JP3235236B2 - 蒸発燃料制御装置 - Google Patents

蒸発燃料制御装置

Info

Publication number
JP3235236B2
JP3235236B2 JP36152492A JP36152492A JP3235236B2 JP 3235236 B2 JP3235236 B2 JP 3235236B2 JP 36152492 A JP36152492 A JP 36152492A JP 36152492 A JP36152492 A JP 36152492A JP 3235236 B2 JP3235236 B2 JP 3235236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel tank
canister
tank
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36152492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06200839A (ja
Inventor
武 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP36152492A priority Critical patent/JP3235236B2/ja
Priority to US08/124,329 priority patent/US5335638A/en
Publication of JPH06200839A publication Critical patent/JPH06200839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235236B2 publication Critical patent/JP3235236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、蒸発燃料制御装置に
係り、特にエンジンの吸気通路と燃料タンクとを連絡す
る通気路途中に蒸発燃料を吸着保持するキャニスタを設
けた蒸発燃料制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料タンク、気化器のフロート室などか
ら大気中に漏洩する蒸発燃料は、炭化水素(HC)を多
量に含み大気汚染の原因の一つとなっており、また燃料
の損失にもつながることから、これを防止するための各
種の技術が知られている。その代表的なものとして、活
性炭などの吸着剤を収容したキャニスタに燃料タンクの
蒸発燃料を一旦吸着保持させ、このキャニスタに吸着保
持された蒸発燃料をエンジンの運転時に離脱(パージ)
させてエンジンに供給するエバポシステムがある。
【0003】また、蒸発燃料制御装置としては、特開平
2−130254号公報に開示されるものがある。この
公報に開示されるエンジンにおける燃料タンクの蒸発ガ
ス処理装置は、燃料タンクとキャニスタとを連通する連
通路と、この連通路を開閉路する開閉弁と、エンジンの
停止若しくは車両の停止を検出する停止検出手段と、エ
ンジンの停止若しくは車両の停止が検出されたときから
所定時間開閉弁を開弁駆動する駆動手段とを備え、エン
ジンの停止若しくは車両の停止が検出されたときから所
定時間開閉弁を開弁させ、燃料タンク内の蒸発ガスをキ
ャニスタに導入して捕集させ、給油時にフィラキャップ
を開けても給油口から大気中に放出される蒸発ガス量を
大巾に抑制している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の蒸発
燃料制御装置は、図4に示す如く、エンジン(図示せ
ず)の吸気通路110、例えばスロットルバルブ106
下流側のサージタンク108と燃料タンク116とを連
絡する通気路132を設け、この通気路132途中には
蒸発燃料を吸着保持するキャニスタ134を設けてい
る。
【0005】通気路132は、燃料タンク116とキャ
ニスタ134とを連絡する第1通気路(エバポ通路)1
36と、キャニスタ134と吸気通路110とを連絡す
る第2通気路(パージ通路)138とによって形成され
ている。
【0006】また、燃料タンク116とキャニスタ13
4間の第1通気路136には、チェックバルブ140が
設けられる。このチェックバルブ140は、燃料タンク
116内のタンク内圧及びキャニスタ134内の圧力を
所定圧力に設定し、燃料タンク116内における蒸発燃
料(HC)の発生量を抑制するものである。
【0007】更に、蒸発燃料制御装置には、制御部(図
示せず)が設けられる。この制御部には、スロットルバ
ルブ106の開度を検出するスロットルセンサ(図示せ
ず)と、第2通気路138途中に設けられたソレノイド
バルブ144とが夫々接続されている。
【0008】そして、第1通気路136途中に設けられ
たチェックバルブ140により、燃料タンク116への
給油時の過充填を防止している。
【0009】一方で、チェックバルブ140を使用して
燃料タンク116内のタンク内圧を大気圧よりもある程
度高い設定圧とし、常時、タンク内圧を一定レベルに保
持している(蓄圧)。
【0010】この結果、ガソリンスタンド等の給油場所
にて給油を行う際に、燃料タンク116のキャップ部1
16Aを開くと、燃料タンク116内が大気に開放され
ることとなり、燃料タンク内の蒸発燃料(HC)が放出
され、大気汚染の原因となるという不都合があった。
【0011】また、米国の95MY(モデルイヤー)か
ら採用される予定のエバポ規制においては、エンジン運
転中の燃料タンク内のタンク内圧が所定のレベル、例え
ば10インチmmAg以下に規制されており、このエバ
ポ規制に対処できる蒸発燃料制御装置の開発が切望され
ていた。
【0012】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述不都合を除去するために、エンジンの吸気通路と燃料
タンクとを連絡する通気路途中には蒸発燃料を吸着保持
するキャニスタを有する蒸発燃料制御装置において、前
記通気路は前記燃料タンクと前記キャニスタとを連絡す
る第1通気路と前記キャニスタと前記吸気通路とを連絡
する第2通気路とによって形成され、前記第1通気路途
中には前記燃料タンク内のタンク内圧が所定圧力で開放
動作して前記燃料タンクと前記キャニスタとを連通し前
記燃料タンクから前記キャニスタへ蒸発燃料を導入する
圧力制御弁を設け、前記第2通気路途中には第1ソレノ
イドバルブを設け、前記キャニスタを大気側に連絡する
第2ソレノイドバルブを設け、前記吸気通路と前記圧力
制御弁とを連絡する連絡通路を設け、この連絡通路途中
には第3ソレノイドバルブを設け、前記燃料タンク内の
タンク内圧を検出する圧力センサを設け、前記エンジン
の運転時に、車速が設定値未満の条件と前記燃料タンク
内の燃料量が設定値以上の条件とエンジン回転数が設定
値未満の条件とが不成立であり、且つ、前記燃料タンク
内のタンク内圧が設定値を越えた場合には、前記第3ソ
レノイドバルブを開動作して前記圧力制御弁を開放動作
させ、前記燃料タンクと前記キャニスタとを連通させる
制御部を設けたことを特徴とする。
【0013】
【作用】この発明によれば、エンジンの運転時に、車速
が設定値未満の条件と燃料タンク内の燃料量が設定値以
上の条件とエンジン回転数が設定値未満の条件とが不成
立であり、且つ、燃料タンク内のタンク内圧が設定値を
越えた場合には、第3ソレノイドバルブを開動作して圧
力制御弁を開放動作させ、燃料タンクとキャニスタとを
連通させることにより、エンジンの運転時に、燃料タン
クとキャニスタとを連通させて燃料タンク内のタンク内
圧を低い状態に維持し、また、エンジンの停止時には、
燃料タンクとキャニスタとの間を遮断することができる
とともに、エンジンの停止時にタンク内圧が高くなった
際には、第3ソレノイドバルブを開動作して圧力制御弁
を開放動作させ、これにより、タンク内圧を低くして、
燃料タンクに給油を行う際に、燃料タンクのキャップ部
を開いても、燃料タンク内の蒸発燃料が滞留する上方の
空間が大気に開放されるおそれを全くなくし、燃料タン
ク内の蒸発燃料(HC)が大気に放出するのを防止し、
大気汚染の原因を解消することができる。
【0014】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
に説明する。
【0015】図1〜3は、この発明の実施例を示すもの
である。図2において、2はエンジン、4はエアクリー
ナ、6はスロットルバルブ、8はサージタンク、10は
吸気通路、12は燃焼室、14は排気通路、16は燃料
タンクである。エンジン2は、燃焼室12方向に指向さ
せた燃料噴射弁18を吸気通路10に設けている。燃料
噴射弁18は、燃料通路20によって燃料タンク16に
連通されている。この燃料タンク16には、キャップ部
16Aが取り付けられている。
【0016】燃料通路20は、燃料タンク16から燃料
噴射弁18に燃料を供給する燃料供給通路22と、所定
量以上の燃料を燃料タンク16内に戻すための燃料戻し
通路24とからなる。燃料供給通路22途中には、フィ
ルタ26が設けられている。燃料戻し通路24途中に
は、リターンボリューム28が設けられている。
【0017】燃料タンク16の燃料は、燃料ポンプ30
の駆動によって燃料供給通路22を介して燃料噴射弁1
8に送給され、吸気通路10からの空気とともに燃焼室
12に供給されて燃焼される。この燃焼によって生成さ
れた排気ガスは、排気通路14から排出される。
【0018】エンジン2の吸気通路10、例えばスロッ
トルバルブ6下流側のサージタンク8と燃料タンク16
とを連絡するように、通気路32が設けられる。この通
気路32途中には、蒸発燃料を吸着保持するキャニスタ
34が設けられる。
【0019】通気路32は、燃料タンク16とキャニス
タ34とを連絡する第1通気路(エバポ通路)36と、
キャニスタ34と吸気通路10とを連絡する第2通気路
(パージ通路)38とによって形成されている。
【0020】第1通気路36途中には、チェックバルブ
40が設けられる。このチェックバルブ40により、燃
料タンク16内のタンク内圧及びキャニスタ22内の圧
力を所定圧力に設定し、燃料タンク16内における蒸発
燃料(HC)の発生量を抑制するものである。
【0021】また、第1通気路36途中には、燃料タン
ク16内のタンク内圧が所定圧力で開放動作して燃料タ
ンク16とキャニスタ34とを連通し、燃料タンク16
からキャニスタ34へ蒸発燃料を導入する圧力制御弁4
2が設けられる。第2通気路途中38には、第1ソレノ
イドバルブ44が設けられる。キャニスタ34には、キ
ャニスタ34を大気側に連絡する第2ソレノイドバルブ
46が設けられる。吸気通路10と圧力制御弁42とを
連絡するように、連絡通路48が設けられる。この連絡
通路48途中には、第3ソレノイドバルブ(三方VS
V)50が設けられる。燃料タンク16内のタンク内圧
を検出するように、圧力センサ52が設けられる。更
に、図3に示す如く、エンジン2の運転時に、車速Vが
設定値V1未満の条件と燃料タンク16内の燃料量Lが
設定値L1以上の条件とエンジン回転数Neが設定値N
e1未満の条件とが不成立であり、且つ、燃料タンク1
6内のタンク内圧Pが設定値P1、P2を越えた場合に
は(図1参照)、第3ソレノイドバルブ50を開動作し
て圧力制御弁42を開放動作させ、燃料タンク16とキ
ャニスタ34とを連通させる制御部54が設けられてい
る。
【0022】詳述すれば、圧力制御弁42は、第1通気
路36途中のキャニスタ34とチェックバルブ40間に
介設されている。
【0023】また、連絡通路48は、第2通気路38の
吸気通路10への開口部位よりも下流側部位の吸気通路
10に開口するとともに、圧力制御弁42の圧力室56
に連絡している。
【0024】この圧力制御弁42においては、ダイヤフ
ラム58をスプリング60の付勢力によって押圧して閉
鎖動作し、そして、燃料タンク16内のタンク内圧Pが
予め設定された設定値を越えた際に開放動作するよう
に、スプリング60の付勢力を調整するチェックバルブ
機能が付加されている。
【0025】制御部54は、エンジン2の運転時に、所
定条件が不成立の場合、つまり、以下の各条件〜 車速Vが設定値V1未満 V<V1(Km/h) 燃料タンク16の燃料レベルLが設定値L1以上 L≧L1(%) エンジン回転Neが設定値Ne1未満 Ne<Ne1(rpm) アイドルスイッチがONの時 が不成立であり、且つ、燃料タンク16内のタンク圧力
Pが第1設定値P1を越え、そして、燃料タンク16内
のタンク内圧Pが第1設定値P1よりも大きな第2設定
値P2を越えた場合には、制御部54が第3ソレノイド
バルブ50を開動作し、連絡通路48からのエンジン2
の吸入負圧によって圧力制御弁42を開放動作させ、第
1通気路36を開放するものである。
【0026】また、制御部54には、燃料噴射弁18
と、燃料ポンプ30と、第1ソレノイドバルブ44と、
第2ソレノイドバルブ46と、第3ソレノイドバルブ5
0と、エアクリーナ4内に配設された吸気温度センサ6
2と、排気通路14に配設されて酸素濃度を検出する排
気センサ64と、アイドルスイッチ(図示せず)とが連
絡している。
【0027】なお、図2において、符号の66は燃料タ
ンク16に燃料を供給する際に燃料が通過する燃料ホー
ス、符号の68は燃料タンク16のブリーザホース、符
号の70は燃料レベルゲージである。
【0028】次に、蒸発燃料制御の作用を、図1のフロ
ーチャートに沿って説明する。
【0029】制御部54のプログラムがスタートすると
(ステップ100)、第3ソレノイドバルブ(三方VS
V)50がOFF(非通電)であることを確認し(ステ
ップ102)、連絡通路48を閉鎖状態とし、そして、
エンジン2がON(運転)であるか否かの判断を行う
(ステップ104)。
【0030】このステップ104がNOの場合は、エン
ジン2が停止時であり、第3ソレノイドバルブ50をそ
のままOFFとし(ステップ106)、連絡通路48を
閉鎖状態にしておき、もって、圧力制御弁42を閉状態
とし、ステップ104に戻す。
【0031】前記ステップ104がYESの場合には、
エンジン2が運転時であり、そして、図3に示す各条件
〜が成立しているか否かの判断を行う(ステップ1
08)。このステップ108がYESの場合には、上述
の各条件が成立しているので、ステップ106に戻す。
【0032】前記ステップ108がNOの場合には、上
述の各条件が不成立であり、そして、燃料タンク16内
のタンク内圧Pが第1設定値P1未満であるか否かの判
断を行う(ステップ110)。このステップ110がY
ESの場合は、タンク内圧Pが第1設定値P1未満であ
るので、ステップ106に移行する。一方、ステップ1
10がNOの場合には、タンク内圧Pが第1設定値P1
を越えており、そして、燃料タンク16内のタンク内圧
Pが第2設定値P2を越えたか否かの判断を行う(ステ
ップ112)。
【0033】このステップ112がNOの場合は、タン
ク内圧Pが第2設定値P2未満であり、ステップ104
に戻す。一方、ステップ112がYESの場合には、タ
ンク内圧Pが第2設定値P2を越えているので、第3ソ
レノイドバルブ50をON(通電)して開動作し(ステ
ップ114)、よって、連絡通路48を開放し、そし
て、吸気通路10からの吸入負圧によって圧力制御弁4
2を開放動作させ、第1通気路36を開放し、燃料タン
ク16とキャニスタ34とを連通させ、その後に、ステ
ップ104に戻す。
【0034】これにより、エンジン2の停止時には、第
1通気路36を閉鎖して燃料タンク16とキャニスタ3
4との間を遮断することができ、また、エンジン2の停
止時に燃料タンク16内のタンク内圧Pが予め設定され
た設定値を越えた場合には、圧力制御弁42においてス
プリング58の付勢力に抗してダイヤフラム58が開ら
くように動いて開放動作することができので、この圧力
制御弁42のチェックバルブ機能によってタンク内圧P
を設定値未満まで低下することができ、ガソリンスタン
ド等の給油場所にて給油を行う際に、燃料タンク16の
キャップ部16Aを開いても、燃料タンク16内の蒸発
燃料が滞留する上方の空間が大気に開放されるおそれを
全くなくし、燃料タンク16内の蒸発燃料(HC)が大
気に放出するのを防止し、大気汚染の原因を解消するこ
とができる。
【0035】また、エンジン2の運転時で、第3ソレノ
イドバルブ50がON(通電)となった時には、連絡通
路48を開放させて圧力制御弁42を開放動作させ、第
1通気路36を開放させて燃料タンク16とキャニスタ
34とを連通状態とすることができ、燃料タンク16内
のタンク内圧を低い状態に維持することができる。
【0036】
【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、通気路は燃料タンクとキャニスタとを連
絡する第1通気路とキャニスタと吸気通路とを連絡する
第2通気路とによって形成され、第1通気路途中には燃
料タンク内のタンク内圧が所定圧力で開放動作して燃料
タンクとキャニスタとを連通し燃料タンクからキャニス
タへ蒸発燃料を導入する圧力制御弁を設け、第2通気路
途中には第1ソレノイドバルブを設け、キャニスタを大
気側に連絡する第2ソレノイドバルブを設け、吸気通路
と圧力制御弁とを連絡する連絡通路を設け、この連絡通
路途中には第3ソレノイドバルブを設け、燃料タンク内
のタンク内圧を検出する圧力センサを設け、エンジンの
運転時に、車速が設定値未満の条件と燃料タンク内の燃
料量が設定値以上の条件とエンジン回転数が設定値未満
の条件とが不成立であり、且つ、燃料タンク内のタンク
内圧が設定値を越えた場合には、第3ソレノイドバルブ
を開動作して圧力制御弁を開放動作させ、燃料タンクと
キャニスタとを連通させる制御部を設けたことにより、
エンジンの運転時には、燃料タンクとキャニスタ間を連
通状態とすることができ、燃料タンク内のタンク内圧を
低い状態に維持することができ、また、エンジンの停止
時には、燃料タンクとキャニスタとの間を遮断すること
ができるとともに、エンジンの停止時にタンク内圧が高
くなった際には、チェックバルブ機能を有する圧力制御
弁を開放動作させ、これにより、タンク内圧を低く抑え
て、燃料タンクに給油を行う際に、燃料タンクのキャッ
プ部を開いても、燃料タンク内の蒸発燃料が滞留する上
方の空間が大気に開放されるおそれを全くなくし、燃料
タンク内の蒸発燃料(HC)が大気に放出されるのを防
止し、大気汚染の原因を解消することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】蒸発燃料制御のフローチャートである。
【図2】蒸発燃料制御装置のシステム構成図である。
【図3】第3ソレノイドバルブの作動条件を示す図であ
る。
【図4】従来において蒸発燃料制御装置のシステム構成
図である。
【符号の説明】
2 エンジン 6 スロットルバルブ 10 吸気通路 16 燃料タンク 32 通気路 34 キャニスタ 36 第1通気路 38 第2通気路 40 チェックバルブ 42 圧力制御弁 44 第1ソレノイドバルブ 46 第2ソレノイドバルブ 48 連絡通路 50 第3ソレノイドバルブ 52 圧力センサ 54 制御部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンの吸気通路と燃料タンクとを連
    絡する通路途中に蒸発燃料を吸着保持するキャニス
    タを有する蒸発燃料制御装置において、前記通気路は
    記燃料タンクと前記キャニスタとを連絡する第1通
    前記キャニスタと前記吸気通路とを連絡する第2通
    路とによって形成され、前記第1通路途中には前記燃
    料タンク内のタンク内圧が所定圧力で開放動作して前記
    燃料タンクと前記キャニスタとを連通し前記燃料タンク
    から前記キャニスタへ蒸発燃料を導入する圧力制御弁を
    設け、前記第2通路途中に第1ソレノイドバルブを
    設け、前記キャニスタを大気側に連絡する第2ソレノイ
    ドバルブを設け、前記吸気通路と前記圧力制御弁とを連
    絡する連絡通路を設けこの連絡通路途中に第3ソレ
    ノイドバルブを設け、前記燃料タンク内のタンク内圧
    検出する圧力センサを設け、前記エンジンの運転時に
    車速が設定値未満の条件と前記燃料タンク内の燃料量が
    設定値以上の条件とエンジン回転数が設定値未満の条件
    とが不成立であり、且つ、前記燃料タンク内のタンク内
    圧が設定値を越えた場合には、前記第3ソレノイドバル
    ブを開動作して前記圧力制御弁を開放動作させ、前記
    料タンクと前記キャニスタとを連通させる制御部を設け
    たことを特徴とする蒸発燃料制御装置。
JP36152492A 1992-12-28 1992-12-28 蒸発燃料制御装置 Expired - Fee Related JP3235236B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36152492A JP3235236B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 蒸発燃料制御装置
US08/124,329 US5335638A (en) 1992-12-28 1993-09-20 Evaporated fuel controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36152492A JP3235236B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 蒸発燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06200839A JPH06200839A (ja) 1994-07-19
JP3235236B2 true JP3235236B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=18473931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36152492A Expired - Fee Related JP3235236B2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 蒸発燃料制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5335638A (ja)
JP (1) JP3235236B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5441031A (en) * 1992-05-20 1995-08-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporative fuel processing system for internal combustion engine
JP3158698B2 (ja) * 1992-08-28 2001-04-23 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料排出抑止装置
JPH07293358A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Fuji Heavy Ind Ltd エバポパージシステムの故障診断方法
US5542397A (en) * 1994-05-09 1996-08-06 Nissan Motor Co., Ltd. Leak test system for vaporized fuel treatment mechanism
US5570672A (en) * 1994-07-28 1996-11-05 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel evaporative emission treatment system
US5763764A (en) * 1995-01-06 1998-06-09 Snap-On Technologies, Inc. Evaporative emission tester
US5901689A (en) * 1996-01-22 1999-05-11 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel tank device
JP3391202B2 (ja) * 1996-12-27 2003-03-31 スズキ株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3444125B2 (ja) * 1996-12-27 2003-09-08 スズキ株式会社 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US5906189A (en) * 1997-01-31 1999-05-25 Suzuki Motor Corporation Evaporative fuel controller for internal combustion engine
JPH10238430A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Suzuki Motor Corp 船外機の燃料供給装置
DE19838959A1 (de) * 1998-08-27 2000-03-02 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffördersystem einer Brennkraftmaschine
US6533002B1 (en) 1999-11-11 2003-03-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel tank system
JP3714189B2 (ja) * 2001-04-24 2005-11-09 日産自動車株式会社 給油システム
JP4229067B2 (ja) * 2002-08-13 2009-02-25 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の燃料戻し装置
US9000905B2 (en) * 2006-08-21 2015-04-07 Nmhg Oregon, Llc Auxiliary fuel tank
US20090173301A1 (en) * 2008-01-09 2009-07-09 Roller Bearing Company Of America, Inc Surface treated rocker arm shaft
DE102012221871A1 (de) * 2012-11-29 2014-06-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Reduzieren der Druckabbauzeit eines Drucktankes in einem Kraftfahrzeug

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922066B2 (ja) * 1979-03-08 1984-05-24 日産自動車株式会社 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPS61151064U (ja) * 1985-03-12 1986-09-18
JPS627962A (ja) * 1985-07-01 1987-01-14 Mazda Motor Corp エンジンの蒸発燃料吸着装置
JPH025751A (ja) * 1988-06-21 1990-01-10 Fuji Heavy Ind Ltd 空燃比制御方法
JPH02130254A (ja) * 1988-11-09 1990-05-18 Nissan Motor Co Ltd エンジンにおける燃料タンクの蒸発ガス処理装置
JPH03260365A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Suzuki Motor Corp 蒸発燃料装置の診断装置
JP3024160B2 (ja) * 1990-03-22 2000-03-21 日産自動車株式会社 蒸発燃料処理装置の故障診断装置
US5085194A (en) * 1990-05-31 1992-02-04 Honda Giken Kogyo K.K. Method of detecting abnormality in an evaporative fuel-purging system for internal combustion engines
JP2807769B2 (ja) * 1990-08-30 1998-10-08 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの制御装置の故障診断方法
JPH04132868A (ja) * 1990-09-25 1992-05-07 Toyota Motor Corp エバポパージシステムの異常診断装置
US5230319A (en) * 1990-10-05 1993-07-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting malfunction in evaporated fuel purge system
JPH0539754A (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 Suzuki Motor Corp エバポシステム
JPH0539758A (ja) * 1991-07-31 1993-02-19 Suzuki Motor Corp タンクエバポシステム
US5237979A (en) * 1991-09-02 1993-08-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Evaporative fuel control apparatus of internal combustion engine
JP2688675B2 (ja) * 1992-01-20 1997-12-10 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの燃料タンク内圧検出装置
US5253629A (en) * 1992-02-03 1993-10-19 General Motors Corporation Flow sensor for evaporative control system

Also Published As

Publication number Publication date
US5335638A (en) 1994-08-09
JPH06200839A (ja) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3235236B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
US6367457B1 (en) Evaporative emission control system
JP3444125B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3074808B2 (ja) エバポシステム
JP3235296B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3134704B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3106608B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JP3410484B2 (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3391209B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH08232777A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3074840B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0617712A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JP2529282Y2 (ja) 燃料蒸発抑制装置
JP3102156B2 (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JPS61258963A (ja) 自動二輪車用内燃機関の燃料蒸発抑制装置
JP2000018112A (ja) 蒸発燃料制御装置
JP3132334B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH0617713A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置
JP3196428B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0537008Y2 (ja)
JPH09268952A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH08135521A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH08319904A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH08232780A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH0681725A (ja) エンジンの蒸発燃料制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees