JP2855986B2 - 排気ガス浄化装置 - Google Patents

排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2855986B2
JP2855986B2 JP4223997A JP22399792A JP2855986B2 JP 2855986 B2 JP2855986 B2 JP 2855986B2 JP 4223997 A JP4223997 A JP 4223997A JP 22399792 A JP22399792 A JP 22399792A JP 2855986 B2 JP2855986 B2 JP 2855986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
passage
hydrocarbon
exhaust
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4223997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0674019A (ja
Inventor
隆 堂ケ原
一雄 古賀
喜朗 団野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP4223997A priority Critical patent/JP2855986B2/ja
Priority to KR1019930015808A priority patent/KR960004832B1/ko
Priority to US08/109,511 priority patent/US5398503A/en
Publication of JPH0674019A publication Critical patent/JPH0674019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855986B2 publication Critical patent/JP2855986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0835Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0878Bypassing absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/18Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an adsorber or absorber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/12Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/12By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device in case of absorption, adsorption or desorption of exhaust gas constituents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ガソリンエンジンか
ら排出される排気ガスの浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガソリンエンジンから排出される排気ガ
スを浄化する装置としては、空燃比を理論空燃比として
三元触媒で酸化還元する装置が一般的である。そして、
エンジンの始動時、特に冷態始動時には燃料の気化が悪
いため、理論空燃比よりも多めに燃料を供給している。
そのために、始動時から暖機終了までの間には未燃の炭
化水素(HC)が多量に発生する。この未燃炭化水素を
吸着する材料としては、活性炭などを用いた触媒が開発
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、エンジンが
始動して暖機が終了するまでの間は、触媒コンバータの
温度が低くて活性化しておらず、触媒による炭化水素の
浄化処理が望めない。そこで、活性炭等の吸着剤を排気
ガス通路に配設して、炭化水素を吸着しようとすると、
これらの吸着剤は、低温時にはその特性を発揮するもの
の、高温(400度〜800度)の雰囲気に長時間曝さ
れると、その特性が早期に大きく劣化してしまう。ま
た、これらの吸着剤は、ある温度(200度〜300
度)以上になったり、低炭化水素濃度の気体が流通させ
られると、吸着した炭化水素を脱離(パージ)してしま
うという特性があり、排気ガスの浄化に常時使用するこ
とができないという問題がある。
【0004】そこで、本発明の目的は、炭化水素吸着剤
の寿命を延ばしながら炭化水素を浄化処理できる排気ガ
ス浄化装置の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の排気ガス浄化装
置は、エンジンから排出される排気ガスが流通する排気
ガス通路に設けられた触媒コンバータと、この触媒コン
バータの上流位置の排気ガス通路に設けられた排気バイ
パス通路と、この排気バイパス通路に設けられていて、
排気ガス中の炭化水素を吸着する炭化水素吸着手段と、
排気ガスを上記排気ガス通路に案内する炭化水素脱離位
置と、排気ガスを上記排気バイパス通路に案内する炭化
水素吸着位置とに選択的に位置させられる弁であって、
該弁が上記炭化水素吸着位置に置かれたときには上記排
気ガス通路を閉鎖して排気ガスの全部を上記排気バイパ
ス通路に案内し、該弁が上記炭化水素脱離位置に置かれ
たときには上記排気バイパス通路入口に配設され該弁と
当接するバルブシートに形成された切欠から排気ガスの
一部が上記排気バイパス通路に進入するのを許す通路切
換弁と、エンジンの暖機終了前には、上記通路切換弁を
上記炭化水素吸着位置に位置させ、暖機終了後には、上
記通路切換弁を上記炭化水素脱離位置に位置させる制御
手段とを備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】エンジンが始動して暖機が終了するまでの間、
制御手段は、通路切換弁を炭化水素吸着位置に位置させ
て排気ガスを排気バイパス通路に向けて案内し、炭化水
素を炭化水素吸着剤に吸着させる。炭化水素を吸着され
た排気ガスは触媒コンバータを通って大気に排出され
る。
【0007】制御手段は、暖機が終了して触媒コンバー
タが活性化すると、通路切換弁を炭化水素脱離位置に位
置させて排気ガスの大部分を触媒コンバータに向けて案
内する。同時に排気ガスの一部は通路切換弁と当接する
バルブシートに形成された切欠から排気バイパス通路に
進入し、炭化水素吸着剤に吸着されている炭化水素を脱
離(パージ)させる。パージされた炭化水素は、排気ガ
ス通路上で排気バイパス通路の下流側の触媒コンバータ
に案内されて浄化され大気に排出される。
【0008】
【実施例】以下、図示の実施例に基づいて本発明を詳細
に説明する。
【0009】図1において、符号1はガソリンを燃料と
するエンジンを、同2は吸気系を、同3は排気系をそれ
ぞれ示している。本発明にかかる排気ガス浄化装置4
は、排気系3に設けられている。
【0010】エンジン1の排気ポート1aから排出され
る排気ガスは、排気ガス通路5を通り、排出口6から図
示されないマフラへ向けて案内されたのち大気中に放出
される。実施例における排気ガス通路5には、上流側か
ら順に、周知のウォームアップコンバータ7,第1触媒
コンバータ8,第2触媒コンバータ9が配設されてい
る。第1触媒コンバータ8と第2触媒コンバータ9は、
周知の三元触媒や酸化触媒からなっている。
【0011】排気ガス浄化装置4は、第2触媒コンバー
タ9と、このコンバータの上流位置の排気ガス通路5a
に設けられた排気バイパス通路11と、この排気バイパ
ス通路11に設けられた炭化水素吸着剤12と、排気ガ
ス通路5aと排気バイパス通路11の分岐部に設けられ
ていて、排気ガスの流路を通路5aとバイパス通路11
に切り換えるための通路切換弁13と、通路切換弁13
の位置を選択する制御手段14とからなっている。この
切換弁13は、アクチュエータ13aによって、後述す
る作動位置に選択的に位置させられる。排気バイパス通
路11は、第2触媒コンバータ9の上流位置の分岐部5
bで排気ガス通路5から分岐したのち、これも上流位置
の合流部5cで通路5aに合流させられている。
【0012】アクチェータ13aは、マイクロコンピュ
ータからなる制御手段14によって作動させられる。制
御手段14には、第1触媒コンバータ8の温度信号、第
2触媒コンバータ9の温度信号、炭化水素吸着剤12の
温度信号、エンジンの温度(冷却水温度)信号等の通路
切換弁制御に必要な信号が入力されている。
【0013】炭化水素吸着剤12は、粉体状又は粒状の
活性炭をケースに充填したものや、ハニカム状ケースの
内面に吸着剤層を形成したもの等で形成されている。炭
化水素吸着剤12をどのような態様で設置するかは、排
気ガス通路5に設けられる触媒コンバータやマフラの数
及びその形式に応じて最適なものが選択される。
【0014】通路切換弁13は、エンジン始動後の暖機
が終了するまでは、図1に示す炭化水素吸着位置に位置
させられ、暖機終了後は図2に示す炭化水素脱離位置に
位置させられる。これらの位置は、制御手段14に入力
されている各種信号に基づいて選択される。図1に示す
ように、炭化水素吸着位置に位置させられているときの
通路切換弁13は、排気ガス通路5aを略完全に遮断
し、排出される排気ガスの全量を排気バイパス通路11
に案内するように設けられている。
【0015】また、図2に示すように、炭化水素脱離位
置に置かれた通路切換弁13は、排気バイパス通路11
を排気ガス通路5から遮断するのであるが、このときの
該弁は、排気ガス通路5を流通する排気ガスの一部がバ
イパス通路11に進入するのを許すようになっている。
排気ガスの一部の進入を許すため、ここでは、排気バイ
パス通路11の入口に配設されるバルブシートの一部に
切欠を形成してガスの通路を設けている。排気バイパス
通路11に取り込まれる排気ガスの量は、炭化水素吸着
剤12の特性やその保持構造に応じて最適なものが選択
される。
【0016】以上のように構成された実施例の作用を説
明する。図1において、エンジン1が冷態始動される
と、排気ポート1aから排気ガス通路5に排気ガスが排
出される。このときの燃料は、理論空燃比よりも多い量
が供給されていて、多量の未燃炭化水素が発生してい
る。
【0017】一方、制御手段14には、各種の信号が入
力されていて、その中の一つ例えば第2触媒コンバータ
9の信号を基にして、通路切換弁13の位置を制御す
る。エンジンの始動直後の第2触媒コンバータ9は、還
元雰囲気温度に達しておらず活性化していないので、制
御手段14は通路切換弁13を炭化水素吸着位置に位置
させる信号をアクチェータ13aに出力する。図1に示
すように、炭化水素吸着位置に位置させられた通路切換
弁13は、排気ガス通路5aを遮蔽し、排出される排気
ガスの全部を排気バイパス通路11に向けて案内する。
【0018】排気バイパス通路11に送り込まれた暖機
時の排気ガスは、これに含まれている炭化水素を炭化水
素吸着剤12に吸着され捕集される。炭化水素を吸着さ
れた排気ガスは、合流部5cで排気ガス通路5aに合流
し、第2コンバータ9を経て排出口6から図示されない
マフラを介して大気に排出される。第2触媒コンバータ
9は、炭化水素以外の他の有害成分を酸化還元する。炭
化水素の吸着作用は、第2触媒コンバータ9の温度が活
性化温度になるまで継続される。
【0019】エンジンの暖機が進み、第2触媒コンバー
タ9の温度が上昇して該コンバータが還元雰囲気を有す
るようになったと判断した制御手段14は、エンジン1
の暖機が終了したと判断して、通路切換弁13を図2に
示す炭化水素脱離位置に移動させる。暖機が終了する
と、各触媒コンバータ8,9は、炭化水素を還元する温
度にまで上昇している。従って、排気ガス通路5を流通
する排気ガスは、第1触媒コンバータ8と第2触媒コン
バータ9を流通させられるときに、炭化水素,一酸化炭
素や窒素酸化物等を酸化還元して浄化する。エンジン1
の暖機が終了すると、吸気系2から供給される燃料は理
論空燃比に従い供給されるので、未燃炭化水素の発生は
減少している。
【0020】一方、図2に示すように炭化水素脱離位置
に置かれた通路切換弁13は、排気ガス通路5を流通す
る排気ガスの一部が排気バイパス通路11に進入するの
を許す。すなわち、排気バイパス通路11と排気ガス通
路5aの分岐部5bと合流部5cの圧力差によって、バ
イパス通路11には、暖機後の排気ガスの一部が流入す
る。このとき排気バイパス通路11を流通する排気ガス
は、炭化水素の濃度が低いことによって、炭化水素吸着
剤12に吸着されている炭化水素を該吸着剤からパージ
する。パージされた炭化水素は、合流部5cで排気ガス
通路5aに合流し、その下流位置の第2触媒コンバータ
9で酸化還元され、無害な排気として排出されることに
なる。
【0021】以上説明した例は、エンジンの暖機終了
を、排気バイパス通路11の下流位置に配設された第2
触媒コンバータ9の温度検知によって判断して通路切換
弁13の位置を切り換えたが、エンジンの暖機終了は、
他の信号を利用しても良い。例えば、エンジン冷却水の
温度(水温)で暖機終了を検知しても良く、排気バイパ
ス通路11の上流に第1触媒コンバータ8を設置する場
合には、このコンバータの温度で暖機終了を検知しても
良い。通路切換弁の切換時期としては、炭化水素吸着剤
又は触媒の温度の検出を、エンジン温度或いは始動時エ
ンジン温度との時間の関数で推測して設定しても良い。
【0022】また、炭化水素吸着剤12の温度が脱離温
度以上になったときに切換弁を炭化水素脱離位置(図2
参照)に切り換えても良い。この場合、高温に弱い特性
を有する吸着剤が高温に曝される時間を可及的短くでき
るから、当該吸着剤の寿命を延ばすことができる。
【0023】図示の実施例では、炭化水素吸着剤として
活性炭を挙げたが、当該吸着剤としてはゼオライト等他
の吸着剤であっても良い。なお、ゼオライトは、水分に
対して弱い特性を有するので、これを用いる場合には、
図示の例のように、排気ガスの流れ方向においてその上
流位置に触媒コンバータ(8)を配設して排気ガス中の
水分を除去することが望ましい。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、触媒活
性化前は通路切換弁により排気ガス通路を完全に閉塞
し、排気ガスの全量を排気バイパス通路に流して炭化水
素を炭化水素吸着手段で全て吸着し、触媒活性化後は通
路切換弁により排気ガス通路を開放し、排気ガスの一部
を通路切換弁と当接するバルブシートに形成された切欠
から排気バイパス通路に流し、パージされた炭化水素を
触媒コンバータに戻して浄化するので、大気に放出され
る炭化水素が大幅に低減されるという効果を奏します。
更に、パージされた炭化水素を触媒コンバータに戻す戻
し路を排気バイパス通路とは別に設ける必要が無く、装
置の簡素化、低コスト化を図れる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す排気ガス浄化装置であ
って、通路切換弁を炭化水素吸着位置に置いた状態を示
す概略構成図である。
【図2】通路切換弁が炭化水素脱離位置に置かれた状態
を示す概略構成図である。
【符号の説明】 1・・・エンジン 2・・・吸気系 3・・・排気系 4・・・排気ガス浄化装置 5・・・排気ガス通路 5a・・・排気ガス通路 8・・・第1触媒コンバータ 9・・・第2触媒コンバータ 11・・・排気バイパス通路 12・・・炭化水素吸着剤 13・・・通路切換弁 14・・・制御手段
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−173312(JP,A) 実開 平2−90315(JP,U) 実開 昭58−25635(JP,U) 実開 昭53−142617(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F01N 3/08 F01N 3/18 - 3/24 F01N 7/08 F02D 9/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンから排出される排気ガスが流通す
    る排気ガス通路に設けられた触媒コンバータと、 この触媒コンバータの上流位置の排気ガス通路に設けら
    れた排気バイパス通路と、 この排気バイパス通路に設けられていて、排気ガス中の
    炭化水素を吸着する炭化水素吸着剤と、 排気ガスを上記排気ガス通路に案内する炭化水素脱離位
    置と、排気ガスを上記排気バイパス通路に案内する炭化
    水素吸着位置とに選択的に位置させられる弁であって、
    該弁が上記炭化水素吸着位置に置かれたときには上記排
    気ガス通路を閉鎖して排気ガスの全部を上記排気バイパ
    ス通路に案内し、該弁が上記炭化水素脱離位置に置かれ
    たときには上記排気バイパス通路入口に配設され該弁と
    当接するバルブシートに形成された切欠から排気ガスの
    一部が上記排気バイパス通路に進入するのを許す通路切
    換弁と、 エンジンの暖機終了前には、上記通路切換弁を上記炭化
    水素吸着位置に位置させ、暖機終了後には、上記通路切
    換弁を上記炭化水素脱離位置に位置させる制御手段とを
    備えた排気ガス浄化装置。
JP4223997A 1992-08-24 1992-08-24 排気ガス浄化装置 Expired - Fee Related JP2855986B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223997A JP2855986B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 排気ガス浄化装置
KR1019930015808A KR960004832B1 (ko) 1992-08-24 1993-08-16 배기가스정화장치
US08/109,511 US5398503A (en) 1992-08-24 1993-08-20 Engine exhaust emission control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4223997A JP2855986B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0674019A JPH0674019A (ja) 1994-03-15
JP2855986B2 true JP2855986B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=16806971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4223997A Expired - Fee Related JP2855986B2 (ja) 1992-08-24 1992-08-24 排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2855986B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0667817U (ja) * 1993-02-26 1994-09-22 三菱重工業株式会社 内燃機関の排ガス浄化装置
DE4400202C1 (de) * 1994-01-05 1995-04-06 Daimler Benz Ag Verfahren zur Reduzierung von Kohlenwasserstoff-Emissionen einer Brennkraftmaschine
US6047544A (en) * 1997-08-20 2000-04-11 Nissan Motor Co., Ltd. Engine exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purifier
JP3489049B2 (ja) 1999-07-15 2004-01-19 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
KR100309839B1 (ko) * 1999-07-15 2001-11-01 이계안 차량용 배기가스의 후처리 장치
JP3489048B2 (ja) 2000-02-01 2004-01-19 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
JP3904802B2 (ja) 2000-04-26 2007-04-11 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2003053152A (ja) 2001-05-31 2003-02-25 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化システム
JP4863596B2 (ja) 2001-06-18 2012-01-25 日産自動車株式会社 排気ガス浄化システム
JP2003201832A (ja) 2001-10-25 2003-07-18 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化触媒システム
JP3855266B2 (ja) 2001-11-01 2006-12-06 日産自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173312A (ja) * 1988-12-26 1990-07-04 Mazda Motor Corp 触媒コンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0674019A (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960004832B1 (ko) 배기가스정화장치
US5315824A (en) Cold HC adsorption and removal apparatus for an internal combustion engine
EP0953738B1 (en) Exhaust emission control system of internal combustion engine
JP4413020B2 (ja) 排気ガス浄化装置及びその制御方法
JPH09324621A (ja) 内燃機関の排気浄化方法及び装置
JP2855986B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP4515217B2 (ja) 排気ガス浄化装置の制御方法
JP2845080B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2827738B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2002227635A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JPH03194113A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP5640521B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0771237A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2842122B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2830668B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH06101461A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0726947A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH06235320A (ja) 自動車排気ガス浄化装置
JP3684730B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH06200740A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH07259541A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH06272538A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3774918B2 (ja) 自動車用排気ガス浄化装置
JP3539268B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH04370309A (ja) 排気ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981027

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071127

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees