JP3391209B2 - 内燃機関の蒸発燃料制御装置 - Google Patents

内燃機関の蒸発燃料制御装置

Info

Publication number
JP3391209B2
JP3391209B2 JP03289097A JP3289097A JP3391209B2 JP 3391209 B2 JP3391209 B2 JP 3391209B2 JP 03289097 A JP03289097 A JP 03289097A JP 3289097 A JP3289097 A JP 3289097A JP 3391209 B2 JP3391209 B2 JP 3391209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
fuel
valve
canister
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03289097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10213021A (ja
Inventor
武 向井
晴美 鈴木
均 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP03289097A priority Critical patent/JP3391209B2/ja
Priority to US09/016,116 priority patent/US5906189A/en
Publication of JPH10213021A publication Critical patent/JPH10213021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391209B2 publication Critical patent/JP3391209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内燃機関の蒸発
燃料制御装置に係り、特に燃料タンクへの給油直後に燃
料が吹き出るのを防止するとともに、運転中に蒸発燃料
がキャニスタに多量に流入するのを防止し得る内燃機関
の蒸発燃料制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両において、燃料タンク等から大気中
に漏洩する蒸発燃料は、炭化水素(HC)を多量に含み
大気汚染の原因の一つとなっており、また、燃料の損失
にも連ながることから、これを防止するための各種の技
術が知られている。その代表的なものとして、活性炭な
どの吸着剤を収容したキャニスタに燃料タンクの蒸発燃
料を内燃機関の運転時に離脱(パージ)させて内燃機関
に供給する蒸発燃料制御装置(エバポシステム)があ
る。
【0003】この蒸発燃料制御装置にあっては、燃料タ
ンク内に連通したエバポ通路と内燃機関の吸気系に連通
したパージ通路との間にキャニスタを設け、パージ通路
途中には内燃機関の運転状態に応じて吸気系への蒸発燃
料量を制御するパージバルブを設け、また、燃料タンク
には燃料を注入させるフィラー通路が形成されたフィラ
ーチューブを設け、更に、エバポ通路には燃料タンクか
らキャニスタへの蒸発燃料を制御したり、燃料タンクの
内圧を制御するリフューエルベーパコントロールバルブ
を設けているものがある。
【0004】また、このような内燃機関の蒸発燃料制御
装置としては、例えば、特開平7−279788号公報
に開示されている。この公報に記載のものは、フィラー
チューブの上端に給油ガンの挿入によって開くシャッタ
を設け、燃料タンク内の上部空間とキャニスタとを連通
するベントチューブを設け、ベントチューブの燃料タン
ク内に臨む端部位には過給油防止バルブを設け、ベント
チューブの管路途中にはシャッタの開閉動作に連動して
ベントチューブの管路を閉塞するベントカットバルブを
設け、ベントチューブ内の上部空間を連通する隙間とを
フィラーチューブの側壁に設け、過給油防止バルブの大
型・重量化を招くことなく、過給油防止バルブのストィ
ツクを防止するとともに、燃料タンク内の温度が上昇し
た場合にフィラーチューブ内の液面上昇を防止するもの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来、内燃
機関の蒸発燃料制御装置にあっては、燃料を給油ガンに
よって燃料タンクに注入した給油直後に、給油口から燃
料タンク内の圧力等によって燃料が吹き出したり、給油
エミッションが大気に流出するという不都合があった。
【0006】また、内燃機関の運転中に、リフューエル
ベーパコントロールバルブが開動作したままになるのて
ら、燃料タンク内の多量の蒸発燃料がキャニスタに流入
してしまい、このため、キャニスタの機能が劣化してキ
ャニスタの耐久性が低下したり、運転性能が低下し、ま
た、排ガスへの悪影響を及ぼすという不都合があった。
よって、新しい排ガス規制に対処することができなかっ
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、燃料タンク内に連通した
エバポ通路と内燃機関の吸気系に連通したパージ通路と
の間にキャニスタを設け、前記パージ通路途中には前記
内燃機関の運転状態に応じて前記吸気系への蒸発燃料量
を制御するパージバルブを設けた内燃機関の蒸発燃料制
御装置において、前記燃料タンクに燃料を注入させるフ
ィラー通路が形成されたフィラーチューブを設け、この
フィラーチューブ内には給油直後に前記フィラー通路を
閉成する逆止弁を設け、前記燃料タンクには前記エバポ
通路に連絡するリフューエルベーパコントロールバルブ
を設け、前記リフューエルベーパコントロールバルブと
前記逆止弁の上流側の前記フィラー通路とを連絡するタ
ンク側連絡通路を設け、このタンク側連絡通路と前記キ
ャニスタとを連絡する第1連絡通路を設け、この第1連
絡通路に第1二方向チェックバルブを設け、前記燃料タ
ンクにはフューエルカットバルブを設け、このフューエ
ルカットバルブと前記キャニスタとを連絡する第2連絡
通路を設け、この第2連絡通路に第2二方向チェックバ
ルブを設け、この第2二方向チェックバルブを迂回して
前記第2連絡通路に連通する第3連絡通路を設け、この
第3連絡通路には2ウェイソレノイドバルブを設けたこ
とを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】この発明は、燃料タンクへの給油
直後に、フィラー通路を逆止弁によって閉成させて、給
油口から燃料が吹き出したり、給油エミッションが大気
に流出するのを防止し、また、内燃機関の運転中にはリ
フューエルベーパコントロールバルブを閉動作させて燃
料タンク内の蒸発燃料がキャニスタに多量に流入するの
を防止し、これにより、キャニスタの機能を良好に維持
してキャニスタの耐久性を向上し、また、運転性能を向
上し、更に、排ガスに悪影響を及ぼすのを防止し、もっ
て、新しい排ガス規制に対して、簡単な構成で且つ廉価
に対処させることができる。
【0009】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
且つ具体的に説明する。図1〜4は、この発明の実施例
を示すものである。図1において、2は車両(図示せ
ず)に搭載される内燃機関、4は吸気マニホルド、6は
吸気通路、8はサージタンク、10は吸気管、12はエ
アクリーナ、14は排気マニホルド、16は燃料タンク
である。
【0010】燃料タンク16には、燃料を注入させるフ
ィラー通路18を形成するフィラーチューブ20が設け
られている。
【0011】このフイラーチューブ20は、一端側が燃
料タンク16のリキッドチャンバ体22内の燃料に浸さ
れた、いわゆるリキッドシール方式である。つまり、燃
料タンク16への給油口に、蒸発燃料がフイラーチュー
ブ20の他端側の給油口24から洩れないように、フィ
ラーチューブ20の一端側を燃料に浸している。このフ
ィラーチューブ20の給油口24には、給油キャップ2
6が設けられている。
【0012】また、燃料タンク16内には、燃料のレベ
ルゲージ28が設けられている。
【0013】燃料タンク16には、リフューエルベーパ
コントロールバルブ30が設けられている。このベーパ
コントロールバルブ30は、燃料タンク16内の燃料量
によって上下動する第1フロートバルブ32と、この第
1フロートバルブ32が接離する第1フロート座部34
と、第1ハウジング36内でダイヤフラム38によって
区画形成された圧力作用室40及び通路連絡室42と、
圧力作用室40内でダイヤフラム38を通路連絡室42
側に押圧するスプリング44とを有している。
【0014】また、燃料タンク16には、フューエルカ
ットバルブ46が設けられている。このフューエルカッ
トバルブ46は、燃料量によって上下動する第2フロー
トバルブ48と、この第2フロートバルブ48が接離す
る第2フロート座部50と、第2ハウジング52とを有
している。
【0015】リフューエルベーパコントロールバルブ3
0には、エバポ通路54の一端側が連絡している。この
エバポ通路54の一端側は、ダイヤフラム38の動作に
よって開閉される。
【0016】エバポ通路54の他端側には、キャニスタ
56が設けられている。このキャニスタ56には、蒸発
燃料を吸着保持させる活性炭等の吸着剤が収容されてい
る。
【0017】また、このキャニスタ56には、ベーパ通
路58の一端側が連絡している。このパージ通路58の
他端側は、吸気系のサージタンク8に連絡している。こ
のパージ通路58には、内燃機関2の運転状態によって
キャニスタ56からサージタンク8へのパージ量(蒸発
燃料量)を制御するパージバルブ60が設けられてい
る。
【0018】フィラー通路18には、給油口24側か
ら、リストリクタ62と、逆止弁64とが設けられてい
る。リストリクタ62は、給油時に給油ガン(図示せ
ず)の挿入によって開動作するものである。逆止弁64
は、燃料タンク16への給油直後に、フィラー通路18
を閉成するものである。
【0019】リフューエルベーパコントロールバルブ3
0の圧力作用室40とリストリクタ62の上流側のフイ
ラー通路18とは、タンク側連絡通路66によって連通
されている。
【0020】このタンク側連絡通路66には、第1連絡
通路68の一端側が連通している。この第1連絡通路6
8の他端側は、キャニスタ56に連絡している。
【0021】この第1連絡通路68には、第1二方向チ
ェックバルブ70とセパレータ72とが設けられてい
る。
【0022】フューエルカットバルブ46には、第2連
絡通路74の一端側が連絡している。この第2連絡通路
74の他端側は、キャニスタ56に連絡するように、第
1二方向チェックバルブ70とセパレータ72間の第1
連絡通路68に連通している。この第2連絡通路74に
は、第2二方向チェックバルブ76が設けられている。
【0023】また、第2連絡通路74には、第2二方向
チェックバルブ76を迂回するように、第3連絡通路7
8の一端側が連通されている。この第3連絡通路78の
他端側は、キャニスタ56に連絡するように、第1二方
向チェックバルブ70とセパレータ72間の第1連絡通
路68に連通している。第3連絡通路78には、2ウェ
イソレノイドバルブ80が設けられている。
【0024】また、キャニスタ56には、大気側通路8
2を形成した大気側チューブ84の一端側が接続されて
いる。この大気側チューブ84の他端側は、車体86側
の車体フレームであるクロスメンバ88内にチューブガ
イド90を介して開口している。このクロスメンバ88
には、大気導入口92が形成されている。大気側通路8
2には、エアカットバルブ94が設けられているととも
に、このエアカットバルブ94よりも空気の上流側に空
気の塵埃を除去するエアフィルタ96が設けられる。
【0025】レベルゲージ28とパージバルブ60と2
ウェイソレノイドバルブ80とエアカットバルブ94と
は、制御手段98に連絡している。また、この制御手段
98には、燃料タンク16内の圧力を検出するように燃
料タンク16に設けられた圧力センサ100が連絡して
いる。
【0026】次に、この実施例の作用を説明する。
【0027】内燃機関2の停止時の給油前にあっては、
第1フロートバルブ32が第1フロート座部34から離
間しているが、第1二方向チェックバルブ70が閉動作
してリフューエルベーパコントロールバルブ30が閉動
作しており、また、第2フロートバルブ48が第2フロ
ート座部50から離間し、第2二方向チェックバルブ7
6が開閉動作するが、制御手段98が2ウェイソレノイ
ドバルブ80を閉動作している。よって、燃料タンク1
6の蒸発燃料は、第2連絡通路74から導かれる。
【0028】そして、内燃機関2の停止時で燃料タンク
16への給油中には、図2に示す如く、給油ガンをフィ
ラー通路18に挿入すると、リストリクタ62が開動作
し、そして、流入する燃料圧によって逆止弁64が開動
作して、燃料タンク16への給油が行なわれる。このと
き、燃料タンク16の内圧が高くなるとリフューエルベ
ーパコントロールバルブ30が開動作し、第1、第2二
方向チェックバルブ70、76及び2ウェイソレノイド
バルブ80が閉動作している。よって、燃料タンク16
の蒸発燃料は、エバポ通路54から導かれる。
【0029】そして、内燃機関2の停止中で、給油直後
には、図3に示す如く、逆止弁64が閉動作してフィラ
ー通路18を閉成するので、燃料タンク16内の燃料が
給油口24から吹き出るのを防止するとともに、第1二
方向チェックバルブ70が閉動作していることにより、
エミッションが給油口24から流出するのを防止するこ
とができる。このとき、第1フロートバルブ32が第1
フロート座部34に接するとともに、第1、第2二方向
チェックバルブ70、76及び2ウェイソレノイドバル
ブ80が閉動作し、また、リフューエルベーパコントロ
ールバルブ30が閉動作している。
【0030】この給油直後に内燃機関2の運転を開始す
ると、大気圧と吸気管負圧とが略同一になるまで第1二
方向チェックバルブ70が開動作し、また、リフューエ
ルベーパコントロールバルブ30が閉動作し、また、2
ウェイソレノイドバルブ80が開動作し、更に、第2二
方向チェックバルブ76が閉動作している。この場合
に、燃料タンク16の蒸発燃料は、第3連絡通路78か
ら導かれる。
【0031】そして、内燃機関2の運転中には、図4に
示す如く、クロスメンバ88の大気導入口92から大気
が導入され、そして、この大気中の塵埃がエアフィルタ
96で除去され、清浄な大気がキャニスタ56に供給さ
れ、清浄な大気がキャニスタ56に供給される。このと
き、第1、第2フロートバルブ32、48が第1、第2
フロート座部34、50から離間し、第1二方向チェッ
クバルブ70が開閉動作し、よって、リフューエルベー
パコントロールバルブ30が閉動作し、また、第2二方
向チェックバルブ76が閉動作するが、2ウェイソレノ
イドバルブ80が制御手段98によって開動作されてい
る。よって、燃料タンク16の蒸発燃料は、第3連絡通
路78から導かれる。
【0032】この結果、給油直後に、燃料タンク16内
の燃料が逆止弁64によって給油口24から吹き出すこ
とがなく、また、給油エミッションが給油口24から大
気に流出するのを防止することができる。
【0033】また、内燃機関2の運転中に、リフューエ
ルベーパコントロールバルブ30を閉動作させておくこ
とができるので、燃料タンク16の蒸発燃料がキャニス
タ56に多量に流入するのを防止し、これにより、キャ
ニスタ56の機能を良好に維持し、キャニスタ56の耐
久性を向上し、また、運転性能を向上し、更に、排ガス
への悪影響を防止することができる。
【0034】また、キャニスタ56への大気中に含有す
る塵埃がエアフィルタ96によって除去されるので、エ
アカットバルブ96やキャニスタ56に詰まりが発生す
るのを防止し、エアカットバルブ96及びキャニスタ6
の耐久性を向上することができる。
【0035】このように、燃料の吹き出しや給油エミッ
ションの流出を防止するとともに、キャニスタ56等の
部品を良好に維持できるので、簡単な構成で、且つ、廉
価にして、新たな排ガス規制に対処させることができ
る。
【0036】
【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、燃料タンクに燃料を注入させるフィラー
通路が形成されたフィラーチューブを設け、フィラーチ
ューブ内には給油直後にフィラー通路を閉成する逆止弁
を設け、燃料タンクにはエバポ通路に連絡するリフュー
エルベーパコントロールバルブを設け、リフューエルベ
ーパコントロールバルブと逆止弁の上流側のフィラー通
路とを連絡するタンク側連絡通路を設け、タンク側連絡
通路とキャニスタとを連絡する第1連絡通路を設け、第
1連絡通路に第1二方向チェックバルブを設け、燃料タ
ンクにはフューエルカットバルブを設け、フューエルカ
ットバルブとキャニスタとを連絡する第2連絡通路を設
け、第2連絡通路に第2二方向チェックバルブを設け、
第2二方向チェックバルブを迂回して第2連絡通路に連
通する第3連絡通路を設け、第3連絡通路には2ウェイ
ソレノイドバルブを設けたことにより、燃料タンクへの
給油直後に、フィラー通路を逆止弁によって閉成させ、
給油口から燃料が吹き出したり、給油エミッションが大
気に流出するのを防止し得る。
【0037】また、内燃機関の運転中にはリフューエル
ベーパコントロールバルブを閉動作させ、燃料タンク内
の蒸発燃料がキャニスタに流入するのを防止し、これに
より、キャニスタの機能を良好に維持してキャニスタの
耐久性を向上し、また、運転性能を向上し、更に、排ガ
スに悪影響を及ぼすのを防止し、もって、新しい排ガス
規制に対し、簡単な構成で且つ廉価にして、対処させ得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃機関の蒸発燃料制御装置の構成図である。
【図2】給油時の燃料の流れを説明する図である。
【図3】給油直後で逆止弁がフェラー通路を閉成した状
態の図である。
【図4】運転中の大気の流れを説明する図である。
【符号の説明】
2 内燃機関 16 燃料タンク 18 フィラー通路 24 給油口 30 リフューエルベーパコントロールバルブ 54 エバポ通路 56 キャニスタ 58 パージ通路 60 パージバルブ 64 逆止弁 66 タンク側連絡通路 68 第1連絡通路 70 第1二方向チェックバルブ 74 第2連絡通路 76 第2二方向チェックバルブ 78 第3連絡通路 80 2ウェイソレノイドバルブ 82 大気側通路 96 エアフィルタ 98 制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−91062(JP,A) 特開 平5−180096(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 25/08 B60K 15/04 B60K 15/077 F02M 37/00 301

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンク内に連通したエバポ通路と内
    燃機関の吸気系に連通したパージ通路との間にキャニス
    タを設け、前記パージ通路途中には前記内燃機関の運転
    状態に応じて前記吸気系への蒸発燃料量を制御するパー
    ジバルブを設けた内燃機関の蒸発燃料制御装置におい
    て、前記燃料タンクに燃料を注入させるフィラー通路が
    形成されたフィラーチューブを設け、このフィラーチュ
    ーブ内には給油直後に前記フィラー通路を閉成する逆止
    弁を設け、前記燃料タンクには前記エバポ通路に連絡す
    るリフューエルベーパコントロールバルブを設け、前記
    リフューエルベーパコントロールバルブと前記逆止弁の
    上流側の前記フィラー通路とを連絡するタンク側連絡通
    路を設け、このタンク側連絡通路と前記キャニスタとを
    連絡する第1連絡通路を設け、この第1連絡通路に第1
    二方向チェックバルブを設け、前記燃料タンクにはフュ
    ーエルカットバルブを設け、このフューエルカットバル
    ブと前記キャニスタとを連絡する第2連絡通路を設け、
    この第2連絡通路に第2二方向チェックバルブを設け、
    この第2二方向チェックバルブを迂回して前記第2連絡
    通路に連通する第3連絡通路を設け、この第3連絡通路
    には2ウェイソレノイドバルブを設けたことを特徴とす
    る内燃機関の蒸発燃料制御装置。
  2. 【請求項2】 前記キャニスタには大気側通路が形成さ
    れた大気側チューブの一端側を接続して設け、この大気
    側チューブの他端側を車体フレーム内に開口して設け、
    前記大気側通路にはエアカットバルブを設けるとともに
    このエアカットバルブよりも空気の上流側にエアフィル
    タを設けたことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関
    の蒸発燃料制御装置。
JP03289097A 1997-01-31 1997-01-31 内燃機関の蒸発燃料制御装置 Expired - Fee Related JP3391209B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03289097A JP3391209B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US09/016,116 US5906189A (en) 1997-01-31 1998-01-30 Evaporative fuel controller for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03289097A JP3391209B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10213021A JPH10213021A (ja) 1998-08-11
JP3391209B2 true JP3391209B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=12371489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03289097A Expired - Fee Related JP3391209B2 (ja) 1997-01-31 1997-01-31 内燃機関の蒸発燃料制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3391209B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8413431B2 (en) * 2009-06-30 2013-04-09 Eaton Corporation Tank assembly
JP5642595B2 (ja) * 2011-03-16 2014-12-17 本田技研工業株式会社 車両の蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10213021A (ja) 1998-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678088B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US6029635A (en) Fuel vapor emission preventing system
US5906189A (en) Evaporative fuel controller for internal combustion engine
JP3264129B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3391202B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
US5427076A (en) Evaporative fuel-processing system for internal combustion engines for vehicles
JPH07189823A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3235236B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
US5450833A (en) Breather for an internal combustion engine fuel tank
KR100986062B1 (ko) 차량용 연료증발가스 재순환 장치
JP3211618B2 (ja) 蒸発燃料排出防止装置
EP3575587B1 (en) Evaporative emissions control system leak check module including first and second solenoid valves
JP3705398B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3739434B2 (ja) 燃料蒸気排出防止装置
JP3391209B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3134704B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP2000282967A (ja) 蒸発燃料制御装置
JP2001165003A (ja) 燃料タンク
JP2000018112A (ja) 蒸発燃料制御装置
JP3106608B2 (ja) 蒸発燃料制御装置
JPH08232777A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JP3132334B2 (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
JPH1047186A (ja) 内燃機関の蒸発燃料制御装置
KR19990016560A (ko) 연료 주입시의 증발가스 배출장치
JPH10246156A (ja) エンジンの蒸発燃料回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees