JP2004216745A - 孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロール - Google Patents

孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロール Download PDF

Info

Publication number
JP2004216745A
JP2004216745A JP2003007815A JP2003007815A JP2004216745A JP 2004216745 A JP2004216745 A JP 2004216745A JP 2003007815 A JP2003007815 A JP 2003007815A JP 2003007815 A JP2003007815 A JP 2003007815A JP 2004216745 A JP2004216745 A JP 2004216745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stencil
stencil sheet
remaining amount
type
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003007815A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Ono
欣也 小野
Kenji Oshima
健嗣 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2003007815A priority Critical patent/JP2004216745A/ja
Priority to CN200380108916.9A priority patent/CN1738720A/zh
Priority to EP03778749A priority patent/EP1584481A4/en
Priority to US10/542,301 priority patent/US20060102024A1/en
Priority to PCT/JP2003/015550 priority patent/WO2004062933A1/ja
Publication of JP2004216745A publication Critical patent/JP2004216745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use
    • B41L13/04Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers
    • B41L13/06Stencilling apparatus for office or other commercial use with curved or rotary stencil carriers with a single cylinder carrying the stencil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41LAPPARATUS OR DEVICES FOR MANIFOLDING, DUPLICATING OR PRINTING FOR OFFICE OR OTHER COMMERCIAL PURPOSES; ADDRESSING MACHINES OR LIKE SERIES-PRINTING MACHINES
    • B41L13/00Stencilling apparatus for office or other commercial use
    • B41L13/16Driving gear; Control thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H26/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms
    • B65H26/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions, for web-advancing mechanisms responsive to predetermined lengths of webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/415Unwinding
    • B65H2301/4152Finishing unwinding process
    • B65H2301/41522Detecting residual amount of web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • B65H2511/114Remaining length of web roll

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

【課題】孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙を搬送する孔版原紙搬送装置において、搬送された孔版原紙に製版される製版画像の伸縮を回避する。
【解決手段】残量算出手段65において孔版原紙ロール21bの記憶手段70に記憶された孔版原紙ロールの全長から製版された版の長さを累積的に減算して孔版原紙ロールの残量を算出し、その残量が少なくなるにつれてライトパルスモータを早く回転させてプラテンローラの回転速度を制御することにより、孔版原紙にかかるバックテンションによるプラテンローラ23上における滑り分の搬送距離を補い、孔版原紙を一定の搬送速度で搬送する。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙を搬送する孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、スキャナなどにより原稿を読み取った画像データに基づいてサーマルヘッドなどを駆動して孔版原紙を溶融穿孔し、その後切断して版を作成し、この作成された版を印刷ドラムに巻着して印刷ドラムの内側よりインクを供給し、ローラなどによりインキを印刷用紙に転移することにより印刷を行う孔版印刷装置が種々提案されている。
【0003】
上記のような孔版印刷装置においては、操作性向上のために孔版原紙がロール状に巻かれた孔版原紙ロールが使用される。そして、この孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙は、製版処理の際には、サーマルヘッドと該サーマルヘッドに対向して設けられたプラテンローラに挟持され、プラテンローラが回転することにより搬送される。
【0004】
ここで、上記のようにプラテンローラの回転により孔版原紙を搬送する際には、サーマルヘッドとプラテンローラによって挟まれた部分にしわが発生しないように孔版原紙にその搬送方向と逆方向のテンションが与えられる。そして、このテンションは、たとえば、孔版原紙ロールが設置されるロールホルダーに設けられたシリコンダンパーにより与えられる。シリコンダンパーの回転に要するトルクは一定であり、このトルクと、孔版原紙に発生するテンションと孔版原紙ロールの径との積が釣り合うようになっている。
【0005】
【特許文献1】
特開平11−309833号公報
【0006】
【特許文献2】
特開2002−19247号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、孔版原紙ロールは製版に使用されるにつれてその径が次第に小さくなるので、孔版原紙に発生するテンションが大きくなる。上記のように孔版原紙に発生するテンションが大きくなると、プラテンローラと孔版原紙との間にスリップが発生する。そして、このスリップによりプラテンローラが回転した距離に対して孔版原紙の搬送された長さが短くなる、つまり孔版原紙において製版された寸法が予定寸法よりも短くなり、製版された画像の縮みを発生させてしまう。特許文献1や特許文献2においては、上記のように孔版原紙ロールの径によって変化するテンションを一定に保つためのローラなどを設け、上記のような問題を回避する方法が提案されているが、ローラなどの機構が必要であり、コストアップおよび装置の大型化を招くことになる。特に孔版原紙ロールの巻心部分では解決に至っていない。
【0008】
また、上記プラテンローラは孔版原紙をサーマルヘッドに密着させる必要があるため、プラテンローラにはゴム材質などの弾性体が設けられている。しかしながら、上記のような弾性体は使用環境温度の変化によって伸縮するため、プラテンローラの径が変化し、その結果、同じプラテンローラの回転速度であっても孔版原紙の搬送速度が変化して製版画像の伸縮が発生してしまう。
【0009】
また、孔版原紙が熱可塑性フィルムと多孔性支持体とを貼り合わせてなるものである場合には、熱可塑性フィルムのサーマルヘッドとの接触面の摩擦係数や、多孔性支持体のプラテンローラとの接触面の摩擦係数、サーマルヘッドの熱可塑性フィルムとの接触面の摩擦係数などによっても孔版原紙の搬送速度が変化してしまうので上記と同様の問題を生じてしまう。
【0010】
本発明は、上記のような事情に鑑み、装置の大型化やコストアップを招くことなく、上記のような製版画像の伸縮を回避することができる孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロールを提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の孔版原紙搬送方法は、孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙を、搬送手段を所定の作動速度で作動させて搬送する孔版原紙搬送方法において、孔版原紙ロールの残量を取得し、その取得された残量に基づいて搬送手段の作動速度を制御して孔版原紙を一定の搬送速度で搬送することを特徴とする。
【0012】
ここで、上記「搬送手段」としては、たとえば、プラテンロールや搬送ベルトなどがある。
【0013】
また、上記「所定の作動速度で作動させて搬送する」とは、たとえば、搬送手段がプラテンローラである場合には、プラテンローラを所定の回転速度で回転させて搬送することをいい、搬送手段が搬送ベルトである場合には、搬送ベルトを所定の移動速度で移動させて搬送することをいう。
【0014】
また、上記「残量を取得する」とは、装置の操作者が残量を所定の入力手段により直接入力することにより取得するようにしてもよいし、孔版原紙ロールの径を計測し、その計測された径に基づいて残量を算出して取得するようにしてもよいし、予め孔版原紙ロールの孔版原紙の未使用時の全長を取得し、この全長から使用量を累積的に減算して残量を算出して取得するようにしてもよい。また、残量を直接取得するのではなく、孔版原紙の使用量を取得し、これを間接的に残量を表すものとして利用するようにしてもよい。
【0015】
また、上記「残量に基づいて搬送手段の作動速度を制御して孔版原紙を一定の搬送速度で搬送する」とは、たとえば、搬送手段がプラテンローラである場合には、孔版原紙ロールの残量が少なくなるにつれて上述したテンションが大きくなりスリップを生じるので、このスリップ分も考慮して回転速度を大きくし、孔版原紙の搬送速度が変化しないようにすることをいう。また、搬送手段が搬送ベルトである場合にも、上記と同様に、孔版原紙ロールの残量が少なくなるにつれて上述したテンションが大きくなりスリップを生じるので、このスリップ分も考慮して移動速度を大きくし、孔版原紙の搬送速度が変化しないようにすることをいう。なお、上記「一定」とは、略一定であればよく、また、上記「一定の搬送速度で搬送する」とは、上記残量の変化のみによって生じる搬送速度の変化を減少させることをいい、残量の変化以外の要因による搬送速度の変化までは含まないものとする。
【0016】
また、上記孔版原紙搬送方法においては、孔版原紙の種類を取得し、孔版原紙の種類および上記残量に基づいて搬送手段の作動速度を制御して孔版原紙を一定の搬送速度で搬送するようにすることができる。
【0017】
ここで、上記「孔版原紙の種類」としては、たとえば、孔版原紙が熱可塑性フィルムと多孔性支持体とを貼り合わせてなるものである場合には、熱可塑性フィルムの種類や多孔性支持体の種類などがある。また、上記「孔版原紙の種類」としては、上記のような孔版原紙の種類の情報そのものでもよいし、上記情報を示す文字、数字または記号などのパラメータでもよく、上記情報を示すデータであれば如何なるものでもよい。
【0018】
また、上記「孔版原紙の種類を取得する」とは、たとえば、装置の操作者が種類を所定の入力手段により装置本体に直接入力することにより取得するようにしてもよいし、孔版原紙ロールにメモリーなどを設け、このメモリーに種類データを記憶しておき、これを読み出すようにしてもよい。
【0019】
本発明の孔版原紙搬送装置は、孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙を所定の作動速度で作動させて搬送する孔版原紙搬送装置において、孔版原紙ロールの残量を取得する残量取得手段と、その残量取得手段により取得された残量に基づいて孔版原紙の搬送速度が一定となるよう作動速度を制御する作動速度制御手段とを有することを特徴するものである。
【0020】
また、上記孔版原紙搬送装置においては、使用環境温度を検出する温度検出手段を有するものとし、作動速度制御手段を、温度検出手段により検出された使用環境温度および上記残量に基づいて孔版原紙の搬送速度が一定となるよう作動速度を制御するものとすることができる。
【0021】
また、孔版原紙の種類を取得する原紙種類取得手段を有するものとし、作動速度制御手段を、原紙種類取得手段により取得された孔版原紙の種類および上記残量に基づいて孔版原紙の搬送速度が一定となるよう作動速度を制御するものとすることができる。
【0022】
また、孔版原紙を穿孔するサーマルヘッドと、サーマルヘッドの種類を取得するサーマルヘッド種類取得手段を有するものとし、作動速度制御手段を、サーマルヘッド種類取得手段により取得されたサーマルヘッドの種類および上記残量に基づいて孔版原紙の搬送速度が一定となるよう作動速度を制御するものとすることができる。
【0023】
また、上記「サーマルヘッドの種類を取得する」とは、たとえば、装置の操作者が種類を所定の入力手段により装置本体に直接入力することにより取得するようにしてもよいし、孔版原紙ロールにメモリーなどを設け、このメモリーに種類データを記憶しておき、これを読み出すようにしてもよい。
【0024】
本発明の孔版原紙ロールは、上記孔版原紙搬送方法の実施に使用される孔版原紙ロールであって、上記残量に応じた残量データを記憶する記憶手段を有するものであることを特徴とする。
【0025】
また、上記孔版原紙ロールにおいては、上記記憶手段に孔版原紙の種類に応じた種類データを記憶するようにすることができる。
【0026】
【発明の効果】
本発明の孔版原紙搬送方法および装置によれば、孔版原紙ロールの残量を取得し、その取得された残量に基づいて搬送手段の作動速度を制御して孔版原紙を一定の搬送速度で搬送するようにしたので、装置の大型化やコストアップを招くことなく、孔版原紙ロールの径の減少に伴なう搬送速度の変動を抑制して製版画像の伸縮を回避し、寸法精度の高い印刷画像を得ることができる。
【0027】
また、上記孔版原紙搬送方法および装置において、孔版原紙の種類を取得し、孔版原紙の種類および上記残量に基づいて搬送手段の作動速度を制御して孔版原紙を一定の搬送速度で搬送するようにした場合には、摩擦係数などが異なる複数種類の孔版原紙を使用したとしても上記のような製版画像の伸縮を回避することができる。
【0028】
また、上記孔版原紙搬送装置において、使用環境温度を検出し、その検出された使用環境温度および上記残量に基づいて搬送手段の作動速度を制御して孔版原紙を一定の搬送速度で搬送するようにした場合には、使用環境温度の変化によるプラテンローラの径の変化に伴なう上記のような製版画像の伸縮を回避することができる。
【0029】
また、サーマルヘッドの種類および上記残量に基づいて搬送手段の作動速度を制御して孔版原紙を一定の搬送速度で搬送するようにした場合には、表面性状が異なるサーマルヘッドを使用したことに起因する上記のような製版画像の伸縮を回避することができる。
【0030】
本発明の孔版原紙ロールによれば、上記残量に応じた残量データを記憶する記憶手段を有するものとしたので、たとえば、使用途中の孔版原紙ロールが設置されたとしてもその使用途中の残量データを自動的に得ることができ、その後も正確な残量を算出することができる。
【0031】
また、上記孔版原紙ロールにおいて、上記記憶手段に孔版原紙の種類に応じた種類データを記憶するようにすれば、種類データを記憶手段から読み出すことにより自動的に得ることができる。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明の孔版原紙搬送装置および孔版原紙ロールの一実施形態を利用した孔版印刷装置について説明する。図1は本孔版印刷装置の概略構成図である。
【0033】
本孔版印刷装置は、図1に示すように、原稿の画像を読み取る読取部10、読取部10で読み取られた画像情報に基づいて孔版原紙Mに製版処理を施す製版部20、製版部20において製版された孔版原紙Mを用いて印刷用紙に印刷を施す印刷部30、印刷部30に印刷用紙を給紙する給紙部40、印刷済みの印刷用紙を排出する排紙部50、および使用済みの孔版原紙Mを廃棄する排版部60を備えている。
【0034】
読取部10は、イメージスキャナであり、副走査方向に搬送される原稿の画像の読み取りを行うラインイメージセンサ12と原稿送りローラ14とを有している。
【0035】
製版部20は、原紙ロール部21と、複数個の発熱体が一列配列されてなるサーマルヘッド22と、プラテンローラ23と、原紙送りローラ24と、原紙案内ローラ25,26,27と、原紙カッタ28とを有している。そして、製版部20は、プラテンローラ23などにより孔版原紙Mを搬送するとともに、孔版原紙Mをプラテンローラ23によりサーマルヘッド22に押圧して感熱穿孔し、製版処理を行うものである。プラテンローラ23には、孔版原紙Mをサーマルヘッド22に密着させるためのゴム材質などからなる弾性体が設けられている。
【0036】
また、図2に示すように、原紙ロール部21には、製版前の長尺の孔版原紙Mが紙管21aに券回された孔版原紙ロール21bがマスターホルダー80に交換可能な状態で設置されている。そして、孔版原紙ロール21bの紙管21a内の一端部には、紙管21aに対して回転自在に設置された支持部材21cに、孔版原紙ロール21bの未使用時の孔版原紙Mの全長および孔版原紙ロール21bの使用後の孔版原紙Mの残量データを長さとして記憶する記憶手段70が配置されている。この記憶手段70は電源を供給しなくても一定期間データを記憶できる不揮発性メモリー(EEPROMなど)を構成するメモリーIC71を備え、このメモリーIC71が取り付けられた基板72の先端に接点73が設けられている。また、図2に示すように、マスターホルダー80には孔版原紙ロール21bの記憶手段70の接点73と電気的に接続するコネクター74が設置されている。また、マスターホルダー80には、孔版原紙ロール21bから繰り出された孔版原紙Mに、孔版原紙Mが搬送される方向と逆方向のテンションが発生するように紙管21aの回転を制御するシリコンダンパー81が設けられている。このシリコンダンパー81により孔版原紙Mにバックテンションを発生させることにより、孔版原紙Mにしわがよるのを回避することができる。
【0037】
また、本孔版印刷装置は、図2に示すように、製版する度に、製版された版の長さを未使用時の孔版原紙ロール21bの全長から累積的に減算することにより孔版原紙ロール21bの残量を算出する残量算出手段65、残量算出手段65により算出された残量に基づいて後述するライトパルスモータ67の周波数を変化させてプラテンローラ23の回転速度を変化させる作動速度制御手段66、作動速度制御手段66から出力された周波数に基づいて回転するライトパルスモータ67を備えている。
【0038】
ここで、上述したように孔版原紙ロール21bにはバックテンションが発生しているが、このバックテンションの大きさは孔版原紙ロール21bの径が小さくなるにつれて大きくなる。つまり、孔版原紙ロール21bの残量が少なくなるほどバックテンションが大きくなるため、プラテンローラ23上で孔版原紙Mの滑りが生じ、サーマルヘッド22が発熱するタイミングに対して孔版原紙Mの搬送速度が遅くなってしまい、その結果、製版画像の縮みが生じる。したがって、作動速度制御手段66は、孔版原紙Mの搬送速度が一定となるようにプラテンローラの回転速度を制御するものである。具体的には、作動速度制御手段66は、孔版原紙ロール21bの残量が少なくなるにつれて、プラテンローラ23の回転速度が早くなるように制御するものである。作動速度制御手段66には、図3に示すような補正テーブルが記憶されている。補正テーブルは、図3に示すように、孔版原紙ロール21bの残量と補正率とを関連付けたものである。補正テーブルにおける補正率の欄には、たとえば、10%、20%といった値が入力されている。この補正率は、孔版原紙ロール21bの残量が変化しても孔版原紙Mの搬送速度が一定となるように予め実験などにより求められて設定された値である。なお、作動速度制御手段66には、補正テーブルのほかに予め設定された標準的なライトパルスモーターの周波数が記憶されており、搬送速度制御手段66は、入力された残量データに基づいて補正テーブルから補正率を求め、この補正率を上記標準的な周波数に掛け合わせた値を上記標準的な周波数に加算し、その加算値をライトパルスモータ67に出力するものである。なお、図3において残量は枚数で設定されているが%単位で設定するようにしてもよい。
【0039】
印刷部30は、多孔金属板、メッシュ構造体などのインキ通過性の円筒状の印刷ドラム31と、印刷ドラム31の内部に配置されたスキージローラ32とドクターローラ33とによるインキ供給装置34と、プレスローラ35とを有している。ドラムの外周には製版後の孔版原紙Mが巻き付けられて装着されるようになっている。
【0040】
給紙部40は、印刷用紙Pが載置される給紙台41と、給紙台41より印刷用紙Pを一枚ずつ取り出すピックアップローラ42と、印刷用紙Pを印刷ドラム31とプレスローラ35との間に送り出すタイミングローラ43とを有している。
【0041】
排紙部50は、印刷用紙Pを印刷ドラム31より剥ぎ取る剥取爪51と、排紙送りベルト部52と、印刷済みの印刷用紙Pが積載される排紙台53とを有している。
【0042】
排版部60は、版印刷部30の一方の側に設けられ、印刷ドラム31から引き剥がされた使用済みの孔版原紙Mが送り込まれる排版ボックス61と、印刷ドラム31から使用済み孔版原紙Mを引き剥がして排版ボックス61内へ送り込む排板ローラ62とを有している。
【0043】
次に、本孔版印刷装置の作用について説明する。
【0044】
まず、マスターホルダー80に孔版原紙ロール21bが設置され、予め設定された一版分の版の長さの孔版原紙Mが繰り出され、該孔版原紙Mは原紙案内ローラ25によりプラテンローラ23とサーマルヘッド22との間に案内される。
【0045】
一方、上記のようにしてマスターホルダー80に孔版原紙ロール21bが設置されたことにより、マスターホルダー80に設けられたコネクタ74と孔版原紙ロール21bに設けられた記憶手段70の接点73とが電気的に接続され、記憶手段70に記憶された未使用時の孔版原紙Mの全長が残量算出手段65により読み出され、残量算出手段65に設けられたメモリ66に記憶される。また、メモリ66には予め設定された一版分の版の長さが記憶されており、残量算出手段65は上記全長を上記一版分の版の長さで除算して枚数を算出し、この枚数を作動速度制御手段66に出力する。作動速度制御手段66は、上記のようにして入力された枚数に基づき、補正テーブルを参照して補正率を求める。そして、その求めらた補正率に基づいて算出された周波数をライトパルスモータ67に出力する。ライトパルスモータ67は上記のようにして入力された周波数に基づいて回転してプラテンローラ23を回転させる。
【0046】
そして、プラテンローラ23とサーマルヘッド22との間に案内された孔版原紙Mは、プラテンローラ23によりサーマルヘッド22に押圧されるとともに、上記のようにして回転速度が制御されたプラテンローラ23の回転により搬送される。そして、上記ようにして搬送された孔版原紙Mにはサーマルヘッド22により感熱穿孔が施され、その後、原紙案内ローラ26,27および原紙送りローラ24により原紙カッタ28まで搬送され、原紙カッタ28により一版分の長さの版が切断されて印刷ドラム31に巻着される。
【0047】
そして、インキ供給装置34により印刷ドラム31の内側に所定の色のインキが供給される。印刷ドラム31が図1における反時計回りの方向へ回転駆動されると印刷ドラム31の回転に同期して所定のタイミングにて印刷用紙Pがタイミングローラ43により図1における左から右へ移動して印刷ドラム31とプレスローラ35との間に供給される。そして、印刷用紙Pがプレスローラ35によりドラムの外周面に巻き付けられている孔版原紙Mに対し圧接されることにより、印刷用紙Pに対して所定の色のインキによる孔版印刷が行われる。
【0048】
一方、上記製版動作および印刷動作とともに、残量算出手段65においては、メモリ66に記憶された未使用時の孔版原紙Mの全長から同じくメモリ66に記憶された一版分の版の長さが減算され、孔版原紙Mの残量データとして再びメモリ66に記憶される。そして、このメモリ66に記憶された残量データは、コネクタ74および接点73を介して記憶手段70に記憶される。そして、次に製版動作を開始する際には、残量算出手段65は記憶部70に記憶された残量データを読み出し、上記と同様にして枚数を算出し、この枚数を作動速度制御手段66に出力する。作動速度制御手段66は、上記と同様にして、入力された枚数基づき、補正テーブルを参照して補正率を求める。そして、この補正率に基づいて、上記と同様にしてプラテンローラ23の回転速度が制御されて次の製版が行われる。
【0049】
上記のような動作を繰り返して行うことにより、孔版原紙ロール21bの残量に応じた回転速度で、つまり孔版原紙ロール21bの径に応じた回転速度でプラテンローラ23の回転させ、常に一定の速度で孔版原紙Mが搬送されるようにする。
【0050】
上記実施形態の孔版印刷装置によれば、孔版原紙ロールの残量を取得し、その取得された残量に基づいて搬送手段の作動速度を制御して孔版原紙を一定の搬送速度で搬送するようにしたので、装置の大型化やコストアップを招くことなく、製版画像の伸縮を回避し、寸法精度の高い印刷画像の印刷を可能とする。
【0051】
また、上記のように孔版原紙Mはプラテンローラ23により搬送されるが、孔版原紙Mの搬送速度は孔版原紙Mのプラテンローラ23に接する面の摩擦係数や孔版原紙Mの弾性率などによって変化してしまう場合がある。したがって、上記のように搬送速度が変化しないように、孔版原紙Mの種類を取得する原紙種類取得手段と、作動速度制御手段66に図4(a)に示すような補正テーブルとをさらに設け、原紙種類取得手段により取得された孔版原紙Mの種類(たとえば支持体の種類)と図4(a)に示す補正テーブルから求められた補正率に基づいた回転速度でプラテンローラ23を回転させるようにしてもよい。具体的には、孔版原紙Mの弾性率が高くなる程プラテンローラ23への密着性が高くなり、プラテンローラ23の表面における孔版原紙Mの滑りが少なくなるので、たとえば、上記実施形態において使用されたライトパルスモータの標準的な周波数および補正率を求める際に使用された標準の孔版原紙Mの弾性率よりも高い弾性率の孔版原紙Mが使用される場合には、補正率を100%より小さい値とし、標準の孔版原紙Mの弾性率よりも低い弾性率の孔版原紙Mが使用される場合には、補正率を100%より大きい値とすればよい。また、孔版原紙Mの摩擦係数が高くなる程プラテンローラ23への密着性が高くなり、プラテンローラ23の表面における孔版原紙Mの滑りが少なくなるので、たとえば、上記実施形態において使用されたライトパルスモータの標準的な周波数および補正率を求める際に使用された標準の孔版原紙Mの摩擦係数よりも大きい摩擦係数の孔版原紙Mが使用される場合には、補正率を100%より小さい値とし、標準の孔版原紙Mの摩擦係数よりも小さい摩擦係数の孔版原紙Mが使用される場合には、補正率を100%より大きい値とすればよい。そして、上記のようにして孔版原紙ロール21bの残量に基づいて算出された周波数にさらに上記孔版原紙Mの種類に基づいて求められた補正率を掛け合わせた周波数を求め、この周波数を作動速度制御手段66からライトパルスモータ67に出力し、プラテンローラ23の回転速度を制御するようにすればよい。なお、孔版原紙の種類としては、支持体の種類だけでなく、熱可塑性フィルムの種類と補正率を対応づけた補正テーブルを設けるようにしてもよいし、または、熱可塑性フィルム、多孔性支持体または孔版原紙の弾性率の大きさなど、孔版原紙とサーマルヘッドまたは孔版原紙とプラテンローラなどの搬送手段との摩擦力に影響を与えるような個々の孔版原紙に固有のパラメータを取得し、このパラメータに基づいて関係式を用いて補正率などを算出するようにしてもよい。
【0052】
また、上記と同様に、孔版原紙Mの搬送速度はサーマルヘッド22の孔版原紙Mに接する面によって変化してしまう場合がある。したがって、上記のように搬送速度が変化しないように、サーマルヘッド22の種類を取得するサーマルヘッド種類取得手段と、作動速度制御手段66に図4(b)に示すような補正テーブルとをさらに設け、サーマルヘッド種類取得手段により取得されたサーマルヘッドの種類と図4(b)に示す補正テーブルから求められた補正率に基づいた回転速度でプラテンローラ23を回転させるようにしてもよい。具体的には、サーマルヘッド22の摩擦係数が大きい程プラテンローラ23への密着性が高くなり、プラテンローラ23の表面における孔版原紙Mの滑りが少なくなるので、たとえば、上記実施形態において使用されたライトパルスモータの標準的な周波数および補正率を求める際に使用された標準のサーマルヘッド22の摩擦係数よりも大きい摩擦係数のサーマルヘッド22が使用される場合には、補正率を100%より小さい値とし、標準のサーマルヘッド22の摩擦係数よりも小さい摩擦係数のサーマルヘッド22が使用される場合には、補正率を100%より大きい値とすればよい。そして、上記のようにして孔版原紙ロール21bの残量に基づいて算出された周波数にさらに上記サーマルヘッド22の種類に基づいて求められた補正率を掛け合わせた周波数を求め、この周波数を作動速度制御手段66からライトパルスモータ67に出力し、プラテンローラ23の回転速度を制御するようにすればよい。なお、サーマルヘッドの種類としては、サーマルヘッドの表面性状の違いを示すものであれば如何なるものでもよく、たとえば、サーマルヘッドの材料の種類やサーマルヘッドの表面に被覆された保護膜材料の種類などでもよく、また、サーマルヘッドの孔版原紙との接触面の摩擦係数や平滑度などのパラメータを取得し、このパラメータに基づいて関係式を用いて補正率などを算出するようにしてもよい。
【0053】
また、プラテンローラ23の設けられた弾性体は使用環境温度によって膨張、収縮するので、プラテンローラ23の径が使用環境温度によって変化し、その径の変化により孔版原紙Mの搬送速度が変化してしまう場合がある。したがって、上記のように搬送速度が変化しないように、使用環境温度を検出する温度センサなどの温度検出手段と、作動速度制御手段66に図4(c)に示すような補正テーブルとをさらに設け、温度検出手段により検出された温度と図4(c)に示す補正テーブルから求められた補正率に基づいた回転速度でプラテンローラ23を回転させるようにしてもよい。具体的には、使用環境温度が高くなるにつれてプラテンローラ23の径が多くなり孔版原紙Mの搬送速度が速くなるので、使用環境温度が高くなるに連れて補正率が小さくなるように設定すればよい。たとえば、上記実施形態において使用されたライトパルスモータ67の標準的な周波数および補正率が常温下において実験された結果である場合には、図4(c)に示す補正テーブルの常温〜常温−10℃および常温〜常温+10℃の補正率は100%とし、常温−10℃〜常温−20℃の場合の補正率は100%より大きい値とし、常温+10℃〜常温+20℃の補正率は100%より小さい値とするようにし、上記のようにして孔版原紙ロール21bの残量に基づいて算出された周波数にさらに上記使用環境温度に基づいて求められた補正率を掛け合わせた周波数を求め、この周波数を作動速度制御手段66からライトパルスモータ67に出力し、プラテンローラ23の回転速度を制御するようにすればよい。
【0054】
また、孔版原紙Mの搬送速度は、孔版原紙Mの幅(孔版原紙Mの搬送方向に直交する方向の長さ)によっても変化する。したがって、孔版原紙Mの幅によって上記補正率を変化させるようにしてもよい。具体的には、孔版原紙Mの幅が広いほどプラテンローラ23における孔版原紙Mの滑りが大きくなるので、孔版原紙Mの幅が広い程、補正率が大きくなるように設定すればよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の孔版原紙搬送装置の一実施形態を利用した孔版印刷装置の概略構成図
【図2】図1に示す孔版印刷装置の一部のブロック図
【図3】図1に示す孔版印刷装置の作動速度制御手段における補正テーブル
【図4】図1に示す孔版印刷装置の作動速度制御手段におけるその他の補正テーブル
【符号の説明】
10 読取部
12 ラインイメージセンサ
14 原稿送りローラ
20 製版部
21 原紙ロール部
21a 紙管
21b 孔版原紙ロール
22 サーマルヘッド
23 プラテンローラ
28 原紙カッタ
30 印刷部
31 印刷ドラム
40 給紙部
50 排紙部
60 排版部
65 残量算出手段
66 作動速度制御手段
67 ライトパルスモータ
70 記憶手段
71 メモリIC
72 基板
73 接点
74 コネクタ
80 マスターホルダー
81 シリコンダンパー

Claims (8)

  1. 孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙を、搬送手段を所定の作動速度で作動させて搬送する孔版原紙搬送方法において、
    前記孔版原紙ロールの残量を取得し、
    該取得された残量に基づいて前記搬送手段の作動速度を制御して前記孔版原紙を一定の搬送速度で搬送することを特徴とする孔版原紙搬送方法。
  2. 前記孔版原紙の種類を取得し、
    該孔版原紙の種類および前記残量に基づいて前記搬送手段の作動速度を制御して前記孔版原紙を一定の搬送速度で搬送することを特徴とする請求項1記載の孔版原紙搬送方法。
  3. 孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙を所定の作動速度で作動させて搬送する孔版原紙搬送装置において、
    前記孔版原紙ロールの残量を取得する残量取得手段と、
    該残量取得手段により取得された残量に基づいて前記孔版原紙の搬送速度が一定となるよう前記作動速度を制御する作動速度制御手段とを有することを特徴とする孔版原紙搬送装置。
  4. 使用環境温度を検出する温度検出手段を有し、
    前記作動速度制御手段が、前記温度検出手段により検出された使用環境温度および前記残量に基づいて前記孔版原紙の搬送速度が一定となるよう前記作動速度を制御するものであることを特徴とする請求項3記載の孔版原紙搬送装置。
  5. 前記孔版原紙の種類を取得する原紙種類取得手段を有し、
    前記作動速度制御手段が、前記原紙種類取得手段により取得された孔版原紙の種類および前記残量に基づいて前記孔版原紙の搬送速度が一定となるよう前記作動速度を制御するものであることを特徴とする請求項3記載の孔版原紙搬送装置。
  6. 前記孔版原紙を穿孔するサーマルヘッドと、該サーマルヘッドの種類を取得するサーマルヘッド種類取得手段を有し、
    前記作動速度制御手段が、前記サーマルヘッド種類取得手段により取得されたサーマルヘッドの種類および前記残量に基づいて前記孔版原紙の搬送速度が一定となるよう前記作動速度を制御するものであることを特徴とする請求項3記載の孔版原紙搬送装置。
  7. 請求項1または2記載の孔版原紙搬送方法の実施に使用される孔版原紙ロールであって、前記残量に応じた残量データを記憶する記憶手段を有するものであることを特徴とする孔版原紙ロール。
  8. 請求項2記載の孔版原紙搬送方法の実施に使用される孔版原紙ロールであって、前記孔版原紙の種類に応じた種類データを記憶する記憶手段を有するものであることを特徴とする孔版原紙ロール。
JP2003007815A 2003-01-16 2003-01-16 孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロール Pending JP2004216745A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003007815A JP2004216745A (ja) 2003-01-16 2003-01-16 孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロール
CN200380108916.9A CN1738720A (zh) 2003-01-16 2003-12-04 用于输送模板材料的方法和***以及模板材料卷筒
EP03778749A EP1584481A4 (en) 2003-01-16 2003-12-04 METHOD AND SYSTEM FOR SUPPORTING STENCIL PAPER AND STENCIL PAPER ROLL
US10/542,301 US20060102024A1 (en) 2003-01-16 2003-12-04 Method and system for carrying stencil paper and stencil paper roll
PCT/JP2003/015550 WO2004062933A1 (ja) 2003-01-16 2003-12-04 孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003007815A JP2004216745A (ja) 2003-01-16 2003-01-16 孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004216745A true JP2004216745A (ja) 2004-08-05

Family

ID=32709139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003007815A Pending JP2004216745A (ja) 2003-01-16 2003-01-16 孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060102024A1 (ja)
EP (1) EP1584481A4 (ja)
JP (1) JP2004216745A (ja)
CN (1) CN1738720A (ja)
WO (1) WO2004062933A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006142570A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Tohoku Ricoh Co Ltd 製版装置及び印刷装置
US7430961B2 (en) 2003-02-17 2008-10-07 Riso Kagaku Corporation Method of and system for forming image and an expendable

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2011012133A (es) * 2009-05-15 2011-12-06 Glaxosmithkline Llc Uso de formacion de imagen termica para control de un proceso de fabricacion.
JP2013028007A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Canon Inc 画像形成装置
US9457924B2 (en) * 2013-03-25 2016-10-04 Yuyama Mfg. Co., Ltd. Pharmaceutical packaging apparatus, method of determining remaining quantity of pharmaceutical packaging paper and pharmaceutical packaging paper roll

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3265006B2 (ja) * 1992-11-13 2002-03-11 理想科学工業株式会社 ロール体よりのシート材繰り出し装置およびロール体
JPH10329401A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置及びその製版装置
JPH11188832A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Tohoku Ricoh Co Ltd 感熱孔版製版装置
JPH11309833A (ja) 1998-04-30 1999-11-09 Riso Kagaku Corp 製版装置
JP2001001485A (ja) * 1999-06-17 2001-01-09 Riso Kagaku Corp 孔版用製版装置及び孔版用製版方法
JP4106156B2 (ja) * 1999-07-07 2008-06-25 理想科学工業株式会社 孔版印刷装置
DE60010581T2 (de) * 1999-07-09 2004-09-16 Riso Kagaku Corp. Schablonendruckmaschine.
JP2001315290A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Riso Kagaku Corp 孔版印刷機用製版装置及び孔版原紙の搬送制御方法
JP2002019247A (ja) 2000-07-04 2002-01-23 Riso Kagaku Corp 製版装置
US6786146B2 (en) * 2000-11-08 2004-09-07 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Stencil printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7430961B2 (en) 2003-02-17 2008-10-07 Riso Kagaku Corporation Method of and system for forming image and an expendable
JP2006142570A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Tohoku Ricoh Co Ltd 製版装置及び印刷装置
JP4632757B2 (ja) * 2004-11-17 2011-02-16 東北リコー株式会社 製版装置及び印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060102024A1 (en) 2006-05-18
CN1738720A (zh) 2006-02-22
EP1584481A4 (en) 2006-12-20
EP1584481A1 (en) 2005-10-12
WO2004062933A1 (ja) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3808834B2 (ja) 画像形成方法および装置
JPH06143782A (ja) ロール体よりのシート材繰り出し装置およびロール体
JP2004255585A (ja) 画像形成装置
JP2004216745A (ja) 孔版原紙搬送方法および装置並びに孔版原紙ロール
JP4933234B2 (ja) 印字装置及び印字方法
JP4224306B2 (ja) サーマルヘッド制御方法および装置
US7536950B2 (en) Stencil printing system with print pressure controlling means
JP2001246827A (ja) 孔版印刷装置及び孔版印刷方法
JP2007038474A (ja) 孔版印刷装置
JP2001001485A (ja) 孔版用製版装置及び孔版用製版方法
JP4716555B2 (ja) 孔版印刷装置及びこれに用いるマスタクランプ機構
JP3827902B2 (ja) 孔版印刷装置
WO2005072969A1 (ja) 孔版印刷装置およびインク容器
JPH0939327A (ja) 記録装置
JP5082618B2 (ja) 押圧装置、印刷装置、シート押圧方法及び画像形成方法
JP2004299156A (ja) 画像形成装置
JP2010083119A (ja) 画像形成装置および孔版印刷装置
JP2010042558A (ja) 感熱フィルム搬送装置及び感熱フィルム搬送方法
US20060096474A1 (en) Method of calculating stencil material roll residue, stencil making system and stencil material roll
JP2001080192A (ja) 孔版印刷装置
JP2001322303A (ja) 熱転写プリンタ及びこの熱転写プリンタのインクリボン巻戻し方法
JP2010036398A (ja) 孔版印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812