JPH0310549B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0310549B2
JPH0310549B2 JP57097367A JP9736782A JPH0310549B2 JP H0310549 B2 JPH0310549 B2 JP H0310549B2 JP 57097367 A JP57097367 A JP 57097367A JP 9736782 A JP9736782 A JP 9736782A JP H0310549 B2 JPH0310549 B2 JP H0310549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lateral rod
rear wheel
vehicle body
cylinder device
lateral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57097367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58214470A (ja
Inventor
Koji Shibahata
Namio Irie
Kazuo Igawa
Yosuke Akatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57097367A priority Critical patent/JPS58214470A/ja
Priority to EP83105469A priority patent/EP0096372B1/en
Priority to DE8383105469T priority patent/DE3371764D1/de
Priority to US06/501,077 priority patent/US4519627A/en
Publication of JPS58214470A publication Critical patent/JPS58214470A/ja
Publication of JPH0310549B2 publication Critical patent/JPH0310549B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/001Suspension arms, e.g. constructional features
    • B60G7/003Suspension arms, e.g. constructional features of adjustable length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • B60G3/26Means for maintaining substantially-constant wheel camber during suspension movement ; Means for controlling the variation of the wheel position during suspension movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/146Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by comprising means for steering by acting on the suspension system, e.g. on the mountings of the suspension arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/13Independent suspensions with longitudinal arms only
    • B60G2200/132Independent suspensions with longitudinal arms only with a single trailing arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/14Independent suspensions with lateral arms
    • B60G2200/141Independent suspensions with lateral arms with one trailing arm and one lateral arm only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/14Independent suspensions with lateral arms
    • B60G2200/144Independent suspensions with lateral arms with two lateral arms forming a parallelogram
    • B60G2200/1442Independent suspensions with lateral arms with two lateral arms forming a parallelogram including longitudinal rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/445Self-steered wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/462Toe-in/out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/14Plastic spring, e.g. rubber
    • B60G2202/143Plastic spring, e.g. rubber subjected to compression
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/32The spring being in series with the damper and/or actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/413Hydraulic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/414Fluid actuator using electrohydraulic valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/14Mounting of suspension arms
    • B60G2204/143Mounting of suspension arms on the vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/62Adjustable continuously, e.g. during driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
    • B60G2206/111Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link of adjustable length
    • B60G2206/1114Self-adjustable during driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
    • B60G2206/111Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link of adjustable length
    • B60G2206/1116Actively adjustable during driving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は車両の旋回時におけるサイドフオー
スにより生ずるコンプライアンスステアを制御す
るための後輪操舵装置に関するものである。
従来のこの種後輪操舵装置としては、例えば第
1図に示すような装置(実開昭55−147968号)が
ある。図中1は後輪、2は車軸で、この車軸2は
左右のナツクルアーム3,3′とそれぞれ一体に
形成されており、これらナツクルアーム3,3′
はキングピン4を介してサスペンシヨンビーム5
に枢支されており、またナツクルアーム3,3′
の可動側はタイロツド6により連結されており、
一方ナツクルアーム3の遊端部が油圧または空圧
シリンダ7によつて操作されるようになつている しかしながら、このような従来の後輪操舵装置
にあつては、後輪1を操舵するためにキングピン
4を有するサスペンシヨンが必要であつたため、
キングピンがない後輪サスペンシヨンを有する従
来型車に、第1図のような後輪操舵装置を取り付
けるには、大幅な設計変更が必要となるため、大
幅なコストの上昇がさけられないという問題点が
あつた。
この発明は上述の問題点に着目してなされたも
ので、後輪懸架装置を構成するラテラルロツドの
少なくとも一本を流体圧により伸縮するシリンダ
装置とし、そのシリンダ装置の作動により後輪の
トー角を変更できるようにすることにより、上記
の問題点を解決することを目的とするものであ
る。
以下この発明を図面に基づいて説明する。第2
図〜第4図は本発明の第1実施例を示すもので、
図中8は後輪、9は後輪8を軸支する車輪支持部
材であるホイルサポート、10は車体、11は後
輪8の前後方向の位置決めを行うためホイルサポ
ート9と車体10とを揺動自在に連結するラジア
スロツド、12は後輪8の左右方向の位置決めと
トー角を規制するためホイルサポート9と車体1
0とを揺動自在に連結する前部ラテラルロツド
で、13は同じく後部ラテラルロツド、14はホ
イルサポート9と上方の車体10との間に介挿し
たシヨツクアブソーバ(ストラツト)、15は懸
架ばねである。
この実施例においては、前部ラテラルロツド1
2の中間部に油圧により伸縮するシリンダ装置1
6を介挿する。第4図はこのシリンダ装置16の
詳細を示すもので、17はラテラルロツド12の
内側部12aと、車体10に突設した連結軸18
との連結部に設けたゴムブツシユ、19はラテラ
ルロツド内側部12aと接続した油圧シリンダ
で、20はそのピストン、12bはラテラルロツ
ド12の外側部と一体に形成したピストンロツ
ド、21は油圧シリンダ19と接続したシリン
ダ、22は油圧シリンダ19とシリンダ21との
隔壁、23はシリンダ21の外蓋で、前記ピスト
ンロツド12bは、これら隔壁22および外蓋2
3をそれぞれ貫通している。24はシリンダ21
内のピストンロツド12bの中間部に固定した円
板で、25,26は円板24の両側のシリンダ2
1内にそれぞれ設けたゴムブツシユ、27はピス
トンロツド12bの外側突出部と外蓋23との間
に設けたダストカバー、28はラテラルロツド1
2の外側部12bと、ホイルサポート9に突設し
た軸29との連結部に介挿したゴムブツシユであ
る。
また第2図の30は、油圧シリンダ19を制御
するための電磁比例スプールバルブで、30a,
30bはソレノイドである。31はオイルポン
プ、32はオイルタンク、33は車両ハンドル、
34はこのハンドル33の操作量を検出する舵角
検出器、35はこの舵角検出器34の出力信号を
増幅してソレノイド30a,30bに入力してバ
ルブ30を制御する増幅器である。
つぎに上述のように構成した本発明装置の作用
を説明する。今第2図に示すように、ハンドル3
3を右に切つて車両が右旋回すると、舵角検出器
34、増幅器35を介してバルブ30が操作され
スプールが右行して、油圧シリンダ19のピスト
ンロツド12bを第4図の矢印Aの方向に作動さ
せる。この場合シリンダ21内のゴムブツシユ2
6は軸方向に圧縮され、ゴムブツシユ25は伸張
する。したがつて前部ラテラルロツド12の実効
長が縮小する結果、ホイルサポート9を介して後
軸8が、第2図の鎖線図で示すようにトー角を変
更する。すなわち本発明装置によれば、車両の旋
回時に後輪8もわずかに旋回方向へ転舵させて車
両走行の安定性を確保することができる。また車
両が旋回していない時には、油圧シリンダ19に
は油圧が供給されていないが、シリンダ21内の
ゴムブツシユ25,26により円板24が挾持さ
れることにより、ピストンロツド12bは中立位
置に保たれ、直進走行が不安定になるようなこと
はない。さらに、車両が左旋回する場合も、上述
した説明と同様に旋回方向に操舵され車両走行の
安定性は確保される。なお各ロツドの連結部に設
けたゴムブツシユ、例えばラテラルロツド12の
両端部に設けたゴムブツシユ17,28等は後輪
8の移動による連結部材相互間の変位を吸収する
ものである。
第5図〜第7図は本発明の他の実施例を示すも
ので、図中前記符号と同一の符号は同等のものを
示す。すなわちこれは前記実施例の前部ラテラル
ロツド12にシリンダ装置16を設けず、この前
部ラテラルロツド12と並列にラテラルロツド3
6を設け、このラテラルロツド36の中間に油圧
シリンダ19を介挿して、ラテラルロツド36全
体の長さを伸縮できるようにしたものである。
第7図は第5図の部分詳細図であり、36aは
ラテラルロツド36の内側部で油圧シリンダ19
に接続してある。また36bはラテラルロツド3
6の外側部で、このロツド36bは油圧シリンダ
19のピストン20のピストンロツドと一体であ
る。また37はホイルサポート9に突設した軸2
9とロツド36bとの連結部に介挿したゴムブツ
シユである。
この実施例の場合、ハンドル33を右に切つて
車両を右旋回させると、バルブ30を介して油圧
シリンダ19のピストン20およびピストンロツ
ド36bが第7図の矢印Bの方向に移動するた
め、ラテラルロツド36全体の長さが縮小する。
この場合、ラテラルロツド36の両端部のゴムブ
ツシユ37(右側のゴムブツシユは図示せず)は
ある程度たわむが、ラテラルロツド12の両端部
のゴムブツシユ28,17(ゴムブツシユ17は
第4図参照)も変形する結果、ホイルサポート9
を第7図の鎖線図で示すように変位させると共
に、後輪8を右方向に転舵させ、前記実施例と同
様の作用効果を得ることができる。
また第8図および第9図はこの発明の他の実施
例を示すもので、図中前記符号と同一の符号は同
等のものを示す。38はホイルサポート9と前方
の車体10とを連結するラジアスロツド(図示の
形状ではトレーリングリンクと称されることが多
い)で、39はホイルサポート9と車体10とを
連結するラテラルロツドであり、このラテラルロ
ツド39の中間部に前記シリンダ装置16を介挿
して、ロツド39の実効長を伸縮できるようにし
たものである。
第10図および第11図は上記実施例の変形例
を示すもので、これはラテラルロツド39にはシ
リンダ装置16を設けず、ラテラルロツド39と
並列に設けたラテラルロツド40の中間に油圧シ
リンダ19を設けたものである。
これら実施例も油圧シリンダ19を操作するこ
とによつて、前記したものと同様の作用効果が得
られる。
第12図および第13図はこの発明の他の実施
例を示すもので、前記符号と同一の符号は同等の
ものを示す。41は後輪8の前後方向の位置決め
と、キヤンバー角度を規制するラジアスロツド
(図示のように車体側を2点で連結するものはト
レーリングアームと称されることが多い)で、4
2は後輪8の左右方向の位置決めと、トー角を規
制するラテラルロツド、43はトレーリングアー
ム41と上方車体10との間に介挿したシヨツク
アブソーバ、44は同じくトレーリングアーム4
1と上方車体10との間に介挿した懸架ばねであ
る。
この実施例においては、ラテラルロツド42の
中間に前記シリンダ装置16を介挿し、このシリ
ンダ装置16内の油圧シリンダ19(第4図参
照)を操作することにより、ラテラルロツド42
全体の実効長を伸縮するものである。
また第14図および第15図は上記実施例の変
形例を示すもので、これはラテラルロツド42に
はシリンダ装置16を設けず、ラテラルロツド4
2と並列に設けたラテラルロツド45の中間に油
圧シリンダ19を設けたものである。
この場合も油圧シリンダ19を操作することに
よつて、前記したものと同様の作用効果が得られ
る。
この発明は上述の通り、後輪懸架装置を構成す
るラテラルロツドの少なくとも一本に流体圧によ
り伸縮するシリンダ装置を介挿し、このシリンダ
装置の作動により後輪のトー角を変更できるよう
にしたから、車両の旋回時における走行安定性を
確保できる上に、本発明装置は従来型車にでも大
幅な設計変更をすることなく適用することができ
るから、製造コストを軽減できるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の後輪操舵装置の一例を示す平面
図、第2図は本発明装置の実施例を示す平面図、
第3図はその立面図、第4図はそのシリンダ装置
の詳細を示す断面図、第5図は他の実施例を示す
平面図、第6図はその立面図、第7図は第5図の
部分詳細断面図、第8図は他の実施例の平面図、
第9図はその立面図、第10図は他の実施例の平
面図、第11図はその立面図、第12図は他の実
施例の平面図、第13図はその立面図、第14図
は他の実施例の平面図、第15図はその立面図で
ある。 8……後輪、9……ホイルサポート、10……
車体、11……ラジアスロツド、12……前部ラ
テラルロツド、13……後部ラテラルロツド、1
4……シヨツクアブソーバ(ストラツト)、15
……懸架ばね、16……シリンダ装置、17……
ゴムブツシユ、18……連結軸、19……油圧シ
リンダ、20……ピストン、21……シリンダ、
22……隔壁、23……外蓋、24……円板、2
5,26……ゴムブツシユ、27……ダストカバ
ー、28……ゴムブツシユ、29……軸、30…
…電磁比例スプールバルブ、31……オイルポン
プ。32……オイルタンク、34……舵角検出
器、35……増幅器、36……ラテラルロツド、
37……ゴムブツシユ、38……トレーリングリ
ンク、39……ラテラルロツド、40……ラテラ
ルロツド、41……トレーリングアーム、42…
…ラテラルロツド、43……シヨツクアブソー
バ、44……懸架ばね、45……ラテラルロツ
ド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 後輪を軸支する車輪支持部材と、車体のほぼ
    前後方向に延びて車体および前記車輪支持部材に
    それぞれ揺動自在に連結したラジアスロツドと、
    車体のほぼ左右方向に延びて車体および前記車輪
    支持部材にそれぞれ揺動自在に連結したラテラル
    ロツドとを備え、前記車輪支持部材と車体間に懸
    架ばねとシヨツクアブソーバとを介挿した後輪懸
    架装置において、前記ラテラルロツドの少なくと
    も一本を流体圧により伸縮するシリンダ装置と
    し、該シリンダ装置の作動により後輪のトー角を
    変更できるようにしたことを特徴とする後輪操舵
    装置。 2 ラテラルロツドは、前記シリンダ装置を有す
    るもののみを備え、該シリンダ装置は非作動状態
    で中立位置を保つ弾性体を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の後輪操舵装置。 3 ラテラルロツドは、車輪支持部材あるいは車
    体側の少なくとも一方を弾性ブツシユを介して連
    結した第1ラテラルロツドと、前記シリンダ装置
    を有する第2ラテラルロツドとの少なくとも二本
    を有し、第2ラテラルロツドのシリンダ装置の作
    動により前記弾性ブツシユをたわませてラテラル
    ロツド全体の実効長を可変としたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の後輪操舵装置。
JP57097367A 1982-06-07 1982-06-07 後輪操舵装置 Granted JPS58214470A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097367A JPS58214470A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 後輪操舵装置
EP83105469A EP0096372B1 (en) 1982-06-07 1983-06-01 Suspension for automotive vehicle or the like having compliance steer control arrangement
DE8383105469T DE3371764D1 (en) 1982-06-07 1983-06-01 Suspension for automotive vehicle or the like having compliance steer control arrangement
US06/501,077 US4519627A (en) 1982-06-07 1983-06-06 Automative compliance steering control supension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57097367A JPS58214470A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 後輪操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58214470A JPS58214470A (ja) 1983-12-13
JPH0310549B2 true JPH0310549B2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=14190529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57097367A Granted JPS58214470A (ja) 1982-06-07 1982-06-07 後輪操舵装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4519627A (ja)
EP (1) EP0096372B1 (ja)
JP (1) JPS58214470A (ja)
DE (1) DE3371764D1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192773U (ja) * 1982-06-18 1983-12-21 三菱自動車工業株式会社 後輪操舵装置
JP2538546B2 (ja) * 1984-01-10 1996-09-25 マツダ株式会社 自動車のリヤサスペンシヨン
JPS60161256A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Nissan Motor Co Ltd 車両の補助操舵方法
JPS60163714A (ja) * 1984-02-02 1985-08-26 Mazda Motor Corp 自動車のリヤサスペンシヨン
JPS60174365A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
JPS6144366U (ja) * 1984-08-28 1986-03-24 日産自動車株式会社 後輪操舵制御装置
JPS61113567A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Honda Motor Co Ltd 前後輪の操舵装置
JPS61146680A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Honda Motor Co Ltd 乗用作業機
US4706989A (en) * 1985-06-12 1987-11-17 Nissan Motor Co., Ltd. Rear independent suspension for automotive vehicle
US4752079A (en) * 1985-07-31 1988-06-21 Surfco Enhanced traction wheel assembly
JPS6231356U (ja) * 1985-08-06 1987-02-25
JPS6255204A (ja) * 1985-09-03 1987-03-10 Toyota Motor Corp ト−イン調整装置
JPS6259167A (ja) * 1985-09-06 1987-03-14 Nissan Motor Co Ltd 車両用転舵制御装置
US4709936A (en) * 1985-09-11 1987-12-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Steering assembly for motor vehicle
JPH0523363Y2 (ja) * 1985-10-14 1993-06-15
US4714270A (en) * 1985-10-18 1987-12-22 Ford Motor Company Independent wheel suspension with toe correcting link
JPS62110573A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Mitsubishi Motors Corp 後輪操舵装置
DE3677461D1 (de) * 1985-11-08 1991-03-14 Toyota Motor Co Ltd Lenkwinkeleinstelleinrichtung fuer fahrzeuge.
JP2616762B2 (ja) * 1985-11-19 1997-06-04 トヨタ自動車株式会社 後輪操舵装置
US4621833A (en) 1985-12-16 1986-11-11 Ford Motor Company Control system for multistable suspension unit
FR2596010B1 (fr) * 1986-03-18 1988-07-01 Peugeot Train arriere a micro-braquage actif pour vehicule automobile
US4729578A (en) * 1986-04-25 1988-03-08 Mazda Motor Corporation Vehicle suspension system
DE3776809D1 (de) * 1986-04-25 1992-04-02 Mazda Motor Spurstellungs-steuervorrichtung.
JPS632774A (ja) * 1986-06-20 1988-01-07 Toyota Motor Corp 後輪操舵方法
JP2825808B2 (ja) * 1986-10-31 1998-11-18 マツダ株式会社 自動車のリヤサスペンシヨン装置
JPS63162313A (ja) * 1986-12-26 1988-07-05 Honda Motor Co Ltd 自動車のサスペンシヨン装置
DE3703199C1 (de) * 1987-02-03 1988-04-14 Bayerische Motoren Werke Ag Radaufhaengung fuer begrenzt lenkbare Hinterraeder von Kraftfahrzeugen
DE3703198C1 (de) * 1987-02-03 1988-05-11 Bayerische Motoren Werke Ag Radaufhaengung fuer lenkbare Hinterraeder von mit Vorderradlenkung ausgestatteten Kraftfahrzeugen,insbesondere Personenkraftwagen
DE3703196A1 (de) * 1987-02-03 1988-08-11 Bayerische Motoren Werke Ag Radaufhaengung fuer lenkbare hinterraeder von mit vorderradlenkung ausgestatteten kraftfahrzeugen, insbesondere personenkraftwagen
JPH0427744Y2 (ja) * 1987-10-15 1992-07-03
JPH045425Y2 (ja) * 1987-10-15 1992-02-17
DE3736229A1 (de) * 1987-10-27 1988-09-22 Daimler Benz Ag Unabhaengige radaufhaengung
IT1217427B (it) * 1988-04-18 1990-03-22 Alfa Lancia Ind Dispositivo di regolazione della lunghezza dei bracci di sospensioni di autoveicoli
US5161822A (en) * 1990-11-26 1992-11-10 Tlc Suspension Tilt correction system
EP0499027A3 (en) * 1991-01-10 1993-03-17 Nsk Ltd Four-wheel steering apparatus
US5195601A (en) * 1991-05-02 1993-03-23 General Motors Corporation Independent rear wheel toe-in control in a vehicle four wheel steering system
DE4306740A1 (de) * 1993-03-04 1994-09-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Lenker, insbesondere für Radaufhängungen von Kraftfahrzeugen
DE19631893C2 (de) * 1996-08-07 2003-07-17 Trelleborg Automotive Tech Ct Pendelstütze und Verfahren zu deren Herstellung
AT405153B (de) 1997-07-21 1999-06-25 Krizek Franz Chr Dipl Ing Radaufhängung für kfz
AU6031399A (en) * 1998-09-18 2000-04-10 Zero Roll Suspension, Llc A zero roll suspension system
US20050051988A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Mircea Gradu Active toe control system and method for an automotive vehicle
US7628414B2 (en) * 2004-08-06 2009-12-08 Illinois Tool Works Inc. Vehicle roll stabilizing damper system
JP2008531396A (ja) * 2005-03-01 2008-08-14 ザ ティムケン カンパニー 自動車用トー能動制御システム及び方法
DE102006020041A1 (de) * 2005-05-02 2007-03-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Lenkvorrichtung, insbesondere für eine Hinterradlenkung
US7240760B2 (en) * 2005-07-25 2007-07-10 Trw Automotive U.S. Llc Steering apparatus
US7537223B2 (en) * 2005-12-12 2009-05-26 Ford Global Technologies, Llc Vehicle wheel suspension assembly
WO2009073701A2 (en) * 2007-12-03 2009-06-11 Z F Group North American Operations, Inc. Variable compliance suspension bushing
DE102010041407A1 (de) 2010-09-27 2012-03-29 Zf Friedrichshafen Ag Radaufhängung eines Kraftfahrzeugs
CN105142940B (zh) * 2013-03-27 2017-03-08 北京京西重工有限公司 液压悬挂***
DE102014104176A1 (de) * 2013-03-28 2014-10-02 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Aufhängungsvorrichtung
US20220204078A1 (en) * 2020-12-31 2022-06-30 Ree Automotive Ltd. Steering and suspension mechanism

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2101513C3 (de) * 1971-01-14 1980-10-09 Fa. Johannes Fuchs, 7257 Ditzingen Einzelradaufhängung für eine verfahrbare Arbeitsmaschine
JPS59966Y2 (ja) * 1978-09-14 1984-01-12 マツダ株式会社 自動車用後輪懸架装置
JPS55147968A (en) * 1979-05-02 1980-11-18 Ricoh Co Ltd Linear pulse motor
DE2948181C2 (de) * 1979-11-30 1986-04-24 Gottlob Auwärter GmbH & Co, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur Steuerung der Lenkbarkeit einer selbstlenkenden Schlepp- oder Vorlaufachse
US4440254A (en) * 1980-12-10 1984-04-03 Nissan Motor Co., Ltd. Compliance steer control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58214470A (ja) 1983-12-13
DE3371764D1 (en) 1987-07-02
US4519627A (en) 1985-05-28
EP0096372A2 (en) 1983-12-21
EP0096372A3 (en) 1985-12-18
EP0096372B1 (en) 1987-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0310549B2 (ja)
JPS6336991B2 (ja)
JP2863923B2 (ja) 後輪操舵車両の後輪懸架装置
US4709935A (en) Rear wheel steering system
US4545602A (en) Independent rear suspension system for automotive vehicle
JP2863922B2 (ja) 後輪操舵車両の後輪懸架装置
JPS63162313A (ja) 自動車のサスペンシヨン装置
JPH1148728A (ja) 操舵輪用サスペンション装置
JPH0345409A (ja) トレーリング式リヤサスペンション
JPH0669774B2 (ja) 車両のリヤサスペンシヨン装置
JP2570860B2 (ja) 車両のサスペンション
JPH03114978A (ja) 後輪操舵車両の後輪懸架装置
JPS6092977A (ja) タツクイン制御装置
JP2538546B2 (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPS6092981A (ja) 後輪操舵装置
JPH024865Y2 (ja)
JPS60169310A (ja) 自動車のリヤサスペンシヨン
JPS6347671B2 (ja)
JPH03239612A (ja) 車両用サスペンシヨン装置
JPS6347670B2 (ja)
JPH02144207A (ja) 後輪操舵車両の後輪懸架装置
JPH021177Y2 (ja)
JPH0226722Y2 (ja)
JPS63270284A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH02144203A (ja) 後輪操舵車両の後輪懸架装置