JPH0721678A - 光ディスクの回転制御方法及びその装置 - Google Patents

光ディスクの回転制御方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0721678A
JPH0721678A JP6085150A JP8515094A JPH0721678A JP H0721678 A JPH0721678 A JP H0721678A JP 6085150 A JP6085150 A JP 6085150A JP 8515094 A JP8515094 A JP 8515094A JP H0721678 A JPH0721678 A JP H0721678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
rotation control
control signal
wobble
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6085150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2672072B2 (ja
Inventor
Jae-Sung Shim
沈載晟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26629749&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0721678(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH0721678A publication Critical patent/JPH0721678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672072B2 publication Critical patent/JP2672072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/24Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head
    • G11B19/247Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head using electrical means

Landscapes

  • Rotational Drive Of Disk (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異常現象等によって光ディスクの回転速度が
急速に変わる時、ディスクの回転状態を早く安定状態に
する回転制御方法及び装置を提供する。 【構成】 デ−タによって変調され、ウォブル信号を提
供するプリブル−ブが形成された光ディスクの回転制御
方法において、前記光ディスクから再生されたウォブル
信号と基準信号の位相を比較して、第1回転制御信号を
発生する工程と、前記基準信号の周期毎に前記ウォブル
信号のパルス幅と予め定められた基準値を一定期間の間
比較して前記基準値より大きければ次の一定期間の間加
速制御信号を発生し、前記基準値より小さければ次の一
定期間の間減速制御信号を発生する第2回転制御信号を
発生する工程と、前記再生されたウォブル信号から前記
デ−タの復調時、エラ−が発生すると前記第2回転制御
信号を選択出力して正常的に復調されると前記第1回転
制御信号を選択出力する工程を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスクの回転制御
方法及びその装置に係り、特に、光ディスクを一定線速
度に回転制御するためのデ−タ信号によって変調された
ウォブル信号を提供する光ディスクの回転制御方法及び
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に一定線速度(トラッキング時に
レ−ザ−ビ−ムの上を通過する速度)に回転制御される
光ディスク、例えばMD(ミニデイスク:Mini Disk)に
は、ディスク制作時に、予めアドレス情報を有したプリ
グル−ブが形成されている。このプリグル−ブは、トラ
ック中心のデ−タ領域の左右のアドレス領域に交互に形
成されているので、ウォブル(wobble) の形態をなして
おり、このウォブルされたプリグル−ブ群から得られた
信号をウォブル信号と呼ぶ。
【0003】ウォブル信号は、22.05KHzの周波
数の副搬送波信号をアドレス情報を有したデ−タによっ
てFM変調した信号である。従って、FM変調された信
号は22.05KHzの中心周波数を有して22.05
KHz-1KHzから22.05+1KHzの周波数帯を
有する。前記デ−タは、ディスク上の物理的な位置情
報、例えば絶対時間情報をコーディングしてエラ−訂正
符号を付加した後にバイフェ−ズ変調したデ−タ信号で
ある。
【0004】このようなプリグル−ブが形成された光デ
ィスクの回転制御方法においては通常的に、光ディスク
のアドレス領域上に光ビ−ムを照射して、反射光を光電
変換しウォブル信号を得て、再生されたウォブル信号と
基準信号の位相を比較し、光ディスクを回転駆動するス
ピンドルモ−タの回転を制御する回転制御信号を発生し
ている。アメリカ特許5109369では、ディスクの
回転制御のため、ウォブル信号から復調されたビットク
ロックに正常的な位相制御をして、復調エラ−時にはウ
ォブル信号の位相に対して位相制御をする技術を開示し
ている。又、ウォブル信号の周期をスピ−ドカウンタで
計数して、速度制御信号を前記位相制御信号に合わせて
発生する技術を開示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の回転制御方法は、位相制御方式なので正常的な動作
を外れた異常現象発生時、例えば、外部衝撃とかトラッ
クジャンプなどによってウォブル信号の復調エラ−が発
生して、ウォブル信号が位相制御範囲を外れる場合には
ディスクの回転制御が不安定になる。又は、異常現象に
よってディスクの回転速度が急激に速くなるとか、遅く
なって瞬間的に位相が急激に外れる場合にはウォブル信
号による位相制御のみではディスクの回転状態を速く安
定された状態に制御することが困難である。何故なら
ば、位相制御は基準信号と比較信号の位相差を検出する
ので制御の速応性が落ちる。
【0006】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、異常現象等によるウォブル信号の復調エラ−時に、
ディスクの回転制御を安定させるようにする光ディスク
の回転制御方法及び装置を提供することを目的とする。
【0007】本発明の他の目的は、異常現象等によって
ディスクの回転速度が急速に変わる時、ディスクの回転
状態を早く安定状態にさせる光ディスクの回転制御方法
及び装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の光ディスクの回転制御方法及びその装置は
以下の構成を備える。即ち、デ−タによって変調された
ウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された光デ
ィスクの回転制御方法において、前記光ディスクから再
生されたウォブル信号と基準信号の位相を比較して、第
1回転制御信号を発生する工程と、前記基準信号の周期
毎に、前記ウォブル信号のパルス幅と所定の基準値を一
定期間比べ、前記基準値より大きければ次の一定期間加
速制御信号を発生し、前記基準値より小さければ次の一
定期間減速制御信号を発生して第2回転制御信号とする
工程と、前記再生されたウォブル信号から前記デ−タの
復調時、エラ−が発生すると前記第2回転制御信号を選
択出力して、正常的に復調されると前記第1回転制御信
号を選択出力する工程とを備える。
【0009】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光デイスクの回転制御方法において、前記光ディスクか
ら再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比べて、
第1回転制御信号を生成する工程と、前記再生されたウ
ォブル信号の周波数の所定の中心周波数からの偏差に比
例して、加速制御区間と減速制御区間の比を異にする第
3回転制御信号を前記ウォブル信号の周期毎に発生する
工程と、前記第1回転制御信号及び第3回転制御信号を
加えて、前記光ディスクを回転制御する工程とを備え
る。
【0010】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光ディスクの回転制御方法において、前記光ディスクか
ら再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比べて、
第1回転制御信号を発生する工程と、前記基準信号の周
期毎に前記ウォブル信号のパルス幅と予め決定された基
準値を一定期間比較し、前記基準値より大きければ次の
一定期間加速信号を発生し、前記基準値より小さければ
次の一定期間減速制御信号を発生して第2回転制御信号
とする工程と、前記再生されたウォブル信号に基づく前
記デ−タの復調時に、エラ−が発生すると前記第2回転
制御信号を選択出力して、正常的に復調されると前記第
1回転制御信号を選択出力する工程と、前記再生された
ウォブル信号の周波数の所定の中心周波数からの偏差に
比例して加速制御区間と減速制御区間の比を異にする第
3回転制御信号を前記ウォブル信号の周期毎に発生する
工程と、前記選択出力される回転制御信号と前記第3回
転制御信号を加え、前記光ディスクを回転制御する工程
とを備える。
【0011】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光ディスクの回転制御装置において、前記光ディスクか
ら再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比較し、
第1回転制御信号を発生する第1信号発生手段と、前記
基準信号の周期毎に前記ウォブル信号のパルス幅と予め
定められた基準値を一定期間の間比較し、前記基準値よ
り大きいと次の一定期間加速制御信号を発生し、前記基
準値より小さいと次の一定期間減速制御信号を発生して
第2回転制御信号とする第2信号発生手段と、前記ウォ
ブル信号に基づく前記デ−タの復調時にエラ−が発生す
ると、前記第2回転制御信号を選択出力し、正常的に復
調すると前記第1回転制御信号を選択出力する選択手段
とを備える。
【0012】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光ディスクの回転制御装置において、前記光ディスクか
ら再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比較し
て、第1回転制御信号を発生する第1信号発生手段と、
前記再生されたウォブル信号の周波数の所定の中心周波
数からの偏差に比例して加速制御区間と減速制御区間の
比を異にする第3回転制御信号を前記ウォブル信号の毎
周期毎に発生する第3信号発生手段と、前記選択出力さ
れる回転制御信号と前記第3回転制御信号を加え、前記
光ディイスを回転制御する加算手段とを備える。
【0013】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光ディスクの回転制御装置において、前記光ディスクか
ら再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比較し
て、第1回転制御信号を発生する第1信号発生手段と、
前記基準信号の周期毎に前記ウォブル信号のパルス幅と
所定の基準値を一定期間比べ、前記基準値より大きけれ
ば次の一定期間加速制御信号を発生し、前記基準値より
小さければ次の一定期間減速制御信号を発生する第2回
転制御信号を発生する第2信号発生手段と、前記再生さ
れたウォブル信号に基づくデ−タの復調時、エラ−が発
生すると前記第2回転制御信号を選択出力して、正常的
に復調されると前記第1回転制御信号を選択出力する選
択手段と、前記再生されたウォブル信号の周波数の所定
の中心周波数からの偏差に比例して加速制御区間と減速
制御区間の比を異にする第3回転制御信号を前記ウォブ
ル信号の周期毎に発生する第3信号発生手段と、前記選
択される回転制御信号と前記第3回転制御信号を加え、
前記光ディスクを回転制御する加算手段とを備える。
【0014】
【作用】以上の構成において、デ−タによって変調され
たウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された光
ディスクの回転制御方法において、前記光ディスクから
再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比較して、
第1回転制御信号を発生し、前記基準信号の周期毎に、
前記ウォブル信号のパルス幅と所定の基準値を一定期間
比べ、前記基準値より大きければ次の一定期間加速制御
信号を発生し、前記基準値より小さければ次の一定期間
減速制御信号を発生して第2回転制御信号とし、前記再
生されたウォブル信号から前記デ−タの復調時、エラ−
が発生すると前記第2回転制御信号を選択出力して、正
常的に復調されると前記第1回転制御信号を選択出力す
る。
【0015】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光デイスクの回転制御方法において、前記光ディスクか
ら再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比べて、
第1回転制御信号を生成し、前記再生されたウォブル信
号の周波数の所定の中心周波数からの偏差に比例して、
加速制御区間と減速制御区間の比を異にする第3回転制
御信号を前記ウォブル信号の周期毎に発生し、前記第1
回転制御信号及び第3回転制御信号を加えて、前記光デ
ィスクを回転制御する。
【0016】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光ディスクの回転制御方法において、前記光ディスクか
ら再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比べて、
第1回転制御信号を発生し、前記基準信号の周期毎に前
記ウォブル信号のパルス幅と予め決定された基準値を一
定期間比較し、前記基準値より大きければ次の一定期間
加速信号を発生し、前記基準値より小さければ次の一定
期間減速制御信号を発生して第2回転制御信号とし、前
記再生されたウォブル信号に基づく前記デ−タの復調時
に、エラ−が発生すると前記第2回転制御信号を選択出
力して、正常的に復調されると前記第1回転制御信号を
選択出力し、前記再生されたウォブル信号の周波数の所
定の中心周波数からの偏差に比例して加速制御区間と減
速制御区間の比を異にする第3回転制御信号を前記ウォ
ブル信号の周期毎に発生し、前記選択出力される回転制
御信号と前記第3回転制御信号を加え、前記光ディスク
を回転制御する。
【0017】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光ディスクの回転制御装置において、第1信号発生手段
が、前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準
信号の位相を比較し、第1回転制御信号を発生し、第2
信号発生手段が、前記基準信号の周期毎に前記ウォブル
信号のパルス幅と予め定められた基準値を一定期間の間
比較し、前記基準値より大きいと次の一定期間加速制御
信号を発生し、前記基準値より小さいと次の一定期間減
速制御信号を発生して第2回転制御信号とし、選択手段
が、前記ウォブル信号に基づく前記デ−タの復調時にエ
ラ−が発生すると、前記第2回転制御信号を選択出力
し、正常的に復調すると前記第1回転制御信号を選択出
力する。
【0018】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光ディスクの回転制御装置において、第1信号発生手段
が、前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準
信号の位相を比較して、第1回転制御信号を発生し、第
3信号発生手段が、前記再生されたウォブル信号の周波
数の所定の中心周波数からの偏差に比例して加速制御区
間と減速制御区間の比を異にする第3回転制御信号を前
記ウォブル信号の毎周期毎に発生し、加算手段が、前記
選択出力される回転制御信号と前記第3回転制御信号を
加え、前記光ディイスを回転制御する。
【0019】また、別の発明は、デ−タによって変調さ
れたウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された
光ディスクの回転制御装置において、第1信号発生手段
が、前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準
信号の位相を比較して、第1回転制御信号を発生し、第
2信号発生手段が、前記基準信号の周期毎に前記ウォブ
ル信号のパルス幅と所定の基準値を一定期間比べ、前記
基準値より大きければ次の一定期間加速制御信号を発生
し、前記基準値より小さければ次の一定期間減速制御信
号を発生する第2回転制御信号を発生し、選択手段が、
前記再生されたウォブル信号に基づくデ−タの復調時、
エラ−が発生すると前記第2回転制御信号を選択出力し
て、正常的に復調されると前記第1回転制御信号を選択
出力し、第3信号発生手段が、前記再生されたウォブル
信号の周波数の所定の中心周波数からの偏差に比例して
加速制御区間と減速制御区間の比を異にする第3回転制
御信号を前記ウォブル信号の周期毎に発生し、加算手段
が、前記選択される回転制御信号と前記第3回転制御信
号を加え、前記光ディスクを回転制御する。
【0020】
【実施例】前記目的を達成するために、本発明に係る本
実施例での方法は、デ−タによって変調されたウォブル
信号を提供するプリグル−ブが形成された光ディスクの
回転制御方法において、前記光ディスクから再生された
ウォブル信号と基準信号の位相を比べて、第1回転制御
信号を発生し、前記基準信号の周期毎に前記ウォブル信
号のパルス幅と予め定められた基準値を一定期間比較し
て、前記基準値より大きければ次の一定期間加速制御信
号を発生し、前記基準値より小さければ次の一定期間減
速制御信号を発生する第2回転制御信号を発生し、前記
再生されたウォブル信号から前記デ−タを復調する時エ
ラ−が発生すると、前記第2回転制御信号を選択出力
し、正常的に復調されると前記第1回転制御信号を選択
出力する。
【0021】また、前記目的を達成するために、本実施
例の装置は、デ−タによって変調されたウォブル信号を
提供するプリグル−ブが形成された光ディスクの回転制
御装置において、前記光ディスクから再生されたウォブ
ル信号と基準信号の位相を比較して、第1回転制御信号
を発生する第1信号発生部と、前記基準信号の周期毎に
前記ウォブル信号のパルス幅と予め定められた基準値を
一定期間の間比較して、前記基準値より大きければ次の
一定期間加速制御信号を発生し、前記基準値より小さけ
れば次の一定期間減制御信号を発生する第2回転制御信
号を発生する第2信号発生部と、前記再生されたウォブ
ル信号から前記デ−タの復調時、エラ−が発生すると前
記第2回転制御信号を選択出力し、正常的に復調される
と前記第1回転制御信号を選択出力する選択部を備え
る。
【0022】又、前記他の目的を達成するために、本発
明に係る実施例の他の方法は、デ−タによって変調され
たウォブル信号を提供するプリグル−ブが形成された光
ディスクの回転制御方法において、前記光ディスクから
再生されたウォブル信号と基準信号の位相を比較して、
第1回転制御信号を発生し、前記再生されたアェブル信
号の周波数の予め定められた中心周波数からの偏差に比
例して加速制御される区間と減速制御される区間の比を
異にする第3回転制御信号を前記ウォブル信号の周期毎
に発生し、前記第1及び第3回転制御信号を合わせて、
前記光ディスクの回転制御を行う。
【0023】前記他の目的を達成するために本発明に係
る他の装置は、デ−タによって変調されたウォブル信号
を提供するプリグル−ブが形成された光ディスクの回転
制御装置に於いて、前記光ディスクから再生されたウォ
ブル信号と基準信号の位相を比較して、第1回転制御信
号を発生する第1信号発生部と、前記再生されたウォブ
ル信号の周波数の予め定められた中心周波数からの偏差
に比例して加速制御区間と減速制御区間の比を異にする
第3回転制御信号を、前記ウォブル信号の毎周期ことに
発生する第3信号発生部と、前記選択出力される回転制
御信号と前記第3回転制御信号を合わせて前記光ディス
クを回転制御する加算部を具える。
【0024】以上の構成によって、プリグル−ブを有す
る光ディスクを一定線速度に回転制御する際、プリグル
−ブから提供されたウォブル信号を基準信号と比較して
位相制御する従来方式のスピンドルサ−ボ制御系の位相
制御系が異常現象によって不安定になる場合に、ウォブ
ル信号のパルス幅検出による概略的な制御をシステムの
不安定状態が安定状態に復帰されるまで維持する。
【0025】以下、添付した図面に基づき本発明の実施
例を詳細に説明する。
【0026】図1は、一般的な光磁気ディスクプレイヤ
のブロック図である。図1では、光磁気ディスク1は、
スピンドルモ−タ2によって一定方向に回転駆動され
る。記録時には、磁気ヘッド3、磁気ヘッド制御部5、
デ−タ処理部8とアナログディジタル変換器9を通じ
て、オ−ディオ信号を光磁気ディスク1のデ−タ領域に
記録する。ディジタル変換されたオ−ディオ信号は、デ
−タ処理部8で圧縮コーディングされEMF(8−to−
14modulation) 変調され、記録デ−タに形成され
て、この記録デ−タは、磁気ヘッド制御部5に供給さ
れ、磁気ヘッド3の磁場を変調する。再生時には、光ヘ
ッド4、高周波増幅器6,デ−タ処理部8及びディジタ
ルアナログ変換器110を通じて、オ−ディオ信号を再
生出力する。光磁気ディスク1のデ−タ領域に、光ヘッ
ド4から光ビ−ムが照射されて、反射した光を光電変換
して得られた未弱な高周波信号は、高周波増幅器6で増
幅されたのちにデ−タ処理部8に供給される。デ−タ処
理部8では、高周波信号をEFM復調して圧縮された信
号を伸長して、ディジタルオ−ディオ信号を出力する。
ディジタルオ−ディオ信号は、ディジタルアナログ変換
器110でアナログオ−ディオ信号として出力される。
一方、光ヘッド4は、光検出器によって得られた検出信
号をフォ−カシング及びトラッキング制御部7に出力す
る。そして、フォ−カシング及びトラッキング制御部7
では、その検出信号を入力して、光ヘッド4のフォ−カ
シングとトラッキングを制御する。そして、その検出信
号中のウォブル信号は、帯域濾波器11を通じて、アド
レス復調部112に提供される。アドレス復調部112
では、ウォブル信号を入力してFM復調して、デ−タを
複元する。復元されたデ−タは、バイフェイズ復調さ
れ、復調されたアドレス情報はエラ−訂正されたのちに
システム制御部13に供給される。この際、復調エラ−
時には、これを検出して復調エラ−信号を発生する。シ
ステム制御部13では、作動部14で発生した作動命令
を解読してシステム各部を制御して、入力されたアドレ
ス情報を表示部15に表示する。一方、ウォブル信号
は、回転制御部16に供給され回転制御部16ではウォ
ブル信号と基準信号の位相を比較して回転制御信号を発
生する。スピンドル駆動部17では、回転制御信号を入
力してスピンドルモ−タ2を一定線速度に駆動する。
【0027】プリグル−ブがない光ディスク、例えば、
CD(Compact Disk) の場合には、光ヘッド4でピック
アップされた高周波信号を、高周波増幅器6を経て、デ
−タ処理部8に供給する。そして、デ−タ処理部8で
は、この増幅された高周波信号をEFM復調して得られ
た信号中のサブコ−ドからアドレス情報を得て、このア
ドレス情報をシステム制御部13に供給しスピンドルサ
−ボを制御する。
【0028】本発明に係る本実施例は、前記回転制御部
16の回転制御方法及び装置に関する。
【0029】図2は、本発明による回転制御方法の好適
な一実施例の流れ図である。
【0030】一実施例の回転制御方法は、大きく3工程
に区分することができる。
【0031】まず、101でウオブル信号を分周する。
そして、第1工程(ステップ102〜104)では:
デ−タによって変調されたウォブル信号を提供するプリ
グル−ブが形成された光ディスクの回転制御方法におい
て、前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準
信号の位相を比較して、ディスクが正常速度より速く回
転している判断されると、光ディスクの回転速度を減速
するために、第1減速制御信号を発生する。また、前述
の比較によりディスクが正常速度より遅く回転している
と判断されると、ディスクの回転速度を正常速度に加速
するために、第1加速制御信号として第1回転制御信号
を発生する。
【0032】第2工程(ステップ105〜110)で
は: 前記基準信号の周期毎に前記ウォブル信号のパル
ス幅と予め定められた基準値を一定期間比較して、前記
ウォブル信号のパルス幅が基準値より大きければ、次の
一定期間、第2加速制御信号を発生する。また、前記ウ
ォブル信号のパルス幅が前記基準値より小さければ、次
の一定期間、第2減速制御信号として第2回転制御信号
を発生する。
【0033】第3工程(ステップ111〜114)で
は: 前記再生されたウォブル信号から前記デ−タを復
調する時、エラ−発生したか否かによって、前記第1回
転制御信号、又は第2回転制御信号を選択して出力す
る。
【0034】ステップ101に関して、前記ウォブル信
号として、例えば、22.05KHz±1KHzの再生
されたウォブル信号を3分周した7.35KHZ±0.3
3KHZの信号を使う。
【0035】前記第1回転制御信号発生工程では、不図
示のクリスタル発振器から得た7.35KHzの基準信
号と7.35KHz±0.33KHzの信号を入力して、
それぞれ4分周した1.8375KHzの信号と1.83
75KHz±0.083KHzの信号の位相を比較す
る。
【0036】前記第2回転制御信号発生工程では、前記
分周されたウォブル信号のリーディングエッジに同期し
て、毎半周期期間を基準クロックで計数するステップ1
05と、前記計数された第1計数値Nと、第1計数値に
1クロックをさらに計数した第2計数値N+1をデコー
ディングして、それぞれ第1パルス幅検出信号及び第2
パルス幅検出信号を発生するステップ106と、前記基
準信号の毎周期リーデイングエッジに同期した第1サン
プリング信号と前記基準信号の一定期間即ち、4周期の
リーデイングエッジに同期した第2サンプリング信号を
発生するステップ107と、前記第1サンプリング信号
によって前記第1パルス幅検出信号及び第2パルス幅検
出信号の有無をチェックし、前記第2サンプリング信号
により前記4周期の間のチェック結果によって加速又は
減速を判断するステップ108と、前記判断結果によっ
て次の4周期の間を加速または減速制御状態に維持する
ステップ109、ステップ110を備える。
【0037】前記第3工程での、前記第1回転制御信号
又は第2回転制御信号を選択出力は、前記ウォブル信号
を復調するステップで、異常現象による復調エラ−の発
生をチェックし(ステップ111)、正常時には第1回
転制御信号をスピンドル回転制御信号として選択し(ス
テップ112)、復調エラ−が発生したと判断される時
には前記第2回転制御信号をスピンドル制御信号として
選択し(ステップ113)、選択されたスピンドル回転
制御信号を出力する(ステップ114)。
【0038】従って、以上説明した一実施例によると、
正常動作時には、ウォブル信号を12分周した信号と基
準信号を4分周した信号の位相を比べて、回転制御信号
を発生する。
【0039】また、外部衝撃によりプレイヤが揺れると
かトラックジャンプなどによってウォブル信号の復調に
ならない等の場合には、ウォブル信号と基準信号の位相
比較が困難なので、ウォブル信号を基準信号の4周期毎
に検出して、次の4周期の間加速または減速制御をする
ことによって、位相比較が困難な場合にも、正確な位相
比較は難しいが概略的な比較を行うことで安定した状態
を維持するようにスピンドルサ−ボを適切に制御する。
【0040】図3は、本発明の他の実施例の回転制御方
法を示す。
【0041】他の実施例では、正常動作時に、スピンド
ル制御系の早い応答特性のための位相制御系とは別に速
度制御系を備える。他の実施例は、大きく3工程に区分
される。
【0042】第1工程(ステップ102〜104)で
は、前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準
信号の位相を比べて第1回転制御信号を発生する。
【0043】第2工程(ステップ120−124)で
は、前記再生されたウォブル信号の周波数の予め定めら
れた中心周波数の偏差に比例し、加速制御区間と減速制
御区間の比を異にする第3回転制御信号を前記ウォブル
信号の周期毎に発生する。
【0044】第3工程(ステップ125)では、前記第
1回転制御信号及び第3回転制御信号に基づいて、前記
光ディスクの回転が制御される。
【0045】図2の実施例と比べると、前記第3回転制
御信号は、前記再生されたウォブル信号の幅を計数し
(ステップ120)、前記計数値の予め定められた中心
周波数に対応する計数値からの偏差をチェックし(ステ
ップ121)、偏差が中心周波数と予め定められた下限
周波数の間であると、中心周波数からの偏差に比例して
加速制御区間を減速制御区間より長くし(ステップ12
2)、偏差がゼロであると加速制御区間と減速制御区間
の比を同一にし(ステップ123)、中心周波数と予め
定められた上限周波数の間なら、中心周波数からの偏差
に比例して加速制御区間を減速制御区間より短くする
(ステップ124)。
【0046】前記偏差による加速及び減速比の制御につ
いてのさらに具体的な説明については、後述する装置の
説明と共に述べる。
【0047】従って、前述した他の実施例によると、3
分周されたウォブル信号の周期毎にウォブル信号の中心
周波数からの変移に対応する第3回転制御信号を発生す
ることができるので、位相制御に無関係に、高速にスピ
ンドルサ−ボ系の不安定状態を安定に制御することがで
きる。
【0048】又、本発明は、一実施例と他の実施例を合
わせて適用することもできる。
【0049】即ち、前記光ディスクから再生されたウォ
ブル信号と基準信号の位相を比べて、第1回転制御信号
を発生する工程と、前記基準信号の周期毎に、前記ウォ
ブル信号のパルス幅と基準値を一定期間比較した時、前
記ウォブル信号のパルス幅が予め定められた基準値より
大きければ次の一定期間加速制御信号を発生し、前記ウ
ォブル信号のパルス幅が前記基準値より小さければ、次
の一定期間減速制御信号を発生する工程と、前記再生さ
れたウォブル信号から前記デ−タを復調する際、エラ−
が発生すると前記第二回転制御信号を選択出力し、デ−
タが正常的に復調されると前記第1回転制御信号を選択
出力する工程と、前記再生されたウォブル信号の周波数
の予め定められた中心周波数からの偏差に比例して、加
速制御区間と減速制御区間の比を異にする第3回転制御
信号を前記ウォブル信号の周期毎に発生する工程と、前
記選択出力される回転制御信号と前記第3回転制御信号
を合わせてスピンドル回転制御信号に出力する工程とか
ら構成することもできる。
【0050】図4は、本発明の一実施例の方法を遂行す
る好適な回転制御装置のブロック図である。
【0051】図4を参照して、一実施例の回転制御装置
は、3分周器10、第1信号発生回路12、第2信号発
生回路14、選択手段16、出力手段18を備える。
【0052】第1信号発生回路12の詳細回路を図5に
示す。第1信号発生回路12は、第1加速制御信号FC
LVNを発生するためのフリップフロップFF1〜FF
3及びゲ−トG1〜G4と、第1減速制御信号SCLV
Nを発生するためのフリップフロップFF4〜FF6及
びゲ−トG5〜G8を含む。フリップフロップFF1〜
FF6は、基準クロックXCLKをクロック信号を入力
し、また、リセツト信号RESETによってリセットさ
れる。第2信号発生回路14は、パルス幅検出器20、
サンプリングパルス発生器22及び加減速判断手段24
を含む。
【0053】図6は、第2信号発生回路14の具体的回
路構成例を示す。図16を参照して、パルス幅検出器2
0は、エッジ検出器20a、計数器20b及びデコーダ
20cを含み、サンプリングパルス発生器22は、第1
サンプリング信号SAMS発生手段22aと第2サンプ
リング信号SMAL発生手段22bを有する。ここで、
第1サンプリング信号発生手段22aは、D型フリツプ
フロップD1、D2とORゲ−トG1から構成し、第二
サンプリング信号発生手段22bは、4分周器DIVと
D型フリップフロップD3、D4とORゲ−トG2から
構成する。
【0054】第2信号発生回路14はまた、加速判断手
段24aと減速判断手段24bを含む加減速判断手段2
4を備える。ここで、加速判断手段24aは、マルチプ
レクサMUX1〜MUX3とD型フリップフロップD5
〜D7を有する。また、減速判断手段24bは、マルチ
プレクサMUX4〜MUX6とD型フリップフロップD
8〜D10を有する。ここで、マルチプレクサMUX1
及びMUX4と、MUX2及びMUX5と、MUX3と
MUX6は、図11、図12、図13にそれぞれ示され
るように、制御信号によって端子(S2、S1、S0、
あるいはS)に入力される信号群を、マルチプレクスし
て出力端子0に出力する。
【0055】次に、図7及び図8を参照して、本発明の
一実施例の作用効果を説明する。図1に示すプリグル−
ブがあるディスク1から、光ヘッド3及び帯域濾波器1
1を通じて図7に示すウォブル信号ADFMが得られ
る。ウォブル信号ADFMは、中心周波数が22.05
KHzであり、±1KHzの変移を有する正弦波であ
る。アドレス復調器112では、ウォブル信号ADFM
を入力して、ゼロクロシング方式によって2値化ウォブ
ル信号DCARを発生して、エラ−が検出されるとエラ
−信号ZADERを発生する。
【0056】回転制御部16では、ウォブル信号を入力
してDCAR信号を形成し、このDCAR信号とZAD
ER信号を入力して、ディスクの回転制御信号SPIN
Sを発生する。
【0057】図4を参照して、DCAR信号は、分周器
10によって3分周されて、分周されたウォブル信号A
DCKとなる。分周されたウォブル信号ADCKは、
(22.05±1KHz)÷3=7.35KHz±33
0Hzの周波数と50%デュ−ティ比を有するパルス信
号である。
【0058】第1信号発生回路12は、ADCK信号と
基準信号RFCKを入力する。RFCK信号は、基準ク
ロックXCLKを所定比に分周して得た7.35KHz
の周波数と50%デュ−ティ比を有するパルス信号であ
る。第1信号発生回路12は、図5に示したように、A
DCK信号を入力して、第1分周器12aで4分周して
1.8375KHz±82.5Hzの第1分周信号を得
る。この第1分周信号を、FF1、FF2及びG1を利
用して、図7の立ち上がりエッジ信号ADEGを発生す
る。また、第2分周器12bは、RFCK信号を入力し
て4分周し、1.8375KHzの第2分周信号を得
る。そして、この第2分周信号を、FF4、FF5及び
G5を利用して図7の立ち上がりエッジ信号RFEGを
発生する。又、FF3及びG2〜G4は、ADEGとR
FEG信号を入力して、位相差に該当するパルス幅を有
する信号を発生し、また、SCLVN信号によってゲ−
トされた第1加速制御信号FCLVNを発生する。FF
6及びG6〜G8は、ADEGとRFEG信号を入力し
て位相差に該当するパルス幅を有した信号を発生し、F
CLVN信号によってゲ−トされた第1減速制御信号S
CLVNを発生する。
【0059】第2信号発生回路14のパルス幅検出器2
0は、ADCK信号を入力して図8の計数値信号EQU
N、ABONを発生する。図6を参照して、パルス幅検
出器20は、XCLKによってADCKの信号の立ち上
がり及び立ち下がりエッジを検出して出力する。計数器
20bは、ADCK信号のエッジでクリアされてXCL
K信号をクロック入力して、ADCK信号のパルス幅を
計数する。デコ−ダ20cは、計数器20bの計数出力
Nをデコ−ディングして、図8のEQUN信号を出力
し、N+1をデコ−ディングして図8のABON信号を
出力する。サンプリングパルス発生器22は、RFCK
信号とXCLK信号を入力して図8に示したRFCK信
号の周期毎に立ち上がりエッジに同期した第1サンプリ
ング信号SAMSを出力し、RFCK信号を4分周した
信号の立ち上がりエッジに同期した第2サンプリング信
号SAMLを出力する。加減速判断手段24は、SAM
L信号のN番目に、SAMS信号によってEQUN及び
ABON信号の有無をチェックして、毎サンプリング周
期に信号が存在すれば、ADCK信号のパルス幅がRF
CK信号のパルス幅より大きいことを意味するので、デ
ィスク回転速度が正常より遅いと判断して、図8の第2
加速制御信号FCLVRをN+1番目のSAML信号期
間発生し、また、毎サンプリング周期にチェックされる
信号が存在しないと、ADCK信号のパルス幅がRFC
K信号のパルス幅より小さいことを意味するので、ディ
スク回転速度が正常より速いと判断して、図8の第2減
速制御信号SCLVRを発生する。
【0060】図4の選択手段16は、図7のZADER
信号に応答して、正常状態の時には第1加速制御信号F
CLVNと第1減速制御信号SCLVNを選択し、ま
た、エラ−発生の時には、第2加速制御信号FCLVR
と第2減速制御信号SCLVRを選択して、それぞれ加
速制御信号FCLVと減速制御信号SCLVとして出力
する。出力部18では、FCLVとSCLVに応答し
て、回転制御信号SPINSを出力する。従って、第1
加速制御信号FCLVNと第1減速制御信号SCLVN
が選択される場合には、図7に示したSPINS信号が
出力され、ウォブル信号と基準信号の位相比較による精
密な加減速制御が遂行される。一方、第2加速制御信号
FCLVRと第2減速制御信号SCLVRが選択される
場合には、図8に示したSPINS信号が出力されウォ
ブル信号と基準信号のパルス幅比較にによって概略加減
速制御が遂行される。即ち、精密加減速制御は、位相比
較によって制御されるのでディスク回転速度を精密に制
御出来、概略加減速制御は、位相比較が困難な異常現状
発生時にもシステムを安定されるように制御するので、
概略的な制御をすることができる。
【0061】従って、本実施例の装置で、ウォブルがあ
るディスクの回転制御時に、ウォブル信号によって位相
制御のみをする場合、アドレス復調器のエラ−発生時に
よって位相制御が不安定になる場合には、概略加減速制
御によって回転制御をすることにより安定的にディスク
の回転を制御することができる。
【0062】図9は、本発明の他の実施例の回転制御装
置のブロック図である。前述した一実施例と同一構成部
は同一符号で示す。他の実施例では、前記光ディスク1
から再生されたウォブル信号DCARと基準信号RFC
Kの位相を比べて、第1回転制御信号SPINSを発生
する第1信号発生回路30と、前記再生されて3分周さ
れたウォブル信号の周波数7.35KHz±330Hz
の予め定められた中心周波数7.35KHzからの偏差
に比例して、加速制御区間と減速制御区間の比を異にす
る第3信号発生回路40と、前記第1回転制御信号SP
INSと前記3分周されたウォブル信号の周期毎に発生
する第3回転制御信号SPDCTを加えて、前記光ディ
スク1を回転制御する回転制御信号を発生する加算手段
50を具備する。
【0063】第1信号発生回路30は、再生されたウォ
ブル信号DCARを3分周する分周器10と、3分周さ
れたウォブル信号ADCKと7.35KHzの周波数を
有する基準信号RFCKを入力して、位相比較して第1
加減速制御信号(FCLVN,SCLVN)を発生する
第1信号発生手段12と、前記第1加減速制御信号を入
力して第1回転制御信号SPINSを出力する出力手段
18を含む。
【0064】第3信号発生回路40は、3分周されたウ
ォブル信号ADCKを入力して、このウォブル信号のパ
ルス幅を5.6448KHzの基準クロック(XCL
K;このクロックの一周期をTとする)で計数して、こ
の計数値WDTと基準値REFの差に該当する期間アク
ティブにされるクロック選択信号UDINTを発生する
パルス幅偏差検出器42と、前記基準クロックXCLK
を4分周する4分周器44と、24分周する24分周器
45と、前記クロック選択信号UDINTのアクティブ
状態(ハイ区間)で、前記4分周された基準クロックを
選択してノンアクティブ状態(ロ−区間)で、前記24
分周された基準クロックを選択するクロック選択器46
と、前記クロック選択信号UDINTのアクティブ状態
では、前記クロック選択器46で選択された4分周され
た基準クロックをクロック入力して、アップカウント
し、ノンアクティブ状態では、前記24分周された基準
クロックを入力して、前記アップカウントされた値から
カウントが‘0’になるまでダウンカウントするカウン
ト手段48を含む。
【0065】従って、前記REFを364Tにする場合
に加減速比は、図14に示す通りである。
【0066】図14に示すように、第3回転制御信号S
PDCTは、ウォブル信号のパルス幅を検出して、検出
されたパルス幅がウオブル信号の中心周波数に対応する
パルス幅Mからの偏差におおよそ比例して中心周波数の
パルス幅に戻るように、ウォブル信号の3分周期毎に加
減速比が変わる制御信号である。
【0067】従って、本発明の他の実施例は、位相制御
のみならず、再生されるウォブル信号の周波数変化によ
る回転速度制御を並行して行い、ディスク回転の瞬間的
な異常状態に対して速やかに安定した状態に、スピンド
ルサ−ボ系を制御することができる。
【0068】本発明のさらに他の実施例では、一実施例
と他の実施例を合わせた構成である。尚、前述した一実
施例及び他の実施例と同一構成部は同一符号で示す。
【0069】図10を参照して、前記光ディスクから再
生され、3分周されたウォブル信号ADCKと基準信号
RFCKの位相を比べて、第一回転制御信号FCLV
N、SCLVNを発生する第1信号発生回路12と、基
準信号RFCKの周期毎に前記ウォブル信号のパルス幅
と所定の基準値を一定期間比較して、前記ウォブル信号
のパルス幅が前記基準値より多ければ、次の一定期間の
間加速制御信号FCLVRを発生し、前記ウォブル信号
のパルス幅が前記基準値より小さければ、次の一定期間
減速制御信号SCLVRを発生して第2回転制御信号と
する第2信号発生回路14と、3分周されたウォブル信
号ADCKから前記デ−タの復調時にエラ−が発生する
と、第2回転制御信号(FCLVR、SCLVR)を選
択出力し、デ−タが正常的に復調されると、第一回転制
御信号(FCLVN、SCLVN)を選択出力する選択
器16と、選択信号16で選択された信号FCLV、S
CLVを入力して、位相制御信号SPINSを出力する
出力手段18と、前記再生されたウォブル信号ADCK
の周波数の予め定められた中心周波数からの偏差に比例
して、加速制御区間と減速制御区間の比を異にする第3
回転制御信号SPDCTをウォブル信号ADCKの周期
毎に発生する第3信号発生回路40と、位相制御信号S
PINSと第3回転制御信号SPDCTを加えて、前記
光ディスクを回転制御する加算機50を具備する。
【0070】従って、さらに他の実施例では、ウォブル
信号の復調エラ−が発生する異常現象に対しては、第2
回転制御信号によってスピンドルサボ−系を概略的に安
定状態に制御すると共に、安定状態への速やかな復帰を
第3回転制御信号によって制御して、光ディスクプレイ
ヤのスピンドルサーボ系をより安定的に制御でき、サボ
−制御系の速応性を向上させうる。
【0071】尚、本発明は、前述した実施例に限定する
ことではなく、本発明の思想と範疇に限定されることに
注意すべきである。
【0072】以上説明したように、本発明に係る実施例
の光デイスクの回転制御方法並びにその装置によれば、
光デイスクの回転変動等によって、正常的な位相制御状
態を外れた場合、安定された状態に速やかに復帰される
ようにウォブル信号の周波数を検出して、外れた偏差に
比例する速度制御信号を発生することにより、短い時間
内に安定状態への復帰を図り、制御系の速応性を向上さ
せてスピンドルサーボ系をより安定化させることができ
る。
【0073】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、異
常現象等によって光ディスクの回転速度が急速に変わる
時、光ディスクの回転状態を早く安定状態にさせること
ができる。
【0074】また、異常現象等によるウォブル信号の復
調エラ−時に、光ディスクの回転制御を安定させること
ができる。
【0075】
【図面の簡単な説明】
【図1】一般的な光磁気ディスクプレイヤのブロック図
である。
【図2】本発明の一実施例による光ディスク回転制御方
法を説明するための流れ図である。
【図3】本発明の他の実施例による光ディスク回転制御
方法を示した流れ図である。
【図4】図4は本発明の一実施例による光ディスク回転
制御装置を示したブロック図である。
【図5】図4の第1信号発生部の詳細回路図である。
【図6】図4の第2信号発生部の詳細回路図である。
【図7】図4ないし図6の各部の波形図である。
【図8】図4ないし図6の各部の波形図である。
【図9】本発明の他の実施例による光ディスクの回転制
御装置のブロック図である。
【図10】本発明のさらに他の実施例による光ディスク
の回転制御装置のブロツク図である。
【図11】MUX1とMUX4の動作を説明する図であ
る。
【図12】MUX2とMUX5の動作を説明する図であ
る。
【図13】MUX3とMUX6の動作を説明する図であ
る。
【図14】REFを364Tにする場合に加減速比を示
す図である。
【符号の説明】
1 光磁気デイスク 2 スピンドルモータ 3 磁気ヘッド 4 光ヘッド 5 磁気ヘッド制御部 6 高周波制御部 7 トラッキング制御部 8 データ処理部 9 ADC 11 BPF 13 システム制御部 16 回転制御部 17 スピンドル制御部 110 DAC 112 アドレス復調部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デ−タによって変調されたウォブル信号
    を提供するプリグル−ブが形成された光ディスクの回転
    制御方法において、 前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準信号
    の位相を比較して、第1回転制御信号を発生する工程
    と、 前記基準信号の周期毎に、前記ウォブル信号のパルス幅
    と所定の基準値を一定期間比べ、前記基準値より大きけ
    れば次の一定期間加速制御信号を発生し、前記基準値よ
    り小さければ次の一定期間減速制御信号を発生して第2
    回転制御信号とする工程と、 前記再生されたウォブル信号から前記デ−タの復調時、
    エラ−が発生すると前記第2回転制御信号を選択出力し
    て、正常的に復調されると前記第1回転制御信号を選択
    出力する工程とを備えることを特徴とする光ディスクの
    回転制御方法。
  2. 【請求項2】 前記再生されたウォブル信号は、所定の
    分周率に分周された信号であることを特徴とする請求項
    1に記載の光ディスクの回転制御方法。
  3. 【請求項3】 前記一定期間は、前記基準信号の4周期
    期間であることを特徴とする請求項2に記載の光ディス
    クの回転制御方法。
  4. 【請求項4】 前記第2回転制御信号を発生する工程
    は、 前記分周されたウォブル信号の毎半周期を計数して、第
    1計数値Nとし、パルス幅を検出する工程と、 前記第1計数値Nと前記第1計数値に1クロックをさら
    に計数した第2計数値N+1をデコーディングして、前
    記第1パルス幅検出信号及び前記第2パルス幅検出信号
    を発生する工程と、 前記基準信号の毎周期のリーデイングエッジに同期した
    第1サンプリング信号とN周期のリーデイングエッジに
    同期した第2サンプリング信号を発生する工程と、 前記第1サンプリング信号によって、前記第1パルス幅
    検出信号及び第2パルス幅検出信号の有無をチェックす
    る工程と、 前記第2サンプリング信号による4N周期間のチェック
    結果によって、加速または減速を判断する工程と、 前記判断の結果によって、次の4N周期間を加速または
    減速制御状態に維持する工程とを備えることを特徴とす
    る請求項3に記載の光ディスクの回転制御方法。
  5. 【請求項5】 デ−タによって変調されたウォブル信号
    を提供するプリグル−ブが形成された光デイスクの回転
    制御方法において、 前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準信号
    の位相を比べて、第1回転制御信号を生成する工程と、 前記再生されたウォブル信号の周波数の所定の中心周波
    数からの偏差に比例して、加速制御区間と減速制御区間
    の比を異にする第3回転制御信号を前記ウォブル信号の
    周期毎に発生する工程と、 前記第1回転制御信号及び第3回転制御信号を加えて、
    前記光ディスクを回転制御する工程とを備えることを特
    徴とする光ディスクの回転制御方法。
  6. 【請求項6】 前記第3回転制御信号は、前記再生され
    たウォブル信号が所定の中心周波数であると、加速制御
    区間と減速制御区間の比を同一にし、前記中心周波数と
    所定の下限周波数の間であれば、中心周波数からの偏差
    に比例して加速制御区間を減速制御区間より長くし、前
    記中心周波数と所定の上限周波数の間であれば、前記中
    心周波数からの偏差に比例して加速制御区間を減速制御
    区間より短くすることを特徴とする請求項5に記載の光
    ディスクの回転制御方法。
  7. 【請求項7】 デ−タによって変調されたウォブル信号
    を提供するプリグル−ブが形成された光ディスクの回転
    制御方法において、 前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準信号
    の位相を比べて、第1回転制御信号を発生する工程と、 前記基準信号の周期毎に前記ウォブル信号のパルス幅と
    予め決定された基準値を一定期間比較し、前記基準値よ
    り大きければ次の一定期間加速信号を発生し、前記基準
    値より小さければ次の一定期間減速制御信号を発生して
    第2回転制御信号とする工程と、 前記再生されたウォブル信号に基づく前記デ−タの復調
    時に、エラ−が発生すると前記第2回転制御信号を選択
    出力して、正常的に復調されると前記第1回転制御信号
    を選択出力する工程と、 前記再生されたウォブル信号の周波数の所定の中心周波
    数からの偏差に比例して加速制御区間と減速制御区間の
    比を異にする第3回転制御信号を前記ウォブル信号の周
    期毎に発生する工程と、 前記選択出力される回転制御信号と前記第3回転制御信
    号を加え、前記光ディスクを回転制御する工程とを備え
    ることを特徴とする光ディスクの回転制御方法。
  8. 【請求項8】 デ−タによって変調されたウォブル信号
    を提供するプリグル−ブが形成された光ディスクの回転
    制御装置において、 前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準信号
    の位相を比較し、第1回転制御信号を発生する第1信号
    発生手段と、 前記基準信号の周期毎に前記ウォブル信号のパルス幅と
    予め定められた基準値を一定期間の間比較し、前記基準
    値より大きいと次の一定期間加速制御信号を発生し、前
    記基準値より小さいと次の一定期間減速制御信号を発生
    して第2回転制御信号とする第2信号発生手段と、 前記ウォブル信号に基づく前記デ−タの復調時にエラ−
    が発生すると、前記第2回転制御信号を選択出力し、正
    常的に復調すると前記第1回転制御信号を選択出力する
    選択手段とを備えることを特徴とする光ディスクの回転
    制御装置。
  9. 【請求項9】 前記第2信号発生装置は、前記ウォブル
    信号を毎半周期に計数してその計数値をNとし、前記計
    数値N及びN+1をデコーディングして出力するパルス
    幅検出器と、 前記基準信号の毎周期のリーデイングエッジで第1サン
    プリング信号を発生して、所定周期のリーデイングエッ
    ジで第2サンプリング信号を発生するサンプリング信号
    発生手段と、 前記第2サンプリング信号の周期毎に前記第1サンプリ
    ング信号によってサンプリングされる前記計数値N及び
    N+1の有無によって、次の第2サンプリング信号の周
    期間加速制御信号又は減速制御信号を発生する加減速判
    断手段とを備えることを特徴とする請求項8に記載の光
    ディスクの回転制御装置。
  10. 【請求項10】 デ−タによって変調されたウォブル信
    号を提供するプリグル−ブが形成された光ディスクの回
    転制御装置において、 前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準信号
    の位相を比較して、第1回転制御信号を発生する第1信
    号発生手段と、 前記再生されたウォブル信号の周波数の所定の中心周波
    数からの偏差に比例して加速制御区間と減速制御区間の
    比を異にする第3回転制御信号を前記ウォブル信号の毎
    周期毎に発生する第3信号発生手段と、 前記選択出力される回転制御信号と前記第3回転制御信
    号を加え、前記光ディイスを回転制御する加算手段とを
    備えることを特徴とする光ディスクの回転制御装置。
  11. 【請求項11】 前記第3信号発生手段は、前記ウォブ
    ル信号を入力して、そのウォブル信号のパルス幅を9基
    準クロックで計数して、この計数値と基準値の差に該当
    する期間アクティブにされるクロック選択信号を発生す
    る幅偏差検出手段と、 前記基準クロツクを、第1の所定分周率と第2の所定分
    周率にそれぞれ分周する第1分周器と第2分周器と、 前記クロック選択信号がアクティブ状態で、前記第1の
    所定分周率で分周された基準クロックを選択し、ノンア
    クティブ状態で前記第2の所定分周率で分周された基準
    クロックを選択するクロック選択手段と、 前記クロック選択信号がアクティブ状態では、前記クロ
    ック選択手段で選択され第1の所定の分周率で分周され
    た基準クロックを、クロック入力して所定値よりアップ
    カウントし、ノンアクティブ状態では、前記第2の所定
    の分周率で分周された基準クロックをクロック入力し、
    前記アップカウントされた値からカウントが0になるま
    でダウンカウントをして前記アップ及びダウンカウント
    期間には加速制御信号を発生し、次のクロック選択信号
    のアクティブ状態のリーデイングエッジまでは減速制御
    信号を発生するカウント手段とを備えることを特徴とす
    る請求項10に記載の光ディスクの回転制御装置。
  12. 【請求項12】 デ−タによって変調されたウォブル信
    号を提供するプリグル−ブが形成された光ディスクの回
    転制御装置において、 前記光ディスクから再生されたウォブル信号と基準信号
    の位相を比較して、第1回転制御信号を発生する第1信
    号発生手段と、 前記基準信号の周期毎に前記ウォブル信号のパルス幅と
    所定の基準値を一定期間比べ、前記基準値より大きけれ
    ば次の一定期間加速制御信号を発生し、前記基準値より
    小さければ次の一定期間減速制御信号を発生する第2回
    転制御信号を発生する第2信号発生手段と、 前記再生されたウォブル信号に基づくデ−タの復調時、
    エラ−が発生すると前記第2回転制御信号を選択出力し
    て、正常的に復調されると前記第1回転制御信号を選択
    出力する選択手段と、 前記再生されたウォブル信号の周波数の所定の中心周波
    数からの偏差に比例して加速制御区間と減速制御区間の
    比を異にする第3回転制御信号を前記ウォブル信号の周
    期毎に発生する第3信号発生手段と、 前記選択される回転制御信号と前記第3回転制御信号を
    加え、前記光ディスクを回転制御する加算手段とを備え
    ることを特徴とする光ディスクの回転制御装置。
JP6085150A 1993-06-28 1994-04-22 光ディスクの回転制御方法及びその装置 Expired - Fee Related JP2672072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR930011859 1993-06-28
KR93-11859 1994-01-24
KR94-1206 1994-01-24
KR1019940001206A KR0145009B1 (ko) 1993-06-28 1994-01-24 광디스크의 회전제어방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721678A true JPH0721678A (ja) 1995-01-24
JP2672072B2 JP2672072B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=26629749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6085150A Expired - Fee Related JP2672072B2 (ja) 1993-06-28 1994-04-22 光ディスクの回転制御方法及びその装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5528573A (ja)
JP (1) JP2672072B2 (ja)
KR (1) KR0145009B1 (ja)
CN (1) CN1063864C (ja)
DE (1) DE4413981C2 (ja)
GB (1) GB2279469B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118742A (en) * 1997-04-14 2000-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk-rotation control apparatus
US6195321B1 (en) 1995-10-26 2001-02-27 Matsushita Electric Industrial Company, Ltd. Disk rotation control apparatus with deceleration means

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5691967A (en) * 1994-09-20 1997-11-25 Sony Corporation Recording or reproducing apparatus having a spindle servo control runaway prevent feature
KR100329151B1 (ko) * 1995-04-27 2002-11-29 삼성전자 주식회사 디스크구동기록장치의스핀들모터구동제어회로
KR0165392B1 (ko) * 1995-05-12 1999-04-15 윤종용 씨디-롬 드라이브에서의 스핀들 모터 게인 제어방법
JP2862076B2 (ja) * 1996-05-20 1999-02-24 日本電気株式会社 バイフェーズコード復号方式
JPH1069709A (ja) * 1996-06-21 1998-03-10 Teac Corp デ−タ再生方法及び装置
EP0858655B1 (en) * 1996-09-03 2003-05-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Information carrier, reading/writing device and reading device for writing and/or reading information blocks
JP3635514B2 (ja) * 1997-02-24 2005-04-06 パイオニア株式会社 情報記録装置
JPH10320773A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Sony Corp 光ディスクの製造方法、光ディスク及び光ディスク装置
US6088315A (en) * 1997-05-28 2000-07-11 Sony Corporation Disc recording and/or reproducing apparatus and its motor drive control circuit
US6175542B1 (en) * 1997-05-29 2001-01-16 Mitsumi Electric Co., Ltd. Demodulation circuit, a decode circuit and a digital PLL circuit for an optical disc apparatus
CN1132160C (zh) * 1998-04-14 2003-12-24 株式会社日立制作所 光盘装置
TW429373B (en) * 1998-06-23 2001-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk recording apparatus and method for recording data on optical disk
JP2000251288A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Hitachi Ltd 光学的情報記録再生装置
KR100636907B1 (ko) * 2000-01-26 2006-10-19 엘지전자 주식회사 광기록재생기의 서보이상 상태 판별 방법
KR100363166B1 (ko) * 2000-02-26 2002-11-30 삼성전자 주식회사 오기록 방지 회로 및 방법
JP2002025058A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Victor Co Of Japan Ltd 記録及び/又は再生装置
JP4023140B2 (ja) 2001-11-26 2007-12-19 ソニー株式会社 光学記録媒体装置、光学記録媒体の記録方法、光学記録媒体の再生方法
KR100505634B1 (ko) * 2002-02-23 2005-08-03 삼성전자주식회사 광기록매체상의 위상기준신호와 워블 신호 사이의 위상차검출 장치 및 방법
TWI239512B (en) * 2002-07-24 2005-09-11 Mediatek Inc ADIP demodulation method and apparatus
KR100694055B1 (ko) * 2004-09-01 2007-03-12 삼성전자주식회사 워블 위상 동기 루프
KR101388858B1 (ko) * 2012-12-03 2014-04-23 삼성전기주식회사 모터 제어 장치 및 모터 제어 방법
US11915719B1 (en) * 2022-09-23 2024-02-27 Western Digital Technologies, Inc. Data storage device with servo control processor with initial fast lock of disk lock clock

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63255870A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 Mitsubishi Electric Corp 光学的情報読取装置
JPH01109573A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Nec Home Electron Ltd デイスク回転数制御方法
JPH02289970A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Pioneer Electron Corp スピンドルサーボ装置
JPH0366062A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Sharp Corp 光ディスク記録再生装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5787371U (ja) * 1980-11-17 1982-05-29
JPS60113680A (ja) * 1983-11-22 1985-06-20 Victor Co Of Japan Ltd モ−タの回転制御装置
JPS6254868A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Victor Co Of Japan Ltd 回転記録媒体の回転数制御装置
JPH0746463B2 (ja) * 1985-11-15 1995-05-17 ティアツク株式会社 等線速度方式情報記録円盤の回転制御装置
JPS63136357A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Sharp Corp 回転速度制御用マークの検出方法
JP2638079B2 (ja) * 1988-05-30 1997-08-06 ソニー株式会社 光デイスク装置
JPH0724142B2 (ja) * 1989-04-28 1995-03-15 株式会社ケンウッド 光ディスクのサーボ回路
JPH0760413B2 (ja) * 1989-05-12 1995-06-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション メモリ・システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63255870A (ja) * 1987-04-13 1988-10-24 Mitsubishi Electric Corp 光学的情報読取装置
JPH01109573A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Nec Home Electron Ltd デイスク回転数制御方法
JPH02289970A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Pioneer Electron Corp スピンドルサーボ装置
JPH0366062A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Sharp Corp 光ディスク記録再生装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6195321B1 (en) 1995-10-26 2001-02-27 Matsushita Electric Industrial Company, Ltd. Disk rotation control apparatus with deceleration means
US6118742A (en) * 1997-04-14 2000-09-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk-rotation control apparatus
US6331967B1 (en) 1997-04-14 2001-12-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk-rotation control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
GB2279469B (en) 1997-08-20
GB9407861D0 (en) 1994-06-15
US5617392A (en) 1997-04-01
KR950001691A (ko) 1995-01-03
DE4413981C2 (de) 2000-05-18
KR0145009B1 (ko) 1997-05-22
JP2672072B2 (ja) 1997-11-05
US5528573A (en) 1996-06-18
CN1098813A (zh) 1995-02-15
GB2279469A (en) 1995-01-04
DE4413981A1 (de) 1995-01-05
CN1063864C (zh) 2001-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2672072B2 (ja) 光ディスクの回転制御方法及びその装置
US5109369A (en) Optical disk drive
EP0714097A2 (en) Disc player apparatus
US5142521A (en) Recording/reproducing device
KR100467377B1 (ko) 디스크장치 및 디스크구동방법
JP3410330B2 (ja) 光ディスク装置及びその回転モータ制御装置
US5432766A (en) Circuit for varying a loop gain of a spindle servo
KR100502461B1 (ko) 위상동기루프회로및이것이내장된재생장치
US7394748B2 (en) Method and apparatus for optical disk recording capable of reducing settling time and generating an accurate channel clock signal
KR100832409B1 (ko) 위상 동기 루프 회로
JPH09115238A (ja) マルチ倍速の光ディスク再生装置のスピンドルサーボ回路
JP2000057685A (ja) ディスクドライブ装置
JP4598923B2 (ja) 光ディスク記録装置とその半導体集積回路
JP2853187B2 (ja) デイスク状記録媒体再生装置及びスピンドルサーボ回路
JP2000082212A (ja) 光ディスク記録装置および光ディスクにデ―タを記録する方法
JP3043209B2 (ja) 光ディスク装置のスピンドル制御回路
JPH02156470A (ja) データ再生装置
JPH10149608A (ja) データ記録再生装置
KR0155750B1 (ko) 광디스크의 회전제어방법 및 장치
JP2585467B2 (ja) 再生データ処理装置
JPH0917114A (ja) 情報ディスクの回転装置
JP2002334522A (ja) 光学的情報記録再生装置及び光学的情報記録再生方法
JPH1051302A (ja) Pll回路
JPH07240070A (ja) 光ディスク再生装置及びその制御方法
JPH02312087A (ja) ディスク記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970527

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees