JP2011014758A - リードフレーム及びこれを用いた電子部品 - Google Patents

リードフレーム及びこれを用いた電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2011014758A
JP2011014758A JP2009158460A JP2009158460A JP2011014758A JP 2011014758 A JP2011014758 A JP 2011014758A JP 2009158460 A JP2009158460 A JP 2009158460A JP 2009158460 A JP2009158460 A JP 2009158460A JP 2011014758 A JP2011014758 A JP 2011014758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
die pad
lead frame
lead
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009158460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011014758A5 (ja
Inventor
Toshiyuki Yamada
俊之 山田
Takehiro Kimura
雄大 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2009158460A priority Critical patent/JP2011014758A/ja
Priority to US12/783,857 priority patent/US20110001226A1/en
Priority to CN2010102131339A priority patent/CN101944522A/zh
Publication of JP2011014758A publication Critical patent/JP2011014758A/ja
Publication of JP2011014758A5 publication Critical patent/JP2011014758A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/4952Additional leads the additional leads being a bump or a wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ICチップの空き端子処理等に利用されるダイパッドボンディングのためのスペースを確実に確保すると共に、ICチップの組み付け精度を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明に係るリードフレーム1は、ICチップが配置されるダイパッド2と、ICチップと外部素子との電気的接続を中継するリード3と、ダイパッド2の辺部15に形成された突起部4とを備える。また、突起部4は、ICチップ又は外部素子の空き端子処理におけるボンディングポイントとして利用されると共に、ICチップをダイパッド2上に配置する際の位置決めの基準として利用される。
【選択図】図1

Description

本発明は、IC(Integrated Circuit)チップを搭載するためのリードフレームの構造に関するものである。
リードフレームは、各種電子部品において、中央処理装置、メモリ等のICチップの内部配線として用いられる。図9において、従来の一般的なリードフレーム101の構造が例示されている。このリードフレーム101は、ICチップ102が配置されるダイパッド103と、複数のリード104とを備える。この例では、各リード104は、ダイパッド103と一体に設けられたフレーム部111により支持されている。フレーム部111は、最終的な電子部品となった時点で切断されるものである。ICチップ102の端子と所定のリード104とがボンディングワイヤ105により接続され、リード104と所定の外部素子(他の電子部品、配線等)とが接続されることにより、ICチップ102と外部素子とが電気的に接続される。
図10は、上記のようなリードフレームを用いて電子部品を製造する工程を例示している。先ず、リードフレーム101のダイパッド103上にICチップ102が配置、固定され(マウント工程)、次いでICチップ102の端子とリードフレーム104とが、ボンディングワイヤ105により接続される(ボンディング工程)。図9は、このボンディング工程が完了した状態を例示している。その後、モールド樹脂等からなるパッケージ110により、ICチップ102及びダイパッド103を封止する(封止工程)。そして、パッケージ110の外部にあるフレーム部111を切断し、パッケージ110外部に延設されたリード104を適宜の形状に成形する(リード成形工程)。
上記ボンディング工程において、ICチップ102の空き端子処理が行われる。通常、ICチップ102は、入力端子、出力端子、入出力端子等の複数の端子を備える。これら複数の端子のうちの幾つかは、電子部品の機能等に応じて、何も接続されない空き端子となる。このような空き端子の中には、グランド接続等の空き端子処理を施す必要があるものも存在する。空き端子処理の1つとして、空き端子をダイパッド103の空きスペースにボンディングワイヤを介して接続する方法がある。この空き端子処理におけるダイパッド103へのボンディングは、ダイパッド103上の空きスペースを利用して行われ、図9においては、ダイパッドボンディングポイント120として図示されている。
また、特許文献1において、リードフレームにICチップを搭載する際に、リードフレームのX,Y軸に対してICチップのX,Y軸を回転させる構成が開示されている。これにより、封入時に発生する応力が、ICチップのコーナー部に集中することを防止できるとされている。
特開平3−73560号公報
しかしながら、上記図9に示すような従来のリードフレーム101を用いると、図11に示すように、ダイパッド103と同等の占有面積を有するICチップ112を搭載する場合に、ダイパッド103上にダイパッドボンディングポイント120(図9参照)を設けるスペースを確保することができなくなる。このような場合、1サイズ大きい規格のリードフレームを使用したり、リードフレームを新たに設計したりする必要が生ずる。そのため、同一の規格のリードフレームを複数種の電子部品間で共用することが困難となり、製造コスト・製造期間が増大する問題が生じていた。尚、図11においては、大きいサイズの1つのICチップ112を搭載する例を示したが、マルチチップモジュールにおいて、複数のICチップにより全体としてダイパッド103上にスペースがなくなる場合も同様である。
このような問題は、上記特許文献1に開示される構成によって解決できるものではない。また、上記特許文献1の構成においては、回転させたチップや複数のチップをダイパッドに搭載する場合に、組み付け位置の精度を向上させることが困難であるという問題がある。
本発明は、上記課題の解決を目的に含むものであり、ICチップが配置されるダイパッドと、前記ICチップと外部素子との電気的接続を中継するリードと、前記ダイパッドの辺部に形成された突起部とを備えるリードフレームである。
また、本発明は、少なくとも1つのICチップがリードフレームに搭載された電子部品であって、前記リードフレームは、前記ICチップが配置されるダイパッドと、前記ICチップと外部素子との電気的接続を中継するリードと、前記ダイパッドの辺部に形成された突起部とを備え、前記ICチップ又は外部素子の空き端子と、前記突起部とが電気的に接続される電子部品である。
上記突起部は、ボンディングポイント、ICチップの位置決めの基準等として利用される。例えば、ダイパッドの面積と同等の占有面積を有する大型のICチップ、又は複数のICチップを搭載する場合であっても、突出部はダイパッドの辺部から外方に突出して露出した状態となるため、確実にボンディングポイントとして利用することができる。また、当該リードフレームに搭載されたICチップの空き端子は勿論のこと、外部素子(他の電子部品に搭載されるICチップ等)の空き端子であっても、リードを介することにより上記突起部をダイパッドボンディングポイントとして利用することができる。更に、上記突起部の配置、個数、形状等を工夫することにより、ICチップをダイパッドへ搭載する際の位置決めの基準として利用することができる。
上記本発明によれば、ダイパッドの面積と同等の占有面積を有するICチップを搭載する場合であっても、ダイパッドボンディングのためのスペースを確実に確保することができる。これにより、ダイパッドボンディングのためのスペースを考慮することなく、搭載可能な最大面積又は最大数のICチップを搭載することが可能となる。また、同一の規格のリードフレームを複数種の電子部品間で幅広く共用することが可能となり、製造コスト・製造期間の削減等を実現することができる。更に、突起部を、ICチップをダイパッドへ搭載する際の位置決めの基準として利用することにより、ICチップの組み付け精度を向上させることができる。
本発明の実施の形態1に係るリードフレームの構造を示す平面図である。 実施の形態1に係るリードフレームにおいて、辺部、突起部、及びリードの隙間の状態を示す一部拡大平面図である。 実施の形態1に係るリードフレームを用いる実施例1において、マウント工程後の状態を示す平面図である。 実施例1において、ボンディング工程後の状態を示す平面図である。 実施の形態1に係るリードフレームを用いる実施例2において、マウント工程後の状態を示す平面図である。 実施例2において、ボンディング工程後の状態を示す平面図である。 実施の形態1に係るリードフレームを用いる実施例3において、マウント工程後の状態を示す平面図である。 実施例3において、ボンディング工程後の状態を示す平面図である。 従来のリードフレームの構造及び使用状態を例示する平面図である。 電子部品を製造する一般的な工程を例示する図である。 従来のリードフレームの他の使用状態を例示する平面図である。
