトパルプを含有させることが好ましい。天然パルプの全量中における針葉樹晒クラフトパルプの含有量は60重量%以上であることが好ましい。針葉樹晒クラフトパルプの含有量が60重量%未満であると、ガラス用合紙に十分な強度を付与することができないおそれがある。
これらの天然パルプは、一度抄紙した紙を再分散させた天然パルプも使用可能であるが、その場合、樹脂分等の不純物や紙力増強剤等の添加剤を除去することが必要である。天然パルプは、樹脂分等の不純物を容易に除去することができることから、バージンパルプ100%であることが好ましい。
天然パルプの平均繊維長は1.6〜2.5mm、好ましくは1.8〜2.5mm、さらに好ましくは1.9〜2.5mmである。この平均繊維長が1.6mm未満であると、十分な強度が得られない。一方、2.5mmを超えると、ガラス用合紙の一部に結束(離解されていない繊維のかたまり)が発生し、地合いが悪化する。従って、ガラス用合紙とガラス基板とを積層する際に、ガラス基板に対するガラス用合紙の密着性が低下する。よって、ガラス基板がずれ易くなり、作業性が悪化する。さらに、積層されるガラス基板では、結束によって部分的に応力が生じ、ガラス基板に歪が発生するおそれがある。
天然パルプ中における繊維長0.3mm以下の短繊維は7.0重量%以下、好ましくは6.0重量%以下、より好ましくは5.0重量%以下である。この短繊維の含有量が7.0重量%を超えると、ガラス用合紙の表面に毛羽立ちが発生するため、紙粉の発生を抑制することができない。なお、平均繊維長及び短繊維の含有量は、ファイバー・クォリティ・アナライザー(LDA96、Optest Equipment社製)を用いた画像解析法によって測定される。
紙料は、カナダ標準ろ水度(CSF)が600〜750mlとなるまで前記天然パルプを叩解して得られる。このCSFが600ml未満であると、微細繊維が増加するため、紙粉の発生を抑制することができない。また、ろ水性が低下するため、抄紙が困難となったり、上記の平均繊維長及び短繊維の含有量に設定しにくくなったりするおそれがある。一方、750mlを超えると、フィブリル化が不足してガラス用合紙として必要な強度が得られない。なお、CSFはJIS P 8121に準拠して測定される。この天然パルプの叩解は、各種ビーター、コニカル、ディスク等の各種リファイナーを使用することができる。
この紙料には、叩解された天然パルプの他に水等を含有するが、実質的に有機質薬品を含有させる必要がない。ここでいう有機質薬品とは有機化合物からなる薬品をいい、具体的には紙力増強剤、分散剤、サイズ剤、填料等が挙げられ、例えばポリアクリルアミド系高分子化合物、でんぷん、水溶性高分子(ポリビニルアルコール等)が挙げられる。得られるガラス用合紙は、ジエチルエーテルによる抽出物が好ましくは0.1重量%以下、より好ましくは0.09重量%以下、さらに好ましくは0.08重量%以下である。この抽出物が0.1重量%を超えると、有機質薬品等の含有量が高くなるため、高度の清浄性を発揮することが困難となるおそれがある。なお、ジエチルエーテルによる抽出物は、JIS P 8205に準拠して測定される。
この紙料は、使用される抄紙機や抄紙方法に適合した濃度に分散希釈される。抄紙機としては、長網、短網、これらの変形タイプ及び円網の変形タイプを使用することが可能である。ガラス用合紙の厚さを100μm以下にする場合では、地合い及び平滑性が制御し易いことから、短網の変形タイプである傾斜ワイヤ又は円網の変形タイプであるドライバット方式が好ましい。ドライバッド方式とは、紙料のストックインレット(紙料攪拌槽)が円網上に直接設置され、紙料を円網上に流す方式である。
紙料を抄紙して得られる湿紙は、プレスパートで搾水された後、乾燥機(ドライヤ)にて乾燥される。この乾燥機としては、ヤンキー式乾燥機、多筒式乾燥機等が挙げられる。ヤンキー式乾燥機は湿紙の片面をドライヤ面に密着させて乾燥する乾燥機である。多筒式乾燥機は、湿紙の両面を交互にドライヤ面に密着させ、段階的に乾燥する乾燥機である。このドライヤのうち、ガラス用合紙の表裏面に適度な平滑性を付与することができることから、多筒式乾燥機を使用することが好ましい。また、多筒式乾燥機を使用する場合、第1筒における湿紙の水分率は65重量%以上に維持することが好ましい。この水分率が65重量%未満であると、ガラス用合紙の両面における平滑性にばらつきが生じ、積層するガラス基板がずれ易くなるおそれがある。
得られるガラス用合紙のベック平滑度は、表裏ともに20秒以下であることが好ましく、18秒以下であることがより好ましく、16秒以下であることが最も好ましい。このベック平滑度が20秒を超えると、ガラス用合紙が静電気等によってガラス基板に密着し易くなり、ガラス用合紙をガラス基板上に沿わせることが困難となるおそれがある。また、ベック平滑度が20秒を超えると、吸湿性が低下して紙ヤケが発生するおそれがある。なお、べック平滑度は、JIS P 3119に準拠して測定される。
ガラス用合紙における縦方向の引張強度(T)及び横方向の引張強度(Y)は、いずれも10N以上(15mm幅)であり、かつ縦方向の引張強度(T)の横方向の引張強度(Y)に対する比率(比率=T/Y)は1.0〜3.0の範囲であることが好ましく、1.0〜2.5の範囲であることがより好ましい。ここで、縦方向とは抄紙機の流れ方向、横方向とは抄紙機の幅方向をいう。この引張強度(T,Y)が10N未満(15mm幅)であると、ガラス用合紙として要求される強度が十分に得られない。また、引張強度(T)の引張強度(Y)に対する比率が1.0未満のガラス用合紙は容易に製造することができない。一方、この比率が3.0を超えると、縦方向と横方向との強度における異方性が高いため、使用時に皺や裂け目が発生し易くなるおそれがある。
さて、ガラス用合紙を製造するには、平均繊維長が1.6〜2.5mm、かつ繊維長0.3mm以下の短繊維の含有量が7.0重量%以下の天然パルプを準備する。この天然パルプをCSFが600〜750mlになるまで叩解することにより紙料を調製する。この紙料を抄紙機により抄紙することによってガラス用合紙を製造する。このガラス用合紙は、ガラス基板に挟み込んで使用される。このとき、ガラス用合紙は上記の天然パルプを叩解した紙料から抄紙されているため、紙力増強剤等の有機性薬品を使用しなくても、所定の強度が付与される。すなわち、ガラス基板の間に挟み込んで使用するに際し、十分に耐えうる強度が付与される。しかも、有機性薬品を使用する必要がないため、ガラス用合紙の清浄性は十分に確保される。さらに、短繊維の含有量が上記範囲に設定されるとともにCSFが上記範囲に設定されていることから、ガラス用合紙から主としてフィブリル化した繊維である微細繊維の脱落が抑制される。すなわち、ガラス用合紙の使用時における紙粉の発生が極力低減される。
本実施形態によって発揮される効果について、以下に記載する。
・ この実施形態のガラス用合紙では、平均繊維長1.6〜2.5mm、かつ繊維長0.3mm以下の短繊維の含有量が7.0重量%以下である天然パルプを使用している。紙料は、その天然パルプをCSFが600〜750mlとなるまで叩解して得られている。ガラス用合紙はその紙料より抄紙され、1.6〜2.5mmの平均繊維長を有している。このように構成した場合、有機性薬品を使用しなくても、所定の強度が付与される。また、短繊維の含有量が7.0重量%以下であるため、紙粉の発生が抑制される。従って、ガラス基板にガラス用合紙を挟み込んだり、そのガラス用合紙をガラス用基板から除去したりする作業時に、紙粉の発生や紙破れを抑制することができる。しかも、抄紙時に有機性薬品を使用する必要がないため、ガラス用合紙の清浄性が確保される。従って、高度の清浄性を付与することが容易であるとともに、良好な作業性を発揮することができる。よって、このガラス用合紙を使用すれば、ガラス基板を備える電気・電子機器の生産性を向上することができ、その生産コスト削減に寄与することができる。
・ この実施形態のガラス用合紙では、天然パルプ中には針葉樹晒クラフトパルプが60重量%以上含有されることが好ましい。このように構成した場合、平均繊維長を前記範囲に設定することが容易であり、ガラス用合紙として必要な強度を容易に得ることができる。
・ この実施形態のガラス用合紙では、ジエチルエーテルによる抽出物が0.1重量%以下であることが好ましい。このように構成した場合、高度の清浄性を発揮することができ、ガラス基板における紙ヤケ等の不具合を極力低減することができる。
・ この実施形態のガラス用合紙では、引張強度(T,Y)はいずれも10(N/15mm幅)以上であり、かつ引張強度(T)の引張強度(Y)に対する比率(比率=T/Y)は1.0〜3.0の範囲であることが好ましい。このように構成した場合、ガラス基板にガラス用合紙を挟み込んだり、そのガラス用合紙をガラス用基板から除去したりする作業時において、ガラス用合紙に皺や紙破れが発生することを一層抑制することができ、作業性を一層向上することができる。特に、このガラス用合紙を平判とし、四角形状のガラス用合紙を作業者が手作業で取り扱う場合、ガラス用合紙の強度における異方性が低減されているため、ガラス用合紙における皺や紙破れの発生を有効に抑制することができ、作業効率を向上させることができる。
・ この実施形態のガラス用合紙では、ベック平滑度が表裏ともに20秒以下であることが好ましい。このように構成した場合、ガラス用合紙の表裏面における平滑度が適度に調整されるため、ガラス基板に容易に沿わせることができる。従って、ガラス基板に容易に挟み込むことができ、作業性を一層向上することができる。また、平滑度が適度に調整されることから、ガラス用合紙の表裏面における吸湿性が確保される。従って、ガラス基板の表裏面における水分が原因となる紙ヤケを抑制することができる。
・ この実施形態のガラス用合紙では、液晶ディスプレイ用のガラス基板に使用されることが好ましい。このように構成した場合、高度の清浄性や良好な作業性が十分に発揮され、ガラス基板の不具合を低減することができる。最近では、液晶ディスプレイの大型化に伴い、ガラス基板の重量が増大する。このようなガラス基板においても良好な作業性を発揮することができる。
・ この実施形態のガラス用合紙の製造方法では、前記紙料を抄紙して得られる湿紙は多筒式乾燥機によって乾燥されている。この製造方法の場合、ガラス用合紙の表裏面に適度な平滑性を付与することができるとともに、表裏面の平滑性におけるばらつきを抑制することが可能である。
次に、製造例及び比較例を挙げて前記実施形態をさらに具体的に説明する。
(製造例1)
N−BKP(平均繊維長2.35mm、0.3mm以下の短繊維4.8重量%)を天然パルプとし、この天然パルプ100重量部に対して硫酸バンドを2.5重量部添加した。これをダブルディスクリファイナー(DDR)でCSF650mlになるまで叩解し、紙料を調製した。この紙料を傾斜ワイヤにて、引張強度(T)の引張強度(Y)に対する比率が約2.0になるように調節して抄紙を行った。得られた湿紙を多筒式乾燥機にて、第1筒の湿紙水分が75重量%になるように調整して乾燥することにより、ガラス用合紙を得た。
(製造例2)
製造例1に記載のN−BKP90重量部にL−BKP(平均繊維長0.9mm、0.3mm以下の短繊維4.4重量%)10重量部を加えたものを天然パルプとした。この天然パルプから製造例1と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(製造例3)
製造例1に記載のN−BKP90重量部にマニラ麻パルプ(平均繊維長3.45mm、0.3mm以下の短繊維0.2重量%)を配合したものを天然パルプとした。CSFを660mlまで叩解した以外は、この天然パルプから製造例1と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(製造例4)
N−BKP70重量部にL−BKP30重量部配合したものを天然パルプとした以外は、製造例2と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(製造例5)
N−BKP70重量部にマニラ麻パルプ30重量部を配合したものを天然パルプとした以外は、製造例3と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(製造例6)
抄紙機としての傾斜ワイヤの代わりにドライバッド方式の円網抄紙機(ロトフォーマー、サンディヒル社製)を用いて抄紙した以外は、製造例1と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(製造例7)
抄紙機としての傾斜ワイヤの代わりに長網抄紙機を用いて抄紙した以外は、製造例1と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(比較例1)
製造例1に記載のN−BKP50重量部に製造例2に記載のL−BKP50重量部を配合した天然パルプから製造例1と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(比較例2)
N−BKP50重量部にマニラ麻パルプ50重量部を配合したものを天然パルプとした以外は、製造例3と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(比較例3)
CSFが550mlになるまで叩解した以外は、製造例1と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(比較例4)
N−BKP50重量部に古紙50重量部を配合したものを天然パルプとした以外は製造例2と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(参考例1)
傾斜ワイヤにて、引張強度(T)の引張強度(Y)に対する比率が約4.1になるように調節して抄紙を行う以外は、製造例1と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(参考例2)
多筒式乾燥機の代わりにヤンキー式乾燥機を用い、湿紙の片面をドライヤ面に密着させて乾燥した以外は、製造例1と同様にしてガラス用合紙を製造した。
(物性の測定)
(A)天然パルプの平均繊維長及び0.3mm以下の短繊維含有量
ファイバー・クォリティ・アナライザー(LDA96、Optest Equipment社製)を用いた画像解析法によって測定した。
(B)カナダ標準ろ水度(CSF)
JIS P 8121に準拠して測定した。
(C)ガラス用合紙の坪量
JIS P 8124に準拠して測定した。
(D)ガラス用合紙の引張強度
JIS P 8118に準拠して外側マイクロメータ(三豊社製)を用いて測定した。
(E)ベック平滑度
JIS P 3119に準拠してベック平滑度試験機(東洋精機社製)を用いて測定した。
(F)樹脂分
JIS P 8205に準拠してジエチルエーテルによる抽出物の含有量を測定した。
(評価方法)
(評価1)紙ヤケ
液晶ディスプレイに用いられるガラス基板(100mm×200mm)を2枚準備し、ガラス基板の間にガラス用合紙を挟み込んだ。次に、ガラス基板に100gの荷重をかけた状態で、50℃、相対湿度95%の雰囲気下に120時間静置した。その後、ガラス基板からガラス用合紙を取り除き、ガラス用合紙が接触していたガラス面を目視で観察した。くもりや異物の残存がないものを「良好:○」、くもりや異物が残存しているものを「不良:×」とした。
(評価2)ガラス基板への沿い
液晶ディスプレイに用いられるガラス基板(1000mm×1000mm)を2枚準備し、ガラス基板の間にガラス用合紙を挟み込んだ。その際、ガラス基板に対するガラス用合紙の沿い易さを評価した。ガラス基板上におけるガラス用合紙の滑りが適度に調整され、ガラス基板へ容易に沿うものを「良好:○」、ガラス基板上におけるガラス用合紙の滑りが過剰又は不足となり、ガラス基板からのずれが発生し易いものを「不良:×」とした。
(評価3)皺の発生
液晶ディスプレイに用いられるガラス基板(1000mm×1000mm)を2枚準備し、ガラス基板の間にガラス用合紙を挟み込んだ。その際、ガラス用合紙に皺が発生しなかったものを「良好:○」、皺が発生したものを「不良:×」とした。
(評価4)結束の発生
ガラス用合紙1000m2に存在する結束が2個以下のものを「良好:○」、2個を超えるものを「不良:×」とした。
各例の評価結果を表2に示す。
各例における物性の測定結果を表1、評価結果を表2に示す。
Figure 2005248409
Figure 2005248409
表1の結果から、製造例1〜7では樹脂分が0.1重量%以下の値を示し、ガラス用合紙に高度な清浄性が付与されることがわかる。従って、表2に示す評価1について良好な結果が得られている。また、製造例1〜7では評価2〜4の結果が良好であることから、良好な作業性が発揮されることがわかる。加えて、製造例1〜7ではガラス用合紙の表裏面に毛羽立ちが発生しないため、紙粉の発生が抑制されている。
比較例1では、平均繊維長が1.6mm未満であるため、ガラス用合紙の表裏面から微細繊維が脱落し、紙粉の発生を抑制することができない。比較例2では、平均繊維長が2.5mmを超えているため、評価4が不良であり、作業性が悪化することがわかる。比較例3では、CSFが600ml未満であるため、表裏面の毛羽立ちが発生し、評価1が不良となっている。比較例4では、短繊維が7.0重量%を超えるため、表裏面の毛羽立ちが発生し、評価1が不良となっている。参考例1では、引張強度の比率(T/Y)が3.0を超えるため、評価3が不良となっている。参考例2では、ヤンキー式乾燥機を使用したため、表面のベック平滑度が20秒を超えている。従って、評価1及び評価2が不良となっている。

Claims (7)

  1. 平均繊維長1.6〜2.5mm、かつ繊維長0.3mm以下の短繊維の含有量が7.0重量%以下である天然パルプをカナダ標準ろ水度(CSF)が600〜750mlとなるまで叩解して得られる紙料より抄紙され、1.6〜2.5mmの平均繊維長を有することを特徴とするガラス用合紙。
  2. 前記天然パルプは、針葉樹晒クラフトパルプを60重量%以上含有する請求項1に記載のガラス用合紙。
  3. ジエチルエーテルによる抽出物が0.1重量%以下である請求項1又は請求項2に記載のガラス用合紙。
  4. 縦方向の引張強度(T)及び横方向の引張強度(Y)がいずれも10N以上(15mm幅)以上であり、かつ前記縦方向の引張強度(T)の前記横方向の引張強度(Y)に対する比率(比率=T/Y)が1.0〜3.0の範囲である請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のガラス用合紙。
  5. ベック平滑度が表裏ともに20秒以下である請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のガラス用合紙。
  6. 液晶ディスプレイ用のガラス基板に挟み込んで使用される請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のガラス用合紙。
  7. 平均繊維長1.6〜2.5mm、かつ繊維長0.3mm以下の短繊維の含有量が7.0重量%以下である天然パルプを、カナダ標準ろ水度(CSF)が600〜750mlとなるまで叩解して紙料を調製した後、前記紙料を抄紙して得られる湿紙を多筒式乾燥機によって乾燥することを特徴とするガラス用合紙の製造方法。
JP2004064199A 2004-03-08 2004-03-08 ガラス用合紙及びその製造方法 Pending JP2005248409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004064199A JP2005248409A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 ガラス用合紙及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004064199A JP2005248409A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 ガラス用合紙及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005248409A true JP2005248409A (ja) 2005-09-15

Family

ID=35029158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004064199A Pending JP2005248409A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 ガラス用合紙及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005248409A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266862A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Oji Paper Co Ltd ガラス合紙
JP2008297661A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Asahi Glass Co Ltd 紙の品質管理方法、並びにフラットパネルディスプレイ用ガラス基板の保管用合紙及び/又は搬送用合紙の製造方法
KR20110068921A (ko) 2009-12-15 2011-06-22 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리판 적층체
WO2012124720A1 (ja) * 2011-03-14 2012-09-20 日本電気硝子株式会社 ガラスロール及びガラスロールの製造方法
JP2013011032A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Daifuku Paper Mfg Co Ltd ガラス用合紙
WO2014098162A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 旭硝子株式会社 ガラス合紙およびガラス板梱包体
WO2014104187A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 特種東海製紙株式会社 ガラス板合紙用木材パルプ及びガラス板用合紙
WO2015178383A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 旭硝子株式会社 ガラス板用合紙のクリーニング装置及びクリーニング方法及びガラス板積層体及びガラス板梱包体及びガラス板用合紙の製造方法並びにガラス板用合紙
WO2018181658A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 特種東海製紙株式会社 ガラス板用合紙及びその製造方法
CN109183515A (zh) * 2018-10-15 2019-01-11 马鞍山市雷立科技有限公司 一种电子玻璃柔性间隔纸及其生产工艺
JPWO2018221358A1 (ja) * 2017-05-29 2020-04-02 Agc株式会社 ガラス板梱包体の製造方法、及びガラス板梱包体
JP2020524232A (ja) * 2017-06-14 2020-08-13 アールストロム−ムンクショー エヌエー スペシャルティ ソルーションズ、 エルエルシー 粗繊維を用いて製造されたガラスインターリーバー紙
CN112660604A (zh) * 2019-10-15 2021-04-16 Agc株式会社 玻璃夹纸、层叠体和包装体

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266862A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Oji Paper Co Ltd ガラス合紙
JP2008297661A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Asahi Glass Co Ltd 紙の品質管理方法、並びにフラットパネルディスプレイ用ガラス基板の保管用合紙及び/又は搬送用合紙の製造方法
KR20110068921A (ko) 2009-12-15 2011-06-22 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리판 적층체
WO2012124720A1 (ja) * 2011-03-14 2012-09-20 日本電気硝子株式会社 ガラスロール及びガラスロールの製造方法
JP2012188162A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラスロール及びガラスロールの製造方法
JP2013011032A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Daifuku Paper Mfg Co Ltd ガラス用合紙
JPWO2014098162A1 (ja) * 2012-12-21 2017-01-12 旭硝子株式会社 ガラス合紙およびガラス板梱包体
WO2014098162A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 旭硝子株式会社 ガラス合紙およびガラス板梱包体
EP3599309A1 (en) * 2012-12-27 2020-01-29 Tokushu Tokai Paper Co., Ltd. Use of wood pulp for the manufacture of glass plate-interleaving paper
KR101538437B1 (ko) * 2012-12-27 2015-07-22 도쿠슈 도카이 세이시 가부시키가이샤 유리판 합지용 목재 펄프 및 유리판용 합지
WO2014104187A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 特種東海製紙株式会社 ガラス板合紙用木材パルプ及びガラス板用合紙
WO2015178383A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 旭硝子株式会社 ガラス板用合紙のクリーニング装置及びクリーニング方法及びガラス板積層体及びガラス板梱包体及びガラス板用合紙の製造方法並びにガラス板用合紙
CN106457323A (zh) * 2014-05-19 2017-02-22 旭硝子株式会社 玻璃板用夹纸的清洁装置、清洁方法、玻璃板层叠体、玻璃板包装体、玻璃板用夹纸的制造方法、以及玻璃板用夹纸
JPWO2015178383A1 (ja) * 2014-05-19 2017-04-20 旭硝子株式会社 ガラス板用合紙のクリーニング装置及びクリーニング方法及びガラス板積層体及びガラス板梱包体及びガラス板用合紙の製造方法並びにガラス板用合紙
KR102064252B1 (ko) 2017-03-30 2020-01-09 도쿠슈 도카이 세이시 가부시키가이샤 유리판용 합지 및 그 제조 방법
CN110446813A (zh) * 2017-03-30 2019-11-12 特种东海制纸株式会社 玻璃板用衬垫纸及其制造方法
JPWO2018181658A1 (ja) * 2017-03-30 2019-11-21 特種東海製紙株式会社 ガラス板用合紙及びその製造方法
WO2018181658A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 特種東海製紙株式会社 ガラス板用合紙及びその製造方法
TWI729282B (zh) * 2017-03-30 2021-06-01 日商特種東海製紙股份有限公司 玻璃板用間隔紙及其製造方法、積層體、以及玻璃板之保護方法
JPWO2018221358A1 (ja) * 2017-05-29 2020-04-02 Agc株式会社 ガラス板梱包体の製造方法、及びガラス板梱包体
JP7088180B2 (ja) 2017-05-29 2022-06-21 Agc株式会社 ガラス板梱包体の製造方法
JP2020524232A (ja) * 2017-06-14 2020-08-13 アールストロム−ムンクショー エヌエー スペシャルティ ソルーションズ、 エルエルシー 粗繊維を用いて製造されたガラスインターリーバー紙
CN109183515A (zh) * 2018-10-15 2019-01-11 马鞍山市雷立科技有限公司 一种电子玻璃柔性间隔纸及其生产工艺
CN109183515B (zh) * 2018-10-15 2021-07-06 马鞍山市雷立科技有限公司 一种电子玻璃柔性间隔纸及其生产工艺
CN112660604A (zh) * 2019-10-15 2021-04-16 Agc株式会社 玻璃夹纸、层叠体和包装体
KR20210044703A (ko) 2019-10-15 2021-04-23 에이지씨 가부시키가이샤 유리 합지, 적층체 및 곤포체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5320656B2 (ja) ガラス合紙の製造方法
JP5137063B2 (ja) ガラス合紙
JP2005248409A (ja) ガラス用合紙及びその製造方法
JP6179466B2 (ja) ガラス合紙
JP7264199B2 (ja) ガラス板用合紙、その製造方法、および、凝集物付着低減方法
JP2008208478A (ja) ディスプレイ・ガラス用合紙及びその製造方法
JP6439311B2 (ja) ガラス板用合紙の製造方法
JP6237501B2 (ja) ガラス合紙
TWI679154B (zh) 玻璃板間隔紙
JP2007051386A (ja) ガラス合紙
JP2016191180A (ja) ガラス板合紙用木材パルプ及びガラス板用合紙
JPWO2019188927A1 (ja) ガラス板用合紙及びその製造方法
KR20180002569A (ko) 펄프 섬유 조성물
CN111886186B (zh) 玻璃板用衬纸及其制造方法
JP2021055192A (ja) ガラス合紙用パルプ、ガラス合紙およびその製造方法
JP2013204194A (ja) ガラス合紙及び積層体
CN111622017B (zh) 一种低透气度ctp版衬纸及其制备方法
TW202302424A (zh) 玻璃板用間隔紙
JP2024051900A (ja) ガラス板用合紙、ガラス板積層体及びガラス板梱包体
CN112593453B (zh) 一种液晶基板保护纸制造方法
JP6264735B2 (ja) 粘着テープ用原紙
JP2017174743A (ja) 電気絶縁紙
JP2014118653A (ja) キャリアテープ用紙及びこのキャリアテープ用紙の中層に用いる古紙パルプの製造方法
JPH09195195A (ja) 製紙用ドライパルプ
JPH1143880A (ja) 古紙パルプの処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090701

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090707

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223