実施の形態1
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態に係るリードフレーム1の構造を示している。リードフレーム1は、各種電子部品の内部配線として用いられ、銅合金、鉄ニッケル合金等からなる薄板であり、ダイパッド2、リード3、突起部4を備えている。
ダイパッド2は、ICチップを配置、固定するためのエリアであり、本実施の形態においては、リードフレーム1全体の略中央に位置し、四角形状に形成されている。
リード3は、ダイパッド2を囲繞するように略放射状に延設された櫛形状の部材であり、ダイパッド2に搭載されるICチップと、外部素子(他の電子部品に搭載されるICチップ、配線等)との電気的な接続を中継するものである。また、各リード3は、ダイパッド2と一体に形成されたフレーム部11により支持され、ダイパッド2との間に所定の隙間が確保されている。この隙間については後述する。
突起部4は、ダイパッド2の辺部15に設けられ、外方(リード3側)に突出した形状を有する部分である。本実施の形態においては、各辺部15にそれぞれ5つずつ、等間隔に配置されている。これらの突起部4は、ダイパッドボンディング用のポイントとして利用されると共に、ICチップをダイパッド2に配置する際の位置決めの基準として利用される。
図2は、辺部15、突起部4、及びリード3の隙間の状態を示している。同図に示すように、リード3の先端と辺部15との間には、距離aが確保されている。また、リード3の先端と突起部4との間には、距離bが確保されている。これら両距離a,bは、リードフレーム1をプレス加工により製造する際に使用する金型の刃の厚さを考慮して設定される。尚、両距離a,bは、同値であってもよい。
実施例1
図3及び図4は、上記リードフレーム1の使用状態を例示している。図3は、ダイパッド2上にICチップ21を配置した状態(マウント工程後)を示している。図4は、ダイパッド2上に配置されたICチップ21の端子とリード3とをボンディングワイヤ24により接続した状態(ボンディング工程後)を示している。
図3に示すように、本実施例に係るICチップ21は、ダイパッド2と同等の占有面積を有している。そのため、ダイパッド2上には空きスペースがほとんど無い状態となっているが、ダイパッド2の辺部15から外方に突出する突起部4の存在により、ダイパッドボンディングを行うスペースが確保されている。
本実施例においては、図4に示すように、複数の突起部4のうちの幾つかが、第1〜第3のダイパッドボンディングポイント25,26,27として利用されている。第1のダイパッドボンディングポイント25は、ダイパッド2上に配置されたICチップ21の空き端子と接続している。第2のダイパッドボンディングポイント26は、リード3を介して、他の電子部品に搭載されるICチップ(他のICチップ)の空き端子と接続している。第3のダイパッドボンディングポイント27は、ICチップ21及び他のICチップの空き端子と接続している。
このように、ダイパッド2と同等の占有面積を有するICチップ21を搭載しても、突起部4の存在により、ダイパッドボンディングを行うためのスペースが確実に確保される。これにより、ダイパッドボンディングのためのスペースを考慮することなく、搭載可能な最大面積又は最大数のICチップを搭載することが可能となる。また、同一の規格のリードフレームを複数種の電子部品間で幅広く共用することが可能となり、製造コスト・製造期間の削減等を実現することができる。
実施例2
図5及び図6は、上記リードフレーム1の他の使用状態を例示している。図5は、ダイパッド2上にICチップ31を配置した状態(マウント工程後)を示している。図6は、ダイパッド2上に配置されたICチップ31の端子とリード3とをボンディングワイヤ24により接続した状態(ボンディング工程後)を示している。
図5に示すように、本実施例に係るICチップ31は、ダイパッド2に対して比較的小さい占有面積を有している。このような場合、ICチップ31の組み付け位置の精度を上げることが困難となるが、本実施の形態に係る突起部4は、各辺部15に同数且つ等間隔に配置されているため、これらの突起部4を組み付け位置の基準として利用することができる。
また、図6に示すように、複数の突起部4のうちの幾つかは、第1〜第3のダイパッドボンディングポイント25,26,27として利用されている。上記実施例1と同様に、第1のダイパッドボンディングポイント25は、ダイパッド2上に配置されたICチップ21の空き端子と接続し、第2のダイパッドボンディングポイント26は、リード3を介して、他の電子部品に搭載されるICチップ(他のICチップ)の空き端子と接続し、第3のダイパッドボンディングポイント27は、ICチップ21及び他のICチップの空き端子と接続している。
このように、突起部4の存在は、ダイパッド2に対して比較的小さい占有面積を有するICチップを搭載する場合にも、組み付け位置の精度を向上させるために有効となる。
実施例3
図7及び図8は、上記リードフレーム1の他の使用状態を例示している。図7は、ダイパッド2上にICチップ41,42を配置した状態(マウント工程後)を示している。図8は、ダイパッド2上に配置されたICチップ41,42の端子とリード3とをボンディングワイヤ24により接続した状態(ボンディング工程後)を示している。
図7に示すように、本実施例においては、2つのICチップ41,42が搭載されている。それぞれのICチップ41,42の占有面積は、ダイパッド2に対して比較的小さいものであるが、両者の組み合わせによる全体的な占有面積は、ダイパッド2に対して比較的大きい状態となっている。
このような場合、各ICチップ41,42の組み付け位置の精度を上げることが困難であると共に、ダイパッドボンディングのためのスペースを確保することも困難となる。組み付け位置の問題に関しては、上記実施例2と同様に、突起部4の位置を基準として利用することにより解決することができる。また、上記ダイパッドボンディングのためのスペースに関する問題に関しては、図8に示すように、複数の突起部4のうちの幾つかを、上記実施例1,2と同様に、第1〜第3のダイパッドボンディングポイント25,26,27として利用することにより解決するこができる。
尚、本発明は、上記実施の形態又は実施例に限られるものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能なものである。
1 リードフレーム
2 ダイパッド
3 リード
4 突起部
11 フレーム部
15 辺部
21,31,41,42 ICチップ
24 ボンディングワイヤ
25 第1のダイパッドボンディングポイント
26 第2のダイパッドボンディングポイント
27 第3のダイパッドボンディングポイント

Claims (6)

  1. ICチップが配置されるダイパッドと、
    前記ICチップと外部素子との電気的接続を中継するリードと、
    前記ダイパッドの辺部に形成された突起部と、
    を備えるリードフレーム。
  2. 前記突起部は、前記ICチップ又は前記外部素子の空き端子処理におけるボンディングポイントとして利用される、
    請求項1記載のリードフレーム。
  3. 前記突起部は、前記ICチップを前記ダイパッド上に配置する際の位置決めの基準して利用される、
    請求項1又は2記載のリードフレーム。
  4. 前記突起部は、1つの前記辺部に複数且つ等間隔に配置される、
    請求項3記載のリードフレーム。
  5. 前記リードは、該リードと前記辺部との間、及び該リードと前記突起部との間に、一定値以上の隙間が確保可能な形状を有する、
    請求項1〜4のいずれか1つに記載のリードフレーム。
  6. 少なくとも1つのICチップがリードフレームに搭載された電子部品であって、
    前記リードフレームは、
    前記ICチップが配置されるダイパッドと、
    前記ICチップと外部素子との電気的接続を中継するリードと、
    前記ダイパッドの辺部に形成された突起部とを備え、
    前記ICチップ又は外部素子の空き端子と、前記突起部とが電気的に接続されている、
    電子部品。
JP2009158460A 2009-07-03 2009-07-03 リードフレーム及びこれを用いた電子部品 Pending JP2011014758A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158460A JP2011014758A (ja) 2009-07-03 2009-07-03 リードフレーム及びこれを用いた電子部品
US12/783,857 US20110001226A1 (en) 2009-07-03 2010-05-20 Lead frame, and electronic part using the same
CN2010102131339A CN101944522A (zh) 2009-07-03 2010-06-22 引线框架及使用引线框架的电子部件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158460A JP2011014758A (ja) 2009-07-03 2009-07-03 リードフレーム及びこれを用いた電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011014758A true JP2011014758A (ja) 2011-01-20
JP2011014758A5 JP2011014758A5 (ja) 2012-04-05

Family

ID=43412184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009158460A Pending JP2011014758A (ja) 2009-07-03 2009-07-03 リードフレーム及びこれを用いた電子部品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110001226A1 (ja)
JP (1) JP2011014758A (ja)
CN (1) CN101944522A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024062819A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用回路基板

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762548A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Nec Corp Semiconductor device
JPH0263553U (ja) * 1988-11-02 1990-05-11
JPH045656U (ja) * 1990-04-28 1992-01-20
JPH06318667A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Nec Kansai Ltd 半導体装置
JPH0745778A (ja) * 1993-07-29 1995-02-14 Sumitomo Electric Ind Ltd リードフレーム及び半導体装置
JPH1140721A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Matsushita Electron Corp リードフレーム、半導体装置およびそれらの製造方法
JP2000236060A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体装置
JP2002093987A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Sharp Takaya Denshi Kogyo Kk 認識パターン付リードフレーム
JP2002110889A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005243902A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373560A (ja) * 1989-08-14 1991-03-28 Nec Corp 半導体装置
KR0149798B1 (ko) * 1994-04-15 1998-10-01 모리시다 요이치 반도체 장치 및 그 제조방법과 리드프레임
US20080079124A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Chris Edward Haga Interdigitated leadfingers

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762548A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Nec Corp Semiconductor device
JPH0263553U (ja) * 1988-11-02 1990-05-11
JPH045656U (ja) * 1990-04-28 1992-01-20
JPH06318667A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Nec Kansai Ltd 半導体装置
JPH0745778A (ja) * 1993-07-29 1995-02-14 Sumitomo Electric Ind Ltd リードフレーム及び半導体装置
JPH1140721A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Matsushita Electron Corp リードフレーム、半導体装置およびそれらの製造方法
JP2000236060A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Matsushita Electronics Industry Corp 半導体装置
JP2002093987A (ja) * 2000-09-13 2002-03-29 Sharp Takaya Denshi Kogyo Kk 認識パターン付リードフレーム
JP2002110889A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2005243902A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024062819A1 (ja) * 2022-09-22 2024-03-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 車両用回路基板

Also Published As

Publication number Publication date
CN101944522A (zh) 2011-01-12
US20110001226A1 (en) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10685895B2 (en) Power module with lead component and manufacturing method thereof
US8643189B1 (en) Packaged semiconductor die with power rail pads
US8901721B1 (en) Lead frame based semiconductor die package
JP4883145B2 (ja) 半導体装置
CN107039368B (zh) 树脂密封型半导体装置
US20050263311A1 (en) Method and apparatus for stacking electrical components using outer lead portions and exposed inner lead portions to provide interconnection
US9698087B2 (en) Semiconductor device, corresponding methods of production and use and corresponding apparatus
JP4435756B2 (ja) 半導体装置
JP2011014758A (ja) リードフレーム及びこれを用いた電子部品
KR101629470B1 (ko) 전력용 반도체 모듈의 조립방법 및 이를 이용하여 제조된 전력용 반도체 모듈
JP5299492B2 (ja) 半導体装置
JP2010518620A (ja) 改良型パドルを有するクワッド・フラット・ノーリード(qfn)集積回路(ic)パッケージおよびこのパッケージを設計する方法
WO2015052880A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2013168669A (ja) 改良型パドルを有するクワッド・フラット・ノーリード(qfn)集積回路(ic)パッケージおよびこのパッケージを設計する方法
US7492038B2 (en) Semiconductor device
US20230260879A1 (en) Three-dimensional functional integration
US20160372405A1 (en) Semiconductor device package for debugging and related fabrication methods
KR970002136B1 (ko) 반도체 패키지
JP2017199888A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
KR100704311B1 (ko) 내부리드 노출형 반도체 칩 패키지와 그 제조 방법
KR20070078586A (ko) 리드프레임 소켓을 갖는 적층 패키지
KR20130088924A (ko) 반도체 모듈
JP2018166083A (ja) 電子部品モジュール、及び電子部品モジュールの製造方法
CN110718530A (zh) 用于集成电路(ic)封装的多分支端子
KR20100089550A (ko) 범용 리드 프레임 및 이를 이용한 반도체 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130604